-
1. 匿名 2024/10/18(金) 09:30:41
先日、夫とスマホの画像を見せ合っていたら夫の写真は「学生時代の飲み会、旅行」「学生時代の友人と大人になってからの再会」「友達の結婚式」「友達の子どもに会いに行った」というものばかり。
対して私はホームページのスクショばかりでしたwww
リア充すぎる夫にコンプレックスです。
同じような方いませんか?+55
-35
-
2. 匿名 2024/10/18(金) 09:31:35
+16
-4
-
3. 匿名 2024/10/18(金) 09:31:35
別に結婚して2人でいるだけでリア充なんだから、それでいいじゃん!+154
-2
-
4. 匿名 2024/10/18(金) 09:31:38
ガルちゃんやめよう+7
-2
-
5. 匿名 2024/10/18(金) 09:31:42
ふーんって思うだけ
混ざりたいとも思わないし妻は私なんだしどうでもいい+48
-5
-
6. 匿名 2024/10/18(金) 09:31:43
人は自分にない所を持った人に惹かれるから当然だよ+23
-2
-
7. 匿名 2024/10/18(金) 09:31:45
それは結婚前から嫌でもわかってることじゃんw+82
-3
-
8. 匿名 2024/10/18(金) 09:31:57
結婚する前にわかるだろ+83
-3
-
9. 匿名 2024/10/18(金) 09:32:01
>>1
そんなお二人の馴れ初めは?+39
-2
-
10. 匿名 2024/10/18(金) 09:32:02
>>1
インキャの単芝生やす文面ほど滑稽なものもない+9
-6
-
11. 匿名 2024/10/18(金) 09:32:02
>>1
夫婦なのに今更知ったの?+60
-1
-
12. 匿名 2024/10/18(金) 09:32:14
>>1
ドラマにありそうな+0
-1
-
13. 匿名 2024/10/18(金) 09:32:19
コミックシーモアとかにありそうなトピ名だな。+1
-1
-
14. 匿名 2024/10/18(金) 09:32:39
>>1
見せ合う前からわかってたことじゃないの?なんで結婚した?+37
-2
-
15. 匿名 2024/10/18(金) 09:32:44
わかってて結婚したのに卑屈になるとこがほんと陰キャだね+51
-4
-
16. 匿名 2024/10/18(金) 09:32:47
>>1
ホームページをスクショ?+18
-2
-
17. 匿名 2024/10/18(金) 09:33:00
○pと○下おばさんみたいな関係性だな笑+2
-4
-
18. 匿名 2024/10/18(金) 09:33:09
あなたが旦那さんのような生活が好きかどうかでは?
私は友達と遊んで充実を感じるより、静かに近所の公園散歩できる時間や、買い物してる時間や、こうやってがるできたり、これで楽しいと思うから、リア充だと思ってます+5
-1
-
19. 匿名 2024/10/18(金) 09:33:36
でもそのリア充夫に惹かれるんでしょ+8
-0
-
20. 匿名 2024/10/18(金) 09:34:03
>>1
結婚しなきゃよかったのに
陰キャというより妬みじゃん
ホームページのスクショは陰キャの中でもよくわからん趣味すぎる+3
-8
-
21. 匿名 2024/10/18(金) 09:34:13
同じような感じだけど別にコンプレックスは抱いてないよ
私には私の良さがあり、内面は充実してるので問題ないですわ+6
-1
-
22. 匿名 2024/10/18(金) 09:34:23
>>3
それ待ちなだけだ+14
-1
-
23. 匿名 2024/10/18(金) 09:34:51
羨ましいなら旦那みたいになりなよ
無理なら割り切れよ
面倒くさい+5
-4
-
24. 匿名 2024/10/18(金) 09:34:55
>>1
なんで結婚した後に今更コンプレックス?
夫とは違う人間でお互い自分にない魅力に惹かれたんじゃないの?+6
-2
-
25. 匿名 2024/10/18(金) 09:34:57
>>1
なんで見せ合う前から分かりきってるのにそこでへこむんだろう。
うちも旦那と私そんなかんじだけど、わたしなんてHPのスクショしかないよーって爆笑するとおもう。
旦那の交遊関係は素敵だと思うけどそのぶんマメに人に気づかいだったり、交際費や時間もかけてたり、それを自分もやりたいかというと多分出来ないし
+8
-2
-
26. 匿名 2024/10/18(金) 09:35:07
リア充って書いてあったからどんなもんかと思ったら普通だった+12
-0
-
27. 匿名 2024/10/18(金) 09:35:37
コンプレックスどうこうっていうより、趣味嗜好とか合うのかな
あんまりタイプが違うとお互い理解し合えないし+1
-0
-
28. 匿名 2024/10/18(金) 09:35:40
しょーもな+6
-2
-
29. 匿名 2024/10/18(金) 09:36:11
>>1
羨ましいって本当に思ってる?
そんな生活疲れない?
自分に合った生活しよう。無理は禁物。+6
-4
-
30. 匿名 2024/10/18(金) 09:36:21
>>15
悩み風惚気かと思った+12
-1
-
31. 匿名 2024/10/18(金) 09:36:23
>>3
わたしは結婚して子供生まれた方がリア充って言葉から遠のいてる気がしてる+0
-4
-
32. 匿名 2024/10/18(金) 09:36:59
でも今更陽キャになりたいとは思わないでしょ?+8
-0
-
33. 匿名 2024/10/18(金) 09:37:15
>>2
あなごさんの奥さん?+4
-1
-
34. 匿名 2024/10/18(金) 09:37:56
リア充とか陰キャとか学生時代しか考えなかった+3
-0
-
35. 匿名 2024/10/18(金) 09:38:22
正反対なきみとぼく
漫画読んでるよー+1
-0
-
36. 匿名 2024/10/18(金) 09:38:32
>>30
惚気なんあれw
惚気も卑屈風なのか陰キャはw+8
-0
-
37. 匿名 2024/10/18(金) 09:38:46
>>1
出かける打ち合わせとかでずっとメールしてる時、ちょっと寂しいと思う+0
-0
-
38. 匿名 2024/10/18(金) 09:39:07
コミニュティの中のお笑い担当みたいな男の人って、案外おとなしめの女性好きなの分かるわ。
一見似たような性格の夫婦でも、食や子育ての考え方が全く合わないこともあるし、違う人間だから仕方ないと割り切るしかないんじゃないかなぁ。+11
-0
-
39. 匿名 2024/10/18(金) 09:39:42
たとえ大人数の飲み会とか混ざっても楽しめないから、一人の時間や趣味に没頭できる自分はリア充+4
-0
-
40. 匿名 2024/10/18(金) 09:39:43
>>1
リア充一軍の旦那に愛されてる陰キャのワタシトピってたびたび立つけど需要あるんだね〜+0
-4
-
41. 匿名 2024/10/18(金) 09:40:11
>>21
私もそう。
自分には陽キャ生活が合ってない自覚あるもん。
端からみたら陰キャだけど自分は自分の居心地良いように過ごしてるからコンプとかない。
お金かからない性格でよかったと思うことさえある。+4
-0
-
42. 匿名 2024/10/18(金) 09:40:24
夫がリア充なので自慢したいです
ってことかと思った
+9
-2
-
43. 匿名 2024/10/18(金) 09:40:38
私より夫の方が友達多そうだけど写真フォルダの人付き合いだけなら充実してるのは私だろうな。しかし見せあった事ないしそれぞれの付き合いとか関係ないから気にした事ない。+1
-0
-
44. 匿名 2024/10/18(金) 09:41:05
>>31
こじらせ+2
-0
-
45. 匿名 2024/10/18(金) 09:41:29
結婚して旦那の地元に来たんだけど
小中を過ごしてきた狭い街で
仲良しがたくさんいる。
バッタリ会った女子をちゃん付けで仲良く喋ってるのを見るとムカつくのは
自分には友達がいない旦那しかいない世界にいるからなんだろうな〜
+3
-0
-
46. 匿名 2024/10/18(金) 09:41:55
妬むなんて
ザ・陰キャだね+0
-0
-
47. 匿名 2024/10/18(金) 09:41:59
>>1
旦那、言うほどリア充か?
なんかただの地元スキーに思える+3
-0
-
48. 匿名 2024/10/18(金) 09:42:05
>>1
コンプレックスまではいかないけど旦那は
友達との釣りや山登り
同僚とバーベキューや飲み会
会社の接待のパーティー
写真を見ると楽しそうなおじさん達が映ってて羨ましいなとは思う。
私も昔は陽キャ側だったけどメンタルの病になってから大勢の集まりには参加しなくなったからちょっと寂しい気もする。+4
-0
-
49. 匿名 2024/10/18(金) 09:42:52
>>16
お店とかを検索しやすいようにお気に入り登録ならわかるけど、面白い趣向だね+1
-1
-
50. 匿名 2024/10/18(金) 09:43:02
>>26
陽キャと陰キャの間違いかな?
結婚してる時点でリア充以下略+4
-0
-
51. 匿名 2024/10/18(金) 09:43:39
今2人で楽しいならそれで良いんじゃない?
これから2人の共通の趣味が出来て盛り上がるかも知れないしさ
うちなんて結婚して18年目で共通の趣味が出来たよw
それからは夫の友人夫婦と共にずーっとその趣味に没頭してる
もうかれこれ10年近くなるかな+5
-0
-
52. 匿名 2024/10/18(金) 09:44:02
>>16
横だけど、私のスマホはスクショからホームページに飛べるよー。主のもかな?+4
-0
-
53. 匿名 2024/10/18(金) 09:45:29
だからって同じタイプの陰キャ男は嫌いなんでしょ+4
-0
-
54. 匿名 2024/10/18(金) 09:46:02
>>1
リア充すぎる彼氏がコンプレックスで別れたことある!!笑
別にどっちも悪いわけじゃないのに勝手に引け目感じてすごく辛かったわ。他人の目が気になるお年頃だったからかもしれないけど。+2
-1
-
55. 匿名 2024/10/18(金) 09:47:57
>>1
夫にバカにされたとか?
友人ばっかで自分を蔑ろにされていると感じるとか?
そういうの無ければ気にしなくてよくない?
うちも含め性格が真逆で上手くいく夫婦って多いよ+5
-0
-
56. 匿名 2024/10/18(金) 09:50:39
>>1
自分もそう
旦那見てると劣等感を感じる
昔は陰キャ度合い同じだったのに
旦那は自ら殻破って社交的になって昔の友達と再開して遊ぶようにもなった+1
-0
-
57. 匿名 2024/10/18(金) 09:50:47
私も。旦那は同級生と飲み会とか行くけど
私は友達いないよ。
でも、旦那の同級生の話を聞いたら、不倫やら別居やら離婚やら裁判とか鬱とか
その飲み会楽しいんか?と疑問。+2
-1
-
58. 匿名 2024/10/18(金) 09:55:13
>>1
スマホの写真見なくとも日頃の休みやら仕事後の予定の入り具合で分かりそうだけども
自分は予定ないけど旦那さんしょっちゅう友達と遊びに行ったり仕事あと飲みに行ったり+1
-0
-
59. 匿名 2024/10/18(金) 09:58:13
>>1
そんなんハナからわかってたことでは?
うちは主さんのところと逆パターンで、わたしは人付き合い好きで、旦那はひとりが好きだけど、楽しく遊び回ってるの見るとホッとするから自由にしてほしいって言われて結婚した
友達と遊びたい人とひとりでゴロゴロしてたい夫婦って相性いいと思ってたわ+1
-0
-
60. 匿名 2024/10/18(金) 09:58:41
>>1
リア充旦那さんは主さんが信頼できる人だから結婚したんじゃないかな
仲良くね+1
-0
-
61. 匿名 2024/10/18(金) 10:00:39
>>1
なんで、交際結婚することになったのか興味ある+1
-0
-
62. 匿名 2024/10/18(金) 10:03:03
スマホの画像見せ合うまでそんな事も分からなかったの?
結婚前に友達と遊ぶ頻度とか交友関係で普通気づくものでしょ+0
-0
-
63. 匿名 2024/10/18(金) 10:04:50
>>1
書いてある内容が全然リア充じゃ無いよ
友達が居る人ならある程度経験して来た事
リア充の夫じゃなくてあなたが陰キャで
友達0だからまぶしく見えすぎただけじゃない?+0
-0
-
64. 匿名 2024/10/18(金) 10:06:07
元主は友達が多く毎週のように集まって呑んだりBBQなどしたい人
私は人といるとどっと疲れてしまい精神的に苦しくて自分から友達と離れた人
元夫はその性格を知っているのに自分の友達と遊ぶことを強要してきて本当に苦痛でした(逆ギレしてくる)
「私抜きで遊んできて」と言っても理解してもらえず、しまいにはその話になった瞬間に全身蕁麻疹が出たほどです
蕁麻疹が出た時に「人間としてどうかしてる。社会不適合者だ。イカれてる。」と言われて、速攻離婚しました+1
-0
-
65. 匿名 2024/10/18(金) 10:07:53
>>1
リア充なご主人🟰交際費がかかる人、だと思うので、リア充旦那と陰キャ嫁で、ちょうどいいくらいじゃないの。物価高の昨今ですし。+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/18(金) 10:09:28
旦那が陽キャ女と付き合って苦労した事がある場合は主が陰キャでも結構大丈夫。
男が納得して敢えて陰キャ選んでるから+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/18(金) 10:10:36
旦那は、前 2ちゃんのVIP?の住人だったらしい あんまり良くわからないけどリア充?+0
-0
-
68. 匿名 2024/10/18(金) 10:13:29
>>1
この組み合わせ結構いる謎+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/18(金) 10:14:10
うちもそうだけど旦那と一緒に遊んでると自分も充実しない?+0
-0
-
70. 匿名 2024/10/18(金) 10:18:07
>>1
うちその逆パターンだわ
私は友達多くていろいろ遊びに出歩くんだけど、何でその年になっても友達と続くの?何ですぐ新しい友達できるの?とか聞いてきて面倒くさい
しまいには、それ相手もガル子のこと友達と思ってる?とか浅く広くより深く狭くの方がいいんじゃないの?とかガルみたいなこと言ってくるw+2
-0
-
71. 匿名 2024/10/18(金) 10:18:20
>>45
いい旦那さんじゃん。
私も結婚して主人の地元に引越してきたんだけど、地元の友達と飲みに行くとか全然なくて拍子抜け、というかちょっと心配になるレベルなんだが。
高校まで地元→県外の大学→転勤族→30代後半で地元にUターンだったので、あんまり地元に知り合い残ってないのかもしれないけど。+0
-0
-
72. 匿名 2024/10/18(金) 10:23:18
>>1
経験人数も10倍くらい差がありそう+1
-2
-
73. 匿名 2024/10/18(金) 10:25:15
>>31
では、あなたにとってのリア充とは?+2
-0
-
74. 匿名 2024/10/18(金) 10:25:36
>>1
旦那さんから「友達いないの?」とか「そんなんで大丈夫?」とか言われたら傷つくかも?だけど…
否定されたんじゃないなら別にいいかな
でも気になる気持ちもわかるww
+1
-1
-
75. 匿名 2024/10/18(金) 10:27:50
>>1
これそんなリア充か?
陰キャの私でもこのくらいする+4
-0
-
76. 匿名 2024/10/18(金) 10:32:11
>>42
陰キャだけどリア充と結婚できました☆彡+5
-0
-
77. 匿名 2024/10/18(金) 10:45:53
>>1
旦那と張り合っても仕方なくない⁈
そこ気にする⁈って思うんだけど。
+3
-0
-
78. 匿名 2024/10/18(金) 10:47:04
>>72
10倍…
陽キャとヤリチンはまた別問題では?+2
-0
-
79. 匿名 2024/10/18(金) 10:52:50
リア充と陽キャはイコールじゃないのでは
陰キャのリア充いっぱいおるよ+1
-0
-
80. 匿名 2024/10/18(金) 10:53:06
夫は定期的に友人とバイクのツーリング旅とかしてるけどぼっちの私は家で留守番天国満喫している。幸せや。+0
-0
-
81. 匿名 2024/10/18(金) 10:55:53
>>26
バーベキューとかサプライズ系とかそんなのかと思ったら、普通の付き合いっぽかった+0
-0
-
82. 匿名 2024/10/18(金) 10:58:55
夫はアウトドア派
私はインドア派
夫は趣味や飲み会であちこち出歩いてるけど
私は庭いじりして
午後はお酒呑みながら猫と戯れまったりするのが好き。
夫から旅行とか誘われるけれど、断る私はたぶん夫からするとつまんない毎日を過ごしているように見えるかもだが
夫婦でいるより一人の時間を充実させたい。
+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/18(金) 10:59:36
>>1
別にコンプレックスは感じないなぁ
友達がいる旦那さんなんだなと思うくらいで、今自分はその人と結婚してるんだし、それでいいじゃん
サイトのスクショばかりでも今は幸せなんでしょ?+0
-0
-
84. 匿名 2024/10/18(金) 11:07:27
それでも一緒になったんだから相性いいんでしょう。全部合わなくて当然なんだから+2
-0
-
85. 匿名 2024/10/18(金) 11:11:21
>>1
うちも同じ
リア充の人って体力もあるよね
週5フルに働いて土日も朝から出かけてる
暑さ寒さもなんのその
本当に凄いと感心する+2
-0
-
86. 匿名 2024/10/18(金) 11:34:15
>>10
単芝の意味知ってる?+1
-0
-
87. 匿名 2024/10/18(金) 11:37:50
>>55
バカにする奴って陽キャのふりしたキョロ充じゃない?+1
-0
-
88. 匿名 2024/10/18(金) 11:39:14
>>74
旦那じゃなくて元彼にやられて傷付いて別れました。
+2
-0
-
89. 匿名 2024/10/18(金) 11:54:58
>>1
コンプ持つのは自由だけど、1の旦那さんはあなたが陰キャだから結婚したんだと
思う。同じリア充だとライバルになって1の旦那さんが陽キャ負けするから。
勝ち負け気にしてるかわからないけど1の旦那は自分より陰キャなあなたに
ほっとしてるから結婚したんだと思う。陰キャを嫌ってたら結婚しないはず
だし、自分が陽キャとして勝ってたいんじゃない?
あるいは無理して陽キャに見られたくて無理して陽キャしてるかもしれないね。+0
-0
-
90. 匿名 2024/10/18(金) 12:06:55
>>6
>>1 陰キャ はリア充にひかれるだろうけど
リア充は陰キャ なんかに魅かれるか?
陰キャ 要素 じゃなくて顔とかが気に入られて
カップルになってるんじゃないかな+4
-0
-
91. 匿名 2024/10/18(金) 12:12:53
>>1
リア充にコンプレックスがあるんだねー
陰キャとしてリア充であれば問題ないのに。
1人で楽しむ趣味とか達成したこととか、何かあるかもよ?+0
-0
-
92. 匿名 2024/10/18(金) 12:36:44
私も同じ感じ
でも女の子のが子供の頃から人間関係複雑で難しいよね‥男子はわりとクラス全員で仲良くしてるかんじだったし!ってことで開き直りますw+0
-0
-
93. 匿名 2024/10/18(金) 12:43:24
旦那は仕事での面白エピソードとか
色んな出来事話してくれるけど
在宅ワークで友達ゼロの私は
話題が何もない...
+0
-0
-
94. 匿名 2024/10/18(金) 13:22:28
>>45
私も結婚で地元離れたからたまに友達に会うってなっても前もって予定しなきゃだし夜遊びとか泊まりコースになっちゃうし子供もいるから無理で自由に遊び歩いてる旦那がむかつく+1
-0
-
95. 匿名 2024/10/18(金) 13:57:31
私もそう
夫とは小学校中学校が同じだから友達が多くて、私も知ってるけど、例えば飲み会のお迎えに行くときだったりあんまり会いたくない
+2
-0
-
96. 匿名 2024/10/18(金) 15:48:07
いいと思う
友達いないとずっとこっちに集中して依存されるのも面倒だしバランスって大事+0
-0
-
97. 匿名 2024/10/18(金) 16:20:40
>>1
リア充な男性と交際して結婚した陰キャな自分が好きなんじゃないの?+0
-0
-
98. 匿名 2024/10/18(金) 16:39:19
>>71
地元、広いんじゃないですか?
旦那のところは
同級生2クラスでした。
そして当時は
女なんかと話せるか〜
みたいな硬派気取りだったくせに
今はなぜかみんなを下の名前プラスちゃん付けで呼ぶのもムカつく+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/18(金) 16:42:14
>>94
女は結局大変ですよね
友達と会いたくても会うまでにいろいろしなきゃいかんし
あ、今日飲みに行くわ
ってピッと言える旦那ムカつきますよね+1
-0
-
100. 匿名 2024/10/18(金) 18:02:06
それリア充なの?
友達いたら普通の事では?
主も友達の一人や2人いましたよね。
インドアで旅行やバーベキューの写真がないくらいならわかるけど、それでリア充と陰キャ云々意味がわからない。
アウトドア派とインドア派の違いでは?
それとも主は学生時代から友達1人もいなかったの?+1
-0
-
101. 匿名 2024/10/18(金) 20:47:10
>>3
結婚したくても出来ない人はたくさんいるもんね+0
-0
-
102. 匿名 2024/10/18(金) 23:57:11
正直、言うほど旦那さんもリア充じゃないと思う。主さんがそう思っているだけで。
だいたい似たような2人がくっつくから、本当にクラスの真ん中に居るようなタイプと端っこに居るタイプはあまりくっつかないよ+1
-1
-
103. 匿名 2024/10/19(土) 10:38:35
夫は陽、わたしは陰
学生時代けっこうやんちゃしてたみたいだけど
お話聞くの楽しいよ〜
わたしには考えられないありえないし。
ずっと一緒にいたらわたしも前より
だいぶ明るく前向きになったよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する