
【猫好き】猫の幸せについて語るトピ【限定】
457コメント2020/12/17(木) 03:17
-
1. 匿名 2020/11/28(土) 11:17:18
最近、猫に関して悲しいニュースを目にします。
地域猫の虐殺、多頭飼育崩壊、捨て猫問題…これらの問題は元を辿れば全て私たち(自称)猫好きによるものではないでしょうか。
私は現在、3匹の保護猫と暮らしています。
1匹でも多くの猫を救いたいのですが、今いる子たちの事や部屋の広さ、金銭面からもこれが限界です。
どうしたら不幸な猫が居なくなる世の中にできるのか皆さんのご意見を聞かせてください。
本当はペット全体の問題でもあるのですが、今回は特に問題の多い猫に絞らせていただきました。
申し訳ございませんが猫好きの方以外はご遠慮いただけると嬉しいです。
+702
-8
-
2. 匿名 2020/11/28(土) 11:18:18
猫に幸せを求めるのではない
猫に幸せにしてもらうのだ
今の時期はモフモフ天国。+49
-110
-
3. 匿名 2020/11/28(土) 11:18:32
猫とガチの猫好きだけが住める島を作る
+501
-10
-
4. 匿名 2020/11/28(土) 11:18:56
私も猫大好き。
でも飼えない。
殺処分とか人間がしなければ
下手に人間と関わるより野生で生きるにこしたことはない気がする
+275
-8
-
5. 匿名 2020/11/28(土) 11:19:20
アレルギーだから飼えません
今は死ぬほどでなくても悪化した時に飼えないは無責任だと思うから
薬飲んで猫カフェ行くけど時々やっぱり息苦しくなるTT+156
-3
-
6. 匿名 2020/11/28(土) 11:19:24
猫を捨てない
責任持てないなら虚勢避妊手術をちゃんと受けさせる
可哀想だからというのは自分のエゴ
+323
-3
-
7. 匿名 2020/11/28(土) 11:19:33
少なくとも、馬鹿なYouTuberに猫を飼わせちゃダメ。+370
-4
-
8. 匿名 2020/11/28(土) 11:20:27
避妊 去勢は必ずしないといけないね+337
-6
-
9. 匿名 2020/11/28(土) 11:20:35
飼うなら猫を愛すること。
そうすれば、自然と良い飼い方ができると思う+296
-2
-
10. 匿名 2020/11/28(土) 11:21:00
犬も猫も家に閉じ込められてるより
自由に外歩き回ってる方が絶対幸せだと思う
なんか人間のせいで動物が可哀想で、ペットとか飼う気になれないわ+19
-122
-
11. 匿名 2020/11/28(土) 11:21:06
>>3
人間のエゴじゃない?+12
-21
-
12. 匿名 2020/11/28(土) 11:21:13
>>4
私が住んでる地域は誰も気にしていないのか野良猫がうろうろしてるうちの庭でもたまに寝てたり可愛い+230
-3
-
13. 匿名 2020/11/28(土) 11:22:17
>>10
でも車にひかれるよ+128
-1
-
14. 匿名 2020/11/28(土) 11:22:25
>>10
車に轢かれる+100
-1
-
15. 匿名 2020/11/28(土) 11:22:33
+132
-2
-
16. 匿名 2020/11/28(土) 11:22:45
>>1
可愛い♥+113
-1
-
17. 匿名 2020/11/28(土) 11:22:51
多頭飼育は本当に許せない。
すべて自分の怠慢が招いた結果。
ボランティアの人は本当にすごいと思う。
本当は本人の金ですべて解決しなきゃいけないのに!+281
-1
-
18. 匿名 2020/11/28(土) 11:23:11
野良猫を増やさない。一時的なエゴで餌をやらないで。餌をやるなら最後まで責任を持って。+167
-12
-
19. 匿名 2020/11/28(土) 11:23:17
猫に限らずだけど、飼ったら最後まで面倒みる。病院代をしっかり貯める。自分に何かあったとき誰に頼むかまできちんと決めてから迎えて欲しい。
+213
-2
-
20. 匿名 2020/11/28(土) 11:23:30
野良母親と子供3匹保護して避妊と去勢もして家でぬくぬくしたり走り回ってる
エゴかもしれんが寒さも暑さも雨も交通事故もない室内飼いがやっぱり安全だし幸せなんだよ+331
-5
-
21. 匿名 2020/11/28(土) 11:24:03
自分で動ける範囲には限界があるから、保護団体とか動いてくれる人へ寄付してる。
悪いことする人は身近にいないし、ネットでも私は直接見かけたりすることがないから悪人をどうやったら排除できるのかまではよくわからない。+82
-2
-
22. 匿名 2020/11/28(土) 11:24:08
>>8
私、それ人間に置き換えるんだけどさー
宇宙人がいきなりきて人間をペットのようにして
君たちは放っておくと繁殖ばかりするから
避妊させますって子宮取られたら嫌なんだけど
猫が繁殖して困るのは人間だから
去勢の本当の意味は人間の都合でしかないよね。
猫が頼んでるわけじゃないし。+35
-51
-
23. 匿名 2020/11/28(土) 11:24:13
健康的に長生きも大切だけどたまには人間で言うところのジャンキーも食べて「なにこれ、ウマッ!」な感覚も味あわせてあげたい+146
-3
-
24. 匿名 2020/11/28(土) 11:24:18
テレビ出演のために子猫を長距離移動させたYouTuber
あれもう絶対見ない+158
-3
-
25. 匿名 2020/11/28(土) 11:24:21
ペット全体だけど売れなければ殺処分すれば良いって考えが怖い
もう殺す為に増やさないで欲しい
でもそう思ってるだけで何もできない
+196
-3
-
26. 匿名 2020/11/28(土) 11:25:16
>>12
羨ましい。
人間も猫も野生で、お互い共存しながら
双方にメリットあるのが1番よね。+100
-1
-
27. 匿名 2020/11/28(土) 11:25:25
>>13
車がない場所でも他の動物に襲われたりして死ぬときは死ぬ
家に閉じ込められて長生きすることが必ずしも幸せじゃないよ+15
-29
-
28. 匿名 2020/11/28(土) 11:26:08
野良猫でも避妊 去勢受ける
野良猫なら安いから+47
-3
-
29. 匿名 2020/11/28(土) 11:26:11
>>10
安全な場所なら幸せだろうけど、殆どの場合天敵だらけで生きるのに必死で幸せではないと思う+74
-2
-
30. 匿名 2020/11/28(土) 11:26:54
>>1
地域猫、野良猫を全て殺処分するべき。
これ以上可哀想な猫を増やさないためにも!!!
寒さで震えてる猫が可哀想だもん!+7
-98
-
31. 匿名 2020/11/28(土) 11:27:04
この前テレビで見たけど坂上忍が飼ってる脚が不自由な猫はかわいいって思った+77
-2
-
32. 匿名 2020/11/28(土) 11:27:38
飼っては無いけど、たまに寄ってきてくれる猫と遊んで、癒されてます
写真は九州のとある旅館の猫です
何かで観ましたがこちらが低い姿勢で、目を合わさずにゆっくり近付いていけば猫があまり逃げません+97
-10
-
33. 匿名 2020/11/28(土) 11:27:42
猫を信じよ…🐈+58
-1
-
34. 匿名 2020/11/28(土) 11:27:44
>>27
元コメから辿ると、身の危険があっても自由に動き回れるか、安全や食事と医療が保障されていて長生きできる環境か。
どちらが幸せかは猫に聞かないとわからないよね。
猫それぞれですら回答が変わりそう。
こちらが絶対っていう答えはないと思う。+81
-1
-
35. 匿名 2020/11/28(土) 11:27:45
>>11
そもそも人間が動物を飼育するということ自体が人間のエゴなので
動物を飼ってる人が動物好きを名乗ること自体が究極の謎じゃないのかな+55
-2
-
36. 匿名 2020/11/28(土) 11:27:52
>>2
ちゃんとトピ主のコメント読んでから書きなよ
ほんとに2はクソコメ多い+42
-5
-
37. 匿名 2020/11/28(土) 11:29:06
虐待とかは猫好きと言うより個人感情の問題だと思いますね。
猫島の全頭不妊手術をした結果、猫風邪もありますがガクンと頭数が減少した事実を踏まえて、減らすじゃなく増やさないが徹底されれば、猫島は小さいけれど日本も島国なので、同じように減少していく事が可能だと思うのです。
殺処分ではなく大規模に国で取り組み増やさないがいいと思いますね。+66
-2
-
38. 匿名 2020/11/28(土) 11:29:14
>>22
本当はね
でも産まれたら殺される運命なら余計に不幸になるだけだし。+66
-2
-
39. 匿名 2020/11/28(土) 11:29:32
>>25
ペットショップの広告で「セール!」とかやってると悲しくなる…命の価値って値下がるのかと。
これから買う方はできれば保護猫引き取って欲しい。ショップから救うのも必要ですが。+192
-5
-
40. 匿名 2020/11/28(土) 11:29:56
>>35
そう、だから私は飼ってないです。
動物は人間が関わらない方が絶対に幸せ。+8
-24
-
41. 匿名 2020/11/28(土) 11:30:21
捨て猫二匹を保護して飼ってるけど、時々この環境ってこの子らにとってほんとに幸せなのかなぁと考えてしまう
いつもこちらが幸せな気分にしてもらうばっかり+127
-2
-
42. 匿名 2020/11/28(土) 11:30:23
>>10
自由さはあれど、外を知らなければ家が1番居心地いいと思うよ。
暑さ寒さも雨も凌げて、美味しいご飯も出てくる。+102
-1
-
43. 匿名 2020/11/28(土) 11:30:57
猫を救うことより不幸な猫をうまない環境作り法整備が必要と考えます。
ペットを捨てる、飼育崩壊、虐待、悪質繁殖、悪質ペットショップを排除又は禁固刑など重くしたらいいのです。
今のままでは不幸な猫は減りません。+79
-4
-
44. 匿名 2020/11/28(土) 11:31:00
>>34
そうだよね
何が幸せかなんて本人にしかわからない
お金持ちの家でいいエサもらって優雅に暮らしてるように見えても実は窓から外の野良猫を見て
「私はこんなところに囚われて退屈だな、なんで生まれてきたんだろう、早く死にたいな」って思ってるかもしれないしね+7
-12
-
45. 匿名 2020/11/28(土) 11:31:42
人間ですらコロナで1ヶ月在宅になったくらいでストレスがー!って言ってるのに、外の自由を知ってる保護猫を室内飼いにして申し訳ないと思ってる。
せめて「ウチの猫ちゃんは室内で十分幸せだよ」なんて思わずに、都市化しすぎた人間が悪いと心に留め置いてる。+84
-2
-
46. 匿名 2020/11/28(土) 11:31:48
去勢手術をただにする
ペットの見回り
法律の厳罰化+25
-2
-
47. 匿名 2020/11/28(土) 11:31:49
完全室内飼いで3匹保護猫います。
さくら猫や野良ちゃんが多い地域なので、猫の一生を見ることができますが、外猫の方が本来の姿だなと思います。
弱い子猫は亡くなり、寿命は2年くらいで入れ替わります。+52
-3
-
48. 匿名 2020/11/28(土) 11:31:53
>>38
猫好きはこの世にたくさんいるけど
結局、人間が1番の害なんだよね...+69
-1
-
49. 匿名 2020/11/28(土) 11:32:13
>>1
動物病院に捨てられていた5人兄弟の最後の1匹を引き取りました
学生で親のお金で生活してる身なので今はこれが限界です
将来は、主さんのように1匹1匹の面倒をちゃんと見られる範囲で保護活動がしたい
自粛の影響で飼われた猫達が不幸にならないことが心配です
年老いても病気になっても責任持つことが大事だと思います+104
-2
-
50. 匿名 2020/11/28(土) 11:32:52
>>10
どうしてこのトピにいるの?
主さんは詳しく説明してくれてるけど意味わからないの?
ここは猫が好きな人のトピだよ+29
-5
-
51. 匿名 2020/11/28(土) 11:33:33
>>39
その問題はあるよね。
ペットショップに家族を待ってる猫がいるのが現状だから。
全員が保護猫しか飼わないってなったらその子達は確実に処分されてしまう。
国が法でよほど強い制限をしない限りペットショップやブリーダーって商売がなくなることは多分ないから。+49
-0
-
52. 匿名 2020/11/28(土) 11:33:53
>>35
人間が動物を「飼う」んだもんね。
とんでもない、エゴ。
その中でも犬の飼い方が、やばすぎると思う。
室内犬ならまだましだけど、
家の外にずーっとずーっと繋がれてる犬みたらめちゃくちゃ可哀想になる。人間は自分がされたら耐えられないことを 当たり前みたいに動物にする。
完全に見下してるんだよね。+63
-5
-
53. 匿名 2020/11/28(土) 11:34:31
猫の歯磨き、目やにや耳の掃除、爪切り等しっかり出来る人しか飼ってはいけないと教える。
猫好きの大半が猫はケアしなくても大丈夫だと思ってる。+7
-4
-
54. 匿名 2020/11/28(土) 11:34:39
>>13
そもそも動物を閉じ込めるしかない
周りに道路があるような家で動物を飼うことがよくない。
東京で猫飼う意味が分からないもん。
周り畑だらけの田舎で放し飼いにするのがいい。+14
-6
-
55. 匿名 2020/11/28(土) 11:34:41
>>30
私は反対だけど、
それは不幸な猫を増やさないための1つの道かもしれないけど、私はやれと言われたら絶対やれない+19
-2
-
56. 匿名 2020/11/28(土) 11:34:58
>>50
え?今んとこ猫好きしかいなくない?+0
-14
-
57. 匿名 2020/11/28(土) 11:35:32
>>52
自分が鎖で首を繋がれて、一日中半径1メートルしか動けないとなると気が狂うだろうに、
ケージに入れられて自由に出られないとなると
気が狂うだろうに、
それを他の動物には当たり前にやってしまうのが人間。+52
-5
-
58. 匿名 2020/11/28(土) 11:35:39
救うというよりは日本全国で避妊や去勢の手術を義務化が必要だと思いますね。
数匹を家の中に囲っても堂々巡りのような気がします。+10
-2
-
59. 匿名 2020/11/28(土) 11:35:42
>>2
そのスタンスも大事よね
猫を幸せにしてあげるなんて上から目線だし結局わからないけど、猫から幸せを頂いているのは確かだから感謝しなきゃ+48
-1
-
60. 匿名 2020/11/28(土) 11:36:53
実家の歴代猫 すべて保護猫か捨て猫です。
去年20歳の猫が亡くなりました。
父が「扉の向こうからひょこっと出てきそうな気がする…」って一時期はかなり落ち込んでました。
コロナで外出もあまりしていなく最近また猫を飼おうかな?と言っているようです。(同居の兄嫁に聞きました)
父も元気になるしうちにきて幸せになる猫ちゃんがまた1匹増えるんだ!と私も嬉しいです。+41
-0
-
61. 匿名 2020/11/28(土) 11:37:11
>>1
タヌキちゃんの件ですよね。
私も文章読むだけで息苦しさに似たどうしようもない気持ちになりました。
主さんと同じく保護猫2匹いますが、私もあと頑張っても1匹迎える位が金銭的に厳しいです。
外の世界は小さい動物達にとって過酷です。
もっともっと沢山の人達に殺処分の現実を知って欲しいです。+64
-1
-
62. 匿名 2020/11/28(土) 11:37:22
野良猫は病気やケガのリスクがとても高いけど自由、家猫は自由が制限されるけど、ご飯の心配がないし病気やケガのリスクは少ない。
どちらも一長一短だけど、縁あって出会った猫にはできるだけ幸せに暮らしてほしい。
猫の個性に応じて日々精進してます。+36
-0
-
63. 匿名 2020/11/28(土) 11:37:49
>>40
少し考え方があさっての方向に行ってる。
確かに人間社会の在り方を猫に押し付けてる節はあるけど、それで助けないあなたの考え方はただの放棄だよね?それ、わかってる?+9
-2
-
64. 匿名 2020/11/28(土) 11:37:49
猫は好きだけど、家の敷地内に住み着いた?居座ってる?猫をどうこうしようとは思えない…
避妊去勢手術とか里親探しとか…
むしろ糞尿被害で迷惑なんだけど、こういう子を捕まえて別の場所に置いてくるのもダメなの?+1
-13
-
65. 匿名 2020/11/28(土) 11:37:52
>>53
それもある意味エゴだよ。やりすぎもよくないし、
「薬」と書いてあればなんでも安全とも限らない。
しかも、猫にとってはかなりのストレス。+8
-3
-
66. 匿名 2020/11/28(土) 11:38:13
>>44
そうだよねって同意してくれたのに悪いけど私はそこまでは言ってないから。
野良ちゃんもお腹を空かせてるのに、家の中であたたかくして美味しいご飯を食べてる飼い猫を見た時どう思うか。
全てどちらの立場からも言えることなので。
死にたいと思ってるかもなんて発言こそエゴだし家族として迎えて大切に思って共存してる方に対しての配慮に欠けるね。+23
-3
-
67. 匿名 2020/11/28(土) 11:38:36
無責任に餌をやらないでほしい。
糞被害も多い。
餌をあげるならきちんと飼って去勢して欲しい。+8
-0
-
68. 匿名 2020/11/28(土) 11:39:20
>>3
自分の飼育方法と違うって言い争いが起きそう+15
-2
-
69. 匿名 2020/11/28(土) 11:39:30
>>35
小さい頃から動物好きで、安易にペットショップでモルモットを飼ったりしたことを今では後悔しています
最期まで大事に育てて大切な思い出をくれたけど、人間がペットショップで買う限り売買は続いてしまう
今は私が飼わないと保健所行きだった猫を育ててます
そういう意味で今後も出会いがあったら飼うつもり+20
-2
-
70. 匿名 2020/11/28(土) 11:39:32
>>65
猫好きがバカにされるのは、こういうところ。
やらなかった結果どうなるか知ってるの?きちんと知識を入れないからバカにされる。+7
-8
-
71. 匿名 2020/11/28(土) 11:40:20
ペットショップでお金を出して買う人は本当の動物好きじゃないと思う
まずペットショップをなくしてほしい
日本は何もかも遅いから無理だろうな+34
-19
-
72. 匿名 2020/11/28(土) 11:41:22
>>66
家があって両親揃ってるのに死にたいって言ってる人や自殺する人間はいくらでもいるのに、動物は別だと思ってるの?+0
-12
-
73. 匿名 2020/11/28(土) 11:41:46
>>6
多頭飼いしなければ手術しなくても良いでしょ
(一人でお散歩行かせないし)
手術すべきみたいな風潮怖い
どっちもメリットデメリットあるじゃん
+8
-28
-
74. 匿名 2020/11/28(土) 11:42:39
猫に避妊手術はかわいそう、と避妊手術させない飼い主がいるらしいよ+23
-0
-
75. 匿名 2020/11/28(土) 11:44:10
>>71
別に見知らぬ他人から本物の猫好き認定なんてされなくていい。
自分の飼ってる猫が大好きでちゃんと責任持って育ててるし、それと別で保護猫の活動してる人は応援したいと思うからからできる範囲だけど支援してるので。+35
-2
-
76. 匿名 2020/11/28(土) 11:44:20
>>50
え、文章読んで10さんは猫好きだと感じたよ
猫の幸せについて考えてる
私はこの意見には賛同しないけど+8
-3
-
77. 匿名 2020/11/28(土) 11:44:30
>>53
え店員…
うちの子歯磨きも耳掃除も一度もしたことないけど20年生きてくれたよ+3
-12
-
78. 匿名 2020/11/28(土) 11:45:00
>>8
避妊のことは今年13歳になった飼い猫が乳腺腫瘍で死んでしまって本当に後悔した。
生後3ヶ月くらいで保護した元野良子猫で、保護直後から口の中炎症あるし細いし調べたらFIVキャリアだった。
キャリアの猫はその前にも保護したきとあって、3歳半で死んでしまって全身麻酔して避妊手術するストレスでFIV発症させてしまうリスクもあると聞いて昔保護した子も今回乳腺腫瘍の子も避妊しない選択をした。
でも結果的に13歳まで生きられたけど乳腺腫瘍発覚して3ヶ月で死んでしまった。発覚した時には肺に転移もしてた。慢性腎不全の兆候もあるからと腎臓の数値少しでも良くしないと腫瘍摘出手術もできないからとの目的でやった点滴液が体に吸収できないくらい肺や心臓も機能低下していて、2日連続で点滴した日の夜に、肺水腫をおこして翌日レントゲン撮ったら乳腺腫瘍の肺転移も判明。
1歳前にもし避妊してたら乳腺腫瘍は80%の確率で予防できたと知って後悔。亡くなる前日まですごく苦しんで痛みを少しでも緩和してあげたくてステロイドの注射してその翌日夕方亡くなってしまった。最後に食事したの5日前だったのに、ステロイドの副作用からか下痢をおこさせてしまってかえって死期を早めたのかもしれない。避妊は、決してエゴや繁殖防ぐ為だけの目的じゃないって、身にしみてわかった。死んでしまった猫に申し訳ない+35
-1
-
79. 匿名 2020/11/28(土) 11:45:27
いまは猫1匹飼ってるけど、経済的にあと1匹くらいしか飼うことできなさそうだし、保護猫活動もいまはできそうにない。
今年から動物愛護に力入れてる自治体にふるさと納税したよ。
わずかだけど、殺処分0にする活動に役立てて欲しくて。+26
-0
-
80. 匿名 2020/11/28(土) 11:46:49
>>78
13歳なら寿命なんじゃない?
人間も歳とると病気になるし+19
-0
-
81. 匿名 2020/11/28(土) 11:46:53
そう言えば先日に繁殖用ペットは1人20匹までと国が改正案語ってましたよね?
多頭飼育崩壊が何故起きるのか鼠算式に増えていく危険を伝えていたのに、
多頭飼育崩壊ではないけれど猫だけでもブリーダーは登録制ではないので国内に数千人いる予想が立てられていて、それで1人20匹だと国が多頭飼育崩壊に野良化推奨している様なものじゃないのですかね。 10頭でも多いと反対意見があったのに倍だもんね。+22
-0
-
82. 匿名 2020/11/28(土) 11:46:59
>>71
そのままペットという存在自体無くなって欲しい。切実に+5
-5
-
83. 匿名 2020/11/28(土) 11:48:27
>>63
助けないとか一言も言ってないのでは+1
-6
-
84. 匿名 2020/11/28(土) 11:49:55
野良猫を最終的にうちで保護した。身体中のみだらけで、病院連れてったら3歳くらいと言われた。避妊手術もされてなくて、うちに迎え入れるにあたって手術もした。
猫好きの知人にそんな話をしたら、その人は今は飼いたいけど飼えないって言ってて「猫って絶対手術しなきゃあかんの?家から出さんだらしなくてもいいよねー」なんて言ってきた。
避妊だけが目的じゃないのに、することで防げる病気とかもあるのに、そんな人が猫好きって言わないで欲しいわ。+36
-2
-
85. 匿名 2020/11/28(土) 11:50:27
>>71
ペットショップなくしてほしい
血統書とかどうでもいい
悪質なブリーダーを罰して欲しい
経済的なこと丸ごと無視して言うけど、
一旦ブリーダーによる子猫の繁殖をストップさせてペットショップ潰してブリーダーやペットショップや保健所に残った猫達を全国が協力して保護する
そしてもうビジネスのために子猫を産ませるのは禁止
飼い主は責任もって去勢、避妊手術する+32
-7
-
86. 匿名 2020/11/28(土) 11:51:25
猫を飼うことのリスクを周知させる
去勢してもスプレー止められない、カーテンズタボロにする、叱るとトイレ以外の所で糞をする、手術や通院で何十万もお金がかかる等、悪い面も沢山知らないと捨てられる原因になる
+22
-3
-
87. 匿名 2020/11/28(土) 11:52:16
芸能人が亡くなるより、道端で猫が死んでるほうが悲しくなるのは私だけ?+41
-1
-
88. 匿名 2020/11/28(土) 11:53:40
国が率先して殺してるんじゃ話にならないよ。
オランダが羨ましい!
+20
-0
-
89. 匿名 2020/11/28(土) 11:54:28
>>22
人間は避妊出来るけど猫は手術しか手段ないしね
+30
-0
-
90. 匿名 2020/11/28(土) 11:54:40
>>34
ほんと、猫さんがトピ参加してないのに
人間だけであーだこーだ議論してもね
+19
-0
-
91. 匿名 2020/11/28(土) 11:54:52
>>87
わかるよ_:( _ ́ω`):_+11
-0
-
92. 匿名 2020/11/28(土) 11:54:53
>>78
13年間愛されて幸せだったと思います。+46
-0
-
93. 匿名 2020/11/28(土) 11:55:58
>>54
でも、そしたら有毒な植物は全て取り除くことも考えなきゃいけないね+10
-0
-
94. 匿名 2020/11/28(土) 11:56:01
うちの猫はどう思っているか ちょっくら聞いてくるわ+4
-0
-
95. 匿名 2020/11/28(土) 11:56:42
子猫から飼うなら、これから十数年生きるっていうことをしっかり自覚してから飼ってほしい。
自分が20歳の時に飼ったとしたら、30歳後半までいっしょに生きるってことなんだよ。コロナで、癒されたい、可愛いからって理由で、後先のこと考えず飼う人すごく多かったんじゃないかって心配してる…。
この先世の中がどんなに悪い方に変わっても自分が職を失ったり病気になったとしても、変わらず猫は生き続けるんだよ。本当に覚悟が必要なんだよ。+27
-0
-
96. 匿名 2020/11/28(土) 11:58:01
>>40
こんな世界にしてしまった人間が全て悪いから、償いとして関わる必要があれば関わる+8
-2
-
97. 匿名 2020/11/28(土) 11:58:18
地球上全ての猫ちゃん達の幸せを心から願います
いたずらしたり変なもの絶対食べさせないで下さいね!
化けて出られますよ
+15
-0
-
98. 匿名 2020/11/28(土) 12:00:45
地域猫と野良猫ってどう違うの?
地域猫は去勢避妊されてるってこと?
だとしても糞尿そこら中にしてるし、猫好きじゃなければ迷惑でしかないよね
近所で野良猫がものすごい勢いで増えてるけど、そのうち保健所に連絡入れられるんだろうか
無責任にエサだけあげる人ほんと腹立つ+4
-1
-
99. 匿名 2020/11/28(土) 12:01:10
>>64
近くの保護団体に相談するのがいいかも...
別の場所に置いてきたらまたその地の人に迷惑になるかもしれない+3
-0
-
100. 匿名 2020/11/28(土) 12:05:06
>>52
昔近所の大型犬がそういう飼い方されてて餌やりの時くらいしか構ってもらえなくてほんとに可哀想だった。
今でもそういう飼い方してる家って多いのかな?
家の中で人間の子供のように大事にされる犬と外で放置される犬と、飼われる人の家の広さとか考え方で幸福度が全く違ってしまうんだよね。
猫トピなのに犬の話してごめん。+36
-1
-
101. 匿名 2020/11/28(土) 12:06:12
>>8
うちは完全室内飼いだから去勢手術はしてないよ
+3
-24
-
102. 匿名 2020/11/28(土) 12:06:45
>>73
でも交尾できないのに来る発情期って猫にとってはストレスだし辛いものって聞いたけどね。鳴き声も凄まじいから、自分はよくてもご近所には迷惑なっちゃうと思う。私は今一匹だけど手術受けさせて元気だよ+41
-4
-
103. 匿名 2020/11/28(土) 12:07:20
>>26
本当にそう思う
そういう環境以外で飼うのは人間の傲慢
室内飼いの猫でも玄関を開ければ必ず出ていく
家と外を行ったり来たりするのが猫の本来の姿
外に出たくない猫はいない
鳥や風にそよぐ草を窓から見ている猫を見ると申し訳ない気持ちになる
本当に猫の事を思うなら猫を飼わない
これにつきる
+12
-22
-
104. 匿名 2020/11/28(土) 12:08:52
4歳の猫
冬になると必ず布団におしっこする
クリーニングで布団4枚で22000円飛んでいった
それでも大好きだから許せる
コロナ自粛でよく考えずに猫飼った人がいるらしいけど、こういうことも理解してくれてるのかな?
あ、普段はちゃんとトイレ成功するよ。
+33
-0
-
105. 匿名 2020/11/28(土) 12:09:55
>>101
発情きたら猫のストレスの負担大きいのに?+27
-1
-
106. 匿名 2020/11/28(土) 12:10:17
>>101
去勢してないことで病気になったりもするから、1度考えてみてほしいです+20
-1
-
107. 匿名 2020/11/28(土) 12:13:04
>>50
外で見かける野良猫と、一生家の中で過ごすうちの猫と、どっちが幸せかなんて正直わかんないよ。
猫の本能からすれば、自由な野良猫の生き方がいいかもしれないけど、病気や事故などの危険もあるしね。
でも目の前にいる、日向ぼっこしてくつろいでる元保護猫だったうちの子を見れば「幸せそう」としか思えないからな。+42
-0
-
108. 匿名 2020/11/28(土) 12:13:09
>>22
人間みたいに家の中でぬくぬく育てられるならいいけどね〜
野良猫は過酷な環境で生きなきゃいけないからそれなら産まれない方がいい。
人間でも産むだけで育てるお金がなく子供を放置するってなったら避妊手術した方がいいでしょ。+31
-1
-
109. 匿名 2020/11/28(土) 12:13:53
>>30
まずはお前を殺処分するべき。
これ以上可哀想な人を増やさないためにも!!!
キモくて震えてる人が可哀想だもん!+45
-2
-
110. 匿名 2020/11/28(土) 12:15:26
>>101
メスは発情くるとうるさいし近所迷惑になるよ。
すごい田舎の一軒家で隣との距離があるとかなら苦情こないかもしれいけど。
うちは、6ヶ月過ぎたら獣医さんと相談してさっさと手術したよ。+15
-2
-
111. 匿名 2020/11/28(土) 12:16:28
いま猫の惑星を大合唱したい気分です+6
-1
-
112. 匿名 2020/11/28(土) 12:17:01
猫も子供もそうだけど、完全にフリー(養育者いない状態)なら自分が覚悟を持てば救うことができる。
でも難しいのは、例えば飼い主はいるけど無責任な飼い方をされていたり、親はいるけど育児放棄されているケース。
養育者(飼い主)がいない訳ではないから勝手に連れ出して育てる訳にはいかないし、何より無責任な養育者でもペットや子供はその人が好きで離れたくないケースが多いよね。
詳細には書けないけど、私も今、とある家庭で無責任な飼い方をされている猫ちゃんを救いたくて仕方ない。
その猫は、ちゃんと餌や水、ミルクは与えられていて栄養状態はいい。
そして飼い主(お爺さん)から名前も付けられている。
ただ、なぜか住んでいる場所は玄関のガラス扉のスペース。
深夜だろうが早朝だろうが、猫は必ず玄関で過ごしていて、家の中には1年を通して一切入れてもらえていない様子。
飼い主はご飯を与えるときだけ玄関に現れ、餌を置いたらすぐに家に入る(何度も通りすがりにその光景を見た)。
だから猫は1日じゅう玄関で一人ぼっち。
遊んでもらっている様子もなく、『餌と居場所(玄関)だけ与えられていている状態』。
玄関のガラス戸はいつも開け放たれているから、猫は好きな時に頻繁に外に出かけていて、車がバンバン走ってる車道沿いで会うこともある。
その猫は人なつっこいから、私は見かけたら誘導して家まで戻すようにしている。
(素直についてくる)
飼い主のお爺さんと何度か会話した事があるけど、私がその猫を撫でていると
『うちの猫を撫でてくれてありがとう。良かったね、◯◯(猫の名前)』
と言うから飼い主という自覚はあるらしい。
そして、『うちの猫は相棒がいないから、いつも外で一人で時間を潰してるんだよね〜』とも言ってたから、見ていない時間帯に猫が出歩いているのも知っているらしい。
でも、家から離れた場所でその猫を見るたびに事故にあうんじゃないかと凄く心配になる。
そして、(いつも放し飼い状態だから)外で鳥やネズミを捕まえて、飼い主に見せたくて家の中に向かって大きな声で鳴いてるのにまったく出てきてもらえなくて諦めてる日があったり、【愛情】の面から見て本当にあの子が可哀相で仕方ない。
そのお爺さんは70後半ぐらいで、いつも家の中からテレビの音や生活音が聞こえてるから、ずっと家にはいるらしい。
でも、猫に餌は与えても、安全のために何かをするという主義ではないみたい。
その家を通るたび、猫は退屈で私の足元に寄ってきてくれるから、撫でたりして愛情を与えるようにしている。
でもたまにお爺さんが外出するためにガチャッとドアを開けて出てくると、猫は本当に嬉しそうにお爺さんのもとに駆け寄って行って最大級のスリスリをしてるんだよね。
事故や虐待にあうことを考えたら、誘拐してでも自分で保護して飼いたいぐらいだけど、あの子の幸せは飼い主さんといる事だし。
何より、よそのペットをどうにかなんて出来ないし。+3
-11
-
113. 匿名 2020/11/28(土) 12:25:24
>>54
家のは野放しで飼うのは無理だな
だって長毛猫だし
それに先祖も代々家の中で飼われてるだろうし、弱いからそんなことしたら、すぐ死ぬと思う+15
-0
-
114. 匿名 2020/11/28(土) 12:27:50
>>50
横だけど、好きだからこのトピ来たんでしょ
好きな人の中にも色んな意見の人がいるんだから
自分と意見合わなそうなら来んなはナシ+5
-2
-
115. 匿名 2020/11/28(土) 12:29:22
>>15
てっきりマンガアプリの広告かと思って、気になって開こうとしてしまったw+27
-1
-
116. 匿名 2020/11/28(土) 12:31:59
>>30
お前は猫が嫌いなだけだろ!+22
-1
-
117. 匿名 2020/11/28(土) 12:34:20
猫のトピが立つと必ず常識人を装った動物虐待野郎が紛れ込んできます
相手にしないで下さい+22
-0
-
118. 匿名 2020/11/28(土) 12:34:36
まずペットショップは廃止すべき
商売のために繁殖させて売り時が過ぎたら劣悪な環境に追いやられる所もある+20
-3
-
119. 匿名 2020/11/28(土) 12:37:11
>>5
私も昔はひどい猫アレルギーだったけど、
死にそうな赤ちゃん猫を保護して
やむなく一緒に暮らすことに…
そしたら猫アレルギーは治ってしまいました
今は毎晩一緒に寝てる
だからあなたも大丈夫なんて言えないけどさ
甘えてくるこの子のまあ可愛こと+25
-3
-
120. 匿名 2020/11/28(土) 12:39:46
最近仲良くしてる近所のおばちゃんがペットショップから子猫を買ったのに幻滅したのはここだけの話
私はペットショップ反対派+10
-10
-
121. 匿名 2020/11/28(土) 12:39:47
>>10
可哀想だけど野良猫の平均寿命は3年ほどと言われてる
しかもその3年も暑さ寒さや怪我病気や空腹で苦しむことは多いと思う
たしかに外を自由に歩ける事にもメリットはあるけどトータルで考えたら室内飼いの方が幸せだよ+37
-2
-
122. 匿名 2020/11/28(土) 12:41:28
>>119
本当に人によるだろうし、アレルギーは甘く見ちゃいけないから安易なことは言えないけど、知人でも119さんみたいな人いる。
今は猫を溺愛して大事に飼ってるよ。+17
-1
-
123. 匿名 2020/11/28(土) 12:42:12
>>103
家でへそ天してごろごろしてる猫を見てるとそうも言い切れないな
外か
100%安全ならいいんだろうけと、悪い人間に捕まったりでもしたら最悪。+42
-0
-
124. 匿名 2020/11/28(土) 12:43:28
中国のペット業界が、犬だか猫だかを箱に閉じ込めて大量に死なせたニュースを見た記憶がある
また中国かよと思ったけど、日本でも残酷なことしてるんだろうね+9
-0
-
125. 匿名 2020/11/28(土) 12:44:43
そもそも命を「物」扱いしてる人があまりにも多すぎることが問題だと思う+13
-0
-
126. 匿名 2020/11/28(土) 12:46:18
>>115
描きやすさからなのかもしれないけど、猫の後ろ姿ばかりのところに愛を感じます
私は後頭部にときめくタイプなので+20
-0
-
127. 匿名 2020/11/28(土) 12:50:11
この事件は絶対に許せない。
犯人はまだ捕まっていません。
はやくなんとかしてほしい!
二階堂ふみ「小さな、小さな、命。絶対に許せません」 地域猫「タヌキちゃん」を惨殺した犯人逮捕を呼びかけるgirlschannel.net二階堂ふみ「小さな、小さな、命。絶対に許せません」 地域猫「タヌキちゃん」を惨殺した犯人逮捕を呼びかける 二階堂ふみ「小さな、小さな、命。絶対に許せません」 地域猫「タヌキちゃん」を惨殺した犯人逮捕を呼びかける - ねとらぼ女優の二階堂ふみさんが11...
+31
-1
-
128. 匿名 2020/11/28(土) 12:51:12
>>1
いま狙ってる物件があるんですが、そこが空いたらすぐ引っ越して保護猫を迎える計画を立ててます!
手前味噌ですが年収はそこそこ高いので二匹はいけるんじゃないかと。
妹も弟も大の猫好きですがペット禁止の物件住みなので私が引っ越して猫を飼うのを心待ちにしている様子ですw+44
-1
-
129. 匿名 2020/11/28(土) 12:57:36
>>102
手術した方が猫としても発情期がなくなりそれによるストレスが減り、ホルモン系の病気になる確率が減るよね+21
-0
-
130. 匿名 2020/11/28(土) 12:59:06
>>128
良い出会いが有りますように。+26
-0
-
131. 匿名 2020/11/28(土) 12:59:06
>>36
そんな怒らないであげて。間違ったことは言ってないと思うわ?+8
-6
-
132. 匿名 2020/11/28(土) 13:02:54
仕事もせずお家で手厚いケアを受けて、お腹いっぱいにご飯を与えてもらいなでられ遊んでもらい寝たい時に寝る。
こんな生活なら私が猫になりたいわ+3
-0
-
133. 匿名 2020/11/28(土) 13:07:26
>>27
猫と暮らしたことある?こたつの中で体を伸ばして気持ち良さそうに寝てるよ!+14
-2
-
134. 匿名 2020/11/28(土) 13:10:45
>>101
動物病院に連れて行ったことないでしょう適当に猫を扱うなよ+12
-0
-
135. 匿名 2020/11/28(土) 13:11:17
>>10
大矢誠みたいな動物虐待愛好家は猫を捕まえるために情報交換したり捕獲器設置したりしてる
そういった人間に捕まえられる危険性がぐっと上がるよ+22
-0
-
136. 匿名 2020/11/28(土) 13:13:45
動物虐待者に厳罰を+33
-0
-
137. 匿名 2020/11/28(土) 13:16:17
>>1
私は離婚して寂しかったときに、知り合いの家にぐったりした野良ちゃんが来ちゃって、獣医さんに連れて行ったら妊娠してたみたいで、そのまま飼い始めたら無事赤ちゃん産まれたってことで、ネコ大好きだし(子供の頃実家で飼ってた事はあるし)、かなり前のめりに飼おうかなとか思ったんだけど、一生一人暮らしだと思うと、そもそも出かけることも多いし、万が一自分が死んだらどうなるんだろうと考えちゃってやめときました。赤ちゃんネコは もだえるほどかわいかったけどw
正しい選択だったと思ってます。感情で飼うのをやめることからはじめるといいかもね。+15
-1
-
138. 匿名 2020/11/28(土) 13:17:33
>>88
本当にそうだよね。
こういう話し合いとかはがるちゃんでも何度もされてきたし、他にもいろんな場でもされてるけど結局何も変えられなくてペットショップでは常に子猫が売られ、売れないまま成猫になった猫は処分される、そしてまた新しい子猫が売られるの繰り返しで殺処分の数は減らない。
少数の人間がどんなに本気で考えても国が本気で動かないとどうにも出来ないんだよね。+13
-0
-
139. 匿名 2020/11/28(土) 13:19:18
>>23
それがちゅーるなのかと思っていた+36
-0
-
140. 匿名 2020/11/28(土) 13:20:38
>>101
私も完全室内飼で一匹だけだけど、避難手術したよ
お医者さんからも勧められたので。
痛い思いをさせてしまったのは事実だけど将来の病気予防も兼ねてです。+18
-0
-
141. 匿名 2020/11/28(土) 13:21:40
はじめて里親希望してみた。
犬飼いたかったけど、募集してる猫ちゃんがかわいくて。+5
-0
-
142. 匿名 2020/11/28(土) 13:22:14
>>10
>>136
こいつらは虐待して動画に上げて仲間で見て楽しむ
虐待内容をググッたら吐く内容だよ
確かに自由でないのはかわいそうではあるけど、こうしたキチガイみたいな人間や猫に迷惑かけられたからって駆除とか言って毒餌置く人間も、思ってる以上にいるから
犬猫は完全な野生で生きられない以上、室内飼いが今できる最善だと思う
うちは、猫だけどハーネスとリード着けてお庭をお散歩してるよ+37
-0
-
143. 匿名 2020/11/28(土) 13:28:35
>>23
私は単純に病気になるかもしれないのが嫌だから指定されたペットフードしか与えないけど、こういう意見が多数派なのかぁ...+5
-3
-
144. 匿名 2020/11/28(土) 13:28:40
>>1
一緒に日向ぼっこさしてー!+5
-0
-
145. 匿名 2020/11/28(土) 13:29:11
>>128
ペット禁止の賃貸多すぎるよね(´;ω;`)+23
-0
-
146. 匿名 2020/11/28(土) 13:31:08
>>142
アンカー間違えてないですか?
私は>>10には反対だけど、コメントからは虐待してるようには感じないよ+3
-1
-
147. 匿名 2020/11/28(土) 13:34:29
>>146
>>10が動物を虐待してるなんて思ってないよ‥
自由に外歩き回ってる方がいい、人間のせいでかわいそうと書いてる事に対してコメントしたんだよ?+5
-0
-
148. 匿名 2020/11/28(土) 13:36:38
短足や折れ耳のマンチカンとかスコティッシュみたいな奇形種を猫自体は痛い、早く死んでしまうって分かってるのに可愛いってだけで販売目的で繁殖しないで。
可愛いから無知で飼ってしまう人もいるから今飼ってる人を批判はしない。
でももうこれ以上増やさないで欲しい。
+35
-1
-
149. 匿名 2020/11/28(土) 13:38:29
多頭飼育崩壊は、たしかに猫を不幸にするかなしい出来事で、叩かれる一方ですが、きっときっかけは、行き場のない子を見捨てられなかった、優しい気持ちから始まったことだと思います。
そこに貧困やら高齢やら、いろんな事情が重なって、誰にも相談できなくて、行き着いた結果ではないでしょうか。
実際、経済的な余裕がなければ、避妊去勢やワクチンまでとなると負担が大きいです。
無責任と責めるばかりでなく、困った時に相談しやすい窓口とか、猫を保護した人がサポートを受けられるしくみもあってほしいと思います。
そこまで責任持てないから、と保護をあきらめる人が減ってしまわないように。+16
-0
-
150. 匿名 2020/11/28(土) 13:38:39
>>41
考えによっては人間のエゴなのかもしれないよね...
猫自身に聞くことも出来ないし考え出したらキリが無い。
ただ温かくて安全でご飯が当たり前に出てくる環境を作ることは猫にとって悪い事ではないと思うよ
良いお家だなって思ってもらいたいよね+15
-0
-
151. 匿名 2020/11/28(土) 13:44:26
>>147
あ!こいつらって136の3人のことね?
10も含んでるのかと思った
勘違いしてごめんね+3
-3
-
152. 匿名 2020/11/28(土) 13:46:00
>>136
実際にこいつが行った犯行の一部らしいです+5
-15
-
153. 匿名 2020/11/28(土) 13:46:43
結婚して飼ってた猫を実家に置き去りにした。
私の顔見るとシャーシャー怒るようになった。
結婚なんかせず実家でずっと世話してりゃ良かった。+4
-7
-
154. 匿名 2020/11/28(土) 13:48:44
>>151
ううん、誤解が解けてよかった(*‘ω‘ *)
一緒に猫ちゃんの幸せを願おう!+5
-2
-
155. 匿名 2020/11/28(土) 13:48:46
>>136
「岩野誠」ね、覚えたわ
絶対許さない+22
-1
-
156. 匿名 2020/11/28(土) 13:49:01
>>152
この世でトップクラスで見たくない光景だわ
これを平気で笑ってやるんだね+27
-0
-
157. 匿名 2020/11/28(土) 13:51:59
>>153
いや、あなたの幸せも大切だよ結婚してよかったよw
だけど猫ちゃん捨てられたと思ってるのかな‥
大好きな猫ちゃんに嫌われるとか辛いね
ごめんね、って謝り続けたら、いつか許してくれないかな
連れて行けたらよかったね‥+10
-0
-
158. 匿名 2020/11/28(土) 13:52:53
避妊去勢をして地域猫にするのはいいけど野生味を取り上げて人慣れさせると猫に危害を加えるヤツに狙われてしまう 絶対安全な地域でしか地域猫は暮らせないと思う
危害を加える様なヤツは一握りと思いたい
大多数がいい人だと思いたいけど…
+19
-0
-
159. 匿名 2020/11/28(土) 13:53:40
>>103
外出てたら車の事故の危険あるしね。かご猫さんの所とか、車が走らない山や森に囲まれた場所で飼われて自由に外歩ける猫は幸せだよね。+23
-0
-
160. 匿名 2020/11/28(土) 13:54:22
>>30
獣医さんも野良猫は外来種って言ってる+5
-7
-
161. 匿名 2020/11/28(土) 13:54:23
>>153
置き去りっていうとあれだけど、住んでる環境を変えないという点では猫ちゃんにとっては良かったとも思う。
また懐いてくれたらいいね。+13
-0
-
162. 匿名 2020/11/28(土) 13:55:19
精神が安定してて老後まで見てくれる裕福な猫好きが増えれば
幸せな猫ちゃんが増えるのは間違いない+8
-0
-
163. 匿名 2020/11/28(土) 13:56:05
>>136
整形したことによって目にヤバい感じが強調されてるやん
もう世間様から逃げられないね。
厳つい兄ちゃんからも追われてるみたいだからね+26
-0
-
164. 匿名 2020/11/28(土) 13:56:23
最近猫ブームなのか猫が出てくるドラマが多い気がする。
そういうの見て猫飼いたいって思う人が増えると思うんだけど、このトピにいる方々みたいに殺処分とか保護猫っていう知識がない人は普通にペットショップで買おうって考えるんだと思うから、これからペットショップの猫がどんどん売れて、売れてるからもっと作るぞってなるんだと思う。
だからドラマの設定でもペットショップではなく保健所や保護猫施設から引き取ったっていう設定をさりげなく入れるとかして欲しいけど…そういう目的のドラマではないし、難しいんだろうな…
むしろ今のテレビでの猫ブームはペットショップの猫が売れるためのPRにも見える。
+18
-0
-
165. 匿名 2020/11/28(土) 13:56:28
>>137
それ凄く大事だと思います!
一時の感情で飼うのは後で後悔するかも知れないですよね。
どんなに小さく可愛い子猫でも病気をしたり歳も取ります。可愛いだけで飼うのではなく看取る覚悟の無い人は手を出すべきではないと思います。
猫の可愛いさが分かってるだけに辛いですね。
+12
-0
-
166. 匿名 2020/11/28(土) 13:57:29
>>153
寂しがってるとは思うけど、住んでる場所が変わらないのは猫にとってはいいことだよ!+14
-0
-
167. 匿名 2020/11/28(土) 13:58:29
>>162
そうだね、
うちの猫は今5歳で、正直老後のお世話に少し不安はあるけど、絶対最後まで大事にするって決めてます
当たり前のことなんだけどね+8
-0
-
168. 匿名 2020/11/28(土) 13:58:59
>>158
先日も人に慣れた老猫ちゃんが殺されてしまった
こんなこと文章にもしたくない
外はやっぱり安全ではないよ+20
-0
-
169. 匿名 2020/11/28(土) 14:04:57
うちも猫を飼っていて決して外に出すことはないけど、ベランダの鳥をずーっと眺めているもんだからやっぱり家の中にいるのは可哀想なことなのかなって思ってた。
ググったら人間がソファでテレビをみてくつろいでる感覚と同じって書いてた。
それからはお外を見てる姿も微笑ましく見れるようになった+9
-0
-
170. 匿名 2020/11/28(土) 14:08:20
>>168
避妊去勢をして地域猫じゃなく家で飼われるのが一番いいと思います
野生さを取り上げて街中に放り出す事が少し疑問なんです+15
-0
-
171. 匿名 2020/11/28(土) 14:08:22
高齢や障害者、病気持ちでも里親になれて飼育中もサポートする保険のような団体があればいい。クラウドファンディングで金なら出す。+6
-1
-
172. 匿名 2020/11/28(土) 14:13:03
>>170
同意です。
二階堂さんもタヌキちゃんを引き取ればあんなことにはならなかったはずです+7
-2
-
173. 匿名 2020/11/28(土) 14:18:45
>>10
家の猫は脱走して足に傷つけて帰ってきたよ
私もたまには自由にさせてあげようと思うってほっておいたけどやはり外は危険だね
察したのかきちんと夜に帰ってきてくれた
外飼いは絶対出来ない+22
-1
-
174. 匿名 2020/11/28(土) 14:28:11
>>172
まあ、あの人にはあの人の生活があるからね
引き取ればよかったのに、とは言えないよね+15
-0
-
175. 匿名 2020/11/28(土) 14:29:52
室内飼いをされてる方は尊敬します。
最近犬や猫を子供が虐待してユーチューブにあげるとかいうのがあるから、猫はできるだけ室内で飼ってあげるのがいいと思う。
+19
-1
-
176. 匿名 2020/11/28(土) 14:31:41
>>170
そうそう、地域猫とか変に人になれてるから、かえって悪い奴の餌食に完全な野良猫よりなりやすい。
去勢避妊させるところは地域猫の人は尊敬しますが、餌をやるのはどうかと思う。
去勢避妊だけさせて野良なら野良でいかさないと、変に餌やって人になれさすと、本当悪党どもの餌食になるよ。
餌やって人間になれさすなら、いっそのこと室内で飼うべき。
+13
-0
-
177. 匿名 2020/11/28(土) 14:35:09
>>174
この流れで言うと「飼えないなら手を出すな」ってことです。+1
-4
-
178. 匿名 2020/11/28(土) 14:46:20
>>27
家はリードつけて人気がないとこ散歩毎日連れてくよ
ドライブも好きだし散歩コースも何カ所もあるし
うちの猫ほど色んなとこ散歩してる猫はいないと思う
猫もそれを楽しみにしてる
家に閉じ込めておく気は更々ない
けど外飼いは絶対したくない
子供の頃実家で放し飼いにしてた猫達
喧嘩してなくなったり、猫エイズになったり
車ひかれたり最悪な結果しかうまなかった
+11
-1
-
179. 匿名 2020/11/28(土) 14:54:25
野生のライオンも、お腹空いて獲物を捕りに行かなくちゃならない時以外、ごろごろだらだらしてるよね。必要なければ動かないのも本能だと思うから、ちゃんとそれなりの環境を整えて上げれば、室内猫が出歩けないから不幸って事はないと思う 暇だから趣味を探すとかスポーツしようとか人間だけじゃない?+8
-1
-
180. 匿名 2020/11/28(土) 14:55:17
>>70
やらなかった結果?知ってるよ。
なんでもかんでも医者のいいなりに
すればいいってもんじゃない。
猫それぞれに体質も寿命もあるんだから。
猫の為じゃなくて、
あなたのエゴでやられる猫の身になったら?
+4
-7
-
181. 匿名 2020/11/28(土) 14:59:11
>>73
手術したくないのは手術代勿体無いって自分都合の自己中が理由ですよね
本当に猫好きなら金に糸目をつけるべきではないかた思われます
+7
-3
-
182. 匿名 2020/11/28(土) 15:01:35
自然のまま外にいた方が幸せとか人間に飼われた方が幸せとか猫自身に聞いたわけじゃないからいくら議論したって誰も分からないよね
寿命が伸びるとか車に引かれないとかは結果論であって猫が希望したわけじゃない
私は猫の気持ちは分からないから殺処分されるぐらいなら自分のエゴで保護する、それだけ+4
-1
-
183. 匿名 2020/11/28(土) 15:02:21
>>77
お勉強しなね。
猫は痛みや苦しみを隠すからしっかりケア学んでね。+3
-1
-
184. 匿名 2020/11/28(土) 15:02:35
地域猫活動について提案があります。
日頃から猫を守る活動はとても労力がいる事で感謝しきれないです。
しかし、タヌキちゃんの様な不幸が起こらない為にも餌をあげる人は決められた人だけにしてください。
誰からも餌を貰える猫は虐待されるリスクが高まると思います。
ボランティアさんは一目でわかる様に制服を作ったり腕章を付けたりして活動すればご近所の理解も得やすいですし犯罪者に対しての威嚇にもなると思います。
地域猫は近隣の方の理解と協力がないと成功が難しいと知りました。なので、どんなに可愛くてもボランティア以外の人は手を出さないで下さい。
犯罪者に居場所を知らせるような画像は載せないで下さい。
外猫の生活は思ってる以上に過酷です。どうかお願いします。
+11
-3
-
185. 匿名 2020/11/28(土) 15:08:21
動物病院は1ヶ月に10件以上、保護団体がTNRの為に保護した猫の手術を義務化したらいいと思う。(手術費用の実費は市町村負担)そしたら5年でだいぶ野良猫は減ると思う。そして、保護活動してくださってる方の負担も減る。
そして、ペットショップの猫、全てにマイクロチップを入れる。ブリーダーの免許を持ってる人以外は避妊去勢手術を必ずする。+4
-3
-
186. 匿名 2020/11/28(土) 15:12:28
>>73
それは確かにね。
ペットの生殖器を勝手に使えなくする権利が人間にあるのか私もずっと疑問だし、デメリットがでかいから去勢手術したけど、罪悪感がずっと消えない。
言ってることはわかるよ。+8
-0
-
187. 匿名 2020/11/28(土) 15:14:43
>>103
しゃべり場に出ておいで。出演者の学生と同レベルで言い合えるよ。+1
-6
-
188. 匿名 2020/11/28(土) 15:17:45
>>184
不幸な猫を増やさないために外の猫には誰も餌をやらないのがいいと思っていましたが、地域によるんでしょうか?+1
-0
-
189. 匿名 2020/11/28(土) 15:21:37
>>77
うちもだよ。長生きしてくれて歯も丈夫なままだった。+6
-0
-
190. 匿名 2020/11/28(土) 15:22:03
>>25
ホームセンターのペットコーナーにいた1歳半を過ぎた猫ちゃん、ずっと値引きされたままだったけどついにいなくなってしまって、壁に貼ってある当店の卒業生の写真にも載ってなくて、どこに行ってしまったのか不安で…店員さんにも聞くに聞けないし。
アパート暮らしの転勤族なので何もしてあげられず、その猫ちゃんに申し訳なく思ってます。+18
-1
-
191. 匿名 2020/11/28(土) 15:24:13
>>183
そんなのわかってるよ。
知識どころか最低限の事じゃん。
「知識」と言ってるあなたの方が無知だと思うし、
猫好きバカと言われる原因を作ってると思う。
+0
-5
-
192. 匿名 2020/11/28(土) 15:24:57
>>153
結婚してから初めての里帰りで半年ぶりに会ったら誰こいつって怪訝な顔されて近寄ってこなかったけど、
2日目くらいに あ、こいつ知ってる!甘えていいやつだ!ってパアッと表情が変わってニャーニャーいって体ぶつけてきたよ!
猫は音に敏感だから声をかけまくるといいと聞いてたので実践したよ
+8
-0
-
193. 匿名 2020/11/28(土) 15:27:39
>>191
したことないんでしょ?良く言えたなw+2
-1
-
194. 匿名 2020/11/28(土) 15:28:42
>>186
私もあなたと同じ。毎回、オス猫一匹ずつしか飼った事ないけど、去勢してる…。当たり前のようにやってるけど、
やっぱり罪悪感あるし、世の中の風潮にも全て納得している訳じゃない…。+20
-0
-
195. 匿名 2020/11/28(土) 15:29:51
>>193
したことないなんていってないし。私は別人だよ。+4
-3
-
196. 匿名 2020/11/28(土) 15:31:19
>>158
長年野良猫をしてると中々家猫になりにくい。
できれば保護したいけど増えないようにするのがやっとだよね+0
-0
-
197. 匿名 2020/11/28(土) 15:32:25
>>112
あなた優しいね
おじいさんもなんだか憎めない+3
-0
-
198. 匿名 2020/11/28(土) 15:34:17
>>171
私は独身専門の里親さがす保護団体ができて欲しい+1
-2
-
199. 匿名 2020/11/28(土) 15:36:09
>>158
私は逆に大多数が悪い人だと思う。虐待する糞以外の
普通の主婦でも猫嫌いな人は平気で毒を撒いたり、
水をかけたりするし。
私の友達の母親は動物嫌いで、
昔、外の洗濯機の所で弱った猫が居た時、
保健所に捕獲させたって言ってたし。+10
-0
-
200. 匿名 2020/11/28(土) 15:36:17
>>73
脱走多くなるよ。本能には逆らえない。
あと交尾できないストレスがたまるし近所迷惑になる
賃貸の場合去勢避妊が条件の所もある+9
-0
-
201. 匿名 2020/11/28(土) 15:39:25
>>184
賛成です
パトロールもあればいいですね
地域猫がいる様な所を時々散歩してますが、不審者がいたら通報しようと思います
+14
-0
-
202. 匿名 2020/11/28(土) 15:47:05
>>188
自然豊かな土地ならば狩りをして生きていけると思いますが奄美や小笠原諸島のノネコの様に野生動物を絶滅に追いやる危険性があります。
住宅地には餌が無いのでゴミを漁り住民の迷惑になります。確かに餌が無ければ猫は餓死していずれ居なくなるでしょうが、私は猫が好きなのでそれは望みません。
野良猫も地域猫もノネコも全ては元は家畜です。
家畜は自然を壊す恐れがあるので家畜を創り出した人間が管理するべきだと思います。
地域猫活動はボランティアさんの努力と苦肉の策だと思うので飼える人がいれば保護して家猫にしてあげて欲しいです。+8
-0
-
203. 匿名 2020/11/28(土) 15:48:24
>>189
皆がそうとは限らないよ
猫の平均寿命が伸びて現実として動物病院で虫歯や歯周病が問題になってるから歯磨きしましょうって言われだしたんだよ+4
-1
-
204. 匿名 2020/11/28(土) 15:49:59
人間のためだけじゃなく地域猫のためにも、
もっと防犯カメラを設置できたらいいのに
+19
-0
-
205. 匿名 2020/11/28(土) 15:55:48
虐待の様子とか読みたくないのに目に入ってしまったよ
知らなきゃいけない実態もあるだろうけど載っけないでほしいわ+13
-0
-
206. 匿名 2020/11/28(土) 16:02:25
>>7
タイピーね…
+32
-7
-
207. 匿名 2020/11/28(土) 16:02:37
>>101
そんな偉そうに言われても・・・絶対逃げないとは言い切れないし災害があった時に逃げたりするかもよ。その時に繁殖しちゃう+10
-0
-
208. 匿名 2020/11/28(土) 16:02:55
>>199
猫が嫌いな人は徹底的に無理なんだと思います。
猫好きの中のごく一部だと思いますが、猫嫌いの人に猫に対する愛を押し付けてくる人や、全部人間が悪いと言ってしまう人は嫌いです。+5
-2
-
209. 匿名 2020/11/28(土) 16:03:56
>>10
ソファにくつろぐうちの子を見てると、とてもそうは思えないんだが+31
-5
-
210. 匿名 2020/11/28(土) 16:05:05
>>7
タイピーとかね…
+27
-6
-
211. 匿名 2020/11/28(土) 16:07:18
>>15
ニャイトオブザリビングキャット
ウイルスによって人類が猫になっちゃう話
猫愛に溢れた漫画だよー+31
-0
-
212. 匿名 2020/11/28(土) 16:18:26
動物虐待が罪になる一方で野良猫に餌をやらないで下さいってのは何だろうね。しかも役所が言うのは。餓死するのを見てろってのは子供の教育にどうなんだろう。
役所で避妊や保護をしますので捕獲したり届けたりして下さいってのとセットであるべきだと思うんだけど。やってても宣伝が足りてないよね。+5
-2
-
213. 匿名 2020/11/28(土) 16:19:56
>>1
うちも保護猫三匹。一匹は18歳のおばあちゃんだから
長いつきあいを考えると三匹がうちは限界かな。
動物を飼うのも人間の戸籍制度みたいな申請が必要になればいいのにと思う。安易に捨てたり適当な飼い方ができないようになればいいな。+20
-0
-
214. 匿名 2020/11/28(土) 16:32:33
うちの猫、野良猫だったのを生後一ヶ月から飼ってるけど幸せそうだよ。日当たりのいい部屋の毛布でぬくぬくとお昼寝してる。毛並みも艶々、お目目まんまる。安心しきってお腹出して寝てる
近所に庭で五匹飼ってる家があるの。庭猫はたしかに自由に外を出歩けて餌も貰えるけど、餌も安いやつだし、体は埃とノミだらけでいつも鼻水やめやにだらけ。目つきも鋭い。うちの猫の方が幸せそう。+9
-0
-
215. 匿名 2020/11/28(土) 16:36:14
>>93
猫は有毒植物はだいたい自分で分かる子が多いです。そうじゃないと自然界では生きていけないので。猫は賢い
わざわざ植物をかる必要はないでしょう+3
-5
-
216. 匿名 2020/11/28(土) 17:12:36
>>7
ヒカキンとかね+7
-16
-
217. 匿名 2020/11/28(土) 17:22:03
>>136
こいつの息子も犬を蹴ったり下級生を虐めたりするクズらしい+14
-1
-
218. 匿名 2020/11/28(土) 17:23:55
避妊手術しないで綿棒で発情を抑えてる動画を配信してる変態YouTuberがいるんだけど、こういう奴を罰せられないのが悔しい
証拠があって個人特定出来るのに+14
-2
-
219. 匿名 2020/11/28(土) 17:33:16
ペットを飼うのなら迎える前に自分でしっかりその動物の事を調べて勉強する。
多頭飼育崩壊も飼い主の無知が原因の1つでもあると思うし。
無知な飼い主ほどペットを不幸にする。+6
-1
-
220. 匿名 2020/11/28(土) 17:33:22
高齢や障害者、病気持ちでも里親になれて飼育中もサポートする保険のような団体があればいい。クラウドファンディングで金なら出す。+4
-2
-
221. 匿名 2020/11/28(土) 17:50:51
>>65
やりすぎってどこ読んで思ったの?当たり前の事書いてあるだけだけど。
もしかしてこれすらやってないってこと?+2
-1
-
222. 匿名 2020/11/28(土) 18:01:46
>>209
うわ~
可愛い~
小さい天使ですね
うちの子も拾った時はこれ位でした
今は倍はデカくなりましたw+11
-3
-
223. 匿名 2020/11/28(土) 18:03:15
>>216
まるおとモフコはかなりセレブ猫様よ
ひかきん溺愛いしてるしいい奴だけどなあ
+25
-7
-
224. 匿名 2020/11/28(土) 18:11:45
>>203
みんな同じとは思ってないよ。
人間と同じ様に猫の寿命も歯も
歯肉もそれぞれでしょ。
それを前提でコメしただけだし。
歯磨き、歯磨きって騒いでる人?
みんなに絡んでいてしつこいよ。
歯磨きしてれば寿命が延びるとは限らないよ。
あなたみたいに押しつけがましい態度が、
猫にストレスを与えて寿命を縮める。
猫も人間も一番悪いのはストレスだって知らないの?
いくら歯磨きしたって、歯肉がダメなら歯も抜ける。
歯周病の原因はストレスもあるっていう
知識をつけてから色々な人に強制したら?
知ったかぶりで歯磨きやれだの、知識がないとか
色々な人に絡んでみっともないよ。
私を含めもう色々な人に絡まないでくれる?
+4
-2
-
225. 匿名 2020/11/28(土) 18:14:37
>>223
マルオしか動画に出なくてモフコが何ヶ月も出てこないからもしかして…と噂されてたけどこの前やっと出てきて生存確認できてよかった+13
-1
-
226. 匿名 2020/11/28(土) 18:18:19
>>208
199ですが…私は押しつけませんよ…。
私も苦手な生き物いますから。
+1
-0
-
227. 匿名 2020/11/28(土) 18:22:21
>>212
親としては飼えない、つまり責任をもって世話出来ない生き物をむやみに増やすようなことをしていいとは言えないよ。可哀想だけど人間は出来ることに限りがあると知ってもらわないといけないからさ。猫も大事だけど、それ以上に我が子の方が重要だもの。+1
-3
-
228. 匿名 2020/11/28(土) 18:22:44
東京に妹が嫁いで、猫飼いたいから
保護猫カフェにいったんですけど、
あまりにも、凄い施設だったみたいで
ショックで泣いてました
保護されてるのにかわいそうすぎる
こういうの事はどうすればいいの?
聞かれて、私も答えられず
がるこさんだったらどうしますか?
ざっくり言うと、衛生面最悪 せまいおりにいれられ、餌ももらえてない トイレも全く掃除してない
とにかく、毛だらけですごかったらしいです。
強制で、寄付と言われて、1000円払ったそうです。
その保護カフェ名前ここで言いたいぐらいです
助けたいけど何もできない自分にもやもやしてます+21
-1
-
229. 匿名 2020/11/28(土) 18:26:28
>>212
子供の教育の事を考えるなら、役所の対応より、
犬猫を平気で捨てたり、自分の都合のいいときだけ可愛がる親たちや周囲の大人の対応を考えるべきだと思うけど。
エサをあげるならちゃんと自分で飼おうって
子供に言えばすむこと。
役所は無責任な餌やりの苦情に対しての
指導として言ってる事だし、
役所に保護してくれっていうのも、
おかしな話だと思う。
そういう事を子供にいうのも教育上どうなのかと思うし。
結局はエサをあげるけど、
面倒な事は役所や別の人に丸投げしましょうって
言ってるのと同じじゃない?+6
-1
-
230. 匿名 2020/11/28(土) 18:27:30
>>228
私も知識がないから役に立てるか分からないけど、よく動物番組を見てると劣悪な環境から保護レスキューされてる団体さんがいるよね
そういう動物愛護団体に連絡してみては?+18
-1
-
231. 匿名 2020/11/28(土) 18:37:08
>>223
生涯苦しむ病気を抱えて生きるスコをかわいいと買い、スコの存在を広めて購入する人を増やしたことは罪深いと思うよ+29
-4
-
232. 匿名 2020/11/28(土) 18:40:40
>>228
東京キャット○ーディアンのとこですかね?
以前から施設の不衛生さが問題になっていて、内部告発されたりしている団体です。+8
-0
-
233. 匿名 2020/11/28(土) 18:55:47
>>212
言葉足らずだったね。自分は独身で子供はいない。
子供っていうか自治体として青少年の教育上って意味。役所に丸投げって言っても動物愛護センターとかはそれが仕事なわけで。実際、避妊と譲渡に力を入れて殺処分を減らそうとしてる自治体もある+3
-0
-
234. 匿名 2020/11/28(土) 18:57:30
>>232
返信ありがとうございます
教えて頂いた所では違うみたいです
結構知らないだけで良くあるんですかね
+6
-0
-
235. 匿名 2020/11/28(土) 19:04:46
>>230
その保護猫カフェは災難とか?で保護されてるねこちゃんが多いそうで、動物愛護を名乗ってるような
動物愛護沢山ありすぎて、どこがいいのか
わからなくて 悩む
姉のは私は、地元の動物愛護センターで
うちの子と、出会って 全く状況がちがうのでびっくりしました。
動物愛護と名乗ってるから、ちゃんとしてる
と、勝手に思ってました
自分の考えが、浅はかで恥ずかしいです
+8
-1
-
236. 匿名 2020/11/28(土) 19:07:27
>>233
青少年の教育として、まず野良猫に餌はあげないと指導するのが大事じゃないかな。それが野良猫を増やしていくわけだし、その場しのぎの情に流されることは不幸な生き物を増やすだけだよ。餌をあげるなら自分の家で飼う、出来ないなら何かの団体を通して出来ることからやってみるとかさ。そういう指導をして欲しい。+7
-0
-
237. 匿名 2020/11/28(土) 19:08:48
>>224
めっちゃキレてるけど、歯磨きについて書いたの初めてだよw+2
-1
-
238. 匿名 2020/11/28(土) 19:12:32
>>5
ハウスダストアレルギーなので、辛いです。最近コロナウィルス対策で花粉、ウィルス用のスプレーを顔にするようになったらアレルギー起きにくくなりました。
主さんも試してみては。因みに私は資生堂のスプレーを使用です。+4
-1
-
239. 匿名 2020/11/28(土) 19:25:18
>>228
猫ちゃんの為にも適当に〇入れてでも書いてほしいよ
誰もノータッチだといつまでも無くならないもの
そういった劣悪な団体は無くしていかないと+15
-2
-
240. 匿名 2020/11/28(土) 19:38:41
>>119
子供がアレルギーなので飼わなかったけど
成人になり本人も猫好きで、飼っていいと言われたので
今年初めて保護猫を飼い始めたら、治った。
すごくラッキーだと思う。
猫には感謝しかない。+13
-1
-
241. 匿名 2020/11/28(土) 20:01:43
>>236
何かの団体とか結局ボランティアに依存して丸投げなんだよね。
本来であれば専門知識のある部署を自治体もしくは国レベルで負担して指導に当たらなければいけない。
エサやり禁止なんかも、もとは町内会とかが自分の地域だけをキレイにするために言い出したに過ぎない。それを役所が公的に言ってるだけで情けない。エサをもらえなくなった猫達を生かすにしろ●すにしろ決着をつけるのが仕事だろと思う。
+4
-1
-
242. 匿名 2020/11/28(土) 20:20:03
職場の人が以前メス猫ちゃんを乳がんで亡くしたんだけど、メスは避妊手術をしないと乳がんのリスクがあると病院で聞いて後悔してたにもかかわらず、その後飼い始めたメス猫ちゃんの手術を怠りまた乳がんが発覚。
今闘病中らしい。理由は家猫で外に出さないし何となく手術しなかったんだって。
こう言う人はペットを飼わないで欲しい。
+15
-0
-
243. 匿名 2020/11/28(土) 20:22:02
>>222
ありがとうございます⭐️
この時は生後3か月で、今は5か月になったので大きくなりました⭐️
ソファでいつもテレビ見てます+22
-6
-
244. 匿名 2020/11/28(土) 20:28:44
>>241
決着をつけたら駆除の対象になるよ、保護した場合にかかる経費を考えたら難しいよ。グレーにして出来る限りのことをする、無責任な行動はしないを徹底していくしかないんじゃないかな。私は自分の子には、責任をもって世話出来ないなら餌をあげてはダメと言い聞かせてるよ。猫は繁殖力が強いから、増え過ぎて困ることを教えてる。残酷であっても、そもそも生き物を飼うことは人間のエゴだし綺麗事だけじゃないと解って欲しいからさ。+4
-0
-
245. 匿名 2020/11/28(土) 20:30:24
>>242
そういう事知らないで飼ってて、雄雌一緒に飼ってないからうちは大丈夫だよね〜って感覚の人も多いんだろうなぁ
猫を飼う全ての人に知って欲しいけど難しいのかな…それか知ってても手術費用が高いから敢えてやらない飼い主もいるのかな?
手術費用がもっと安くなればいいんだけど、難しい問題なんだろうな…+14
-0
-
246. 匿名 2020/11/28(土) 20:31:32
>>1
肉球半見えしてる。+7
-0
-
247. 匿名 2020/11/28(土) 20:37:42
子供の頃、ガリガリの子猫をよく見かけた。親に飼いたいって頼んだけど駄目だと言われその子猫を救う事ができなかった。
私の中ではそんな猫が何匹か住んでいる。
大人になった今、誰に反対される事もなく自分の責任で猫を保護して飼っている。それが救えなかった子たちへの懺悔だと思ってる。
ペットショップの子たちは可愛いけど、やっぱりガリガリで薄汚れた野良猫を見ると気になってしまう。+17
-1
-
248. 匿名 2020/11/28(土) 20:53:13
>>145
しかも猫を可となるとさらに狭まるからね。
猫多頭飼いとなるともっと…+14
-0
-
249. 匿名 2020/11/28(土) 20:57:07
>>245
オスよりメスの避妊手術の費用の方が確かに高いけど、その後の一生の健康や暮らしやすさに関わってくると思ったらそんな高くないよね。
必要経費だよ。+8
-0
-
250. 匿名 2020/11/28(土) 20:59:37
>>212
エサやったら親が子供産んで野良猫がどんどん増える。子供の教育なんか親次第でしょうが+0
-0
-
251. 匿名 2020/11/28(土) 21:02:30
>>22
それわかります。
私はもう子供産めそうにないので、子孫残せないのかぁって寂しくなる時あって、猫にとってもこの系統・血筋は途絶えちゃうんだなって。
+6
-10
-
252. 匿名 2020/11/28(土) 21:26:10
>>234
保護団体が運営している保護猫カフェ何件か行った事ありますが、どこもとてもきれいで猫達もちゃんと可愛がってもらってるなと分かるところばかりでした
すぐネットで噂の広まるこの時代にそんなに劣悪な環境でやってるところの方が少ないかと。。
他の方も仰ってましたが、○入れて店名を書くことは出来ないでしょうか?+7
-0
-
253. 匿名 2020/11/28(土) 21:30:44
私の住んでいる地域は、猫を捨てに来る人が多い。何で捨てに来るのか分からない…住宅地で飲食店はありません。保護団体に相談したけど、保護地域外・捕獲機レンタルするから捕まえて連れてきて(高額)・お金払え等で結局そのままです。少し田舎だと保護団体のハードルが高くなる。+1
-1
-
254. 匿名 2020/11/28(土) 21:33:07
飼い猫の子供が見てみたい、育ててみたいっていう理由で避妊・去勢手術しないで交尾させて子供産ませる人結構いるけど、4〜5匹前後産まれるから先住猫(親猫)+子猫1〜2匹は自分のとこで飼うけど、残りの2〜3匹は飼えないから里親探すっていうパターンが多くて、里親が見つかれば幸せ、良かったねっていう風潮になってるのがモヤモヤする。
2〜3ヶ月必死で子育てしたのにある日急に里親に引き渡されて毎日世話してた子供が急にいなくなる親猫の気持ちを考えると胸が苦しくなる
猫は人間と違うから(感情がないから?)そういうものだから大丈夫ってよく言うけど、人間の都合良いように解釈してるとしか思えない。
+22
-0
-
255. 匿名 2020/11/28(土) 21:35:25
保健所からもらってきた子、何が猫の幸せかは分からないけど、自分が精一杯可愛がるだけだと考えるようにしてる
一緒に寝てくれて料理するときも洗濯するときも気付いたらそばにいてくれて幸せ
+12
-1
-
256. 匿名 2020/11/28(土) 21:36:37
>>253
保護活動してる方のライブ見てるけど、依頼してくる人ってお金も労力も出さないで丸投げなんだよね。
結局は自分では面倒くさい、お金かかることはしないでいいことした気分になりたいだけ。
保護団体も里親募集の手伝いしてくれるところはいっぱいあるよ。
これは出来るけどこれが出来ない、って形で話すれば相談には乗ってくれるところはあるんじゃない?+7
-0
-
257. 匿名 2020/11/28(土) 21:40:57
スコティッシュ飼ってるけどペットショップで買ったわけではない。事情があり、飼えなくなってしまった人から引き取った。可愛くて可愛くて仕方ない。
スコティッシュ飼ってるだけで悪と決めつけないでほしい。+19
-0
-
258. 匿名 2020/11/28(土) 21:49:36
>>256
癌の猫がいるから、お金に余裕ないし無理だわ。猫は好きだけどね。
きれいごと言われても…面倒くさいと思うなら保護団体を調べて何件も連絡しないし、見知らぬ人が捨てた猫にお金出せないよね?
+1
-3
-
259. 匿名 2020/11/28(土) 21:51:31
>>237
キレていません。読み方の問題では?別人のふりしなくていいですから。歯磨きにこだわりすぎです。+1
-2
-
260. 匿名 2020/11/28(土) 21:51:37
>>33
笑ってしまった+2
-0
-
261. 匿名 2020/11/28(土) 21:55:51
今は保護猫が多すぎてそんな簡単じゃないよ。手伝いしてくれるところはいっぱいあるよって、本当なの?そんな便利な保護団体があるなら教えてほしい。+2
-0
-
262. 匿名 2020/11/28(土) 22:01:10
>>232
ヨコですが…そこと同じグループ?経営?の
千葉のライフボードっていう保護施設も
劣悪な環境で虐待されていました。
今は変わったのかそのままかわかりませんが。
汚いし、猫は目やにと鼻水と耳ダニだらけで、
身体の一部が剥げていても放置。
個人情報を書かせるだけで、
誰にでも譲渡する所です。
(譲渡したらほったらかし)
しかも、こちらの希望はきいてくれず、
施設側が勝手に選んだ猫を譲渡する。
うちの猫も散々な目にあっていました。
地元の保護活動している人にきいたのですが、
保護施設をしている人達の中では、
酷いところだと評判だそうです。+4
-0
-
263. 匿名 2020/11/28(土) 22:12:52
>>22
人間と同じに考えるのは違うよ
動物の生殖本能は抑制するこの方が酷だと言われてる
それこそ飢餓状態で目の前の食べ物にありつけない状況だと
それに一度に何匹も生むし
ただこれは人間側の都合になるんだろけど+6
-2
-
264. 匿名 2020/11/28(土) 22:20:36
>>78
安易に避妊しなかったわけじゃないし、それは誰も判断できない。賭けのようなものです。+7
-0
-
265. 匿名 2020/11/28(土) 22:23:35
猫の手触りは人を癒しストレス減少させるんだよね、人生の9割を猫と過ごしてきたけど最近猫が亡くなった😢亡くなった心のダメージとストレスがMAXです。野良ちゃん保護したい+16
-1
-
266. 匿名 2020/11/28(土) 22:28:36
室内飼いが酷いと言ってる人多いですけど、猫は狭い縄張りの中で生活する動物ですから
室内飼いの猫は、その室内が縄張りになります。だからそれにストレスを感じる事はないんですよ。閉じ込められてるなんて思いません。例えば運動も出来ない、隠れるところもない狭いケージに入れたままとかではない限り、逆に危険がない幸せな環境なんです。
猫は環境に順応するのが上手な生き物ですから、その中で猫らしく生きていけます。
自由(外)が一番いいと思うのは、人の物差しで考える間違えた意見なんですよ。
猫は室内でも基本自由に生きていますから。+12
-1
-
267. 匿名 2020/11/28(土) 22:32:29
>>71
前に猫飼ってて旅行いくから面倒みれないから保健所連れてきてて、また落ち着いたら新しい保護猫飼うっていう親子みたけど。
うちはペットショップで買ったけど、うちの子幸せだって思ってるはず!
いまはわたしの枕で寝てる。+8
-1
-
268. 匿名 2020/11/28(土) 22:35:13
>>15
一話試し読みしてきました、泣けます。猫好きなら私が泣いた事を理解してくれるかと。+10
-1
-
269. 匿名 2020/11/28(土) 22:46:15
>>25
先日動物愛護に関するパブリックコメントが行われてました
今回のは既に締め切りを過ぎましたが、次回よろしければ意見を送っていただければ幸いです動物取扱業者の飼養規準、パブリックコメントへ意見を! 11月17日締切 | PEACE 命の搾取ではなく尊厳をwww.google.com大変遅くなりました。11月17日締切で、環境省が新しい動物取扱業者の飼養管理の基準についてのパブリックコメントを実施中です。来年の6月1日に施行されるものです。
+8
-1
-
270. 匿名 2020/11/28(土) 22:50:31
>>15
何この素敵な猫漫画!
紹介してくれてありがとう😆💕
猫になってしまった仲間が
お腹見せするシーン
不覚にも泣いてしまった。。+17
-1
-
271. 匿名 2020/11/28(土) 22:50:59
>>73
動物は人間と違って愛情表現や快楽目的だけで交尾しない。
子孫を残す為だけに苦痛を伴っても命を失ってもやる。
動物にとって交尾=子孫を残す事は命懸け。
その行為を「室内で飼えば・外に出さなきゃ大丈夫」と言う考えこそ無責任だしエゴだと思う。
発情したのに交尾が出来ない事はかなりのストレスなんだよ。+9
-0
-
272. 匿名 2020/11/28(土) 22:59:33
>>266
このトピで室内飼いが酷いって言ってるのは少数派じゃない?+6
-0
-
273. 匿名 2020/11/28(土) 23:04:32
>>266
交通事故とか変質者の危険を考えたら室内がいいよ。いくら躾してもおトイレで周囲の迷惑にならないとも言えないからトラブル怖いし申し訳ないしさ。+11
-0
-
274. 匿名 2020/11/28(土) 23:07:49
ついこの前の、三鷹市の野川の虐殺犯人、もしわかったらマジで殺してやる‼絶対に許さない+14
-2
-
275. 匿名 2020/11/28(土) 23:17:09
>>259
ちょっと精神状態不安定すぎない‥?
嘘吐いてるに違いないって思ってるんだよね?
複数の人達から歯磨きの必要性を指摘されることだって、珍しい事じゃなくない?
そーなんや?くらいにさらっと交わしとけばいいことだよ?過剰に反応してる
大丈夫か心配になるよ‥+3
-1
-
276. 匿名 2020/11/28(土) 23:18:39
>>274
タヌキちゃん、、
私も、ずっとこの事件の事考えてて犯人呪い殺してやるって思ってる。+14
-2
-
277. 匿名 2020/11/28(土) 23:22:27
>>18
野良猫の数を増やさないためには、野良猫の避妊手術活動をするしかないよ。
飢えている動物を見るのは辛いと思う人もいるだろうから、野良猫に一時的に餌をあげることを悪いことと決めつけるのは違うと思う。
猫も飢えを解消できるんだから、エゴではないよ。同じ生き物に対する情けだよ。+15
-2
-
278. 匿名 2020/11/28(土) 23:27:47
>>206
え!そうなの?
何度か見た事あるけど、そういう感じの人なの!?+5
-0
-
279. 匿名 2020/11/28(土) 23:29:26
>>269
ブックマークしました!次回は意見を送ろうと思います!+4
-0
-
280. 匿名 2020/11/28(土) 23:33:23
>>41
そのお気持ちすごくわかります。つい先日20歳の愛猫を亡くしてしまい、あの子にもっと何かできたんじゃないか、ああしたほうが良かったんじゃないかと今でも後悔しています。思い出すのは私がいつも幸せにしてもらっていたことばかりなんですよね。。+10
-0
-
281. 匿名 2020/11/28(土) 23:34:37
>>275
心配してくださってるんですね、ありがとうございます。
「ちょっと精神状態不安定すぎない‥?」
そんなことないですよ、冷静に書いています。
他にも似たような話をされている方もいるので、
そう思われるのかもしれませんが…。
「嘘吐いてるに違いないって思ってるんだよね?」
嘘だとも思っていません。ただ、猫の事を思ってやっている事じゃなくて、やっている自分の事が好きな人なんだなぁと
思ったので過剰にやりすぎるのはよくないと言っただけです。
医師のいう事が全てではなく、猫の気持ちを優先してあげて欲しいという事です。+1
-2
-
282. 匿名 2020/11/28(土) 23:40:03
>>1
元野良猫と住んでるけど、外にいる地域猫も引き取りたいから、給料アップして広いところに引っ越す計画たててます。
ペットショップの売れ残りの子達の運命、実験用の子達、虐待される子達、飼育放棄…。
心が痛くなります。
人間が滅びるのが一番だな、と思ったり。
猫嫌いな人は、結構いるなーと思います。+22
-1
-
283. 匿名 2020/11/28(土) 23:41:18
うちの猫、おそらく幸せだと思う。
一人暮らしの時から飼ってたけど、結婚してからは旦那が心底尽くしてます。朝はどんな早くても起こされるままに起きて遊んであげて、水は一日に2、3回交換して、トイレも大をする毎に掃除して、どんなワガママにもすぐ対応してあげてます。
猫も分かっていて、旦那しか起こさないし餌も遊びも要求しません。甘えたい時だけ私の出番。笑
ワガママ放題できて幸せそうな飼い猫を見てるのが幸せ。+13
-1
-
284. 匿名 2020/11/28(土) 23:48:08
>>282
猫好きと同じ位猫嫌いはいるし保護する人と同じ位虐待する奴もいる
それが現実ですよね
でもあなたみたいな人がいると嬉しくなります+9
-2
-
285. 匿名 2020/11/28(土) 23:50:14
>>281
そうなんだ、よかった
猫ちゃんの気持ちを何よりも大切にされてるんだね
いいことだよね、それが1番だね!+6
-0
-
286. 匿名 2020/11/28(土) 23:54:51
野良猫の殺処分や多頭飼育崩壊、虐待の事件を見て、自分に出来る事は何だろうと最近ずっと考えてました。
家には10歳の保護猫1匹がいます。
今は信頼できる団体に寄付するくらいしか出来ていませんが、ゆくゆくは今住んでいる賃貸から一戸建てに引っ越して、猫たちのシェルターにしようと思います。
保護できる数に限りがありますが、特に人馴れしてる野良猫を虐待から守りたいです。
猫を虐待して笑ってる頭のおかしいゴミクズ野郎、絶対に許さない。
+12
-1
-
287. 匿名 2020/11/29(日) 00:02:11
もはや犬も猫も自然で生きることが許されないことが人間のエゴだと思う。
+0
-0
-
288. 匿名 2020/11/29(日) 00:03:55
>>245
10年以上前にウチの子達を避妊手術した時は市から補助が出たけど今は無いのかな?+0
-0
-
289. 匿名 2020/11/29(日) 00:33:20
>>24
え?誰?信じられない……+7
-1
-
290. 匿名 2020/11/29(日) 00:38:34
タイピー日記アンチの方はこのトピを乗っ取りにこないでね+7
-2
-
291. 匿名 2020/11/29(日) 00:38:36
地域猫なんて誰が許可したんだよ?嫌な人もいるのに自分勝手過ぎるだろ。そりゃ猫が惨殺されるのも当然だわ。+0
-16
-
292. 匿名 2020/11/29(日) 00:50:33
>>291
ならお前が惨殺されるのも当然だね+9
-0
-
293. 匿名 2020/11/29(日) 00:53:59
タイピー日記の話ここですんな+6
-2
-
294. 匿名 2020/11/29(日) 00:56:27
>>257
231だけど、私も飼育放棄されたスコを引き取って暮らしてるから、スコ飼いイコール悪だと思ってない。
最近の多頭飼育崩壊ではスコのところも出てきてるし、保護して飼ってる人もかなり少ないとはいえいるというのは分かる。
影響力ある人がスコの生態を調べもせずに買って、それを見て同じようにスコを買う人を増やすきっかけになってるっていうのが悪いと言ってる。
自分がスコと暮らしてるからこそ許せない。
スコ、マンチカンは増やすべきじゃない。+9
-1
-
295. 匿名 2020/11/29(日) 01:06:47
>>285
いえ、こちらこそ…。
心配してくださってありがとうございます。
+2
-1
-
296. 匿名 2020/11/29(日) 01:09:40
>>291
いいわけがない+6
-0
-
297. 匿名 2020/11/29(日) 01:11:15
>>292
猫ガイジ+1
-6
-
298. 匿名 2020/11/29(日) 01:13:12
別のトピで見たのだけど、5ちゃんの生き物苦手板を潰す活動なさってる方がいるみたい。それを知って微力ですが私も参加しています。どうでもいい事を書いてスレを埋めていくそうです。
そんな板見たくもない!って方ももちろんいるだろうけど、何か出来ることないかヤキモキしてる方は協力してほしいです。+3
-3
-
299. 匿名 2020/11/29(日) 01:13:32
>>1
可愛い!
うちも3匹だよ❗
ギジ・サバ・シャムミックス
みんな個性も性格も違うけど、ほんとに可愛い
大切な子たち
いつか来るお別れがツラい+8
-0
-
300. 匿名 2020/11/29(日) 01:14:24
>>297
そういう言葉ネットであっても投げかけるべきじゃないですよ。気を付けてください。+7
-0
-
301. 匿名 2020/11/29(日) 01:19:26
>>298
5ちゃんのことなんでここにかくの?関係ないからやめて+2
-7
-
302. 匿名 2020/11/29(日) 01:20:21
>>232
えっ、保護猫の本を出してる団体ですか?
買おうと思ってお気に入りに入れてあるのを思い出した+1
-1
-
303. 匿名 2020/11/29(日) 01:21:14
>>301
虐待阻止のためだからです+4
-2
-
304. 匿名 2020/11/29(日) 01:22:12
>>303
5ちゃんでやればいいのでは?+3
-5
-
305. 匿名 2020/11/29(日) 01:29:17
よく里親募集の理由に
『引っ越し先では飼えない』『引っ越し先が飼育不可能なため』ってあるけど
何故、飼育O.K.なところを探さないのだろうか?というのと、今まで愛情育んでこなかったのか?と疑問です。+19
-0
-
306. 匿名 2020/11/29(日) 01:31:04
>>304
うーん。拡めたいよね。
苦手板はたくさんの虐待愛好者を世に放ってるから。
横だけどすみません。
でもあそこって公安とかがチェックしてると思うんだよな。+3
-4
-
307. 匿名 2020/11/29(日) 01:32:06
>>306
ここでしないで別トピたてて下さい+4
-4
-
308. 匿名 2020/11/29(日) 01:32:25
>>302
代表の人が本を出してたと思います。
テレビとかにも出てて、有名なとこですよ。+2
-0
-
309. 匿名 2020/11/29(日) 01:33:08
>>307
猫の虐待に関する事なんだからここで討論しても良くない?
何故あなたが仕切るの?+6
-5
-
310. 匿名 2020/11/29(日) 01:34:40
>>306
なんで未だに閉鎖されないのか不思議
あの板に書き込んでるやつら片っ端から捕まえてほしいわ+8
-3
-
311. 匿名 2020/11/29(日) 01:38:48
>>307
お前動物虐待者だろ+4
-6
-
312. 匿名 2020/11/29(日) 01:39:20
>>307
広められると都合悪いみたいね+6
-5
-
313. 匿名 2020/11/29(日) 01:40:57
>>308
検索してみます
ありがとう+3
-0
-
314. 匿名 2020/11/29(日) 01:47:40
>>307
おまえがるちゃんの何なんだよw+7
-4
-
315. 匿名 2020/11/29(日) 01:50:31
>>310
アイツら異常者は、もし閉鎖されたら別の場所を見つけるだろうし、いたちごっこになるんじゃないかってずっと考えているんだよね。
動物愛護法をもっと厳しくしてほしい。
しないといけないと思ってる。
+9
-2
-
316. 匿名 2020/11/29(日) 01:52:18
皆さん二階堂ふみさんの方のトピも見て下さい
虐待犯の情報が出ています+6
-1
-
317. 匿名 2020/11/29(日) 01:57:36
動物愛護法をもっと厳しくしたいけど、何からすれば良いんだろう。
以前杉本彩さんが愛護法の厳罰化を求める署名を集っていて、その後少しだけ刑は厳しくなったよね。
だけどこの程度じゃ異常者はなんともない。
せめて器物という扱いをなんとかしたい!+7
-3
-
318. 匿名 2020/11/29(日) 01:58:21
>>307
前のトピの流れを知らないのかな?
こういった話をする目的もある場所なのよ+5
-4
-
319. 匿名 2020/11/29(日) 02:01:37
とりあえずペットショップとブリーダーを廃止すれば?
品種の維持とかどうでもいい。+4
-4
-
320. 匿名 2020/11/29(日) 02:02:18
>>316
写真とか現住所、家族の氏名この時代なんでも割れるよね。
今未だ見つかってないやつはこうなる可能性わかってんのかな?+3
-1
-
321. 匿名 2020/11/29(日) 02:05:01
>>313
良かったら、告発サイトも見てみてください。
NPO法人東京キャットガーディアン告発サイトtcg.hatenablog.jpNPO法人東京キャットガーディアン告発サイトNPO法人東京キャットガーディアン告発サイトこの広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。2019-05-26東京キャットガーディアンについてお伝えしたい真実●はじめに当サイトは、東京都豊島区にある猫の保護団...
告発サイトに対する代表の説明が団体HPに載せられていますが、嘘だらけです。
うだまの件もあり、ここの団体は信用出来ません。+4
-0
-
322. 匿名 2020/11/29(日) 02:12:09
>>319
同じこと前に猫関連のトピで書いたらめっちゃマイナスされた
ブリーダーは必要だって返信もあったんだけど、犬と違って猫はこの品種いなくなったら困るとか無いし、ブリーダーも必要ないと思う
(勿論犬の品種保持も人間のエゴだから要らないとは思うけど、盲導犬や警察犬がいるから猫より廃止は難しそう。。決して犬のブリーダーは肯定している訳ではないです。)+1
-4
-
323. 匿名 2020/11/29(日) 02:12:13
>>320
その後も追跡されてずっと晒され続ける事になるからね
逮捕されて名前が出たら終了+3
-0
-
324. 匿名 2020/11/29(日) 02:23:41
保護猫を里親さんから譲渡してもらって、ウチにきてから、嬉しい!楽しい!大好き!が増えた。
かわいいは猫の為にある言葉になったよ。
財力があるなら、猫飼いさんは家賃半分のマンション建てて、自分の猫自慢写真をマンションに貼りたい!+11
-1
-
325. 匿名 2020/11/29(日) 02:38:15
>>1
トピ立てありがとう
特に地域猫の話は匿名掲示板の方が話しやすいと思っていたから良かったです。
うちもすでに3匹いますが、敷地内にくる耳カットされてる子をそろそろ保護しなきゃいけないって悩んでいます。
避妊手術したのは別のボラさんだけど、室内に入れてあげてほしいって伝えてもキャパ的に厳しいみたいだし、その猫が私に甘えてくるから、こんなご時世虐待者に捕まるのが怖いです。
人慣れした子は室内にいれてあげた方が私も楽なんですが、まずは家族を説得しなきゃ。
自分の部屋に二段のゲージを買いたいのですが、おすすめありますか?
てまきれば安いゲージであれば助かります。
長文になってしました。+8
-0
-
326. 匿名 2020/11/29(日) 02:41:57
>>289
タイピー日記だよ
しかも子猫死んだ次の日にはもう保健所で新しい猫見繕って今は新猫動画で稼いでる+17
-1
-
327. 匿名 2020/11/29(日) 02:55:25
>>217
せめて航輝君にはそんな風になってほしくなかった
夏実さんは大丈夫かな?+3
-0
-
328. 匿名 2020/11/29(日) 03:29:40
避妊手術って猫的にはどうだろう?一回ぐらい妊娠させてもいいかな?って動物病院の先生にきいたら、出産後もいろいろ合併症でたりしますって言われて。避妊手術をさせました。野良猫でもなく室内飼いの猫だから、発情きても大丈夫と思ったけどつらそうなんだよね。+5
-0
-
329. 匿名 2020/11/29(日) 03:34:51
>>152
読んだじゃん。可哀想すぎる。生き物を何だと思ってるんだ。害獣でさえ一発で殺すように田舎はするのに、猫から祟られろ!このあと子孫に災いは次々起きるぞ。こいつも同じように殺してやれ。また繰り返し猫殺しするよ。+8
-0
-
330. 匿名 2020/11/29(日) 03:41:29
猫の飼い方にもよるかな。室内飼いで避妊手術してたら、安全だもん。脱走しないようにケージに入れておくとか。お外で散歩もダニやノミで皮膚病になるかもだし、網戸から眺めるだけでもいいかなと思って完全室内飼いです。+4
-0
-
331. 匿名 2020/11/29(日) 04:20:58
>>1
猫は外で自由に暮らしていたのに人間にいつのまにか家の中に閉じ込められた
猫は時間を決めずにちょこちょこと餌を取る生き物なのに人間が一日二回と勝手に決めつけた
猫は基本自由な生き物なのに服を着させられたりお手させられたり犬とは違うと理解出来ない人間のせいで奴隷のようになった
犬だって一日二回は外へ散歩に出れるのに
我が家の猫三匹は広い庭に出入り自由 木に登ったり虫捕まえたり日向ぼっこして転がったり
共存出来ない人間のせい
家の中が1番よと勘違い発言している人間のせい
+6
-7
-
332. 匿名 2020/11/29(日) 04:24:32
>>136
こいつは逮捕されたけど先川(金子)明日香が不起訴になったよね
不倫されたからと同情の声もあったけど猫に八つ当たりするのも最悪。旦那に怒りをむけろよ+5
-0
-
333. 匿名 2020/11/29(日) 04:27:20
>>142
仲間じゃなくて自作自演じゃないの?
だってスマホ6台持ってたんでしょ+4
-0
-
334. 匿名 2020/11/29(日) 04:28:29
>>331
知り合いがそう言って外飼いしてたけど猫2台事故死しちゃったよ...+12
-0
-
335. 匿名 2020/11/29(日) 04:32:04
>>7
タイピーが頭に浮かんでレス開いたらタイピー上がっててワロタw
でもでんちゃんのこと思うと笑えん+4
-1
-
336. 匿名 2020/11/29(日) 04:37:37
>>331
でもさ
>>136みたいなのに捕まるかもしれないじゃん+9
-0
-
337. 匿名 2020/11/29(日) 04:40:40
侵略的外来種である猫は見つけ次第、保健所に放り込んで殺処分するのが常識人だ。猫にいじめられる在来種も可哀想だからな。+1
-10
-
338. 匿名 2020/11/29(日) 06:26:03
>>326
最近見始めたばかりだけど、YouTubeのコメで「子猫の突然死ってよくある事」とか色んな人に書かれてたけど、そんな経緯だったとは…ショック+10
-0
-
339. 匿名 2020/11/29(日) 06:29:30
夫が設計の仕事をしてて家を建てたんだけど、私の個人スペースよりも猫達の専用部屋の方が広い…。まぁいいかほとんど私もそこにいさせてもらうし。
前はご飯をねだるだけの存在だった私も最近では顔をじっと見つめてニャゴニャゴ何か話仕掛けてもらえるように昇格したみたい。3匹いるけど、可愛すぎて遠出とかしたくない。+11
-1
-
340. 匿名 2020/11/29(日) 06:29:30
>>22
ただ、裏を返せば、犬も猫もペットとしての需要があるから世界中ありとあらゆる場所で飼われて繁栄できたとも言えるんだよね。
日本のイエネコは、奈良時代に中国からやってきたわずかな数が、1000年足らずで2000万匹近くまで増えたわけだし。
そして、人が繁殖に制限をかけなかった結果は、多頭飼育崩壊の現場を見ればわかるよ。+4
-1
-
341. 匿名 2020/11/29(日) 06:35:45
屋外で弱っている猫を保護して一年。やはり野良猫期間がある子は他のずっと家猫してた子達より運動能力が高いみたい。ジャンプの位置も高いし、ダッシュからのストップのキレが良い。家猫達が見事なスライディングに目を丸くしていた。
その野生児もちょっと大人になって落ち着いてきたけど、猫は子供の頃も大人になっも可愛い。あーしあわせ。+7
-0
-
342. 匿名 2020/11/29(日) 06:50:13
>>73
雌猫は避妊しないと乳腺腫瘍になりやすくて、猫の乳腺腫瘍はほとんどが悪性らしいから、長生きして欲しいなら避妊した方が良い。本当は発情期になる前にした方が良いんだよね。+6
-0
-
343. 匿名 2020/11/29(日) 07:08:46
>>243
ごめんね、ここは真面目なトピなんだ
巣に帰ってくれないかな?+5
-7
-
344. 匿名 2020/11/29(日) 07:39:32
宝くじ当てたら猫の保護施設つくりたいなーと思って時々買ってるが当たらない…
+3
-0
-
345. 匿名 2020/11/29(日) 07:41:49
>>341
あと身体が丈夫!!
元野良子猫とノルウェージャンの2匹飼ってるけど、野良の方は下痢しないけどノルは下痢しやすい。
+5
-0
-
346. 匿名 2020/11/29(日) 07:52:09
>>322
好きな品種の猫がいる➡️わかる
売れ残りの猫を買う➡️優しい人
捨てられて保護された純血種の里親になる➡️世間の誤解に負けない芯のある人
最後まで可愛いがりたいから自分好みの猫じゃないと嫌➡️⁉️猫はみんな可愛いよ+8
-1
-
347. 匿名 2020/11/29(日) 08:10:51
149です。
ごめんなさい。
最後日本語を間違えました。
保護をあきらめる人が増えてしまわないように、です。+2
-0
-
348. 匿名 2020/11/29(日) 08:12:28
>>325
いらなくなったケージはジモティーによく出てるよ。
そんな私も捨てるのが億劫で押し入れにしまったまま。+4
-0
-
349. 匿名 2020/11/29(日) 08:13:00
>>331
そうだよ。人間が家畜化したんだよ。
家畜だから人間が管理しなければならない。病気や死、生態系破壊のリスクがあるからね。
現代では人間と共存することは家で飼うことなんだよ。それが出来ないなら飼わない方がいいよ。
「共存できない人間のせい」?
人と共存出来てないのはあなたでは?
外に遊びに出てる猫の糞尿はどうしてるの?+7
-2
-
350. 匿名 2020/11/29(日) 08:14:51
>>337
マイナス多いけどそうだと思う
ネコの命が尊いならほかの在来種の命も尊いでしょ
+1
-3
-
351. 匿名 2020/11/29(日) 08:15:26
>>333
がるちゃんに虐待動画はったやついたやろ?
スクロールしたら出てきて、見てしまった。
ホント、トラウマ。
今でも出てくる。
ふざけんな、どえやったらそんな人間に育つんだよ。○ねよ!+8
-1
-
352. 匿名 2020/11/29(日) 08:21:48
>>331
坂上さんちや養老孟司さんちみたいな飼い方なのかな?幸せそう
どんなに言い訳してもこの方々みたいな飼い方が理想だと思う。
こういう環境を猫に提供出来る人が飼うべき。
+3
-3
-
353. 匿名 2020/11/29(日) 08:47:58
>>331
広い庭ってどの程度?
まさか公園程度の広さで威張ってないよね?
その程度なら室内飼いの人でもリードつけてできますよ+3
-1
-
354. 匿名 2020/11/29(日) 08:59:41
この子は家に来てたった一日しか生きられなかった。
ミルクが飲めなくて病院で飲ませてもらったけど数時間後にミルクを吐いて苦しそうな声をあげて死んでしまった…
保健所で殺処分される多くは離乳前の子猫なんだそうです。
多頭飼育崩壊の現場には子猫が沢山産まれて喰い殺されてしまうそうです。
そんな子猫をボランティアの方たちが保護してミルクを与え大きく育て里親に譲渡します。
だから、もう少し里親の条件の厳しさを理解してくれないかな。
うちの子たちみたいな可哀想な子が産まれたないように避妊去勢手術してあげてくれないかな。
長文ごめんね。+13
-2
-
355. 匿名 2020/11/29(日) 09:01:10
>>30
まあ確かに殺処分までいかなくとも、人の手で作られた動物で野放しにされているのは猫ぐらいだもんね。おかしいといえばおかしい。+3
-9
-
356. 匿名 2020/11/29(日) 09:01:47
>>322
きちんと健康管理して、大切に育てているブリーダーさんまで居なくなっても良いとは思わない。
私は生涯この子だけと純血種を迎えました。
大きさと長毛種に惹かれたので。
雑種も可愛い。だから極論は良くない。
+9
-2
-
357. 匿名 2020/11/29(日) 09:04:49
>>315
あー、それは確かにそうだね。
私もがるちゃんが無くなったら同じような場所探し求めると思うわ
法を厳しくする事と、去勢避妊手術を広めて野良猫を減らして奴らの手に渡らないようにする事かな、+4
-1
-
358. 匿名 2020/11/29(日) 09:06:44
>>355
人の手で作られた?
外にいる動物は猫だけじゃないじゃん+6
-1
-
359. 匿名 2020/11/29(日) 09:07:12
ペットショップをなくす事+8
-2
-
360. 匿名 2020/11/29(日) 09:07:47
反ブリーダーみたいのいるけど、人間のエゴで近親で繁殖させるとかの悪行極まりないのを除いたら
親の病歴がわかって対処しやすいとかも利点がある
アニマルプラネットで犬だけどと自慰行為するような問題行動をとる子がいて
そういう動物にとっても辛い行動をするタイプを管理してる場合もあるのは愛玩動物を飼うのなら
知識として持っててもいいかな
+2
-2
-
361. 匿名 2020/11/29(日) 09:11:01
>>356
純血種の値段をさらに倍にくらいにすればいいんじゃ?気軽な飼えてしまうから捨てる人がいるのであって、純血種に深い造詣があるならばどんな価格でも飼おうとするでしょう。飼う人が限られる事はよいのでは?+6
-4
-
362. 匿名 2020/11/29(日) 09:11:13
過激な反ペットショップの人いるけど、どっちも同じ命だし
愛護団体から引き取ろうがどっちでもいいと思うし、どちらが偉いとかじゃないから
+5
-5
-
363. 匿名 2020/11/29(日) 09:13:37
>>26
そもそもイエネコは本来、野生にはいない動物だし、人間も野生から逸脱した存在だからどちらも野生の世界とは相寄れないイレギュラーだよ。+10
-1
-
364. 匿名 2020/11/29(日) 09:16:06
反純潔信仰みたいなのいるけど、病気の対処とか住みやすい環境の作り方とかの判りやすいさなら
混ざってない方が判りやすいのでペット側として生きやすいのは純潔だって側面もあるのよ
+1
-4
-
365. 匿名 2020/11/29(日) 09:24:34
>>358
よこ
人の手で作られたというか、家畜としての猫の話だと思うよ
家畜は牛、鶏、豚同様人間の管理下(屋内)で飼育するべき。外に出すべきではない。+5
-1
-
366. 匿名 2020/11/29(日) 09:25:26
>>30
きっと可哀想な生い立ちの人なんだろうね
こういう思考の人間って+4
-2
-
367. 匿名 2020/11/29(日) 09:28:28
>>282
人間が滅びろとか過激な思想だな…
こう言う人がいるから猫好きが話が通じないバカだと思われるんだろう+5
-4
-
368. 匿名 2020/11/29(日) 09:34:13
>>57
私だったら、ネット環境とトイレ、布団、そして食べ物さえ与えてくれれば、1m動かなくても、気が狂わないし、生活できるけどな(笑)+6
-2
-
369. 匿名 2020/11/29(日) 09:38:32
>>145
ほんとだよ
古い物件のくせに 資産価値が下がるから駄目だとさ
この古い物件に資産価値?笑ったわ+5
-5
-
370. 匿名 2020/11/29(日) 09:46:09
無責任な飼い主が捨てた猫ちゃんは
健気にいつか迎えに来てくれるとずっと待ってます
待ってしまうんです。何年も何年も。
どれだけ傷ついてるか ほんとに許せない
+10
-1
-
371. 匿名 2020/11/29(日) 09:51:57
>>305
ほんとだよね
愛情あるならとても手離せないよね
どんなつもりで飼っていたのか理解し難い+7
-1
-
372. 匿名 2020/11/29(日) 10:15:01
>>367
人間に対する憎悪持った人が滅びればもっと猫好きへの偏見もなくなると思う
+3
-3
-
373. 匿名 2020/11/29(日) 10:17:51
>>371
猫への愛情あるなら飼わない選択もあるよね
3世代6人家族でペット一匹くらいが安心して飼えると思う+8
-0
-
374. 匿名 2020/11/29(日) 10:40:02
>>5
私も猫カフェは苦しくなり長時間は無理です。重度の喘息、ハウスダストアレルギーなどなど季節の変わり目はとくに気をつけないといけない(今は気軽に通院もできない)けど今年の春に猫を引き取りました。
最初は辛かったですが今は顔をスリスリしても大丈夫。
短毛種より中長毛くらいなのでフケが出にくいみたいです。+5
-1
-
375. 匿名 2020/11/29(日) 10:42:24
>>356
まー自分が純血種()飼ってたら正当化したくなるわなw
命で金儲けしてる以上いいブリーダーなんて存在しない
より高いお金が欲しいから手厚く世話してるだけ
猫のブリーダーは必要なし+3
-6
-
376. 匿名 2020/11/29(日) 10:46:01
今は猫を飼えないので実家猫の写真とムービー見て可愛いとひたすら思っています。猫は本当に愛おしいし全ての猫が幸せに暮らして欲しい😢+12
-1
-
377. 匿名 2020/11/29(日) 11:01:20
>>375
絶滅保護の意味で日本犬増やしてるブリーダーにもそれ言えるの?
同じブリーダーだよ
ブリーダーだってマジキチから動物研究レベルまで差があるんだよ
愛護団体だって宗教じみたのもいるし、男はそもそも引き取れない場所もあるぞ+5
-1
-
378. 匿名 2020/11/29(日) 11:06:11
沖縄には沖縄の事情があるとはいえ
無一文みたいな子供にまともな三食も賄えないような状況で
愛護団体で他人に支援うけながら密で運営しているところと
ペットショップであろうがちゃんと売上を上げて、
医療保険なども提案してペットがより良い暮らしを提案してるのどっちがいいかね
+2
-2
-
379. 匿名 2020/11/29(日) 11:12:14
たまに私は猫と生活してて幸せだけど猫側は幸せなのだろうか?と感じる。
たまに体を擦り付けてくるので嫌いでは無いのかと感じてはいるけども…
私は大好きです。+8
-0
-
380. 匿名 2020/11/29(日) 11:20:18
ネコ好きだけど触った事ない。ネコカフェも、あまりネコに近寄ってもらえないって聞いたので行った事ない。毎日YouTubeやTwitterで見てる。同じネコを何年も見てて、飼い主さんが色々大変そうだから自分にはできないと思った。私は自分で生活するので精一杯だし、ネコを飼ってる人は本当にすごいと思う。一度触ってみたいんだけど、野良ネコ触るのは怖いし。今後ご縁がありますように…。+4
-1
-
381. 匿名 2020/11/29(日) 11:21:13
>>48
人間がいなくなるのが
最上の選択だよね。
犬猫ハムスターその他ペットからみて
人間なんてただの進撃の巨人だしね。+6
-2
-
382. 匿名 2020/11/29(日) 12:01:54
YouTubeのつむちゃんの子猫1匹残してあとは全員里親に出すのつむちゃんの気持ち考えたら辛くてもう見れない+5
-0
-
383. 匿名 2020/11/29(日) 12:41:13
>>377
横だけど良いかな?
血統が大切なら日本の固有種(ジャパニーズボブテイル)を守らないかんね。
日本猫は洋猫との交雑でそれこそ絶滅しかけてる。
野良猫は雑種ばかりでシャム系雑種とかアメショ、ロシアンブルーにそっくりな雑種も最近は見かける。
それは何故か?
ペットショップやブリーダーで買って捨て人がいるからだよ。
ペットショップやブリーダーと野良猫問題は無関係じゃないよ。
怪しい保護団体がいるのは確かにだね。+5
-1
-
384. 匿名 2020/11/29(日) 13:48:28
>>369
うちはペット可で賃貸アパート経営してるけど、動物というより飼い主が問題で、飼い方で他の住人とトラブル起こしたりしがちなんですよ
アパートだと単身者も多くてだいたい昼間は家をあけてるので、ストレスで犬がずっと吠えてたり、猫が近所をうろついて糞尿被害でクレーム来たり
賃貸でペット可にしてるのは確かに物件が古くなってきて…とかこちらにも事情があるのですが、あなたの書き方だとちょっと何様ですかと感じます+7
-1
-
385. 匿名 2020/11/29(日) 13:54:29
>>377
「猫のブリーダーは必要なし」って書いてあるんだが?
まぁいいや、その日本犬が絶滅しそうな理由に人間は一切関わってないのかな?
少しでも因果関係があるのなら、保護するのは当たり前では?(血統の保存が大事だと言うならば)
販売目的でしかない猫のブリーダーの話してんのに絶滅危惧種?の日本犬の話出してくるとか意味不明なんだが+3
-3
-
386. 匿名 2020/11/29(日) 13:54:30
>>145
禁止が多いのは残念ながら飼い主のモラルが悪いからだよ
でも都会だとペットと暮らせる分譲マンションはたくさんあるよ+9
-1
-
387. 匿名 2020/11/29(日) 14:09:15
>>145
ペット可物件に住んでるけど、ちゃんとルールやマナーを守れない人が多いからだと思う
犬なら躾されずに吠えっぱなしにさせてたり近所の散歩の際に糞尿の始末しない・花壇におしっこさせるとか、猫なら外飼いしてたり避妊去勢せずに部屋でマーキングや発情による鳴き声、脱走対策しないとか
周りの迷惑を考えずに可愛いからでアクセサリー感覚で飼ってる人も悲しいけどたくさんいる
入居の時に厳しめのルール設けてくれればいいなと思うよ+11
-0
-
388. 匿名 2020/11/29(日) 14:31:19
>>385
意味に関しては例としてあげただけだよ。
種の保存の意味でブリーダーは必要って意味でね。
愛護団体じゃ金がなくて無理でしょ?保護猫だけを美化してるのに違和感ありすぎ
+3
-1
-
389. 匿名 2020/11/29(日) 14:39:18
>>388
犬のまちがい+0
-0
-
390. 匿名 2020/11/29(日) 14:47:07
動物って遺伝子的な問題で異常行動を起こすことがあって
それで飼いきれなくて捨てるパターンもあるんだけど
アニマルプラネットで言ってる限りは、そういう悲劇を減らすために愛玩動物である以上
ブリーダー側が遺伝子を管理する必要があるともいってる
今生きてる子達を愛護団体で保護しつつ、ブリーダーが健康な個体を増やすほうが私はいい
ブリーダーがいなくなったらノウハウもなくなる
金儲けのためじゃなく、ちゃんとプロとしてペットの命を預かってるところからなら
血統書も全然ありだと思うわ。糖尿病になりやすいからおやつを減らそうとかできるし+2
-1
-
391. 匿名 2020/11/29(日) 14:50:32
>>383
ペットショップやブリーダーで買って捨てる人もいれば
野良猫を可哀想と餌やって無責任に飼ってるひともいるし
愛護団体から保護した猫に体罰与えた側もいる
そもそも論として捨てるやつが悪いのを
ブリーダーやペットショップのせいに論点をずらすはおかしい
愛護団体からもらったペットを虐待したやつだっているのと同じ+2
-3
-
392. 匿名 2020/11/29(日) 14:57:01
>>350
そりゃ自分の書き込みだからそうだと思うわな笑+0
-0
-
393. 匿名 2020/11/29(日) 15:00:11
目つきの怖い猫ちゃん飼ってる方いますか?
引取ろうと思った猫ちゃん、いつも寝ていて気づかなかったけど、目が怖くて…
性格は甘えん坊で、どっしり巨漢です。
私がこんな気持ちじゃ、ねこも嫌がるんじゃないかと。+3
-0
-
394. 匿名 2020/11/29(日) 15:21:02
>>393
飼ってないけど、目つき悪かった野良猫が飼い猫になって別猫のように優しい顔つきなったっていうのネットニュースとかでよく見るので、思いっきり甘やかして愛情注ぎ続けたら変わってくるかもしれないですよね。
必ずではないかもしれないですが…そういう変化あったら嬉しいですよね。
でも目つき悪い巨漢猫なのに甘えん坊ってのも可愛いと思います。+9
-0
-
395. 匿名 2020/11/29(日) 15:29:25
>>348
そういう情報嬉しい+4
-0
-
396. 匿名 2020/11/29(日) 15:53:11
>>393
ウチの猫は寝顔がブサイクです
起きている時もブサイクですが、たまーにむちゃくちゃ可愛い瞬間があります。+8
-0
-
397. 匿名 2020/11/29(日) 16:07:10
>>381
犬猫ハムスターは人間がいないと生きていけなくなるんですが。これらは家畜ですよ。+3
-1
-
398. 匿名 2020/11/29(日) 16:08:52
>>392
別人ですけど?
何を根拠に同一人物と決めつけるのだろう
思考回路が理解できない+1
-0
-
399. 匿名 2020/11/29(日) 16:23:00
他のトピでも地域猫反対の人多かったし虐待防止の面では一理あると思いました
しかしながら野良猫は人間が餌をあげなくても食べて行く能力はあるのでしょうか?
結局ゴミを漁って嫌われるのかと思ったりします+1
-0
-
400. 匿名 2020/11/29(日) 17:16:35
>>356
野良しか飼えない人の嫉妬かなとも思った+1
-6
-
401. 匿名 2020/11/29(日) 18:32:41
>>334
>>336
>>349
>>352
>>353
色々なご意見ありがとうございます
全てごもっともだと思う
外に出たら車や悪い奴の危険は沢山あるよね
我が家の子達は庭からは出て行けないので糞尿は庭か室内ですよ
公園?小さな公園位はあるかな
でもリードを猫に付けると匍匐前進みたいになるよね
前の家では庭がほぼ無くてリード付けて出ていた事があります怪しい動きであちこち隠れながら匍匐前進してたよ
犬猫増えて引っ越して今の家
今も周りが海沿いで住宅街で車の通りも少ない地域なんだけどワンコ二匹散歩の時にずーっとワンコの間に挟まってついて来て広場でワンコ達と走り回ってまた帰る子が一匹いる
三匹とも子猫が道端や公園に居て子供達が拾ってきた
今はもうワンコ二匹もニャンコ二匹もお空に行きおばあちゃんニャンコが一匹のんびり暮らしてます
海にも前は沢山猫ちゃん達いたんだけどもう捕獲されて保護されてるみたいで本当に見かけなくなった
何が1番幸せなんだろうね+7
-0
-
402. 匿名 2020/11/29(日) 18:52:50
>>393
うちの猫は子猫なんだけどめっちゃ目付き悪いよ(笑)仁王さまみたいな目力つよ!!って感じ
でもそんな顔してめちゃくちゃ甘えてきたり高いところ上れなくてピーピー鳴いてるのがギャップで可愛い
どっしり巨漢で悪にゃん風の子もすごく好き
そういう子って見た目で他の猫が怖がって逃げるから、ビクビクしてなくて落ち着いてるんだよね
でも好みが別れるから、無理しないで可愛いと思える子を引き取るのもありだと思う+5
-0
-
403. 匿名 2020/11/29(日) 19:19:10
>>339
いい旦那さんですね。私もそういう人を見つけたい…。
でも、なかなかいないんですよね…。
339さんもいい人だと思う。
上から目線ですみません…。
旦那さんとか彼氏が猫好きで彼女とか奥さんが嫌いな場合って、一人の時、犬猫に虐待する人多いから…。
ニャゴニャゴ話しかけるっていう書き方も、
なんか癒されるし幸せそうなおうちって感じ。
+9
-0
-
404. 匿名 2020/11/29(日) 19:40:07
幸せに暮らしてる猫もたくさん居るけど人間のせいで外で厳しい生活してたり今現在も虐待されて痛くて苦しくて辛い思いをさせられてる猫が居るんだよなぁ…って思ってる。
自分に何か出来るか、何が出来るのか?考えてる。
動物虐待はもっと厳しくしないと。
動物だからって何してもいいわけじゃない。
人間だけが暮らしてるんじゃないんだから。人間が一番偉いと勘違いしちゃいけない+23
-0
-
405. 匿名 2020/11/29(日) 20:22:26
+1
-4
-
406. 匿名 2020/11/29(日) 21:24:50
この場を借りてすみません、
YouTubeの命輝ch通報協力してほしいです+5
-0
-
407. 匿名 2020/11/29(日) 21:32:42
>>406
どんな動画だしてるの?+3
-0
-
408. 匿名 2020/11/29(日) 21:56:30
>>407
猫への虐待動画です(辛くてしっかり内容は見れていないのですが)
コメントも虐待を煽るようなものばかりで吐き気がする
野放しにしてるYouTube側が意味不明だけどこれ以上エスカレートする前に何とかできないかなと。+6
-0
-
409. 匿名 2020/11/29(日) 22:01:04
>>404
同じ思いです。胸が締め付けられる。
本当に、なんとかならないかなぁ..+8
-0
-
410. 匿名 2020/11/29(日) 22:15:29
>>402
393です。
ありがとうございます。もう10歳のオスネコで、フォルムは可愛いと思えるのですが、目が合ったときギョッとしてしまった自分がいて…そう言えば、昔近所にいたボストラ猫におびえていた子供時代。
完全に負けてる。
確かに無理するより、その子を可愛いがってくれる人に引き取ってもらう方がいい気がしてきました。+4
-0
-
411. 匿名 2020/11/29(日) 22:52:04
>>408
ちらっとしか見れなかった…。
通報するよ!+9
-0
-
412. 匿名 2020/11/29(日) 22:59:29
>>408
通報した!メッセージ見られるかわからないけど杉本彩さんのインスタにもこのチャンネルのこと送った。+9
-0
-
413. 匿名 2020/11/29(日) 23:15:42
動画通報してから気づいたけど動画やチャンネル消されたら虐待犯に逃げられる事になるよね?
証拠は残しておかなきゃいけないから警察に通報が一番いいと思った+10
-0
-
414. 匿名 2020/11/29(日) 23:42:19
>>145
賃貸だからだよ
借りて退去すればサヨナラ~だから無責任に飼う人が多い
損するのはオーナーだけ
分譲だと物件の価値と人間関係両方を住人自身が守ろうとするから、自治会でルール決めたり問題が起きたら話し合ったりできるんだよ+5
-0
-
415. 匿名 2020/11/29(日) 23:43:02
>>393
うちの最初のニャンコもスッゴイ目つき悪くて大好きだった
めちゃくちゃ面白い性格で甘ったれだった
誰の膝にも乗って行って修理に来たおじさんとか誰でも人が大好きな子だったよ
+6
-0
-
416. 匿名 2020/11/30(月) 00:28:35
>>408
こっちにも通報しといたIHC - インターネット・ホットラインセンターwww.internethotline.jpインターネット・ホットラインセンターは、日本国内でインターネット上の違法情報の通報を受け、警察へ情報提供するとともに、サイト管理者等に送信防止措置を依頼する活動をしています。
+9
-0
-
417. 匿名 2020/11/30(月) 02:02:35
YouTubeのチャンネルのサムネとかアイコンだけでも精神的にくるわ…
こういうの見ちゃうと野良猫や地域猫は居ない方がいいよなって思う。室内飼いの猫しか居なければ猫への虐待も減るし避妊、去勢も義務づけて里親に場合も役所、警察への届けとか義務づけてとにかく不幸な猫を減らさないと。
猫への虐待が圧倒的に多いのって結局野良や外で生活してる猫が多くて変な話手軽だからなんだろうね
野良や地域猫がいたっていいって思ってたけどそれじゃいつまでも不幸な猫が減らない。傷つく猫が減らないよね。
虐待する異常者達をこの世から消せたら一番いいんだけど。
+11
-0
-
418. 匿名 2020/11/30(月) 02:47:48
>>136
あ〜このゴキブリ野郎○して〜+6
-1
-
419. 匿名 2020/11/30(月) 07:38:39
>>406です。通報して下さった皆様本当にありがとうございました!検索するのも目に入れるのも辛いものだったかと思います、皆さんの優しさがどうにか報われてほしい
動画削除されて逃げられても困りますね、、
YouTubeが住所氏名まで登録制であればこんな動画上げることなんて絶対しないだろうにどこまでも卑怯な人間で怒りが込み上げます。
杉本彩さんの団体とネット警察?に私も報告してみます!
今ある命はなんとしてでも救いたいです。+10
-0
-
420. 匿名 2020/11/30(月) 09:44:09
あのチャンネルさ多分世界のゴミが虐待してる動画を集めてアップしてるやつだと思った!
サムネしか見れてないけど外国人も映ってたし
どっちみち虐待動画upしてるゴミに間違いないから反応せず警察に通報でいいと思う!
猫を虐待する以外人に注目されない哀れな人だよ。
虐待ばっか目に入って精神的にきてたから見てみぬふりしよう。辛い思いをしたくないからと思ってたけど犠牲になった猫達の為にも私に出来る事をしようと思った。偽善者と思われてもいいから猫の為にできる事をする。+9
-0
-
421. 匿名 2020/11/30(月) 12:58:26
動物虐待人間共に大きな大きな不幸が訪れますように
そんなに注目浴びたいなら社会の役に立てることをしろ+9
-0
-
422. 匿名 2020/11/30(月) 14:07:02
>>420
そういう事だったんだ!
世界中にゴミが散らばってて嫌になるわ。そんで自分で手を下さず人の動画使って注目浴びて喜んでるなんてバカすぎる。これからもこういうの見つけたら即通報する!
身バレして住むところ失えばいいのにクズめ!!+8
-0
-
423. 匿名 2020/11/30(月) 15:32:01
>>422
猫嫌いならそれで構わないけど虐待されてるのを見て笑える喜べるってゴキブリ、ゴミ以下だよね
世界中の猫虐待魔が消えればいいし猫達が受けた地獄以上の地獄を味わってほしい
みんなで通報しよう!一匹でも多くの猫助けよう+12
-0
-
424. 匿名 2020/11/30(月) 21:03:25
動物を虐待した場合の刑をもっと厳罰化してほしいよ。
外の環境で大変な思いして生きてきたのに、さらに人間に痛めつけられて苦しめられるなんて…
今まで猫に対する虐待ニュースを見るのが辛くて目を背けてきたけど、これからは見つけたらちゃんと報告・通報したりして戦います。
すべての猫たちが安心して幸せに暮らせるように。
ここにいる皆さんにいろいろと教えていただきました。
ありがとうございます。
+12
-0
-
425. 匿名 2020/11/30(月) 21:05:59
タヌキちゃん、こげんたちゃん、名前の無い猫ちゃんたち、どうか安らかにお眠りください……
悪い人間たちのせいで辛い目にあわせてしまって本当にごめんなさい……+15
-0
-
426. 匿名 2020/11/30(月) 22:23:07
私も猫と一緒に暮らしているけど、この子を可愛がれば可愛いがるほどどこかで助けを求めている動物もいるのだと思うとものすごい罪悪感に見舞われます。
悲しい現実に見なかったことにしてしまおうかとも考えましたが、私は忘れた事にすればそれで終わりにできるけど犠牲になった子達の苦しみはなかった事にはできない。
だからやっぱり忘れてはいけないし見ない振りもできないと思った。
ここには同じ思いの人達がいて、それだけで救いになるし原動力にもなります!
1人でできる事はささいなことでも集まれば変わるかもしれない。絶対諦めたくないですね。+11
-0
-
427. 匿名 2020/12/01(火) 13:59:47
>>383
ジャパニーズボブテイルは絶滅したって新しい猫図鑑に書いてあった。
先祖帰りのボブテイルいたらいいな。かわいい。
今は色柄を選ばなかった保護猫(多頭飼い崩壊)を2匹飼ってる。
白黒牛柄なので年賀状のネタにしようかな。+4
-0
-
428. 匿名 2020/12/01(火) 15:08:10
>>427
え、自分とこのずっとそうだと思ってた
捨て猫だからわからないけどほぼ雑種確定なのか〜
私は純血種とか血統とかはどうでもいいな+3
-1
-
429. 匿名 2020/12/01(火) 15:15:57
別の人だけどタイピーも平気で動画出してるね
過去にあんなことした人のファンがまだあれだけいるかと思うとしんどい+4
-0
-
430. 匿名 2020/12/01(火) 16:36:53
タイピーって誰か知らないけど何したの?+3
-0
-
431. 匿名 2020/12/01(火) 17:03:00
>>427
30年くらい前は普通に巻尾の猫、そこらで見かけたんだけどね
現れにくい形質なのかなあ+3
-0
-
432. 匿名 2020/12/01(火) 17:51:57
>>428
お尻だけでも可愛い猫さん❗️これぞ日本の猫だね。
ぽんぽんシッポかわいいなあ💕
+5
-0
-
433. 匿名 2020/12/01(火) 18:40:34
>>42
牛柄って白地に黒のぶちですか?可愛いなあ
うちも白黒だけど黒多めのタキシード柄ってやつ2匹います+3
-0
-
434. 匿名 2020/12/01(火) 23:24:58
>>430
YouTuberです
好きだったけど、過去に虐待の動画出してたりテレビ出演のために半月子猫を連れ回したり子猫が原因不明で亡くなった次の日に新しい子猫を見にいったり殺処分寸前って嘘のタイトルの動画出してたりしました
このトピで色々知って、幻滅しました
ペット系YouTuberについて語りたい Part2girlschannel.netペット系YouTuberについて語りたい Part2久しぶりにペット系YouTuberについて語りましょう。 私はひのき猫・長楽寺・こけ助パパ・タイピーをよく見てます。
YouTuberの影響力は大きいので猫飼いのYouTuberはもっと配慮がほしいです+4
-0
-
435. 匿名 2020/12/02(水) 03:06:17
>>384
ヨコですが、私は犬も猫も大好きですが、
同じアパートの住民の女性が仔犬を放置して遊び回っていたので、夜から朝にかけて吠え続け散々な目にあってます。
犬と猫が大好きな私でさえ、不眠になり体調を崩した程ですから(うるさいのと可哀想という気持ちで)、
もし苦手な人とかいたら、
トラブル耐えなくなりますもんね…。
マナーの悪い飼い主を沢山しってるので、
きっと私が大家でも禁止にしてしまう可能性が高いです…。
+5
-0
-
437. 匿名 2020/12/02(水) 08:05:38
>>434
ドン引き..なんでこんなやつがテレビ出演する事になるの?
頭おかしい+5
-0
-
439. 匿名 2020/12/02(水) 13:54:42
YouTubeもなくなればいいのに。
ネット掲示板や無料動画サイトも。そういう場所があるから過激な虐待動画を載せたり注目されたくてやったりするんだよ。+8
-0
-
440. 匿名 2020/12/02(水) 17:54:17
>>439
大分前も、女の気を引きたくて
飼ってたトイプードルを
虐待してみせた男がいたよね。
結局女のふりした男だったのに。
虐待をやる奴もムカつくけど、煽ってやらせるのも最低だと思う。両方の男を死刑にしてやりたい!!+2
-0
-
441. 匿名 2020/12/02(水) 22:18:20
ネット上のサービス利用は、住所氏名連絡先を書面付きで提出の上でと義務付けたらいい。
ふつうに利用する分には表には出さなくても何か問題が起こった時はすぐに犯人特定ができるように。
自分の所在がバレるとなればおかしな動画を上げたりしないはず。あいつらは臆病な小心者だから。+4
-0
-
442. 匿名 2020/12/02(水) 23:01:51
>>439
野放しにしてるYouTube側にもがっかりだよ
これだけ利用者が増えてきているんだから、しっかり規制しないと面白おかしく動画上げるやつが後を絶たない+7
-0
-
443. 匿名 2020/12/03(木) 12:49:14
YouTubeに平気で虐待動画上がってるのになにも対処しないのに呆れて今はYouTube見てない。
アンインストールしたいけど端末に元々入ってたから出来ないのがくやしいわ。
人間への虐待なら対応も早いんだろうけど動物だからとそのままにしているのはおかしい。+4
-0
-
444. 匿名 2020/12/03(木) 14:02:08
うちの敷地(農家なので畑)に野良の雌猫が住み着いてて、その子はほぼ確実に野良なんだけど、他に時々畑を横切る雌と雄(どちらも未去勢)は野良なのか飼い猫なのかわからない
どの子も結構丸々してて、どこかで餌をやる家があるような感じ
栄養がいいせいかしょっちゅうお腹大きくしてる
これじゃあ野良猫は減らないよね
毎朝霜が下りて車が凍ってる寒冷地だから可哀想に思う+4
-0
-
445. 匿名 2020/12/04(金) 16:57:39
>>243
かわよいです!!!!!!!+2
-5
-
446. 匿名 2020/12/09(水) 22:22:44
>>369
物件もってないのに意見するのはやめな+2
-0
-
447. 匿名 2020/12/13(日) 19:18:15
>>365
放牧されてる馬や牛や羊は?これ筋違いじゃなくてたまに行方不明になる場合もあるみたいですよ。因みに家畜の猫は鼠駆除の為だと思いますけどそういう猫達は外飼いなのではないでしょうか?
+0
-0
-
448. 匿名 2020/12/14(月) 18:52:27
>>397
人間が居なくなったってそれなりに生きていきますよ。元々そうだったんだし。勿論弱い子達は大変でしょうけど。犬猫ハムスター達はあなたにとって家畜なのですね。大切な家族では無く…。
+0
-0
-
449. 匿名 2020/12/14(月) 19:44:44
猫好きさんのトピでここに来ました。
数年前、家で飼ってた17歳の愛猫が虹の橋を渡り、今は親の介護をしてますが先日、障害をもった捨て猫の面倒を見るようになりました、近所の方も見てくれてるようです。
しかし、急に寒くなり急遽外猫用の家を作ってあげてそこにいますがこれからが不安です。
今住んでるところの愛護団体の人はまだ愛護団体ができたのが浅くて、餌やるな最後まで面倒見れるのか?ときつい言い方をしてくるだけ。
もちろんそういう事は承知の上ですが、介護もあり、父が猫嫌い、その猫に虐待をした事もありうちでは無理で…。
近所の方もみんなで協力してますが、みなさん今大変で家を不在にしがちだったりして。
外で暮らす猫、家を作ってあげた方ここにいらっしゃいますか?
冬を越すのにどうしたらいいかアドバイスあれば教えて下さい。
一応、ネットで調べて段ボール、発泡スチロール、定期的な暖かいペットボトルを靴下にいれてます。
とても礼儀正しいシャム猫にちゃんです、病気で障害があるから捨てられたんだと思います
長文失礼しました+2
-0
-
450. 匿名 2020/12/14(月) 19:49:27
>>12
うちの地域では首輪してるから飼い猫と思いきや、そこのおばあちゃんと話してたら「ノミやダニよけの首輪してあげてるの」ってw
人と猫がうまく共存してます。
街にいる猫のカレンダーが売ってあるくらいw+0
-0
-
451. 匿名 2020/12/14(月) 22:03:19
不要な服を送料無料で寄付できるそうです
寄付先は保護猫団体等も選べます+1
-0
-
452. 匿名 2020/12/15(火) 09:34:15
>>90
その通りだと思います。結局の所、ここに書き込まれているのは全て人間の考えなのですよね。+0
-1
-
453. 匿名 2020/12/15(火) 09:42:11
>>368
試してみて下さい。是非!!+0
-1
-
454. 匿名 2020/12/15(火) 12:49:41
>>449
ここは見ている人も少ないだろうし、新しくトピ申請してみたらどうだろう?+1
-0
-
455. 匿名 2020/12/15(火) 21:58:20
>>449
無責任な元飼い主のせいで優しい449さんが悩み心を痛めている。
コメントを読んで本当に辛い。
449さん、シャムちゃんのために温かい寝床を用意してくれてありがとう。
猫の本当の気持ちは分からないかもだけど、寒さや空腹が辛いくらい誰でもわかるよね。
猫を捨てる人はそんな事も分からないのかな…+3
-0
-
456. 匿名 2020/12/16(水) 14:18:30
優しい飼い主に買われること。猫が幸せに暮らせたらいいよね。いいトピ。+3
-0
-
457. 匿名 2020/12/17(木) 03:17:46
>>22
プラス+8億あげたい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4201コメント2021/01/19(火) 14:37
【実況・感想】『CDTVライブ!ライブ!』2時間スペシャル
-
3879コメント2021/01/19(火) 14:37
新型コロナ 東京都で新たに1204人の感染確認 重症者は143人
-
3097コメント2021/01/19(火) 14:34
平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人
-
2900コメント2021/01/19(火) 14:37
変異種、初の経路不明例 新型コロナ、市中感染か―厚労省
-
2167コメント2021/01/19(火) 14:38
公務員の方、妬まれたことありますか?
-
1427コメント2021/01/19(火) 14:34
【実況・感想】監察医 朝顔 #10
-
1362コメント2021/01/19(火) 14:38
NHK桑子真帆アナ“不倫デート”プリクラを入手「弄ばれた9年」男性が自嘲告白
-
1194コメント2021/01/19(火) 14:35
喫煙者の雑談トピ🚬
-
1179コメント2021/01/19(火) 14:36
昔の人(大正時代前)が凄いと思う事あるある
-
1007コメント2021/01/19(火) 14:34
子どもの学費、いくら貯金していますか?
新着トピック
-
1362コメント2021/01/19(火) 14:38
NHK桑子真帆アナ“不倫デート”プリクラを入手「弄ばれた9年」男性が自嘲告白
-
75コメント2021/01/19(火) 14:38
実は70歳以上と知って驚く男性有名人ランキング 1位 舘ひろし
-
107コメント2021/01/19(火) 14:38
クリームファンデーションを語りたい!
-
4303コメント2021/01/19(火) 14:38
キンプリ(King&Prince)、嵐からバトンを受け継いだ「作戦」と「ごぼう抜き」の底力
-
27670コメント2021/01/19(火) 14:38
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
-
28コメント2021/01/19(火) 14:38
雲の写真を貼っていく
-
346コメント2021/01/19(火) 14:38
旦那に、本当にバレたくない隠し事Part2
-
94コメント2021/01/19(火) 14:38
東北道で十数台の車が絡む多重事故 けが人複数か 古川ICから築館IC間の上下線で通行止め 宮城県
-
266コメント2021/01/19(火) 14:38
【恋愛】好き避けあるある
-
91コメント2021/01/19(火) 14:38
ジャニーズ時代「5階のベランダ」に侵入された?! 田中聖を仰天させた「過激ファン」の数々
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する