-
1. 匿名 2024/10/19(土) 15:55:53
妊活などの前向きなトピではありません
静かに子供ができない辛さを語り合いたいなって思っています
励ましやアドバイスなどは無しで、同じような気持ちの人が気持ちを述べていきませんか?
※荒らしやマイナスは気にせず通報一択でお願いします+743
-50
-
5. 匿名 2024/10/19(土) 15:56:49
ゴールが見えない…
結果が出るかも分からない…
本当に博打のようなもの+941
-10
-
6. 匿名 2024/10/19(土) 15:57:00
+483
-11
-
7. 匿名 2024/10/19(土) 15:57:02
>>2
この人は欲しいんだからさ…勝ち負けとかではないよ。+560
-22
-
8. 匿名 2024/10/19(土) 15:57:37
>>1
マタニティマークつけてる人とか見て勝手に落ち込んだり、友達や芸能人の妊娠報告にも心から喜べなかったりするよね。+1310
-33
-
9. 匿名 2024/10/19(土) 15:57:39
>>2
その負け組思考やめなよ+293
-29
-
11. 匿名 2024/10/19(土) 15:57:58
+507
-38
-
12. 匿名 2024/10/19(土) 15:58:15
悲しいって気持ちと、まっいっかが1日のうちふとした時に交互にくる。なんか心の隙間がある時に。+956
-10
-
13. 匿名 2024/10/19(土) 15:58:18
子供を作れる財力が無いのが悲しい。年齢的にももう無理。
成人するまで育てたら還暦が見えてしまう。+579
-35
-
14. 匿名 2024/10/19(土) 15:58:21
>>2
そりゃあなたはいらないのかも知れないけどさ。
世の中欲しい人も沢山いるんだよ。+423
-14
-
15. 匿名 2024/10/19(土) 15:58:32
旦那さんは協力してくれるけどってことだよね
子供欲しいけどできないのも色々種類あるから+244
-10
-
16. 匿名 2024/10/19(土) 15:58:36
自分が何をしたんだろうって考えちゃうよね…
テレビ観てても外を歩いてても子供ばかりに目が行ってしまって羨ましくて気持ちが沈んでしまう+684
-15
-
17. 匿名 2024/10/19(土) 15:58:46
>>2
独身や選択子なしの仕業にして叩かせたい人ですね+187
-8
-
18. 匿名 2024/10/19(土) 15:58:49
>>2
このコメントが一番いらない+159
-5
-
19. 匿名 2024/10/19(土) 15:58:53
主さんは不妊治療はしてるの?
+24
-39
-
20. 匿名 2024/10/19(土) 15:59:06
>>5
悪い方のゴールならあるよ
40半ばで出来なかったら、一生小梨+175
-73
-
21. 匿名 2024/10/19(土) 15:59:29
兄達には子供居て羨ましいなと思ってしまうから会うの遠ざけてる+345
-7
-
22. 匿名 2024/10/19(土) 15:59:33
>>1
ガルは子供嫌いが多いのか子供と子持ちの悪口だらけだから主さんみたいに欲しい人は応援したくなる+443
-29
-
23. 匿名 2024/10/19(土) 15:59:47
>>1
ケセラセラめ生きれば良いのよ。
授かったら良かったなと思える位で、丁度良い。+21
-60
-
24. 匿名 2024/10/19(土) 16:00:05
>>2
子供いるいないは勝負ではないので勝ち負けって枠で捉えない。
主さんは悲しいと思っていて同じ人と話したいって事だからそれを理解してあげて。+325
-3
-
25. 匿名 2024/10/19(土) 16:00:06
神様は必要な時に与えてくださる。
ゆっくり待とう。
私も流産したばかりで辛いけど、
また頑張る。+35
-79
-
26. 匿名 2024/10/19(土) 16:00:23
>>8
でもみなさんはパートナーが居る事を忘れないでくれ
そこにすら立てない論外勢は凹むところではない
一刻も早く消えたいのよ空気を吸う事すら申し訳ないゴミだもの+299
-174
-
27. 匿名 2024/10/19(土) 16:00:24
>>8
50過ぎてもこれ
一生続くのかな
50すぎたら、自分の人生のゴール(寿命の終わり)が見えてくるのが、唯一の救い+200
-19
-
28. 匿名 2024/10/19(土) 16:00:36
結婚7年、33歳
自分よりあとに結婚した子が2人目産んでる+445
-6
-
29. 匿名 2024/10/19(土) 16:00:41
シリンジ法を提案したら不貞腐られたよ+81
-4
-
31. 匿名 2024/10/19(土) 16:01:24
不謹慎だけど、YouTubeで重度知的障害とか自閉症の子供を育ててるチャンネルを見て「自分はこうならなくてよかった…」と自分を慰めてる+163
-174
-
32. 匿名 2024/10/19(土) 16:01:35
>>10
逆じゃない?
+40
-9
-
33. 匿名 2024/10/19(土) 16:01:42
欲しい時はきついよねー惨めになったりさぁ
この感情はホルモンとか関係あるのかね、生理前とか子供欲しいとか関係なく落ち込んだりするし+203
-2
-
34. 匿名 2024/10/19(土) 16:01:54
悩んでたタイミングで実母から電話越しに「子供がいない人は精神的に未熟」と言われ、ほぼ毎日LINEや電話で子供子供子供ばっかり言われ…。
耐えられず着拒・縁切りした。
心療内科に行くぐらいメンタルやばくなった。
もう妊活する気力もない。
実母だって長年不妊で周りから無神経な発言されて病んだと言ってたのに、なんで無神経な人々と同じ事してくるんだろう。+824
-3
-
35. 匿名 2024/10/19(土) 16:02:12
もう34歳。
何歳で諦めるかを考えなきゃいけないけど、そんな気にもなれない。+163
-4
-
36. 匿名 2024/10/19(土) 16:02:13
病気で結婚諦めるしかなかった私は子なしの人ですら羨ましくなってしまうよ
自分と血が繋がった子供がいるってどんな世界なんだろうね
そんな世界で生きてみたかったな+430
-9
-
37. 匿名 2024/10/19(土) 16:02:29
>>22
がる民は、子供欲しいけどできない、結婚したいけどできない人たちが、子供の悪口書き込んでるんだと思った+77
-49
-
38. 匿名 2024/10/19(土) 16:02:33
体外受精を10回以上したけどダメだった
流産は2回+270
-4
-
39. 匿名 2024/10/19(土) 16:02:56
そもそも不妊治療してるけど、子作りはしてるけどって時点で羨ましい
私なんて結婚した途端、旦那側レスになって子作りのチャンスすら与えられなかった+279
-6
-
41. 匿名 2024/10/19(土) 16:03:30
>>26
ご自身が独身なのかな?
その言い草は他の独身謳歌してる人に失礼だからもう少し視野を広く持った方がいいよ。
仮に既婚者で独身の方をそんなこき下ろしてるなら人としてもう少し成長しなさいな。+29
-103
-
42. 匿名 2024/10/19(土) 16:03:37
>>26
パートナーいないけどそんな事言われたら辛くなる+204
-14
-
43. 匿名 2024/10/19(土) 16:03:48
>>1
ほんと・・
夫と私のDNAからどんな人間が生み出されるのか心の底から見たかった
可愛かっただろうなあ
絶対にわんぱくで気が強くて勉強しない子だろうなあ+390
-56
-
44. 匿名 2024/10/19(土) 16:03:58
>>31
子供できない唯一の慰めがこれだわ
ユーチューブとかは見ないけど+144
-53
-
45. 匿名 2024/10/19(土) 16:04:34
早く夫との子が欲しいぜ
夫は俺に似たら悲惨とか言ってるけど絶対可愛いに決まってる
早くこいマイベイビ〜+347
-13
-
46. 匿名 2024/10/19(土) 16:04:37
>>32
35なら子供できなくてもおかしくないし別に気の毒とかは思わないかな+28
-48
-
47. 匿名 2024/10/19(土) 16:04:42
体外受精に抵抗なければ早めに進んだ方がいいよ
私3回目で出産までこぎつけて、その時の凍結卵で2人目も産んだよ
私も5年間悩んでて夫との夫婦生活もぎこちなくなってきて思い切って体外受精にすすんだよ
最初結果出なかったけど病院変えてすぐ妊娠
タイミングや先生の腕もあるみたい+45
-62
-
48. 匿名 2024/10/19(土) 16:04:59
>>20
卵子提供で妊娠した人なら何人かいた
妊娠がしたかったって
+17
-29
-
49. 匿名 2024/10/19(土) 16:05:13
>>31
本音話してくれてるんだろうけどさ、私はあなたのところまで落ちなくてよかったと思うよ。そこまでやっちゃあ終わりだよ。+239
-100
-
50. 匿名 2024/10/19(土) 16:05:23
>>1
いない方が幸せなこともあるよ…
by障害児母より+305
-38
-
51. 匿名 2024/10/19(土) 16:05:50
>>41
コメ主さんは、選択未婚の悪口は言ってないよ+83
-4
-
52. 匿名 2024/10/19(土) 16:06:14
子どもがみんないい子に育つわけじゃないし、無理しないでね。最近の強盗犯だって誰かの子どもなわけだしさ+136
-37
-
53. 匿名 2024/10/19(土) 16:06:31
芸能人の妊娠報道を見ると、あんな美人で仕事も順調でお金もあってイケメンの旦那さんもいて、さらに子供まで……と羨ましさを超えて悲しくなる+255
-6
-
54. 匿名 2024/10/19(土) 16:06:34
>>51
?こちらもそんなこと言ってないよ。+2
-30
-
55. 匿名 2024/10/19(土) 16:06:38
>>48
別の人の子供を妊娠するってこと?+30
-0
-
56. 匿名 2024/10/19(土) 16:06:50
お隣、たぶん高齢出産(かなりの)で授かってると思う。
男の子1人っ子
なのにお母さんのめちゃくちゃ怒鳴る声が聞こえてくる…
私が育てたいよ。と思う+8
-70
-
57. 匿名 2024/10/19(土) 16:06:53
>>16
自分が車買うときに、町中を走ってる車が気になって仕方なくなるやつ
例えがアホで申し訳ないけど
みんな自分が見たいものしか見ないのよ。+297
-4
-
58. 匿名 2024/10/19(土) 16:07:21
>>41
このコメ主さんは独身謳歌してる方には何も言及してなくて、ご自身が子ども欲しくて独身だからこんな人もいるよという意味で書いたんじゃないかな?悪い感じには受け取らなかったけどな+106
-6
-
59. 匿名 2024/10/19(土) 16:07:24
>>53
今の売れっ子芸能人はほとんど子持ちだもんね+84
-3
-
61. 匿名 2024/10/19(土) 16:07:55
結婚前に、婦人科とかに行って自分が妊娠可能な身体か調べておくべきかな?
プロポーズされたけど、もし自分に妊娠機能が無かったらと思うと、結婚生活がうまく行く自信がない。+59
-7
-
62. 匿名 2024/10/19(土) 16:08:13
>>56
男の子の子育ては大変だから、仕方ないよ+85
-8
-
63. 匿名 2024/10/19(土) 16:08:31
>>2
〜なんて
という言い方はよくないと思うんじゃ、あたしゃ👵🏻+5
-0
-
64. 匿名 2024/10/19(土) 16:09:25
>>61
そういうのほぼ意味なかった
重要なのは卵管+63
-3
-
65. 匿名 2024/10/19(土) 16:09:41
>>56
それはあなたがお母さんになったとしても怒鳴ってると思う+104
-0
-
66. 匿名 2024/10/19(土) 16:09:59
虐待のニュースを見ると、なんでこんな人にはできて私には......って思っちゃう+171
-2
-
67. 匿名 2024/10/19(土) 16:10:19
>>58
本人がそういうつもりでも、同じ境遇の人がみたら自分もゴミって言われるような存在なの?って傷つくよ。
という話をしてます。
自分を下げるのは勝手だけど、周りの人も巻き込んでしまう発言は配慮に欠ける。+11
-49
-
68. 匿名 2024/10/19(土) 16:10:36
>>1
年齢で諦め済みですが、どちらも検査して原因不明だからどうしようもなかった
遺伝子の相性が悪いということは結婚相手間違えた?
私そんなに悪いことした?
とか色々とどうしようもないことばかり鬱々と考えていたよ
+149
-0
-
69. 匿名 2024/10/19(土) 16:10:49
若くても妊娠が難しい事もあるなんて思わなかったよね。+97
-2
-
70. 匿名 2024/10/19(土) 16:10:53
>>41
ちょっと上から目線すぎて引きます
子供できなくて悲しいのは既婚者だけの悩みじゃないから+86
-3
-
71. 匿名 2024/10/19(土) 16:11:16
>>61
30代の結婚だったし、子供欲しかったから入籍前に夫婦で検査して何も問題なかったけどできなかったよ
不妊治療の待合室には20代の子も多くてびっくりしたよ+140
-3
-
72. 匿名 2024/10/19(土) 16:11:42
努力すれば報われる
って言葉が大嫌い+133
-3
-
73. 匿名 2024/10/19(土) 16:12:23
>>20
できたけど障害児が最悪のゴールじゃない?子なしの方がまだいいと思う+293
-86
-
74. 匿名 2024/10/19(土) 16:12:29
>>69
体質なのかな
年齢ってそこまで関係ないのかもね+23
-0
-
75. 匿名 2024/10/19(土) 16:12:52
>>1
子どもが欲しいけど、私の体調とか夫と私のお互いの家庭環境からくる考えもあり、作らないことを選んだ
「子どもがほしい!」「妊活がんばる!」ってはっきりと言える人が羨ましい
こういうことコメントすると「まだいけるよ、〇〇(よく知らん妊活の治療)してみたら??」とかアドバイスくるけど、そういうことじゃないんだよ
+94
-5
-
76. 匿名 2024/10/19(土) 16:13:52
>>70
私は嗜められてもなお、上から下からとかくだらない事にこだわって自分のことしか考えられないあなたに引きます。
もう少し読んだ人の気持ち考えましょうという普通のことを伝えましたが、理解できない人なのであれば残念です。+1
-60
-
77. 匿名 2024/10/19(土) 16:13:53
月に1回、年に12回しかチャンスがないなんて…
焦ってくるよね。+140
-1
-
78. 匿名 2024/10/19(土) 16:14:07
>>50
うちも重度知的の自閉症いるけど意思疎通はできないのに身体は動くからキツイ
睡眠障害てんかん持ちで通院もいるし大人しく座って待つことができないから両手が空かない+233
-6
-
79. 匿名 2024/10/19(土) 16:14:12
>>39
うちも結婚してすぐにレスになって泣き叫ぶレベルの喧嘩したよ
子供欲しくないなら結婚しなかったのに!って言ったら協力的になったけど、気持ち的には夫に冷めたままだわ
なんだかなぁ+187
-5
-
80. 匿名 2024/10/19(土) 16:14:22
>>37 横
独身の私からしたら「これって子育て経験ないと出てこない単語・話だよなぁ」って思うことわりとあるから、残念ながら子持ち率もなかなかのものだと思う+70
-22
-
81. 匿名 2024/10/19(土) 16:14:24
>>67
こんなのに見下される自分が本当に情けない+22
-5
-
82. 匿名 2024/10/19(土) 16:14:47
>>55
そうそう
旦那の遺伝子だけでも入ってるならって
この主なんて子供いるのに
もう1人欲しいからってわざわざ卵子提供
卵子提供で子どもを産んだ人girlschannel.net卵子提供で子どもを産んだ人主は超低AMHで採卵を12回しましたが胚盤胞まで到達したことはなく、不妊治療のフルコースを経て海外での卵子提供の道を選択しました。 親のエゴだと言うことは百も承知です。 無事1度で妊娠出産することが出来ましたが、4年後に挑戦した...
+7
-3
-
83. 匿名 2024/10/19(土) 16:14:50
>>61
相性もあるから何とも言えないよね。+24
-2
-
84. 匿名 2024/10/19(土) 16:15:04
>>31
やっぱり不妊拗らせた人って引くほど性格ねじ曲がってるね+199
-71
-
85. 匿名 2024/10/19(土) 16:15:27
>>31
んー、ダウンちゃん育ててる友達に子供いる幸せと子供いない幸せそれぞれあるよねって言われたことあってハッとしたよ。考え方改めようと思ってそこから子供いる子に一方的に感じてたわだかまりが消えた。+159
-14
-
86. 匿名 2024/10/19(土) 16:15:33
セッできる相手がいるのが羨ましいわ+5
-10
-
87. 匿名 2024/10/19(土) 16:15:36
>>1
私も主さんみたいに子供が欲しくて
不妊治療したあげく産まれた子供が知的障害ありの自閉症🤪
里親に出すことも考えてる+11
-30
-
88. 匿名 2024/10/19(土) 16:15:49
>>76
残念な人ってことだけわかりました
さようなら+39
-1
-
89. 匿名 2024/10/19(土) 16:16:43
>>82
自己レス
この主さんは1人目も卵子提供なのかな
+1
-0
-
90. 匿名 2024/10/19(土) 16:16:46
>>73
なるほどです+113
-13
-
91. 匿名 2024/10/19(土) 16:16:56
托卵する+3
-7
-
92. 匿名 2024/10/19(土) 16:17:12
私はもう50歳で、夫婦2人で割と仲良く暮らしているし、海外旅行なんかは子供がいたらこんなに出来なかったと思うので、私自身は特に後悔はないのだけど、
この歳になっても付き纏う煩わしさは、新しいコミュニティで出来た知り合いに必ず聞かれる「お子さんはおいくつ?」と、「いないですよ」と答えた後に訪れる沈黙。
それと、それぞれのお子さんたちの話題で盛り上がっている時に愛想笑いを浮かべるしか出来ない事。
これは多分一生続くんだろうな。
+221
-3
-
93. 匿名 2024/10/19(土) 16:17:28
>>26
言い方悪いけど
不妊にとって独身は敵ですらないのよw
逆に「子供さえいれば」羨ましくて
それ以外のスペックは(貧乏とか家庭不和とかシングルとか)どーでもいいのよ+59
-55
-
94. 匿名 2024/10/19(土) 16:17:52
妊娠した報告を聞くのがつらすぎる+70
-2
-
95. 匿名 2024/10/19(土) 16:18:12
>>1
主さんが元気で可愛いお子さんを授かりますように。
+6
-18
-
96. 匿名 2024/10/19(土) 16:18:23
50歳になるからもう諦めてるし心の整理もついてるけど、友達や親戚なんかで集まって子どもの話になると一瞬だけチクっとするんだよね。自分にはやって来ない喜びや未来があるんだなーって。
死ぬまでずーっとあるんだろうなと思ってる。+180
-0
-
97. 匿名 2024/10/19(土) 16:18:32
>>26
私は独身だけど身内の子供とかもそうだし、外で見かける赤ちゃん見て可愛いなって思うよ。
結婚しているからこそ大好きなパートナーとの子供を夢みたり葛藤する事もあるのかもしれないね。
私はまぁ諦めてるからこんな感じなんだけど+159
-3
-
98. 匿名 2024/10/19(土) 16:18:48
>>31
世間には不妊も哀れまれてるよ
不妊じゃなくて良かったって+99
-23
-
99. 匿名 2024/10/19(土) 16:18:53
>>2
思いやりがなさすぎてびっくりしました🤯+8
-0
-
100. 匿名 2024/10/19(土) 16:19:01
>>16
自分はそれはないなあ
施設で働いていた関係で知的障害が生まれた家庭はどうなるか?とか
見てきたからだと思う
子供がいるから幸せ!とは違うよ?と言いたい
子供の出来にもかなり左右されるよ+15
-44
-
101. 匿名 2024/10/19(土) 16:19:29
結婚6年目の40歳。
もう諦めてるけど、なんだか時々、いろんな感情が溢れ出すよ。
病院ではタイミングだけ見てもらってた時期もあった。
旦那には問題なくて、私が高齢のせいかな。
あと、多嚢胞気味と言われたこともある。
訳あってそれ以上の積極的な不妊治療には進まず。
欲しいと思っても頑張れない自分にも嫌気が差し、自分を責めることがたくさんあった。
唯一ありがたいことは、病院に通ってた時より夫婦仲は円満なこと。
今日はお腹痛い。
たぶん排卵期だから。
オリモノの具合とかで、ぴったり2週間後に生理来る。
自分の体のことわかりすぎて辛い。
長々とごめんなさい。
+136
-2
-
102. 匿名 2024/10/19(土) 16:19:31
>>93
独身でも結婚してすぐ子供できたら敵になるんでしょう??w+58
-3
-
103. 匿名 2024/10/19(土) 16:19:43
>>6
保存した+65
-1
-
104. 匿名 2024/10/19(土) 16:20:29
>>81
しょうもないレスバ続けるのやめたら?+7
-7
-
105. 匿名 2024/10/19(土) 16:20:30
>>2
無神経な人+8
-1
-
106. 匿名 2024/10/19(土) 16:20:41
子なしの中年夫婦を見てると胸が痛む+10
-30
-
107. 匿名 2024/10/19(土) 16:20:43
>>23
>>1読もうよ+6
-3
-
108. 匿名 2024/10/19(土) 16:20:58
>>1
赤ちゃんほしい+62
-1
-
109. 匿名 2024/10/19(土) 16:21:04
>>4
短いと奥まで届かないから出来にくいの?
旦那の多分短いと思う。
旦那しか知らないので比較はできませんが。
+1
-16
-
110. 匿名 2024/10/19(土) 16:21:07
最悪養子取るかなー。妊婦にはなってみたいからもうちと頑張るけどw+18
-2
-
111. 匿名 2024/10/19(土) 16:21:37
>>67
優しい方ですね。+1
-19
-
112. 匿名 2024/10/19(土) 16:21:50
子どもできなくて悲しい
でもこのままできなかったとしていつまでも「子どもがほしかった、子どもさえいれば」みたいな歳のとり方もしたくない
子どもがいなくても50代60代楽しんでる人がたくさんいることも分かるし希望が持てるけど、自分がそっち側にいってキラキラしてるところが想像できない
子どもがいれば幸せ!キラキラ!ってわけではないことも分かってる+135
-1
-
113. 匿名 2024/10/19(土) 16:22:16
>>4
不妊は場合による+0
-0
-
114. 匿名 2024/10/19(土) 16:22:18
>>82
卵子は他人の提供だったとしても、胎盤も血液も母親が子供と繋がってるし、出産するし、自分の子って感じかなぁ。+23
-5
-
115. 匿名 2024/10/19(土) 16:22:27
>>2
そういうことじゃないんだよ+7
-0
-
116. 匿名 2024/10/19(土) 16:22:44
何歳までとか引き際決めてる?+4
-3
-
117. 匿名 2024/10/19(土) 16:22:51
>>1
絶対に出来ますって保証が無いから辛くなるよね
いつ?いつ?を永遠に繰り返しててさ
インスタグラマーの不妊治療動画を見てて、1人目の時から動画見てたけど、最近は2人目が出来ててその間私は何も変わってなくて初めて「おめでとう」じゃなくて「私は何も進んでない…」って思ってしまった+98
-0
-
118. 匿名 2024/10/19(土) 16:23:14
私も少子化なのに欲しい人にできないの悲しい+20
-1
-
119. 匿名 2024/10/19(土) 16:23:30
>>31
それだと逆に障害のある子供を育ててる親が不妊で悩んでる人を見て「不妊よりはマシだわ」って思ってる可能性もあるよ。私は障害児より不妊の方が良いなんて思ったことないもん。+191
-17
-
120. 匿名 2024/10/19(土) 16:23:51
>>95
いま2人目妊娠しててさ〜みたいなことサラって言われると脳の処理追い付かなくなるw
その場ではおめでとう!って言えるけど帰ってきた時の気分の沈み方が地獄
自分は自分、他人は他人ってわかっててもつれえ〜+94
-1
-
121. 匿名 2024/10/19(土) 16:24:24
>>101
欲しいと思っても頑張れない自分
↑これすごくわかります
欲しいけど、辛くて悲しくて未来が見えなくて頑張れなかった
「まだ大丈夫だよ!」「1人はいた方がいいよ!」友達の悪気ない言葉にその場はヘラヘラしながら受け流して帰り道に落ち込むことが何回あったか。
「よーし!頑張るぞ!」となれなかった+40
-0
-
122. 匿名 2024/10/19(土) 16:24:41
>>27
50過ぎはさすがに妊活してないわよね?
ただ単に他人の幸せを喜べないだけなら
別トピ立ててくれw+9
-58
-
123. 匿名 2024/10/19(土) 16:24:49
>>52
欲しいと思っている人に対してそんなこと言っても何の慰めにもならなくない?
リアルでもそんなふうに声かけするの?+70
-7
-
124. 匿名 2024/10/19(土) 16:24:58
そう悩んでた友人から面と向かって言われたこと
私は2歳差で3人いるんだけど
「今の社会情勢考えて子供2人以上産むなんて無計画だよね。自分は1人で十分だわ」
子供達が小さくて3人のお世話があまりに大変で専業主婦だった時
「贅沢できていいね。そんな楽できてさぁ」
そして今友人は双子の子供いる。そんなこと言ったっけ?と完全に忘れてる
悩んでてイライラしてるからってひどいなと思った
+75
-30
-
125. 匿名 2024/10/19(土) 16:25:21
>>112
同じく
だから最後まで諦め切れないよね
自分の子供を産めるのは自分しかいないんだから+24
-0
-
126. 匿名 2024/10/19(土) 16:25:30
>>1
2025年を過ぎてから少しづつ増えて行くって聞くね+2
-0
-
127. 匿名 2024/10/19(土) 16:25:32
>>34
私の周りにもそういう人二人いるよ
二人共不妊でたくさんつらい思いしてきたのに自分が妊娠出産した途端に悩んでる人のことは関係なしに無神経な発言や行動しだしてね
そういう人とは縁を切るのが一番+272
-2
-
128. 匿名 2024/10/19(土) 16:25:33
>>61
結婚前に婦人科行って子宮の中は綺麗、AMHは年齢相応と言われ、半年間できなくて
不妊治療の病院行ったら、卵管片方詰まってたのと子宮内膜ポリープ3つできてての不妊だったよ
AMHは年相応なのに体外のための採卵したら、多嚢胞ではないのに先生の予想の3倍取れたし、旦那の精子も最初は普通だったのに、検査するごと(3回やった)に数値悪くなっていった
検査したところで全面的に安心はできないと思う+71
-1
-
129. 匿名 2024/10/19(土) 16:25:38
>>50
綺麗事じゃ療育出来ないもんね。親が老いた時の受け入れ先が無いって問題もあるし、まず日々の生活に手一杯だろうに考えなきゃいけない事多過ぎてしんどいだろうしね…+188
-4
-
130. 匿名 2024/10/19(土) 16:25:41
うちの叔母は子供いなかったらキツかった世代(いま70代)だけど楽しそうに趣味満喫しながら夫婦仲よく生活してるよ
かっこいいなーと思う+66
-1
-
131. 匿名 2024/10/19(土) 16:26:02
>>100
このトピになんでいるの?+36
-2
-
132. 匿名 2024/10/19(土) 16:26:02
>>5
ほんとそうなんだよね、友人は10年くらい多嚢胞の治療しててあきらめかけたときにできて、もうひとりも治療はよくしらんけど、10年以上できない言ってて、そこから数年してできた。
どこで諦めるか、まだ頑張るかの線引きが難しいよね。+112
-0
-
133. 匿名 2024/10/19(土) 16:26:13
>>26
子供が出来なくて悲しいトピなのに、独身煽り自己中かまちょがメンヘラ書き込みして何が楽しいの?+78
-16
-
134. 匿名 2024/10/19(土) 16:26:46
>>2
うちは既婚子なしだけど、勝ち組と思ったことないなぁ…
産んでもどうせ老後腫れ物扱いされながら死ぬことになるし、出産とか子育てが無意味だと思って産んでないだけ
既婚子持ちが勝ち誇ってるのとかよく見かけるけどわざわざ命産み出してマウントとってるのは滑稽に見えるかも
それこそ自分単体の魅力で勝負できない負け組って感じ+15
-39
-
135. 匿名 2024/10/19(土) 16:26:47
ランキング
SS美人旦那高給子供優秀
A美人旦那並子供並
B嫁容姿並旦那子供並
Cブス旦那ブ男年収並
Dブス旦那もブサイク子供もブサイク低収入
S美人独身彼氏あり
A独身彼氏なし
※SとAは独身ながら今後の結婚で化ける可能性があり
ブサイク既婚者より価値は上とする
最下層……子供が障害児
大災害…シンママ子供障害や癌+5
-50
-
136. 匿名 2024/10/19(土) 16:26:58
26はブロックで良し
スッキリ〜+2
-1
-
137. 匿名 2024/10/19(土) 16:27:03
同じ子無しでも欲しくていないのといらなくていないのとでは別物なんだな
私は子供いらない選択子なしなんだけど+10
-1
-
138. 匿名 2024/10/19(土) 16:27:09
たまごっちでもやりなよ+5
-4
-
139. 匿名 2024/10/19(土) 16:27:20
>>102
そうだよ
見下してた相手に先追い越されたら
嫉妬も倍増w+47
-7
-
140. 匿名 2024/10/19(土) 16:27:22
>>8
わかる。で、勝手に羨んで下手すりゃ憎たらしくも思えてしまう精神状態のときもあって、(生理来ちゃった日とか)自分最低すぎると自己嫌悪で落ち込む+153
-1
-
141. 匿名 2024/10/19(土) 16:27:22
>>1
流産繰り返してた期間は
友達との集まりにも行かず
インストもミュートしてた+45
-0
-
142. 匿名 2024/10/19(土) 16:27:46
>>31
人と比べることでしか幸せを感じれないの?
こういう人って子どもが欲しいっていうより子どもを持つ自分が欲しいんじゃないかと思ってしまう+85
-15
-
143. 匿名 2024/10/19(土) 16:27:57
>>53
ああいう仕事の人は転げ落ちるときも一瞬よ。浮気や不倫なんて一般人なら家庭内のことなのに、仕事までなくなるから。今はどこで誰が見てるか分からない、ママ友や保育士だって週刊誌に垂れ込まないとは限らない、子育てするのも相当神経使ってると思う。
+68
-2
-
144. 匿名 2024/10/19(土) 16:28:01
>>85
ダウン症は事前に調べられるからね
自閉症とかはどうしようもないけどさ+53
-3
-
145. 匿名 2024/10/19(土) 16:28:02
>>4
どれどれちょっくらわしが+2
-4
-
146. 匿名 2024/10/19(土) 16:28:24
>>64
まさしく私も卵管が通ってなかった+26
-0
-
147. 匿名 2024/10/19(土) 16:28:26
つわりしんどい系のトピも羨ましくてしょうがない
(本当に辛いのは分かってはいる)+11
-7
-
148. 匿名 2024/10/19(土) 16:28:29
子供が出来なくて悲しいトピなのに独身と子なしがメンヘラブームかましてんのキッツ+14
-7
-
149. 匿名 2024/10/19(土) 16:28:44
>>1
今日電車の中でストレッチャーに乗ってる
脳性麻痺の子供さん見たよ
付き添いのお母さんらしき方がハゲ散らかしてた
ものすごく苦労してそうで寝てない?のか
なんかすごい顔だったよ
子供産んでもまともな子ならいいけどさ。主さん
そういうこと考えたことある?気をつけなよ+9
-53
-
150. 匿名 2024/10/19(土) 16:29:35
結婚の時に子供二人ほしいって言ってたのに、全然授からない同級生も悲しいのかなとか思ってしまった+11
-4
-
151. 匿名 2024/10/19(土) 16:29:39
>>102
そりゃそうやろ
貧困の人は敵じゃなかったけど
玉の輿に乗ったり
宝くじ7億当てたら+11
-3
-
152. 匿名 2024/10/19(土) 16:29:49
わたしは採卵25回ぐらいやったよ。
クリニックからの資料とか自分で調べ物したメモとか全部断捨離した。
読みきかせしたいと思って買い集めてた(笑)絵本もフリマアプリで売った。
精神的に負担が大きくて両立できなかったから主婦しながら治療して貯金も全部注ぎ込んだ。今再就職活動してるけどその間の事は何もしてないって評価になって面接落ちまくってるよ。そりゃそうだよね。
プライベートも仕事もどの分野でも自己実現できない私の人生って何だったんだろう。+117
-6
-
153. 匿名 2024/10/19(土) 16:29:58
>>34
自分の痛みにだけ敏感で人の気持ちがわからないんだね。ストレスあると余計に良くないから着拒は正解だと思う。私も別件で母親とは距離置いてるから電話かかってこなくなってストレス解消された。前は電話がなって母親だと神経が張り詰めてたから。+174
-0
-
154. 匿名 2024/10/19(土) 16:29:59
>>91
53歳ですが考え中ですよ私は。本気ですから+3
-10
-
155. 匿名 2024/10/19(土) 16:30:22
>>102
結婚した時点で独身じゃなくなるから
独身でも〜の使い方変だね+5
-6
-
156. 匿名 2024/10/19(土) 16:30:34
>>37
あなたは?
まさか子持ち?+8
-10
-
157. 匿名 2024/10/19(土) 16:30:50
>>135
このランキングおもしろいし、順位も妥当すぎる😂w+4
-17
-
158. 匿名 2024/10/19(土) 16:30:51
40過ぎて保育士の資格とった
もともと教育分野にいたからというのもあるけどめちゃくちゃ丁寧に仕事しよーっと思って今現在保育士で満たされてる
まあそういう解消の仕方もあるというレア案件でしかないけど育てることがしたいというのならそういう方法もある+113
-3
-
159. 匿名 2024/10/19(土) 16:30:54
1人も出来ない人と、2人目不妊は、正直全く違うよね。
「わかるよ〜私も2人目出来なくて〜」とか言わないで欲しい。+142
-2
-
160. 匿名 2024/10/19(土) 16:31:27
娘が結婚したら孫は?って何度も聞いてくる人本当ウザい+10
-0
-
161. 匿名 2024/10/19(土) 16:31:38
既婚者マウントしてたおばさんが
見事に知的障害産んでたときは周りは笑ってたね
天罰+8
-23
-
162. 匿名 2024/10/19(土) 16:32:11
>>134
出産と子育てが無意味と心底から思ってるのになぜこのトピをわざわざ開いて書き込むのでしょうか?トピ主のコメントも見ましたよね。それはあなたが自身の気持ちと折り合いがついてない何よりの証なんですよ。+37
-0
-
163. 匿名 2024/10/19(土) 16:32:30
>>149
障害児の親は一番の負け組だと思う
それなら子なしのほうが絶対にいいよ+15
-36
-
164. 匿名 2024/10/19(土) 16:32:41
なんかもう、治療法がどうこうではなく医療では解明することのできない、運命みたいな感じの相性の悪さみたいなのがあると思う。+65
-0
-
165. 匿名 2024/10/19(土) 16:32:50
アラフォーだけど、この先子供が出来ても、結婚も早かったのに‥とか、早くママになりたかったのに‥とか劣等感はつきまとう気がするのよ
+50
-0
-
166. 匿名 2024/10/19(土) 16:33:03
>>142
純粋に自分と愛する人の子を授かりたいっていうよりも子を授かれない自分は不幸だから不幸なのは嫌!って感じだよね+22
-4
-
167. 匿名 2024/10/19(土) 16:33:10
個人的には仕事や人間関係の悩みよりしんどかった。どれだけ努力したり気を付けたりしても、自分じゃどうにもできない域だしね。
気付いたら涙出てたり、消えてしまいたいと思ったり。もう全てのことを卑屈にしか考えられなくなってた。
+36
-1
-
168. 匿名 2024/10/19(土) 16:33:16
>>50
でもこれ生んでみないとわからないんだよね。しかも大半は健常児だし。
うちは目に見えぬ障害で、支援学校も入れてもらえないタイプの子で、重度の人は大変だからまだいいじゃんとか思われがちだけど、普通者として行きてかないといけないけど、本人は普通に追いつけない
まじで将来こどおじとか、ヒキニートになりそうで不安しかないわ
自分も欲しくて欲しくて治療して授かって、それはそれは嬉しかったけど、生んでだんだん他とのズレが見えてきて、診断下った時に複雑な気持ちだった+245
-7
-
169. 匿名 2024/10/19(土) 16:33:17
>>148
私は独身だけどシンママだよ+1
-3
-
170. 匿名 2024/10/19(土) 16:33:25
公園を一人で歩いていたら、どこかのお子さんがママと私と間違えて足元に抱きついて来たんだよね
お母さんが慌てて走ってきて私に平謝りしてたけど、お子さんのやわらかい身体がフニャッとくっついてきて本当に可愛かったの
じんわり涙出てしまったよ
その日ずっと、その可愛いさ暖かさを思い出しては「子供欲しかったなぁ~」ってしみじみしてしまった
気持ち悪い大人でごめんなさい
+275
-2
-
171. 匿名 2024/10/19(土) 16:34:23
>>27
人生100年時代とか言ってるし
50じゃまだ折り返し地点なんじゃ?
そして出産経験ない人はある人よりも健康な気がする
ダメージがなかったわけだし
+12
-26
-
172. 匿名 2024/10/19(土) 16:34:31
>>65
>>62
ヤンキー口調で
「てめー、早く寝ろっ」
とか
「口開けろ!動くなっ!!」(たぶん歯磨きしてる)
とか聞こえてくるのですが、これは普通なんですかね?
確かにいつも庭先をちょろちょろしていて落ちつきない子って感じで大変そうではありますが…
子供欲しいけれど私はまだ親になる覚悟ができていないのかもしれません。
+8
-19
-
173. 匿名 2024/10/19(土) 16:34:43
>>151
独身=貧困
妊娠=宝くじ7億
妊婦って自己中&考えが浅ましいなw+6
-7
-
174. 匿名 2024/10/19(土) 16:34:45
>>134
このトピって子供いらない人が自分語りしたり子持ちを叩くトピじゃないよ。+57
-0
-
175. 匿名 2024/10/19(土) 16:34:52
>>1
ぬしってさー、発達障害児とかのお母さんでも羨ましく思うの?
最近はそういう底辺ママになりたくなくて産み控えてる人も多いみたいだけど、それでも欲しいなら本当の愛だね+10
-27
-
176. 匿名 2024/10/19(土) 16:34:58
なんか酷い考えの人が多過ぎる、拗らせてんの?
余計心が汚くなるようなコメントが多い+25
-2
-
177. 匿名 2024/10/19(土) 16:35:02
夫婦仲が一番大事なんじゃない?+25
-1
-
178. 匿名 2024/10/19(土) 16:35:26
>>31
うちは障害児だけど不幸だとは思わないよ
幸せの基準は人それぞれだと思う
でも誰だってそういう気持ち(自分より下を見て安心する)を持ってしまうのは自然なことかもしれない
言葉に出さないだけどそう思うのは悪いことではないと思う+195
-10
-
179. 匿名 2024/10/19(土) 16:35:33
つらいよね。虐待のニュースとか見るたびになんでうちに来てくれなかったのとか、生理前症状と妊娠初期症状が似てるらしく、生理が来るたび絶望してた。40過ぎていろんなリスク考えて妊活やめた。早かった人が孫できたりしてくると踏ん切りついてきて、それなりに楽しく暮らしてる。+42
-1
-
180. 匿名 2024/10/19(土) 16:35:34
子供2人欲しかったから、両手繋いでるママさん羨ましいし、涙出る時もあるよ
1人居る子供は宝物+2
-22
-
181. 匿名 2024/10/19(土) 16:35:39
>>109
そんなこと言ってるからできないんだと思う+3
-6
-
182. 匿名 2024/10/19(土) 16:36:02
>>98
でも産んでも障害者のほうがキツイよね
YouTube見て障害のこと勉強してるけど気の毒で気の毒で
なにか助けてあげたいなあといつも思うけど
男の子の暴れてるの見てたら殴りそうで怖いw+26
-53
-
183. 匿名 2024/10/19(土) 16:36:41
>>134
なんでそんな上から目線なん?+23
-1
-
184. 匿名 2024/10/19(土) 16:37:07
>>26
>そこにすら立てない論外勢は凹むところではない
今はそこに立たなくても、お金持ちのお一人様は精子バンクで産んでる。+4
-6
-
185. 匿名 2024/10/19(土) 16:37:17
>>165
そうそう、一人っ子だからどうのとか、男の子は〜とかね。+10
-0
-
186. 匿名 2024/10/19(土) 16:37:52
>>121
何気ない言葉に落ち込むこと、私もありました。
若い頃持病があって、同年代の友人の出産報告で落ち込み、入院中のベッドで泣いたこともありました。
今は懐かしい。
頑張れない理由は、たぶん自分の性格や家系の遺伝子のことなどの心配です。
詳しく言えませんが。
体質改善とか以外は、頑張って治療してないので、頑張ってるとも言えないですね。
旦那とも月1あるかないかなので、このままの状態だと思います。
+4
-0
-
187. 匿名 2024/10/19(土) 16:38:04
>>120
「〇〇ちゃん妊娠してるんだって」
「〇〇ちゃん3人も子供いるみたい!もうやめときな、ってお母さんは言ってるんだって」
とか聞くと普通に不機嫌になってしまう+49
-0
-
188. 匿名 2024/10/19(土) 16:38:15
>>80
どう考えても子持ちが大半じゃない?
ここは年齢層高いし既婚者のが多いし、子持ちのが多い+55
-12
-
189. 匿名 2024/10/19(土) 16:38:21
>>8
それはないかな。だって私はその人になりたいわけではないし。その人のお腹の赤ちゃんはその人の赤ちゃんだからな。
お金は皆で共有してるから沢山ある人が羨ましいと思うけど、赤ちゃんは唯一無二だからそういう気持ちにならない。+63
-26
-
190. 匿名 2024/10/19(土) 16:38:29
避妊しないとすぐ授かる友人いる
予想外の妊娠に怯えてる
贅沢な悩みだなと+27
-1
-
191. 匿名 2024/10/19(土) 16:38:45
子どもが親を選んでくるって考えてるから、来ないなら来ないで、そういう運命なんだなって諦めようと思ってる。
そのぶん旦那や仕事やペットを大事にしたい。
なるようになる
粛々と自分の人生を楽しく生きるしかない。+40
-0
-
192. 匿名 2024/10/19(土) 16:38:56
結婚と子どもは必ずセットって考える人多いよね。
この令和でも子どもは?子どもは?言う。
インスタでこの前若い子が結婚報告してて「子どもどんどん産んじゃお〜♪」とか書いてて引いた。新婚でお花畑なんだろうけど
+17
-2
-
193. 匿名 2024/10/19(土) 16:38:58
>>26
え、1人で楽しく生きてるけど??+28
-19
-
194. 匿名 2024/10/19(土) 16:38:58
>>56
うちは男女いるけど息子は何度言っても話聞かないし同じ事するから最終的には怒ってしまう。娘は話せば分かるから怒る必要性がほぼない。男子育ててるお母さんはそういう人多いと思う。
怒られても全然ノーダメージで数秒後には忘れて遊んでるし。+12
-24
-
195. 匿名 2024/10/19(土) 16:38:59
>>162
なんでみんなそんなに欲しいのか、単純に気になる
わたしは理屈で考えがちだから、考えが違いすぎる人の頭の中も見てみたくて
でもあなたの言うとおり書き込むのはよくなかったね
ごめんなさい+4
-17
-
196. 匿名 2024/10/19(土) 16:39:06
不妊はまぁしょうがないしもうどうしようもないとやっと諦めて、ここまではよかったんだけど、隣の家の人に子ども産まれてから、なんかメンタルおかしくなってしまった。
引っ越しとかいっても気軽にできるもんでもないし。
+38
-0
-
197. 匿名 2024/10/19(土) 16:40:18
>>163
自閉症の母ですが真実だと思う
子育ては綺麗事じゃ済まないし障害児産んだら詰みます
家族や兄弟も巻き込まれます+59
-6
-
198. 匿名 2024/10/19(土) 16:40:42
>>95
偽善者
お節介+7
-5
-
199. 匿名 2024/10/19(土) 16:41:09
5年治療続けてる 旦那に連れられて大型のイオンとか土日のフードコートとか子供連れの多いところに行くと辛い 辛いだけじゃなくて黒い気持ちが湧いてきて、この人たちはお金も使わず子供ができてくやしい、私は仕事まで辞めたのに、とまで思ってしまう これじゃイラついて誰でもよかったと人を刺す犯罪者とおなじ思考だよと帰宅した後にまた沈む+68
-12
-
200. 匿名 2024/10/19(土) 16:41:42
>>164
子宮にちょっと問題ある(筋腫とか)と言われていたのにパートナー変わったらあっさりてきた人いるわ+24
-1
-
201. 匿名 2024/10/19(土) 16:42:11
>>31
子どもは親を選んで来るからねって嫌味の一つも言いたくなるほど酷いコメントだと知って欲しい
だって辛いんだもん、なんて理由にはならないよ+100
-10
-
202. 匿名 2024/10/19(土) 16:42:22
>>172
高齢出産だと体力的にもきついし
子供の育てにくさって、子によって違うから
いっぱいいっぱいなのかもね
どんなお母さんになるかも子供産んでみないとわからないかなと思うよ
虐待じゃなければ怒鳴ってるお母さん見かけても頑張ってるなって思うけど
実際聞いてるわけじゃないからあまりに酷いと思うなら通報したら+50
-0
-
203. 匿名 2024/10/19(土) 16:42:29
>>34
同じくお互い不妊で悩んでた知り合いが産んだあと、ガル子さんの子供も見たいです!って言われた。産んだら変わる人もいるんだよね。その先の人生ほとんど費やす訳だし、それくらい大きなイベントなんだよね。+112
-0
-
204. 匿名 2024/10/19(土) 16:42:45
イオン等は行かないようにしてる+12
-0
-
205. 匿名 2024/10/19(土) 16:44:05
>>180
ADHD?+5
-4
-
206. 匿名 2024/10/19(土) 16:44:16
>>34
自分は子育てしてあなたを育てあげた。やっぱり我が娘には同じ道を‥って思う焦りからだろうけど、周りの孫ラッシュに早くばあばになりたいっていうのもあるんだろうね。作らないのではなく出来ないんだからアドバイスなんていらないのにね+104
-1
-
207. 匿名 2024/10/19(土) 16:44:55
>>34
別にいいじゃん未熟でw+14
-17
-
208. 匿名 2024/10/19(土) 16:45:31
>>82
ありがとう!そういう選択肢もあるんだね+7
-2
-
209. 匿名 2024/10/19(土) 16:45:38
>>1
子供は産んでからが大変なの
もし障害児だったどうするの?施設に入れたらいい!
と簡単にいう人いるけどその施設さえ簡単には入れないの!
それに親が亡きあとどうするの?
とにかくYouTubeで障害者動画をガンガン見て勉強すべき‼️
「私が倒れたら誰も見る人がいない」強度行動障害の27歳息子...母は『老障介護』に不安 施設を40か所以上見学も「パニックがあると断られてしまう」(2024年10月16日)m.youtube.com重度の知的障害がある涼太さん(27)。普段は穏やかな生活を送っているが、それが一変する時がある。突然、「パニック」を起こすのだ。そんな息子に付きっきりで世話をする母親の和美さん(51)は、老いていく自分と、涼太さんの将来を不安に思い、受け入れ施設...
+3
-16
-
210. 匿名 2024/10/19(土) 16:45:40
>>110
養子は年齢制限とか色々厳しいので検討するならお早めに。+10
-2
-
211. 匿名 2024/10/19(土) 16:45:48
>>39
同じく。アラフィフです。
40歳過ぎて焦ったり病みそうになったけど、私は40過ぎても健康体でも、夫が私より歳上なのと、生活習慣がヤバいのと(肥満、運動不足、寝てばかり、大食漢、添加物大好き)、義父が超ド発達障害なので、私と夫の間に健康な子が生まれるとは限らないと考えたら少しだけ気持ちの整理がついたよ。+117
-2
-
212. 匿名 2024/10/19(土) 16:46:01
>>190
私の知り合いも5人も子供いるけど
普通の家庭なのにお金どうするんだろと勝手に怯えてる
逆に子供の作り方知らないのかな?と思ってる
+6
-9
-
213. 匿名 2024/10/19(土) 16:46:05
>>119
役に立たないし金ドブで時間も奪われて将来も真っ暗なのにですか??
それだったら不妊のほうがマシだと思う+24
-54
-
214. 匿名 2024/10/19(土) 16:46:11
>>194
トピズレの無神経なコメントして自分で+ですか
これだから子蟻様って言われるんだよ+5
-5
-
215. 匿名 2024/10/19(土) 16:46:23
>>172
ご近所さんが見て、落ち着きないなら、家庭内は相当なカオスだと思うよ
頭悪めの男の子を育てるのは、本当に大変だと思う+14
-12
-
216. 匿名 2024/10/19(土) 16:46:25
>>67
ほんとそう思いました。
自分自身1人ではなく勢って書いてるしね。
謙遜してるつもりで他を巻き込んでいるな、と。+11
-14
-
217. 匿名 2024/10/19(土) 16:46:27
>>95
ほんと1すら読まないバカ増えたよな
消えろ+13
-8
-
218. 匿名 2024/10/19(土) 16:46:36
親子連れとすれ違う時お互い透明化するイメージをしている。友達親子と過ごす時は、ばあば的立ち位置をイメージ。これでだいぶ楽になった。+5
-0
-
219. 匿名 2024/10/19(土) 16:46:52
子どもがいないほうが楽ですよ。私は学生結婚し、38歳の今は7人も子どもいます。子育てや夫婦関係など、本当に大変ですよ。諦めるべきです。+3
-16
-
220. 匿名 2024/10/19(土) 16:47:06
私、14年間授からなかった娘です。
だから大丈夫です。
神様はいるからちゃんと子宝に
恵まれます。+6
-22
-
221. 匿名 2024/10/19(土) 16:47:16
>>122
妊活関係ないけど、トピタイには年齢書いてないよ+2
-4
-
222. 匿名 2024/10/19(土) 16:47:38
>>149
失礼すぎんか、、、+66
-3
-
223. 匿名 2024/10/19(土) 16:47:47
>>98
ガルでもデキ婚の人がよく言ってるよね
「不妊よりマシ」って
やっぱ劣等感強いと見下す相手探し出すのかな+86
-7
-
224. 匿名 2024/10/19(土) 16:47:52
>>130
これが1番大事だと思う。子供より旦那との関係が大切だと思う。子供いるからって子供優先にして旦那をないがしろにしてると天罰くだる。自分の老後は自分が旦那にしたように子供からないがしろにされる。せっかく子供産んだのに見放される。夫婦仲いいところは子供は両親どちらも大事にするし、子供もいなくても甥姪が慕ってくれること多い。まわり見てるとそう思う+16
-7
-
225. 匿名 2024/10/19(土) 16:48:16
>>25
その考えは最後まで出来なかった時に神様は与えてくれなかったって考えになるけど‥+26
-3
-
226. 匿名 2024/10/19(土) 16:48:29
>>31
あなたでなくても男でも障害者動画なんて見たら思うよ
うちでなくて良かった…と
誰でも思う当たり前のこと
好きで障害者の親になりたがる人はいないよ+90
-6
-
227. 匿名 2024/10/19(土) 16:48:49
>>169
知らねえよ+3
-0
-
228. 匿名 2024/10/19(土) 16:48:55
>>127
無神経な言葉を言われている時
無神経な言葉を言う側になりたいってのが、子供が欲しい理由だったんじゃない?
だから、子供がいる今、思う存分自分が言われたことを言ってるのよ
自分が可愛いだけの、道徳は持ち合わせていないお母様だったのかもね
人のお母さんにごめん+83
-6
-
229. 匿名 2024/10/19(土) 16:49:13
>>106
消えろ+13
-1
-
230. 匿名 2024/10/19(土) 16:49:49
>>199
犯罪者なんかと一緒じゃないよ。誰でもそんな暗い思考になるけど色んな事を考えて実際しない、出来ないが理性のある人間なんだよ。辛かったら沢山泣いて良いと思う。+41
-0
-
231. 匿名 2024/10/19(土) 16:50:04
レシチン摂るといいよ。
卵や大豆に含まれてる。+1
-4
-
232. 匿名 2024/10/19(土) 16:50:15
>>34
本当にそれは不思議。
痛みを知っているはずなのに生んだとたん違う方に立ってる感じ。
近い人だと余計に辛い。+84
-0
-
233. 匿名 2024/10/19(土) 16:50:29
>>161
そりゃ爆笑モンだね😂
いっしょにM-1出たらよかったのに笑+4
-6
-
234. 匿名 2024/10/19(土) 16:50:34
>>172
あなたがそう言う事を言ったことがないなら大丈夫だよ。
私子供いるけどそんな事言ったことないし。+10
-4
-
235. 匿名 2024/10/19(土) 16:50:39
普通に産めた人に不妊の人の気持ちなんてわかるわけがない。
母がなんか面白おかしく言ってくるのが嫌だ。孫がいなくて悔しいんだろうけどさ。自分はぽんぽん産めて良かったね。ほんとむり。+43
-0
-
236. 匿名 2024/10/19(土) 16:50:46
>>223
まぁどっちがマシとかではないけど
順序守っても、欲しいと思ってできるものじゃないから
デキ婚についてなんやかんや言われたら
どのタイミングでも子供できてよかったって言いたいだけなんだろうけど
不妊よりマシって言い方は配慮足りないよね+35
-4
-
237. 匿名 2024/10/19(土) 16:50:59
授かりものだと信じましょう。
きっと今できても上手く育てられない障害が憚るとか、何か運気が向いてないんだと言い聞かせたり。+2
-9
-
238. 匿名 2024/10/19(土) 16:51:38
>>209
私も高齢出産でいつ障害児の親になるかわからないから
YouTubeで勉強してます+2
-5
-
239. 匿名 2024/10/19(土) 16:52:01
>>219
凄い7人もいるんですね。私は1人だけど1人でも大変だったよ。+1
-5
-
240. 匿名 2024/10/19(土) 16:52:02
>>231
アドバイス禁止ですよ+7
-0
-
241. 匿名 2024/10/19(土) 16:52:19
>>47
励ましやアドバイスは無しでって書いてあるよ。+58
-0
-
242. 匿名 2024/10/19(土) 16:52:23
>>223
だから元コメの不妊だけど障害児親よりはマシって言ってる人も不妊であることの劣等感を障害児親を見下すことで何とか精神の安定を保ってるんだろうね+70
-3
-
243. 匿名 2024/10/19(土) 16:53:08
>>8
オムツのCMがなんか泣けた+32
-2
-
244. 匿名 2024/10/19(土) 16:53:16
知り合いの人が、不妊治療に何百万も使ってやっと妊娠したけど
出産して4年後に自然妊娠したよ
できにくい体質だと思ってたけど
思いがけず自然に妊娠できたと+4
-3
-
245. 匿名 2024/10/19(土) 16:53:39
>>239
だからここ子持ちトピかなあ?
子蟻様は本当に子無しのトピが好きだよね+9
-0
-
246. 匿名 2024/10/19(土) 16:54:21
>>28
職場の若者(美人)が
26歳で結婚、からの翌年妊娠&産休
私はおばさんだから大喜びだけど、人生順調過ぎて眩しいってのはある…+187
-0
-
247. 匿名 2024/10/19(土) 16:54:26
>>101
( ´。•ω•)ノ"(っ <。)
うちもアラフォーで諦めたよ
うちも夫婦仲は円満だよ
これから長く辛いと思う
心の傷は深いからゆっくり癒そう
旦那さんと二人仲良く笑って暮らそ+34
-0
-
248. 匿名 2024/10/19(土) 16:54:56
>>50
友人の子供が障害があって、家族が寝静まった時に、下着姿で外に行ってスケートボードで遊ぶような子供だった。
ある日、電車の人身事故があり、轢かれたのはその子だった。顔は綺麗だったそう。
正直、よかったね、と思った。これから大人になっていたら、性的な事とか力も強くなるだろうし、〇〇学園のような所へ入所するしかなかったと思う。私の弟もアスペで苦労したから分かる。本当に苦労した。
酷い思考回路だと思われるかもしれないけど、これが現実。コメ主さんの気持ち、すごく分かる。
+302
-21
-
249. 匿名 2024/10/19(土) 16:54:56
>>190
そっちは確実な対処法がいくらでもあるしね。ピルとか卵管縛りとか。+4
-1
-
250. 匿名 2024/10/19(土) 16:55:41
主、励ましとかアドバイスきついって、いらないって書いてるのに書いてる子持ちの人はマウントしたいんだよね。大変だもんね。おつかれさまです。+12
-0
-
251. 匿名 2024/10/19(土) 16:55:43
>>163
綺麗事なしに、マジそれな+11
-8
-
252. 匿名 2024/10/19(土) 16:55:44
>>224
でも小さい時はやはり子供優先になるよ。赤ちゃんなんて特に!ないがしろにしてるわけじゃないよ。+3
-9
-
253. 匿名 2024/10/19(土) 16:55:49
>>149
うちは出勤前に知的障害の娘さんとお母さん見るけど
お母さんが90キロくらいで娘さんがまだ小学生なのに65キロくらいありそう
お母さんも障害?ありそうな感じ
まあ遺伝だから仕方ないと思う+17
-11
-
254. 匿名 2024/10/19(土) 16:55:49
>>237
ありがとうございます
あなたのような優しい方がいたおかげで少し元気がでました
なんて言うと思った?
お節介は消えろやボケ+5
-13
-
255. 匿名 2024/10/19(土) 16:56:02
婦人科医が冷酷な性格でかかりつけやめた
待合室もやたら寒いし
めっちゃストレスだった+2
-0
-
256. 匿名 2024/10/19(土) 16:56:16
+0
-12
-
257. 匿名 2024/10/19(土) 16:56:50
>>95
1に、アドバイスや励ましは要らないって書いてあるのに+19
-0
-
258. 匿名 2024/10/19(土) 16:56:59
潜在意識と引き寄せの法則
障害児を望んだから、障害児が引き寄せられたのだ+1
-14
-
259. 匿名 2024/10/19(土) 16:57:09
>>264
同じくの状況。わかるわー。
順調すぎて、その人生どんな気分?って聞きたいくらい。+4
-0
-
260. 匿名 2024/10/19(土) 16:57:17
>>213
ほんとそれ+16
-19
-
261. 匿名 2024/10/19(土) 16:57:44
>>242
不毛だよね
下を探し出す時点で現状に満足どころか、かなり不幸なんだと思う
+36
-0
-
262. 匿名 2024/10/19(土) 16:57:51
>>172
いや、それ母親の性格よ。女の子ができたとしてもそうだと思う+26
-0
-
263. 匿名 2024/10/19(土) 16:58:12
わたしもつらい!
これをやったらできた!っていうのをききたい
漢方とか…+5
-4
-
264. 匿名 2024/10/19(土) 16:58:13
>>252
子蟻様の自分語りとかいらんから消えろ
嫉妬とかじゃなくてどこにでも現れて図々しいから本当に嫌い
こういったトピにコメントしない出しゃばらない子持ちの人は嫌いでも何でもないけど+21
-8
-
265. 匿名 2024/10/19(土) 16:58:35
>>163
しなくていい苦労するからね…
それでなくても大変な子育て。障害の親ときたら大変どころじゃないもん
自閉症なんて治らないわけでさ+13
-5
-
266. 匿名 2024/10/19(土) 16:59:27
>>119
というか、メンタルやられてどん底のときって、自分と他人比べて、この人よりマシって思うことである種の逃げだけどやっとメンタル保ててる部分あるよね。それできず直球受けちゃう人は自○とかするところまでいっちゃったり。
自己防衛だなーと思う。
口には出さないだけで、お互い自分の方がマシ~って思ってるんだよな。。+129
-3
-
267. 匿名 2024/10/19(土) 17:00:12
疲れ果ててしまって、もうなにも考えたくなくて、来月はお休みしてハワイ旅行行く事にしました。
久しぶりに沢山笑うぞ、リフレッシュ!
+55
-0
-
268. 匿名 2024/10/19(土) 17:00:32
>>31
不妊見てると
自分が子供望んでなくてよかったと思う…
そもそもいらないのと
欲しいものが永遠に手に入らないのと
人生の満足度は天地ほど違うよね+49
-15
-
269. 匿名 2024/10/19(土) 17:00:44
>>127
私の周りにも1人いました。
不妊で悩んでたはずなのに、出産できた途端に急に私はあなたとは違う側だから感出してきました。
ブロックしたら、私が精神病んでると周りに触れ回っていました。+82
-0
-
270. 匿名 2024/10/19(土) 17:01:01
>>263
そういうのは深みにハマるだけだからやめた方が良いよ
私も漢方とか整体とか鍼灸とかやって来たけど、最終的には転院したらすぐ出来たよ+7
-2
-
271. 匿名 2024/10/19(土) 17:01:09
>>67
>>58だけど最近ガルちゃんでもXでもSNSにおいて、それって自分のこと言われた気がする!傷ついた!配慮してほしい!が多すぎる…
+46
-0
-
272. 匿名 2024/10/19(土) 17:01:14
>>92
子無しのコミュニティを立ち上げるのだ+30
-2
-
273. 匿名 2024/10/19(土) 17:01:15
>>199
家に食料なくてさっき買い物行ってきたけど、ベビーカーばっか。ほんとに少子化かよってくらいw+19
-0
-
274. 匿名 2024/10/19(土) 17:01:18
>>49
よこ。
「そこまでやっちゃあ終わりだよ」
なぜ?+27
-32
-
275. 匿名 2024/10/19(土) 17:01:23
流産2回
ジェンダービール何ちゃらとかマタニティフォトとか見たくもないのに、マタニティハイの人の画像をインスタやYouTubeで目にしてしまうので辛いです。+5
-1
-
276. 匿名 2024/10/19(土) 17:01:29
みなさんは性病の検査していますか?
性病を放置してると不妊にも繫がるらしいので。+4
-3
-
277. 匿名 2024/10/19(土) 17:02:02
>>31
自閉症や発達障害は自分や相手、家族にそれっぱい人がいなければだいぶ危険は減ると思うけどね。
うちの兄は発達っぽい感じだったけど子供は自閉症だもん。+47
-6
-
278. 匿名 2024/10/19(土) 17:03:16
>>263
漢方とか頼るよりやっぱり回数だよ!祈ってる場合じゃない。+5
-0
-
279. 匿名 2024/10/19(土) 17:03:17
>>199
イオンなんか行きなさんなよ+19
-2
-
280. 匿名 2024/10/19(土) 17:03:22
>>268
プライド高くて苦労してそうな人だね
自分のコメント即+したりするあたり
きっと本心じゃないんだろうな+6
-16
-
281. 匿名 2024/10/19(土) 17:03:37
>>139
wwwwwww+17
-1
-
282. 匿名 2024/10/19(土) 17:04:00
こういうの見てると子供迷うわ
やっぱり子なしにしようかな。迷う…
兄弟喧嘩とめるにはgirlschannel.net兄弟喧嘩とめるには子どもが2人いて兄弟喧嘩が毎日のようにあり、休む間もなくずっと叱っています。 子ども同士、手や足がでているので子どもを引き離すのですが私の声は耳に入らないようです。 旦那は激務でなかなか家に居なく、たまにの休みで家族で出かけるとき...
+0
-10
-
283. 匿名 2024/10/19(土) 17:04:20
>>274
不妊を拗らせてまくってるからね。
自分より不幸な人をみて喜んでるじゃん。+77
-18
-
284. 匿名 2024/10/19(土) 17:04:57
>>151
独身で結婚してすぐ妊娠の確率かなり高いでw+6
-0
-
285. 匿名 2024/10/19(土) 17:04:57
>>50
子なしが書いてそう
+21
-45
-
286. 匿名 2024/10/19(土) 17:05:40
>>209
かなりきついな。パニックなるとあそこまで暴れるのか+2
-2
-
287. 匿名 2024/10/19(土) 17:05:57
孫が見たいとプレッシャーをかけるのも申し訳ないし、もう4年か……+1
-0
-
288. 匿名 2024/10/19(土) 17:06:18
>>278
だよな!ありがとな!+3
-0
-
289. 匿名 2024/10/19(土) 17:06:35
同僚は34歳で初産が多い。高齢出産を考えて焦るのかな?+0
-6
-
290. 匿名 2024/10/19(土) 17:06:40
復数の端末使ってご苦労さまだわ
おそらくモテなくてパートナーすらいない自称選択子無しのお方+0
-5
-
291. 匿名 2024/10/19(土) 17:06:58
長年不妊で悩んで授かって産めた女性ほど産まない人・産めない人に無神経なアドバイスしてくるあるある。「私は11年目に授かれから、まだまだ産めるよ、大丈夫!」ていきなり近所の女に話しかけられて引いた。私は産めた!ていう達成感で脳汁ドバドバで狂ってマウント取りたくて仕方なくなるんだろね。他にも仕事先で勝手に悩んでる扱いされてお節介にも不妊治療で有名なクリニックの連絡先を渡されたり。子供がいる頭お花畑の女は頭おかしい。
とりあえず、私がいつ不妊で子供欲しくて悩んでるって言った??+2
-10
-
292. 匿名 2024/10/19(土) 17:07:09
>>50
私は子供を里親に出しました
障害の息子がどうしても無理でした+98
-28
-
293. 匿名 2024/10/19(土) 17:07:25
>>44
というか、子ども諦める為の呪文がこれだよね。他にもっと性格の良い諦め方があるならそれにしてる。+67
-6
-
294. 匿名 2024/10/19(土) 17:07:39
>>50
これでも産まなきゃ分かんないんだって。産んでようやく二人目はもういいってなるでしょ。現実見えたというか
だからガルって産むのやめとけってめちゃくちゃ言うし分かるけど、産まなきゃわかんないの+97
-4
-
295. 匿名 2024/10/19(土) 17:08:00
>>209
重度なら受け入れ先は選ばなければあるよ
お金があれば尚更選択肢は広がる
メディアは誇張があるし
親が上手く探せない場合も多い
YouTubeとかで大変で誰も助けてくれない辛いみたいな動画あるけど日本はほんとにセーフティネットが豊富にあるし弱者には手厚いよ
何百万という動画報酬のために子供晒して辛いぴえんしてるの正直苦手だわ+11
-2
-
296. 匿名 2024/10/19(土) 17:08:29
>>34
やっぱり不妊治療でデキた子供も不妊なんだね+10
-20
-
297. 匿名 2024/10/19(土) 17:08:33
>>258
引き寄せとか潜在意識とか典型的な詐欺だからね
詐欺とマインドコントロールにつかわれやすい+6
-0
-
298. 匿名 2024/10/19(土) 17:08:39
人類が誕生してから歴史が続いて子供できる人が多いから、どこかで頑張ればできるだろうって思ってるんだと思う。頑張っても出来ないことは他にもいくらでもある。プロの野球選手になれないことには落ち込まなくても、妊娠に関わることはどこかで期待してしまう。子供がいない辛さも、子供がいる辛さもどっちもある。現実とどう折り合いをつけるかしかない。+6
-0
-
299. 匿名 2024/10/19(土) 17:09:58
>>26
そんなに卑屈なら一緒にいても疲れるだろうし
パートナーができないのも納得
考え方を変えてみる気はないか?+34
-9
-
300. 匿名 2024/10/19(土) 17:10:01
>>196
秋になってから、泣き声すごく聞こえてくる~
窓閉めてくれー!!+9
-0
-
301. 匿名 2024/10/19(土) 17:10:27
>>290
今時パートナーwて
50代?閉経してますよね+3
-5
-
302. 匿名 2024/10/19(土) 17:10:56
>>127
そういうのってありがちだな 不妊に限らず+18
-0
-
303. 匿名 2024/10/19(土) 17:11:42
>>275
インスタはさすがに見なけりゃいいのでは…とインスタは店の公式くらいしか見ない自分は思う+8
-3
-
304. 匿名 2024/10/19(土) 17:12:28
>>87
出せるの?+10
-0
-
305. 匿名 2024/10/19(土) 17:13:04
>>270
おっけ!がんばるわ!ありがとな!+3
-0
-
306. 匿名 2024/10/19(土) 17:13:22
>>8
この前1人目産んだと思ったら2人目報告とかね。
しかも自分たちよりずっと後に結婚してる
羨ましい+144
-1
-
307. 匿名 2024/10/19(土) 17:13:30
>>301
確かに50代ですが。看護師ですよー
いつか養護学校の教諭をしたいです+1
-3
-
308. 匿名 2024/10/19(土) 17:15:00
>>119
え、ほんとに?
私はどちらの立場でもないけど傍から見ててどちらが気の毒に見えるかというと圧倒的に障害児や引きこもりの子を持つ親だな
本人たちも本心は産む前に戻りたいと思ってるんだろうなぁと勝手に想像してる+73
-34
-
309. 匿名 2024/10/19(土) 17:15:23
できない事に対する辛い気持ちはなくならないけど…
最近、托卵とか話題になってるし今みたいに簡単に鑑定できなかった頃は(ほんの10年前とかでも)、本人が気がついてないパターン含めて托卵みたいなことも多々あって、今の自分に繋がってるんだろうなぁと思う。
自分の母親は絶対そんなことないって思うけど、いま自分が父親だと思って人は他人かもしれないし、更に上の代の祖父母とかも他人かもしれないし、自分だけじゃなくて夫にだって家族の歴史があるかもしれない。そう考えると、もうどこの誰かなんて戸籍だけじゃ分からないし、私の知らない兄弟がどこかにいて、私の知らない甥や姪もいるのかも。
人間の種が繋がっていくんだなと思えば、誰の子なんてどーでもいいことなのかもしれない。+3
-0
-
310. 匿名 2024/10/19(土) 17:15:34
>>38
食事や睡眠で気を付けていたことありますか?
人工受精5回したけどだめで来月から体外受精はじめます。+4
-25
-
311. 匿名 2024/10/19(土) 17:15:45
>>142
別にいいじゃん
そんな責めなくても
某国じゃなくて日本人でよかった!幸せって思うのとたいして変わらないよ+15
-16
-
312. 匿名 2024/10/19(土) 17:15:59
同僚が私より先に不妊治療してて色々ツラいのを分かってるはずなのに、出来たらどんどんハイになっていってインスタミュートしてた
私も1年後にやっと授かったけど、未だにミュートしたまま+6
-4
-
313. 匿名 2024/10/19(土) 17:17:50
>>1
20代で同い年と結婚して10年間不妊治療したけど何をどうやっても授からなかった。
健康体で原因がわからなかった。
子授け神社とかパワースポットとかグッズとか神頼みもたくさんしたけど。
子供ができないストレスでパニック障害にもなったり、不妊治療の副作用で体調崩したり。
子持ちの友達は離れていって友達もいなくなった。
そんな辛い30代を過ごし、40越えた。
子供諦めてファミリーマンションから引っ越したけど、
未だになんで子供いないの?とか露骨に聞かれる事が多くてうんざりする。
両親も子供好きだから孫の顔見せられなくて申し訳ない気持ちでいっぱいだし。
+101
-0
-
314. 匿名 2024/10/19(土) 17:19:07
>>301
あなたに言っていないのにどうしたの?いきなり
気に障るようなこと言った?+2
-1
-
315. 匿名 2024/10/19(土) 17:19:19
虐待するような人のところより心から子どもを望んでいる人のところに来てほしい。+20
-0
-
316. 匿名 2024/10/19(土) 17:20:35
>>163
障害の種類にもよるのかな。自閉症のパワー系だと、十分な身内のサポートでもないとお母さん一体いつ休むの?てなるからなぁ。逆に星野真里のとこのように歩けないけど意思疎通が出きたら産まなけれは良かったとは思えないかも。ただ、自分達がいなくなった後の心配は凄いあるよね。+23
-0
-
317. 匿名 2024/10/19(土) 17:20:39
>>119
障害児の親だけど不妊のほうがマシって思ってるよ
デキ婚ではないけど計画的に妊娠したわけじゃないし妊娠しなくても検査すらするつもりなかったから障害児産まれて詰んだわ
アレな人ほど妊娠しやすいって本当だと思う+65
-18
-
318. 匿名 2024/10/19(土) 17:21:26
part13まであることから深刻さがうかがえる
子供いるから幸せ!とは違うよと言いたい
学びに知的障害児の子育て【part13】girlschannel.net知的障害児の子育て【part13】主には重度知的障害とASDの6歳の子供がいます。 お盆休みに入り放課後等デイサービスがお休みなのでずっと子供と家にいます。 みなさまはお子様とどのように過ごされていますか? 雑談や情報交換などいろいろ語り合いたいです。
+6
-2
-
319. 匿名 2024/10/19(土) 17:21:37
>>10
どっちからも余計なお世話だと思われてるよ+69
-2
-
320. 匿名 2024/10/19(土) 17:22:17
>>3
お前みたいなくっそジジイおらんほうがいい+4
-0
-
321. 匿名 2024/10/19(土) 17:23:05
>>16
「小さい子」しか
頭にないんだね、、、、+63
-22
-
322. 匿名 2024/10/19(土) 17:23:08
そんな羨ましがるほどいいもんでもない気がする。そりゃいたらかわいいけど寝れないし自由はないし大変すぎて子供がいなかった人生を妄想してしまう。
まあ全部わかってたことだけど実際経験してみると大変すぎて妊娠前に戻りたいとか思っちゃう+3
-14
-
323. 匿名 2024/10/19(土) 17:23:32
>>316
施設での虐待や放置やいじめは実際にあるし
かなーり陰湿だからね
自分が死んだあとも子供は無限地獄にいる+10
-0
-
324. 匿名 2024/10/19(土) 17:24:04
>>1
私ちょっと病みかけてて。急にスピみたいなん不快に思う方には申し訳ないけど。甥っ子が胎内記憶とか話す子で。おもしろいな〜て聞いてたんだけど、私が病んでるからかわかんないけど「泣かないでね赤ちゃんはきたくても今はみーんなこれないんだよ。にほんがよくなったらまたいっぱいうまれるからね」って言ってた。なんで?て聞いたけどそっから遊び出しちゃった+9
-13
-
325. 匿名 2024/10/19(土) 17:24:27
>>263
原因不明でなかなかできなくて…ていう人たち、私の周りでは仕事辞めたら妊娠した率めっちゃ高い
もちろん治療費のこともあるし、一旦辞めたら再就職しにくい、せっかくここまで続けて頑張ってきたのに(みんな30代後半で管理職だったり産育休時短しっかりとれる人たち)ていうのもめちゃくちゃあるけど背に腹はかえられぬとのことだった+7
-2
-
326. 匿名 2024/10/19(土) 17:25:38
親亡き後親亡き後、障がいのある我が子は?「老障介護」の現実と居場所を探し続ける家族を見つめたドキュメンタリー番組「彷徨う居場所」 テレビ新広島(TSS)m.youtube.com障がいのある子どもを持つ親の悩み。それは「親である自分が亡くなった後、誰が大切な我が子を見守ってくれるのか」ということ。 広島市内に暮らす九内康夫さん(45)は、2人の障がいのある子どもを育てている。兄の誠洋さんは自閉症、弟の勇輝さんは自閉症と知的障...
+3
-0
-
327. 匿名 2024/10/19(土) 17:27:12
>>323
ママーーーー‼️助けてええ!!!!
と泣き叫んでも親もいないからやりたい放題される+6
-1
-
328. 匿名 2024/10/19(土) 17:28:11
>>326
2人とも!?きつっ…これは……辛い+3
-0
-
329. 匿名 2024/10/19(土) 17:28:34
>>194
このトピでわざわざ返信までする心理…+7
-0
-
330. 匿名 2024/10/19(土) 17:29:09
>>221
トピタイ、妊活関係ありまくりじゃねぇのかw+4
-7
-
331. 匿名 2024/10/19(土) 17:29:59
>>292
誰も悪くない。親になったからって、スーパーマンになるわけじゃないんだから。+138
-9
-
332. 匿名 2024/10/19(土) 17:31:41
>>322
そりゃたくさん寝てるし経済的に余裕あるし
夫婦仲良くて旅行もたくさん行ってるけど
子持ち様の苦労話聞くトピじゃないから
+7
-1
-
333. 匿名 2024/10/19(土) 17:31:46
>>323
それはごくごく一部過ぎる
私が働いてたところは沢山イベントとかもあって食事も1日一回は必ずデザートにいちごやキウイマスカットなど働いてる私じゃ食べれんってくらい良いもの出てたな+9
-0
-
334. 匿名 2024/10/19(土) 17:32:33
>>4
マイナス多いけど半分くらいの確率でこれ
うちの夫は20代で私が三十路だから不妊原因は私だって決めつけてたら検査したら夫原因だった
早い段階で検査した方が絶対いい+26
-1
-
335. 匿名 2024/10/19(土) 17:32:43
イメージは
「赤ちゃん〜幼児」でしょ?
人生のほとんどはジジババなんだよ+11
-3
-
336. 匿名 2024/10/19(土) 17:32:46
>>264
凄いわかる+3
-0
-
337. 匿名 2024/10/19(土) 17:33:14
流産したんだけど、それ知ってる友人から妊娠報告されて。会ってる時じゃなく、解散した後にLINEで言われた時に気を遣わしてる申し訳なさとか(そういう話は一度話してからしてはなかったけど)、何で私のところには来てくれないんだろうとかの気持ちがいっぱいで、数ヶ月くらい心が荒れて日常にも支障きたした。
まずは心身健やかにってわかっちゃいるけど、難しい+9
-1
-
338. 匿名 2024/10/19(土) 17:33:16
>>1
この地球に、この日本に、
いま0歳児として生み出すことがどれだけ残酷か考えて+9
-14
-
339. 匿名 2024/10/19(土) 17:34:26
子供、本当にお金かかるよ+4
-7
-
340. 匿名 2024/10/19(土) 17:34:58
>>52
何の慰めにもなってない、、+33
-3
-
341. 匿名 2024/10/19(土) 17:36:10
>>48
>>82
めっちゃマイナスついてるけど、ニュースでも精子提供で出産したひとの特集とかやってたことあるよ。
本人らが納得できてるなら良いと思う+28
-5
-
342. 匿名 2024/10/19(土) 17:36:33
兄夫婦、できないできない騒いでたのにあっという間に2人目産んだよ。意味わからん+6
-0
-
343. 匿名 2024/10/19(土) 17:36:51
>>333
でもそれ食べさせてないからね
虐めららてた利用者はそうだった。そいつのだけナシ+1
-5
-
344. 匿名 2024/10/19(土) 17:37:59
子供がいるから言うけど、産んでも幸せになれるとは限らないよ
私は産まなければ良かった+6
-5
-
345. 匿名 2024/10/19(土) 17:38:32
早めに結婚したのに
同級生の妊娠報告を聞くたびに性格悪くなるけど
子供いない人生はそれはそれでいいことはあるよなと自分を慰めてる
お向かいさんがもう定年してるけどお子さんいない夫婦で
家はおしゃれで我が家に人が遊びに来るたびお向かいさんの家おしゃれで素敵って言ってる
経済的に余裕がありそうで2人で旅行に行ったり悠々自適に過ごしてるように見える
お向かいさん憧れてるから、できなかったらああなりたいな+24
-0
-
346. 匿名 2024/10/19(土) 17:39:21
>>316
意思疎通が出来るような知能があったら子供に辛い思いさせてごめんねと思ってしまう
+8
-0
-
347. 匿名 2024/10/19(土) 17:39:36
>>338
そうかなぁ+1
-1
-
348. 匿名 2024/10/19(土) 17:41:52
>>170
全然気持ち悪くなんてない、そんなふうに思わないで。とても素敵ですよ。
+157
-2
-
349. 匿名 2024/10/19(土) 17:44:03
夫を父親にしてあげられないのかと思うと本当に苦しい。+10
-0
-
350. 匿名 2024/10/19(土) 17:45:36
「赤ちゃん」ってイメージしかないやん+4
-0
-
351. 匿名 2024/10/19(土) 17:45:55
>>349
なんでそんなこと思うの?
旦那さんが原因かもしれないじゃん
全ての責任を女が背負う必要ない+8
-1
-
352. 匿名 2024/10/19(土) 17:46:05
赤ちゃんって言うのがすきなんだろうけど、
それは最初の1年間なんだよ+12
-4
-
353. 匿名 2024/10/19(土) 17:46:50
>>242
障害児親見下す子なしも、子なしや独身見下してくる子持ちも、かなり不幸なんだろうね
ほんとしょーもない+57
-2
-
354. 匿名 2024/10/19(土) 17:48:02
月に一回するかしないかくらいだから、出来るわけないよね。一応狙ってしてるけど全然ダメ。+7
-0
-
355. 匿名 2024/10/19(土) 17:48:05
>>38
そこまでいくと遺伝子レベルで精子と卵子が本当に合わないんだと思うよ。+102
-38
-
356. 匿名 2024/10/19(土) 17:48:06
>>1
ふと、子供の名前とか考えちゃうよねー。
それが現実になったら、どれだけ幸せなんだろうかって思うよ。
主さん、私も同じ気持ちがずっと心の片隅にあるよー。
まずは検査からやってみようと思うけど、知りたくない現実があったらどうしようと怖い。
まだ友人家族に何も言われないことが唯一の救いかな。
でも友人や後輩のLINEアカウントの写真が新生児になってたり、兄弟が増えてるのを見ると、本当に胸が詰まる思いだよ。
+7
-2
-
357. 匿名 2024/10/19(土) 17:49:33
みんな、結婚してポンポン子供産んでいくよねえ。どんだけしてるんだろう。どれだけしたら出来るんだろう。いいなあ+11
-3
-
358. 匿名 2024/10/19(土) 17:50:07
長い間妊活して、苦しい思いも、辛い思いもたくさんしました。
喧嘩も絶えなかったし、なんのために…なんて思ったり。
でも子宮の病気になって、覚悟を決めて全摘しました。
かなり悩んだけど命には変えられなかった。
諦めなさいってことだったのかもしれない。
欲しいと願って頑張っている皆さんに赤ちゃんできますように。+47
-1
-
359. 匿名 2024/10/19(土) 17:53:09
>>357
予定外って言葉が1番私を刺激するわ+8
-1
-
360. 匿名 2024/10/19(土) 17:55:04
>>1
不妊治療終了して、わんこ飼いました。
治療費で車2台分のお金を使いましたが、今はわんこに使ってます。+33
-2
-
361. 匿名 2024/10/19(土) 17:55:21
>>26
二酸化炭素を必要とする生き物もいるんですよ+26
-1
-
362. 匿名 2024/10/19(土) 17:55:27
>>52
そもそもそれ、日本人ではなく日本人名を名乗っていた韓国人暴力団の山口組傘下の弘道会の組員でしょ 素性は29人逮捕されてるから割れてますよ、日本人外だから論外+6
-5
-
363. 匿名 2024/10/19(土) 17:56:24
今年流産した。もう多分無理。
芸能人や友達 デキ婚とかみるだけでキツイ。+30
-0
-
364. 匿名 2024/10/19(土) 17:58:12
>>1
結婚10年40代。できませんでした!
わたし自身は納得できてるけど、周りからの心無い言葉の方がきついや。
子どもがいない人生だっていいじゃないね。+77
-0
-
365. 匿名 2024/10/19(土) 18:01:25
>>359
わーかーるー。やることやってんだからできるんでしょってね。+5
-2
-
366. 匿名 2024/10/19(土) 18:03:34
>>357
不妊って
結局よそのセックス事情にも、首突っ込むことになるよね
いいことないわw+6
-0
-
367. 匿名 2024/10/19(土) 18:03:51
>>34
不妊て遺伝するの!?+14
-7
-
368. 匿名 2024/10/19(土) 18:04:00
>>283
喜んでるのか。
重度障害児が産まれてしまったら親が養育困難と訴えた時点で公的機関が引き取る制度ができれば出生率あがりそう。+23
-20
-
369. 匿名 2024/10/19(土) 18:04:11
>>155
独身でもこれから、て意味でしょわかるやろw+7
-1
-
370. 匿名 2024/10/19(土) 18:05:53
>>272
既婚子なしってあまりいないのよね。
少なくとも私の周りにはいないわ。
+23
-4
-
371. 匿名 2024/10/19(土) 18:06:27
>>34
そういう昭和の価値観が今でも染み付いてるよね
見栄のためにそこだけにすがりついて自称強い頑張った母親の育児、が今の少子化に繋がってると思うわ
自分のために相手に幼稚と言ってるだけよ
未成熟な年寄り多いもんね
+38
-2
-
372. 匿名 2024/10/19(土) 18:08:50
>>14
なんでそんなに欲しいんだろう
純粋な疑問
生物としての本能?
子供が好きだから欲しいって子供が好きと育てるのは別だし経験がないものなのになんで子供が生まれたら幸せになれると思うんだろう
+15
-35
-
373. 匿名 2024/10/19(土) 18:11:40
>>1
ある程度年齢いったらすっぱり切り替えるのも楽になるじゃない?
こんなご時世、子供いたらいたで経済的にも大変+7
-3
-
374. 匿名 2024/10/19(土) 18:13:29
子供がいて離婚したら地獄を見るのは女の方だからこの旦那なら離婚しないで一生ついていけると思えるまでは様子を見た方が良いかも。+8
-0
-
375. 匿名 2024/10/19(土) 18:18:14
いちいちお子さんは?とか
これからだねーとか
うるさい+12
-0
-
376. 匿名 2024/10/19(土) 18:18:36
>>269
失礼すぎる人だし、大変な目に遭ったね。
後々さらに酷い目にあってたかもしれないから、早めに本性出してくれたことはよかったのかな…。+38
-0
-
377. 匿名 2024/10/19(土) 18:19:59
>>45
こういった愛のある家庭に授かって欲しい
+118
-1
-
378. 匿名 2024/10/19(土) 18:21:14
>>78
将来的にはグループホームに入る予定ですか?+6
-0
-
379. 匿名 2024/10/19(土) 18:22:51
なんだかんだできちゃった婚の人幸せだよね。ここの人にとっては きっとラブラブな期間に四六時中ヤルから妊娠確率あがる。「妊活」というプレッシャーもないし+2
-2
-
380. 匿名 2024/10/19(土) 18:24:31
みんな幸せになってほしいよ。
+12
-0
-
381. 匿名 2024/10/19(土) 18:24:44
今日2回目の流産しました。
上からも下からも沢山出てきてこんなに苦しくて痛い思いしてるのに、流れてしまうなんて。普通に健康に妊娠できる人が羨ましいです。+22
-1
-
382. 匿名 2024/10/19(土) 18:28:54
結局どんな立場になっても求める対象が変わるだけで嫉妬とか不平不満って出てくるんだよ+5
-0
-
383. 匿名 2024/10/19(土) 18:30:03
>>365
やりまくってもできないのが
不妊だもんね…+2
-1
-
384. 匿名 2024/10/19(土) 18:30:32
>>378
入れるなら入れますね+27
-1
-
385. 匿名 2024/10/19(土) 18:30:48
旦那が不妊治療(人工授精や体外受精)までは望んでないんだよね〜。でも、40代と30後半だから妊娠の可能性は高くない。お金もないし切ない。+7
-1
-
386. 匿名 2024/10/19(土) 18:34:49
>>359
ともだちが40過ぎて結婚してすぐに出来た時に似たような事言ってた
多分なんかしらの異変を感じたのか婦人科検診したら発覚したらしい
よく肥満や高齢だと妊娠しにくいとか聞いてたけど、相手が一回り下だとスムーズにいくんだなと思った
+8
-0
-
387. 匿名 2024/10/19(土) 18:38:43
>>383
まず拒否られてて子供授かれない人もいるんだよね…
そもそも子供できてからレスで悩んでる人もいるから
予定外の妊娠って子供いる人も刺激する言葉だと思うわ
大人なんだから何したら子供でからってみんな知ってるし
拒否反応起こす、気持ち悪い+5
-1
-
388. 匿名 2024/10/19(土) 18:38:43
>>357
知り合いの話だけど、3日に一度の頻度で
シリンジでって言ってて、それで3人産んだ、と。
共働きで忙しくてそれしか方法なかったと言ってたよ。+3
-1
-
389. 匿名 2024/10/19(土) 18:40:23
>>386
まぁ新婚ならあるよね
年齢的に諦めてたんだろうし、その状況なら
良かったねってまだ受け入れられそう+2
-0
-
390. 匿名 2024/10/19(土) 18:42:54
>>1
一人でもいれば良いんやで+6
-1
-
391. 匿名 2024/10/19(土) 18:42:59
>>252
そのないがしろの話と違くない?+2
-0
-
392. 匿名 2024/10/19(土) 18:43:16
子供いてもなんか家族のことで嫌なことがあると
全ての人が羨ましくなるよ
独身はいいな、夫婦2人はいいな
あの人離婚できたんだいいなとかね。
ゆるーく歩ける世の中なら皆んな負目みたいなの感じなくていいのに。+15
-1
-
393. 匿名 2024/10/19(土) 18:43:27
>>388
ヨコ色んな夫婦がいるんですね+0
-0
-
394. 匿名 2024/10/19(土) 18:43:36
>>61
本当に出来づらかったら、それらの検査よりもっと別のところに原因があったり、そもそも原因不明ってこともあるから、結婚前のブライダルチェックすれば確実ってわけではないですよ。
でも、何もしないより、最低限のことが確認できるので、心配ならやったら良いと思う。
男性だと、精子が全くいない!とかだと確実に自然妊娠無理だしね。+8
-0
-
395. 匿名 2024/10/19(土) 18:44:37
>>53
性格終わってるけど悲しくなる通り越して憎たらしいと思ってしまう。戸田恵梨香とか+11
-14
-
396. 匿名 2024/10/19(土) 18:48:00
>>389
諦めてるよりあまり頭に無い感じだったよ
10年くらい付き合ってて結婚して新しい仕事を始めたばかりだっから本当に予定になかったのかも+1
-0
-
397. 匿名 2024/10/19(土) 18:50:27
>>396
なんにも考えない、固執しない ハッピーな気持ちでいることが妊娠につながる気がする。クヨクヨ悩むタイプは妊娠しづらいよね+2
-4
-
398. 匿名 2024/10/19(土) 18:51:17
>>387
やってなくてできませんは
当たり前過ぎてw
人の妊娠に目クジラたてる前に
旦那に言えや笑+2
-6
-
399. 匿名 2024/10/19(土) 18:51:53
子供できなくて姪たち可愛がってたけど、この先に未来はあるのかと思って姪たちを可愛がるのを控えようと思っている。
+5
-1
-
400. 匿名 2024/10/19(土) 18:52:44
ここのコメント読んでると女性はおちこんだりするけど男側が思い悩む事ってあるのかな+9
-0
-
401. 匿名 2024/10/19(土) 18:56:23
>>321
なるほどね
私もどこに行っても赤ちゃんや幼児にばかり目がいって辛くなったりするけど子どもは小さい子だけじゃないもんね
中学生や高校生くらいの子を見て子ども欲しいって思わないし
今しか見えてないんだね
甥や姪がまだ幼児とか赤ちゃんで可愛い盛りで見てて辛いいつまで続くんだろと思ってたけど
大きくなるにつれて自分の気持ちにも折り合いがつくのかなと思った
あなたのコメント私には何だか目からウロコだった+126
-5
-
402. 匿名 2024/10/19(土) 18:56:57
トピ当事者とは違うかもしれませんが、他人に「結婚はしてるけど子供いないんですよ」ってむっちゃ言いづらくないですか?
どっちかって言うと成り行き子なしなんで欲しいけど出来なくて辛いって感じではないんですが、まあ少子化の戦犯みたいな感じでガルでも叩かれるし肩身の狭さが辛いです
わかってくれる人いる?+18
-1
-
403. 匿名 2024/10/19(土) 18:59:45
>>16
なんでそんなに欲しいのかを深掘りしたことはあるの?
なんで私は子どもが欲しいのか?という問い
周りが作ってるからとか、自分の無価値を埋めるためならやめとけ+36
-18
-
404. 匿名 2024/10/19(土) 19:01:18
>>35
高齢出産はリスクも高くなるけど34歳だとまだまだ若いって感覚だな。そのくらいで結婚、35歳以上で出産の人も増えたから。+151
-8
-
405. 匿名 2024/10/19(土) 19:02:16
>>372
考えなくていいよ、無駄だから
自然と湧き出てくるものだから+31
-5
-
406. 匿名 2024/10/19(土) 19:03:01
個人的には子供いなくても辛くはないけど、社会的にはやっぱ半人前なのかなとかやっぱ普通じゃないんかなとか、多数派の子持ちといちいち比べてしまって辛い
ガルで毎回叩かれまくる選択子なしってのも違うし(そもそも別に「子なし」を選んだ覚えなんかない)
かと言って不妊治療してまで何が何でも子供が欲しいとか思った事もない
人と比べる性格だから、子供いたらいたで絶対に他人の子供と我が子を比べて精神的に不安定になるのも目に見えて分かる
しかし、子どもがいない事で見下されたり微妙に人権を剥奪されたり、遠回しに尊厳削られたりとかそういうのが辛い
+24
-0
-
407. 匿名 2024/10/19(土) 19:04:17
40過ぎて生んだ人の話をされるのが辛い
+4
-0
-
408. 匿名 2024/10/19(土) 19:06:27
>>93
敵だの何だの不妊様こわっ
母親になるべき人ではないから授かれなくて逆によかったんじゃない+18
-14
-
409. 匿名 2024/10/19(土) 19:07:15
本当に望んでる優しい夫婦の元へ恵まれて欲しいものですね。+7
-0
-
410. 匿名 2024/10/19(土) 19:08:58
なんか、理解者なんて誰もいないんじゃないかと思えて来るよね
ガルなんて子供いる人が大半だから中には子なしってだけで滅多刺しにしてくるような暴言吐かれる事もあるし
どんなに嫌な事言われても気にしなければいいだけの話と言われて傷つく事され許されないし
皆さん、どうやってやり過ごしてるんですか?+17
-3
-
411. 匿名 2024/10/19(土) 19:09:17
>>223
それはデキ婚叩くガル民が多いからでは?
若い美人女優やタレントのおめでたトピ、毎回酷すぎる…
むしろ不妊や婆さんたちが
劣等感刺激されてるんじゃないの。+7
-8
-
412. 匿名 2024/10/19(土) 19:10:32
>>368
そういう非現実的なアホなこと考えてるってすごいね+24
-4
-
413. 匿名 2024/10/19(土) 19:10:32
>>410
子ありにも罵詈雑言吐いてるくせに+8
-9
-
414. 匿名 2024/10/19(土) 19:12:05
>>406
>子どもがいない事で見下されたり
>人権を剥奪されたり尊厳削られたり
具体的にどゆこと??+1
-3
-
415. 匿名 2024/10/19(土) 19:12:17
まーた案の定子持ちが覗き見して叩きに来てるのかあ
毎回毎回こんなんばっかだよね
ワザと子持ちと子なし焚き付ける燃料投下してる愉快犯もいなくならないし本当に救いがない+17
-0
-
416. 匿名 2024/10/19(土) 19:14:04
>>414
横だけど子なし税払えとか、生んでないやつは他人の子供の世話になるなだのフリーライドすんな死ねだのその手の暴言の事じゃない?
ガルちゃんで嫌ってほど見る+6
-2
-
417. 匿名 2024/10/19(土) 19:14:18
>>402
リアルでは子どもいないって普通に言うし相手も
そうなんだくらいでそれ以上何も言ってこないから
言いづらいとかはないよ
なんか思われてるかもだけど最近は独身の人も多いし
ガルでは叩かれるけどネットの意見は気にしないかな
勝手に言ってなよって思う
+15
-1
-
418. 匿名 2024/10/19(土) 19:15:20
>>84
そうだよ
妊娠中に先に並んでた私にわざとぶつかってエレベーター割り込んだ奴も広い歩道でベビーカーにわざわざ突進してきた奴も40前後の女だった+17
-21
-
419. 匿名 2024/10/19(土) 19:15:47
>>413
私は子持ち叩いた事ないですよ?
憂さ晴らししたいだけの子持ちが覗き見してんの怖いよ
八つ当たりすんな+9
-6
-
420. 匿名 2024/10/19(土) 19:15:56
>>368
今だって育児放棄してゆりかごとかに置いてくれば離れられるけどなかなかそうはいかないもんだよ。+10
-2
-
421. 匿名 2024/10/19(土) 19:18:55
>>182
心底性格悪いよ
障害児産もうが生まれた後に障害児になろうが、その親が子供を愛してるなら、外野がとやかく言うのはおかしいんだよ
ちゃんと自分と他人は別だって理解しなよ
人と比べてどうだこうだって、その考え方がそもそもおかしいんだよ
人様の子供を馬鹿にしてはいけない+76
-6
-
422. 匿名 2024/10/19(土) 19:18:59
当たり前のように子供がいると思われて辛い。
お子さんは…???←どこでも絶対聞かれる。
お子さん向けのイベントやってますとか言われてチラシ渡されたり。
欲しくてもできない人がいるの全然みんな知らない。
できても2回も流産してしまった。
何度も嫌な思いしてる。
+22
-1
-
423. 匿名 2024/10/19(土) 19:19:31
子持ちが叩きに来てる、子なしを叩くのは子持ちばっかりっていう発想がもう…って思うけどね
まあ、ガルちゃんだとあるあるだろうけどさ
この書き込みも子持ちの憂さ晴らしって言うんでしょ?+6
-4
-
424. 匿名 2024/10/19(土) 19:19:43
>>416
ガルの暴言を真に受ける=人権剥奪ってことかw+3
-3
-
425. 匿名 2024/10/19(土) 19:20:16
>>247
夫婦円満いいですよね。
不妊治療で病院に通ってた時は、かなり険悪でした。
旦那はそこまで望んでないみたいでした。
ただ、なんともいえない感情が時々やってきて、諦めていても、まだしばらく続くんだろうなとも思います。
今は、たまにしか飲まない日本酒飲んでゆっくりしてます。
ありがとうございます。+19
-0
-
426. 匿名 2024/10/19(土) 19:20:34
>>242
恥ずかしいよね、そして失礼
誰かを下に見ないと今を保てないって、これまでの人生余程幸せだったんだろうね
自分ってものが無さすぎる+20
-1
-
427. 匿名 2024/10/19(土) 19:23:40
>>34
そういうタイプの人間は、親子でも友達でも同僚でも、人の気持ちに鈍感でその時の主観でしか物事見られないから、悪気は全く無く人を傷付ける怖いタイプ
+34
-0
-
428. 匿名 2024/10/19(土) 19:24:00
>>398
それも含めて子供できなくて悲しい人のトピじゃないの
+4
-0
-
429. 匿名 2024/10/19(土) 19:32:13
>>82
どんな形でも産まれた以上全力で慈しみ愛して育ててればいいんだけど、ちょい前に炎上した芸人兼卵子提供当事者活動家の人とかこの界隈なんかクセ強くて変な人ばっかって印象。子供の水筒やらランドセルの画像やらバンバンアップして、超高齢育児辛い!下の子が中学の時に自分は還暦!てあなた二桁の計算も出来なかったの?て呆れるわ。+8
-0
-
430. 匿名 2024/10/19(土) 19:32:21
生んだけど幸せじゃない子持ちが毎回この手のトピで子なし傷つける嫌味をネチネチ吐き散らかしてるから
子供いたら必ず幸せになれるって訳じゃないんだなって分かるよね。
他のトピで話す子持ちさん達とは全く違う人種が子なしトピにはハイエナみたくおびき寄せられて来るから
生んだら逃げれないし、生まなきゃ良かったなんて死んでも言えないもんね
闇が深いと思う
あとこれ、実際リアルでいたから言わせてもらうけど子供いない人に嫌味や意地悪言ったり執拗に見下す人って全員元不妊様だった人だよ。
不妊拗らせてた人が妊娠したら妊婦様になり、生んだら子持ち様になって不妊時代に受けた憂さを立場が変わって今度は違う誰かに向けて晴らす
例外ないって言い切れるレベルで不妊様出身の子持ち様、子なし叩きって多い
不妊治療で頭おかしくなった状態のまま妊娠出産するから人格崩壊するんだろうね
Xで妊活垢に尊厳貶める暴言吐いて開示請求されたのも元不妊の子持ちだったらしいし
それに加えて高齢出産だったりしたらもはや役満だと思う。
不妊様は生んでも不妊様なんだなと思うと、不妊って人生狂わすんだなと思ったよ。
反論覚悟で言わせてもらえば、狂うぐらいなら不妊治療なんか辞めちまえって言ってやりたいです。+9
-1
-
431. 匿名 2024/10/19(土) 19:35:00
>>60
酷いこと書くね
掲示板とて今どき匿名じゃないって知らない人?
これはむしろ残した方がいいのかしら+32
-1
-
432. 匿名 2024/10/19(土) 19:35:32
>>424
だから憂さ晴らしは他でやれよ
荒み切った底辺層の貧乏人のクソ親が
マジでゲットー作って囲いたい
害児の親もこの手のトピ大好物だよな
何でどこかの基地外が害児勝手に生んで人生転覆した憂さ晴らしされなきゃいけないんだよ
+4
-7
-
433. 匿名 2024/10/19(土) 19:37:32
40歳だから諦めた
旦那とは仲良し
子供欲しかったかな、やっぱり+8
-2
-
434. 匿名 2024/10/19(土) 19:39:12
>>395
憎たらしいより妬ましいでは。何でも手に入れてて良いですねーとは思う+3
-5
-
435. 匿名 2024/10/19(土) 19:39:59
子供欲しかったなって言っとけば子持ちが優越感でニマニマしながらプラス付けてくれるよね笑+3
-2
-
436. 匿名 2024/10/19(土) 19:41:31
>>432
子なしですまんな
不妊の人って被害者意識とか思い込みとか
相当メンタルやばいよね…
ネットとは適度に距離おいた方がいいよ+5
-2
-
437. 匿名 2024/10/19(土) 19:41:48
>>395
釣りなんだろうけど、同じ立場の人を巻き添えでヘイト向けさせるような暴言吐くの辞めて欲しい
迷惑過ぎる+7
-5
-
438. 匿名 2024/10/19(土) 19:42:27
>>402
その言い方だと言われた方も「おぉ、、そっかぁ」ってなるな、欲しかったのかなって
職場の女性は「夫婦二人で楽しんでるよ」て言ってた様な気がする
前に同じ派遣で不妊治療してる人がいたけどその人は隠すことなく「若くても可能性あるから病院行って検査しておいた方が良いよ」って話してくれた
当事者の言葉は重みがある+8
-1
-
439. 匿名 2024/10/19(土) 19:43:55
>>436
あなたも子なしなの?
誤解だったらすみません
私はどちらかというと不妊様に迷惑してる側なんで
現役の不妊様も不妊様出身の子持ちも人格崩壊してる変な人が多すぎる+2
-5
-
440. 匿名 2024/10/19(土) 19:47:36
>>432
>>439
人格変わり過ぎて引く。+5
-1
-
441. 匿名 2024/10/19(土) 19:47:37
>>34
不妊だけに限った話じゃないけどそういう人多いよね
ガルの子育てトピだって、自分も辛い思いしてたはずなのに子育てしててこういうことが辛いってコメントに追い打ちかけるような説教コメントばっかりだよ
出産にたいしてもそう。自分も死ぬほど痛い思いして産んだのに無痛分娩を楽だと切り捨てたり。もっと酷いと帝王切開も楽だと言われてたりね。
私も不妊治療してからの出産で育児中だけど、ほんと子供を産んで育てたからってその人が本当に人として大人なのかというとそうでもないな、と思うよ。+47
-3
-
442. 匿名 2024/10/19(土) 19:48:14
>>401
私は中学生~高校生くらいの母娘見ると無性に羨ましくなる
あ、両親娘息子で仲良くショッピングしてる人にも思っちゃってるわ+65
-6
-
443. 匿名 2024/10/19(土) 19:49:31
>>38
流産の原因は分かってるのかな?
私も2回流産して不育症の検査して原因が分かったから次の妊娠中は薬飲んで対応したよ+3
-6
-
444. 匿名 2024/10/19(土) 19:51:53
>>367
マイナス多いけど
遺伝的な要素もあるのかなと思うよ
2人目が欲しいってお母さん不妊治療してた
できなくて結局一人っ子なんだけど、
大人になった今、私も不妊治療してる
後から結婚した子に妊娠追い越されてる+6
-3
-
445. 匿名 2024/10/19(土) 19:53:57
>>441
仕事とかでもそうだよねー
自分もそこで苦労したから下は苦労しないように改善しよう!とか気持ちに寄り添おう!とかってなかなか居ない、特にガルw+11
-0
-
446. 匿名 2024/10/19(土) 19:56:08
>>119
えー、いらないよ。。無理してない?+28
-11
-
447. 匿名 2024/10/19(土) 19:59:40
>>445
人間ってそうなのかもね
嫌なことされた時って、する側になりたいと思うのかなって
だからパワハラされてた人はパワハラしたいし、不妊で悩んでる時に罵倒された人は罵倒したい
そんな人間ばかりじゃないけど、そう言う人多いと思う+2
-4
-
448. 匿名 2024/10/19(土) 20:02:31
子供いない人生もありって夫は言ってたけど
やっぱり欲しくなったから離婚してほしいと去年言われました。+8
-1
-
449. 匿名 2024/10/19(土) 20:04:26
>>432
こういう思考だから言われるのでは?+2
-2
-
450. 匿名 2024/10/19(土) 20:05:20
>>311
私も311さんと同じかな
心の中で思うことは自由だよね🩵
個人的な思いが、綺麗事で解決しないときは
そういう比較とかわかりやすさでじぶんの気持ちを
なだめるのも必要なんじゃよ
+4
-9
-
451. 匿名 2024/10/19(土) 20:05:37
>>442
そうなんだね
私 ほんとに中学生や高校生くらいの家族連れに目がいってないわ
小さい子ばっかり
でも甥や姪が大きくなったらそれはそれでいいなぁって思うのかな
嫌だなぁずっと囚われるの
自分に自信を持って子どもが居なくても堂々としてられるように自分磨いたり旦那大切にして行くしかないかな~+38
-2
-
452. 匿名 2024/10/19(土) 20:09:13
>>370
うちのお隣も目の前の家もワンブロック先の家も子供いないよ
職場にもいたし割りといるけどな、、地域によるとかかな
+14
-3
-
453. 匿名 2024/10/19(土) 20:11:57
出来ないのなら仕方ない。他に楽しみを見つけましょう。
+8
-0
-
454. 匿名 2024/10/19(土) 20:14:20
>>410
自分卵巣の手術して。内膜症4期中の4期で
だから、できにくい、というか、医者からも自然妊娠はあきらめてと言われたが、
それを、母親は手術も待機してたから知ってるのに
子供はどうするの、金で片がつくならつけたほうがいい(治療費1円も出したことないくせに)
と言われた時に、世の中自分に味方するのは自分しかいないんだなとつくづく思った
まさかの事情知ってる実母からこんな言葉をくらうとは思わなかった
実母からのが一番ショックだったけど、高校からの友人からは
私も二人目不妊で気持ちわかるよーーー。も、かなり落ちた
一人授かったのとそうじゃないのは雲泥の差だと思うし。+43
-3
-
455. 匿名 2024/10/19(土) 20:15:01
>>448
それで離婚したのですか?というか勝手すぎだね+2
-1
-
456. 匿名 2024/10/19(土) 20:17:59
>>1
子供がいないと幸せになれないのですか?
今の状態だとダメなのですか?
今の状態で満足出来なくて、子供いる人を羨んで落ち込んでるようだと、例え将来子供が無事1人2人出来てもまた子供の体格とか成績とか学歴、運動神経などで他人と比べて落ち込んでしまうと思います。
今の状態でも素敵な旦那様もいて幸せなのではないですか?+7
-11
-
457. 匿名 2024/10/19(土) 20:19:01
>>73
妊娠する前は障害児持つくらいなら要らないと思ってたけど、いざ妊娠したらあまりにも可愛くて、どんな障害を持っててもいいから生まれてきてほしいと思ってた+78
-66
-
458. 匿名 2024/10/19(土) 20:21:10
>>39
友人が、レスだから最初から体外受精で妊娠出産したと言っていたよ。+10
-0
-
459. 匿名 2024/10/19(土) 20:22:28
>>43
>>絶対にわんぱくで気が強くて勉強しない子だろうなあ
何か元気出た。+131
-5
-
460. 匿名 2024/10/19(土) 20:25:34
子どもの悲観的なニュースみて思うんだが、まともな子育てができなくて子ども預けまくって遊び呆けてるやつや明らかな虐待するのに鍵って妊活なしですんなり妊娠して、長いこと不妊治療してて我が子の為ならなんでもしますって姿勢の人のところには中々来ないもんなんだよね(T . T)
虐待されて大怪我や死亡してしまった子どものニュースみて、「うちのところに産まれてくればそんなことにならず幸せに育てられたのに」っていつも思うわ。
本当理不尽もいいところ。+9
-1
-
461. 匿名 2024/10/19(土) 20:26:32
>>454
横
私も不妊治療してるからその友人からの言葉にモヤモヤするのめちゃくちゃわかる
私も同じこと友達に言われたことある。
しかもその子授かり婚で1人目産んでたからなおさらね…
2人目が出来ない辛さと、1人も居ない辛さは絶対に同じじゃないよね。
ガルで前このこと書いたら2人目も同じ子供なんだから心狭い、みたいなこと書かれて尚更モヤモヤしてたから私だけじゃないって思えてよかった+26
-1
-
462. 匿名 2024/10/19(土) 20:26:35
>>292
よくもらってくれる人いましたね+130
-0
-
463. 匿名 2024/10/19(土) 20:26:36
夏は体温めなきゃ精神であつすぎる。
でもあたためりゃいいってわけじゃないんだね。+1
-0
-
464. 匿名 2024/10/19(土) 20:27:12
>>404
いや、もしかして25歳くらいから妊活している34歳なのかもよ。32歳で結婚して妊活してる人より辛いと思うわ。+54
-0
-
465. 匿名 2024/10/19(土) 20:27:59
>>31
それはないわ+4
-1
-
466. 匿名 2024/10/19(土) 20:29:45
>>457
トピタイ読めないようなバカだから害児生んじゃうんだろうね
生んだら脳が萎縮するの?+10
-63
-
467. 匿名 2024/10/19(土) 20:31:59
>>331
この手のコメントにはプラス付けてて、普段は子なしトピ荒らしまくって憂さ晴らししてるんだろうなあ
気持ち悪+24
-1
-
468. 匿名 2024/10/19(土) 20:34:32
>>331
この手のコメントにはプラス付けてて、普段は子なしトピ荒らしまくって憂さ晴らししてるんだろうなあ
気持ち悪+2
-2
-
469. 匿名 2024/10/19(土) 20:34:35
>>457
トピタイ読めないようなバカだから害児生んじゃうんだろうね
生んだら脳が萎縮するの?+2
-31
-
470. 匿名 2024/10/19(土) 20:36:14
>>21
そうなんだよねー、親戚も友達もこちらから疎遠にしてしまっている。
その人や子どもが悪いわけじゃないから申し訳ないし、そんなことする自分が嫌いになる。
でも会ったら心が潰れちゃうからなるべく会わない。+65
-1
-
471. 匿名 2024/10/19(土) 20:37:00
40歳既婚子なしです。
子供は望んでないはずだった。
でも職場の30前半くらいの子が妊娠して…
なんかショックを隠しきれなかった。
笑えなかったし動けなかった。
なんなんだろうね、この感情。+18
-4
-
472. 匿名 2024/10/19(土) 20:38:17
>>422
まぁ、誰にだって知らずに人を傷つけてることってあると思うよ。
親のいない子に「あれー、お父さんお母さんはどこかなー?」とか、「友達から紹介された男性が禿げててさぁ…」って話した相手の彼氏が実はカツラとか、「最近外国人が増えて治安が悪いよね」って話した相手のルーツが実は外国とかさ。+8
-5
-
473. 匿名 2024/10/19(土) 20:39:49
>>455
離婚しました。私は子宮の病気もあり妊娠できないので。+4
-2
-
474. 匿名 2024/10/19(土) 20:42:07
>>355
その言葉は自虐で言うなら許されるけど、他人から言うのは違うよ。だって、本当に誰にもわからない未知の領域だから。遺伝子が相性良くても、エラーの受精卵ばかり受け入れてしまう人(着床)もいる。出産まで辿り着ける受精卵の時はたまたま内膜環境が悪かったとかタイミングも本当さまざま。
子は授かりものってありきたりだけど、本当に言葉通りだと思う。+135
-4
-
475. 匿名 2024/10/19(土) 20:42:08
>>457
親のエゴだなぁ。+39
-17
-
476. 匿名 2024/10/19(土) 20:42:31
>>37
そうやって決めつけるタイプがガルには結構いるよね+10
-6
-
477. 匿名 2024/10/19(土) 20:44:05
>>472
そうだね
何気なくってあると思う
気を付けないとね+6
-0
-
478. 匿名 2024/10/19(土) 20:46:54
>>50
不妊治療してる夫婦の方がパーフェクトベビー願望強いって聞くしね。
妊娠までこれだけ苦労したんだからより良い子が産まれると信じる件。
勿論障害があるケースもあるんだけど、健康で優秀な子しか望まないのは毒だよ。+76
-9
-
479. 匿名 2024/10/19(土) 20:49:14
>>292
経済的に育てられないからではなく、
障害児だからって理由で捨てたんだ…
“鬼畜”って言葉が思い浮かんだわ
+43
-57
-
480. 匿名 2024/10/19(土) 20:49:31
>>37
子ども叩きは不妊の人よりガル男とイキリ盛りのキッズと子連れを接客する機会の多い若いフリーターとかだと思う、そして自分はあること無いこと書いて子供叩きしてたくせに既婚子持ちだったり時期が来れば結婚して子供持つ層が結構いると思うよ、鵜呑みにしてるコドオジコドオバなんてほんの一部+22
-1
-
481. 匿名 2024/10/19(土) 20:53:48
私たち夫婦は結婚して7年近く経ちますが、子ども欲しい!気持ちがお互いに高くなく、、、でも親戚のおばさんが、私の父の前で「子どもまだなの?不妊治療してるとか?お父さんも孫の顔見たいよね?」と言ってきたり、利用者さん(高齢者)に「あなたは素晴らしいのに唯一残念なのは子どもがいないこと。可哀想」と泣かれたり。あまりにも周りに可哀想扱いされて、自分たちは不幸なの?と錯覚してしまうほど。
結婚して、子どもが二人くらい居れば、周りにとやかく言われないんだろうなぁなんて思っちゃいます。
+3
-2
-
482. 匿名 2024/10/19(土) 20:54:11
子どもがほしいのに出来ない。
里親とかではなく…やっぱり自分たちの子が欲しい。
授かれますように。+16
-1
-
483. 匿名 2024/10/19(土) 20:57:51
ずっと赤ちゃん欲しかったんだけど筋腫があって貧血ひどいから全摘する事になってしまった。
赤ちゃん欲しかったなぁ…。+7
-1
-
484. 匿名 2024/10/19(土) 20:58:21
>>460
生命力がね強いよね。普通の人が勉強や仕事に使ってるエネルギーをただ生きることだけに使ってる奴ら。
+0
-1
-
485. 匿名 2024/10/19(土) 20:58:26
>>410
私は子なしだけどって子ありをフォローすること言ったら目の敵にされたことあるよ
好きで子なしなわけじゃないんだけどな
この属性の人はこう!って決めつけてないと脳のキャパが追いつかない、あるいは想像力が著しく欠如してる哀れな人なんだと思ってる+4
-0
-
486. 匿名 2024/10/19(土) 21:00:56
>>466
結局うち健常児だよ+15
-15
-
487. 匿名 2024/10/19(土) 21:02:45
親戚が昔から美人でエリートと結婚した。
夫婦仲も相変わらず良好で、子ども3人に恵まれて、お子さん2人は難関の国立大学行ってて、末っ子も進学校。
豪邸建てて、休みの日は外車乗ってゴルフの練習に旦那と出かけていく。子供も最近ゴルフ初めて、もう少し上達したら家族で回るんだって。
何でも持ってる人っているんだな…ほんと。+26
-1
-
488. 匿名 2024/10/19(土) 21:03:14
>>407
世間的にも43くらいまでは産めるって認識だよね。
確かにその年齢で産む人もいるけど、それぞれの過程があってのことだからね。みんなその年齢まで諦めるなと言われると苦しい。+5
-0
-
489. 匿名 2024/10/19(土) 21:05:35
不妊を伝えてる友人に「私独身なのはまだいいけど今後子供産まない予定なのは親に申し訳な〜〜〜〜〜〜い」って言われた。
あれは多分私に対するイヤミだね
その日からその子に対して心のシャッターが閉じた+7
-0
-
490. 匿名 2024/10/19(土) 21:06:58
不妊治療や妊活中に不倫する男って現実逃避なのかな?そのタイミングでよくそんな裏切るようなことできるよなって軽蔑する。+3
-0
-
491. 匿名 2024/10/19(土) 21:10:15
夫が今は高齢出産もよくあるから〜みたいなこと言ってのんびり構えてたのがものすごく腹立って淡々と高齢出産における母子のリスクを語ったことある
日に日に焦燥してきてる私を見て今更後悔しても遅いんだよ
妊活において1番辛いのは夫が非協力的なことだよね+9
-0
-
492. 匿名 2024/10/19(土) 21:10:41
>>93
なんやねん、敵って
敵があるとするならそれは「不妊」という事実だけやろ+34
-2
-
493. 匿名 2024/10/19(土) 21:13:18
>>456
あなた不妊で悩んだことないでしょ。
全くの部外者だから言える事だよね。+3
-3
-
494. 匿名 2024/10/19(土) 21:16:02
>>486
だからトピタイ読めよ
いい加減にしろよ基地外+15
-13
-
495. 匿名 2024/10/19(土) 21:18:06
>>37
出たよ子持ちの願望
+8
-10
-
496. 匿名 2024/10/19(土) 21:21:43
>>487
だから何?としか...
知らんがな+3
-5
-
497. 匿名 2024/10/19(土) 21:22:44
>>457
こういうコメント書くような人でも天罰下されないのがこの世なんだよな。。天罰の矛先が子供に返ってくるかもしれないけど。+4
-24
-
498. 匿名 2024/10/19(土) 21:23:15
もう諦めた。旅行とか行きたいな。静かに暮らしていきたい。+2
-0
-
499. 匿名 2024/10/19(土) 21:23:28
たまにこのまま子なしで夫婦2人そこそこ贅沢して楽しく暮らしていくのもありかな〜と思い始める
いやでも子供いたらもっと楽しいよな〜となってまた悩み始める
100発100中!みたいなのあればいいのに+4
-1
-
500. 匿名 2024/10/19(土) 21:24:21
煽り魔の愉快犯いるね
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する