-
1. 匿名 2024/10/17(木) 21:49:57
小学校の頃から大好きだった幼馴染が結婚して、失恋した30才独身です。
結婚式を夏に挙げており、家族婚だったので式には呼ばれなかったのですが、1月にウェディングパーティーをやるので来て欲しいと誘いがありました。
向こうは私の恋心も知らないし、結婚報告を受けた時は一人で号泣しました。彼と奥様を見るのが辛く欠席したいのですが、LINEの既読無視は避けたく返信はしておきたいです。
結婚してる人に今更自分の気持ちを伝えることは奥様がいる手前できないので、円満な断り方があれば知りたいです。1月でまだ時間があるので、予定があるという断り方は難しいかなと思ってます...。助けてください。+56
-158
-
2. 匿名 2024/10/17(木) 21:50:28
せいこ?+3
-35
-
3. 匿名 2024/10/17(木) 21:50:32
大人なんだからそれくらい我慢して行ってらっしゃい+44
-160
-
4. 匿名 2024/10/17(木) 21:50:42
+27
-67
-
5. 匿名 2024/10/17(木) 21:50:46
それは断ろう。
+488
-8
-
6. 匿名 2024/10/17(木) 21:50:55
なんで先に告白しないねん+331
-22
-
7. 匿名 2024/10/17(木) 21:50:56
はぁ〜〜🤪+3
-12
-
8. 匿名 2024/10/17(木) 21:51:12
>>1
いっそ未読スルーで縁切っちゃいな!!+174
-26
-
9. 匿名 2024/10/17(木) 21:51:15
日にちが確定しているなら
友達の結婚式とかぶっててごめんなさい
先に出席すると言ってあったので~と言う+648
-2
-
10. 匿名 2024/10/17(木) 21:51:15
体調不良(鬱を匂わせ)+2
-13
-
11. 匿名 2024/10/17(木) 21:51:18
行かなくてオッケーよ。+143
-0
-
12. 匿名 2024/10/17(木) 21:51:19
欠席でいいでしょう+188
-2
-
13. 匿名 2024/10/17(木) 21:51:21
雑な釣りやな+16
-6
-
14. 匿名 2024/10/17(木) 21:51:22
>>1
1月にウェディングパーティーって💦+19
-37
-
15. 匿名 2024/10/17(木) 21:51:25
>>1
親戚の結婚式があるって断れば?+264
-5
-
16. 匿名 2024/10/17(木) 21:51:28
海外転勤するかもしれない+5
-0
-
17. 匿名 2024/10/17(木) 21:51:32
異性の友人は、誘われてもなんとなく行きづらい
+242
-0
-
18. 匿名 2024/10/17(木) 21:51:35
くだらない。+14
-8
-
19. 匿名 2024/10/17(木) 21:51:43
『ウエディング・ベル』byシュガーを絶唱しな+20
-0
-
20. 匿名 2024/10/17(木) 21:51:47
>>1
幼なじみが男性ってことなのか
つらいね
断ろう
次いこう+214
-3
-
21. 匿名 2024/10/17(木) 21:51:58
親戚とか他の友達とかの結婚式に出ないといけないので〜で断ればいいと思う+71
-0
-
22. 匿名 2024/10/17(木) 21:52:11
その男もなんで、主に来て欲しいとか言うかね。
奥さんもあんまいい気分せんやろ+253
-10
-
23. 匿名 2024/10/17(木) 21:52:13
結構先の話だし、うまい断り方しないと「来たくないんだな」ってバレちゃうけど、それ覚悟で断ったら?今後友達付き合いも続けられなさそうだし+28
-0
-
24. 匿名 2024/10/17(木) 21:52:16
ごめん。🙇♀️カレー🍛をスパイスから作る日だから行けねーわ!!メンゴネ!!!😜+97
-5
-
25. 匿名 2024/10/17(木) 21:52:20
>>1
ごめーん一月従兄弟の結婚式とかぶったー+69
-2
-
26. 匿名 2024/10/17(木) 21:52:22
>>1
それに出席したら恋心も吹っ切れるよ!+4
-19
-
27. 匿名 2024/10/17(木) 21:52:29
法事があるので(万能な言い訳w)+53
-0
-
28. 匿名 2024/10/17(木) 21:52:39
>>14
なんでダメなの?+20
-2
-
29. 匿名 2024/10/17(木) 21:52:39
>>6
一晩中泣いて気が付いたんやろ+136
-7
-
30. 匿名 2024/10/17(木) 21:52:40
小学校から30歳までずっとその人だけを好きなの?すごい!+85
-1
-
31. 匿名 2024/10/17(木) 21:52:51
普通に欠席でいいじゃんw
旅行行くから金欠。とかいくらでも理由作れる+59
-1
-
32. 匿名 2024/10/17(木) 21:52:55
会社の上司の結婚式に先に呼ばれていて欠席できないとかは?+4
-0
-
33. 匿名 2024/10/17(木) 21:53:12
>>22
釣りだからどんな設定もウエルカムなのよw
最近のしょーもないトピもほぼそんなじゃん+24
-12
-
34. 匿名 2024/10/17(木) 21:53:12
小学生の頃からずっと好きだったの?
すごいね+18
-0
-
35. 匿名 2024/10/17(木) 21:53:22
ハワイに行くとかはー?
海外なら早めから予約するよね?+47
-0
-
36. 匿名 2024/10/17(木) 21:53:30
当日具合悪くなるんだよ
お祝いはその後贈ればいい。+2
-3
-
37. 匿名 2024/10/17(木) 21:53:36
ごめん…。結婚式には行けません。シンガポールにいます。って送る。+78
-0
-
38. 匿名 2024/10/17(木) 21:53:40
>>30
なかなかの執着心(褒めてない)+46
-4
-
39. 匿名 2024/10/17(木) 21:53:46
でもそのチャンスに想いを伝えなきゃ伝える機会ないんじゃ…+1
-15
-
40. 匿名 2024/10/17(木) 21:54:00
>>22
幼馴染だし、主の気持ちに気づいてないからじゃない?+78
-0
-
41. 匿名 2024/10/17(木) 21:54:09
>>28
寒いじゃん+8
-16
-
42. 匿名 2024/10/17(木) 21:54:10
小学生の頃から30歳まで!?
純粋すぎて逆に怖い
行かずに主は婚活パーティーにでも行こ+58
-1
-
43. 匿名 2024/10/17(木) 21:54:14
>>3
逆逆!
大人だからこそ嫌だと分かっていることはやめたほうがよろしいです
空いた枠に参加を望んでいる方がもう1人入れますので+84
-3
-
44. 匿名 2024/10/17(木) 21:54:16
>>1
もう既読無視でいいじゃん
自分も諦めがつくだろうし+42
-0
-
45. 匿名 2024/10/17(木) 21:54:19
>>29
工藤静香か+135
-0
-
46. 匿名 2024/10/17(木) 21:54:42
>>1
そんなに好きだったのになんで30歳まで一度も行動を起こさなかったの?
+99
-5
-
47. 匿名 2024/10/17(木) 21:54:45
>>39
伝えないままの方がいいかも…!+9
-0
-
48. 匿名 2024/10/17(木) 21:54:48
>>29
1の文章よめ。一晩中泣く遥か昔から恋心抱いとる+48
-4
-
49. 匿名 2024/10/17(木) 21:55:01
それまでに彼氏つくろ!
女は上書き保存だよ!!+3
-0
-
50. 匿名 2024/10/17(木) 21:55:06
>>28
雪国だからだと思うけど、1月なんてありえない。+20
-3
-
51. 匿名 2024/10/17(木) 21:55:15
>>41
ヨコ
貴方外でパーティーするの?+5
-0
-
52. 匿名 2024/10/17(木) 21:55:22
>>3
私もそう思う。
辛いのは分かるけど冠婚葬祭くらいはって思うよ。
幼なじみに昔いじめられてたとかどうしても会いたくない人(元彼とかいじめっ子とか)が出席してるとかじゃないなら行った方がいいと思う。
どうしても行かないというなら仕事があるとかでお断りして、電報とかお花とか会場に手配するなりしたらどうかな。
幼なじみのお祝い事に行かないって後々後悔しない?
むしろそこで出会いあるかもよ?って思う。+4
-36
-
53. 匿名 2024/10/17(木) 21:55:44
>>3
え、そんなこと大人も何もないでしょう
主さんのこと考えたらめちゃくちゃ辛いと思う
そんなところに行く必要ないよ!
お断りをするのは決まってる見たいだし
普通に都合が悪いって言えばいい
相手もきっと恋心気づいてるよ
だから相手もちょっとひどいと思うし無神経+42
-4
-
54. 匿名 2024/10/17(木) 21:55:59
>>46
だよね
そりゃ相手も結婚するっちゅうねん+66
-0
-
55. 匿名 2024/10/17(木) 21:56:06
>>22
マジでただの幼馴染だと思ってるんだと思う。
男友達誘う感覚なんだよ、きっと。+109
-0
-
56. 匿名 2024/10/17(木) 21:56:15
>>1
用事があるから無理って伝えたら
しつこく聞かれたから本当に法事があるから
無理って断った事ある
実際当日は風邪を引いてそれどころではなかった
あれは主と同じ1月の婚礼だったな+13
-0
-
57. 匿名 2024/10/17(木) 21:56:19
>>52
ちゃんと読んだ?笑+5
-2
-
58. 匿名 2024/10/17(木) 21:56:30
>>45
まさに慟哭の歌詞のまんまですな+44
-0
-
59. 匿名 2024/10/17(木) 21:56:31
くたばっちまえ アーメン+1
-0
-
60. 匿名 2024/10/17(木) 21:56:36
出会いがあるかも
+1
-0
-
62. 匿名 2024/10/17(木) 21:57:13
>>55
ちょー鈍感男だね
付き合わなくて正解+3
-13
-
63. 匿名 2024/10/17(木) 21:57:13
幼馴染だからって振り向いてくれるとでも思ってたのか+1
-0
-
64. 匿名 2024/10/17(木) 21:57:15
>>1
自分の失恋と友達の結婚は別物だから主の気持ちがわからないや
幸せを祝ってあげられないのに親友って笑
断るなら今後お相手のためにも関わらないようにしな+2
-18
-
65. 匿名 2024/10/17(木) 21:57:26
>>45
古くて笑ったw+22
-2
-
66. 匿名 2024/10/17(木) 21:57:29
>>22
だって同性扱いだからだよ
女として見てないから+51
-0
-
67. 匿名 2024/10/17(木) 21:57:33
>>55
なんとなくだけど、嫁さんからしたら『異性の幼馴染』って嫌だろうなーって思ってしまう+43
-0
-
68. 匿名 2024/10/17(木) 21:57:48
>>61
性格きついけど
リアルでもそんな発言しちゃう系?+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/17(木) 21:58:03
>>51
貴女パーティー会場までどこでもドアで行くの?+1
-9
-
70. 匿名 2024/10/17(木) 21:58:05
異性の友達の結婚式は出るつもりないって断る
幼馴染だったら親同士が繋がってる可能性考えたら、親戚の結婚式は嘘ってバレそうな気がする+9
-1
-
71. 匿名 2024/10/17(木) 21:58:27
>>1
1月って言ってもたった3ヶ月先のことだし、予定入ってても何らおかしくないと思う。
親族関係の先約があるとかなんとかでいくらでも断れると思うが。+18
-0
-
72. 匿名 2024/10/17(木) 21:58:31
参加する時はウェディングドレス着て行くんだよ+5
-1
-
73. 匿名 2024/10/17(木) 21:58:47
主さ、もう地元から引っ越したら?
そこまでしないと未練タラタラで
人生ムダにしそう
遠方に引っ越すから無理で。元気でね!と、さよならしなよ+19
-0
-
74. 匿名 2024/10/17(木) 21:58:48
>>1
「行きたいのは山々だけど異性の幼馴染はちょっと行きづらいからさー。また改めてお祝いさせてー!」とか。+23
-5
-
75. 匿名 2024/10/17(木) 21:58:57
読解力がないのか
ちゃんと読んでないのか...
的外れなコメント多すぎ+4
-2
-
76. 匿名 2024/10/17(木) 21:59:10
>>1
20数年間の片思い?
その間何もなかったの?
気づかれもしなかったのかな
すごいね
まぁでも人生80年って考えてもこれからの方が長いし
今が一番若いんだし
他見てみようよ
結婚式は断って+36
-0
-
77. 匿名 2024/10/17(木) 21:59:33
>>1
資格取得のための講座もしくは、試験があってもう申し込みしてあるといって断りなさいな
+8
-0
-
78. 匿名 2024/10/17(木) 21:59:57
>>37
傷心旅行?+0
-12
-
79. 匿名 2024/10/17(木) 22:00:29
>>6
それは主とその男性との関係性だからね
崩したくないとかもあったんでしょう
+33
-0
-
80. 匿名 2024/10/17(木) 22:00:52
>>22
地元の友だちカテゴリなんじゃない?+21
-0
-
81. 匿名 2024/10/17(木) 22:00:56
>>14
11月〜2月あたりって人気なくて狙い目とかいうよね
今もう3ヶ月前だし親戚行事で等で断っていいと思う+4
-0
-
82. 匿名 2024/10/17(木) 22:01:34
>>69
え、普通にコートで行くに決まってるやん
クロークに預けるでしょう
貴方そんなホテル行ったことないの?+12
-1
-
83. 匿名 2024/10/17(木) 22:01:35
>>37
なんでシンガポール?
まあ場所はどこでもいいけど本当に旅行にでも行っちゃえばいいと思う+0
-21
-
84. 匿名 2024/10/17(木) 22:01:47
>>29
慟哭うたいたなるやん+63
-0
-
85. 匿名 2024/10/17(木) 22:02:19
>>5
うん。
だからどう言って断ればいい?笑+60
-3
-
86. 匿名 2024/10/17(木) 22:02:22
>>55
そうかも。
そして断っても何も深くなんて考えず、あ、そうなんだ。で終わりだと思う。男だし。
勿論気持ち伝えるなんて断り方じゃなくて、ここでも出てるけど先に出席すると言ってしまった式があるとか言えば後は何も考えないよ+14
-0
-
87. 匿名 2024/10/17(木) 22:02:58
>>1
式の日付が確定した直後に、とくに細かく理由は述べずに、「ご結婚おめでとうございます。その日は外せない用事があるので参加できません、ごめんなさい。末永くお幸せに」って断るのがいいと思う
あとはきちんとお祝いを贈るなり、電報を出すなりしておくといいんじゃないかな+66
-0
-
88. 匿名 2024/10/17(木) 22:03:17
>>82
南国と北国で言い合いしてるのかも+2
-3
-
89. 匿名 2024/10/17(木) 22:03:27
>>29
おぉおい+5
-0
-
90. 匿名 2024/10/17(木) 22:03:28
>>37+44
-0
-
91. 匿名 2024/10/17(木) 22:03:39
>>37
建設会社のCMだっけ+23
-0
-
92. 匿名 2024/10/17(木) 22:04:00
こういうデリカシーのない男っているよね+0
-8
-
93. 匿名 2024/10/17(木) 22:04:23
「酔っ払ってとんでもない事口走りそうだからやめとく」+1
-0
-
94. 匿名 2024/10/17(木) 22:04:31
>>84
なんか勝手に貰い泣きしそう+10
-0
-
95. 匿名 2024/10/17(木) 22:04:35
>>85
横だけど
ごめん
歯医者の予約入れちゃった+14
-13
-
96. 匿名 2024/10/17(木) 22:04:36
>>29
友達なんかじゃないという思いやな+83
-0
-
97. 匿名 2024/10/17(木) 22:04:51
幼馴染のグループがあるのかな?もしないなら一人だしー、奥さんにもなんか悪いしーと断る+3
-0
-
98. 匿名 2024/10/17(木) 22:04:52
>>1
あなたの事をずっと好きだったからパーティーには行きたくありません
ってハッキリ言えばいい+0
-12
-
99. 匿名 2024/10/17(木) 22:05:08
>>1
こんなこと言ってるから行き遅れる+12
-1
-
100. 匿名 2024/10/17(木) 22:05:39
>>22
幼馴染なら参加してる人結構いる印象。
親戚のくくりみたいな。+29
-0
-
101. 匿名 2024/10/17(木) 22:07:23
>>9
ほんとに?招待状見せて?+1
-52
-
102. 匿名 2024/10/17(木) 22:07:23
冠婚葬祭の予定が入ってる
楽しみにしてたライブとか観劇の予約をしてる
旅行の予定を組んでいる
とかどうかな?+0
-0
-
103. 匿名 2024/10/17(木) 22:07:24
>>98
新郎これから先ずっとモヤモヤだな。知りたくなかった感情かもしれないし、もしかしたら過去に両思いあったかもしれないし+3
-0
-
104. 匿名 2024/10/17(木) 22:07:34
>>1
よくある釣りトピ
こんなのしか採用されない+11
-2
-
105. 匿名 2024/10/17(木) 22:07:42
>>1
行った方がいいよ
諦められるから
+1
-6
-
106. 匿名 2024/10/17(木) 22:07:51
別に理由なく断ればいいのでは
奥様が好きだったのかもね〜って思ったり話したりすると思う+4
-0
-
107. 匿名 2024/10/17(木) 22:08:33
>>85
いくらでもあるよ
先に友人の結婚式が入ってたとか
仕事で出張行かなきゃいけないとか
友達と海外旅行予約してたとか
親族が入院して付き添わなきゃとか
なんとなく異性の友人の結婚パーティーは行きにくいとか
色々重なってメンタルもよくなくて体調が優れないとか
実はね、、、みたいな感じで言えばいいよ
+70
-1
-
108. 匿名 2024/10/17(木) 22:09:06
>>1
設定がクサすぎて釣りとしか思えん+9
-2
-
109. 匿名 2024/10/17(木) 22:09:15
>>95
横だけどそれは無理ありすぎんか?w+26
-0
-
110. 匿名 2024/10/17(木) 22:09:50
>>88
永遠に平行線ですね+6
-0
-
111. 匿名 2024/10/17(木) 22:10:02
もう10月だからたった3ヶ月か+1
-0
-
112. 匿名 2024/10/17(木) 22:10:04
>>1
旅行の予定を入れてしまったとかは?
そして本当に旅行いく+15
-1
-
113. 匿名 2024/10/17(木) 22:10:05
>>108
多分、中島みゆきの慟哭に影響受けて
創作したんじゃない?
みんなめっちゃ釣れると思ってるよ+1
-1
-
114. 匿名 2024/10/17(木) 22:11:00
>>1
1月なら予定が入っていてもおかしくないよ+2
-0
-
115. 匿名 2024/10/17(木) 22:12:21
>>35
いいね。先に予定が入っていたことになる。+4
-0
-
116. 匿名 2024/10/17(木) 22:12:23
>>113
そこまでみんなも真剣に答えてなさそうだけどw釣りトピだとしてもかなりライトだもの。のっとくわ+1
-0
-
117. 匿名 2024/10/17(木) 22:12:40
>>9
私も式のだいぶ前にそう言って断られた側だけど(笑)、「そっかー残念!」くらいしか思わなかったからこれでいいと思う!今思うと傷つかないように色々考えてくれたのかな…申し訳なかったな。+146
-1
-
118. 匿名 2024/10/17(木) 22:12:55
>>39
伝えなくていいじゃん+2
-0
-
119. 匿名 2024/10/17(木) 22:12:56
>>15
私もこれに一票!
もしくは会社の同僚の結婚式か
これなら1月の予定決まってても不自然じゃないし+62
-2
-
120. 匿名 2024/10/17(木) 22:12:58
>>101
横
そんなこと言ってくるやつ嫌だけど
逆にやなやつの方がいいかもね
忘れられる+25
-0
-
121. 匿名 2024/10/17(木) 22:13:09
幼馴染は本当に気付いてなかったのかな?
呼んでくれるのは嬉しいけど参加は止めとくね。
幼馴染とは言え奥さんの立場で考えると異性の友達を呼ぶのは普通に嫌だと思う。私も嫌だし。
なので私が結婚する時にも呼ばないからさ。不参加でお願いします(^_^)/~
男友達と同じノリで招待してるんだろうけど、異性だったのよ!と一矢報いる。
+1
-2
-
122. 匿名 2024/10/17(木) 22:13:58
>>1
海外旅行入れてるから無理
これ+6
-0
-
123. 匿名 2024/10/17(木) 22:14:11
>>1
ドラマチックな失恋経験てなかなか出来ないからある意味素敵な事よ
招待してもらったのにごめんね!1月は都合つけられそうにないから欠席します。
素敵なパーティを…♡
こんな感じ?
+7
-0
-
124. 匿名 2024/10/17(木) 22:14:11
>>64
友達とも親友とも書かれてないよ
好きな人は異性の幼馴染みなんでしょ、
その本人から結婚パーティーに招待されたら別物だなんて割り切れるの?
凄いね+3
-1
-
125. 匿名 2024/10/17(木) 22:14:34
・詳細は言えないが精神的に辛いことがあって出られる状態じゃないことを告げてお祝いだけ贈る
・周りに知ってる人がいなくてパーティーで一人は辛いからと出席は断りお祝いだけ贈る+0
-0
-
126. 匿名 2024/10/17(木) 22:14:48
>>1
ごめん!用事があるから
お幸せにーでよくない?もう吹っ切ろうよ
てか元カノでもないのに引きずりすぎて引く
無理にでも用事入れなさい+8
-0
-
127. 匿名 2024/10/17(木) 22:15:00
>>1
夏のオーストラリアに旅行予定だから🐨
で断る。
海外なら数ヶ月先でも変じゃない。
なんなら本当に傷心旅行に行っちゃう。+8
-0
-
128. 匿名 2024/10/17(木) 22:15:05
>>9
他の結婚式と被ってるが、誰も傷つかない良い断り文句だよね。
それで良いと思う。+115
-0
-
129. 匿名 2024/10/17(木) 22:15:24
幼馴染は異性だよね?
自分が妻の立場なら幼馴染とはいえ異性をパーティに呼ばれるのはいい気しないからちょっとでも嫌な気持ちにさせたくないから遠慮しとく〜って送るかな+6
-0
-
130. 匿名 2024/10/17(木) 22:15:46
>>1
その日は葬式の予定があると言えば良い
葬式の方が重要度が高いとされる+0
-7
-
131. 匿名 2024/10/17(木) 22:15:57
>>22
ガルでは異性の友達呼ぶの絶対NG!みたいな風潮だけど
幼馴染や部活やサークル仲間が出席するのなんて普通のことだった
ガル見てびっくりした+45
-7
-
132. 匿名 2024/10/17(木) 22:16:07
姉の結婚式に姉の親友が親戚の結婚式が重なって来れなかったよ
今でも仲良いから本当に重なったみたい
親戚か職場の同僚の結婚式が重なって先に招待状が来て参加で返信してしまったからってことにしたら?
+4
-0
-
133. 匿名 2024/10/17(木) 22:16:11
>>22
主の気持ち知らないんだし、幼馴染なら呼んでも普通じゃない?
私の結婚式も旦那側の幼馴染の女性2人来てたよ。+4
-1
-
134. 匿名 2024/10/17(木) 22:16:43
>>17
ほんとそれだよねー
用事なくてもただの近所の異性くらいなんだから行かないよ〜でよいよねえ
+18
-0
-
135. 匿名 2024/10/17(木) 22:16:46
>>117
よこ
本当にかぶるのもあり得るけどね
大安友引だったりすると+77
-0
-
136. 匿名 2024/10/17(木) 22:16:54
行けたら行く〜って言っとく+4
-0
-
137. 匿名 2024/10/17(木) 22:17:22
「失恋してとても結婚祝えるメンタルじゃないの。ごめんね」+0
-0
-
138. 匿名 2024/10/17(木) 22:17:40
>>130
お巡りさ〜ん+4
-0
-
139. 匿名 2024/10/17(木) 22:18:31
>>131
そんな風潮あるの?
ほんとガルって世間とはズレてるんだね
普通に異性の友達にも招待状出すでしょ
ガル民は異性の友達いないのかな?+7
-14
-
140. 匿名 2024/10/17(木) 22:19:06
>>1
何期待してんの?キショいよ
+2
-2
-
141. 匿名 2024/10/17(木) 22:19:18
主の感覚が全くわかんない。
好きだったのならその人のパーティーに参加したいじゃん。見るのが嫌なんてことあるかな。理解できない。+0
-14
-
142. 匿名 2024/10/17(木) 22:20:29
>>15
>>119
幼馴染なら主さんのご両親とも知り合いかもしれないから会社の同僚とか友達とかの結婚式がいいんじゃないかなと思う+102
-0
-
143. 匿名 2024/10/17(木) 22:20:43
>>139
50代以上の頃は異性呼ぶのダメだったからガルでは仕方ないよ+4
-2
-
144. 匿名 2024/10/17(木) 22:20:46
>>15
私もこれ。
友達の結婚式よりは個人的に使いやすい。+14
-1
-
145. 匿名 2024/10/17(木) 22:22:35
>>1
行かんでええ
行きたないんやろ?+3
-0
-
146. 匿名 2024/10/17(木) 22:23:12
>>40
いや逆にどこからか主が今でも自分を想い続けてると聞いて断ち切ってもらいたくてわざと知らせる為に招待したとか?+3
-1
-
147. 匿名 2024/10/17(木) 22:23:16
私は行きたくない結婚式は友達と旅行の予定入れてるって言って断ってるよ
+1
-0
-
148. 匿名 2024/10/17(木) 22:23:34
>>101
それは既読無視でいい+9
-0
-
149. 匿名 2024/10/17(木) 22:24:16
>>1
別の結婚式とかぶってると言ったら?
それも身内の。+1
-0
-
150. 匿名 2024/10/17(木) 22:24:26
>>1
まずパーティー会場のドアを勢いよく開けます+6
-0
-
151. 匿名 2024/10/17(木) 22:25:00
>>117
被る時は被るよ!
先に返事してた友達の結婚式と断った会社の同期が同日に同じ結婚式場で式あげてて、少し気まずかったことある。+50
-0
-
152. 匿名 2024/10/17(木) 22:25:13
何らかの資格試験日とかぶってるーー!!+0
-0
-
153. 匿名 2024/10/17(木) 22:27:58
>>1
参加して新しい恋を見つけるのもアリ+1
-2
-
154. 匿名 2024/10/17(木) 22:29:23
>>85
普通に忙しいで良くない?+10
-2
-
155. 匿名 2024/10/17(木) 22:29:34
というか幼馴染ならそのウエディングパーティに主の家族も招待されてたりするの?+2
-1
-
156. 匿名 2024/10/17(木) 22:30:25
>>1
法事、ライブ、旅行、他の結婚式、検査入院、会社の祝勝会、引越しなどなど😆3ヶ月先の予定は決まってるのはだいたいこれ+2
-0
-
157. 匿名 2024/10/17(木) 22:30:31
>>139
40半ばの私がアラサーで結婚した時もそんな事はちょっと言われてたよ。
人数合わせレベルで女友達呼ぶのはどうかと思うけど、関係性の深い友達なら呼ぶのは良いと思うけどね。
うちは異性の幼馴染来たけど、義親も含めて家族ぐるみと聞いてたからなんとも思わなかった。
そうなったらもう親族レベルだと思うし。+8
-0
-
158. 匿名 2024/10/17(木) 22:30:38
>>1
私のどんと焼き実行委員の座を譲ろうか?1月だよ+4
-0
-
159. 匿名 2024/10/17(木) 22:30:54
>>3
今は令和の時代、つきあいで自分を抑えるのは昭和脳。+7
-0
-
160. 匿名 2024/10/17(木) 22:31:55
>>1
もう縁切りなよ。
パーティー断ったとして、まだこれから繋がってるつもりなの?しんどいだけじゃん。
なら別に何も理由言わずに断って縁切ればいい。結婚しちゃったんだしもうあなたはその彼とどうこうなることは無理なんだし。
辛いこと言うけど、あなたはあなたの幸せを見つけたほうがいいよ。+26
-0
-
161. 匿名 2024/10/17(木) 22:32:13
恋愛関係になるのは諦めてこれからも幼馴染として仲良くするなら普通に出席すればいいと思うけど+5
-0
-
162. 匿名 2024/10/17(木) 22:32:23
>>9
いいね👍
日付がぼんやりしてるなら先約のところ数泊泊まりがけで行く話が出てて曖昧な返事だと申し訳ないからごめんね!みたいにもできるしね。
なんなら1月既に2件入ってる💦みたいな感じでもできる!+41
-0
-
163. 匿名 2024/10/17(木) 22:32:57
>>139
女子大→女が多い職場、とかだとそうなのかも+0
-0
-
164. 匿名 2024/10/17(木) 22:35:03
普通に、返信用ハガキに
「当日は、残念ながら諸事情により参加出来ません。お二人のお幸せを、心よりお祈り申し上げます。」
って、大人の対応でいいんじゃないの?
何を迷う事がある?+12
-0
-
165. 匿名 2024/10/17(木) 22:35:04
>>1
も、も、も、喪女?
あのー、大丈夫。大恋愛の末の失恋!って思ってるかもしれないけど、男性はあなたのこと、これっぽっちも考えてないよ。
嫌味を言いたいわけじゃない。大丈夫よ。これからもっと素敵な恋愛できるから、まずは笑顔で出席し、それを人生の経験として捉えてみては?そういう失恋を乗り越えて、別のかたと幸せな結婚したガル民もいっぱいいるから。
ひとまずは、失恋したことから逃げずに向き合ってみては?変われるかも。+4
-4
-
166. 匿名 2024/10/17(木) 22:35:20
いくらでも嘘つけるのに30にもなって断りにくいってイジイジしてるのが気持ち悪いな+11
-0
-
167. 匿名 2024/10/17(木) 22:37:05
一緒に行く友人はいるのかな?もし、一緒に行く人がいたら、その子たちともわいわいすることも目的に行けばいいけど、そうじゃないなら断る+1
-0
-
168. 匿名 2024/10/17(木) 22:37:56
対面で即興で嘘つくのは大変だけどLINEなんだし、最近ちょっと体調が悪くてとか濁しておけば普通は追求して来ないんじゃないかなあ+0
-0
-
169. 匿名 2024/10/17(木) 22:38:57
>>58
ちょうど今、オールナイトニッポンでリクエストが来たよ。
+14
-0
-
170. 匿名 2024/10/17(木) 22:39:30
>>117
3人位被ったことあるよ。一番先に報告くれた子に口約束で出席伝えたから、後の2人は断った。
+25
-0
-
171. 匿名 2024/10/17(木) 22:39:30
とりあえず、ドラえもんの電報出して「おめでとう」と言えば良いと思う。
+1
-0
-
172. 匿名 2024/10/17(木) 22:39:37
異性の友達は、あんまり良い思いしないみたいだから遠慮しとく、私なんか異性と思ってないのは知ってるけど相手がね?お幸せに~☆
と、断る+2
-0
-
173. 匿名 2024/10/17(木) 22:39:57
>>85
ごめんどうしてもあけれない予定があってさ!
本当ごめんなさい!
また後日お祝いさせてね
とかでいいんじゃない?実際お祝いなんて後日しなくていいけど。
もうそれでいいよ、理由なんて考えるのも面倒。+68
-0
-
174. 匿名 2024/10/17(木) 22:41:54
>>169
ガル民か!+18
-0
-
175. 匿名 2024/10/17(木) 22:43:54
>>142
よこ
素晴らしい
賢い+21
-0
-
176. 匿名 2024/10/17(木) 22:44:16
>>85
友達の結婚式もある。前に予定聞かれて行けるって答えちゃったから、そっち優先するわ!ごめん!でOK+5
-1
-
177. 匿名 2024/10/17(木) 22:44:46
>>1
幼馴染だとしても今後絶対疎遠になるから、適当な理由付けて参加しなくてヨシ!+1
-1
-
178. 匿名 2024/10/17(木) 22:45:59
架空の親戚を56すんだ。社会人なら架空の親戚何人かは亡くなってるよw+1
-1
-
179. 匿名 2024/10/17(木) 22:49:21
>>17
私も大学時代の男友達が結婚した時にウェディングパーティーに誘われたけど、東北と関西の距離だったから断ったことある。
自分が奥様の立場ならわざわざ遠方から2時間ほどのパーティーのために来るか?とか思うから。+15
-0
-
180. 匿名 2024/10/17(木) 22:51:04
>>143
アプデできてないってことか+1
-2
-
181. 匿名 2024/10/17(木) 22:53:45
>>1
変な嘘つきたくないだろうから、欠席します。おめでとございます、奥様とお幸せに!だけメッセージ入れて、用事は言わなくていい、詮索してくるような間柄ではないよね?聞いてきても、スタンプで終了、結婚したら、主さんと奥さんのためにLINEはしない、もう、過去の人なんだから、アドレスや連絡先は削除するのが懸命。+9
-0
-
182. 匿名 2024/10/17(木) 22:55:19
異性の幼馴染みだと奥さんが嫌がると思うから欠席するね!ってさらっと返せば良いんじゃない?
私は雪国住みだから真冬の結婚式(披露宴等含む)なんて見たことないわ~+3
-0
-
183. 匿名 2024/10/17(木) 22:56:58
>>14
1月ならインフルエンザで断れる+2
-7
-
184. 匿名 2024/10/17(木) 23:04:57
>>1
それね、主さん云々の前に誘ってくる男がトロいのよ。奥さんへの配慮ナシかよってね。「同僚の結婚式が先約で入ってる」って言えば後腐れなく済むよ。
主さんと男がただの幼なじみでも、それでも奥さんはモヤモヤすると思うよ。変に出席して敵視されたら面倒だし。
なんか奥さん目線で見ても、これってガルチャンでトピが立ちそうな話よね。「夫が異性の友人を結婚式に招待する意向でモヤモヤする」って。+6
-0
-
185. 匿名 2024/10/17(木) 23:09:57
幸せな友達を素直に祝えない時は、離れるタイミングだと思う。友達は移り変わっていくものだよ、無理して付き合うものじゃない。+1
-0
-
186. 匿名 2024/10/17(木) 23:11:34
>>9
主です!親戚の結婚式と伝えます!みなさんアドバイスたくさんありがとうございます!+97
-4
-
187. 匿名 2024/10/17(木) 23:12:54
>>46
いつか自分の気持ちに向こうが気が付いてくれて、告白してくれるって夢見てたんでしょ
ガル民、自分から行動起こして撃沈するのが嫌なのか、受け身に徹するのが吉!みたいな考え方の人が多いしさ+17
-1
-
188. 匿名 2024/10/17(木) 23:14:54
>>27
幼馴染だから親同士で会話してすぐバレるでしょ。+8
-0
-
189. 匿名 2024/10/17(木) 23:17:46
>>29
エラそうに+28
-4
-
190. 匿名 2024/10/17(木) 23:18:55
>>98
マイナスだらけだけど、もういっそこれでいいと思うんだよなー。主が二度と関わりたくないと思うならさ。どこに幼馴染が住んでるかわかんないけど、子供産まれたら「会わせたいから新築の家建てたしおいでよ!」とかの可能性もなくはないし。
+4
-1
-
191. 匿名 2024/10/17(木) 23:19:45
>>189
からかわないでよ+17
-0
-
192. 匿名 2024/10/17(木) 23:22:53
>>22
私初めて結婚式呼ばれて行ったの男友達の式だったよ
別に仲良ければあるでしょ+9
-0
-
193. 匿名 2024/10/17(木) 23:23:14
ごめん、ウェンデングパーティーには行けません。いま、シンガポールにいます。この国を南北に縦断する地下鉄を私は作っています。……本当は、あの頃が恋しいけれど、でも今はもう少しだけ、知らないふりをします。私の作るこの地下鉄も、きっといつか誰かの青春を乗せるから。+2
-0
-
194. 匿名 2024/10/17(木) 23:26:16
>>79
主がアラサーなら男の方も結婚適齢期だろうし、お互いに子供じゃないんだから告白出来なかったなら割り切れよ、と思う。+9
-1
-
195. 匿名 2024/10/17(木) 23:27:17
>>46
しかもいい年こいて号泣って。。その年まで何にもないのにいつかどうにかなるって夢捨てきれてなかったのかな。結婚の前にそもそも何人かは彼女いたんじゃないのかね。+32
-2
-
196. 匿名 2024/10/17(木) 23:28:09
>>1
他の人の結婚式が入ってて、もうそっちに出席で返事しちゃった!
これで全く問題ないと思います。+1
-1
-
197. 匿名 2024/10/17(木) 23:29:11
もういっそ開き直って
その結婚ちょっと待ったー!って言いに行こう+0
-0
-
198. 匿名 2024/10/17(木) 23:30:27
>>22
幼馴染とか学生時代から長い付き合いの子なら普通にくるよ。流石に恋人とかの期間があったならナシだけど。異性の同僚とかも来たりするし、それぞれの同性のみのゲストしか呼ばない式って逆に見たことない。+8
-0
-
199. 匿名 2024/10/17(木) 23:31:00
>>187
私、待〜つわ、いつまでも待〜つわ
+3
-1
-
200. 匿名 2024/10/17(木) 23:31:41
>>1
釣り!?
ウェディングパーティーwって
三十で幼馴染とか
ありえんw+0
-1
-
201. 匿名 2024/10/17(木) 23:32:54
て事は主はアラサーにして交際経験なしって事?+4
-1
-
202. 匿名 2024/10/17(木) 23:34:05
工藤静香だの大成建設だのよくパッと思いつくな
こういうのがあるからガルちゃんやめられない+2
-0
-
203. 匿名 2024/10/17(木) 23:34:22
>>3
くだらねーw
根性論は流行らないって+8
-0
-
204. 匿名 2024/10/17(木) 23:35:27
友達とかじゃなく会社の人とか関わりない人の結婚式だからっていうのが一番無難な断り方なんだろうなあ。
しかしそれだけ長い間1人の人を好きでいるって本当にすごい。しんどいねー。
主さんにいいことありますように。+3
-0
-
205. 匿名 2024/10/17(木) 23:39:55
>>29
頑張って出席しても、お前も早く誰かを探せって言われるのがオチだから既読スルー&来月末あたりに出欠催促されたら、ごっめーん!予定ずらせないわー!1ヶ月頑張ったんだけどねー!テヘペロで乗り切るしかないね
+21
-0
-
206. 匿名 2024/10/17(木) 23:40:19
>>17
男側が誘ってきたとしても
奥様側が内心はイヤなパターンもあるし
+15
-0
-
207. 匿名 2024/10/17(木) 23:44:24
>>69
横
何言ってんのかまじで意味不明だったんだけど、みんなの返信コメでわかった
豪雪地帯に住んでるのねー+6
-1
-
208. 匿名 2024/10/17(木) 23:46:20
>>101
え?って返事してブロックかな+5
-0
-
209. 匿名 2024/10/17(木) 23:47:45
友達の結婚式行きたくなくて親戚の結婚式と被ったってことにしたよ。
念の為夫側の親戚で自分達の結婚式にも来てもらったから(これはホント)って事にした+0
-2
-
210. 匿名 2024/10/17(木) 23:57:45
>>88
雪国だとありえないんだと思う。
けど、日本全国雪国じゃないんだから、その地域の事情は知らんがなだけど+4
-1
-
211. 匿名 2024/10/17(木) 23:59:24
>>183
うまい‼️その手があるね
何かのときには私はも使わせてもらうわ+3
-2
-
212. 匿名 2024/10/18(金) 00:03:33
>>46
というか、こんな距離感なら彼女と順調にお付き合いしていたことを知ってただろうに。
年齢も年齢だし、もっと早い段階で諦めつくよね。
結婚→号泣!って、なんか怖いわ+43
-0
-
213. 匿名 2024/10/18(金) 00:07:05
>>183
ドタキャンはダメだよ+1
-3
-
214. 匿名 2024/10/18(金) 00:09:59
>>5
だからガル民はコミュ障うつ病マイナス思考の4重苦なんだよ。言っとくけどガルも「苦」に入ってるからね+0
-4
-
215. 匿名 2024/10/18(金) 00:12:01
>>6
そりゃ振られる未来しか見えなかったからでしょ
幼馴染から振られたら気まずい
でも、いろんな女と付き合っても
最後は一番近くにいて誰よりも彼のことを理解してる私を選んでくれるはず
っていう甘い夢から抜け出せなかったんだろうね
私は10年以上大好きな人がいて付かず離れずの関係が切れなかったから
主さんの気持ちはわからなくはない+52
-0
-
216. 匿名 2024/10/18(金) 00:14:26
>>213
もちろん常識的にはしてはいけない
でもささやかな復讐で主さんの気が晴れるならダメとは言い難い+0
-1
-
217. 匿名 2024/10/18(金) 00:17:54
今後もずっと付き合いがある関係なんだろうし、頑張って乗り切るしかないよ。
告白してこなかったって、いつでも取られる可能性があったってことだし、仕方がないよ。
みんな取られたくなくて告白するんだし。+2
-2
-
218. 匿名 2024/10/18(金) 00:23:08
私は、夫が浮気しているのを結婚式の数日前に知りました。でも今更キャンセルできないし、浮気相手も出席してたけど結婚式しましたよ!
その相手は「奥さん見るなんて辛すぎたよ」とかラインしてたけど、こっちの身になって欲しいと思ったわ。
まぁ、そんな私よりはマシなはずなので、頑張って祝福してあげて欲しいですね。+6
-0
-
219. 匿名 2024/10/18(金) 00:28:12
>>8
恋はもう実らないんだもんね
潮時なのかもよ〜
相手の男も好意がないことを完全に気がついてないわけじゃないと思うし。
これからの未来、あるとしたら(良いかどうか別だが)
セフレのポジションでしょ。
未来の王子がどっかいるかもよ!
次いこう!+16
-0
-
220. 匿名 2024/10/18(金) 00:58:38
親戚の結婚式だと家族経由でバレる可能性ない?
嘘がバレた時には気不味いよ
職場の同期や大学時代の友達とか幼なじみと全く関わりが無いコミュニティで主の家族も知りようがない架空の相手にしたほうが良いと思う
皆で余興をすることになっているからどうしても自分だけ欠席出来ないとでも言おう
+2
-0
-
221. 匿名 2024/10/18(金) 01:38:19
招待を断りたいんだよね?+0
-0
-
222. 匿名 2024/10/18(金) 01:39:32
結婚する前に付き合ってたでしょ?
その時は大丈夫だったの???+1
-0
-
223. 匿名 2024/10/18(金) 01:40:23
毎年1月に土日に泊まりで本社に集まって社員研修会やるんだ、まだ研修日決まってないんだけど行けないかも…
→2週間後くらいに「やっぱり被ってた、仕事だから休めない」
とかどうでしょう
私の会社は本当に冬の時期に土日利用して合同研修会やってたよ+2
-0
-
224. 匿名 2024/10/18(金) 01:41:24
>>161
ですよね
主はその後の関係をどうしたい?+1
-0
-
225. 匿名 2024/10/18(金) 01:48:58
>>142
主です!親戚のと伝えようと思いましたが、このコメント見て同僚の結婚式にして返信しました!本当ありがとうございます...!+58
-0
-
226. 匿名 2024/10/18(金) 01:49:55
>>186
幼馴染だから親戚だとバレたりしないかな?
友人のが無難な気もするよ+62
-1
-
227. 匿名 2024/10/18(金) 02:08:50
親戚の結婚式が入った。とある程度の時期になったら連絡。
一万➕お祝いの品を送る+1
-1
-
228. 匿名 2024/10/18(金) 02:27:48
>>1
私なら海外旅行の予定入れちゃうたまにはいいでしょ+0
-0
-
229. 匿名 2024/10/18(金) 05:36:36
>>130
誰か〜
脳の検査してあげて〜+2
-0
-
230. 匿名 2024/10/18(金) 05:41:51
>>1
親族の結婚式芽決まってて って言って行かなきゃいい
+0
-0
-
231. 匿名 2024/10/18(金) 05:53:07
出張ですと断る。+0
-0
-
232. 匿名 2024/10/18(金) 05:57:54
>>225
お疲れ様。
親や共通の友人にも根回し忘れずにね。
まだ若いんだから、可能性沢山あるよ。
ちょっと復活できたら次に行けますように。+36
-0
-
233. 匿名 2024/10/18(金) 06:25:38
>>15
結婚式や法事なら日にちも決まっていてもおかしくないので断る口実には良いと思う。
行きたくもないパーティに行って、彼の幸せそうな顔を見るのは心折れるし、多分泣けてしまうと思います。+5
-0
-
234. 匿名 2024/10/18(金) 06:48:19
>>1
それって男の幼なじみってことだよね
奥さんからしても不快だしもう会うことはないんだから断りな+1
-0
-
235. 匿名 2024/10/18(金) 07:12:56
>>1
友達と旅行の計画立ててその辺りで調整してるから行けるか分からない、ごめんね
とか+0
-0
-
236. 匿名 2024/10/18(金) 07:14:52
自分は出席したけど、奥さんの目見られなかった
何でなんだろう?好きだったのは昔なのに。
そんな自分が凄く嫌だったから
幼馴染とは疎遠にした+0
-0
-
237. 匿名 2024/10/18(金) 07:25:36
>>130
予定があるって。今からあったら怖いから。+1
-0
-
238. 匿名 2024/10/18(金) 07:26:20
>>216
ささやかな復讐?
勝手に片想いして、勝手にフラれただけなのに?+4
-0
-
239. 匿名 2024/10/18(金) 07:32:27
いや、予定入れて断った方がいいかな。
早く忘れて下さい😊+0
-0
-
240. 匿名 2024/10/18(金) 07:45:12
嘘をつくのが心苦しいなら
本当に予定入れたらいいと思う
旅行とか!+0
-0
-
241. 匿名 2024/10/18(金) 07:55:35
>>143
50以上がメインだと改めて痛感させられる+2
-0
-
242. 匿名 2024/10/18(金) 07:57:14
>>69
わかるけどな私は
どうしてもパーティドレスって薄着だからベンチコートみたいなの着てくしかない+2
-0
-
243. 匿名 2024/10/18(金) 08:38:25
遠慮しておくね〜。異性が行くのってやっぱり心象良くないと思うし。奥様に悪いよ。でも本当におめでとう!
これで良いんじゃない?事実だと思うし。+1
-0
-
244. 匿名 2024/10/18(金) 08:55:40
>>1
出席さえすれば、主催者にとっては解決なので
そのあとは注意も引かないけど
欠席すると後々まで色々想像されるよ
出席だけして、適当に時間潰したほうがいいと思う
その後、徐々にフェードアウトする方が自然で簡単よ
向こうの生活がガラリと変わるから、他人のことなんて
考えなくなるからね+0
-0
-
245. 匿名 2024/10/18(金) 09:00:58
>>82
上はコートでいいけど足元寒いから1月は私も嫌だな+2
-0
-
246. 匿名 2024/10/18(金) 09:04:05
>>1
言い方きついですが、、夫のことを好きだった幼馴染とか奥様も来てほしくないと思います。
親戚の結婚式に参列することにしたが良さそうです。
幼馴染とのことなので、自分の両親も呼ばれてるとかなら、職場の上司の結婚式とか色々あると思います。+0
-0
-
247. 匿名 2024/10/18(金) 09:30:46
>>28
私の地域では1月は花嫁が出戻るから縁起が悪いと言われているよ
+0
-0
-
248. 匿名 2024/10/18(金) 09:36:09
>>1
欠席するならちゃんと告白した方がいいよ
気持ちを整理しないとずっと引きずると思う+1
-6
-
249. 匿名 2024/10/18(金) 10:34:09
「全然関係無い話なんだけど、
夏アニメで『負けヒロインが多すぎる』ってのを観てね、
メインヒロインの
『女の子は2種類に分けられるの。幼馴染か、泥棒猫か』
ってセリフにもの凄く共感しちゃった。
で、何の話だっけ?」+1
-1
-
250. 匿名 2024/10/18(金) 10:43:01
なんていうかさ
喪女というか、アイドルの追っかけや自担と妄想結したりするイタファンみたい
とにかく行かない方がよいし、他の友達にも気づかれてるだろうから警戒される+0
-0
-
251. 匿名 2024/10/18(金) 11:01:57
>>22
これに大量プラスなのが、ここの年齢層を表しているw
女友達呼ぶの変って、いつの時代よw+7
-0
-
252. 匿名 2024/10/18(金) 11:30:43
>>87
それいいね!なにも詳しく理由を言う必要はないもんね。
どうせ自分のものにはならない相手なんだから、割り切ってほどほどに対応するしかないよね。友達に戻れそうにないならいっそ縁切るのもありかも。+4
-0
-
253. 匿名 2024/10/18(金) 11:32:39
医者に止められているので行けません。+1
-0
-
254. 匿名 2024/10/18(金) 13:39:31
>>248
全力で止める
もう相手は結婚してるんだし
黒歴史つくることない+8
-0
-
255. 匿名 2024/10/18(金) 13:43:30
他の人の結婚式とかぶったことにする
結婚式ならいま予定決まってても変じゃない
第一誘ってきた本人もそのくらいで打診してきてるしね+1
-0
-
256. 匿名 2024/10/18(金) 14:12:53
>>19
私も思ったけど、多分みんなポカーンだね+1
-0
-
257. 匿名 2024/10/18(金) 14:25:20
>>55
向こうからしたらその程度だよね
あ、そーだとりあえず誘っとこみたいな
だから主も重苦しく考えて頭を悩ませなくても、海外旅行行くから程度の理由でいいんじゃないの?
断られても向こうはあ、そっか程度で気にも留めないと思う+3
-0
-
258. 匿名 2024/10/18(金) 15:40:45
タイトル読んで同性の友達の話かと思った。異性の友達なら断るの全然アリだよ。+1
-0
-
259. 匿名 2024/10/18(金) 18:49:03
>>29
失恋ソングって、こういう時こそ聞いて浸るもんだよね。主さん、私のおすすめはeven if。一晩中泣いたらいいよ!+3
-0
-
260. 匿名 2024/10/18(金) 19:00:38
用事があれば残念ながら行けないのは仕方がないこと
体調が思わしくなければ残念ながら行けないのは仕方がないこと+0
-0
-
261. 匿名 2024/10/18(金) 19:59:11
>>5
親戚またはお世話になっている上司の結婚式とかぶっているのでと言うのは。
お祝い位は送る位にして、のりきる+0
-0
-
262. 匿名 2024/10/18(金) 20:58:56
>>248
よこ
告白する→だから欠席→主もあたらしい人生歩む
てのが私も良いと思うな。ご祝儀分小旅行したりしてさ!+1
-1
-
263. 匿名 2024/10/18(金) 21:03:23
>>8
辛いなら、それもいいよね
彼がどう思うかもう気にしない人生にトライ!
ちゃんと言わないとってえらいけど、言うならラインで、メンタル弱っていて…華やかな場所がちょっと辛いので…でいいわ
何年か会わずにも済む
辛いならそれでいい
+1
-0
-
264. 匿名 2024/10/18(金) 21:07:04
>>256
じゃ、『天城越え』か『難破船』で。+0
-0
-
265. 匿名 2024/10/18(金) 21:36:56
>>218
離婚しましたか?+1
-0
-
266. 匿名 2024/10/18(金) 21:46:20
>>225
〜 完 〜+2
-0
-
267. 匿名 2024/10/18(金) 22:36:07
これ欠席しても相手男性が仲良し幼馴染みの意識のままなら、新婚旅行のお土産を嫁同伴で渡しに来たり、里帰りしたから遊ぼうぜ!(嫁込み)おばさん(主母)家に行くわ!(嫁込み)子供出来たから見せに来た!(or来い)「早くお前も彼氏(旦那)作って家族ぐるみで遊ぼうぜ!ニコッ!!!」とかされそうで主の立場になると戦々恐々としてしまう…
写真付きの年賀状も届きそう…
普段会わないならまだしも、割りと会う可能性あるなら私なら「好きだったから出席とか無理、もう会えない」とか衝動的に言ってしまい後悔するかもしれないなと思った
主に早く他の男性が現れますように…+0
-0
-
268. 匿名 2024/10/18(金) 22:39:35
別の予定があるとか旅行予約済みとか言う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する