-
1. 匿名 2024/10/18(金) 17:53:29
携帯ステンレスマグがほしいのですが、売り場に行くといろいろなサイズと飲み口形状が出ていて、どれが使いやすいのか迷います
一番使いやすいサイズや形、メーカーなどのおすすめをお聞きしたいです
普段は500mlペットボトルを使っていますが、3分の1くらい余ります
洗いやすいと嬉しいです+15
-0
-
2. 匿名 2024/10/18(金) 17:55:06
+107
-3
-
3. 匿名 2024/10/18(金) 17:55:33
もう買えないけど、マックの福袋のステンレスマグが使い勝手良くて気に入ってる。+15
-2
-
4. 匿名 2024/10/18(金) 17:57:51
象印のシームレス栓は?ハンドル付きの
私は食洗機対応のサーモス水筒が楽過ぎて戻れない+22
-1
-
5. 匿名 2024/10/18(金) 17:57:57
ずれるけど、ステンレスマグって、色や柄気に入って買ったのに、剥げるの早すぎない?
プレゼントだったり思い出があったらりするのに、ショックでかいわ。+75
-0
-
6. 匿名 2024/10/18(金) 17:58:02
持ち歩く時はフランフランのミニボトル使ってる
密閉できて小さくて使いやすい+1
-0
-
7. 匿名 2024/10/18(金) 17:58:16
>>1
家族全員、象印一択
シームレスが洗浄が楽
分解するとパーツを紛失した経験あり
夏場は500ml 以上
これからは画像のデザイン
暖かいお茶入れるから。シームレスせん|ステンレスボトル/ステンレスマグ/ステンレスクールボトル/ジャグ|商品情報|象印www.zojirushi.co.jp「せん」と「パッキン」がひとつになった「シームレスせん」。パッキンのつけ忘れによる水漏れやなくす心配もなくなり、お手入れがとてもカンタンに!
+41
-0
-
8. 匿名 2024/10/18(金) 17:58:21
>>1
屋内、屋外、どちらで使いますか?
500mlガッチリ入れたいならスタンリーとかどうすかね。
私はコンビニコーヒーが入るステンレスマグ+11
-7
-
9. 匿名 2024/10/18(金) 17:58:46
>>4
タイガーの食洗機対応のミニ水筒も軽くていいよ
食洗機対応って楽だよね+11
-0
-
10. 匿名 2024/10/18(金) 17:59:24
私はコレがちょうど良い。+34
-3
-
11. 匿名 2024/10/18(金) 17:59:54
>>7
これデザインいいよね
象印のこれとタイガーで迷って食洗機対応だからタイガーにしたけど、食洗機なかったらこっちにしてたと思う+11
-0
-
12. 匿名 2024/10/18(金) 18:00:09
職場でそれぞれがお昼や休憩時間用にマグ持参してるけど、今やステンレスマグがかなり増えたよ!+4
-0
-
13. 匿名 2024/10/18(金) 18:00:15
象印のシームレス600ml使ってる。前はワンタッチで開くサーモス使ってたけど部品少なければ少ないほど良いって探しついたのがこれ。茶渋も付きにくい気がする
何かの景品でもらった200mlはちょっと買い物行く時に出番多い。これもゴムパッキン1つ外すだけ+29
-0
-
14. 匿名 2024/10/18(金) 18:01:44
>>1
500mlステンレスマグでいいやん+0
-2
-
15. 匿名 2024/10/18(金) 18:02:00
ちょっと待って!
ステンレスマグなの?ボトルなの?
どっち!?+108
-3
-
16. 匿名 2024/10/18(金) 18:02:13
>>11
食洗機に私も入れたいです。
ですが機能性で象印
本体は家族全員分まとめて手洗いしています。
時々、出し忘れた息子が洗う担当に。+1
-1
-
17. 匿名 2024/10/18(金) 18:02:24
>>13
これは水筒じゃない?+24
-0
-
18. 匿名 2024/10/18(金) 18:04:18
>>5
食洗機非対応のやつをガンガン食洗機で洗ったらハゲてきたから最近普通のマグに戻して使ってるけどコーヒーの味が普通のマグの方が美味しく感じる+12
-0
-
19. 匿名 2024/10/18(金) 18:04:39
350mlが使いやすい。
家の蓋付きマグも、外用タンブラーもこのサイズが持ち運びも楽で使い勝手良い。真夏は500くらい欲しいけど。
アフタヌーンティーで気に入った柄のやつ買って愛用中〜+2
-0
-
20. 匿名 2024/10/18(金) 18:04:53
ちいかわの!
使うたびに幸せな気持ちになります。
自分の好きなキャラおすすめです。+12
-2
-
21. 匿名 2024/10/18(金) 18:05:05
>>15
主です
ステンレスボトルっていうのが正しいかもしれません
外に持ち歩く用の水筒として使いたいです+6
-34
-
22. 匿名 2024/10/18(金) 18:05:14
白湯専用ほしい
+2
-0
-
23. 匿名 2024/10/18(金) 18:05:17
>>5
夏から使い始めたのに、所々剥げてきた…
別に雑に扱ってないのにな+9
-0
-
24. 匿名 2024/10/18(金) 18:05:42
THERMOSの400ミリ銀色の2個セット
アイスコーヒー飲んだり
ホットも並々作ったり
ビール飲んだり、レモンサワー飲んだり
もう10年くらい+8
-0
-
25. 匿名 2024/10/18(金) 18:07:31
+21
-1
-
26. 匿名 2024/10/18(金) 18:07:53
>>21
マグって書かれてたから、マグカップと思ってました。+106
-0
-
27. 匿名 2024/10/18(金) 18:08:50
>>1
サーモスの750mlをパッキンと蓋を交換しながら12年使ってます
少なすぎず多すぎずちょうどいいです
+0
-0
-
28. 匿名 2024/10/18(金) 18:10:31
タイガーと象印とサーモス
どれも魅力的だけど
3つもいらない笑
迷う+2
-2
-
29. 匿名 2024/10/18(金) 18:11:23
ステンレスマグってどういいの?保温できるの?家で使うの?+3
-0
-
30. 匿名 2024/10/18(金) 18:13:48
>>28
保温性能は日本メーカーの方が高いよ+4
-0
-
31. 匿名 2024/10/18(金) 18:16:34
>>29
ステンレス製のマグカップだから、保温力に優れているよ!
あと、落としても割れないから長持ち。
ただ、マグカップじゃなくてボトルだったらしいけどw+4
-0
-
32. 匿名 2024/10/18(金) 18:21:19
>>21
マグではない+44
-0
-
33. 匿名 2024/10/18(金) 18:24:18
>>28
象印➡️マークが可愛い!
タイガー➡️意外とトラが可愛い。
サーモス➡️種類豊富+8
-0
-
34. 匿名 2024/10/18(金) 18:28:28
>>3
ウチにもあるよ〜
なんだかんだ使いやすくてほとんどそればかり使ってる
サビないか心配+2
-1
-
35. 匿名 2024/10/18(金) 18:30:50
電子レンジ対応で保温力のあるマグを開発して欲しいです。カフェラテ簡単に作りたい。+2
-0
-
36. 匿名 2024/10/18(金) 18:33:34
LUPICIAの福袋に入ってたステンレス蓋と取っ手付を使ってます。蓋が外れやすく持ち歩きは向いてない。車のカップフォルダーにも入らないのが残念。+0
-0
-
37. 匿名 2024/10/18(金) 18:40:10
>>5
スタバのやつとサーモスのやつガシガシ使いまくってるしたまに落とすけど全然禿げないよ+6
-0
-
38. 匿名 2024/10/18(金) 18:42:37
>>35
陶器製の二重構造になってるやつあるよ〜
保温・保冷は金属製より落ちるらしいけど
電子レンジOKのやつ探せばあると思う+0
-0
-
39. 匿名 2024/10/18(金) 18:45:02
スタンレーの1番大きいマグ使ってる
何度もお茶取りに行く必要なくて、食洗機可だから楽+0
-0
-
40. 匿名 2024/10/18(金) 18:45:48
>>1
350mlくらいのサイズで良さそうだね。
家では300mlくらいのマグカップタイプ、会社(夏)では500mlの水筒。
涼しくなってくると350mlの水筒に変えてる。
寒くなるとその水筒に熱いお茶を入れて持っていく。
家では取手ある方が便利だけど、会社は携帯性優先。+2
-0
-
41. 匿名 2024/10/18(金) 18:48:14
>>4
象印のも2024年発売の最新のは、食洗機対応だよ
カラーも可愛い
+0
-0
-
42. 匿名 2024/10/18(金) 18:49:07
>>3
私はタリーズ福袋のステンレスマグを愛用してる+3
-1
-
43. 匿名 2024/10/18(金) 18:49:09
>>28
象印は塗装が弱い+0
-0
-
44. 匿名 2024/10/18(金) 18:51:55
Francfrancの愛用してる+9
-0
-
45. 匿名 2024/10/18(金) 18:54:53
これ、お値段高めだけど、セラミックコーティングされてるから、口当たりが陶器に近い感じで良い
ミルクとか入れても、においがこびりつかない
おすすめ+17
-0
-
46. 匿名 2024/10/18(金) 19:01:25
>>38
ありがとうございます!探してみます^ ^+0
-0
-
47. 匿名 2024/10/18(金) 19:05:05
>>10
これ買った直後に本体含め全て食洗機に入れられるタイプが発売されてすごいショックだった+1
-0
-
48. 匿名 2024/10/18(金) 19:12:13
タンブラーならスタンレーおすすめ+7
-1
-
49. 匿名 2024/10/18(金) 19:14:48
>>5
手洗い必須で、スポンジも柔らかい面にして優しく洗うと割と長持ち+4
-0
-
50. 匿名 2024/10/18(金) 19:23:43
>>33
マーク重視派w+5
-1
-
51. 匿名 2024/10/18(金) 19:27:35
ステンレスって丈夫だから長持ちするって思いこんでた自分も悪いけど
毎日使ってると内側のステンレスの状態悪くなってきて
普通のマグより買い換える必要がある気がしてる+4
-0
-
52. 匿名 2024/10/18(金) 19:28:40
パッキンのとこが黒くなるのはどうしたら落ちるかな?+0
-0
-
53. 匿名 2024/10/18(金) 19:37:24
>>42
デザイン上凹凸があって、そこがうまくお手入れ出来なかったのか、早々にさびて来た。
欲しかった方のカーキだったのに…。+0
-0
-
54. 匿名 2024/10/18(金) 19:39:37
>>49
我が家食洗機無いから手洗いだし、柔らかいスポンジしか使ってないのよ〜。+0
-0
-
55. 匿名 2024/10/18(金) 19:41:39
>>52
定期的に漂白してる
パッキン折り重なってるところは開いて泡ハイターかけると綺麗になるよ
私はタイガーのこのタイプの600ml(写真中央)の使ってる
ボトルの口が広くて氷止めがついてる飲み口がついていて分解して洗えるのが条件だったから
最初は取手が邪魔だったけど慣れたら便利+3
-0
-
56. 匿名 2024/10/18(金) 19:44:56
>>1
取っ手が付いてるやつが良いよ。付いてないやつ手から滑り落ちて床にぶちまけた…+0
-0
-
57. 匿名 2024/10/18(金) 19:55:28
>>54
柔らかい面でも剥げるのか…
いっそのこと手でなでるのは?
外側なら油分とかないだろうし、洗剤たまった桶で沐浴みたいな感じでも汚れは落ちそう+1
-0
-
58. 匿名 2024/10/18(金) 19:55:54
>>2
まさに、これ使ってる❤️+10
-0
-
59. 匿名 2024/10/18(金) 20:05:49
>>2
これ、最近シャンブルで買って姪っ子にプレゼントした。+1
-1
-
60. 匿名 2024/10/18(金) 20:08:32
ニトリのやつ使ってます
ステンレスむき出しのは歯がキーンってなるから、セラミックステンレスマグ使ってます
中が陶器みたいにコーティングされてて、とってもいいです
これ買ってから、普通のコップ使えなくなりました+1
-0
-
61. 匿名 2024/10/18(金) 20:31:19
サーモスの500mL、ワンタッチ蓋で食洗機対応。
春夏秋冬冷たい飲み物で氷も入れるから500mLがいい、ちなみに仕事の時は2本持ってく。
凄い飲むねーと驚かれるけど空調で喉乾くし車通勤だから荷物増えても大丈夫なので。
食洗機対応だから洗うの楽だし蓋も手軽に分解出来るから漂白もマメに出来る、今の駄目になってもまたサーモス買うくらい気に入ってる。
が、めちゃくちゃ頑丈だから駄目になる気配なし、丈夫なのもありがたい。+4
-0
-
62. 匿名 2024/10/18(金) 20:35:09
>>8
スタンレー+3
-0
-
63. 匿名 2024/10/18(金) 20:37:43
蓋もついてるけどほとんど使わないかな+5
-0
-
64. 匿名 2024/10/18(金) 21:45:28
>>10
これはマグというより水筒って感じ+7
-0
-
65. 匿名 2024/10/18(金) 22:12:00
>>63
同じ!
私もフタは良いと思ったけど結局使わないまま+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/18(金) 22:18:27
>>63
電子レンジ使えないしね+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/18(金) 23:17:27
保温プレートみたいなやつどうなんだろ+0
-0
-
68. 匿名 2024/10/19(土) 05:02:28
>>8
スタンレー好きで持っていたけど、昔のロゴが良かったな。
この新しいロゴになって、魅力がなくなった。+1
-0
-
69. 匿名 2024/11/03(日) 09:06:50
>>43
逆。
水筒ヲタで3社使ってきたが逆。
サーモスは柄が可愛いがとてつもなく塗装が激弱
私もそうだし、どこの職場でも塗装ハゲハゲの使ってる人、お?ハゲるよね。サーモスか?やっぱりサーモスだ。って事ばかり。
象印はダサいものが多かったが塗装が意匠!!!工芸品ですか!!!って感じで美しいしハゲづらい(底は丸くハゲるがサーモス達のような全体まばらハゲには絶対にならない)
タイガーは全体的に若干劣る
タイガー選ぶなら、部品にプラ多めの子供用として質のいい、信頼のスケーターとかも同等品かもしれない
なんと言うかデザイン・塗装・パッキンの扱いやすさのユーザー目線的にタイガーはほんの少しサーモス象印よりは劣る
私はさんざん各社使って象印ヲタになったので今はこれ使ってる
買ってすぐ初っ端から車ドリンクホルダーに入れてたら傷ついた!と焦った時があったのだが洗っているうちになぜか傷のようなものが消えた
サーモスなら可愛いけど速攻ハゲてる+1
-0
-
70. 匿名 2024/11/03(日) 09:09:12
>>52
泡ハイターもいいけど塩素系はシリコン劣化しやすいので粉末酸素系漂白剤おすすめ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する