ガールズちゃんねる

水族館の目玉ジンベエザメ ロボットだった!客激怒 10万人訪問“返金要求”も 中国

194コメント2024/11/10(日) 19:06

  • 1. 匿名 2024/10/17(木) 15:55:45 



     展示の目玉だったのが、優雅に泳ぐ巨大なジンベエザメ。しかし、これを見た人からは「これなら動物番組を見たほうがマシ」「ぼったくりだから、みんな行かないほうがいい」という怒りの声が上がっています。


    ホームページを見ましたが、メカジンベエザメの文章がどこにも書かれていません。

     メカジンベエザメを展示した理由について、水族館は次のように説明しています。

    「生きたジンベエザメは取引が禁止されているため、何百万元(数千万円)もかけてこのメカジンベエザメを作った」


    +17

    -90

  • 2. 匿名 2024/10/17(木) 15:56:14 

    見たい

    +424

    -17

  • 3. 匿名 2024/10/17(木) 15:56:18 

    流石中国

    +694

    -4

  • 4. 匿名 2024/10/17(木) 15:56:19 

    その金あるなら本物連れてこいよw

    +726

    -22

  • 5. 匿名 2024/10/17(木) 15:56:23 

    ざまあー😛

    +4

    -10

  • 7. 匿名 2024/10/17(木) 15:56:37 

    それはそれですごいと思ってしまったw

    +663

    -7

  • 8. 匿名 2024/10/17(木) 15:56:38 

    さすがチャイナ!

    +147

    -3

  • 9. 匿名 2024/10/17(木) 15:56:43 

    むしろその技術力が凄いよ
    賞賛に値する

    +387

    -21

  • 10. 匿名 2024/10/17(木) 15:56:48 

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/17(木) 15:56:48 

    中国だもん

    +69

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/17(木) 15:56:53 

    中国らしいニュース
    同じアジア人なのに感覚が違いすぎて時々びっくりする

    +286

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/17(木) 15:56:56 

    バカなの?

    +69

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/17(木) 15:56:56 

    断り入れておけばまた何か違っていたのかしら

    +124

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/17(木) 15:57:08 

    逆に興味あるわw

    +197

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/17(木) 15:57:18 

    タイトルのロボットだったまで読んでどこの国の話かわかった

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/17(木) 15:57:18 

    気づかないものなの?このクオリティで?

    +152

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/17(木) 15:57:22 

    ジュラシック・ワールドの映画もロボットだったよね(笑)

    +3

    -5

  • 19. 匿名 2024/10/17(木) 15:57:24 

    Made in China

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/17(木) 15:57:37 

    逆にぶっとんでて好き

    +96

    -3

  • 21. 匿名 2024/10/17(木) 15:57:37 

    もっとクオリティー高いやつ、作れるでしょうにw

    +61

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/17(木) 15:57:45 

    ハイクオリティロボ

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/17(木) 15:57:52 

    なぜ連れてこれないジンベイを目玉にしたw

    +195

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/17(木) 15:57:56 

    声だして笑ったわー

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/17(木) 15:57:59 

    巨大ジンベイ鮫ロボットがいるよ!って宣伝してたらまた違ったんじゃないの?

    +195

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/17(木) 15:58:02 

    中国のこういうニュースほんと面白い
    馬鹿馬鹿しくて
    偽物ばっか、どこに労力使ってんのって。

    +185

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/17(木) 15:58:03 

    正直にロボですってPRしたら良かったのに

    +165

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/17(木) 15:58:05 

    これは気づくやろw

    +56

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/17(木) 15:58:10 

    ちょっと見たい気もする

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/17(木) 15:58:16 

    1番下の画像の妖怪みたいな人間みたいなのは何??

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/17(木) 15:58:24 

    思ったよりメカだったw

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/17(木) 15:58:50 

    あたかも本物だという思惑もあったのでは


    何言ってんだ????

    +55

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/17(木) 15:58:52 

    かたそうw

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/17(木) 15:59:04 

    >>1
    すごくて草、さすが中国!!

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/17(木) 15:59:11 

    中国かなと思ったら中国だった

    もうそんなレベルじゃ驚かないわ

    +51

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/17(木) 15:59:15 

    >>15
    わかる
    逆に見てみたい

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/17(木) 15:59:25 

    中国って本当にやる事ズレてるよね
    絶対に謝らないし
    本当変わった人たち

    +86

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/17(木) 16:00:13 

    このメカに数千万かかったの?w

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/17(木) 16:00:15 

    逆に見たいな。中国って嫌いだけどさ、この変な所に力を入れるのはおもろいな。日本なら誰もスポンサーつかないよ。
    巨大ジンベエザメロボットとか。

    +69

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/17(木) 16:00:17 

    返金要求するところまで中国らしい

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/17(木) 16:00:41 

    逆に可愛いんだが???

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/17(木) 16:00:43 

    見てみたい

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/17(木) 16:00:47 

    いいじゃん
    普通にメカジンベエザメとして発表すればよかったのに

    +81

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/17(木) 16:01:20 

    チャイナ的な話題

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/17(木) 16:01:21 

    窓にぶつからないようにセンサーでもあるのか?

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/17(木) 16:01:29 

    初めからロボットジンベエザメって公表してたら普通に「凄い」って良い方に話題になるのに
    何故、自ら叩かれるような事をするのか
    こんなのバレるに決まってるだろ

    +91

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/17(木) 16:01:30 

    めちゃくちゃお金かかってるw

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/17(木) 16:01:37 

    それはそれでちょっと楽しそう😂

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/17(木) 16:01:57 

    ウキウキでメカジンベエ見に行くけど

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/17(木) 16:02:11 

    >>1
    中国かよ、ジンベイザメロボットを国家推進で大量に作って日本に攻めて来そうで怖い。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/17(木) 16:02:14 

    >>1
    偽物を作る技術だけ高いの草
    でも偽物感が拭えないのはいつもの中国って感じ

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/17(木) 16:02:21 

    ペンキ塗ってハゲ山を緑化する
    国だからね 
    水族館の目玉ジンベエザメ ロボットだった!客激怒 10万人訪問“返金要求”も 中国

    +47

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/17(木) 16:02:43 

    >>9
    騙したらダメでしょ😅

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/17(木) 16:02:59 

    これはCG です
    水族館の目玉ジンベエザメ ロボットだった!客激怒 10万人訪問“返金要求”も 中国

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/17(木) 16:03:29 

    >>1
    上から3枚目の写真
    水玉の帽子かぶった猫に見えて可愛い

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/17(木) 16:03:32 

    >>9
    すぐ壊れるんでは?

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/17(木) 16:03:45 

    メカジンベイザメとマーメイドのお姉さんでショー みたいな事やってるっぽい?
    ちょっと見たいよ。売りにしたらいいのに。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/17(木) 16:03:58 

    >>1
    こち亀でありそうなエピソードだなw

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/17(木) 16:04:14 

    >>1
    ワロタ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/17(木) 16:04:14 

    普通に本物そっくりのジンベエザメのロボットを展示します!とかでも客きそうなのに

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/17(木) 16:04:20 

    さす中www

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/17(木) 16:04:40 

    実物とほとんど変わらない精巧なロボットかと思ったら魚版先行者だった
    中国ってコピーは早いけど、オリジナルはてんで駄目なんだな
    いい見本見つからなかったか

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/17(木) 16:04:57 

    >>1

    中国、独特の倫理観が生きている国

    どこか遠くに移動してくれないかなぁ

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/17(木) 16:06:01 

    中国だから爆発までがセットだと思っておかないと

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/17(木) 16:07:28 

    出来の悪い着ぐるみミッキーやらドラえもんみたいな中途半端じゃなく
    しっかりお金かけたことだけは評価できる

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/17(木) 16:07:36 

    発想と技術がすげえw

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/17(木) 16:08:34 

    >>1
    そのうちヤフオクに出てそう

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/17(木) 16:09:07 

    発想がギャグ漫画みたいで笑ってしまう

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/17(木) 16:09:39 

    中国じゃなかった行ってみてメカジンベエと写真撮りたい

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/17(木) 16:09:41 

    逆に見たいわメカジンベエwww

    なんでそれを売りに出来ないのか、変なとこにプライド働かせるなよ。
    柔軟に行こうぜ

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/17(木) 16:09:54 

    >>9
    配膳ロボットねこちゃんも中国の企業だよね

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/17(木) 16:10:15 

    メカはメカでももうちょっとさあ…
    お風呂に浮かすやつみたいじゃん

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/17(木) 16:10:16 

    >>4
    死なないし餌代もかからないからねw

    +117

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/17(木) 16:10:16 

    本当、労力のかけ方が中国だなって感じw

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/17(木) 16:11:05 

    中国だから別に驚かないというか、技術すごいねって感心したぐらい

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/17(木) 16:13:01 

    >>4
    本物のジンベエザメの寿命までの維持費餌代よりも、
    ロボの製造費メンテ代の方が安かったんだよきっとw

    +142

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/17(木) 16:13:17 

    でもロボ作ってしまう所は素直に凄くない?日本なら多分写真か人形雑に置いて終わりだね、ロボを作ろうなんてイマジネーションのカケラもないと思う

    +4

    -7

  • 79. 匿名 2024/10/17(木) 16:13:50 

    >>38
    数千万円でもっと別のことしたらよかったのにねw

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/17(木) 16:14:01 

    >>4
    管理ができなそう
    すぐ死んじゃうからロボにしたのかもよ

    +103

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/17(木) 16:14:08 

    >>3
    >>7
    >>9
    いやこんなものはどこの国だって作れるんだよ
    こういうのをやるかやらないかは倫理観の問題
    それが日本でニュースになるのは政治力とマーケティング資金の問題

    技術とかはこれに関しては重要では無い

    +32

    -6

  • 82. 匿名 2024/10/17(木) 16:14:52 

    どうせなら全部ロボットの水族館作ればいいのに

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/17(木) 16:16:22 

    >>78
    ロボフィッシュって1000円ぐらいで売ってる

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/17(木) 16:16:35 

    >>4
    ジンベエザメはワシントン条約で世界のほとんどの国で捕獲禁止だから

    +81

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/17(木) 16:16:38 

    この見た目なら初日でバレるだろうになんで10万人も来たんだろう?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/17(木) 16:18:01 

    最初からロボットのサメですと紹介すれば、それはそれでお客さんを呼べると思うよ。何で正直に言わない。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/17(木) 16:22:31 

    >>8
    発想が面白いよねw
    本物は食べちゃったからロボットで誤魔化したのかなw

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/17(木) 16:23:40 

    これはこれですごいから嘘つかずにロボですって出せばよかったのに
    ロボジンベイザメ、お金払って見たいよ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/17(木) 16:24:55 

    >>1
    おもしれぇくに(褒めてない)

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/17(木) 16:25:12 

    クオリティーよくなく、偽物バレバレやん。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/17(木) 16:26:56 

    >>1
    中国人の発想は変わってると思う 発想を実行するのも変 倫理がないのかな

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/17(木) 16:27:04 

    >>83
    そう最初は馬鹿にされるけど結局20年そこらで技術力に圧倒的差をつけられてるのが現状だよ

    +0

    -5

  • 93. 匿名 2024/10/17(木) 16:27:08 

    >>17
    貼ってある画像だけだと100均で売っているおもちゃを巨大化させただけに見える
    分厚いアクリル板と水、照明で誤魔化せたのかな

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/17(木) 16:27:19 

    >>1
    アリエスいる?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/17(木) 16:27:30 

    >>66
    私の予想だと
    3千万と書いてあるけどほんとは30万位だと思うw

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/17(木) 16:27:37 

    これ、今朝のニュースで見て笑ったよ。あまりにもさすが中国過ぎて。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/17(木) 16:27:57 

    本物が買えないならメカにしようなんてギャグ漫画みたいだわ
    それでお金返せって言われてるって…倒産するのかな?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/17(木) 16:28:47 

    >>1
    ある意味すごい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/17(木) 16:28:51 

    >>1
    海洋堂に作らせろよ。
    偽物とバレないからww

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/17(木) 16:29:00 

    プロモーション下手くそやね。

    最初から「メカジンベイザメ登場!」って公言して入り口にポスター出しときゃ逆に大宣伝になったのに。

    しかし、どう見てもロボなこれ見て「偽物だ金返せ」と要求するあたりさすが中国。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/17(木) 16:29:21 

    >>8
    お国芸

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/17(木) 16:30:38 

    >>94
    アリエル?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/17(木) 16:31:49 

    ジンベイザメは取引が禁止されている


    ↑え? 中国ってそんなこと気にしないでしょ?
    何を今さらwww

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/17(木) 16:34:26 

    >>1
    ジンベエザメじゃなく人工ザメってか

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/17(木) 16:34:59 

    このくらいで騙せるだろう、っていう考えが中国ってあるよね。
    いや馬鹿にすんなよ、てか馬鹿?ほんとに騙せると思ってるの?って思うんだけど。
    バレた時はその時はその時だって精神なのか?
    同じアジア人でも理解に苦しむ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/17(木) 16:35:10 

    本物より見てみたいよ

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/17(木) 16:37:51 

    >>4
    取引禁止だって書いてんだろうが
    これにプラス入れてる人たちも何も読んでないんだね

    +14

    -13

  • 108. 匿名 2024/10/17(木) 16:38:27 

    >>26
    そういうのする国民性だから国民も受け入れるのかと思ったら非難されるというのがまた面白い

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/17(木) 16:40:17 

    逆に観たいわ

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/17(木) 16:40:40 

    >>4
    水質管理が出来ないんじゃないの。
    それか本物いたけど食べちゃったとか

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/17(木) 16:40:58 

    >>2
    これはこれで見たい。

    +70

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/17(木) 16:41:51 

    >>1 安定の中国🇨🇳 いずれ水槽の中で爆発までしたら完璧👌✨

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/17(木) 16:42:19 

    >>7
    普通に中国のロボットの方はボコボコしてるから言われなくても気づきそうだけどなw
    水族館の目玉ジンベエザメ ロボットだった!客激怒 10万人訪問“返金要求”も 中国

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/17(木) 16:43:53 

    >>1
    逆にすげーな!!見たいわ。
    TVニュースではなかなか…本物に見えてたよ…

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/17(木) 16:44:49 

    >>4
    連れてこられるジンベエザメも可哀想よ

    +44

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/17(木) 16:45:05 

    >>1
    すごい機械って感じするんだがw
    水族館の目玉ジンベエザメ ロボットだった!客激怒 10万人訪問“返金要求”も 中国

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/17(木) 16:45:21 

    >>108
    自分が損するのは許せないお国柄だから非難されるよ
    誰かに損させるなら気にしないよ

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/17(木) 16:46:04 

    >>4
    捕獲しちゃダメなんじゃなかったけ?!

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/17(木) 16:46:46 

    >>4
    長い目で見た時のランニングコストというのがあります

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/17(木) 16:48:45 

    発送の斜め上すぎてワロたwww
    ロボットとはw

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/17(木) 16:49:50 

    >>9
    海水の中で錆びずに動いているし、動画を見たら結構ダイナミック。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/17(木) 16:52:27 

    どう見ても本物には見えない

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/17(木) 17:00:46 

    もう商品にしたらいいよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/17(木) 17:02:55 

    >>78
    水槽に入れてるんだよ?他の魚に迷惑としか思わない。生き物扱ってるのに。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/17(木) 17:03:08 

    >>27
    ふつーPRするよね
    パンフレットは本物なんかな?

    返金騒ぎまでになるんだね
    自国がやりそうなことだなと笑って終わらせられないのね
    お仲間じゃん

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/17(木) 17:03:20 

    >>3
    これ、密偵に使えるね

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/17(木) 17:05:46 

    >>112 チャイナボカン💣シリーズ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/17(木) 17:12:58 

    >>81
    みんな皮肉で言ってるんだと思うよ

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/17(木) 17:19:28 

    >>4
    逆にちょっとホッとしたニュースだった
    でもジンベイザメロボちょっと怖い😅

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/17(木) 17:20:00 

    >>1
    雑やな

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/17(木) 17:21:03 

    おーもろーw

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/17(木) 17:21:48 

    >>3
    犬をライオンって言って展示してた動物園もあったね
    それに比べれば進化してるのかw

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/17(木) 17:23:41 

    日本もメカパンダ作ろう

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/17(木) 17:25:13 

    なぜ皮を被せなかった?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/17(木) 17:26:53 

    名古屋港水族館のシャチで10億円近く掛かってるからロボットの方が安いとは思うけど
    最初からロボだと言えばよかったのに

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/17(木) 17:28:16 

    ロボジンベエザメも笑ったけど
    この画像のロボザメと人魚風な女性たちを一緒に泳がせてる図が
    これぞ中国!って感じがして笑った
    日本じゃこの発想は出て来ないだろうし、これが美しいとも思わないよね
    なんかちょっと気持ち悪い

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/17(木) 17:29:38 

    このSNS社会の今、むしろこれがウケてお客さんが増えそうでは?
    水族館としては最初からそれを狙った訳じゃないだろうけど

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/17(木) 17:30:47 

    >>126
    ロシアが生きてるイルカを調教してスパイ活動させてる報道を思い出した

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/17(木) 17:35:28 

    最近、海遊館のジンベイザメの海くんが入れ替わったけど日本で捕獲されたから展示できるのかな

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/17(木) 17:37:18 

    >>81
    本気で答えなくてもいいかと...
    完全に皮肉コメントだから。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/17(木) 17:38:39 

    >>3
    トピタイの途中まで読んで、絶対中国だろうなと思ったらやっぱりそうだったわ。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/17(木) 17:44:05 

    >>84
    へぇー中国って真面目なんだね
    日本なら網にかかったから保護したって名目で水族館に連れていくのに

    +51

    -3

  • 143. 匿名 2024/10/17(木) 17:45:34 

    結構凄いと思うんだけど怒る人もいるんだね
    ジンベエザメはあちこちの水族館にいるけどロボはここだけでしょ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/17(木) 17:46:14 

    >>78
    日本なら素直に金払うか、そのコーナーを作らないかだよw

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/17(木) 17:50:53 

    普通気付くでしょ?

    このクオリティだよ。

    笑えるw

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/17(木) 17:52:34 

    釣りスピリッツならメカジンベエ難易度そこまで高くないのにまあまあコイン持ってるから出てきたら嬉しいけどな笑

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/17(木) 17:53:25 

    >>7
    すごいよねw
    海遊館のよりも小さいね、でもw

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/17(木) 17:53:33 

    2枚目電池入れるところ感

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/17(木) 17:57:40 

    >>80
    爆発しないといいけど

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/17(木) 17:59:08 

    >>145
    展示してる方も文句言ってる方もなんだかトンチンカンみがあってw

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/17(木) 18:01:53 

    >>81
    長時間電池?で水中動き続けられるロボットは作れるのかあ
    高校生ロボットコンテストみたいなやつだね
    水族館の目玉ジンベエザメ ロボットだった!客激怒 10万人訪問“返金要求”も 中国

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/17(木) 18:31:51 

    海遊館って凄いんだなぁ…

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/17(木) 18:38:10 

    中国だから驚かない

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/17(木) 18:48:10 

    >>1
    画像加工してない?実際はこれ↓
    水族館の目玉ジンベエザメ ロボットだった!客激怒 10万人訪問“返金要求”も 中国

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/17(木) 19:01:53 

    >>4
    可哀想
    ロボで済むんだったらロボで

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/17(木) 19:09:26 

    >>3
    バカバカし過ぎて和むわ〜
    自国で自国民同士ワイワイ揉めてたらいいよ

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/17(木) 19:10:50 

    >>115
    ジンベエもこの国には行きたく無いだろうね

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/17(木) 19:11:34 

    >>26
    バカバカしいのから、屋台の油を下水に浮いてる汚染油使ってるとかヤバいのもある

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/17(木) 19:12:21 

    いやいやいやいやw

    ロボやんw
    わかりやすすぎてww

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/17(木) 19:27:48 

    水族館の水槽にジンベエザメの如く泳げる魚型ロボットは凄いと思う

    何でホンモノのジンベエザメと宣伝したのか謎だけどw

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/17(木) 19:37:48 

    >>1
    逆に凄い
    進み過ぎてて怖いかも…

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/17(木) 19:43:01 

    動物の展示は全部ロボットでいい
    狭い檻や水槽に野生動物を閉じ込めるのは虐待

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/17(木) 19:47:15 

    >>84
    そこ守るんなら他の約束も守ってほしいw

    +65

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/17(木) 20:22:53 

    動画見てきたけどよくできてるよ
    見た目は本物じゃないけど動きは自然

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/17(木) 20:42:23 

    >>113
    思いっきりメカやんw

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/17(木) 20:42:38 

    だからって日本に本物のジンベエザメを見に来るのはやめてねー!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/17(木) 20:43:33 

    >>160
    メカジンベエザメとして広告打ち出しても目玉になるよねw
    見てみたいもんwメカジンベエ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/17(木) 21:25:14 

    >>50
    超長距離魚雷とかで使えそう
    運行中の艦船ではなく、
    停泊中と艦船とか港湾施設を攻撃用
    魚と同じ動きなら音も静かだし
    めっちゃ怖いじゃん

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/17(木) 22:02:24 

    >>1
    6枚目の写真手前、人魚みたいなのは!?!?

    自然科学って学問分野がないのだろうか…

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/17(木) 22:41:23 

    >>163
    ウィグルとか人間に対してはジンベイザメ以下なのこわすぎ

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/17(木) 22:55:58 

    >>1
    流石中国!発想が違うね!
    その場しのぎというか、ハリボテで乗り切ろうとするとこあるよね

    中国のポニーのおもちゃ、分解したらこうだったらしい↓
    水族館の目玉ジンベエザメ ロボットだった!客激怒 10万人訪問“返金要求”も 中国

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/17(木) 22:56:36 

    キムタクの華麗なる一族の将軍を思い出した

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/17(木) 22:57:23 

    >>171
    水族館の目玉ジンベエザメ ロボットだった!客激怒 10万人訪問“返金要求”も 中国

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/17(木) 23:00:22 

    騙すようなマネしなければトラブルにならずに普通に集客できたでしょうに

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/17(木) 23:11:56 

    中国人って本当に気持ち悪い

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/17(木) 23:37:47 

    逆にすげーなと思うよ。最初からロボットだと公表してたら、見に行きたい人、結構いると思うなぁ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/18(金) 00:07:17 

    全部ロボットの水族館で科学館として人を集めるとか
    この雑さが中国って感じで面白い

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/18(金) 00:19:02 

    草すぎる、メカジンベエザメww

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/18(金) 00:26:06 

    こんなん逆に見たいわ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/18(金) 05:45:05 

    >>142
    日本って珍しい魚が海岸に打ち上げられてても
    海に返さず保護という名目で捕獲するよね

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/18(金) 06:40:01 

    >>58
    うちの動物園はすでに銅像が増えてます、まだロボットっていいんじゃないでしょうかw

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/18(金) 06:52:47 

    >>12
    何十年も昔の日本は今の中国みたいに欧米の劣化パクり商品を作りまくってた

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2024/10/18(金) 08:07:51 

    このロボット作った人すごい!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/18(金) 08:33:59 

    最初からメカだって正直に宣伝すればよかったのに
    それはそれで人気出たんじゃない?

    このメカ何気に凄いよね(笑)
    見てみたい
    でも黙ってやってたなら怒って当然

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/18(金) 08:58:14 

    トピタイ見た瞬間笑った

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/18(金) 10:46:49 

    >>7
    むしろそれを売りにできるのに、パチモンを追求する姿勢が中国w

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/18(金) 10:47:56 

    >>182
    今の中国は数十年前の日本の水準ってことか。進歩遅くない?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/18(金) 11:16:23 

    いやいやwww
    初見だけど……どう見ても違和感しかないやんw なんでコレをホンモノだと信じたり、騙し通せると思うものかね? 海遊館とかでホンモノを見てきた自分からしたらすぐに見破る自信がありそうなくらいの低クオリティwww

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/18(金) 12:08:22 

    >>32
    だよね あたかも の使い方おかしいよね
    なにと誤用したんだろ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/18(金) 12:24:00 

    >>81
    まさにそのことを流石と言っているのだと思うけど。
    技術のことだなんて捉えたのあなただけだよ。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/18(金) 13:46:26 

    >>3
    ほぼこういう「んなアホな」なニュースは中国
    正直そのあたりのアホさ加減は嫌いじゃない
    国としての付き合いが一切なければ愉快なニュースを眺められるのになぁ

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/18(金) 14:56:40 

    メカジンベイザメすげ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/18(金) 15:25:42 

    >>1
    メ...メカ...(ゴクリ)

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/10(日) 19:06:58 

    >>1
    ちゃんとロボットって言われてたらむしろ観に行きたいwww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。