-
1. 匿名 2024/10/17(木) 19:26:33
東北に住んでますが、頑張ってアクセサリーやバッグを買ってもどこにも身につけて行く場所がありません。
子供の学校行事にエルメスなんて持ってきてる人は全く居ないし、イオンにタサキなんて逆に恥ずかしいというか...
家で眺めているだけです。
様々な意見を聞きたいです。+209
-39
-
2. 匿名 2024/10/17(木) 19:26:47
イオンに行きなさいよ+226
-7
-
3. 匿名 2024/10/17(木) 19:27:18
誰も持ってないならブランド物である事に誰も気付かないんじゃね+408
-5
-
4. 匿名 2024/10/17(木) 19:27:22
タサキって別に良いのでは?
エルメスはともかく意味不明+263
-6
-
5. 匿名 2024/10/17(木) 19:27:30
今はそれが正解かも。押入り強盗に狙われなくて済む+229
-2
-
6. 匿名 2024/10/17(木) 19:27:38
いいじゃない!学校につけていきなよ!+19
-3
-
7. 匿名 2024/10/17(木) 19:27:39
じゃあ何故買っているのか+184
-8
-
8. 匿名 2024/10/17(木) 19:27:40
いや都会でもないよ
買うだけでだいたい満足
結局ボロボロになってもいいやつを使う
+185
-4
-
9. 匿名 2024/10/17(木) 19:27:44
普段使いすれば良いじゃん!セレブじゃん!+110
-2
-
10. 匿名 2024/10/17(木) 19:27:44
>>1
その県の都会のバー+33
-0
-
11. 匿名 2024/10/17(木) 19:27:47
高級品は自己満だよ+126
-0
-
12. 匿名 2024/10/17(木) 19:27:49
>>1
同じく東北
だから東京とか仙台行く時に使ってるよ
+109
-2
-
13. 匿名 2024/10/17(木) 19:27:50
+3
-22
-
14. 匿名 2024/10/17(木) 19:27:53
大丈夫!東京以外全部田舎だから+29
-25
-
15. 匿名 2024/10/17(木) 19:27:56
でも見てもらうためじゃなく自分のために買ったんでしょ?家でつければいいじゃん+103
-1
-
16. 匿名 2024/10/17(木) 19:28:01
イオンが私のステージ
最高の自分で食料品売場を練り歩くの+213
-12
-
17. 匿名 2024/10/17(木) 19:28:19
>>1
田舎だけど私立。
みんな普通に持ったりつけたりしてるよ?そっちにはお金かけて学費にはかけないの?+14
-27
-
18. 匿名 2024/10/17(木) 19:28:20
そのタサキを買うところに行く時は?(デパートとか)+84
-0
-
19. 匿名 2024/10/17(木) 19:28:21
>>1
クラシックとかオペラのいい席買ってお出かけしたらどうだろう
+118
-2
-
20. 匿名 2024/10/17(木) 19:28:28
>>1
それエルメス?って聞かれたら
あはは、似てるよねー
って言っておけばいい
バンバン使おうよ+135
-17
-
21. 匿名 2024/10/17(木) 19:28:33
>>1
場所より、田舎だと目立って色々言う人いませんか?
同じようなお友達が居たら、持って出掛けられるのにね。+76
-2
-
22. 匿名 2024/10/17(木) 19:28:34
学校行事に子どもそっちのけで自分が主役って着飾ってきてるお母さんいたなぁ+16
-9
-
23. 匿名 2024/10/17(木) 19:28:44
>>13
これ200万円超えらしいね🦈+49
-1
-
24. 匿名 2024/10/17(木) 19:29:22
身につけて自分が都会に出かけたらいいじゃない。
出かけられないんだったら、それを分かっててなぜ買うんだか。+80
-5
-
25. 匿名 2024/10/17(木) 19:29:27
>>7
欲しいからよん+37
-1
-
26. 匿名 2024/10/17(木) 19:29:28
この間、市民会館で無料コンサートがあったんだけど、綺麗なワンピース着てブランドバッグ持っていったよ。
別に誰が見るでもないし、自分が好きで買ったもの使わなきゃもったいないから。+155
-0
-
27. 匿名 2024/10/17(木) 19:29:29
>>1
駅前ストリート
+3
-1
-
28. 匿名 2024/10/17(木) 19:29:42
ゴスロリファッションで農作業するギャルもいるんだし、
高級品だろうが何だろうがどこにいても自分の好きなもの身に着けたらいいべさ+58
-0
-
29. 匿名 2024/10/17(木) 19:29:56
>>1
都心に引っ越せばいいんじゃない?+4
-7
-
30. 匿名 2024/10/17(木) 19:30:06
浮くよね。うちド田舎だけどこの前場違いなランボルギーニが走ってて、こんな田舎ランボルギーニでどこ行くねんって思った+81
-3
-
31. 匿名 2024/10/17(木) 19:30:07
>>1
気にしない。
むしろ、高いもの持ってても
気づかない人も多いと思う。
自分が持ちたきゃ持つ。+84
-0
-
32. 匿名 2024/10/17(木) 19:30:12
+49
-1
-
33. 匿名 2024/10/17(木) 19:30:20
>>1
東北でも東京行ったりしないんだ
うちは頻繁に行くし、その時に身につけてるよ。+33
-1
-
34. 匿名 2024/10/17(木) 19:30:21
>>1
そんなブランドものつけたいなら、名門校とかに子供をいかせたら?それか都市に引っ越すしかないのでは?でも地方都市でも持ってる人は割といそうだけど。+23
-10
-
35. 匿名 2024/10/17(木) 19:30:48
>>13
香港の有名な安いリュックブランドのパ……、いやブランドをリスペクトしたみたいなデザイン+6
-1
-
36. 匿名 2024/10/17(木) 19:30:49
働いて、会社に着ていけばいいやん+16
-0
-
37. 匿名 2024/10/17(木) 19:30:51
いっそのこと新幹線で東京に遊びに行く+14
-1
-
38. 匿名 2024/10/17(木) 19:30:59
>>1
旅行に行く時に使ったら?+10
-0
-
39. 匿名 2024/10/17(木) 19:31:01
リッツパーティーでも開いて参加者にもおしゃれして来てもらう+34
-1
-
40. 匿名 2024/10/17(木) 19:31:06
>>14
大阪も?+0
-0
-
41. 匿名 2024/10/17(木) 19:31:10
>>16
素敵!スポットライトであなたを照らしてあげたいわ。カルディのコーヒーで乾杯しましょ+112
-0
-
42. 匿名 2024/10/17(木) 19:31:14
割り切って眺めて楽しむことにしたら?
絵画とか壺みたいな感じで
+7
-0
-
43. 匿名 2024/10/17(木) 19:31:17
>>13
エルメスなんだ
ボリードシャーク?ボリードがバッグの名前?+7
-1
-
44. 匿名 2024/10/17(木) 19:31:18
>>1
姿見の前でターンしなさい☺️+4
-0
-
45. 匿名 2024/10/17(木) 19:31:36
もってるだけ羨ましい+7
-0
-
46. 匿名 2024/10/17(木) 19:31:45
でも革のバッグって重いから、旅向けでもないんだよね
遠出の時こそテキトーなやつがいい!
海外だと余計にお金持ってると思われるとスラれたりして危険だし+69
-0
-
47. 匿名 2024/10/17(木) 19:31:53
>>7
インスタに載せたいからよん!+4
-6
-
48. 匿名 2024/10/17(木) 19:31:56
仙台100万人以上いるから大きそうだけどね。東北の人はみんな行かないのかな+15
-0
-
49. 匿名 2024/10/17(木) 19:32:14
たまに東京へ行くといいじゃん!+3
-0
-
50. 匿名 2024/10/17(木) 19:32:26
>>1
わたしゃ福島のド田舎だけどレディディオール持って通勤してるよ笑
+77
-1
-
51. 匿名 2024/10/17(木) 19:32:33
>>1
普段使い出来るように明らかにハイブランドって分かるようなものは買わないようにしてる。
主さんもこれからも買う場合はそうすれば気にせず身につけていけるのでは。
というかタサキは普段使いしやすいと思う。+38
-0
-
52. 匿名 2024/10/17(木) 19:32:45
>>1
定期的に身につけて、都会にお出かけすればいいのに。きっと満足できるよ。
眺めてるだけなんてもったいない。
+30
-1
-
53. 匿名 2024/10/17(木) 19:32:54
でも田舎だって県庁所在地なら百貨店とか美術館や劇場やホールあるでしょ 高級な食事処とか。
そういう所に行くとき使えば良い。
どこに住んでるかじゃなくどういう生活してるかじゃないのかな。都会に住んでてもららぽーととかしか行かないような暮らししてたら田舎のイオンと同じで持ってく場所ないってなるよ。+55
-2
-
54. 匿名 2024/10/17(木) 19:33:05
>>1
旅行とかライブ遠征とか舞台鑑賞とかで都会に行く時に使えば良いじゃん
別に田舎でも使って良いと思うよ
田舎ならワカラナイ人にはワカラナイしワカル人にはワカルし普段使いして構わないよ+26
-4
-
55. 匿名 2024/10/17(木) 19:33:23
>>1
都心でもエルメス子どもの学校に持っていかないよね
それなりのお受験御用達みたいな地味なライン縛りある
夫婦や友人と少し良いところにご飯食べにいったり、旅行や買い物の時使えばいいんじゃない?+27
-2
-
56. 匿名 2024/10/17(木) 19:33:33
東北だけど、ケリー持ってたらパチモンだと思われてたよ笑
20年前にすでにヴィンテージケリーだっから修理を重ねて年季はいってるからってのもあるんだけど+10
-0
-
57. 匿名 2024/10/17(木) 19:33:39
>>1
地方だと多いのが医学研修会とか会合、勉強会とかの集まりに持っていくことが多いと思う
その妻だとその界隈の婦人会みたいたときにどうしても必要なんだと思う
そういうの無いならイオンでも自分が満足なら全然良いのでは?
+6
-5
-
58. 匿名 2024/10/17(木) 19:33:42
休日のイオンなんて駐車場は高級車だらけだしブランドバッグ持った若いママさんもたくさんいるよ。
普通に金持ち多いけどな…+31
-1
-
59. 匿名 2024/10/17(木) 19:33:51
>>54
都会もわからない人はわからないよ+9
-1
-
60. 匿名 2024/10/17(木) 19:33:54
自己満足である一方で、誰かに見られて「エルメスだ」「ポルシェだ」などと思われるというのも前提にあるよね。ものをいれる、場所を移動する、身にまとうなど基本的な機能より高いというものに価値があるものってその存在意義が場所によって違うからおもしろいよね。たしかに、頑張って50万の鞄買ったけどそれがどうしたのだろう、と思うことはあるwでも欲しいなと思ったらそれに向けて頑張って買うのがいいのよね+19
-2
-
61. 匿名 2024/10/17(木) 19:34:06
>>46
海外は黒いビニール袋に現金入れると盗まれないって室井さんが言ってたね+6
-0
-
62. 匿名 2024/10/17(木) 19:34:14
可哀想に+0
-0
-
63. 匿名 2024/10/17(木) 19:34:17
>>40
ガル民の大好きな学歴に例えると
東京は東大
大阪は地方国立
福岡、愛知はマーチ、関関同立
島根、鳥取、四国とかは中卒+4
-16
-
64. 匿名 2024/10/17(木) 19:34:41
エルメスを身につける場として学校行事しか思いつかないあたりがもう、察する+5
-1
-
65. 匿名 2024/10/17(木) 19:34:41
>>1
ほとんどの日本人がそうだと思うよ
HERMESもその国の人が持つから映えるのよ+4
-6
-
66. 匿名 2024/10/17(木) 19:34:55
>>48
仙台住みだけどロエベのハンモックとディオールのブックトートすごい見かける
光ぺの近くで働いてるんだけどあの時期なんて一日に18人ブックトート見かけたよ笑
ブックトートすごくほしい時期があったんだけど、一日でブックトート何人持ってるか数えるゲームをしてた笑+27
-0
-
67. 匿名 2024/10/17(木) 19:34:59
>>1
高級ではないけど、会社用ではないちょっとおしゃれな秋服買ったけど、いつまでも暑くて着る機会がないから、先日、家族で家から徒歩10分の回転寿司屋に着て行った。+38
-0
-
68. 匿名 2024/10/17(木) 19:35:00
なら普段使いしかない
コンビ二、スーパー色々ある楽しいじゃん!リッチじゃん♡+5
-0
-
69. 匿名 2024/10/17(木) 19:35:06
>>7
所有欲+26
-0
-
70. 匿名 2024/10/17(木) 19:35:14
>>1
わかる!+4
-0
-
71. 匿名 2024/10/17(木) 19:35:14
>>1
ガチ田舎だと高級品持っててるひとがいてもそれが高級品だって気付かない。好きに付けたらいいよ+30
-1
-
72. 匿名 2024/10/17(木) 19:35:39
>>1
タサキって真珠でしょ?って思ったけどこの時代にエルメス買える人だから大きな真珠なんやろな…
田舎でもオシャレカフェあったり、田舎的にイケてる場所に付けて行ったりできんかな??
もしくは都会に遊びに行くとか+17
-2
-
73. 匿名 2024/10/17(木) 19:36:00
>>1
頑張り過ぎ!でもそんなにお金あるなら、遠くに出かければ良いのに。+13
-0
-
74. 匿名 2024/10/17(木) 19:36:05
>>1
えーもったいない!
エルメス買ってきたデパート行って楽しんで来たらいいじゃん!デパ地下とかレストランとか+31
-1
-
75. 匿名 2024/10/17(木) 19:36:09
>>1
イオンじゃなくて、普段から少し遠出してデパートやホテルラウンジ、地元で有名な料亭やレストランとか行く+18
-0
-
76. 匿名 2024/10/17(木) 19:36:20
むしろ、コーチとかヴィトンの方があの人金遣い荒いんじゃない!?とか言われる。
アイコン的なデザインの方が目立つんじゃないかな?
コーチは地方デパートやアウトレットに入ってるからロゴを覚えてしまうんだよ+8
-0
-
77. 匿名 2024/10/17(木) 19:36:23
田舎は面白いぐらいにヴィトン一択よね
帰省した時にマルジェラ持ってたら「なにその安そうなバッグ」と言われたわw
+28
-4
-
78. 匿名 2024/10/17(木) 19:36:33
>>22
どんな感じの服装でしたか?
私が見た1番奇抜な人はタンクトップにショートパンツで全身の刺青を見せていたお母さんです。+1
-0
-
79. 匿名 2024/10/17(木) 19:37:05
>>50
あなた素敵✨️+30
-0
-
80. 匿名 2024/10/17(木) 19:37:25
>>1
ホテルや高級なお店でのお食事会
お誘いがないなら自分から 友人や家族に声をかける+8
-0
-
81. 匿名 2024/10/17(木) 19:37:29
>>14
都民だけど勝手にこういうマウントやめてほしい
どこの国の奴なのか知らないけどさ+9
-3
-
82. 匿名 2024/10/17(木) 19:37:36
>>1
海外旅行とか行かないの?
普通に使えばいいのに+3
-8
-
83. 匿名 2024/10/17(木) 19:38:01
そもそもなんで田舎だと持っちゃダメなの?
都会ならいいってことはやっぱり人に見られるためにブランド買うってこと?+12
-4
-
84. 匿名 2024/10/17(木) 19:38:46
ちょっとしたパーティー(笑)とか地方の庶民にはないしなあ+4
-0
-
85. 匿名 2024/10/17(木) 19:38:52
>>48
仙台に行くお金もないのよ+1
-3
-
86. 匿名 2024/10/17(木) 19:40:00
地方都市であんま行くとこないけど巻き髪にワンピースやタイトスカートの綺麗めな格好にハイブラジュエリーばっちりつけて出掛ける
ピアス、指輪、ブレス、真珠も好きだからでかいやつ
浮いてるかも知れないけどそれで嫌な目に合ったことはないから気にしない
+17
-0
-
87. 匿名 2024/10/17(木) 19:40:23
>>8
電車内ロンシャン率高くない?+8
-0
-
88. 匿名 2024/10/17(木) 19:40:39
>>83
横。これは正直そうだと思う。逆にみながお金ある人たちの中では誰がどんな物を持っているか競うといえば語弊あるけど、そんな雰囲気はある。+12
-2
-
89. 匿名 2024/10/17(木) 19:41:04
>>48
福島だけど栃木寄りで新幹線だと仙台より東京の方が早く着くから買い物は東京に行ってしまう+13
-0
-
90. 匿名 2024/10/17(木) 19:41:20
>>13
これ最近よく貼ってるけどけっこう前のバッグだよね?+14
-1
-
91. 匿名 2024/10/17(木) 19:41:57
今年田舎の秋祭りに行ったら、グッチやヴィトンの鞄持っている地元のおばちゃんやお姉ちゃんいたよ。
好きに使えばいい+8
-0
-
92. 匿名 2024/10/17(木) 19:42:13
>>17
東北転勤した事あるけどまず私立が少ない印象だったよ。
私中高大私立なんだけど、高校の話になって公立か私立聞かれたから私立だって言ったら馬鹿扱いされたよー。
なんか向こうでは私立🟰公立落ちた子が行くものって感覚みたい+28
-5
-
93. 匿名 2024/10/17(木) 19:42:25
>>3
質の良さがあるから高そうだなって思うんじゃない?+14
-0
-
94. 匿名 2024/10/17(木) 19:42:37
>>1
周りの人がブランドに無断着だからこそ好きに持って出かけたらいいと思う
+15
-2
-
95. 匿名 2024/10/17(木) 19:43:40
私も田舎の主婦で、久しぶりに繁華街で友達と待ち合わせしたので張り切っておしゃれして行ったら、友達はめちゃくちゃラフだったことがあった。+10
-0
-
96. 匿名 2024/10/17(木) 19:44:13
>>52
都市部に住んでいてもハイブラで着飾って気持ち上げるならその中心部までいくw+5
-1
-
97. 匿名 2024/10/17(木) 19:44:28
>>4
タサキは普段使いでいいと思う!+51
-0
-
98. 匿名 2024/10/17(木) 19:44:42
人の目とか気にせず好きなバッグ持って出歩く
自分は東北じゃないけど田舎県ですよ
でも高めのレストランあるし、クラシック音楽やバレエ公演とかある
何処の都道府県でもそこを代表するような老舗旅館やホテル、料亭はあるはず
でも気軽なカフェやレストランでも高い服着たらどうかな
自分は本気で着飾る時は着物だけど服も持ってる方で着てますよ
何も無い日をお祝いしよう!という気分です
+12
-0
-
99. 匿名 2024/10/17(木) 19:44:59
>>87
よこ
私もロンシャンだけど、ヴィトンとかシャネルDIORとかも普通に見かける
庶民でも買い物や通勤(オフィスの場所)がオシャレスポットだったりするし、街中でも別に浮かないからご近所の軽い買い物や散歩に使わないヴィトン持って行ったりしてたよ+3
-0
-
100. 匿名 2024/10/17(木) 19:45:27
エルメスも大したもんじゃないし普段使いでいいよね
+3
-0
-
101. 匿名 2024/10/17(木) 19:46:11
底辺+1
-4
-
102. 匿名 2024/10/17(木) 19:46:46
一人とか家族で出掛ける時はどこでも使うよ。職場の人や友達と会う時は見てすぐブランド物と分からないような鞄にする。+6
-1
-
103. 匿名 2024/10/17(木) 19:47:13
>>7
買ってから気づくこともあるかも。私も若い頃買って、結局使いこなせる機会がそもそもないやってなって売ってしまった。+14
-1
-
104. 匿名 2024/10/17(木) 19:48:00
むしろ都会だと自分が持ってるブランドのよりお高いラインや最新のデザイン持ってる人がゴロゴロ居ちゃうのよ
周りがブランド持ってないとか興味薄い環境のほうが使いやすいよ+13
-1
-
105. 匿名 2024/10/17(木) 19:48:21
>>83
田舎だと見られたり何か言われたりする
都会だとそういうのは一切ない(持ってる人やもっとお金持ちゴロゴロいるし)
それに旅行者だと周り全員他人だから気にならないし
って感じかと
主は見られるのが嫌で使えないわけだから見られるために買うとかはないと思うよ+12
-3
-
106. 匿名 2024/10/17(木) 19:49:36
バーキンは使い潰してこそ価値があるのでは+8
-0
-
107. 匿名 2024/10/17(木) 19:49:55
>>104
確かにお高いライン最新デザイン持ってる人もいるけど、明らかに古びたのとか大昔のデザイン持ってる人も沢山いるのよw
だから気にしなくていいんよ+6
-0
-
108. 匿名 2024/10/17(木) 19:52:28
大丈夫よ。エルメスとかわからない人ばかりだから。私もど田舎だけど幼稚園のバス停にエルメス着けてるお母さんいたよ。あからさまなヤツじゃ無かったし、わかる私もゲスいな~とか思いつついいね~とか言ってた。+0
-9
-
109. 匿名 2024/10/17(木) 19:53:20
>>1
タサキのバランスやヴァンクリのアルハンブラつけてても、田舎の人は何それ?どこの?って感じなのですか?それとも知ってるけど買わない感じなのでしょうか?知らなかったらバンバンつけてもよさそうだけど、、それか家族や1人お出かけの時につけるかな。+8
-1
-
110. 匿名 2024/10/17(木) 19:53:30
>>13
ポケモンとのコラボ感+3
-3
-
111. 匿名 2024/10/17(木) 19:53:33
そう思ってしまうってことはブランドに疎い人が多い土地ってことかと思ったけど、そういう人ってそれがハイブラのものかどうか見ただけじゃ判別つかないからそこまで気にしなくても大丈夫じゃないかな?そういうものでもないのかな?
逆に主の感覚としてもったいないみたいな感じ?
私もブランド疎くて子供の幼稚園にバーキン持ってきてるママいたみたいだけど、私は分からなかった
旦那が仕事上一応ブランドの知識はあって気づいたみたいで、後日何かでバッグの話になった時にそれを話してきて、そこで初めて「そうなんだー」って感じ
エルメスもバーキンも一応単語は聞いたことはあるしそのママがなんとなく裕福そうっていうのは雰囲気とかから感じとってたけど、見ただけではわからない+6
-3
-
112. 匿名 2024/10/17(木) 19:53:45
>>78
私の小学校の同級生の母親は、シースルーのトップスから上半身の鯉の刺青がのぞいていました。鯉と目が合った気がします+3
-1
-
113. 匿名 2024/10/17(木) 19:54:18
東北住みです!
タサキ、知らなかった!いまググります。
恥ずかしい!
+1
-3
-
114. 匿名 2024/10/17(木) 19:54:30
>>5
最近は身に付けるの控えようか真剣に悩んでる。
この先もっと日本ヤバくならない?
もうよっぽど気に入ってるの以外は売った方がいいのかなぁ?+51
-1
-
115. 匿名 2024/10/17(木) 19:54:50
東京でも着飾ってる田舎者はバレバレだから格好悪いよ+3
-3
-
116. 匿名 2024/10/17(木) 19:55:03
演奏会などは?+2
-0
-
117. 匿名 2024/10/17(木) 19:55:28
>>1
あなたは他人に見せるためにつけてるの??
私も地方都市在住でハイブランド、ハイジュエリー、高級車乗ってるけど自分の為なんでスーパーでもつけていきますが??
自分が好きだからハイブランド持ってるのでバンバン使う
+21
-5
-
118. 匿名 2024/10/17(木) 19:56:31
今時ネットで調べればおしゃれな店のひとつやふたつ出てくるでしょ
使わないのが一番もったいない+6
-0
-
119. 匿名 2024/10/17(木) 19:56:46
>>46
海外にハイブランドは本当に絶対やめた方が良い
友達はフランスの高級ホテルのラウンジに高い服とシャネルのバッグで行って高級ソファで優雅にお茶してたら、ティーカップをテーブルから持ち上げてる一瞬の隙でバッグが消えたんだって
かと言ってそんな場所にしょうもない身なりで行くわけにもいかないだろうけど、とにかく友人は後悔してたよ+31
-0
-
120. 匿名 2024/10/17(木) 19:57:10
自分のテンションが上がれば普段使いでもOK+0
-0
-
121. 匿名 2024/10/17(木) 19:59:04
>>1
エルメスのバッグなら、服装もそれなりのものになり、やっぱり行くトコないなーってなってそう。
カジュアルに使えそうなものを。
それなら、大丈夫じゃないかな。+3
-0
-
122. 匿名 2024/10/17(木) 19:59:59
>>89
私福島市に住んでた時は月2回は仙台行って買い物してたけど、県内転勤で栃木との県境に引っ越してからは、東京に変わった。+4
-0
-
123. 匿名 2024/10/17(木) 20:00:33
>>13
フェンディのモンスターみたい+5
-0
-
124. 匿名 2024/10/17(木) 20:00:35
20年前はブランド物はちょっと頑張れば庶民でも買えたけど、今は超富裕層じゃなきゃ買えない値段なので、使う宛ないなら無駄遣いやめなよ...。
今ハイブランドはバッグ50カラス200万、Tシャツ10〜20万、セーター20カラス50万、ワンピース30〜100万、コート50〜300万あたりが相場だよ。
着ないのに買うって、お金ドブに捨ててるような物。
そのお金で旅行したり家買ったり、老後資金にまわしなよ。+2
-8
-
125. 匿名 2024/10/17(木) 20:00:41
レストランに行く時とか舞台鑑賞の時に着けていくとか?非日常のオケージョンを作って充実した人生にしたら良いと思う+6
-0
-
126. 匿名 2024/10/17(木) 20:01:59
>>115
ブランドどころか推しキャラの服やコスプレとかで着飾ってる人沢山いるし、全然気にされないよ
主も遊びに来て+9
-0
-
127. 匿名 2024/10/17(木) 20:02:52
>>1
東北で生まれ育っててブランド品買い漁ってるなら都市部に出たらいいのに+7
-2
-
128. 匿名 2024/10/17(木) 20:03:12
>>4
タサキってアクセサリーですよね?
デヴィ夫人が着けてそうなジュエリーレベルならわかるけど、タサキのアクセなら普通に着けて大丈夫では?
カルティエやブルガリでも全然問題ないレベルだと思うよ。+66
-5
-
129. 匿名 2024/10/17(木) 20:03:21
>>1
ちょこちょこ都会に出て来たら⁈
そっちに引っ込んでても面白くないじゃん😞+6
-2
-
130. 匿名 2024/10/17(木) 20:04:41
>>1
イオンにタサキつけて行くけど。
オシャレが恥ずかしい人なのかな?+8
-0
-
131. 匿名 2024/10/17(木) 20:04:49
>>128
真珠はジュエリーじゃない?
最近だと海外セレブもつけてる
カルティエブルガリのような石ついたのよりははるかにリーズナブルだけどね+22
-1
-
132. 匿名 2024/10/17(木) 20:05:46
>>112
笑いました🤣+4
-0
-
133. 匿名 2024/10/17(木) 20:06:37
>>1
地元のセレクトショップではそういう顧客の為に晴れやかな服を着る機会を作り、定期的にパーティーとか、食事会開催してた+7
-0
-
134. 匿名 2024/10/17(木) 20:07:37
都会住みだけど子供の学校行事にエルメスもってきている親御さんが何人もいるようなところは本当に一部だぞ+5
-0
-
135. 匿名 2024/10/17(木) 20:07:57
>>32
ばれへんがな🤣+10
-0
-
136. 匿名 2024/10/17(木) 20:09:25
>>1
中国地方の田舎者ですが持ってるものは使ってこそ減価償却できると思ってるのでバンバン使います。
と言ってもシャネルのバッグは価格上がりすぎて周りの目が気になって持つ場所を選んでしまいます。
エルメスもバーキン、ケリーだと使いづらいかも。
ジュエリー系は面積小さいからそんなにすれ違う人みんなに見える訳でもないしやっぱりバンバン使います。お持ちのタサキ、パールが上品だしデザインが攻めててとっても素敵だからたくさん使いましょう。+21
-0
-
137. 匿名 2024/10/17(木) 20:10:03
>>16
めちゃくちゃ好きwww
+71
-1
-
138. 匿名 2024/10/17(木) 20:10:15
>>1
九州の田舎だけど、好きな人は持ってるよ。
恥ずかしいと思うならあなたに見合っていないって事じゃない?+5
-1
-
139. 匿名 2024/10/17(木) 20:10:34
>>83
逆
田舎だと浮くし、近所やよく行くお店の人に噂の的になったり何かしら嫌味的なことを言われるんだよ
スーパーにあんなの持ってくるんだ〜とか
お金あると思われて狙われたりするしね+13
-0
-
140. 匿名 2024/10/17(木) 20:11:05
>>1
エルメスのバッグは場所もだけど天候が悪いと
使えないからね。お財布とかカードケースにしといたら?+0
-0
-
141. 匿名 2024/10/17(木) 20:11:59
>>5
>>押入り強盗に狙われなくて済む
ほんとコレ
5年も悩んで手に入れた革製のバッグ
コロナで使う気になれず
そろそろ安心して使ってもいいかなと思えるようになったら押し入り強盗多発
今のところ使ったのは2回だけ😢
+49
-0
-
142. 匿名 2024/10/17(木) 20:12:37
>>13
コレを見ると村上を思い出す+6
-0
-
143. 匿名 2024/10/17(木) 20:13:55
>>1
私も田舎住みだけど、地元ではないモールに行く時とか
ブランド物買うような都会に行く時
とかに持ってくよ。
ブランドとわかりにくいような小さめのバッグなら、ママ友とのランチにも持ってく。
ヴィトンくらいなら普段使いだけど(アラフォーだから猫も杓子もヴィトン時代を知ってるので、ヴィトンに関してはブランド感は無い)+6
-0
-
144. 匿名 2024/10/17(木) 20:14:39
>>48
仙台もいいんだけど、新幹線乗るんなら東京に行っちゃう。+8
-0
-
145. 匿名 2024/10/17(木) 20:17:30
>>83
都会は持ってる人も多いし、通勤に普通に使ってたりするもんね。
持ってける場所も多いから、見慣れてて特別には感じないけど
田舎の人は持ってる人が少ないし悪目立ちするんだよね。
どこに行っても知り合いがいるし、自分気づいてなくても見られてるからね。+11
-0
-
146. 匿名 2024/10/17(木) 20:17:44
>>92
同じく‼︎ 少し年齢層が高いかな?の部類だけど余程の進学校で無ければ馬鹿扱い。
灘とか星光学院、清風や清風南海などの有名校やスポーツの強い私学以外は公立に行けない子が行く学校
今は進学校になってるらしいけど履正社(前は福島商業)通称エテ商。当時を知る人は履正社よりもエテ商の方が良くわかる+0
-4
-
147. 匿名 2024/10/17(木) 20:17:46
>>1
披露する場もない田舎に住んでてわざわざ頑張ってまで買う必要がないのをわかっててコメントしてるんでしょ?? そうだよ頑張ってまで買う必要ないから安心して+3
-1
-
148. 匿名 2024/10/17(木) 20:18:26
エルメスほどの高級品を持ってないから思うのかもしれないけど私は気にしないで使う!一度しかない人生だし!
田舎だと人と被らないからいい(^^)+8
-0
-
149. 匿名 2024/10/17(木) 20:22:55
>>20
横。
たぶんだけど、主みたいな人はそういうのは自分の中で許せないタイプだと思うんだよね。高級品は高級品として認識されないと気が済まないというか。
+3
-7
-
150. 匿名 2024/10/17(木) 20:23:22
>>128
細かい意味合い覚えてなかったので、アクセサリー(身に付ける指輪やピアス等の総称)
ジュエリー(ラグジュアリー感のあるパーティーに着けるようなタイプ)と安易に使ってしまいました。
パールでもダイヤでも普段使いできるものなら、ハイブラだろうが他人はあまり気付かないですし
じゃんじゃん使えば良いのになぁと思います。+6
-2
-
151. 匿名 2024/10/17(木) 20:23:39
>>1
そう?
私の田舎は四国
母は普通にシャネルのバッグやスーツ来たりして集まりに行っているよ。
私たち兄弟は幼小学は国立附属で中高は私立。
その為かハイブランドのバッグやアクセサリーを身につけていたらしい。
父の会社の関係のパーティーやライオンズクラブの婦人会の集まりとか着物やドレス着ている。
地元の名士の集まりだったら田舎でも身につけている。
+5
-4
-
152. 匿名 2024/10/17(木) 20:24:08
>>1
都心住まいで、友達がエルメスのバッグ持ってるけど、ホテルのアフタヌーンティーでも、サイゼリヤでも、普通に使ってるよ。私もTASAKIのジュエリーつけて近所のスーパー行くし。何が恥ずかしいの? メンテが悪くて革がボロボロとか、真珠がくすんでるとかなら恥ずかしいかも知れないけど。+7
-5
-
153. 匿名 2024/10/17(木) 20:28:57
>>1
田舎に住んでるけど毎日ハイブランドのジュエリーつけてますよ!!イオンでもスーパーでも子どもの習い事の送迎でも!意外に他にもつけてる人いますよ。エルメスは同じくらいの生活してる友人達とのランチとかで使ってます。気にせず人生楽しみましょー!!+20
-1
-
154. 匿名 2024/10/17(木) 20:29:36
>>16
最高だから、もちろんトップ(バリュー)を目指して行くのよね?+54
-1
-
155. 匿名 2024/10/17(木) 20:29:41
仙台ならまだ。エルメスもあったよね
その他の県は確かに浮くな
オシャレなところなんて皆無だし
デパートすらもなかったりする+4
-1
-
156. 匿名 2024/10/17(木) 20:31:26
真珠を日常使いっていいと思うけどなぁ
真珠の良さは大人になればなるほど分かる(と思っている)+13
-0
-
157. 匿名 2024/10/17(木) 20:31:27
>>92
都会と田舎では私立高校に関してのイメージだいぶ違うよね。
そもそも私立があまりないし、私立は公立落ちる子の受け皿的な立ち位置の私立しかなかったりする。
私も中〜大まで私立だけど、田舎に来てイメージの違いに驚いた。
公立のトップ校に行くのが一番凄いらしい。+19
-1
-
158. 匿名 2024/10/17(木) 20:32:22
幼稚園でエルメスはまだ見た事がないけどセリーヌやロエベはよく見るよ。
送迎時のスマホショルダーやミニバッグとか。
イオンにタサキでも全然良いと思うよ。
沢山使わなきゃ勿体ないしカルティエつけてイオンにも行くよ!+11
-0
-
159. 匿名 2024/10/17(木) 20:33:11
美術館やデパートとかもきれいな格好で行きたい
あと持病で通院してるんだけど、意外ときれいな格好の人が結構いるよ
私は待ち時間待ってるだけでしんどくてそんな気力がないから、すごいなあと思う+15
-0
-
160. 匿名 2024/10/17(木) 20:33:29
>>13
皇室ダミートピのトピ画やん+1
-0
-
161. 匿名 2024/10/17(木) 20:51:42
私も電車乗る時とか、公共の場にはブランド物持っていかないよ。高くても周りにばれないやつにする。
高級レストラン、高級ホテル、観劇、百貨店やブランドショップ行くときくらいだよ。東北にもあるよね?+3
-1
-
162. 匿名 2024/10/17(木) 20:54:29
>>72
田舎のオシャレカフェって十中八九ほっこり系なイメージ+4
-1
-
163. 匿名 2024/10/17(木) 20:59:32
>>1
旅行行けば?+1
-0
-
164. 匿名 2024/10/17(木) 21:00:30
タサキをそんな風に認識してるあたり、田舎者というか‥ブランドにこだわるのに疎いんだね+6
-2
-
165. 匿名 2024/10/17(木) 21:05:31
>>16
レトルト売り場の細い通路はランウェイよ!突き当りの惣菜売り場でキュートにターンして!+43
-0
-
166. 匿名 2024/10/17(木) 21:09:50
>>1
高級品いらないよ
それよりも田舎の綺麗な美味しい水の方が一億倍価値がある+2
-4
-
167. 匿名 2024/10/17(木) 21:12:34
>>87
高い!値段も比較的手頃だし可愛いし丈夫だからついヘビロテ+1
-0
-
168. 匿名 2024/10/17(木) 21:14:45
>>1
東北のどの程度の場所なのかな?私も東北だけど皆ブランドのバッグとか持って歩いてるから気にせず持ったらどうかな?自分のために持ったり身につければいいんだよ。自分が欲しくて買ったものなら。+6
-0
-
169. 匿名 2024/10/17(木) 21:15:00
まぁ、田舎はないよねw
おしゃれに関しては本当につまらない
都会に行く時だけの楽しみだな+3
-3
-
170. 匿名 2024/10/17(木) 21:27:05
>>1
普通に授業参観やイオンに行くときに持ってけば?
普段遣いするのがかっこいいと思う。+4
-0
-
171. 匿名 2024/10/17(木) 21:34:17
TASAKIのアクセサリーはイオンでも着けたら良いじゃん。
先日芸能人がラフでカジュアルなワンピースにTASAKIのピアスして国内旅行する番組見たけど、やっぱり良いものは良いしさり気なくて素敵だったよ。
エルメスのバッグは要らん。私も大阪のキタとミナミに頻繁に行けた奈良住まいの時はハイブランド品買っていたけど、四国に移ったら全く要らなくなって殆ど全部売った。お金を遣うのだったらバッグよりジュエリーだった😇若かりし自分の耳元に囁きに戻りたい⋯👂️バッグより服よりジュエリーかゴールドやで⋯て+12
-0
-
172. 匿名 2024/10/17(木) 21:42:52
>>1
私もレディディオールが欲しいけど
松本市という場所に持っていく場所がない
遊ぶ場所はイオンだけだし+0
-0
-
173. 匿名 2024/10/17(木) 21:51:43
都心在住ですが、持って行く場所なくてハイブラバックはもう買わない。でもジュエリーは自己満足で、スーパーにもつけるし、デパート行く時とか、何かしら楽しめるので揃えてます。出かけない日は愛でて、コーデ考えたりルーペで見てみたり、1人遊びまでしちゃう!+8
-0
-
174. 匿名 2024/10/17(木) 21:59:17
>>16
かっこよ+26
-0
-
175. 匿名 2024/10/17(木) 22:01:47
>>41
>>137
>>154
>>165
ありがとう´ω`)ノ
╰( ◜ᵕ◝ ) ありがとう
ありがとう( *´ ³`)ノ ~♡
ヾ(*´˘`*)ありがとう+34
-0
-
176. 匿名 2024/10/17(木) 22:05:14
>>34
それがいかにもなブランドバッグは持たなかったりするのよ+6
-0
-
177. 匿名 2024/10/17(木) 22:09:14
>>19
クラシックはともかくオペラは地方になかなか来ない
あとエルメスがどのバッグかだね
劇場で邪魔になるサイズだと難しい+4
-0
-
178. 匿名 2024/10/17(木) 22:19:43
>>13
これもメイド・イン・フランスなのね+0
-0
-
179. 匿名 2024/10/17(木) 22:19:43
>>159
病院行ける時点で余裕バリバリだもんね。
底辺は通院すらできない。+4
-3
-
180. 匿名 2024/10/17(木) 22:21:03
>>124
カラスってなんだよ
50カラスってそんなにいたら怖いわ+8
-0
-
181. 匿名 2024/10/17(木) 22:21:56
>>172
レストランとかカフェとか持って行ったらいいんだよ+1
-0
-
182. 匿名 2024/10/17(木) 22:26:34
茨城住みだけど高級品なんか持ってたら嫉妬されるし村八分にされるからおっかねぇ。
金持ちの家だったらば車も大きいし何台もあっても許される+8
-1
-
183. 匿名 2024/10/17(木) 22:31:37
>>5
行き帰りに外出先のトイレ等で付けたり外しておくのも防犯として必要かも。
昔、宝石好きの知り合いのおばさんが自宅に二回も強盗来たって。きっと見られてたのね~って当時は言ってたけど、昔の強盗は居ないときに入るプロだったはず。今は、雇われの強盗に殴り殺しにされる怖い時代になってしまった+23
-0
-
184. 匿名 2024/10/17(木) 22:36:36
>>177
そうですね
私が間違ったコメントしたんです
ご指摘ありがとう+3
-0
-
185. 匿名 2024/10/17(木) 22:36:54
土日のイオンなんてコーチのバッグ持って着飾って闊歩してる人結構居るよ+2
-0
-
186. 匿名 2024/10/17(木) 22:39:57
>>92
中高一貫と高校だけの私立だとまた立ち位置違うよ。金持ちの進学校っていうイメージのところもあるから+4
-0
-
187. 匿名 2024/10/17(木) 22:48:38
>>87
横
通勤だとロンシャンめっちゃ多い
一時期よりかなり減ったけど丸の内でロンシャン見ない日ってまずないし+7
-0
-
188. 匿名 2024/10/17(木) 22:52:59
>>15
出先で、それ◯◯でしょやっぱいいわねーなんて話の解る人とスモールトークしたり、友達になったりできるかもしれないじゃん
共通の話題あると嬉しいでしょ+4
-0
-
189. 匿名 2024/10/17(木) 22:53:39
>>72
田舎のオシャレカフェって基本的に知り合いの知り合いの知り合いくらいが経営とか働いてるからあんまりブランド!ってわかりやすいの持ってくとなんか羽ぶりのよろしいお人どすなぁみたいな噂にはなりそうなのはわかるかも。+6
-0
-
190. 匿名 2024/10/17(木) 22:55:18
>>150
むしろジュエリーはバッグよりも使いやすいと思った!
そりゃデヴィ夫人や叶姉妹ばりにでかい宝石でキラッキラしてたら違和感あるだろうけど、それこそタサキでもミキモトでも物よってはもっとハイブラ系でも別に大丈夫かなって思った+15
-0
-
191. 匿名 2024/10/17(木) 22:56:55
>>108
え、分かるとゲスいの?+0
-0
-
192. 匿名 2024/10/17(木) 22:57:03
>>1
ブランドバッグ、沢山持ってるけど田舎住みだし全然出かけないし持って行く所ない。
毎日フジ(みんな、分かる?)行く時に使ってる。+4
-0
-
193. 匿名 2024/10/17(木) 23:03:38
>>159
わたしも通院してるけど、体調や予定によってはお出かけモードで病院行く
すっぴんでキャップかぶってユルっとデニムとスニーカーみたいな日もあるけど
結構オシャレして来てる人いるよね
持病があっても(むしろあるからこそ)人生楽しまなきゃ損だし+1
-0
-
194. 匿名 2024/10/17(木) 23:15:18
>>152
あなたも田舎に住めばわかりますよ+5
-2
-
195. 匿名 2024/10/17(木) 23:15:32
>>169
田舎住みだけどお祭りで人が集まる時はオシャレな人多いし自分も張り切ろうかなってなる
東京なんかは人多いのが日常だから毎日気合い入りそう
+1
-0
-
196. 匿名 2024/10/17(木) 23:20:17
>>30
うちも田舎だけどランボルギーニ走ってるの時々見る
小学生の息子は、毎回訂正してるのに未だにダンボールギーニって言う+8
-3
-
197. 匿名 2024/10/17(木) 23:24:01
>>191
いやそうじゃなくて、知らんぷりした方がいいのか、褒めた方がいいのか解らなかったからとりあえず褒めておこうみたいなそんな自分がゲスいかな?と思っていた次第です。+0
-0
-
198. 匿名 2024/10/17(木) 23:48:21
>>174
(*´∀`*)ノ~❤+1
-0
-
199. 匿名 2024/10/17(木) 23:49:39
>>138
「見合ってない」は言い過ぎですよ…余計な一言だなあ
+2
-3
-
200. 匿名 2024/10/18(金) 00:46:51
>>34
ショッピング場所がイオンしかないような田舎には名門校はないよ
みんな公立行く+2
-1
-
201. 匿名 2024/10/18(金) 00:55:21
こないだガストでシャネルのバッグ置き去りにしてドリンクバー行ってる人みたよw
エルメスに花柄ワンピースとかだったら恥ずかしいかもしれないけど、ジーンズとかでカジュアルダウンさせてみては?+5
-1
-
202. 匿名 2024/10/18(金) 01:00:10
ちょっとコンビニ行く時も高いバック持っていってる
別に誰も見てないし自己満なんだから高級品どんどん使うよ+9
-0
-
203. 匿名 2024/10/18(金) 01:54:14
>>5
周囲に溶け込むって大事よね
亡き祖父が田舎で高級車を乗り回していたけれど
近所の人に噂されてたから
かなり悪目立ちしてたみたい
今の時代だったら物騒すぎて
+26
-0
-
204. 匿名 2024/10/18(金) 02:12:45
デパート、化粧品カウンター、美容院
ランチ
この間も似たトピ立ってた。。+3
-0
-
205. 匿名 2024/10/18(金) 02:40:51
>>46
手荷物検査とかで雑に扱われたくないしね+0
-0
-
206. 匿名 2024/10/18(金) 07:24:59
>>146
だいぶご年配の方?+2
-0
-
207. 匿名 2024/10/18(金) 07:36:26
>>152
都会では普通でも、田舎では浮く。
変に注目されて噂になったり、偽物扱いされたり。
転勤でいろんなところに住んだけど、私も田舎では近所歩く時はハイブラは封印していた。+7
-0
-
208. 匿名 2024/10/18(金) 07:39:17
東北にも五つ星ホテルとか星付きレストランくらいあるでしょ?+1
-0
-
209. 匿名 2024/10/18(金) 07:51:07
>>206
少し年齢層の高いと書いていますよ?+0
-1
-
210. 匿名 2024/10/18(金) 07:53:47
わかるかも
でも私は近所でシャネルとエルメスのミニショルダー、カルティエのトリニティは使ってるよ
ミニサイズだったりブランドわかりにくいものなら平気だよ
ピコタンとかヴィトンのモノグラムとかヴァンクリアルハンブラは目立つから使えない+7
-0
-
211. 匿名 2024/10/18(金) 07:57:03
>>194
変化を好まず、退屈な毎日の繰り返しだから陰口、悪口が楽しみの一部なのは本当!+6
-1
-
212. 匿名 2024/10/18(金) 08:04:54
>>1
わかります!
前に東北に転勤した時にコロナ禍もあって県外も行けなかったし本当にオシャレしていくところがなかった
イオンと寂しいデパートしかなかった
しかも冬は足元はスノーブーツにするしかないし…
でも中にはいつでもピシッとしてる人もいましたね
+6
-0
-
213. 匿名 2024/10/18(金) 08:05:34
昔の話‼︎貰い物のパーカーのボールペン‼︎
インクがなくなったから、パーカーを扱ってますと書いてたから芯の交換をお願いして買い物へ
後で文具屋に寄ると「これは出来ません!」と言われ何故ですか?と聞くと(海外の物じゃないですか!と
パーカーは扱ってますがライセンス契約の国内製造)なら扱ってますのレベルなんだよ+4
-0
-
214. 匿名 2024/10/18(金) 08:16:04
>>212
見栄は我慢だから…いくらおでかけモードになってても周りが稲刈りの時の格好でJAの帽子被ってたりモンペ姿の上に一枚羽織ってるとね
主はなんの為にハイブラ買ったのだろう?
又、気合い入れてオシャレして承認欲求果たしたいだけなのかな?それなら裏山に行けば猿軍団や熊、鹿、猪に見て貰えばいいじゃん+2
-7
-
215. 匿名 2024/10/18(金) 08:58:51
>>172
松本城をお散歩してベンチで読書でも素敵じゃない?+2
-1
-
216. 匿名 2024/10/18(金) 09:12:03
>>1
はずっと東北だったら、ブランド物買う前に予測できたことなんでは?
私は転勤で行った時にダウン着てスノーブーツでナイロンバッグの機動性重視の人ばかりなのを見てここではブランドや革バッグや華奢な靴はそぐわないなと思った
ブランドや着飾るのは華やかな街で他の人も似たような格好しているところじゃないと楽しくないんだよね+8
-0
-
217. 匿名 2024/10/18(金) 09:18:17
>>8
わかる!
まさにそれ。買うまでは欲しくて欲しくてでもかって満足。実際使うのは安いやつ。+6
-0
-
218. 匿名 2024/10/18(金) 09:31:40
>>20
私はちゃんと言うわ。あの人偽物持ってるwって広められたくないし+15
-1
-
219. 匿名 2024/10/18(金) 09:33:23
>>77
なんかね。しかもモノグラムばっかりw
それしか知らないんだと思う。酷いコピー品持ってるおばあちゃんもよく見る…+6
-2
-
220. 匿名 2024/10/18(金) 09:42:56
>>23
200どころか300以上するよ+4
-0
-
221. 匿名 2024/10/18(金) 09:43:59
>>1
一時期中部地方に住んでいましたが、身に付けていましたよ。と言うか、普段通りで周りに合わせなかったと言うだけ。
プライバシーの概念が違う田舎の人たちとはあまり仲良くしたくなかったので、浮いてるくらいでちょうど良かったよ。
気持ちが上がらないのはわかるけど、装飾品を身につけなかったり、高級品を持って出掛けなくなると表情や身のこなしも変わるよ。いつか都会に戻るならリハビリ程度につけた方が良いかと。+4
-0
-
222. 匿名 2024/10/18(金) 12:05:44
>>20
エルメスとは気づいてもらえないと思う…+8
-0
-
223. 匿名 2024/10/18(金) 12:30:59
>>72
パールはパールだけど、こういうデザイン性あるものじゃないかな〜
今人気だよね。バランスシリーズ。
エルメスにバランスつけて素敵な場所出かけたらいいのに+9
-1
-
224. 匿名 2024/10/18(金) 12:38:34
>>1
ハイブランドなんて
ほとんどが知らないと思う
価値を知らないから認識できないよ
合皮も本革も、イギリスもフランスもわからないレベルじゃないかな?+5
-0
-
225. 匿名 2024/10/18(金) 14:07:39
>>1
エルメスとジュエリーは身につけれないね
なんでかっていうと周りで使ってる人皆無だから
だから田舎のお金持ちは家と車と旅行と食事にお金かけてるイメージ
子供進学したらマンションの部屋一室買ったりとか
エルメスタサキ持って定期的に東京行って
銀座でコース料理でも食べたらいいんじゃないかなあ+3
-0
-
226. 匿名 2024/10/18(金) 14:25:01
>>128
TASAKIのジュエリーはデザインがとんがっていて田舎だと目立つのよ。+11
-0
-
227. 匿名 2024/10/18(金) 14:59:38
>>152
都内出身でずっと仕事も東京中心だった私もそうだったけど、転勤で田舎に来てわかった
お店が高級とかカジュアルとか安いとか、そういう話じゃないんだよね
田舎に高級ブランドは馴染まなすぎて逆に野暮ったい
モールの横はすぐ田んぼが広がってたりが普通だからそこでオシャレ決めてハイブランドバッグ持ってる自分に違和感しかないんだ
周りの目とかそういう話でもなく、ただただ馴染まない+13
-0
-
228. 匿名 2024/10/18(金) 15:22:22
>>50
おーーー(*'▽')なんかかっこいい+7
-0
-
229. 匿名 2024/10/18(金) 15:34:29
アクセサリーは普段の買い物(JAとか道の駅!!)でもつけるよ。
いくつもつけなきゃめだちすぎってこともないんじゃ?
エルメスは持ってないけど。お気に入りはしまいこまないで
犬の散歩でもピアスしてブランドもの着てる。(どこのとはわからないじみなやつばかりだけど)
田舎は人が少ないからおしゃれしてる人も少ない
最寄りの都会(三宮)まで行くとぶっ飛んだファッションのマダムうじゃうじゃいるんだけどなー
+4
-0
-
230. 匿名 2024/10/18(金) 15:55:38
イオンでシャネル持ってる人見かけたよ
ディオールのトート持ってる人も見かけたし
でもまぁ、コンビニ、スーパーに目立つバッグは持ちづらいけども…
ハイブラでもカジュアルなデザインならガンガン使うかな。
アクセサリーは全く気にせず使ってたわ!
宝石ドカーンとしてなければあんまり気にしない+2
-1
-
231. 匿名 2024/10/18(金) 16:16:40
田舎だけどブランドのバッグを持ってスーパーに来てる人も多いよ
気にせずに使って良いと思う
私も前はブランドのバッグでスーパーとか行ってた
主さんもオシャレを楽しんでね!+2
-1
-
232. 匿名 2024/10/18(金) 16:26:09
>>1
ヨーロッパに行って五つ星ホテルに泊まればいいよ
きちんとした格好じゃなきゃ泊まれません+0
-1
-
233. 匿名 2024/10/18(金) 17:27:17
>>5
自分が歳をとったのと
カジュアルなファッションしてる人が多いのもあるけど
アクセサリーとか目立つブランドとか
身に付けなくなったな+8
-0
-
234. 匿名 2024/10/18(金) 17:39:11
>>1
分かる分かるw
でも最近都会に引っ越したんだけどそれはそれで何か高いもん身につけてるとオバサン狩りに遭いそうでやっぱり怖くてあんまり着けてないよ+2
-1
-
235. 匿名 2024/10/18(金) 17:39:43
>>1
北海道のど田舎だけど町のスーパーにヴィトンのバックの人とか結構いるよ。
漁業で羽振りいい人いるし。
みてるだけじゃ勿体ないから着ければいいのに。私もたまに気分あげるために大粒の石のリング着けてるよ。別にそこまで人の事なんか見てないって。+3
-1
-
236. 匿名 2024/10/18(金) 17:42:32
>>3
田舎の人に良い羊羹や漬物贈っても自分等で作るから高い物と認識されない+6
-0
-
237. 匿名 2024/10/18(金) 18:03:27
>>20
ちゃんとお金出して買ったもの偽物呼ばわりしたくない+8
-0
-
238. 匿名 2024/10/18(金) 18:42:10
>>1
一度、あの人はそういう人ってキャラになればいいと思う。うちの小学校は普通の小学校だったけど1人綺麗で細くてたぶん身につけてるものがほぼ良いお値段してるだろうお母さんがいた。+3
-1
-
239. 匿名 2024/10/18(金) 18:59:42
>>1
自分も転勤で、東北にいた頃あるけど使っていましたよ!
誰も聞いてこないし、もし聞かれても正直にこたえるだけ+0
-1
-
240. 匿名 2024/10/18(金) 19:01:49
ゴミ捨てにも授業参観にもどんどん身につけて大丈夫
だーれも気がつかないからね
意地悪されたりする心配すらないと思う
ブティックのスタッフさんなの?って感じるくらい
気楽でしょ
+0
-1
-
241. 匿名 2024/10/18(金) 19:05:17
>>1
頑張って買ったと言ってるが、正確には買ってもらったでしょ。
自分で稼いだお金で買った人は、主みたいにどこ持って行こうなんて悩まないわ。
私は自分で買うけど、どこでも普段使いで持ってく。+1
-5
-
242. 匿名 2024/10/18(金) 20:52:13
>>229
最寄りの都会が三ノ宮ってだけできっと真の田舎ではなさそうと思ってしまう真の田舎民+2
-0
-
243. 匿名 2024/10/18(金) 22:04:09
>>77
ヴィトンが鬼滅の刃でパクってると裁判起こした人種差別主義者の会社なの知らないだろうね。
+3
-0
-
244. 匿名 2024/10/19(土) 12:02:06
>>1
そういうのを普段使いにするのもオシャレなんじゃない?
別にクラシックのコンサートとかじゃなくていいじゃん。
エルメスの何かは分からないけど、バーキンとかもともとカジュアルに合わせるものだし。
タサキも、白シャツ+デニム合わせても素敵だよ。
写真はジェーン・バーキン。+4
-0
-
245. 匿名 2024/10/19(土) 13:31:39
>>1
そういうことを考えるから似合わないんですよ。
似合う人はそんなこと考えないでガンガン使う人。
エルメスのバッグでも普通の1000円のバッグのようにバンバン使います。
だから似合うしかっこいいんです。
1000円のバッグだと思ってガンガン使ってください。
そうすれば逆に違和感なくなるしかっこよくなります。
エルメス?は?知らんけど? みたいな。
ですね。
応援しています+4
-0
-
246. 匿名 2024/10/19(土) 22:48:13
>>12
宮城県住みです
仙台行くときは、ちょっと気合い入るから
アクセとかバッグとか普段と違うやつにしてる
普段地元で過ごしてると、浮くような気がして
あんまりオシャレはせず…
+3
-0
-
247. 匿名 2024/10/19(土) 23:01:55
>>1
1日1日歳を取ってるんだから日々楽しまないと損だよ
+4
-0
-
248. 匿名 2024/10/20(日) 09:23:55
田舎で浮くようなお洒落すると大人の厨二っぽく見える+0
-2
-
249. 匿名 2024/10/20(日) 17:25:04
高級品ってむしろ沢山使ってモト取ったほうがいいと思う。
(っていう考えが貧乏性かもだけど。)
流行もあったりするし、家で保管していても当然劣化する。
ハイブラのバッグ、もったいなくて数えるほどしか使わないうちに、革が変色してしまったことがある。
それ以来ガンガン使うようにしてるよ。+3
-0
-
250. 匿名 2024/10/28(月) 16:02:14
靴は安いの履いてるよ。
医者とかスリッパになるし父は誰かにブランドスニーカー履かれて帰られた。 傘も安いのにしてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する