-
1. 匿名 2024/10/18(金) 08:44:26
友人が私と2人で遊ぶ時は毎回遅刻してきます。酷い時は1時間とか遅れてきます。
しかし、みんなで集まる時や他の子と遊ぶ時には遅刻せず時間通りに来ます。
モヤモヤしますがみなさんならどうします?+187
-3
-
2. 匿名 2024/10/18(金) 08:44:57
みんなで集まる以外に会わない+491
-0
-
3. 匿名 2024/10/18(金) 08:45:01
もう遊ばない 舐められてる+462
-0
-
4. 匿名 2024/10/18(金) 08:45:04
>>1
ナメてる?って聞く+236
-2
-
5. 匿名 2024/10/18(金) 08:45:11
舐められてるから疎遠にする+202
-2
-
6. 匿名 2024/10/18(金) 08:45:21
>>1
どうしますか?もクソもない
付き合いやめる一択+258
-0
-
7. 匿名 2024/10/18(金) 08:45:27
そいつの家の前に集まって大声で名前叫ぶ
「○○ちゃーん!あーそぼー!」+5
-15
-
8. 匿名 2024/10/18(金) 08:45:34
>>1
舐められているよね!
今度遅刻したら帰るかしてこっちが怒っていることを示せば良いと思う!+150
-0
-
9. 匿名 2024/10/18(金) 08:45:44
二人ではもう会わない+163
-0
-
10. 匿名 2024/10/18(金) 08:45:46
叱るの感覚で遅刻が嫌な事を言う
怒ったらOUT+22
-0
-
11. 匿名 2024/10/18(金) 08:45:51
>>1
8発ビンタ喰らわせてやるのはどう+3
-2
-
12. 匿名 2024/10/18(金) 08:45:59
>>1
周りに言いふらす+88
-1
-
13. 匿名 2024/10/18(金) 08:46:28
そいつの実家にダンプで突っ込んでガソリンまいてもいいレベル+6
-4
-
14. 匿名 2024/10/18(金) 08:46:32
>>1
私の時だけ遅刻してくるのなんなんって軽くキレてみる+124
-1
-
15. 匿名 2024/10/18(金) 08:46:39
+118
-0
-
16. 匿名 2024/10/18(金) 08:46:45
そういう人と仲良くするなんて無理。ストレスが溜まる。+86
-0
-
17. 匿名 2024/10/18(金) 08:46:48
時間にルーズだから待ち合わせしないって言うはっきり+77
-0
-
18. 匿名 2024/10/18(金) 08:46:48
2人では遊ばない
1時間は酷い
30分遅刻されたら私は帰るよw+109
-0
-
19. 匿名 2024/10/18(金) 08:46:58
こっちも1時間遅れていく+42
-2
-
20. 匿名 2024/10/18(金) 08:47:03
一度待たせてその時の態度で付き合いを判断してみたらどうだろ。+28
-1
-
21. 匿名 2024/10/18(金) 08:47:04
>>1
前を歩かせかかとを踏んでやる+4
-0
-
22. 匿名 2024/10/18(金) 08:47:08
>>1
主も遅れて行ってやれば?
何も言えないはずだけど言ってきたらもうけもん
皮肉混じりに指摘してあげなよ+36
-5
-
23. 匿名 2024/10/18(金) 08:47:10
ナメられてますね。
きっと同じことをこちらがしたら向こうはキレてきそう。
私ならフェイドアウトします😊+31
-0
-
24. 匿名 2024/10/18(金) 08:47:22
遅れるーって連絡あったら、待てないからまたねーでいいんじゃない?
+119
-0
-
25. 匿名 2024/10/18(金) 08:47:25
>>1
それもはや友人じゃないでしょ
聞かなくても主だってわかってるはず
現実みて疎遠にしたら?+51
-0
-
26. 匿名 2024/10/18(金) 08:47:40
次回約束する時に「もし遅刻したらランチ奢ってね」と冗談ぽく言っておく。遅刻してこなかったら複雑だがとりあえず改善されるかもしれない。+27
-0
-
27. 匿名 2024/10/18(金) 08:47:46
みんなで集まってる時にいつも通り来るんだ!私の時は遅刻してくるのに!ってビックリしてみる+59
-0
-
28. 匿名 2024/10/18(金) 08:47:50
>>1+12
-1
-
29. 匿名 2024/10/18(金) 08:48:01
>>6
同意
そこまで露骨なら絶縁だよね+21
-0
-
30. 匿名 2024/10/18(金) 08:48:06
>>1
こっちも遅刻してみる。それで相手がキレるなら疎遠。+15
-1
-
31. 匿名 2024/10/18(金) 08:48:11
>>1
みんなで集まる時や他の子と遊ぶ時には遅刻せず時間通りに来ます。
主との待ち合わせだけに遅れるとか何なの…
いやな人だなとしか思えない+60
-0
-
32. 匿名 2024/10/18(金) 08:48:21
ただ、会社じゃあるまいしたかが1時間くらい遅刻しただけでモヤるのもどうかと
遊びの予定入れられるくらいなんだからどうせその日は暇なんでしょ+0
-56
-
33. 匿名 2024/10/18(金) 08:48:24
2人では会わない
もし向こうから誘ってきてそれでも遅れてくるようなら心で絶交+9
-0
-
34. 匿名 2024/10/18(金) 08:48:24
>>1
時間にルーズな人はそもそも嫌いなのは大前提として、誰との約束だろうがどんな場面だろうが漏れなく遅刻する人の方がまだマシ
相手や場合によって遅刻するしないがパターン化してる奴が一番嫌いだわ+78
-1
-
35. 匿名 2024/10/18(金) 08:48:29
>>1
2人で出かけるのをやめる+8
-0
-
36. 匿名 2024/10/18(金) 08:48:32
>>19
こっちは倍の2時間遅刻でw
でも、そう言う人って相手が遅刻するとキレるんだよね+58
-0
-
37. 匿名 2024/10/18(金) 08:48:34
>>12
これ言っても変わらないと思う
人って自分に被害がないと変わらずその人はいい人のままだから
むしろ言いふらす人が悪者にさえなる
+34
-0
-
38. 匿名 2024/10/18(金) 08:48:46
>>1
切る前に一回聞く。
なんでみんなといる時はちゃんと来るのに私の時は遅刻多いの?って。
それで素直にごめんって言われたら考え直すけど違うなら堂々と縁切りで。共通の友達にも言う。(勝手にソイツに悪者にされたら困るから)+36
-1
-
39. 匿名 2024/10/18(金) 08:49:17
>>1
確実にナメられてる。
二人の時にだけ遅れてくるんだから、二人では会わない。+18
-0
-
40. 匿名 2024/10/18(金) 08:49:18
待ち合わせの30分前に居るのが常識+0
-2
-
41. 匿名 2024/10/18(金) 08:49:18
理由は?+1
-1
-
42. 匿名 2024/10/18(金) 08:49:27
>>1
渋滞や事故といった理由もなく30分経ったら「帰るね」とメッセージ送って強制終了する+18
-0
-
43. 匿名 2024/10/18(金) 08:49:27
>>32
わー、こういう発想なんだろうな
1時間、を
たかが
だって+44
-0
-
44. 匿名 2024/10/18(金) 08:49:40
そういう子は疎遠になる+7
-0
-
45. 匿名 2024/10/18(金) 08:49:51
>>27
これでいいよね
現れた瞬間「すごーい!遅刻しないじゃん!」ってさ+28
-0
-
46. 匿名 2024/10/18(金) 08:50:05
そんなのとよー付き合うな+8
-0
-
47. 匿名 2024/10/18(金) 08:50:05
>>32
1回だけだったり理由があって謝ってくれるなら許すけど、常習は全く別よ。その1時間別の事できるわけだし。+13
-0
-
48. 匿名 2024/10/18(金) 08:50:26
こういう人って一生なおらないよ。
兄貴は友達と待ち合わせ10時だって言うのに10時に出ていく人だったからね。
仕事は遅刻しないくせにプライベートは昔から時間にルーズ。20年ぶりぐらいの自分との待ち合わせでも20分遅刻
正直にいって理解不能なんだよな。
+35
-0
-
49. 匿名 2024/10/18(金) 08:50:46
>>13
沸点低すぎやって+13
-0
-
50. 匿名 2024/10/18(金) 08:50:55
>>32
素晴らしい
日本人には珍しい感覚の持ち主。興味深い。
+28
-1
-
51. 匿名 2024/10/18(金) 08:51:08
>>1
関係を切る
舐められてるから+11
-0
-
52. 匿名 2024/10/18(金) 08:51:14
>>1
今度時間決める時例えば15時に待ち合わせなってなったら、じゃ16時に行くねwて冗談まじりに言ってみたら
反応次第で不満言っていいと思うし
それでも主は15時に行ってみる。そこでも16時にきたら次はプラス1時間後に行けばいいよ+4
-0
-
53. 匿名 2024/10/18(金) 08:51:28
>>32
人の時間を盗むんじゃねーよ+29
-0
-
54. 匿名 2024/10/18(金) 08:52:21
>>1
毎回遅刻してくるのになんでまた会うの?
その人といて楽しいの?
私は1時間遅刻された時点でもう疎遠にすると思う。+31
-0
-
55. 匿名 2024/10/18(金) 08:52:56
>>34
分かる。いつも遅刻してくる友達いるけど、仕事も遅刻してたらしいからこれは私が舐められてるんじゃなくて本人に何かあるんだろうな…と許せた。みんな迷惑してる事に変わりはないんだけどさ。+19
-0
-
56. 匿名 2024/10/18(金) 08:53:24
自分のこと舐めてるんだなと思って、もう会わない
人の時間をなんだと思ってんだよって思う
10分の遅刻だって腹立つよ
交通機関の遅延とかなら仕方ないけど、それでも間に合わないと思った時点で連絡欲しいし+14
-0
-
57. 匿名 2024/10/18(金) 08:53:33
おばあちゃんが倒れたからと毎回言う子いたわ。
1回目は本当っぽかったからその時に味をしめたんだろな。+5
-2
-
58. 匿名 2024/10/18(金) 08:53:37
>>1
そういう子に限って遊びは楽しかったりするんだよな。
常識と非常識のギリギリを行ったり来たりするからかなあ。+1
-7
-
59. 匿名 2024/10/18(金) 08:53:41
>>1
誰しもが相手の非を認めそうになる局面だけど自分に非を見出すんだよ。
その上で遅刻した相手に感謝するんだよ
+2
-1
-
60. 匿名 2024/10/18(金) 08:53:42
>>36
横だけど、周りの遅刻癖ある人みんなそう。
自分がしょっちゅう遅刻するくせに、他の人が遅刻したら延々と遅刻した事をいじり倒したり、面と向かって
「遅刻なんてありえなくない?」
って注意してくる。
みーんな
「お前が言うな」
って思ってるだろうし、そういうツッコミが入る場合が多い。+35
-0
-
61. 匿名 2024/10/18(金) 08:54:19
>>1
みんなの前で、私の時は毎回1時間遅刻するけど、
遅刻しないで来れるじゃん!私の時もよろしくねえ!て言う。
+16
-0
-
62. 匿名 2024/10/18(金) 08:54:38
それ舐められてるだけ
ほんとに大事な用事なら絶対遅刻しないもん+7
-0
-
63. 匿名 2024/10/18(金) 08:54:39
>>30
そんな人こそこっちが10分でも遅れようものなら怒りそうだよねw
+8
-0
-
64. 匿名 2024/10/18(金) 08:54:42
身内でもいる午前中には行く、午後の13時過ぎとか+3
-0
-
65. 匿名 2024/10/18(金) 08:55:06
会社は遅刻しないけど彼氏との待ち合わせは10分とか遅れちゃうんだよね。
彼氏をなめてはいないよ?
でもなんでだろ。
+2
-1
-
66. 匿名 2024/10/18(金) 08:55:08
>>1
友人に遅刻やめてって言ったり理由を聞けないの?その返答や対応によっては友達をやめる。モヤモヤで済ます事じゃないと思うけどな。
私の友達に遅刻が多めの子がいるけど、遅刻の時は凄く謝ってくれるし申し訳なさそうに何か奢ってくれるからまあいいかと思って許してる子はいる。毎回じゃないしうっかり屋だけどいい子だから。+2
-1
-
67. 匿名 2024/10/18(金) 08:55:17
私にもいた。
私との時だけ忘れたり、遅れたり、ドタキャンするヤツ。
3回までは我慢したけど、その後は誘わないし誘われてもはぐらかして絶対に予定を立てない。もう友達だとも思っていない。+16
-0
-
68. 匿名 2024/10/18(金) 08:55:26
ADHDだよ+4
-3
-
69. 匿名 2024/10/18(金) 08:55:26
2人では遊ばない。
他の友達に根回しして他の友達を味方につけておく。
今度もし2人で会う時は待ち合わせ場所に行かない。
電話かメールが来たら「これが今まであなたが私にしてた事だよ」って苦情を言う。
それでもまだ遅刻してくるなら遅刻されるの嫌だから遊ばないとはっきり言う。+3
-0
-
70. 匿名 2024/10/18(金) 08:55:33
>>58
最初はね、
楽しさより愛想尽きる場合もある+6
-0
-
71. 匿名 2024/10/18(金) 08:55:39
ナメられてるね〜私との約束には毎回遅刻してくる子(ニコニコ(ニヤニヤ?)笑いながら「ごめ〜ん」って言ってる)が彼氏と会うって時は慌ててダッシュで向かってるの見てそういうことかと気がついたわ+7
-0
-
72. 匿名 2024/10/18(金) 08:55:51
>>65
甘え+8
-0
-
73. 匿名 2024/10/18(金) 08:56:44
>>58
だから切れないのか。
多少のだらしなさを含めてその子が楽しいなら仕方ないよね。
羨ましい気もするけど。+1
-3
-
74. 匿名 2024/10/18(金) 08:56:52
>>32
すごい発想の転換
遊ぶにしても1時間あったら移動もできるし何かと済ませられるぐらいはあるよ
10分ならいいってわけではないけど、されど10分で自分の信頼失うなら普通の人は行動する+9
-0
-
75. 匿名 2024/10/18(金) 08:56:57
>>62
私もそう思う。
多分「みんなと集まる時は遅刻するとまずい、でもトピ主ならOK待っててくれるし」という甘えが出てる。
親しいからこそきちんとしなきゃいけない面もあるのに。+8
-0
-
76. 匿名 2024/10/18(金) 08:57:00
1時間待つなら会わずに帰る+3
-0
-
77. 匿名 2024/10/18(金) 08:57:13
>>2で答え出てた+8
-0
-
78. 匿名 2024/10/18(金) 08:57:14
>>65
遅刻したら10万円支払えって言われたら遅刻しないでしょ
そういうことよ+3
-0
-
79. 匿名 2024/10/18(金) 08:57:53
>>37
話の流れで毎回遅刻してくるんだよねぇってくらいで悪者にはならんでしょ(笑)
直ることは無いだろうけど人としての価値は下げれるよ+15
-2
-
80. 匿名 2024/10/18(金) 08:57:57
>>68
複数人の時は遅れないのに、主との約束の時だけ毎回遅れてからような、そんな都合よく発揮するADHDある?!+11
-0
-
81. 匿名 2024/10/18(金) 08:58:10
>>32
遅刻する人ってこんな風に思ってるのかね。
仕事じゃないし、相手はどうせ暇だから待たせてもいいよね、的な+23
-0
-
82. 匿名 2024/10/18(金) 08:58:15
>>1
主は友達からしたら「遅刻を赦してくれる相手」なんだよね、いい意味に取れなくもないけど、主だけになら失礼な態度を取ってるよ→ナメられてます!!
今日からその子と遊ぶのは一旦やめてみたら?
他の人には遅刻しないなら、やっぱある意味主を残念だけど、下に見てるんだよなあ
気分悪いから一度伝えたら?
それか主も盛大に遅刻してみたらいい
相手、目茶苦茶文句言うよきっと
+6
-0
-
83. 匿名 2024/10/18(金) 08:58:17
あなたなら遅刻しても大丈夫だと思われてる。
多分そういう人は、上司との待ち合わせなら絶対遅刻しないでしょうね。+4
-0
-
84. 匿名 2024/10/18(金) 08:58:37
>>48
本人に遅刻癖を上回る魅力があるんじゃない?旦那の友達にもお兄さんと全く同じタイプがいるよ。友達みんな遅刻に関しては全然気にしないから20年以上付き合い続いてる。私からすると理解不能なんだけど大らかですごいと思った。+0
-5
-
85. 匿名 2024/10/18(金) 08:58:45
時間までに来なかったら帰る
次回はない+8
-0
-
86. 匿名 2024/10/18(金) 08:59:19
>>1
そいつにだけ1時間早めに言っておく
本当にその通りにきたら、私がいつも待つ苦痛わかった?って言う+5
-1
-
87. 匿名 2024/10/18(金) 08:59:37
>>26
何かしらのリアクションは必要だね なにもしないから遅刻OKサイン出しちゃってる+3
-0
-
88. 匿名 2024/10/18(金) 08:59:56
>>24
ワロタww+23
-0
-
89. 匿名 2024/10/18(金) 09:00:05
わたしの元友人も毎回遅刻してくる人で、5時間近く遅刻してきた時にさすがに怒ったら「なんで怒るの?!私はそういう人なの!わかってくれなくて悲しい!」って逆ギレされたよ。
それ以来疎遠にしてるけど、考えてみればあの人仕事には遅刻しないで行ってるんだよね。ものすごく舐められてたんだなと思う。+14
-0
-
90. 匿名 2024/10/18(金) 09:00:26
>>13
調達めんどう+3
-0
-
91. 匿名 2024/10/18(金) 09:01:07
>>1
見下されてるんだよ
コイツなら遅れてもいい、って
2人で遊ぶのやめる一択+4
-0
-
92. 匿名 2024/10/18(金) 09:01:16
>>32
仕事出来なさそうw+12
-0
-
93. 匿名 2024/10/18(金) 09:02:10
こんな感じ?+0
-0
-
94. 匿名 2024/10/18(金) 09:02:24
レストラン予約必ず遅れる父が海外旅行だと恐ろしく早い時間に空港入りする
加減ができずに時間に弱いんだろうね+0
-0
-
95. 匿名 2024/10/18(金) 09:02:37
>>65
でも彼氏の中での信用度は少しずつ低下してるよ。次回から時間守れば彼氏も内心嬉しいと思うよ。+2
-0
-
96. 匿名 2024/10/18(金) 09:02:37
>>1
待ち合わせを相手には1時間早めに言って、あなたはさらに遅れていく。+1
-1
-
97. 匿名 2024/10/18(金) 09:02:51
>>24
いいねそれ
遅刻ばっかなら
こっちも待てなくていい
それが通るよ
相手が彼氏なら早く到着してるはず
大事だからね!
それが答えだよ+24
-0
-
98. 匿名 2024/10/18(金) 09:03:27
>>80
重要度が高い時や気が乗ってる時は遅刻しないよう細心の注意を払う
気が緩んでる時はダラダラ準備をして遅れてしまう
ソースは私+2
-6
-
99. 匿名 2024/10/18(金) 09:03:39
>>1
遅刻しないでって言う+2
-0
-
100. 匿名 2024/10/18(金) 09:04:08
>>1
あなたも遅刻する+0
-1
-
101. 匿名 2024/10/18(金) 09:04:58
>>32
遅刻常習犯ってこの考えなんだろうね。空いた時間の使いかたくらい自分で考えればいーじゃん!って+10
-0
-
102. 匿名 2024/10/18(金) 09:05:36
>>1
過去トピみなよ
毎回遅刻する友達girlschannel.net毎回遅刻する友達二十年来の気の合う友達がいます。このままおばあちゃんになる頃まで続いていくんだろうなぁと思っていますが、毎回遅刻してきます。10分から20分くらいですが毎回だと私も笑って大丈夫だよって言いつつモヤってます。予定は1ヶ月前くらいに立ててい...
+1
-0
-
103. 匿名 2024/10/18(金) 09:06:21
>>24
出かける準備して交通費かけて集合場所についてから、1時間遅れるって言われたら、待てないからじゃーねーだけでは心が収まらない💢+38
-1
-
104. 匿名 2024/10/18(金) 09:06:23
>>32
マイナス集める修行してるの?+9
-0
-
105. 匿名 2024/10/18(金) 09:07:42
毎回、遅刻する友達がいる。その友達は美味しいもの食べたいからってお店を予約してくれるようになったんだけど(以前は適当に入ってた)、その予約時間に間に合わないことが多い。なので先に着いてる私に「予約時間あるから先に店に入ってて」とか言う。2回目まではそうしてたけど3回目で「来るまで元々の待ち合わせ場所で待ってる」と言ってその友達にお店に連絡してもらった。
それ以降、会うのはやめた。+13
-0
-
106. 匿名 2024/10/18(金) 09:07:56
>>98
普段、相当気を張っているからこそ、気のおけない友達だと緩んじゃうってことね。+3
-0
-
107. 匿名 2024/10/18(金) 09:08:21
>>1
私も全く同じ経験ある。要は相手から見下されてるの。こいつなら何しても許されると思ってる。だから、モヤモヤしてるとか言ってないで、嫌なことは嫌って意思表示しないといつまでも変わらないよ。そこでもし縁が切れたとしても、それまでの縁。+7
-0
-
108. 匿名 2024/10/18(金) 09:08:48
舐めとんのかワレ!とか言ってみる+1
-0
-
109. 匿名 2024/10/18(金) 09:09:09
いる!!!
このタイプって異性との初めてのデートでも遅刻するの?それなら病気だよね?
相手選んでやってたらただのクズ!
どちらにしても周りから離れていく。+5
-0
-
110. 匿名 2024/10/18(金) 09:09:21
>>2
これ。
でも私は根に持つタイプだから、何ならみんなで遊ぶ事も止めるかも知れない。
+13
-0
-
111. 匿名 2024/10/18(金) 09:09:43
よく遅刻してくる子が別の子と待ち合わせた時にも遅刻してきたみたいでその子から頭きて帰ったって聞いていた。
そして遅刻常習犯は「こっちは準備してたのにあの子帰っちゃったんだよ酷くない?本屋さんとかで待っててくれたらいいのに」と私に言ってきた。
考え方ヤバすぎて会うことなくなった。+15
-0
-
112. 匿名 2024/10/18(金) 09:10:00
+1
-10
-
113. 匿名 2024/10/18(金) 09:10:07
>>63
遅刻しなくても相手が先に来てたら文句言ってきそう
+6
-0
-
114. 匿名 2024/10/18(金) 09:10:16
嫌な友達だね
私の友達も毎回15分くらい遅れてくる
理由はコンビニ寄ってたとか郵便局寄ってたとかそんな
大した用事でもないのにわざと私と会う前に入れて、遅れてきて忙しぶるタイプだった
もう会ってない+18
-0
-
115. 匿名 2024/10/18(金) 09:10:38
>>4
違うよぉ~💦ガル子には気を許せるからつい~💦ここまで気を許せるのはガル子しかいないから・・いつもごめんね🥺
実際に似たような事を言われた事がある。+54
-0
-
116. 匿名 2024/10/18(金) 09:10:44
交際を続けたいなら迎えに行くか、遅れるなら連絡くれと言う
待ち合わせ場所を大きな書店にする(余裕で1時間以上待てる)
時間に来なかったら帰る(と言いつつ30分くらいは様子見る)
続けなくていいなら5分も待たずに帰る+0
-0
-
117. 匿名 2024/10/18(金) 09:10:46
>>1
待ち合わせ時間を30分早く相手に伝える。
そんで主は30分後に行く。
+3
-0
-
118. 匿名 2024/10/18(金) 09:10:47
>>1
舐められてんだよ!主なら文句言わないと思って。
みんながいる所で「◯◯ちゃん私と2人で遊ぶ時はいつも遅刻してくるのに今日は早いのね」くらいの嫌味言えるようになんなきゃずっと同じだよ+8
-0
-
119. 匿名 2024/10/18(金) 09:11:52
>>109
離れられても構わない程度に思っている相手か、絶対に離れて行かないと思っている相手にしか、こんな失礼なことはしないんだよ。
ちゃーんと、相手を見てやってるからこそ悪質。
+3
-0
-
120. 匿名 2024/10/18(金) 09:11:56 ID:D3MIHnwFXt
10分、20分なら許せるけど1時間はないわ。
時間潰せるレベルでもないし。
1時間はさすがに主さんの事舐めてそう。
+5
-0
-
121. 匿名 2024/10/18(金) 09:13:22
私だったら仕返しするわ
わざと時間に遅れる+2
-0
-
122. 匿名 2024/10/18(金) 09:13:42
毎回私と2人だと遅刻するよね?何でなの?ってみんなの前で聞いてみる
絶対舐めてるの分かってるから疎遠にするけど、疎遠にする前に遅刻魔ってみんなに分からせておかないと最悪こっちが悪者にされかねないし。+7
-0
-
123. 匿名 2024/10/18(金) 09:14:14
>>121
一回だけの遅刻を相手が言いふらしそうで出来ない…+4
-0
-
124. 匿名 2024/10/18(金) 09:14:28
>>98
まあ、人としてどうか、ってとこね
私はあなたは個人では相手にしたくない+7
-0
-
125. 匿名 2024/10/18(金) 09:15:21
>>123
ヨコ
この他のタイプは、自分に甘くて人には厳しいからね。+5
-0
-
126. 匿名 2024/10/18(金) 09:15:50
>>1
主さんがこれからも付き合いたい相手なら一言言ってみたら?
私だったら一時間遅刻が常態化してる相手とは遊ぶ気なくなるから誘わないし、誘われても理由つけて断る。で、他の子から「最近ガル子が遊んでくれないって言ってたよー」って言われたら「うーん疲れちゃったんだよね。私と遊ぶ時だけ一時間くらい毎回遅れてくるし。みんなと会う時に会えるからそれでいいかなって」みたいなこと言っておく。
+9
-0
-
127. 匿名 2024/10/18(金) 09:16:03
2人ではもう遊ばない。徐々に距離を取る+6
-0
-
128. 匿名 2024/10/18(金) 09:16:24
結構昔なんだけど、男性で長寿の人(その時は日本で最高齢だったはず)がインタビューに答えてて、人生で大切な事は?って聞かれて「時間を守る事」って答えてた。
その後に「好きな女性のタイプ」を聞かれて「年上」って答えて周りを笑わせてた。
長寿の人でさえ時間を守る事は大切だと言ってるのは深い気がする。+8
-0
-
129. 匿名 2024/10/18(金) 09:16:52
>>124
ヨコ
つまりもって、自分との約束は重要度が低くて、気が乗らないってことだもんね。+9
-0
-
130. 匿名 2024/10/18(金) 09:17:53
気持ちよく許せるのは10分かな
それ超えるとイライラするなあ
待つのって楽しくない、時間が無駄過ぎる+9
-0
-
131. 匿名 2024/10/18(金) 09:17:56
>>1
舐められとるな!!
あなたも遅れて行ってみるといい!!
+0
-0
-
132. 匿名 2024/10/18(金) 09:18:48
なめられてる
+2
-0
-
133. 匿名 2024/10/18(金) 09:19:32
会うとそれなりに楽しい子だったけど、私にだけ遅刻されるのは不愉快だったから「次遅刻したら私もう帰るから」と事前に言っといて、遅刻してきたからさっさと帰った(ふりをして1人で遊びに行った)ことあるよ。電話やLINE来てたけど無視した、だって言っておいたし。
その後、平身低頭謝られたから今はたまに出かけてるけど5分前には来てるよ。私のが時間ジャストにきて待たせること増えたくらい+10
-0
-
134. 匿名 2024/10/18(金) 09:20:03
>>118
嫌みって言うかジャブね、何かやり取りしたら相手がなんて言うかどういう腹づもりか分かっていいのにね+2
-0
-
135. 匿名 2024/10/18(金) 09:22:27
>>98
診断済みだけど、自分は時間管理が下手って自覚あるから絶対遅れない様にしてる。自分が待っても相手を待たせないことを心がけてる。
余裕持って起きても、出る直前は嵐の様にドタバタして、駅までダッシュでギリギリ間に合うレベルが多い。
発達を言い訳にしたくないから努力してる。
+7
-0
-
136. 匿名 2024/10/18(金) 09:24:04
遅刻とかドタキャンする人マジで治らないから、そこが嫌ならさっくり疎遠にした方がいいよ。
+7
-0
-
137. 匿名 2024/10/18(金) 09:24:08
いる!
いつも3人で会うから先に始めてて!って言って絶対15分は遅刻する。
でも仕事は遅刻しない。
舐められてるよね。+6
-0
-
138. 匿名 2024/10/18(金) 09:24:12
相手によって違う時点で確信犯じゃん
誰が相手でも仕事でも漏れなく遅刻するよりタチが悪い…+6
-0
-
139. 匿名 2024/10/18(金) 09:25:23
パートのおばさんで月曜日になると「親戚が危篤で今から高速に乗ります」って言い訳していたのがいたよ
人手不足だから社員も強くおばさんに言えなかったのは見てたらバイトの私も分かる
でも人としての信用は全く無かった
毎回急な休みは前日にお酒を飲み過ぎていたから
実は知ってた
+5
-0
-
140. 匿名 2024/10/18(金) 09:25:28
物陰に隠れてて,その友達が現れたら5分くらい経ってからお待たせー、と現れることを繰り返す。+2
-0
-
141. 匿名 2024/10/18(金) 09:26:11
>>39
よく言えば気を許しているってことだけど、いくら気を許していても気遣いは出来る人もいるわけでそれをしてもらえないってことはナメられてるってことだよね。ADHD持ってる可能性もあるけど当事者でもある程度の対策をして送れないように出来る人はいるし、間に合うように努力するまでの必要性を感じてないんだと思う。それがナメられてるってことだよね。
+2
-1
-
142. 匿名 2024/10/18(金) 09:26:27
>>1
相手を選んでるよね
主はある意味馬鹿にされてるよ
+7
-0
-
143. 匿名 2024/10/18(金) 09:26:45
私のこと舐め腐ったブスの知り合いもそうだったわ
絶対そいつが乗る電車の次の電車で向かうようにしてた
でも負のオーラまとってる人と付き合ってると本当に自分もブスになってくるので離れることをすすめるよ+2
-0
-
144. 匿名 2024/10/18(金) 09:28:18
昔好きな先輩と強引に遊ぶ約束したんだけど
当日いきなり
待ち合わせ2時集合!(元々1時集合だった)って言われて会っても2時間くらいで帰らされた。
それで流石にフラれたなと諦めたんだけど当時はめちゃくちゃ腹立った記憶あるわ。
でもその先輩そこまで嫌だったのにドタキャンせずに律儀に来てくれて今思うとめちゃ優しい人だったんだな。+2
-0
-
145. 匿名 2024/10/18(金) 09:28:56
>>1
そういうヤツいたけど、男との約束は遅刻しないし積極的に予定立ててたわ
もちろん女から嫌われてたし縁切った
+4
-0
-
146. 匿名 2024/10/18(金) 09:30:04
>>1
私も親友の一人が同じようなタイプ(笑)
その子と遊ぶ時は
まず起きたことを確認するw
今から準備するよ~とか、
あとへアセットだけだよ~とか
逐一連絡しあってるよ(笑)
こっちも時間ぴったりに準備せずダラダラ準備するw
+4
-0
-
147. 匿名 2024/10/18(金) 09:30:17
夫の同級生の1人が毎回遅刻するらしくて、「あなたのこと舐めてるんじゃない?その人仕事には遅れないでしょ?」って忠告したけど、「アイツはいつもあんなかんじだからー」って答えだった。
本人同士が納得してる関係ならいいけど、自分は譲れないボーダーだわ。
昔の元彼に遅刻された後、ドタキャン増えて浮気されたトラウマがあるから、男女関係なく大幅な遅刻した時点で即縁切ってる。+4
-0
-
148. 匿名 2024/10/18(金) 09:32:41
>>34
人によって態度が変わる人、よね
大嫌いだわ+11
-0
-
149. 匿名 2024/10/18(金) 09:32:45
ADHDを免罪符にするのは違う。
今は薬もあって症状も緩和されるし、便利な時間管理ツールもある。
要は相手を舐めてるだけ。+6
-0
-
150. 匿名 2024/10/18(金) 09:33:57
>>4
実際グループで遊んでいた時に、特定の子にだけ遅刻する子いたよ。
私はそいつと2人で遊んでも微妙に合わないから距離置いて付き合ってたけど、
ある日グループのAちゃんからポロッといわれた。
「Bちゃんと2人で遊んだことある?いっつも遅刻してくるんだよね」と。
その後グループで飲み会してた時にたまたまBと2人で話す瞬間が来たので、Aと遊ぶ時の遅刻について聞いたら
「なんかさー2人だけの約束だと気が緩むんだよねw遅刻の連絡も1人だけでいいでしょ?」だってさ。
ちなみに相手に悪いと思わないの?と問うと
「えー。だって遅刻って言ってもちゃんと行くし連絡もしてるよ。それに私が逆の立場でも何とも思わないし」
やっぱコイツと合わねーわーとつくづく思った。
向こうも私のこと好きじゃないからそこまであけすけに話したんだろうね
+39
-0
-
151. 匿名 2024/10/18(金) 09:34:23
目的地駅までの電車時刻と、家から駅入り口までの時間ギリギリで逆算して家出る人がいた。
信号全部青の前提で。それで乗り遅れていたり。
駅入り口から改札通って駅ホームまでの時間、電車が来るまでの時間、目的地駅のホーム降りて改札出て待ち合わせ場所までの時間どこいった。+3
-0
-
152. 匿名 2024/10/18(金) 09:35:26
>>146さんみたいにお互いが遅れる前提ならいいよね。気を許せる友達だから。
ダメなパターンは、相手だけが時間を守って無駄にしてる場合。あと、仕事や彼氏との約束には遅れないクセに、一定の人だけルーズな奴。+5
-0
-
153. 匿名 2024/10/18(金) 09:35:56
遅刻癖ある子って何らかの障害あると思ってる。時間配分出来ないし、他の事もルーズだったりする。+11
-0
-
154. 匿名 2024/10/18(金) 09:37:53
>>8
自分から時間指定したくせに毎回30分以上遅刻しまくるから怒って帰った事あるけど、こっちが心狭いみたいな扱いされて余計腹立った。ちなみにその人は自分の遅刻はたかが遅刻って感じなのに他人の遅刻は5分でも待たされたらイライラするタイプ。笑えるくらい自分勝手すぎたから誘われてもひたすら断って疎遠にした。+9
-0
-
155. 匿名 2024/10/18(金) 09:38:55
>>134
今後も友人関係続けたいなら大切なことだしね。
相手が本当に反省すらなら改善してくるだろうし。+2
-0
-
156. 匿名 2024/10/18(金) 09:42:22
>>153
ママ友にもいるんだけど、自分が決めておいて、その約束の時間にまだ別の場所にいる。
時間の逆算ができない、頭の悪い人なんだろうなと思ってる。+7
-0
-
157. 匿名 2024/10/18(金) 09:43:42
>>1
そして、私が電車の遅延で遅れたら
めっちゃ不機嫌だったから
ナメられてるんだなあと縁を切りました+4
-0
-
158. 匿名 2024/10/18(金) 09:45:35
>>1
私は2時間やられた事ある。
ムカついて控えめに30分遅れてやったら(謝りもせずシレっとしてた)次からは時間守るようになったよ。
絶対ワザとだと思う。お試し行為の一種
今後は会わないだろうな+8
-0
-
159. 匿名 2024/10/18(金) 09:47:17
皆のいる前で「私と遊ぶ時は1時間は遅刻してくるし、遅刻して来ない日が無いのに皆で遊ぶ時は時間通りに来れるんだね〜。今度からは私の時も遅刻しないで欲しい。」と警告する
勿論もう二度と2人では遊ばないつもりなんだけどね。
+4
-0
-
160. 匿名 2024/10/18(金) 09:47:35
>>149
社会のルールや相手の気持ちを考えて合わせられるように準備する当事者の人だっているもんね。普通の人より大変なのもわかるんだけど、心のどこかで「二人で会うだけだから」と思ってるところがあってなんとなくその大変な努力をサボりたい甘えはあるんだと思う。+3
-0
-
161. 匿名 2024/10/18(金) 09:48:16
>>79
自分に対してはしてこないんだもん
みんなが言う通りなめられてるじゃない?て思う程度だと思う
されてないから離れるまでにはならないよね
+2
-0
-
162. 匿名 2024/10/18(金) 09:49:19
>>103
そこまでならもう思いの丈をぶちまけてCOだね+6
-0
-
163. 匿名 2024/10/18(金) 09:51:32
>>153
自分の場合は自己愛だった
相手を見てどこまでが限界か引っ張るんだよ
+0
-0
-
164. 匿名 2024/10/18(金) 09:53:05
いつも遅れてくる友達がいたけどやっぱり疎遠になった。嫌いになってないけど価値観が合わないのはきつい。+4
-0
-
165. 匿名 2024/10/18(金) 10:02:04
他の子もいる前で今までの事を暴露
その上で「常識に欠けるし、舐められるのは不快なので二人だけでは二度と会わない」と宣言する+2
-0
-
166. 匿名 2024/10/18(金) 10:19:04
>>163
試し行動ってこと?+1
-0
-
167. 匿名 2024/10/18(金) 10:36:58
>>118
「えっ何でみんなの前で言うの・・酷いよ」→泣く
「え・・ガル子は私の事わかってくれてると思ってた・・そんな風に思ってんだ・・甘えててごめんね」→泣く
「ごめんね。たまたま前日仕事が忙しかったりすることが多くて起きれなくて・・」→泣く
これのどれかに1ペリカ+4
-0
-
168. 匿名 2024/10/18(金) 10:40:30
>>1
舐めてるよねw
3人で遊ぶ友達のうち1人が毎回そんな感じだったから、もう1人の子と試しに集合時間を1時間早くその子にだけ伝えてみようってやってみたら、なぜかそれでも遅刻してきたw
さすがに笑ったw+5
-0
-
169. 匿名 2024/10/18(金) 10:48:39
>>156
昔の私それだった。。
確かに頭悪い。段取りができない。そもそも準備のルーティンが決まってない(決めててもそれどおりにできない)ので、毎朝やることが変わる。
頭の中ではざっくり今日はシャワー浴びてご飯食べて30分で行けるかなと計算してるはずがなぜか結果的に間に合わない。早く起きても今日は時間あるからこっちのコスメ試してみようかなとか床の髪の毛が気になってクイックルワイパーかけてみたり気が散って、集中しちゃうと時間間隔がなくなって気づいたら時間オーバーしてたり。
それで急いで準備して走ってギリギリ電車に間に合う計算で駅に行ったらチャージが足りなくてロスしたり。
+0
-0
-
170. 匿名 2024/10/18(金) 10:54:36
>>34
いるいる
仕事にはギリ行けるけど友達には大幅遅刻とかね
ルーズな人間ってメンタルもだらしないから、人間関係もルーズ
言ってることもおかしいこと多くて他の面でもストレスたまるから、仕方のない仕事上や近所の付き合い以外では深入りしないようにしてる
だって頭おかしいもの+9
-0
-
171. 匿名 2024/10/18(金) 10:56:17
>>1
少数派かもしれないんだけど、遊ぶ約束に相手が遅れてくるの全く気にならない。
別に心が広いとかじゃなくて、忙しい中で時間に合わせて急いで向かった場合でも相手が遅刻すると「お、カフェで1人でゆっくりできる時間ができたぞ」と思って少し嬉しいくらい。+0
-3
-
172. 匿名 2024/10/18(金) 11:00:08
>>169
当事者の話わかりやすい!
ただ、それでもどうしても大事な行事とか面接とかなら遅刻はしないんだよね?
ということは相手を軽んじてるのかなーと思ってしまう。+5
-0
-
173. 匿名 2024/10/18(金) 11:08:49
>>160
待ち合わせに失敗しやすいなら、友達を自宅に招くとか、プライベートで他人に会う頻度を抑えるとか色々対策はできる。
後、大抵遅刻常習犯って申し訳ないって気持ちなくて、当然の様に遅れてくる。
他の障がいでも、配慮してもらって当たり前って態度だとおかしいのと一緒。親しき中にも礼儀あり。
+0
-1
-
174. 匿名 2024/10/18(金) 11:10:38
わたしは縁をきりました
バカにされてまで遊びたくないしね
+4
-0
-
175. 匿名 2024/10/18(金) 11:14:17
>>1
発達障害によくあることだから仕方ない+0
-0
-
176. 匿名 2024/10/18(金) 11:15:33
>>172
叩かれて終わりだと思ってたので質問してもらえてありがたい。
あくまで私の場合だけど、振り返ってみると絶対に遅れられない用事の時は多分やりたい事をそぎ落として最小限にしたり、途中気になったことを無理矢理諦めてとにかく何分には出るという事をやってた気がする。
メイク中途半端だけどもう行かないとしょうがない!!とか、ご飯食べる時間なかったけど駅買って電車が来るまでの間に一口食べようとか。
人と会う時はこの格好だと変かな・・と思って服選びに時間がかかったり、逆に無難に仕上げてもありきたり過ぎてこの前と同じだと思われるかもと考えてメイク変えてみたり、なんか今日の髪型変だなと気になって鏡の前から動けなかったりした。
時間に間に合わせることよりも友人と会うのにちょうど良い自分に仕上げていくことに神経使ってた部分もあるかもしれない。
あとしょうもないのが私は毎回5~10分遅れて行くタイプだったんだけど、待ち合わせ5分前の時点で待ち合わせ場所に行けないとわかったら連絡を入れていたし頑張って走っていけばなんか許してもらえると思ってるところがあったと思う。またか、みたいな顔はされてだけど・・
ウソみたいだけど毎回「次はちゃんと来よう」って思ってはいた。
ありがたいことに友人達は今も繋がっててもう今は絶対遅刻しないけど、当時はイライラさせてたと思うし未だに話題になるから意識し続けていかないと行けないなと思う。
+1
-5
-
177. 匿名 2024/10/18(金) 11:18:47
>>1
電車の乗り継ぎみたいな5.10分は全然いいけど1時間とかしかも連絡無しとかギリギリになって連絡してくるとかならめっちゃ嫌。
次遊ぶとしたら自分も同じように遅刻して同じ目に遭わせるかも+2
-0
-
178. 匿名 2024/10/18(金) 11:43:10
>>166
そうです
大勢で集まる時や気が強い人にはやらない+1
-0
-
179. 匿名 2024/10/18(金) 11:43:21
30分以上の遅刻を時間言わずに「少し遅れる」と言ってきた友人には普通に怒った。(お店予約してたのもあり…)
今まで怒られたことないらしいけど、いい大人がそれはないだろと衝撃でした😭
ナメられてると感じて不快だよね。。+4
-0
-
180. 匿名 2024/10/18(金) 11:56:11
>>1
2人で会わない。
ただそれだけ!+1
-0
-
181. 匿名 2024/10/18(金) 12:05:14
>>1
もう遊ばない+4
-0
-
182. 匿名 2024/10/18(金) 12:09:40
>>19
私もそれやります。
逆ギレしてきたら淡々と理詰めにする。
2度としないようになるか縁切れるかどっちかだわ+0
-0
-
183. 匿名 2024/10/18(金) 12:10:43
遅刻は信頼失うよ。+2
-0
-
184. 匿名 2024/10/18(金) 12:45:05
>>21
www+0
-0
-
185. 匿名 2024/10/18(金) 12:51:56
>>1
私の友人は2人で会う時は約束通り来るのに皆んなで集まる時は遅れてくる。
最近では周りの皆んなも待たされるのが嫌だからか遅れてくるようになるし。
これはこれで何なのとモヤる。
+1
-1
-
186. 匿名 2024/10/18(金) 12:54:32
>>34
あえば楽しいんだけど私と遊ぶ時は金使いたくないんだろうなァ‥みたいな子はいる。グループで遊ぶ時は少し遠くやオシャレなお店いくけど私との時は近所のファミレスでいいでしょみたいな感じ、差をつけられるとなんかモヤつくよね。+7
-0
-
187. 匿名 2024/10/18(金) 12:55:41
トピ主です。
仕事でコメント出来なくてすいません。
ここまで読ませていただきました。
感想としてはやっぱり舐められてるところがあるのかなと思います。
グループは4人なので私がその子と揉めるとグループ自体が破綻しそうなので躊躇してしまいます。
私自信友達もほとんどいないので遅刻してくる子でもモヤモヤしますが現状大事な友達です。
どうすれば良いのかみなさんのコメント読んで熟考し行動してみようと思います。
たくさんのコメントありがとうございます。
本当に参考にさせていただきます。
+12
-1
-
188. 匿名 2024/10/18(金) 12:56:10
あなたもワザと遅れていけば良いとかアドバイスされるけど、元々時間厳守派だからワザと遅れるとか性格的に無理じゃない?
私も何度も遅刻されて同じ思いさせてやろうとワザと遅刻しようとしたけど、結局10分遅れしか無理だった(それでも結局相手の方が遅くて待たされた)+3
-0
-
189. 匿名 2024/10/18(金) 13:22:28
>>184
主さんの数少ない友達を失いたくないって足元をみてるからこそ、そのお友達は舐めた態度とってくるんじゃないかな?
私ならとりあえず自分も同じ様に遅刻してくかな。+3
-0
-
190. 匿名 2024/10/18(金) 13:22:43
今までの人生経験から言うと時間の約束守らない人間は友達少ない。+1
-0
-
191. 匿名 2024/10/18(金) 13:25:28
来ないかと思って行かなかった〜ってすっぽかしてみたら?喧嘩別れするかもしれないけど。+1
-0
-
192. 匿名 2024/10/18(金) 13:33:21
なめとんな
二人で約束しない+2
-0
-
193. 匿名 2024/10/18(金) 13:35:26
いるよ。そういう人。
集合時間をかえておけばよい。
しかし、そういう人は逆ギレするからなぁ。
というか、めんどくさいから
会うの辞めるなぁ。。自分なら。+2
-0
-
194. 匿名 2024/10/18(金) 13:58:53
>>173
申し訳ないって気持ちあれば繰り返さないもんね。
約束時間すぎた頃に、先に始めててね♡とかライン来る人いるけど、まずは謝れよと思う。
人の時間を軽んじてる人間にロクなのはいない。+1
-0
-
195. 匿名 2024/10/18(金) 14:11:44
数回の付き合いだったけど昔、複数人との待ち合わせで、
自分が遅刻したにもかかわらず謝りもしなくて、
別の日に向こうが早く到着し、自分らも時間前に
来たにもかかわらず遅い言われた。
究極の敵の作り方思ったわw+2
-0
-
196. 匿名 2024/10/18(金) 14:15:36
>>194
そういう疾患ならカウンセリングとか行くべきだしね。遅刻が悪いってより、それを少しでも改善しようともしない怠惰な心が無理。+0
-0
-
197. 匿名 2024/10/18(金) 14:56:15
>>1
多分向こう全然気にしてないからはっきり言った方が相手のためでもある。
恥ずかしながら自分が昔その友達のようなタイプで特定の友達にだけ遅刻魔だった。
家族のように思って甘えてるみたいな感覚で、完全に向こうの心境とか考えていなかったのだけど、ある日いつも優しい穏やかな友達に叱られて、めっちゃ反省してやっとそこで気が付いたから。+1
-1
-
198. 匿名 2024/10/18(金) 15:55:59
普通に
「時間通りか10分以内には来てくれない?」って伝える+0
-0
-
199. 匿名 2024/10/18(金) 16:00:12
>>65
まあ、相手を舐めてる感情はあるだろうね
職場の先輩とか上司との待ち合わせだったら遅刻しないよう気をつけるよね
そういうこと+3
-0
-
200. 匿名 2024/10/18(金) 16:05:53
>>1
嫌われてるんだよお前がなw+0
-2
-
201. 匿名 2024/10/18(金) 16:07:28
>>187
ガルおばは携帯がない時代に育ってるから遅刻が大嫌いなの今の時代は〇〇時くらいねって待ち合わせするんだよ+0
-6
-
202. 匿名 2024/10/18(金) 16:09:26
>>170
頭がおかしいって断言するおばあちゃん怖い+0
-2
-
203. 匿名 2024/10/18(金) 16:28:06
いつも一対一でしか会わない友達が毎回連絡があるとはいえ遅刻してきてた。
なんかモヤモヤして徐々にフェードアウトして、今はスッキリしてます。+5
-0
-
204. 匿名 2024/10/18(金) 16:29:33
>>1
主は行かなきゃ良い。+2
-0
-
205. 匿名 2024/10/18(金) 16:40:02
>>202
じゃあまともなの?+1
-1
-
206. 匿名 2024/10/18(金) 16:47:55
>>1
浮気と一緒
最初は遅刻しちゃって申し訳ないと本気で思ってても、謝ったら許してくれた、今回も許してくれるだろう、どうせ謝れば許して貰えるってどんどん図々しくなって最終的に「この人との約束は遅れても大丈夫」になる
要は舐められてる+5
-0
-
207. 匿名 2024/10/18(金) 17:44:58
>>1
時間がルーズな人との待ち合わせは飲食店にしてる。で、私は先について先に1人で飲んでる。で、それも込みで割り勘にする。
そいつは遅刻したペナルティとして受け入れてる。+3
-0
-
208. 匿名 2024/10/18(金) 18:28:55
>>187
私も昔割と遅刻する方だったけど、その友達を下に見てるわけでなく、ただ本当に仲が良いから気を抜いていて、気遣いが出来てなかっただけだった
ある時友達が何気なく他の人のことを「〇〇ちゃんって偉いよね、遅刻とか絶対しないし」って褒めたのを聞いて、はっと自分がしていることに気づいた
それ以来心を入れ替えて遅刻しなくなった
という本当にアホな人間もいるので、まずはちゃんと話し合ってからだと思う+4
-1
-
209. 匿名 2024/10/18(金) 22:57:02
2人で会う約束して他の友達2人と一緒に3人で遅刻常習犯を待ってみたら?案の定遅刻した常習犯を3人で叱るのはどうだろう。逆ギレして嘘つき呼ばわりされる可能性があるけどその場合は疎遠一択。+0
-0
-
210. 匿名 2024/10/18(金) 23:43:38
舘ひろしさんが、必ず遅刻をすると言うある弁護士に諭してた。
「遅刻は、絶対にやめた方がいい。
君が待たせてる相手は、自分の時間を無駄にさせてる事になるんだよ」
って。
受け売りかも知れないけど、そのセリフをそのまま友達に言ってみては?+1
-0
-
211. 石部金吉 2024/10/19(土) 00:24:29 ID:uYvPRybMlV
10分前行動を心がけているので遅刻はしておりません。かなり時間厳守のタイプと言われます。
それもあって相手に集合時間を決めるようにしていますが、ルーズな人は大体遅刻します。集合時間になっても連絡なければメッセージに「遅刻する連絡も無い上に集合時間に1分遅れてるから帰る」と記載して問答無用で帰宅します。
遅刻する連絡なければ集合時間から1分過ぎたらメッセージ残しで帰宅。連絡あれば具体的な時間を聞いて待ちます。
前者はやった時点で全てのSNSと連絡先をブロックします。後者は具体的な時間を言わなければ即帰宅して、別の日に予定をずらすか何回も同じ事をするならば絶縁します。
これ位やらないとルーズな人って本当に治らないんですよ。+0
-1
-
212. 匿名 2024/10/19(土) 02:55:20
時間にルーズな人ってお金にもルーズじゃない?
貸したお金返さずにまた借りようとする子がいた
いつも5分遅刻してくるので、私も5分遅れて行ったらぴったりだったことがある+0
-0
-
213. 匿名 2024/10/19(土) 05:49:59
>>89
私も一人でカフェいるの好きだし、とか痩せ我慢して五時間待ったことあるけどやっぱ気分悪かったー
本人全然気にしてないし私が怒れないからなめてたんだろうな
もっと自分を大切にすればよかったわ+1
-0
-
214. 匿名 2024/10/19(土) 05:52:51
>>208
その人だけに気を抜いてるってことを世間では舐めてるっていうんでは?
本人が親しみを持って、とかどう思ってようがやられた側が時間を失ってることは事実よ+5
-1
-
215. 匿名 2024/10/19(土) 07:09:05
>>1
それは無い
切る+1
-0
-
216. 匿名 2024/10/19(土) 07:27:49
待つからでしょ
私は数分遅れでも帰る+1
-0
-
217. 匿名 2024/10/19(土) 07:39:17
舐められてます。+1
-0
-
218. 匿名 2024/10/19(土) 09:05:39
>>34
わかる。
いつも誰とでもどんな要件でも遅れて来る子について皆もう諦めてる。めちゃくちゃ迷惑だけど。
私は複数人で会う時に5分とか遅刻しがちだわ‥2人だと1人で待たせちゃうと思って遅れないんだけど。
いつでも5分前到着してる人は誰からも信用されてるよね。遅刻ほんとダメ。+2
-0
-
219. 匿名 2024/10/19(土) 09:08:09
>>186
めちゃくちゃわかる。でもお金は限りがあるし自分も節約になると思えばまだいいかな‥遅刻は完全にナメられてるし迷惑だもんね+2
-0
-
220. 匿名 2024/10/19(土) 09:49:00
>>208
気遣いができていないのが舐めてるって状態だと思う。コイツには気遣い無用だな!ってことだからね。+2
-0
-
221. 匿名 2024/10/20(日) 14:00:06
>>214
>>220
すべての人間関係を上か下かでしか見ないの?
舐めてるなら友人が遅刻を嫌がってるってわかっても遅刻し続けるよ+0
-2
-
222. 匿名 2024/10/26(土) 05:27:32
>>153
知り合いが時間にルーズな子いるけど、遅刻するし遅刻されてもいいよ〜っていうタイプ
その緩さにキッチリしてるタイプはイラついて離れるし、逆に同じように緩い人はその子に惹かれる
ただし緩い人って芋づる式で他にルーズな所あるから、別のトラブルでもよく揉めてる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する