ガールズちゃんねる

猫のウェットフードを語るトピ

99コメント2024/11/03(日) 20:04

  • 1. 匿名 2024/10/19(土) 13:51:49 

    何をあげていますか?
    一般でも総合栄養食でも色々語りましょう
    何が好きですか?
    うちは8歳で、無一物 タマ伝などです

    +34

    -1

  • 2. 匿名 2024/10/19(土) 13:52:13 

    ウエットってなに?

    +0

    -23

  • 3. 匿名 2024/10/19(土) 13:52:31 

    運営さんって猫飼ってますよね?

    猫トピだらけ

    +5

    -20

  • 4. 匿名 2024/10/19(土) 13:52:31 

    黒缶パウチ

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2024/10/19(土) 13:53:15 

    基本、ナチュラハ
    たまに無一物、たま伝
    でもモンプチが1番好き🐈‍⬛

    +13

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/19(土) 13:53:26 

    >>3
    猫は数字取れるんで

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/19(土) 13:53:43 

    猫のウェットフードを語るトピ

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/19(土) 13:53:52 

    >>6
    😽💙

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/19(土) 13:53:54 

    ちゅーるもウェットフードになる?

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/19(土) 13:54:21 

    フィリックスのパウチのやつ
    これが何故か食らいつきが1番いい

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/19(土) 13:54:38 

    ちゅ~る
    みたいな柔らかい物ばかりだと歯周病になりやすいし口臭の原因にもなる。

    +15

    -2

  • 12. 匿名 2024/10/19(土) 13:54:47 

    カルカンのやつ
    病気して食が細くなってきてるんだけど食べてくれるから良かった

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/19(土) 13:55:23 

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/19(土) 13:55:38 

    メディファスの18歳からの腎臓の健康維持っていうウェットごはん

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/19(土) 13:56:33 

    うちはミャウミャウ18歳が好きかな。15歳の爺様ネコだけど逆サバしている笑 スープすぎるのは嫌みたい

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/19(土) 13:57:33 

    >>2
    水分含有量が75%程度のフードです。栄養素と一緒に水分もある程度摂取できます。

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/19(土) 13:58:33 

    おさかな生活

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/19(土) 14:00:22 

    人間ですが、不覚にも美味しそうと思ってしまった

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/19(土) 14:01:25 

    こだわり強すぎてパウチの総合栄養食は食べてくれない
    でも、ドライフードだけだと食べてくれないからとろリッチの総合栄養食をかけてる

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/19(土) 14:03:46 

    ドライフードにトッピングするものとして、ニュートロのデイリーディッシュのパテのもの(ビーフ、チキン、ターキー)を使ってます。あと、カルカンのパウチ。おさかなミックスとか、ササミです。総合栄養食と確認して買ってます。チュールは乳酸菌のもの。サーモン味は食べないです。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/19(土) 14:04:42 

    >>6
    陰キャほど猫が好きって統計出てるし、ガルには最適なトピ🤣

    +1

    -15

  • 22. 匿名 2024/10/19(土) 14:04:54 

    いなば製品は絶対買わない

    +16

    -7

  • 23. 匿名 2024/10/19(土) 14:05:52 

    猫のウェットフードを語るトピ

    +54

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/19(土) 14:06:59 

    >>11
    基本は一年中ドライフード
    年に一回、誕生日だけウエットフードあげる

    病院の先生からそれでいいと言われましたよ

    +5

    -22

  • 25. 匿名 2024/10/19(土) 14:08:57 

    トップバリュのパウチ、ノーマル味かオカカ味がお好き、高齢猫用のペースト状のも好き
    投薬の時に困らないよう、ドライフード以外に色々なものを食べられるようになって欲しいんだけど好き嫌い多いのよね😾

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/19(土) 14:09:17 

    おやつはとろリッチ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/19(土) 14:10:06 

    シニアだから健康缶のエイジングケアあげてる
    トロトロだから舐めて完食しやすいしサプリも混ぜやすい

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/19(土) 14:10:41 

    ロイヤルカナンのウェットとドライ半分ずつあげてる〜
    おしっこ詰まりやすい子なので市販品だと病院のお世話になってしまう

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/19(土) 14:10:45 

    ウェット総合栄養食で身体に悪く無いオススメ何かありますか? 猫さんは割とこだわり無く食べるのですが

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/19(土) 14:12:05 

    >>25
    まあ年寄りになると猫もね。猫又になるのだから仕方ないよ。たまにお手皿でないと食べないとかもウチはあるよ。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/19(土) 14:12:29 

    >>11
    成分的にもちょっとね・・・
    うちの子、結石出来たよ。それだけが原因ではないにしても獣医師からストップがかかったので、うちはもうやらない。てかやれない。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/19(土) 14:12:59 

    うちはロイヤルカナン
    朝は室内猫用で、夜はセンサリー
    フードはあまり変えないほうがいいらしいけど、朝夜でちょっと変えてる
    あまり同じだと飽きて食べなくなるし、かつロイヤルカナン以外はあまり食べてくれない
    野良の時はえり好みできなかったはずなのに、好き嫌いが結構ある不思議

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/19(土) 14:16:12 

    ドライフードだけにしたいのだけど、なかなか難しい。夜寝る前にドライフードを入れておくと食べてるみたいなので、私が寝てると仕方なく食べるみたいです。ドライでも、モンパチのクリスピーキッス総合栄養食は喜んで食べてるんですが。(主食はロイヤルカナン)

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/19(土) 14:16:23 

    >>11
    人間も同じだよ。普段から硬いモノを食べてる人は咀嚼力が強いから体も強いし唾液腺が刺激されるから虫歯になりにくい。
    柔らかいお菓子とか加工された食品ばかりだと口臭や歯槽膿漏など歯周病の原因になる。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/19(土) 14:17:11 

    くぅのキャットフード研究所って動画観てから

    無一物とたまの伝説買いがちかなあ

    でも偏るのもよくないからたまにモンプチの牛肉とか白身魚とか買うよ(マグロ、かつお、チキン以外を食べさせたくて…)

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/19(土) 14:17:51 

    ロイヤルカナン、今までのネットショップとかで購入出来なくなるよね
    扱う店舗が減るんだよね

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/19(土) 14:19:07 

    ミャウミャウかな、あとわがまま猫もあげてる

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/19(土) 14:19:22 

    >>24
    主食はドライフードだけど、病気になった時、歳とった時、歯が悪くなった時とかを考えてウエットも食べる習慣付けておいた方が良いよ
    ウチは水分補給も兼ねて夕飯にパウチか缶詰を3匹で3等分20gほど毎日食べさせてる、ちなみにドライは一日中セルフサービス給餌
    猫は慣れない餌は頑なに食べようとしない子もいるから、ドライもウエットも色々なものを食べられるように訓練しといた方が良いと思う

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/19(土) 14:22:42 

    人間みたいにそれぞれ性格、味の好みもあって
    何でもいい訳じゃないんだよね

    うちはカルカン、三つ星グルメがダメでミャウミャウ、チャオがよく食べてくれる

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/19(土) 14:23:01 

    ドライフードも何がいいのか迷ってる。犬猫生活気になってるんだけど…

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/19(土) 14:26:59 

    >>9
    ちゅーるあげてたけど、この会社の騒動とかで無理になったからとろリッチに変えたわ

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/19(土) 14:29:51 

    にゃんチュラルのいわし、さばの煮こごり風

    増粘剤使ってると洗いにくいから

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/19(土) 14:34:31 

    20歳のおじいさんネコ
    水分が足りないと獣医に言われてので、モンプチやチャオのスープシリーズあげてます

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/19(土) 14:41:58 

    うちの子は水分不足でストルバイトになったのでウェットを意識的にあげてる。
    ヒルズの尿ケアシリーズ。
    その代わり歯石予防で毎晩ガーゼで歯を磨いてるよー

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/19(土) 14:42:39 

    シーバのパウチが食付き良いです😸今年5歳

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/19(土) 14:50:16 

    一般のシーバを与えてます
    適当に試した中から一番食べたから

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/19(土) 14:52:42 

    チュール系ならニュートロ
    味も良いらしいし、パケが可愛い

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/19(土) 14:53:51 

    うちは無一物とカルカンのパテかな。ニュートロのパテ食べて欲しいんだけど定番化させると残すんだよね。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/19(土) 14:58:23 

    >>38
    横だけど訓練ってどうすれば良いですか?
    うちの3匹のうち、2匹がウェットを食べてくれなくてチュールみたいなおやつも食べない

    せめてごはんだけでもたまにはウェットを食べて欲しいのだけど、すぐには食べなさそうでもとりあえずお腹が空いて食べるようになるまで置いておけば良いのかな

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/19(土) 15:00:01 

    ミャウミャウ!!
    コスパも良いし、なんとなくだけど比較的安全そうだから。笑
    実際どうなのかしら?

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/19(土) 15:04:57 

    >>49
    カリカリに少しずつかけてみてもいいかも。
    あとはウェットと言ってもスープみたいな水分多めから肉肉しいものまで色々あるので好みを探ったり。レンジで人肌に温めると風味が出て食いつき良くなったらもするよ!

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/19(土) 15:05:16 

    >>24
    カリカリ食べてくれる子はそれでいいと思うよ。夏になったら食欲落ちる子も多いしそういう時ウエットにしたり飽きないように1日の中でもウエットとカリカリ両方あげてる。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/19(土) 15:07:10 

    >>24
    猫の病気のほとんどは水分不足から来るのでウェットも少しずつあげたらいいかもね

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/19(土) 15:09:11 

    イベントでサンプルたくさんもらったけど、うちの猫これ一番美味しそうに食べてたから、Amazon感謝祭で初めて買ってみた。
    猫のウェットフードを語るトピ

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/19(土) 15:16:22 

    >>51
    ありがとう!
    混ぜたりとかもしてみたんだけど、ウェットが入ってると分かるとプイってどっか行っちゃうのよね

    でも1日食べなくともそこはグッとこらえて置きっぱというか、じゃあカリカリ食べる?とかしないほうが良いよね
    色々頑張ってみます!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/19(土) 15:17:56 

    ほたてのウェットで良いやつないかな
    いなばは不買してるにでそれ以外で何かあったら教えてください

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/19(土) 15:37:37 

    すぐお腹減るのに1回ではあまり食べれないからパウチ余るんだよなぁ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/19(土) 15:47:06 

    >>38
    それ全くマッタことをブリーダーさんが言ってたな。病気になるとカリカリを食べなくなるって。
    ウェットあげてるけど、ウェットも今まであげていたのも急に食べなくなるものも出てきて、猫の好みって本当にすぐ変わるのね。新しいウェット挑戦してみたけど全部食べなかったわ。慣れって大事だなと思った。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/19(土) 16:25:54 

    春が来たら20歳
    カリカリも食べるけど夏場食欲が落ちて時々このパウチもあげてる
    パウチ以外に昆布でだしを取り、ささみを湯がいたスープを便が出にくくならないように
    飲ませてる
    猫のウェットフードを語るトピ

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/19(土) 16:37:20 

    >>1
    カルカンの無添加のをあげてます
    あとはモンプチの缶詰
    突然プイするので他にもいろんなのそろえています
    無一物もありますよ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/19(土) 16:45:11 

    >>41
    うちも
    この騒動の後もちゅーるあげてる人はペットを物だとしか思ってない人だと思ってる

    +3

    -20

  • 62. 匿名 2024/10/19(土) 16:57:46 

    >>3
    そんなことはないだろーと思ってガル検索で猫を検索したら本当だったw
    でもいいじゃん平和で

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/19(土) 16:59:46 

    高齢になるまでは黒缶とかいろいろあげてたんだけど
    最近はカリカリ、ウエット、チュール系すべてモンプチじゃないと食べてくれない16歳

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/19(土) 16:59:48 

    >>57
    うちも余るけど、パウチ輪ゴムで留めて冷蔵庫に入れておいて、またあげる時にお皿に入れて10秒チンしてあげてるよー

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/19(土) 17:08:03 

    猫3匹いるけど、これは皆食べなかった💦
    猫のウェットフードを語るトピ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/19(土) 17:09:09 

    >>65

    これが1番食いつきが良い。
    猫のウェットフードを語るトピ

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/19(土) 17:21:49 

    ロイヤルカナンの毛玉コントロールのウェットを毎日朝だけ半分ずつあげてる。朝はウェットじゃないと嫌みたいで。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/19(土) 17:46:20 

    腎臓片方動いてないおばぁだった子は味や食感の好みがうるさくて
    出したものは食べたくないが腹は減ってる!!と怒るので
    色んなのを試してたら黒缶パウチにハマってしまって
    腎臓には良くなさそうだけど凄い食い付きだわ催促が激しいわで葛藤したなぁw

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/19(土) 19:15:52 

    >>28
    うちもそうしてたけど、ロイカナのウェットを突然食べなくなって、何種類も試したけどダメで、ウェットだけ、はごろもフーズのかつおのゼリー型に変わった。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/19(土) 19:22:00 

    >>66
    うち、このシリーズのおにく生活のチキンとビーフとツナが1番食い付き良い
    でもツナっておさかなでは?って買うたびに思うw

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/19(土) 19:46:26 

    ウェットフードってすぐお腹空くからかすごい催促多くないですか?
    しかも一気に全部食べないことが多くて、食べかけ置いとくとパリパリになるし、夏は怖いからすぐ捨てることに…。
    猫のタイミングが合わないとすごく勿体無いことが多いのですが何か対策ありますか?

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/19(土) 19:51:30 

    アメリカでは最近はウェットの方が推奨されていると聞いて、私はドライと半々で与えてます。
    推奨理由はウェットの方が本来の食べている状態の物に近い事と、水分補給が出来るからみたいです。
    うちの子達はお水をあまり飲まないのでウェットにも水混ぜて出してます。基本的には総合栄養食を選んでそれ以外の物は1日の総量の10%以内の量に抑えてます。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/19(土) 20:10:55 

    >>1
    三ツ星グルメあげてたんだけど、ちょっと舐めたら人間の食べ物みたいなしょっぱさであげるのをやめたよ。塩分低いウェットないかな

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/19(土) 20:39:23 

    春先からそれまで規則正しかった朝晩カリカリメインの食事に食べムラが出てきて、試行錯誤の末に今は朝はカルカンの無添加パテ(総合栄養食)、夕方におさかな生活(一般食)を食べています
    夕ご飯の後に歯磨きをして、置き餌のカリカリ(ロイカナのニュータードケア)を夜から明け方にかけて完食
    パウチは1回が半分量で残りは冷凍して次の日に湯煎で解凍
    食べ残してもすぐに片付けます

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/19(土) 21:36:04 

    >>1

    うちも夏にはたま伝あげてたよ
    最近はカリカリばかり

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/19(土) 22:37:59 

    >>31
    ちゅ〜るは結石出来やすいって獣医が他の飼い主さんに言ってた
    その人の猫もおしっこしなくなったから連れて来たらしい(気付くの遅い)

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/19(土) 22:43:18 

    >>71
    小分けにしてご飯の回数を増やしたりかなぁ。
    うちは夜食含め4回あげてるよ。ウェットは量が増えるから一度にたくさんあげると食べきれないしね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/19(土) 22:45:28 

    うちの子は水分補給目的で一日一回ウェットをあげていたんだけどそれでもストルバイトが出来ちゃったから回数を増やしたよー。
    冬は飲水量が減るしみんなも気をつけてね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/19(土) 22:48:01 

    >>76
    いなばでの内部告発もあったけどちゅーるは辞めた方がいいよ。
    色々噂を聞くので。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/20(日) 00:01:14 

    >>76
    ちゅ〜る系のおやつ全般って事でしょうか?うちのこトロリッチ大好きだしヤバいな

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/20(日) 02:02:49 

    >>59
    20歳になる猫ちゃん、愛されてるなぁ
    59さんの愛に包まれて、幸せに健康にもっともっと歳を重ねられるね(*ˊᵕˋ*)

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/20(日) 02:22:56 

    >>49
    ミャウミャウのグレービーツナ味
    めちゃくちゃ匂いが強くて
    どんな猫でもがっついてくれます
    一回だけでも試してみて
    総合栄養食だよ
    猫のウェットフードを語るトピ

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/20(日) 09:40:07 

    >>82
    ありがとう!
    こんなのもあるんだね
    試してみるね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/20(日) 13:03:18 

    >>1
    ピュリナワン

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/20(日) 17:45:29 

    >>77
    本当にこまめにしか食べないのでうちはその倍くらい上げて
    捨てる量も半端ないです。
    小分け、毎日だと手間ですよね。すごい。
    でも見習って最初に小分けにしてみます。
    レンチンしてあげると食べてくれるかも…
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/20(日) 17:53:40 

    子猫のうちにいろんなものを、ってことでいろいろあげてる
    良いとされてる無一物とたま伝は食べてくれなかった
    おさかな生活は好きみたい

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/20(日) 18:33:05 

    ウェットしか食べなくてうさぎのフンみたいなのしか出ない子がいるんだけど
    いいサプリとかあったら教えて欲しいです!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/23(水) 16:10:54 

    パテだと高めのは食べずピュリナ缶やカルカンを好むうちの猫様達はわからん
    安上がりなのはありがたいけど

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/30(水) 10:45:34 

    >>49
    ドライに少しかけて量増やしていくか、朝イチのお腹すいてる時に少しあげて、完食したらドライあげてをするとか?ミックスフーディングキャットフードメーカーも推奨してるよね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/30(水) 10:47:16 

    >>35
    その動画参考にしたら、猫が本当に吐かなく無ったよ
    見てない人本当にオススメ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/30(水) 10:51:43 

    >>57
    うち、あえて半分残して2回に分けてあげてる
    水でかさ増ししてレンチンして水分摂取も増やしてる
    それにサイリウムも混ぜてトロミつけてるよ!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/30(水) 10:53:49 

    >>68
    姫様やん可愛すぎる(男の子だったらゴメン)

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/30(水) 10:56:22 

    >>71
    家はパウチに半分のウェットフード食べさせてからカリカリをあげてるよ
    それを日に2回

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/30(水) 10:59:56 

    >>87
    サイリウム

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/31(木) 16:50:19 

    >>93
    横からすみません
    パウチ何g、カリカリ何gあげてますか?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/02(土) 01:47:14 

    >>95
    パウチは60〜70グラム、カリカリ50グラム上げてるよー

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/02(土) 10:03:40 

    >>96
    ありがとう!
    両方ちゃんと食べていい子ちゃんですね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/02(土) 10:09:14 

    主です。
    うちのはウェットは何でも食べますが、どうにもこうにもカリカリが‥
    今迷走中で、いなばのすごい乳酸菌なら食べてくれるけど、そのうちプイするでしょう
    大好きだったシーバDUOもプイだし、お高いやつも撃沈です泣

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/03(日) 20:04:36 

    >>97
    フードジプシーには程遠い良い子ちゃんだよ
    食べたいっていうより、貰いたい(構って欲しい 感じ)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード