ガールズちゃんねる

元フジ・三田友梨佳さん「幼稚園から私立校。❝敷かれたレール❞に葛藤した時期も」

745コメント2024/11/18(月) 08:47

  • 1. 匿名 2024/10/18(金) 09:16:16 

    元フジ・三田友梨佳さん「幼稚園から私立校。❝敷かれたレール❞に葛藤した時期も」|VERY
    元フジ・三田友梨佳さん「幼稚園から私立校。❝敷かれたレール❞に葛藤した時期も」|VERYveryweb.jp

    元フジ・三田友梨佳さん「幼稚園から私立校。❝敷かれたレール❞に葛藤した時期も」


    <一部抜粋>
    ──ご自身は幼稚園から大学まで、附属校のご出身です。ちょっとまだ気が早いですがお子さんの進路についてはどのようにお考えですか?

    子どもの進路については、我が家もまさに悩んでいる最中です。(中略)でも、どんな道を歩んだとしても、子どもはどこかで悩んだり、葛藤したりすると思うんです。私自身も、高校時代は親に敷かれたレールの上を歩んでいるのではないか? と葛藤を感じ、今までと違う環境に身を置きたいと思うこともありました。海外留学をしたのもそれが大きなきっかけです。今となっては親が私のために尽くしてくれた環境に感謝の気持ちでいっぱいですが、思春期の頃は素直になれなかったのでしょうね。親となった今、子どもには私の理想の生き方ではなく本人が望む生き方を歩んでくれたら、と願っているので、まずはいろいろな経験をさせてあげたいです。そして、本人が望んだときに背中を押してあげられる親でありたい、今はそう思っています。

    +44

    -453

  • 2. 匿名 2024/10/18(金) 09:17:06 

    たいした話じゃない長文

    +1227

    -5

  • 3. 匿名 2024/10/18(金) 09:17:43 

    上級国民過ぎてまぶしいよ

    +1563

    -6

  • 4. 匿名 2024/10/18(金) 09:17:50 

    贅沢な悩みだぜ。

    +1053

    -2

  • 5. 匿名 2024/10/18(金) 09:17:59 

    私からしたらその敷かれたレール羨ましいよ

    +1209

    -9

  • 6. 匿名 2024/10/18(金) 09:18:00 

    >>1
    贅沢な悩みだな
    羨ましいわ

    +603

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/18(金) 09:18:02 

    なんだろう?何故かイラっとした

    +1143

    -23

  • 8. 匿名 2024/10/18(金) 09:18:09 

    お嬢様で美人なんて、ガル民が死ぬほど妬んでしまうやろ。

    +565

    -18

  • 9. 匿名 2024/10/18(金) 09:18:10 

    最高のレールを敷いてくれたご両親に感謝だね。
    羨ましいわ。

    +856

    -5

  • 10. 匿名 2024/10/18(金) 09:18:12 

    元フジってフジテレビ辞めてたんだ知らなんだ

    +416

    -3

  • 11. 匿名 2024/10/18(金) 09:18:42 

    ❝❝❝❝

    +58

    -3

  • 12. 匿名 2024/10/18(金) 09:18:48 

    三上悠亜に似てるよね

    +61

    -54

  • 13. 匿名 2024/10/18(金) 09:18:49 

    葛藤ではなく感謝ですね

    +370

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/18(金) 09:18:54 

    会社員なんか辞めてこういう風にたまに自分語りしているのが1番いいよね

    +465

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/18(金) 09:18:55 

    底辺校見たらびっくりするだろうな

    +500

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/18(金) 09:19:02 

    海外留学したいと思って出来る人は恵まれているよ

    +599

    -3

  • 17. 匿名 2024/10/18(金) 09:19:06 

    >>2
    ああ、全くだ!

    +73

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/18(金) 09:19:23 

    参考にならない話だけど美人ね

    +27

    -6

  • 19. 匿名 2024/10/18(金) 09:19:30 

    う~ん
    まあ贅沢な悩みですな~

    +174

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/18(金) 09:19:34 

    >>3
    結婚相手も間違いなく金持ちやろな

    +372

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/18(金) 09:19:42 

    金持ちの私は庶民とは違う悩みがあったんです
    というお話だった

    +362

    -3

  • 22. 匿名 2024/10/18(金) 09:19:43 

    きらびやかなレールだよ
    準備されてたら喜んで乗る

    +158

    -3

  • 23. 匿名 2024/10/18(金) 09:19:43 

    私も幼稚園から大学まで附属校とか言ってみたかったなぁ

    +379

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/18(金) 09:19:43 

    なんて贅沢な悩みなんだw

    +86

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/18(金) 09:20:05 

    本当生まれた時から人生ってだいたい決まってる
    親ガチャって言葉好きじゃないけど実際あるよね

    +423

    -4

  • 26. 匿名 2024/10/18(金) 09:20:06 

    ガタガタの線路だったりいきなり線路が終わっている家庭もあるのにうらやましい悩みだわ

    +271

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/18(金) 09:20:17 

    レール敷かれた人みんなこれ言いがち

    自由であってもそんなに選択肢は無限じゃないのにね。無い物ねだり

    +303

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/18(金) 09:20:18 

    このくらいの家柄の人でなければ、こういう私学の附属校エスカレーターとかっていうルートは苦しくなると思う。
    金銭的にも、周りとの生活水準との格差とかも。

    +93

    -7

  • 29. 匿名 2024/10/18(金) 09:20:22 

    貧しさに蝕まれて卑屈になって、努力しても普通より劣るという感慨しか得られないよりはいいよね…。死ぬほど羨ましい。感謝してるって言える健やかさを持てない。公の場の作った言葉だとしてももっとうがった言い方しかできない人生を恥じている。

    +126

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/18(金) 09:20:30 

    所詮,家族の悩み

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/18(金) 09:20:30 

    わたしは小学校から付属だけど
    ありがたいなぁとは中学生くらいから感じてはいたな
    地元に友達がいないのは寂しかったけど
    やっぱり出来るならある程度レールひいてもらうのも悪くない

    +129

    -10

  • 32. 匿名 2024/10/18(金) 09:20:49 

    かと言って公立小中高には行かせないんでしょうね。

    +276

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/18(金) 09:20:50 

    >>16
    金額調べたらビックリしたわ
    簡単に留学留学言うけどね

    +182

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/18(金) 09:20:53 

    親ガチャSS

    +63

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/18(金) 09:21:09 

    青学なのね

    +72

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/18(金) 09:21:16 

    ミタパンといえばコレ
    元フジ・三田友梨佳さん「幼稚園から私立校。❝敷かれたレール❞に葛藤した時期も」

    +6

    -38

  • 37. 匿名 2024/10/18(金) 09:21:34 

    結局、海外留学も親が敷いて与えてくれた選択肢でしかないw

    +171

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/18(金) 09:21:50 

    >>2
    こんなに早い的確なツッコミがあるだろうか

    +152

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/18(金) 09:21:54 

    >>1
    これ読んで好感持つ人いるの?笑

    +229

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/18(金) 09:21:55 

    三田友梨佳アナ大好き!!
    上品だけど芯がしっかりしてて自分を持ってるところが私の憧れです

    +11

    -30

  • 41. 匿名 2024/10/18(金) 09:21:57 

    お母さまも上品
    元フジ・三田友梨佳さん「幼稚園から私立校。❝敷かれたレール❞に葛藤した時期も」

    +359

    -11

  • 42. 匿名 2024/10/18(金) 09:22:17 

    違う環境に身を置きたいっから留学行かせてって言って行かせてもらえるの羨ましい

    +79

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/18(金) 09:22:32 

    下から青学でこの可愛さで野球部のマネージャー
    うんざりするほどモテただろうな
    元フジ・三田友梨佳さん「幼稚園から私立校。❝敷かれたレール❞に葛藤した時期も」

    +197

    -5

  • 44. 匿名 2024/10/18(金) 09:22:58 

    実家セレブだね

    +39

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/18(金) 09:23:10 

    >子どもには私の理想の生き方ではなく本人が望む生き方を歩んでくれたら、と願っている


    一般的な理想論だし、本当に願ってはいると思う
    ただ、ずっと私立で育ってきた母親って、結局は子どものレールを引いてる人が多いと思う

    +93

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/18(金) 09:23:19 

    親の仕事の都合で転勤族で、付属校すらないど田舎の劣悪な環境の公立しか選択肢がなかったから羨ましい

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/18(金) 09:23:23 

    >>41
    はーーー上流階級!

    +411

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/18(金) 09:23:27 

    この話を参考にできる人、日本にどれだけいるんだろう

    +52

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/18(金) 09:23:29 

    金ピカな線路の上をグランクラス車両でずっと生きていく人生、うらやましいよ。

    スポットライトを一度浴びたらこうやって時々は表舞台に立ちたいんだろうな。
    家の中で(私ってほんと恵まれた人生だわ〜)って噛みしめていてもしょうがないもんね。

    +180

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/18(金) 09:23:34 

    敷かれたレールって言葉でカモフラージュしてるけれど、人から見ればいい学校って見えていても、教員とか学校の方針の嫌な所も見ることになるし、その外面のよさが思春期にはむかついたり、ずっとメンツが変わらないのって、仲良しでいればいいけれど、小学校の時に仲良かった子とグループ離れて離さなくなって気まずいのに、大学の語学でまた一緒かよとか、嫌だなってことも結構あると思う

    +19

    -12

  • 51. 匿名 2024/10/18(金) 09:23:38 

    >>5
    うん笑
    超羨ましい
    敷かれたレールの上歩きたい

    でもその家庭なりに色々あるんだろうね…

    +166

    -2

  • 52. 匿名 2024/10/18(金) 09:24:16 

    レールに敷かれているのがどれだけありがたいかわからないんだね

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/18(金) 09:24:39 

    ❝ ❞

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/18(金) 09:24:46 

    みたパンとほぼ同世代だけど
    ここまでお金持ちではなくても
    留学は無理でも大学のころ夏休み使ってホームステイは自分も周りもみんなしていた

    +11

    -16

  • 55. 匿名 2024/10/18(金) 09:25:27 

    >>1
    ミタパンは抜作先生と同じ目をしている🥺

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2024/10/18(金) 09:25:42 

    >>1
    放任放置ネグレクトな家庭で育った身としては、ある程度のレールはほしかったって思っちゃうわ
    でもある程度どころじゃない全てのレール敷かれてるのは大変だよね。無い物ねだりよね

    +63

    -3

  • 57. 匿名 2024/10/18(金) 09:25:56 

    >>41
    お母様もお綺麗ですよね!

    +196

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/18(金) 09:26:21 

    その親元を飛び出したつもりの海外留学も、安心安全な環境や学習しやすい環境を親が整えてくれてたんだろうからね。お金持ちってすごいなぁ。

    +95

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/18(金) 09:26:25 

    ミタパン好き
    またキャスターやってほしい

    +8

    -13

  • 60. 匿名 2024/10/18(金) 09:26:27 

    >>5
    そういう人は敷かれたレールの上を歩いてたらそうじゃない人が羨ましいって言ってるよ

    +43

    -3

  • 61. 匿名 2024/10/18(金) 09:26:30 

    このくらいのレールなら羨ましいわ。
    代々医者の家系でプレッシャーの中レール敷かれてるパターンとかは大変そうだけど…

    +103

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/18(金) 09:26:42 

    >>54
    37歳か
    ゆとり恵まれてるね

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2024/10/18(金) 09:26:53 

    満たされてるとこんなつまらない悩みになるんだ

    +96

    -3

  • 64. 匿名 2024/10/18(金) 09:26:56 

    >>2
    敷かれたレールを歩いてきた人らしい文章だと思う

    +125

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/18(金) 09:27:02 

    >>1
    いろんな経験をさせる=子どもにかけるお金を惜しまない
    子どもの背中を押す=十分な資金を与える
    ってことですね

    +67

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/18(金) 09:27:37 

    >>47
    あんな食事の邪魔になりそうなリボンの洋服とか一生着ることないわ

    上から下までGUですからぁぁあ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    いいなぁ、今日はリッツカールトンのレストランでランチ♩とかしてみたいわ。

    +52

    -3

  • 67. 匿名 2024/10/18(金) 09:27:43 

    >>15
    本当、三田さんに見てほしいよ。
    おバカ校出身の私ですら「TikTok強豪校」的な学校の画像みたいなのを見て「おお…」ってなるもん。もっと衝撃受けると思う。

    +91

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/18(金) 09:29:00 

    >>39
    同じ境遇の人達に好かれれば別に大丈夫なんだよこーいう人達は

    +36

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/18(金) 09:29:01 

    >>36
    この回かな?
    とうとうブチ切れた三田さんの盛大な平手打ち。
    すごーく良い音したんだよね。すぱーーーーん!みたいな。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/18(金) 09:29:10 

    「小麦粉が30円値上がりします」ってニュースを深刻そうな顔して読んでだけど
    なんとも思ってないだろうなって思いながら見てた。

    +110

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/18(金) 09:29:10 

    >>67
    でもこの学校も内情はなかなかじゃない?
    女優の娘騒動の時はもう卒業してる歳?

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2024/10/18(金) 09:29:16 

    >>66
    リッツでランチやアフタヌーンティーくらいなら庶民でもできるよ

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/18(金) 09:29:17 

    自虐風の自慢かよ
    しゃらくせえ

    +8

    -4

  • 74. 匿名 2024/10/18(金) 09:29:44 

    >>1
    ヒラリー・クリントンさんに単独インタビューを英語で!

    凄いミタパン👏

    +12

    -3

  • 75. 匿名 2024/10/18(金) 09:29:45 

    恵まれた環境でも色々不満が出るもんなんだなぁ
    自分で切り開くのも大変っすよ、マジで

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/18(金) 09:30:00 

    >>3
    モグラは眩しいのがきらいだー

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/18(金) 09:31:03 

    >今までと違う環境に身を置きたいと思うこともありました。海外留学をしたのもそれが大きなきっかけです


    葛藤からの留学できるのも金持ちのレール上だからだもんな。やはり金持ちの環境での葛藤や悩み、解決方法なのよね。良し悪しではなくそれぞれの環境で生きていくのよ

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/18(金) 09:31:49 

    >>72
    着ていく服にバッグに靴から買わないといけない

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/18(金) 09:31:52 

    >>62
    まぁ親のおかげだから感謝してる

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2024/10/18(金) 09:31:54 

    あら、こんな時こそ「何を語れと」の出番なのに、まだのようね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/18(金) 09:32:11 

    >>77
    自分で稼いだお金での留学ならまた違うよね

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2024/10/18(金) 09:32:12 

    敷かれたレールから外れたいと思って行くのが海外留学ってのがすごい。てかそれすら敷いてもらってるレールだと思う。

    +54

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/18(金) 09:32:14 

    >>41
    声を荒げたことなさそう

    +155

    -4

  • 84. 匿名 2024/10/18(金) 09:32:47 

    >>16
    敷かれたレールから出たくて海外留学って結局は親がそれにOKださないと行けないわけで…
    親がレールを一つ増やしただけとも思える

    +195

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/18(金) 09:33:01 

    >>70
    庶民だけどそこまで気にはしてないから
    みたパンなんてまったくだろうね

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/18(金) 09:33:07 

    >>41
    ミタパンの母やはいだしょうこお姉さん母みたいなマダムなりたいわ…
    品のあるお金持ちしか出せない雰囲気だよねー

    +223

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/18(金) 09:33:38 

    >>3
    そう?
    そんなに特別ではないわ。

    +4

    -18

  • 88. 匿名 2024/10/18(金) 09:34:11 

    >>1
    アナウンサーでも医者でもパイロットでも宇宙飛行士でも音楽家でもなんでも挑戦させてあげられるもんね。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/18(金) 09:34:11 

    >>54
    30歳だが、私も同級生もわりといたな
    中流〜上流家庭の子だな

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/18(金) 09:34:43 

    みたパンめちゃくちゃ優秀だったから外部受験したかったのかな?学校も内部進学当然だし、親もリスク背負ってまで受験する必要ないですよって考えで、青学しか選択肢なかったのが心残りなのかも

    +1

    -10

  • 91. 匿名 2024/10/18(金) 09:34:43 

    羨ましいだけ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/18(金) 09:34:55 

    進学したいと言えばさせてくれて、留学したいと言えばさせてくれた親に感謝だわ
    同じこと自分の子供にできるかって言ったらやっぱりいままで当たり前のように思ってたほど簡単なことじゃ無いんだなと現実的に考える

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/18(金) 09:35:20 

    >>2
    >>3
    >>5
    敷かれたレールから自立して海外留学しましたって言ってるけど、その海外留学が親が敷いてくれたレールなんよ。

    +614

    -2

  • 94. 匿名 2024/10/18(金) 09:35:26 

    いかにもveryぽい記事だよねwwwwww

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/18(金) 09:36:02 

    >>83
    こういう人は怒鳴るこそしないかもしれないけど怒るとめちゃくちゃ怖そうw

    +54

    -2

  • 96. 匿名 2024/10/18(金) 09:36:18 

    >>78
    レンタルできるで

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/18(金) 09:36:59 

    本当に嫌ならいとうあさこみたいに飛び出してるべ

    +77

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/18(金) 09:37:07 

    >>41
    ゆとりが溢れ出てる…

    +180

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/18(金) 09:37:56 

    だったら外れれば良かったんだよ。その勇気もないくせにグダグダ言うな。恵まれてる自分をありがたく思いなさい

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/18(金) 09:38:29 

    >>1
    都内実家で幼稚園から附属の私立
    かなりお嬢様だよ。
    銀の匙を咥えて生まれてきた人。

    +86

    -2

  • 101. 匿名 2024/10/18(金) 09:39:04 

    びっくりするぐらい何もこころに響かなかった
    たくさんお金つかって経済回してほしいなって思った

    +72

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/18(金) 09:39:20 

    >>51
    開業医の娘で、兄姉も有名企業の創業者一族とかと結婚してた友人が「周りからは羨ましがられるけど、うち全然そんな立派な家じゃないよ」って冷めた目でつぶやいてたのを思い出す。貧困家庭から自力で頑張って起業した年上の男性と長いこと付き合ってたけど、結婚は家族に猛反対されてた。

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/18(金) 09:40:12 

    >>1
    自虐風自慢

    +36

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/18(金) 09:40:20 

    >>1
    少なくとも
    安い賃貸で住む階層ではないね

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/18(金) 09:40:36 

    ❝ダブルクォーテーションマーク大きい❞

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/18(金) 09:41:02 

    >>41
    漫画でお嬢様の政略結婚モノってあるけど、あり得ない世界と思っていた。
    でも、そこらの庶民漫画家には描ききれない気品が溢れてるね…。

    +128

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/18(金) 09:41:03 

    庶民には羨ましい限り

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/18(金) 09:41:33 

    >>89
    今の子は海外出たがらないけどね

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2024/10/18(金) 09:41:49 

    >>7
    多分、思ってても不特定多数に向かっては伝えるべきじゃないんだよね
    親に敷かれたレールの上を歩くのが嫌な気持ちも分かるけど、それで恩恵を受けているのも事実だから
    同級生とか、同じコミュニティの人たちとああだこうだ愚痴るくらいにしといたほうが、敵は生まれない

    +308

    -3

  • 110. 匿名 2024/10/18(金) 09:42:09 

    >>63
    ある程度自分の力で道を切り開いてきた人のほうが人としての面白みは増すだろうね

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/18(金) 09:42:16 

    >>1
    子供にはいろんな経験をさせてあげたい・子供が望んだことに背中を押してあげたいと言ってるけど、これって結局子供の夢の為に資金など惜しみなく用意するよ・お膳立てするよって言ってるみたいなもんだと思う。
    昔は親に敷かれたレールの上を歩むのに葛藤があったみたいだけど、自分が親になると同じことを子供にするのよね。

    +33

    -3

  • 112. 匿名 2024/10/18(金) 09:42:17 

    >>96
    なるほど
    アドバイスありがとう
    ドレスコードのスマートカジュアルって何なんだろうレベルなんだけど、来年あたり行ってみるわ。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/18(金) 09:42:49 

    >>97
    あさこさん、好きだわ
    バイトして彼氏がヒモとか

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/18(金) 09:43:15 

    >>41
    凄くいいね😊

    +33

    -4

  • 115. 匿名 2024/10/18(金) 09:46:01 

    幼少期の意志のない頃から青学なんだから、少なくとも自分の意志で通ってる学校じゃないんだよな
    だから、自分で決めたことだしって思えずにレールに疑問を持つのはある意味当然だし、正常な感覚だと思う

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2024/10/18(金) 09:46:02 

    >>3
    その上美人だもんね

    +89

    -7

  • 117. 匿名 2024/10/18(金) 09:46:13 

    >>41
    女将だからね

    +48

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/18(金) 09:46:53 

    >>112
    その辺で売ってる綺麗めのワンピースとかで平気だよ

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/18(金) 09:46:54 

    >>109
    お金持ちのママ友会とか同窓会で話す内容だね。
    みんな首がもげる勢いで頷いてくれると思う。

    職場の人にこんな話されたら頷けないわ。

    +102

    -2

  • 120. 匿名 2024/10/18(金) 09:47:30 

    >>15
    スラムだと思いそう

    +68

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/18(金) 09:47:57 

    >>1
    ガルちゃんみてると自分はごくごく庶民だと思っていたことが
    恵まれていたんだなぁて思う時が多々ある

    +7

    -6

  • 122. 匿名 2024/10/18(金) 09:49:00 

    VERYって美容院でしか読まない

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/18(金) 09:49:20 

    わかっる!!!ってガル民いるのか?www

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/18(金) 09:49:51 

    >>121
    あら嫌味ねぇ
    ニュースもみない人かしら

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2024/10/18(金) 09:49:56 

    >>97
    田園調布雙葉は内部進学制度がないから、指定校もたくさんあれど、超難関大受験勉強が当たり前の環境だから、最後の進学先について、やらされてる感はないと思う
    内部の嫌な蹴落とし合いとか学部選択争いみたいな雰囲気って独特だから

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2024/10/18(金) 09:50:14 

    >>39
    そもそも下級国民なんて視界に入れないよ

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/18(金) 09:50:33 

    >>15
    中流家庭レベルでもビックリするもん
    仕事でその地域の底辺高に行った事あるけど
    生徒の自由度にビックリした

    +102

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/18(金) 09:51:57 

    ガルにいる自称上級国民は笑える

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2024/10/18(金) 09:52:06 

    今までと違う環境に身を置きたいと思うこともありました。海外留学をしたのもそれが大きなきっかけです。

    このインタビューの人と同じものを感じるw
    元フジ・三田友梨佳さん「幼稚園から私立校。❝敷かれたレール❞に葛藤した時期も」

    +36

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/18(金) 09:52:07 

    >>61
    友人がそれで4浪してたな…

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/18(金) 09:52:41 

    媒体が雑誌だけのときはこういう雑誌や記事はこういうのが好きな人が読んでいたのだけど、ネットが媒体となると嫌悪感持つ人にも簡単に読まれるようになるから大変ね

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2024/10/18(金) 09:52:44 

    >>118
    なるほど
    冬に行くとコートから買わないと行けないし、薄着で行ける春ぐらいにするわ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/18(金) 09:52:47 

    >>7
    全て持ってるからね
    それを敷かれたレールで葛藤とか言われたらイラッとするよね

    +220

    -3

  • 134. 匿名 2024/10/18(金) 09:53:23 

    世の中にはレールすらない荒野に放り出される人もいるというのに、何とちっぽけな悩みなんだろううと。

    +8

    -3

  • 135. 匿名 2024/10/18(金) 09:54:08 

    >>30
    所詮、貴族の悩み、と書きたかったんだけどうち間違えた😅

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/18(金) 09:54:53 

    >>84
    そのお金は誰に出してもらってるのって話だよね
    結局全部親の力じゃん

    +96

    -2

  • 137. 匿名 2024/10/18(金) 09:55:48 

    >>125
    いとうあさこは田雙じゃなくて千代田区の雙葉だよ

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/18(金) 09:55:51 

    どうせお子も幼稚園から青学。
    青学側が落とすわけないし。

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/18(金) 09:56:35 

    >>51
    学歴や資産に恵まれた階層は確かにうらやましいけど、狭いコミュニティの中での小競り合いが大変そうではある
    駐在妻や名門校での保護者付き合いと一緒

    +37

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/18(金) 09:56:43 

    >>97
    あさこって最終学歴高卒(雙葉)なんだっけ?

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/18(金) 09:56:59 

    その敷かれたレールが羨ましいわ
    底辺はその敷かれたレールに憧れてるんやで…
    恵まれてる自慢に聞こえてしまうわ

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2024/10/18(金) 09:57:33 

    >>129
    大学行ったら周りみんな裕福な家の子ばっかりで落ち込んだ事を思い出したw
    結局世の中お金だよね

    +60

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/18(金) 09:57:39 

    >>8
    美人かな

    +29

    -20

  • 144. 匿名 2024/10/18(金) 09:57:46 

    >>16
    ワーホリも? 

    +2

    -5

  • 145. 匿名 2024/10/18(金) 09:58:26 

    >>129
    仕送りしてもらってる時点で甘えてるよね笑

    +61

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/18(金) 09:59:33 

    でも自分の子供にもレール敷くんじゃないの?
    お金持ちって結局そうやって育っていくもんでしょ

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2024/10/18(金) 09:59:36 

    >>138
    出席とか成績にはある程度のシビアさはあるんじゃない?貴乃花の子供は義務教育の時点で追い出されてるし
    高校からある程度の人数取るのも学力維持の為だし

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/18(金) 09:59:47 

    >>121
    底辺なんて知り合いにいないもんねえ

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/18(金) 10:00:49 

    >>25
    親ガチャ資産ガチャだけではないけどね

    容姿ガチャ(容姿があまりにも恵まれないとつらそう)
    頭脳ガチャ(いくら名家でもあまりにも頭が悪かったりメンヘラだと…)
    地域ガチャ(金もあり親もインテリでも地方の僻地だと都内育ちよりハードモード)

    全部揃わないと

    +33

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/18(金) 10:01:34 

    この人気づいたらいつのまにかすごい華やかな顔に変わってたよね。お化粧かな?入社した時と全然顔が違う。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/18(金) 10:01:37 

    >>1
    底辺の泥すすってみろよ

    +15

    -6

  • 152. 匿名 2024/10/18(金) 10:02:03 

    >>142
    地方の国立行けばそんな問題おきないわ

    +4

    -8

  • 153. 匿名 2024/10/18(金) 10:02:19 

    >>5
    その人なりに苦悩はあるんだろうけどさ..
    希望する進路を拒否され道が断たれる人の方が多いんじゃないか?と思う
    環境整えてもらいお膳立てされ金出してもらい、スタートに立たさせてもらってラッキーでしょ、としか
    何の選択肢も無い人いるのに
    そういうの想像したり出来ないんだろう
    この人だけじゃないけど、結局は恵まれたなりに苦労してるのよドヤァかな
    レール敷いてくれないのはもちろん、自力でそのルートにすら乗れないんだよと思う

    +73

    -4

  • 154. 匿名 2024/10/18(金) 10:02:28 

    >>2
    たかがエスカレーター式の学校通ってただけで大袈裟な

    +51

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/18(金) 10:02:51 

    >>129
    よく見ると
    毎月全部使い切ってる笑
    卒業旅行の貯金とか必要ないんだろな

    +65

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/18(金) 10:03:32 

    絵に描いたようなお嬢様
    美人でフジの女子アナ
    がるみんには1人もいない
    中学受験トピは盛り上がるけど
    お受験トピはできても経験者いないから
    書くことないものね

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2024/10/18(金) 10:03:44 

    >>7
    結果として親の後継いでるなら分かるんだけど、アナウンサーじゃんっていう。

    +118

    -2

  • 158. 匿名 2024/10/18(金) 10:04:02 

    >>109
    一応VERYのインタビューだから似たような境遇の人をターゲットにしてる雑誌なんだよなあ
    私は中学から私立だったけど大学で同じような別の私立中高出身のの友達と
    ずっと公立で大学選びに学費の高さも考えた友達とではやっぱりギャップがあったかなと思う

    +10

    -12

  • 159. 匿名 2024/10/18(金) 10:04:27 

    >>144
    滞在国で問題を起こした場合の保障として300万ぐらいの本人名義資産を証明する必要がある
    渡航費、生活基盤が安定するまでの出費、現地で困らないぐらいの語学力、みんな元手がかかるよ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/18(金) 10:04:43 

    >>15
    しかも、地方の県立高校!!!
    うち全員ほぼ就職で
    高3で自校に通い卒業までに免許とらなきゃ、と必死だった
    大学?そんなの行かなくていい、勉強したって意味がない、私立なんて金出さないよと言われ18歳で社会に放り出されたんだから

    +115

    -1

  • 161. 匿名 2024/10/18(金) 10:05:50 

    >>147
    ミタパンはフジのアナになれたくらいだから幼稚園からずっと優秀だったんでしょう
    内部進学組にバカが多いのは同意だけど
    芸能人の子供は結構容赦なく追い出されてるよね>青学

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2024/10/18(金) 10:05:57 

    敷いてくれるレールさえ持っていない親、持っていても敷く気ない親、敷くという行為すら気づかない親だっているのにな

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/18(金) 10:06:13 

    >>152
    地方でも、難関名門扱いされる国立大なら恵まれた育ちの人がうじゃうじゃいるよ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/18(金) 10:06:17 

    子供にはしたいことを〜とか言ってるけど、名門私立に入るんだろね。それが正解だって自分たちが実感してるから

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/18(金) 10:06:34 

    あれだけのお家柄だもの
    ずっと私立なのも頷けるというか当然のことでしょう

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/18(金) 10:06:34 

    >>152
    どうしてマイナスなんだろう
    貧乏な子もいたわよ
    コンプレックス抱えてパパ活やるよりよっぽどいい
    勉強苦手な人?

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2024/10/18(金) 10:06:43 

    >>157
    次女だから姉か他のきょうだいがやってるんじゃない?
    今は関わってなくても後々何か携わるとか
    金持ちなんてそんなもんよ

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2024/10/18(金) 10:07:35 

    >>148
    結局そうなんだよね
    実生活ではみたパンもみたパンレベルの人らといるだろうし
    中流や庶民も同レベルの人らと一緒にいるから
    ネットとかガルちゃんみてカルチャーショックになる時はあるよね

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/18(金) 10:07:47 

    >>93
    ホントね
    悩んで、安い風呂なしトイレ共同アパート借りてバイトを掛け持ちして数年過ごしてみましたならまだしも

    +250

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/18(金) 10:07:47 

    >>158
    今は何でもネット記事にされるの分かってないのかな

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2024/10/18(金) 10:08:17 

    >>163
    どうして難関名門大の話になるの?
    めんどくせー
    私立三教科、推薦組

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2024/10/18(金) 10:08:30 

    周りに同じようなな2人いたな。敷かれたレールが嫌で不登校になったら親から好きな国でのんびりしてこいと留学した子。結局大学まで海外で学んだ。出してくれた親に感謝というよりあの時決意して自分を見つけられた私えらいになってる。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/18(金) 10:09:24 

    >>163
    普通寄りの人のほうが多い

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/18(金) 10:11:28 

    アナウンサーって最近有名人の子どもとか企業の子女とかばかりだけど
    一般的な家庭から就職した人っているのかな

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/18(金) 10:11:35 

    >>84
    葛藤した結果がそれって皮肉やね

    +53

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/18(金) 10:11:50 

    >>84
    しかもお金持ちのお家の子達ってけっこうな割合で留学するしね。レール全然出てないと思う。

    +77

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/18(金) 10:12:12 

    どう転んでも底辺にはならない人生だよね
    家の仕事もあるし、親のコネもあるし、金持ちと縁がある人生には変わりない

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/18(金) 10:12:27 

    >>160
    頭良くないなら公立より私立入れたほうがいいよね
    私立は偏差値低くても荒れてはないから

    +4

    -19

  • 179. 匿名 2024/10/18(金) 10:12:51 

    >>1
    大学から国立に行くとか他の私立に行くとかすれば良かったのに

    +30

    -1

  • 180. 匿名 2024/10/18(金) 10:12:55 

    >>51
    家名家業を傷付けないとか
    親しげに側に寄ってくる人の悪意の有る無しの見極めとか
    配偶者も好きだけでは選べず、相応しい家風から探す
    常にセンサーを張り巡らせ今持てる位置付けを失わない様必死に努める

    お嬢様の肩の荷は想像以上に重い

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/18(金) 10:13:08 

    こういう何の苦労も知らない上流が淘汰される社会になりますように

    +4

    -3

  • 182. 匿名 2024/10/18(金) 10:13:09 

    >>153
    わかるほんとに
    ご本人なりの葛藤あるんだろうけど、裕福な家庭の出のひとってやっぱりどん底の苦労はしてないんだなって思う。良いことだけどね。なんか、常に光のあたるところに立ててる人の思考というか…
    ライフラインがよくとまる、お金がないからと恥をかいたり諦めることばかり、やりたいこと夢を追うことよりまずお金を稼がないといけない。
    人よりだいぶマイナス地点からやる気と根性をもたないと、こういうすでに光のところからスタートする人達に追いつかないって苦労。
    まぁそんな人達と関わることもないんだろうけど。

    あー羨ましい!そんなところに産まれたかった!

    +42

    -2

  • 183. 匿名 2024/10/18(金) 10:13:11 

    >>174
    昔からじゃないかな
    特にキー局なんて普通家庭からは入れないと思う

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/18(金) 10:13:39 

    >>110
    話を聞きたい、仲良くなりたいのはそういう人だなあ。自力で頑張ってきたタフな人。自分も励みになりそう。庶民だから、三田さんみたいなお金持ちの人とはそもそも縁が無いけどw

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/18(金) 10:14:12 

    金に悩んだ事ないのが一番羨ましい

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/18(金) 10:14:13 

    感謝からの、その先がないのね
    お金があるから福祉をやろうとか

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2024/10/18(金) 10:14:51 

    >>20
    けっこう金持ちのお坊ちゃんとか不良な女の子好きだったりもするけど、お嬢様も悪いやつ好きだったりするのかな

    +49

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/18(金) 10:14:59 

    恵まれてて良かったね、としか。

    違う環境に身を置きたいとか考えたとこでどこにも行けないしもちろん高校生の時に海外留学なんてそんなお金出してくれる親もいなければ自分自身そんな選択肢が出るような人間でもなかった
    なんにも無い人生があること知らないんだろうな

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/18(金) 10:15:01 

    ママタレやる必要ないのにね
    わざわざ敵作ってアホやな

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2024/10/18(金) 10:16:09 

    >>176
    姪も留学したけど
    苦労のない方の留学で
    苦労がある留学でもお金があるからで

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/18(金) 10:16:46 

    >>60
    この人は学校が決まってただけで、他は自由なのに何がレールだよ。中学までは誰もが決められた学校に行き、その先は行きたくても学力別に分けられるから、結局その学校レベルの高校に行くだけだよ。

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2024/10/18(金) 10:17:19 

    凄い可愛いワンちゃん飼ってるからインスタ見てる フワフワの白い子

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/18(金) 10:17:38 

    でも親のレールに感謝してます〜ってことでしょ?
    アナウンサーになれて幸せな家庭持てたのも親のレールがあってこそだもんね

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/18(金) 10:17:54 

    これをやれってがんじがらめのレールより自由だから
    女子アナとかやってんじゃないのかね?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/18(金) 10:17:59 

    >>182
    でも、そこまでの生活は普通の家庭の子は誰も理解出来ないと思うよ。

    +3

    -3

  • 196. 匿名 2024/10/18(金) 10:19:11 

    51歳元ブレーク芸人 借金取りに“同情”された少年時代の壮絶な極貧生活 雨漏り、風呂なし、食事は…
    51歳元ブレーク芸人 借金取りに“同情”された少年時代の壮絶な極貧生活 雨漏り、風呂なし、食事は…girlschannel.net

    51歳元ブレーク芸人 借金取りに“同情”された少年時代の壮絶な極貧生活 雨漏り、風呂なし、食事は… …父が47歳という若さで亡くなった後、母親はパート、姉とえとうは新聞配達などで食いつないだ。しかし、父親が残した借金1000万円を返すめどは立たなかった。これ...



    本当人生色々だね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/18(金) 10:19:13 

    >>176
    それで結構な割合で同じレール同士で結ばれる
    世の中ってそういうもんだよね

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/18(金) 10:20:29 

    >>153
    ずっと恵まれてきた人特有の無神経さってあるよね。本人達にとってはもちろん普通なんだけど、そうでない層が世の中いっぱいいるわけで…。

    +68

    -1

  • 199. 匿名 2024/10/18(金) 10:21:10 

    >>180
    タレントはできるのに?

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/18(金) 10:21:18 

    >>4
    ほんとほんと。
    レール敷かれててラッキーじゃんね。

    +33

    -1

  • 201. 匿名 2024/10/18(金) 10:24:58 

    お釈迦様の手の上でもその手がめちゃくちゃデカイ上に空の上なんだろうなぁ

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/18(金) 10:25:24 

    >>83
    そう?「高橋ッ!高橋はどこッ?!」とか周りをピリつかせてそうだけど。

    …そうですね、嫉妬ですね、はいすいまてーんw

    +36

    -2

  • 203. 匿名 2024/10/18(金) 10:25:32 

    >>187
    元彼達はチャラ男ばかりじゃん
    旦那さんはしっかりとしたエリートっぽいけどさ

    +68

    -2

  • 204. 匿名 2024/10/18(金) 10:26:17 

    >>110
    三田ぱんも努力してきたんだろうけど元々の地盤からして庶民と違うからねぇ。家柄も親御さんのコネもあるだろうし。世の中には家庭の事情で大学進学できなかったひともたくさんいる。親の敷いてくれたレールに悩む、のは上流貴族の贅沢な悩みに感じられてしまう
    まあ、この話掲載されたんveryだからwあえてセレブな話をしなきゃいけなかったんだろうけどw

    アナウンサーなら自分よりはるかに過酷な運命を背負ったひとも報道するんだし、もっと広い視野を持ってほしい気もする

    +23

    -1

  • 205. 匿名 2024/10/18(金) 10:26:25 

    >>129
    家賃高っ

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/18(金) 10:26:39 

    >>2
    貧乏親ガチャハズレの負け組ガル民からしたら憎たらしいのかな??壮絶な生い立ちならプラス付けてるんだろうねwwww嫉妬がキモ

    +2

    -13

  • 207. 匿名 2024/10/18(金) 10:27:12 

    >>171
    青学を狙える成績で、青学を避けた場合の話かと
    ゴメン

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/18(金) 10:28:18 

    >>143
    私この人に間違えられるくらいよく似てるって言われるけど、その辺の人よりは美人だと自負してる笑

    +1

    -16

  • 209. 匿名 2024/10/18(金) 10:28:18 

    >>39
    だってVERYの記事なんでしょ?
    そうそう、わかる~って読者層が多いんじゃない?

    +8

    -3

  • 210. 匿名 2024/10/18(金) 10:29:02 

    >>1
    大学院出られないから大した事ない人ね

    +3

    -5

  • 211. 匿名 2024/10/18(金) 10:29:25 

    >>191
    それなりの家なら他も自由ではないと思うけど。
    どう見られるとかあるから。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/18(金) 10:30:51 

    >>1
    色黒はお金かけても治せない!

    +6

    -3

  • 213. 匿名 2024/10/18(金) 10:31:40 

    >>1
    贅沢な悩みだよね
    イラっとした

    +31

    -2

  • 214. 匿名 2024/10/18(金) 10:33:17 

    なんでも手に入るから、葛藤した過去まで手に入れようとしてる
    ダッサ
    お気楽人生すぎて人間に深みがありませんとでも言ってくれれば読み物として面白みもあろうが

    +26

    -6

  • 215. 匿名 2024/10/18(金) 10:35:40 

    >>129
    仕送り13万のほうがバイト代より多いやん
    マンションじゃなくて学生アパートでしょそこは

    +47

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/18(金) 10:35:43 

    私、貧乏な親に放置されてたから
    何でも自分で決めないとならなくて
    パニックになるくらい人生迷いに迷ってた。
    敷かれたレールむしろ羨ましいし
    でも三田パンはその中で自分の人生掴み取ってるよね。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/18(金) 10:36:55 

    >>35
    小川彩佳も幼稚園から青学だよね
    留学もしてた

    +53

    -1

  • 218. 匿名 2024/10/18(金) 10:37:39 

    >今までと違う環境に身を置きたいと思うこともありました。海外留学をしたのもそれが大きなきっかけです。今となっては親が私のために尽くしてくれた環境に感謝の気持ちでいっぱいです

    ガチャ大成功のお話

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/18(金) 10:38:13 

    >>213
    一般庶民には関係ないお話

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/18(金) 10:39:55 

    三田さん好きなんだけど、悩みがない人が何か語る為に無理矢理絞り出したんだろうなって思った
    これ読んで良く思わない人が出てくるという考えにならないのが恵まれて悪意のない環境で育ったという事なんだろうね

    +33

    -2

  • 221. 匿名 2024/10/18(金) 10:40:19 

    >>27
    大体「学生の頃にこのままでいいのか?と悩んでました〜」みたいな内容話すよね
    本当にそんなこと考えたことあんのかな

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/18(金) 10:40:46 

    親のレールの良い所取りだと思うけど
    家業は他の兄とか姉?が継いでるんでしょ
    自分は好きなことしてきてるだけだし

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2024/10/18(金) 10:40:54 

    >>129
    赤いセーターにシャツというのが
    おぼっちゃまん感出てるw
    家具揃えるな感も出てる

    +34

    -1

  • 224. 匿名 2024/10/18(金) 10:41:44 

    >>221
    遊んで楽しく暮らしてたのかも

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/18(金) 10:42:04 

    >>7
    金持ちの幼稚な悩みだからだと思う

    +227

    -1

  • 226. 匿名 2024/10/18(金) 10:42:31 

    >>102
    よこ あー身内にいる 恵まれた環境にいたから貧乏物語みたいのに憧れちゃうんじゃない?神田川の同棲ワールド的なやつ 親に反対され悲劇のヒロイン ロミジュリ感増して燃えるみたいな…それで変な人引き寄せてにどんどん脱線していく 刹那的なんだよね 一見めっちゃ善人謙虚だから、なんで?と可哀想にはなるんだけど段々自己承認満たしてる人の事を図々しいとか言い出すから 度が過ぎるとただの厄介な卑屈貧乏おばさんになる

    +13

    -1

  • 227. 匿名 2024/10/18(金) 10:42:46 

    >>41
    この華やかな服装が似合う50~60代ってすごい。
    この手の服装の人って化粧がかなり濃かったり全体的に派手だったりするけど、派手さはないのに気品オーラでまとまってる。

    +133

    -1

  • 228. 匿名 2024/10/18(金) 10:42:55 

    >>1
    井上アナ「三田さんもやっていたので」

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/18(金) 10:45:35 

    >>224
    ミタパンは学生時代に成績優秀賞
    頭良いんだよ

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/18(金) 10:46:45 

    >>129
    この人の隣のページの人も金持ちだ
    一応顔と名前は消したけど
    元フジ・三田友梨佳さん「幼稚園から私立校。❝敷かれたレール❞に葛藤した時期も」

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/18(金) 10:47:18 

    >>217
    小川は庶民派
    高校にが上がるまで自分の家がずっと貧乏だと思っていたと語っていた
    親は勤務医だから青学の小中では貧乏寄りらしい

    +27

    -2

  • 232. 匿名 2024/10/18(金) 10:47:27 

    親がまともで隙が無くて言ってる事が正しいタイプだと、反抗期はひたすら自分が悪い子に感じるから、それはそれで地獄なんよ

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/18(金) 10:49:11 

    お嬢

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/18(金) 10:49:13 

    >>232
    なんか盗んだバイクで走り出しそうだね…🏍️💨

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/18(金) 10:49:30 

    >>220
    わかる…
    三田アナは厳しい安藤優子アナの下で仕事してた、お嬢様なのに根性ある努力家て感じのアナであたし好きだったんよ…
    でもこの記事読んで残念な印象になってしまった
    全国民のうち0.01%のvery読者層にはわかる〜て話かもしれない、だけど残りの99.9%の国民はいい印象抱かない贅沢な話だと思う。 
    三田パンはめちゃくちゃな物価高と闇バイトテロが横行する今の日本のご時世を考えて、このはなしは黙っとこ!てなる思慮深さがある人だと思ってた

    +30

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/18(金) 10:53:46 

    >>227

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/18(金) 10:55:22 

    >>95
    わかる

    +11

    -1

  • 238. 匿名 2024/10/18(金) 10:55:23 

    >>144
    ワーホリはワーホリのビザ
    留学は学生ビザ

    ワーホリは留学ではないよ

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/18(金) 10:55:41 

    >>231
    世間から見たら金持ちなのにな
    今は慶医の教授だっけ
    幼稚園から青山学院となると別格なお金持ちばかりの世界なんだね

    +44

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/18(金) 10:58:15 

    >>207
    青学そんなに偏差値高かった?

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/18(金) 11:03:27 

    >>205
    23区だとこんなもんだと思う
    八王子町田だと5万円代もあるけど

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/18(金) 11:05:49 

    この人フジテレビ時代美容院ステマしてたよね?
    お嬢様なのにそんなせこい事するんだって悪い印象しかない

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/18(金) 11:07:15 

    青山学院からずっとか
    家が裕福じゃないと無理だし留学までさせてくれる親御さんて住む世界が違うんだなと

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/18(金) 11:08:06 

    お嬢様がお金持ちと結婚して何不自由ない暮らしで子育て中で、ふと昔を思い出してみたって優雅な時間

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/18(金) 11:08:23 

    >>84
    敷かれたレールに葛藤と言いつつ、親御さんのお金で海外留学するという矛盾…。

    +62

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/18(金) 11:08:24 

    >>35
    青学は派手なお金持ちが多いよね。あと、フリー枠がめちゃくちゃ少ない。

    +52

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/18(金) 11:11:32 

    >>220
    悩みに聞こえないよね。自慢みたい。

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/18(金) 11:11:44 

    >>245
    しかもそれをまるで自立したかのように語る浅はかさ…

    +48

    -1

  • 249. 匿名 2024/10/18(金) 11:13:54 

    大学のミスコンでグランプリや準グランプリ獲ってもキー局のアナウンサー落ちる人たくさんいるから、この人がアナウンサーになれたのって実家がすごくてコネがあったのも大きいと思う。

    +11

    -2

  • 250. 匿名 2024/10/18(金) 11:14:06 

    月曜から夜更かしに出てる桐谷さんみたいなお金持ちは私も大好きだよ
    若いころとても貧乏で、でも自分の才能一つで道を切り開いて棋士として成功してそのお金で株を買って、お金持ちになった今でも株主優待メインの質素な生活をしてる
    こういうお金持ちなら応援したいよ

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/18(金) 11:14:38 

    >>7
    この人って一時期ガルではネトウヨおばさんのアイドルで何か言うたびにモテ囃されてたよね
    偉そうに弱者の目線に立ってみたいなこといろいろ言ってたわ
    でも結局お嬢様じゃんって書くたびにマイナス食らったわw

    +39

    -2

  • 252. 匿名 2024/10/18(金) 11:15:01 

    >>242
    おおらかだからあからさまに人をすぐ疑ったりしないし、知り合いに頼まれて快く応じちゃったんじゃないかな?結果的にそれがステマだったんでしょ

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2024/10/18(金) 11:16:05 

    とうきょうのおかねもちは商売やってて土地どんどん買ってみたいないめーじがある
    田舎は豪農とかのイメージ

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2024/10/18(金) 11:17:38 

    VERYって女性誌なのに女性ウケするモデルとか記事とかあんまりない気がする。この方ではないけど、モデルにも元アナウンサー起用するし。読者でアナウンサーが好きな人って少数派だよね。同じ出版社でもSTORYはエビちゃんとか高垣麗子とか綺麗でスタイル良くて女性ウケする人起用してるけど。世代的にはVERYだけど購買意欲は湧かない。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2024/10/18(金) 11:18:43 

    >>251
    アナウンサー好きっておばさんぐらいだからな
    若い子はテレビみないから

    +13

    -2

  • 256. 匿名 2024/10/18(金) 11:20:30 

    読んでみたけど、お金持ちの家に生まれてどの辺に葛藤したのか具体的に書かれてないよね。

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/18(金) 11:20:31 

    >>5
    いいレールだしもしそのレールから外れてもまたいいレールが待ってるしね

    +59

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/18(金) 11:22:36 

    >>239
    大学病院の医師は給与安いんだよ
    町医者の方が金持ち

    +35

    -1

  • 259. 匿名 2024/10/18(金) 11:24:05 

    >>129
    交際費¥30000って多くない?友達よっぽど多いとか近場の旅行とか飲み会頻繁に行ってるとかかな。

    +26

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/18(金) 11:25:49 

    >>3
    お金の面では恵まれてると思うけど
    勉強も習い事も立ち振舞いもちゃんとしなきゃいけないプレッシャーも大変だと思うよ

    +14

    -19

  • 261. 匿名 2024/10/18(金) 11:26:21 

    >>209
    VERYって昔はちょっとお金持ちの奥様ターゲットのイメージだったけど、最近は普通のワーママみたいな感じだよね。

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2024/10/18(金) 11:27:30 

    >>199
    元キー局看板女子アナの立ち位置を発揮するお洒落でスマートなタレント
    フランス在住の先輩アナの様な私生活の切り売りはせずに済む筈
    先輩アナに比してバックグランドが段違いに上まっているのでアクセクしないタレント業

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2024/10/18(金) 11:27:30 

    >>240
    附属中高からも大学からも良い成績でないと入れないよ
    内部進学の査定もちゃんとしてはいる
    金持ち学校として忌み嫌う人もいるだろうけど、学力無い人は在籍も合格もできない

    でも、ツテやコネのある人がちょっぴり成績不振でも寄付金で救済みたいなのも存在はしているんだろうけどね

    +13

    -2

  • 264. 匿名 2024/10/18(金) 11:29:28 

    >>263
    難関名門国立は滑り止めでも早稲田慶応レベルでしょ?
    青山はキリスト系の推薦あるみたいね

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2024/10/18(金) 11:29:49 

    >>239
    というか、見た目がなんか派手系

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/18(金) 11:31:25 

    羨ましいわ〜
    そんなレール歩いてみたい
    フラフラしてても金持ちと結婚できる世界線なんだろな

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/10/18(金) 11:32:03 

    ほんと恵まれた人間見ると腹たっちゃう。なんで真面目に生きて犯罪犯してないのにこんな底辺なの自分??レール敷いてくれるどころかレール壊されたわ親に

    +8

    -4

  • 268. 匿名 2024/10/18(金) 11:33:50 

    よかったねとしか

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/18(金) 11:33:54 

    >>108
    親だってホームステイ先でヤラれたりしないか心配だしね

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2024/10/18(金) 11:33:55 

    >>257
    レール敷かれてるって言うと単線みたいに感じるけど、
    どこにでも乗り入れ可能なでっかい駅のレールですね

    +37

    -0

  • 271. 匿名 2024/10/18(金) 11:34:09 

    >>198
    あーわかる。恵まれてる人って時々無神経なんだよね。

    同じ大学でも自分は就活上手く行かなかなくて職場の愚痴話してたら、第一志望の職種に就けた友達に「なんでそこの会社にしたの?」って。

    賃貸に住んでるんだけど、地主に嫁いで駅近の大きな戸建てに住んでるママ友に「どうして引っ越さないの?」って。

    できなかったから、なりたくてもなれなかったからそうなのに運が良い人とか恵まれてる人って平気で傷つくこと言う人いるよね。恵まれてても相手の気持ちがちゃんとわかる人もいるんだけど。

    +56

    -2

  • 272. 匿名 2024/10/18(金) 11:34:13 

    >>133
    少なくとも大人になってから外れることはできただろうからね
    贅沢言ってんじゃねーよってなるのはわかる

    +36

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/18(金) 11:35:46 

    >>170
    実際そうなんだけどネット記事にならないインタビューもあるからね
    雑誌側が意地悪かなと思った

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/18(金) 11:36:05 

    なんでこんなインタビュー受けたんだろうね。イメージアップにはならないよ。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/18(金) 11:37:34 

    >>270
    上手い

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/18(金) 11:41:58 

    お金持ちのお嬢さんの悩みというと、野球選手と付き合うとご両親に結婚反対されるとかかしら。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/10/18(金) 11:42:11 

     敷かれたレール嫌でうちを飛び出して働きなながらお金貯めて難しい資格取った人なら知ってる

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/18(金) 11:43:59 

    >>61

    代々医者の家系(親戚含め)だけど、子ども全体で見たら医者にならない人の
    ほうが多いけどな。世間のそういう声って、ほんと医者のこと知らないなって
    思う。金持ちの開業医の家の子供ほど医学部とか行かない子が多い。あ、子ども
    といっても3人とかいるわけだから1人くらいは医学部行くけどね。

    どちらかというと医者が身近だから自分が行きたくて医学部行ってる人が多いし
    医学部以外の進路にしたけどやっぱ医学部にしようという再受験生も多い。
    ようするに家にお金があるから、べつに頑張らなくてもいいし医学部行きたく
    なったら再受験だろうが私大だろうが学費はあるってこと。
    実際勉強嫌いな親戚とかは2浪して医学部ひっかからなくて結局歯学部行ったけど。
    その子の勉強具合によるというか。

    ただ慶医出身の家は慶医じゃないと本人が嫌みたいなのがあって、他の医学部
    受かってんのにやめて慶医に入り直すとか、他の医学部受かっても浪人して
    慶医行くとかいう子がいる。親がいけとかいってんじゃなくて、この仲間から
    ハズレたくないみたいなのが本人自体にある。医学部行くけど医者になれれば
    いいって話じゃない。

    東大医出た親戚もいるけど子どもたちは東大なんか全然入れもせず
    最初から私大医学部行ってた。親も別に東大行けとか思ってない。

    +3

    -11

  • 279. 匿名 2024/10/18(金) 11:44:49 

    この人あんま人気なかったのが社会派発言するようになってちょっとチヤホヤされた
    でもまぁさすがお嬢様、あっさりと適齢期でセレブ婚w

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/18(金) 11:47:02 

    フジテレビ辞めるって聞いた時にお子さん生まれるから専業主婦になるのかと思ってたけど、やっぱりアナウンサーになる人って出たがりだよね。

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2024/10/18(金) 11:52:28 

    >>36
    知らないけど、仕事でも気持ち悪い芸人にこんな事されるってね…
    女子アナの一部は場を盛り上げないといけないとか、タレント扱いだもんね。

    +50

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/18(金) 11:52:34 

    >>41
    母親は母親で福岡の社長令嬢で日本航空の元CAらしい

    +147

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/18(金) 11:53:50 

    >>208
    その辺の人より性格終わってるやん

    +8

    -2

  • 284. 匿名 2024/10/18(金) 12:00:13 

    >>255
    若い子でもネトウヨいるよね
    YouTubeそのまま信じるアホ

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2024/10/18(金) 12:02:02 

    元フジ・三田友梨佳さん「幼稚園から私立校。❝敷かれたレール❞に葛藤した時期も」

    +0

    -11

  • 286. 匿名 2024/10/18(金) 12:08:29 

    幼稚園が私立なのはほとんどの人がそうじゃない?

    私も幼稚園〜小中高大私立だけど、聞かれた時幼稚園から私立だと言ったら「そんなの当たり前だ」と言われたことあって自慢屋みたいなレッテル貼られたよ。それからはあまり言わないけど。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/10/18(金) 12:09:13 

    >>255
    おばさんよりおじさんが女子アナ好きなイメージある。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/18(金) 12:09:25 

    >>169
    神田沙也加ちゃんみたいに途中で一人暮らしして居酒屋バイトするならまだしも。

    +86

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/18(金) 12:09:36 

    なんでこんなこと言ったかな

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/18(金) 12:10:43 

    >>41
    素敵すぎてフリー素材によくある画像かと思った

    +123

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/18(金) 12:10:51 

    >>286
    たしかに小学校から私立って言った方がわかりやすいかも。小学校は公立の人が多いから。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/10/18(金) 12:12:26 

    >>285
    アナウンサーがこんなことばっかりやってるから大谷が女子アナ出禁にしたんだろうね。男性アナのインタビューはニコニコしてた。

    +28

    -4

  • 293. 匿名 2024/10/18(金) 12:13:45 

    贅沢な苦悩だなぁ

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/18(金) 12:14:17 

    >>248
    >>245
    このコメどっちも好き

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/18(金) 12:17:13 

    >>169
    そもそも発想がずれているというか「お嬢様」なんだよねw 庶民とは話が合わないこともあっただろうなぁ。

    +106

    -0

  • 296. 匿名 2024/10/18(金) 12:17:46 

    元フジ・三田友梨佳さん「幼稚園から私立校。❝敷かれたレール❞に葛藤した時期も」

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2024/10/18(金) 12:18:27 

    >>16
    >>1 敷かれたレールを歩むことに疑問を感じた
    そこで底辺バイトとかするのが妥当な選択 でないかと思う。それも「一時的な体験」で終わるなら何だかなぁ なんだけど

    親の金で留学しても金持ち 体験 の上塗り、
    レール人生のさらなる強化よね…

    +65

    -0

  • 298. 匿名 2024/10/18(金) 12:19:22 

    >>35
    この人はアナウンサーになれたからいいけど、青学ってそんなに「良い」学歴じゃなくない?
    よく知らないけど

    +20

    -22

  • 299. 匿名 2024/10/18(金) 12:21:46 

    >>180
    ヨコ ニューヨークに行ったあの方こそ相手をちゃんと選んで欲しかったわ。あそこは親もダメだよね。それでも生活に困ってないのは羨ましいけど。

    +24

    -0

  • 300. 匿名 2024/10/18(金) 12:22:47 

    >>1
    親に敷かれたレールをはみ出したくて留学?
    さすがveryのインタビューだわ✨

    +27

    -0

  • 301. 匿名 2024/10/18(金) 12:24:23 

    >>202
    笑ったwwあなたと友達になりたいわ

    +20

    -2

  • 302. 匿名 2024/10/18(金) 12:28:33 

    >>43
    ここまで手に入れてまだ野球部のマネージャー?!
    どんだけモテに行くのよ
    すんごい貪欲だなー!

    +93

    -1

  • 303. 匿名 2024/10/18(金) 12:28:36 

    >>41
    良いなぁ。
    私はこのお母さんみたいにお金はないけど、こういう見た目のマダムになりたい…。

    +95

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/18(金) 12:28:39 

    こういう富裕層の人って親の介護とか自分たちの老後とか子供の就職とか微塵も気にしなくて良いんだろな。いいな羨ましい

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2024/10/18(金) 12:32:19 

    >>267
    腹立たなくなったら底辺から抜けられるかもよ。
    綺麗事言って申し訳ないけど、本当にそう思う。

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2024/10/18(金) 12:33:11 

    勝ち組だよねw
    本当に羨ましい人生。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/10/18(金) 12:33:58 

    >>132
    わかるw お店の人にコートお預かりしますとか言われるかもしれないもんね。

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/18(金) 12:35:41 

    >>129
    でも、恵まれてる子ってこんな感じ。
    上には上がいるからね。

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2024/10/18(金) 12:37:36 

    >>210
    三田さんって青学の成績優秀者かなんかで表彰されてるはずだよ。
    本人も大学時代は勉強ばかりしてたって言ってたの見たことある。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/18(金) 12:40:45 

    >>298
    じゅうぶん良い学歴だと思うけど。
    そういうあなたの出身大学はどこ?

    +24

    -3

  • 311. 匿名 2024/10/18(金) 12:41:13 

    >>298
    よく知らないのに口は出すw

    +15

    -1

  • 312. 匿名 2024/10/18(金) 12:41:39 

    青山学院なんでしょう 高嶋ちさ子と同じだね

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/18(金) 12:42:43 

    >>261
    昔ほど富裕層向けな感じはしなくなったと思う。

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2024/10/18(金) 12:43:03 

    >>49
    家の中にいるうちはそれが普通すぎて恵まれてるなんて気づかないかもしれないしね
    外に出て影の存在を知ってあらためて自分がまばゆい光だとわかる

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2024/10/18(金) 12:46:19 

    >>202
    そっちならありそうだわw

    +17

    -1

  • 316. 匿名 2024/10/18(金) 12:48:15 

    三田さんって、凄いミニスカートで出勤した人?と思ったら、あれは竹内由恵さんだった。なんか混同してしまう。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/10/18(金) 12:58:01 

    >>120
    人間が住んでるスラムならマシ、動物園だよ

    +3

    -2

  • 318. 匿名 2024/10/18(金) 12:59:30 

    >>50
    そうそう、相性あるし学年が上がるほど感じる所ではあるよね 同じように育った姉妹でも外部に出てよかった派と内部でよかった派で別れたりする

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/10/18(金) 13:03:55 

    >>310
    絶対嘘くさいとか言われるだろうけど某都内私立医学部だよ
    医学部以外の大学の序列がよく分からないけど、青学って私学文系だったかな?中堅くらいというか妥協して行くとこのイメージ

    +11

    -17

  • 320. 匿名 2024/10/18(金) 13:07:24 

    >>319

    一般的にはあなたの私立医大も青学も両方じゅうぶん良い学歴にはいると思います。
    自分基準で自分より下は全部「良い」ではない判断はおかしい

    +25

    -0

  • 321. 匿名 2024/10/18(金) 13:14:05 

    >>313
    富裕層向けなの?
    富裕層に憧れている人達向けなのかと思ったわ

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2024/10/18(金) 13:17:49 

    >>320
    つい実用的な?考えになってしまって
    親の敷いたレールって言うけど、青学ってなにか資格が取れる訳じゃないし就職に有利なほど「良い」学歴でもないんじゃないかと
    この人自身が難関くぐりぬけてアナウンサーになれたのがすごいってだけで

    +3

    -19

  • 323. 匿名 2024/10/18(金) 13:20:12 

    >>258
    そりゃそう
    青学に幼稚園から入れてるから母方、父方含め親族に資産があるのでしょう

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2024/10/18(金) 13:21:03 

    >>283
    叩くことしかできない見た目も中身もブスよりましだよね笑

    +3

    -2

  • 325. 匿名 2024/10/18(金) 13:25:31 

    お子さんかなり小さいのにパリオリンピックの取材行ってたのはちょっとびっくりした。一緒にパリに連れて行ったのか日本に残ったのかはよく知らないけど。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2024/10/18(金) 13:26:39 

    >>1
    しょうもな
    なにが葛藤やねん
    つまらない人生だけど大多数に憧れられる人生だよね。世間の大多数もくだらないから。

    +24

    -0

  • 327. 匿名 2024/10/18(金) 13:28:19 

    >>86
    お金持ちで美人、血筋も良いって最強だよね。
    学歴(教養)もありだしさ。

    +43

    -0

  • 328. 匿名 2024/10/18(金) 13:31:14 

    >>251
    大谷さんを取材してる写真で大喜利やってたガル民いたよね。

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2024/10/18(金) 13:32:30 

    良い家柄界隈で生きる人しか分からない不満や悩みとかあったんだろうけど人生お金があれば大体どうにかなるから羨ましいよ。
    毒親でもなさそうだし。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/18(金) 13:39:39 

    >>16
    費用を自分でバイトして稼いだなら凄いけどね…

    +25

    -0

  • 331. 匿名 2024/10/18(金) 13:39:50 

    >>41
    おそらくブラウス1枚分ですら私の月給を超えるであろう

    +142

    -0

  • 332. 匿名 2024/10/18(金) 13:40:03 

    カップ麺食べたことないらしいねw

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2024/10/18(金) 13:45:54 

    >>198
    分かる分かる分かるよ
    無神経さ
    良く言えばお花畑なのかな
    同性同年齢で一番近所の子(一応は幼馴染?)、大学院まで私立で途中でアメリア留学してる
    それで進路の悩み打ち明けられたよ
    このままでいいのかな‥自分で何かしなきゃ‥親は◯◯に進むよう言うんだけど自分は☓☓が良いんだよね‥将来がー親がーとマジで本気で悩んでそうだったけど
    当時20歳で私はすでに社会人2年目
    地元中学から隣の区の公立高校いって就職
    働くからにはプレッシャーあるし人間関係いろいろだし、なんか、この子は何言ってんだろって
    しかも向こうの学校の友達も進路で悩んでるそうで、あれこれ満たされた中で数ある選択肢からチョイスするだけなんだ〜と思った
    たまたま同じ地区に生まれただけ、下町なのでその子んちは本当の由緒正しいお金持ちではないけど、信号1個分くらい先にこんなに違う人生の人いるんだって言う絶望感

    +27

    -0

  • 334. 匿名 2024/10/18(金) 13:49:13 

    >>272
    うん。しっかりコネ生かしてアナウンサーになってるし。

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2024/10/18(金) 13:50:07 

    >>84
    飛び出すのに選んだのが留学って時点でね
    そこに至るまでの親の影響の大きさ…
    地方の民にはそんな選択肢ないや
    ていうか、まず、思いつかないんだけどな
    単に立派な経歴1つ増やしただけ
    コンビニバイトや肉体労働でアパート費用稼いで飛び出す!とかじゃないんだ…

    +26

    -0

  • 336. 匿名 2024/10/18(金) 13:50:49 

    >>180
    そう考えると都内にあるエスカレーター式の名門私立校は理にかなってるね
    幼稚園や小学校からの生徒さんだと似たような経済レベルかつ家庭環境で育ってきた子が集まるだろうし

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2024/10/18(金) 13:53:27 

    >>178
    地方の私立は馬鹿とか底辺が行くところが多いよ

    公立は安いから人気あって、公立の方が頭が良くて治安がいい

    お金持ち用私立は治安良いけどね

    +19

    -4

  • 338. 匿名 2024/10/18(金) 13:55:22 

    >>1
    めちゃめちゃ羨ましいけどずーっと同じような環境の友達と大学まで同じで幼稚園からの友達が常に同じ環境にいるってつまらないし息詰まるかもなぁって思った。

    +20

    -0

  • 339. 匿名 2024/10/18(金) 14:02:52 

    >>153
    この方、長年ニュース番組担当していたよね?
    格差社会や若年層の貧困、ヤングケアラー、、、
    きっと報道してきたはず。

    それなのに自分の恵まれた環境を憂うなんて、心で思っていても発信しない方がいい。

    結局ニュースも理解せず読んでいただけかと思ってしまった。

    +52

    -0

  • 340. 匿名 2024/10/18(金) 14:03:23 

    >>7
    今までと違う環境に身を置きたい→海外留学だもんね
    確かに違う環境ではあるけども

    +92

    -0

  • 341. 匿名 2024/10/18(金) 14:05:25 

    >>251
    偉そうに弱者の目線に立ってみたいなこといろいろ言ってたわ

    これに関しては
    ネトウヨおばさんと三田お嬢様が正しいのでは?
    お嬢様だったら弱者の目線に立ってはいけないのか?

    +4

    -3

  • 342. 匿名 2024/10/18(金) 14:07:27 

    >>5
    いやこの人は親のレールを踏み越えてアナウンサーになってるのがすごいよ
    レールより大幅に上をいってる

    +0

    -12

  • 343. 匿名 2024/10/18(金) 14:31:25 

    >>288
    親のコネでデビューできたんだから
    彼女もレール組
    レール敷かれてもなかなか売れなかった
    魅力のなさは本人の責任

    +7

    -23

  • 344. 匿名 2024/10/18(金) 14:35:00 

    >>341
    政治については安倍自民寄りなこと言ってたからネトウヨおばさんが賛美してたのよ
    そもそもアナウンサーがご高説たれるの大嫌いなんだけど
    藤井アナとかさ
    てか当時のこと知らないならレスだけこねくり回してあれこれ言ってもしょうがないと思うよ

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2024/10/18(金) 14:37:33 

    レールがあったから留学もできたり、アナウンサーになれたかもしれないのに
    クソ親に育てられるなら、敷かれたレールで生きたい人生だった

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/18(金) 14:43:20 

    >>246
    身バレするか分からんが
    私の友人(男性)
    実家が貧乏なんだけど
    大学はそこの大学入った(もちろん奨学金)
    で周りの学生が金持ちだからかなり擦れてたわ…

    +9

    -5

  • 347. 匿名 2024/10/18(金) 14:50:26 

    >>265
    田中みな実が語ってたけど、小川彩佳は2個上の同じテニサーの先輩で憧れのマドンナだったらしい
    そんな小川さんがアナウンサー試験に合格したのを間近で見て、私も頑張ってみようと挑戦したみたい

    +15

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/18(金) 14:52:23 

    >>51
    開業医の子供とか将来医者になることを期待されるし、将来の夢も自分の好きなものを言いにくいだろうしプレッシャーだろうな

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2024/10/18(金) 14:55:54 

    >>346
    国立大落ちて慶應に奨学金で通うことになった友人もそうだった。幼稚舎からのエスカレーター組だけでなく、地方出身者も実家が裕福な人ばかりで、いろいろショック受けて性格変わっちゃった。

    +33

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/18(金) 14:59:15 

    >>322
    青学明治は氷河期でも就職まともだったけどな

    +4

    -6

  • 351. 匿名 2024/10/18(金) 15:04:42 

    >>348
    プレッシャーもあるけど、あの人たちってお金持ちをなんだかんだ楽しんでるよね。

    男でもブランド品いっぱい持ったり、大学生の時からお父さんの高級外車借りて運転させてもらったり。

    選ぶ彼女も可愛い人を選んでるわけじゃなくて実家がお金持ちの女の子の中で可愛い人を選んで生活水準落ちないようにしてる。

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2024/10/18(金) 15:08:21 

    >>1
    自虐風自慢
    そんなに大変なら代わってあげたい

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2024/10/18(金) 15:10:57 

    >>36
    とんねるずの番組?あの番組って女子アナにわざと芸人を罵倒するようなセリフ言わせたりしてたよね
    三田さん嫌だっただろうな

    +17

    -2

  • 354. 匿名 2024/10/18(金) 15:12:46 

    >>149
    鳩山邦夫の次男とか?

    あの東大家系の超名家のお坊ちゃんなのに、杏林大学の文系というめっちゃFランだったと思う。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2024/10/18(金) 15:13:25 

    海外留学ってどんな?
    大学在学中の短期留学とかじゃないの?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/18(金) 15:15:24 

    >>41
    雅子さまに少し似てて素敵ですね

    +0

    -16

  • 357. 匿名 2024/10/18(金) 15:18:18 

    >>225
    貧乏の崇高な悩みとは??笑

    +5

    -13

  • 358. 匿名 2024/10/18(金) 15:22:54 

    美人だってそれゆえの悩みは沢山あるんですみたいな話だな
    ブ で貧乏な方が大変だろ

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/10/18(金) 15:23:16 

    >>230
    私40代だけど、昔は仕送り沢山な人が多かった気がする。フェリスの人が、友達が親からの仕送り50万とかの書き込みをだいぶ前だけどどこかで見た。私立は恵まれた人が多かったよ。今は知らないけど。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/18(金) 15:24:21 

    >>252
    確か宮根に紹介された店で、付き合い上、やむに已まれず利用したとか 気の毒な面もあると思う

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2024/10/18(金) 15:25:18 

    >>187
    実家は金持ちだろうけど、元は花街の芸者の置屋だし、令嬢ではないよね

    +72

    -3

  • 362. 匿名 2024/10/18(金) 15:26:54 

    私自身も、高校時代は親に敷かれたレールの上を歩んでいるのではないか? と葛藤を感じ、今までと違う環境に身を置きたいと思うこともありました。海外留学をしたのもそれが大きなきっかけです。

    これ思い出した、仕送りたっぷりしてもらいながら誰にも甘えられない環境に身を置きたかったって言ってる大学生
    元フジ・三田友梨佳さん「幼稚園から私立校。❝敷かれたレール❞に葛藤した時期も」

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2024/10/18(金) 15:27:25 

    >>129
    誰にも甘えられない環境www

    +23

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/18(金) 15:29:01 

    >>203
    若いうちは下界のヤンキーと遊びまくって
    結局、結婚エリートと結婚って

    むしろお嬢様のテンプレよ??
    何を今さらw

    +74

    -1

  • 365. 匿名 2024/10/18(金) 15:29:26 

    >>1
    家族代々沢山税金払ってくれてるわけだから本当に感謝だよ。
    日本は優秀な人や裕福な人を潰さないよう努力してほしい。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2024/10/18(金) 15:30:58 

    >>7
    立派なレールを敷いてもらったのに、フジのアナウンサーというチャラチャラした腰かけみたいな職業になったっていうのがね
    裕福な家でちゃんと金かけてもらってこの程度なんだーって思う

    +67

    -6

  • 367. 匿名 2024/10/18(金) 15:32:32 

    >>41
    フジの後輩の
    藤本アナの母親
    もう母親からして品や生まれが違うのよ!笑
    元フジ・三田友梨佳さん「幼稚園から私立校。❝敷かれたレール❞に葛藤した時期も」

    +71

    -5

  • 368. 匿名 2024/10/18(金) 15:34:49 

    >>350
    そうでもなかった
    地方から来た外部生たちは全然決まらなかった
    内定取れたのは都内在住の内部生たちで、縁故採用が殆どだった

    +5

    -4

  • 369. 匿名 2024/10/18(金) 15:38:02 

    >>367
    お母さんの写真見せるアナウンサーってお母さんの方がより美人なパターン多いね。加藤綾子さんとか三田さんとか藤本さんとか。

    +63

    -2

  • 370. 匿名 2024/10/18(金) 15:40:45 

    >>41
    育児でチョロチョロ動き回る子を怒鳴ったりパンツはかせるのに一苦労したり、離乳食で大変な思いしたことなさそうなお母さんだ

    +44

    -1

  • 371. 匿名 2024/10/18(金) 15:42:34 

    >>369
    加藤さんも三田さんも藤本さんも
    母娘揃って、めちゃくちゃ美人だと思うよw

    どの画像でも
    必死に粗探し探してる人??

    +9

    -10

  • 372. 匿名 2024/10/18(金) 15:42:53 

    >>305
    同感 他人の身分を羨んでばかりじゃ何も前進しない 配られたカードで頑張り、置かれた場所で咲くことが大事

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/10/18(金) 15:47:26 

    羨ましい悩みすぎて、もはや言葉も出ないw

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2024/10/18(金) 15:49:01 

    >>364
    海老蔵も同じ香りがする

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2024/10/18(金) 15:50:35 

    >>367
    お母さま、若作りやなw
    もうちょい髪を短くした方がよさげ

    +10

    -20

  • 376. 匿名 2024/10/18(金) 15:52:02 

    >>12
    失礼ですよ

    +5

    -5

  • 377. 匿名 2024/10/18(金) 15:53:58 

    青学って慶應とかよりお金かかるしって実家がお金もちの知り合いが言ってたなあその人はずっと学習院だったけど

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2024/10/18(金) 15:56:10 

    >>367
    この子東大医学部出身なんだ、凄いね

    +46

    -3

  • 379. 匿名 2024/10/18(金) 15:59:41 

    >>5
    「お金ないから私立は行かせられない」「留学させるお金ない」って家庭の場合はそれが敷かれたレールの道だからな…
    この方が敷かれたレールは裕福な家庭のレールで羨ましいよ。経歴が華やかというか。

    +41

    -0

  • 380. 匿名 2024/10/18(金) 16:00:50 

    >>368
    うちの旦那やその友達氷河期で明治卒だけど、皆んなまともなところに就職してたよ。もちろん内部でもなんでもないしコネもなし、地方民もいたけど無事就職。

    +7

    -2

  • 381. 匿名 2024/10/18(金) 16:04:36 

    >>375
    え、これで若作りになるの?いたって年相応だと思う

    +13

    -3

  • 382. 匿名 2024/10/18(金) 16:06:54 

    >>374
    そういえば海老蔵ってなんだかんだ撮られてるけど再婚はしないのね

    +22

    -0

  • 383. 匿名 2024/10/18(金) 16:08:40 

    >>366
    この程度って…女子アナなんて狭き門じゃない?
    とても馬鹿にできないよ。ていうか家柄とか敷かれたレール活かして、しっかしり女子アナになってるし。

    +29

    -5

  • 384. 匿名 2024/10/18(金) 16:09:18 

    >>281
    民放のアナウンサーってニュース読ませてもらえないとホステスとかキャバ嬢に近い仕事やってるよね。

    +19

    -0

  • 385. 匿名 2024/10/18(金) 16:10:25 

    >>242
    お金持ちでもケチな人はいる。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2024/10/18(金) 16:10:56 

    >>203
    遊びと家庭は別物だしね

    +26

    -0

  • 387. 匿名 2024/10/18(金) 16:15:17 

    >>367
    美人親子だわ。お母さん伊藤かずえさんみたい

    +47

    -1

  • 388. 匿名 2024/10/18(金) 16:16:55 

    >>153

    貧困家庭の子供が、親の敷いたレールを走らされる金持ち家庭の子供の辛さを聞いて、気持ちを汲み取れないように、その逆も想像できなくて当たり前じゃね? あなたも実際想像できてないじゃん。

    だいたい、これが辛かった、っていう思い出って他人と比較して思い悩むものじゃない。

    +4

    -3

  • 389. 匿名 2024/10/18(金) 16:17:52 

    >>366
    芸能人に近いし、セクハラみたいなのも多いよね。自分がお嬢様なら商社勤めとかマスコミでも一般的な内勤の方が良いなって思う。

    +18

    -2

  • 390. 匿名 2024/10/18(金) 16:19:39 

    >>187
    人によると思うなー、悪いやつでも礼儀とか常識ある見た目だけタイプなら良いけど常識、マナー無いとドン引きすると思う

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/10/18(金) 16:22:23 

    >>346
    ごめん、大学からはお金無い人も沢山いると思うよ。派手なお金持ちがいるとかの話は幼稚園や小学校から限定よ。慶應だろうが青学だろうが、大学からは奨学金があるから、庶民もたくさん入ってくる。全く別の話。

    +36

    -1

  • 392. 匿名 2024/10/18(金) 16:23:54 

    履かせてもらった下駄に悩むって幸せなことに一生気付かないであろう幸運な人生

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/10/18(金) 16:25:16 

    >>302
    男子の野球部とかサッカー部のマネージャーする人って自分に自身がないとできなくない?
    男子だらけのあの中に女子が数名入るって、私には絶対無理だわ。

    +56

    -0

  • 394. 匿名 2024/10/18(金) 16:27:32 

    素直に自慢してくれた方がむしろ気持ちいい
    ガルちゃん民で同感できる人なんているの?

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/10/18(金) 16:35:07 

    >>93
    親の敷いたレールのおかげで繋がったレールなんだよね。
    ついでに自立も。
    親の役目って子供を社会で一人で歩んでいかせることだと思う。動物は皆そう。独り立ちできるよう餌の捕り方を教えて、離れるよう促す。
    人間の場合はこれが出来てないケースが割とあって社会問題にまで発展してる。
    彼女の場合は、餌がすぐに捕まる環境に行くことができて、餌捕り道具がハイスペックみたいなもの。

    +108

    -0

  • 396. 匿名 2024/10/18(金) 16:40:58 

    >>371
    横だけど、より美人って書いてるじゃん
    本人も美人って認めてるでしょ

    必死に揚げ足取る人??

    +21

    -2

  • 397. 匿名 2024/10/18(金) 16:42:30 

    >>45
    この子にとって最良となる環境を。。が、結局は自分の歩んできたレールと同じなんだよね。

    本人の望む生き方で、ユーチューバーになる!とか、ブルーワーカーの職業に就きたい!漁師になりたいって言ったらどうすんだろう。
    一般的な家庭でもよく考えなさいってなるケースだけども。

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2024/10/18(金) 16:43:59 

    >>1
    顔もやきゃー結婚相手探し中なら
    金持ちと付き合える確率高い

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/10/18(金) 16:48:14 

    お嬢様ってきいたからお父様がエリートサラリーマンなのかと思ったら、
    お母様もバリバリ働かれてたのね。
    本人も仕事頑張っててすごいよね。

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2024/10/18(金) 16:49:05 

    >>3
    ガチ羨ましい
    裕福な家庭で周りもそういう人間ばかりの環境で育って容姿にも恵まれ人気女子アナ
    自分には何一つない

    +133

    -0

  • 401. 匿名 2024/10/18(金) 16:58:14 

    >>393
    たいていお目当ての部員がいるんだよね。実際、三田さんってフジのアナウンサー時代、西武の選手と付き合ってたの報道されてたよね。

    +39

    -0

  • 402. 匿名 2024/10/18(金) 16:59:17 

    >>142
    吉祥寺の大学に通っていたんだけど、
    その近辺で一人暮らしする人はやっぱりお金持ちが多かった。
    いちど家に呼ばれたけど、ファミリーで暮らしてるような広さだった。
    6人くらい集まったけどまだ余裕あったかも。
    その人は福岡でお父さんが歯医者さんをやってるらしい。

    +6

    -1

  • 403. 匿名 2024/10/18(金) 17:00:55 

    >>393
    たまにそれとは関係なしに、野球そのものが好きな子もいるけどね。
    高校の時、最後までマネージャー続けてた子はそんな感じだった。
    もう1人キャピキャピした子がいたけど割とすぐ辞めてた。

    +27

    -1

  • 404. 匿名 2024/10/18(金) 17:01:18 

    貧乏かつDQ〇親から生まれた場合の敷かれたレール
    ①虐待or育児放棄→死亡→END
    ②虐待or育児放棄→施設→学校(いじめられやすい)→奨学金で専門学校or大学(バイト漬けで大学生活満喫とはいえない)→就職(稼いだ金は奨学金返済に消える)
    ③虐待or育児放棄→学校(いじめられやすい)→就職(いじめられやすい)
    ④虐待or育児放棄→学校(いじめられたりいじめたり)→非行→不良→逮捕→END

    +9

    -1

  • 405. 匿名 2024/10/18(金) 17:04:19 

    私はレールを敷かれた事ないけど、
    自分自身で這いつくばって何かを手に入れるのも生きがいを感じるから悪いことだとはあまり思わないよ

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2024/10/18(金) 17:05:37 

    >>7
    親の敷いたレールに葛藤して家出したのか朝から晩までアルバイトに明け暮れたとかならわかるけど、葛藤して留学っていうのがなんか違うんだよね。留学って楽しいことだし、どちらかというと優雅な選択だよね。

    +148

    -0

  • 407. 匿名 2024/10/18(金) 17:06:05 

    学生時代、海外旅行(ヨーロッパ)にいくお金さえ出してもらう事を渋られた私には縁のない話でしたわ

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2024/10/18(金) 17:26:43 

    >>282
    福岡のどこの社長令嬢なんだろう。

    こんな写真撮る事ないわw

    +41

    -0

  • 409. 匿名 2024/10/18(金) 17:35:00 

    >>4

    貴族の悩みは、庶民には悩みじゃないからねぇ

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2024/10/18(金) 17:35:12 

    >>41
    いいなぁ、、どんなに自分は無理して着飾っても親に合わせた時点で育ちってバレるんだよね
    さすがに親に貧乏臭いからなんとかして!とは言えないし、、

    +62

    -0

  • 411. 匿名 2024/10/18(金) 17:36:24 

    敷かれたレールがたかだか私立でしょ。
    そんな過酷なレールじゃないという。
    「敷かれた」なんて表現したら親が可哀想だわ。

    医者になれ、医大しか許さん、うちの会社継げ、用意した男と結婚しろとか、そんなんが敷かれたレールじゃないの。

    海外留学できてる時点でめっっちゃ自由じゃん。
    親が習字スイミング習わせてるのもレールかよって思うわ。そのレベル。

    +20

    -0

  • 412. 匿名 2024/10/18(金) 17:37:51 

    >>1
    好きでも嫌いでもないけど
    いくら反抗期の子供とはいえ
    こんな恵まれているのに
    親に対して感謝の気持ちがないなんて
    ひく。

    +15

    -0

  • 413. 匿名 2024/10/18(金) 17:39:58 

    >>8
    妬むというか素直に羨ましい
    ギィィ!悔しい!じゃなくて、とにかくいいなあ!ってなっちゃうレベル。

    +19

    -0

  • 414. 匿名 2024/10/18(金) 17:46:06 

    美人だし頭も性格も良さそうだし品も良いよね。
    なにより抜群の安定感がある。女の子は本当に育ち大事だわ〜〜
    うちの娘もこんなふうになってほしい。

    +1

    -6

  • 415. 匿名 2024/10/18(金) 17:47:18 

    金があれば何でもチャレンジできる。逆なら細く不安定な道を歩かざるを得ない。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/10/18(金) 17:49:20 

    >>410
    親どころか、自分が着飾って誤魔化せたつもりでも無理よ。
    知性、品性、身のこなし、内側から溢れるものは絶対誤魔化せない。

    +14

    -4

  • 417. 匿名 2024/10/18(金) 17:50:50 

    >>167

    家のことはお兄さんが継いでるとかどこかで聞いたことあるわ。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2024/10/18(金) 17:53:00 

    >>174

    おばたのお兄さんの奥さんは確か一般的なお家出身のキー局女子アナだったはず。

    名前出てこない。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2024/10/18(金) 17:54:48 

    >>187

    小室眞子さんなんかその最たる例じゃん。

    +45

    -2

  • 420. 匿名 2024/10/18(金) 18:14:41 

    >>84
    それをドヤられてもね。
    上級国民達は敷かれたレールを外れて留学されるなんて立派ね〜ってアフタヌーンティー飲むのかしら。

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2024/10/18(金) 18:19:18 

    >>26
    そのガタガタの路線を外れたいがために不良か引きこもりになるのよね。貧乏〜庶民は。

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2024/10/18(金) 18:25:09 

    敷かれたレールで咲きなさい

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2024/10/18(金) 18:33:25 

    >>11
    私もこれ気になったw

    +17

    -0

  • 424. 匿名 2024/10/18(金) 18:36:30 

    敷かれたレールっていってるけど海外留学までさせてもらってなにいってるの?
    そのレールすら乗れない人が多いんだよ。
    裕福な家庭に産まれて何不自由なく育ってるんだからこの敷かれたレールの話は
    しなかったほうがよかったね。恵まれすぎて心に入ってこない

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2024/10/18(金) 18:37:30 

    >>406
    ただのリフレッシュ
    親の金で留学なんでしょ…なんだかなー

    +68

    -0

  • 426. 匿名 2024/10/18(金) 18:39:15 

    >>84
    結局親の別のレールに乗ってるだけという
    マジでなぜこんな話をしてしまったのかな

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2024/10/18(金) 18:44:14 

    >>129
    よくこんなの晒してそんな台詞言えたなw

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2024/10/18(金) 18:44:36 

    >>187
    するよ遊んでも最後は結婚相手はしっかりした身元の人選ぶよ
    お母様にしっかりそこは躾けられてるし親の看板の大きさしってるからそこに歯向かうことはしないのが金もちよ

    +31

    -1

  • 429. 匿名 2024/10/18(金) 18:50:00 

    >>27
    ほんと、機能不全家庭で育った人や
    進学できるお金が無い家庭の人に
    どれだけの選択の自由があったと思ってるのかね。
    同じ不自由なら、「親が敷いたエリートコースを
    歩んできた」が1番マシな不自由。
    大人になってからの潰しもきくし。

    +26

    -0

  • 430. 匿名 2024/10/18(金) 18:52:03 

    共感される内容ではないね。なんでこの話したんだろう

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2024/10/18(金) 19:02:40 

    >>7
    うん、めっちゃイラっとした。
    地頭悪くてもなれるんだねアナウンサー

    +30

    -2

  • 432. 匿名 2024/10/18(金) 19:03:08 

    >>7
    世間知らずのお嬢ちゃまだね

    +38

    -1

  • 433. 匿名 2024/10/18(金) 19:03:54 

    >>406
    親の金でね笑

    +50

    -0

  • 434. 匿名 2024/10/18(金) 19:04:16 

    >>1
    幼稚な悩みだな

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2024/10/18(金) 19:07:48 

    なんて浅い悩みなんだろう笑

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2024/10/18(金) 19:15:54 

    >>1
    レール敷かれたかった氷河期です

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2024/10/18(金) 19:16:13 

    >>346
    そんなんで身バレするわけないよ。
    今まで何万人もいるし特に珍しくないよ

    +18

    -0

  • 438. 匿名 2024/10/18(金) 19:18:22 

    その留学も親の金で行ったんだろうしなぁ
    それが悪いとかじゃなくて、完全に同じ境遇の人以外には話さない方がいい悩みだよ
    これが全額バイトしたお金で行ったならまた違う話だけどさ

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2024/10/18(金) 19:29:02 

    鼻につくなぁ

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2024/10/18(金) 19:33:30 

    敷かれたレールがあるなんて羨ましいよ。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2024/10/18(金) 19:35:00 

    いろんな経験も親の経済力が全てだよ。まぁ、こんな人多いだろうけど。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2024/10/18(金) 19:35:08 

    敷かれたレールが嫌で海外留学(笑)親の金やん

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2024/10/18(金) 19:35:58 

    敷かれたレールに葛藤かー
    寺の長男に生まれた親戚が芸術関係の仕事をしたかったのに泣く泣く諦めて大学卒業してから就職しないで寺を継いだよ
    このレベルで語って欲しい

    +6

    -1

  • 444. 匿名 2024/10/18(金) 19:38:08 

    >>176
    私からしたら何年もじゃなくて1〜2ヶ月だって羨ましい。
    英語の勉強てより遊びなんだろうけどさ。
    その余裕よ。
    同級生は私立大学いってアメリカにホームステイしたりオーストラリアの農園に滞在したり楽しそうだった。私その間、ずっと働いてたよ?と思った。
    何ヶ国から選べるとかで何処にしよう〜なんて悩み。夏休み春休み長くてバイトしたり遊んだり好きな事して、こっちはそんな時間なかった。
    しかも超頭良いなら分かるけど、担任に大学行けば?と唆され進学しただけ。県内のFランクなのに大卒資格もらえてたっぽいし。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/10/18(金) 19:43:16 

    この人のニュース読んでる時の痴漢とかにくれてやる侮蔑のこもった目が好き

    +1

    -6

  • 446. 匿名 2024/10/18(金) 19:47:09 

    いい年して世間知らずのお嬢様。
    こんな発言したら恥ずかしいよ。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2024/10/18(金) 19:48:19 

    >>41
    品格がすごいな、、

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2024/10/18(金) 20:02:08 

    幸か不幸かこんな話をしれっとしてる時点で感覚ズレてるよなぁ

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2024/10/18(金) 20:08:02 

    >>8
    しかも高収入のワーママ

    +13

    -1

  • 450. 匿名 2024/10/18(金) 20:09:57 

    >>137
    四谷にある雙葉は何も付けずに雙葉中学校、雙葉高等学校っていうのね、初めて知った
    他の姉妹校は上にその地域の名称がつく
    田園調布雙葉とか横浜雙葉とか

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2024/10/18(金) 20:26:05 

    美人でお金持ちならレールがあろうとなかろうと、なんとでもなりそう😅 別に両親が毒親って訳じゃないなら全然ありがたい!
    ちなみに子供が将来、アダルト女優になりたいていっても背中押してくれるのか機になる笑 ほとんどの親は反対しそうだけど、それでも子供を応援したらほんとにすごいなって思う。

    +6

    -2

  • 452. 匿名 2024/10/18(金) 20:26:32 

    >>406
    ほんとに
    どうしても英語勉強したいなら、独学で朝から晩まで自宅こもるか図書館とか
    "留学"て時点で、海外文化のなかに身を置きたい異文化体したい自分を見つめ直したい、とか
    高校出て働いてる貧困層にはそんな選択肢なかったよ

    +36

    -0

  • 453. 匿名 2024/10/18(金) 20:29:55 

    >>160
    プラス一億押したい
    お金や家庭環境って大事だよね・・

    +44

    -0

  • 454. 匿名 2024/10/18(金) 20:32:39 

    >>1
    いい加減オンザビーチ
    元フジ・三田友梨佳さん「幼稚園から私立校。❝敷かれたレール❞に葛藤した時期も」

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2024/10/18(金) 20:33:46 

    >>406
    私も留学というところにひっかかった!
    そのお金は自分でだしたの?結局は親がだしたの?とか。

    違う環境に行きたくて家出したとかならわかるけど😅別に三田さん嫌いじゃないけど、恵まれた環境にいるとありがたみはわからないよね💧 
    以前も色んな彼と熱愛報道でたのみたけど、それは全然いいけど親が決めた人と無理矢理結婚て訳じゃなさそうだし、学生の時はレールをひきつつも、自由に好きな人と恋愛も出来て色んな場面でお金も出してくれて尊重してくれてる感じのいいご両親だと思う。

    +48

    -0

  • 456. 匿名 2024/10/18(金) 20:46:12 

    >>1
    三田さん、昔とんねるずの番組でカニに鼻を挟まれててそれからなんとなく好きになったよw

    +3

    -6

  • 457. 匿名 2024/10/18(金) 20:55:39 

    その話ししたら反感かうこともわからないくらいお嬢様なのかな。
    周りも同じような子たちの中で生活してきたから、かなり恵まれてることが普通にしか感じないのかな。
    どうせお子さんは私立の附属とか行って途中留学しそう。
    絶対公立には行かないよな

    +18

    -0

  • 458. 匿名 2024/10/18(金) 20:57:46 

    高校2年の時に成績優秀で表彰されたほか、大学1年時には、卓越した学業成績、かつ人物ともに優れている者に対し、表彰される「青山学院大学学業奨励賞」を受賞

    とwikiでみて、真の勝ち組だな、と思いました。
    友達も沢山、先生からも好かれる優等生、

    +9

    -2

  • 459. 匿名 2024/10/18(金) 20:58:47 

    この手のは同じレールで育った同窓会以外では話さない方が…
    世間知らずのお嬢さん…って呆れられるだけだよ

    +19

    -0

  • 460. 匿名 2024/10/18(金) 21:07:47 

    親ガチャに感謝やな

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2024/10/18(金) 21:08:53 

    ウダウダ言ってるけど青学の初等科入れると思うよ。

    +17

    -0

  • 462. 匿名 2024/10/18(金) 21:13:10 

    >>1
    それはよろしゅうございましたね。

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2024/10/18(金) 21:27:58 

    >>292
    まぁでも家柄が抜群だからミタパンと結婚しても損はなかったと思う。英語も出来るしコミュ力もあるし頭もいいんだし。あー、、なんか自分が悲しくなってきたわw

    +4

    -10

  • 464. 匿名 2024/10/18(金) 21:30:16 

    どれだけ自分は親に守られてきたか?の
    単なる自慢話だね。

    +17

    -0

  • 465. 匿名 2024/10/18(金) 21:30:58 

    >>15
    よこ
    わたしもバカ大学だったけど凄い人達いるよね。
    人相も悪い男性からなんてごろごろいるし、何なら通りすがりにとんでもなくエゲツない事言ってたりするし。
    幼稚園からなんて敷かれたレールでなく、サバンナの中でも命の保証がされた「守られたレール」なんだから全く油断して自分のやりたい事を思う存分したらいいよ。

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2024/10/18(金) 21:37:57 

    >>93
    海外留学っていくらかかるんだろう。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2024/10/18(金) 21:40:51 

    レールがあるだけいいだろ。贅沢な悩みだ

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2024/10/18(金) 21:41:00 

    >>7
    パンが無いならケーキを食べればいいじゃない
    の類だからじゃない??

    +49

    -0

  • 469. 匿名 2024/10/18(金) 21:47:57 

    >>15
    ショックでぶっ倒れるんじゃない?w
    自分がいかに恵まれてるか分からないんだろうね

    +31

    -0

  • 470. 匿名 2024/10/18(金) 21:54:43 

    >>362
    これはギャグなのかな?

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2024/10/18(金) 21:57:59 

    >>23
    保育園から大学まで公立…

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2024/10/18(金) 21:58:59 

    >>93
    自立とは書いてないよね?違う環境に、とは書いてあるけど

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2024/10/18(金) 21:59:22 

    >>382
    娘さんが嫌がってるからかな?

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2024/10/18(金) 22:02:18 

    >>465
    バカ大でも大学行けてる時点で底辺の人とは違うよ…

    +1

    -2

  • 475. 匿名 2024/10/18(金) 22:02:35 

    >>466
    2週間だか3週間のホームステイで50万くらい、てガルちゃんで見ました
    その他お小遣いとか通学費もかかるよね
    半年なら数百万、1年間で1000万超え

    +8

    -2

  • 476. 匿名 2024/10/18(金) 22:16:26 

    >>8
    この人正面からだと美人に見てるけど斜めとか横からだとアバターみたいに見える

    +6

    -2

  • 477. 匿名 2024/10/18(金) 22:17:26 

    >>203
    そのエリートもどれだけ遊んでるか分からないけどね。

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2024/10/18(金) 22:19:05 

    >>5
    自分が親になるとそのレールすら敷いてあげるのがどんなに大変か、一本でも大変なのにまして選択肢なんて…だわ

    +12

    -0

  • 479. 匿名 2024/10/18(金) 22:19:20 

    私の知ってる三田さんの顔と全然違うんだけどメイクが変わったのかな
    フジの時はもっと目が大きかった記憶がある

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2024/10/18(金) 22:21:33 

    三才から骨折するほどの暴行されてた私からすると自分の意思じゃなくても決められたレールの上歩きたいわ
    私のレールは駅ごとに根性焼き、骨折、猥褻、髪切られるとかだから
    レールから逃げたのにまっすぐ歩けない

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2024/10/18(金) 22:21:46 

    >>32
    でも記事読むと旦那さん地方の公立なんだね
    三田さんの家と世界が違いすぎて苦労してそう

    +3

    -3

  • 482. 匿名 2024/10/18(金) 22:21:54 

    あたくしお嬢様だったから〜
    しかも可愛くて美人だったから〜
    アタクシ中心に世界は回ってる〜

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/10/18(金) 22:22:19 

    >>2

    葛藤とか言いつつ、自慢やマウントっぽい

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2024/10/18(金) 22:23:46 

    私の出身校みてほしい
    (地方、偏差値37、学年に一人は妊娠して辞める、やめたら男子生徒ニッカボッカはいて体育祭遊び来る、高3で家庭科週3回ある、センター試験がなにかわからない、月が満月、三日月それぞれあると思ってる奴いる、ヨーロッパて国があると思ってる奴いる…等々)

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2024/10/18(金) 22:24:06 

    >>480
    両親が気に入らないから
    二億円かけて改修工事をして広~い一軒家に一人暮らしをするお姫様と変わらない悩み

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2024/10/18(金) 22:26:01 

    >>1
    幼稚園からだと白百合とかかな

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2024/10/18(金) 22:27:20 

    >>1
    親ガチャ成功例ならではの贅沢な悩みかい?

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/10/18(金) 22:27:29 

    >>483
    マウントだろうな
    凄ーいと、言われたいんだなぁ
    なんの苦労もしないで幸せいっぱいな人生を歩めるとか凄い

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2024/10/18(金) 22:28:02 

    >>487
    親ガチャ大成功どうよ?

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/10/18(金) 22:30:25 

    >>464
    こんな遠回しの自慢をする人だったとかショック

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2024/10/18(金) 22:30:35 

    >>471
    お金かからず勝組。

    +21

    -0

  • 492. 匿名 2024/10/18(金) 22:34:52 

    >>393
    キャプテンとかエースと付き合いがち。
    そもそもそんな大きな大学の公式野球部のマネージャーって、たぶん誰でも入部できるわけじゃなくて男子部員の審査に選ばれた子だけよね。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2024/10/18(金) 22:36:18 

    恵まれてて良いですね
    大学まで公立の学校行きました。
    大学の費用自分で払った身からしたら羨ましいわ

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2024/10/18(金) 22:37:17 

    >>41
    服装も若々しくて爽やかで素敵。
    どこのだろう。
    (自分に似合うとも思えないけど、とても好きなデザインのお洋服…!)

    +3

    -3

  • 495. 匿名 2024/10/18(金) 22:37:37 

    職場の同僚(ミタパンのずっと同窓生らしい)も、幼稚舎から慶応の経営者と結婚したなぁ〜
    自分は、中学受験から私立のごく普通のサラリーマンの父で、夫も中学入る前までは公立だし子ども達も小学校は公立だったわ

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2024/10/18(金) 22:38:08 

    >>5
    丁寧にお膳立てしてくれたんだろなぁー

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2024/10/18(金) 22:46:28 

    >>406

    いとうあさこみたいに裕福な家を飛び出して身一つで戦ってないもん

    +20

    -0

  • 498. 匿名 2024/10/18(金) 22:50:19 

    >>7
    親ガチャ大当たり!!
    っていう内容だからかな

    +17

    -0

  • 499. 匿名 2024/10/18(金) 22:52:07 

    >>35
    慶応かーと思って読んでたら
    青学だった。
    青学も芸能界入り多いね。

    +11

    -1

  • 500. 匿名 2024/10/18(金) 22:52:32 

    >>158
    VERYでもなかなか
    幼稚園から青学&一年留学
    家は創業150年の料亭、明治座経営
    本人女子アナ、旦那外資エリート
    はなかなかいない

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード