-
1. 匿名 2024/10/19(土) 14:44:15
私は断然都会です!
ワクワクします。+36
-17
-
2. 匿名 2024/10/19(土) 14:44:43
田舎だから都会に行きたいけどちょっと怖い+10
-6
-
3. 匿名 2024/10/19(土) 14:44:52
都会。。。。+15
-0
-
4. 匿名 2024/10/19(土) 14:45:01
田舎の温泉でゆっくりしたい+72
-4
-
5. 匿名 2024/10/19(土) 14:45:07
都会は疲れるから田舎+37
-3
-
6. 匿名 2024/10/19(土) 14:45:16
都会に住んでるから田舎に行きたい+37
-1
-
7. 匿名 2024/10/19(土) 14:45:19
外国人少なそうな田舎+8
-1
-
8. 匿名 2024/10/19(土) 14:45:48
若い時は都会だったけど、今は田舎の温泉の方がいいかな
遊ぶ体力ない+23
-3
-
9. 匿名 2024/10/19(土) 14:45:52
住んでるのが田舎なので断然都会!もう山は見たくない。+12
-0
-
10. 匿名 2024/10/19(土) 14:46:09
そりゃ歓楽街が賑わってるところよ。+2
-6
-
11. 匿名 2024/10/19(土) 14:46:20
子供の頃から田舎の方が好き
子供の頃は東京出身だけどお店ばっかでつまんないのに何でみんな旅行に来るのか不思議だった
今は様々な理由があるのがわかったけど+4
-1
-
12. 匿名 2024/10/19(土) 14:46:33
田舎だけど田舎に行きたい
都会は人混みとか信号とかでリラックスできない+17
-3
-
13. 匿名 2024/10/19(土) 14:46:44
+11
-0
-
14. 匿名 2024/10/19(土) 14:46:47
興味ある展覧会みたいなイベントがあるなら都会だけど、無いなら田舎がいいな。
田舎のほうが景色も綺麗でご飯の好みも合うし、非日常感は強い+12
-2
-
15. 匿名 2024/10/19(土) 14:46:49
外国人がいない田舎にある秘境の温泉に入りたい+10
-1
-
16. 匿名 2024/10/19(土) 14:46:50
田舎に行きたいが、免許なし車なしなのでハードル高い
よって公共交通機関で行ける田舎を見つけて出掛けてる
どこかおすすめあれば教えてほしい+8
-0
-
17. 匿名 2024/10/19(土) 14:46:56
都会に住んでるから田舎+4
-0
-
18. 匿名 2024/10/19(土) 14:46:56
>>6
大阪行きたいけどなあ
USJとかグリ下とか行きたい+2
-6
-
19. 匿名 2024/10/19(土) 14:46:58
大都心の文京区に住んでいるから23区の端の世田谷区村に行く時はパスポートを持って行きます👸+0
-7
-
20. 匿名 2024/10/19(土) 14:47:03
東京に住んでるから海外の都会に行きたい
ロンドンとかニューヨークとか+3
-1
-
21. 匿名 2024/10/19(土) 14:47:04
絶景の田舎
上高地とかは観光地であって田舎とは言わないか+3
-0
-
22. 匿名 2024/10/19(土) 14:47:04
子どものお供で原宿に行ったけどつっかれたーーー
田舎でのーんびり過ごしたい+7
-0
-
23. 匿名 2024/10/19(土) 14:47:06
田舎とか都会とか、どっちかじゃ無く行ったこと無い所に行きたい+6
-1
-
24. 匿名 2024/10/19(土) 14:47:10
住んでる場所によるよね笑+9
-0
-
25. 匿名 2024/10/19(土) 14:47:25
お店や観光スポットがある地方の観光地がいいなー+3
-0
-
26. 匿名 2024/10/19(土) 14:47:48
都会は建物ばかりで癒されない
旅行は田舎に行きたい+8
-2
-
27. 匿名 2024/10/19(土) 14:47:49
大阪駅(梅田)
※写真加工なし
+4
-10
-
28. 匿名 2024/10/19(土) 14:48:24
田舎生の田舎育ち、田舎住みなので 断然都会に旅行したい! 海外だとしてもニューヨークのタイムズスクエア(周辺?)みたいなところに行ってみたい。+1
-0
-
29. 匿名 2024/10/19(土) 14:48:26
大阪住みだし国内旅行はのんびり田舎がいい
海外なら都心部の方が安心だから都会+2
-0
-
30. 匿名 2024/10/19(土) 14:48:30
歴史巡りが趣味なので断然田舎派です。+4
-0
-
31. 匿名 2024/10/19(土) 14:49:29
>>1
地方の都会+1
-0
-
32. 匿名 2024/10/19(土) 14:49:53
鎌倉って田舎ですか?+0
-0
-
33. 匿名 2024/10/19(土) 14:50:05
熊や猿が出ないなら田舎+0
-0
-
34. 匿名 2024/10/19(土) 14:51:49
田舎でも観光地はもう日本人が少ない+1
-0
-
35. 匿名 2024/10/19(土) 14:51:51
>>27
大阪って外国人観光客に人気だけど
梅田は外国人観光客まだ少なめなんだよね
ここもガイドブックに乗れば外国人観光客増えそう
+1
-1
-
36. 匿名 2024/10/19(土) 14:51:55
田舎
都会は凄く疲れるので…+3
-0
-
37. 匿名 2024/10/19(土) 14:52:01
>>1
これが夫婦で割れたら大変なのよ+2
-1
-
38. 匿名 2024/10/19(土) 14:52:25
>>1
お金あるなら、都会だな‼️
豪華でキレイな高層階のホテルで泊まったり、都会の百貨店のカフェでお茶したり、
何日も観光して、そのたびホテルで寝泊まりして、食べたいお店に食事しにいって、ホテルにテイクアウトもしたい‼️
エステやスパとか、のんびり時間気にせず癒される施設もいきたい
+0
-0
-
39. 匿名 2024/10/19(土) 14:52:42
資金が湯水のようにあるなら都会
余裕はあるけどここまでね、なら田舎+0
-0
-
40. 匿名 2024/10/19(土) 14:52:42
>>24
雪国住んでたら冬は沖縄行きたいとか思うのかな+1
-0
-
41. 匿名 2024/10/19(土) 14:54:00
>>28
一度カウントダウンでウェーイってやりたい
変な帽子と2025って書いてあるサングラス付けて+3
-0
-
42. 匿名 2024/10/19(土) 14:55:04
人が多いと疲れちゃうし源泉掛け流しの温泉大好きだから田舎がいい+1
-0
-
43. 匿名 2024/10/19(土) 14:55:09
地方都市に住んでるけど10〜20代の時は東京や大阪によく遊びに行った。
40代の今は田舎の温泉とかでのんびりしたい。+4
-0
-
44. 匿名 2024/10/19(土) 14:55:15
田舎住みだけど都会苦手だから田舎がいい。
温泉とかゆっくり癒されたい。+2
-0
-
45. 匿名 2024/10/19(土) 14:55:15
田舎住みだけど、田舎に行きたい+1
-0
-
46. 匿名 2024/10/19(土) 14:55:31
田舎。
東京行ったけど、見たいものが何もなかった。+3
-1
-
47. 匿名 2024/10/19(土) 14:56:00
東京経由で遠いところに行くのが楽しみ
北海道
東北
北陸
山梨
西は大阪や福岡経由で行ってます
+2
-0
-
48. 匿名 2024/10/19(土) 14:56:10
>>1
断然田舎!!
たぶん、体質だけど
排気ガスでメチャクチャ体調悪くなってしまう+3
-0
-
49. 匿名 2024/10/19(土) 14:56:51
>>35
そんなに見るとこないからね
心斎橋、鶴橋、通天閣みたいなコテコテな感じの方がウケると思う+1
-0
-
50. 匿名 2024/10/19(土) 14:58:13
都会住み
この前の3連休に田舎に行ったけど、店が夜8時とかに閉まって夕飯食べる所探すのにも苦労したw
ドライブ旅行だったけど、国道なのに街灯もなく真っ暗で地元の車は高速か?ってくらい飛ばすし信号ないから一息つけないしヒヤヒヤものだった
でも地元の人みんな優しくて楽しかった!また行きたい+2
-0
-
51. 匿名 2024/10/19(土) 15:00:58
日帰りで行ける範囲のほどよい地方でその土地の美術館とか図書館とか行って帰るの好き+0
-0
-
52. 匿名 2024/10/19(土) 15:01:21
>>1
大阪市内に住んでいるけど家族旅行を去年は東京周辺の観光旅行にしたらただ疲れただけで大阪と代わり映えしないしやっぱり田舎が良いと思った。+4
-1
-
53. 匿名 2024/10/19(土) 15:01:57
絶対田舎だわ+2
-0
-
54. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:46
>>4
福井県の温泉
しっぽりしててメチャクチャ渋くてよかったですよー!!!+3
-0
-
55. 匿名 2024/10/19(土) 15:03:23
>>1
普段の活動圏と逆の地域じゃない?
私は旅行は田舎でのんびりがいいな。+3
-0
-
56. 匿名 2024/10/19(土) 15:03:28
そりゃ田舎
綺麗な景色が見たい+1
-0
-
57. 匿名 2024/10/19(土) 15:03:37
>>52
同じく
都会なんてどこも似たり寄ったりだしね
地方の美味しいもの食べて温泉浸かってのんびり散策する旅行がいちばんリフレッシュできる+1
-0
-
58. 匿名 2024/10/19(土) 15:04:02
>>16
田舎は車がないと移動が不便だよね
今はあちこち田舎の旅行を楽しんでるけど、車乗れなくなったら、電車で都会の駅前中心に旅行したい+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/19(土) 15:07:19
>>13
「ぱんじゃ」だか「ぱんじゅ」だかが気になる。顔あるやん。アイスでも何でも。+0
-0
-
60. 匿名 2024/10/19(土) 15:08:03
>>1
田舎者は都会にいきたがり
都会の人は田舎に行きたがる
既婚は独身を羨ましがり
独身は既婚をうらやましがる
ないものねだり+8
-0
-
61. 匿名 2024/10/19(土) 15:11:34
地方都市に住んでるけど10〜20代の時は東京や大阪によく遊びに行った。
40代の今は田舎の温泉とかでのんびりしたい。+0
-0
-
62. 匿名 2024/10/19(土) 15:13:10
都会が良い
残念ながらペーパードライバーなので田舎は移動も大変だし
何かあった時の選択肢が狭いので
なんだかんだと都会の方が私は楽+0
-0
-
63. 匿名 2024/10/19(土) 15:14:46
田舎って沖縄とかも田舎になるの?
それなら好きだけど、東北の田舎県はつまんなすぎた+1
-1
-
64. 匿名 2024/10/19(土) 15:16:42
>>1
最近は猪のみならず熊、鹿も怖いのから田舎は寛げなさそう。
都会に1票!+0
-0
-
65. 匿名 2024/10/19(土) 15:17:27
田舎在住なので
都会に行きたいです✨✨+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/19(土) 15:19:54
また田舎と都会ネタか+1
-0
-
67. 匿名 2024/10/19(土) 15:21:56
どっちもいいなー
でもおいしい飲食店があればどっちでもいい+1
-0
-
68. 匿名 2024/10/19(土) 15:24:56
田舎行くなら1週間くらい行きたいな
楽しもうっていうモチベじゃなくてゆっくりしようとか癒されようってモチベだから、嫌になるまでのんびりしたい+2
-0
-
69. 匿名 2024/10/19(土) 15:28:59
どっちも好き
刺激に溢れていて全く退屈しないのが都会。1日があっという間に終わる
暮らすように旅できるのが田舎。絶景に癒されながらゆったり過ごせる+3
-0
-
70. 匿名 2024/10/19(土) 15:29:18
田舎って逝っても沖縄みたいなマリンスポーツ出来たりする田舎。
田んぼばかりのガチの田舎行ったら何していいか分からない。+1
-1
-
71. 匿名 2024/10/19(土) 15:30:36
>>1
田舎民だから都会
海も山も温泉もひなびて廃れているが、地元にある
都会の雑踏を歩くだけでもいい!
誰も私のことを気にしない「昨日〇〇行ったんだって?」みたいなのが一切ないところに行きたい
チャレンジしたけど都会には住めなかった田舎者なのさ…+0
-0
-
72. 匿名 2024/10/19(土) 15:30:56
田舎なんかだーいきらい。どこ行ってもおんなじ。3分で飽きる
都会一択。+3
-1
-
73. 匿名 2024/10/19(土) 15:32:39
地方都市に住んでるけど田舎。
美しい自然の中でゆっくりするのが好きなので。+0
-0
-
74. 匿名 2024/10/19(土) 15:39:05
>>41
トイレが大変だよ
混雑イベントはどこもそうだろうけど+0
-1
-
75. 匿名 2024/10/19(土) 15:42:14
旅先で車運転したくないから都会+1
-0
-
76. 匿名 2024/10/19(土) 15:58:50
>>12
「信号」とか斬新だね+2
-0
-
77. 匿名 2024/10/19(土) 16:01:14
>>30
都会にも歴史・歴史的建造物はあるよ。
+1
-1
-
78. 匿名 2024/10/19(土) 16:02:49
都会と田舎って何処で線引き?
地方都市は都会?金沢、福岡、仙台は?+0
-0
-
79. 匿名 2024/10/19(土) 16:17:40
>>60
専業主婦の母親を持つ子供は他所の働いてる母親を羨ましがり、
働いてる母親を持つ子供は専業主婦の母親を欲しがる。+2
-0
-
80. 匿名 2024/10/19(土) 16:19:25
外人がいないところ
外人はいらない+0
-0
-
81. 匿名 2024/10/19(土) 16:21:04
田舎
病気が蔓延してる都会に居たくない+0
-0
-
82. 匿名 2024/10/19(土) 16:28:08
>>1
推し活やイベントでよく都会ばかり行っているけど、先日純粋な旅行で信州に行ったらとても良かった
都会は安心するけど山は神聖な怖さがあってわくわくする
結局どちらもあり
でも住むなら絶対に都会
独特の安心感がある
+1
-0
-
83. 匿名 2024/10/19(土) 17:16:15
田舎!都会に住んでるから都会に旅行ってあんまり考えたことなかった+0
-0
-
84. 匿名 2024/10/19(土) 17:16:50
都会といっても日本の場合はだいたいどこもリトル東京って感じがして、よそから来てもあんまり感動しない
だいたい駅前にヨドバシがあって、アパレル関係も大手セレクトショップかラグジュアリーブランドばっかり
飲食関係も地元の名店みたいなのを除けば、どこかで見たような組み合わせで画一的な感じがする+1
-1
-
85. 匿名 2024/10/19(土) 17:21:01
都内に住んでるけど海と山が綺麗なところに行きたい
都会はどこいっても同じ街並み、同じチェーン店ばかりで退屈。
小さい子いるからなおさら自然豊かな地方に数年移住したい。+0
-0
-
86. 匿名 2024/10/19(土) 17:24:40
>>6
信州の軽井沢とか蓼科とか安曇野とかのカフェでゆっくりしたいと思っても
トップシーズンは都会並に混んでたりする😮💨
+1
-0
-
87. 匿名 2024/10/19(土) 17:25:54
さっきテレビ番組で福島県の浪江町を東野達が案内してたの見てめちゃくちゃ行きたくなった+0
-0
-
88. 匿名 2024/10/19(土) 17:28:10
>>84
テーマを決めないからじゃない? どこのホテルに泊まりたいとか見たいものとか体験したい目的があればその土地に行くしかない+0
-0
-
89. 匿名 2024/10/19(土) 17:30:48
>>38
お金あっても田舎が良い
温泉入ってゆっくり街ブラしたい+1
-0
-
90. 匿名 2024/10/19(土) 17:40:16
旅行に行くなら田舎の方がいいよ
なんか癒されに出かけたい+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/19(土) 17:53:19
>>63
那覇市中心地以外は田舎じゃない?那覇市も別に都会って感じではないけど。
田舎旅行行くとしたら沖縄だな。+2
-0
-
92. 匿名 2024/10/19(土) 17:56:06
>>52
東京住みだけど、大阪はユニバや海遊館行って楽しかったけどな。+1
-1
-
93. 匿名 2024/10/19(土) 18:14:04
田舎に住んでるけど田舎に行きたい
伝統工芸とか好きで、都会より田舎にあるから+1
-0
-
94. 匿名 2024/10/19(土) 18:28:28
>>1
都会に住んでるから旅行は田舎に行く+0
-0
-
95. 匿名 2024/10/19(土) 19:00:56
歌舞伎町とか銀座?とか行ってみたいです!笑
+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/19(土) 19:16:07
田舎なんか山しかねーよ
行くなら都会だろ
都会に住んでて金が無いのが一番辛いだろうな
金が無きゃ色んなサービスや商品も無いのと同じだし+1
-1
-
97. 匿名 2024/10/19(土) 19:21:52
自然がすきだから、断然田舎+1
-0
-
98. 匿名 2024/10/19(土) 19:25:31
>>77
そういうのは興味なし。古代のすんごい遺跡系は地方にざくざくある。ひっそりと現存しているものに惹かれるので整備されて客寄せしてるものには食指が動かない。害人多いし興醒め。+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/19(土) 20:17:02
>>35
この前三連休に空中庭園に登ったけど、半分以上外国の人だったよ+0
-0
-
100. 匿名 2024/10/19(土) 20:20:37
いなかって所詮、地方都市のとなりの観光地やその北の街とかでしょ?笑+0
-1
-
101. 匿名 2024/10/19(土) 20:26:54
>>35
めちゃくちゃいるよ
平日だと外国人のが多いんじゃないかな+0
-0
-
102. 匿名 2024/10/19(土) 20:29:58
都会から都会へ
田舎は観るところなさすぎて辛い電車とかも少ないし+5
-0
-
103. 匿名 2024/10/19(土) 21:39:20
>>72
海外の田舎はどう思う?+0
-0
-
104. 匿名 2024/10/19(土) 22:51:09
都会は外国人観光客多すぎてゆっくりできなそうだし、ホテル高くて大変そうなので田舎に行きたいな
田舎の方の名物スポット見たい、青森の恐山とか
+0
-0
-
105. 匿名 2024/10/19(土) 23:54:23
旅行なら田舎、遊びなら都会+1
-0
-
106. 匿名 2024/10/20(日) 10:02:12
>>55
私の場合は都会が好きだから住むのも都会、旅行も都会だな。+2
-0
-
107. 匿名 2024/10/20(日) 13:15:15
田舎出身なので、都会に旅行したい
海外だと香港とかNYとか+1
-0
-
108. 匿名 2024/10/20(日) 13:42:41
>>103
横で>>106だけど、
海外旅行でも田舎は選ばないです。
行っても10日間の日程中に1日だけとかですね。
雄大な大自然とか、私はすぐ飽きちゃうので、来なくても良かったなと思うことがほとんど。
都心部の美術館やマーケット、建築物を巡ったりする方が性に合ってるし、好きです。
お花や生き物も、自然の中に存在するものを見るよりも、動物園や植物園で見る方が好き。
人が創ったものや、人がキュレートしたモノが好きなんだとおもう。+4
-0
-
109. 匿名 2024/10/22(火) 06:29:22
日本で最も過小評価されている都道府県を巡り在日外国人が激論
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「何で日本人は茨城を評価しないの?」日本で最も過小評価されている都道府県を巡り在日外国人が激論pandora11.com【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「何で日本人は茨城を評価しないの?」日本で最も過小評価されている都道府県を巡り在日外国人が激論 外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします海外「何で日本人は茨城を評価しないの?」日本で最も...
■ 俺は長野が一番過小評価されてると思うんだ。
■ いや、長野は過小評価されてないでしょ。
だってみんな長野が大好きじゃん!
ちなみに自分が初めて日本に来た時に、
2年間暮らしてた場所なんだ。 +2
■ 茨城だろ。
山、海、平野、たくさんの公園、
素晴らしいキャンプ場、クラフトビール。
そしてその全てが東京から至近距離にある。 +49
■ うん、それなのに茨城県の魅力は、
ほとんど知られてないのが現状だね。 +9
■ 俺は富山だと思うんだけどどうだろう? +21
■ 福井。知名度はないかもしれないが、
素晴らしい海の幸と美しい自然がある。 +6 香港
■ 恐竜と新幹線の駅もお忘れなく! +2
■ 私がまだ日本に住んでた頃、
友人の一人が福井に1週間滞在して、
今までで一番楽しかったって言ってた。
私の行きたいリストに間違いなく入ってる。
■ これは滋賀だ!
ほとんどの観光客は新幹線で通過するだけだけど、
たとえ琵琶湖を除いたとしても、
他にも多くの見どころや、
アクティビティが沢山あるから。 +3 イギリス
+1
-0
-
110. 匿名 2024/10/22(火) 06:36:53
+1
-0
-
111. 匿名 2024/10/22(火) 17:25:10
>>1
おら!わくわくすんぞ!
都会は行きたいです+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する