ガールズちゃんねる

娘が朝やたらと早く学校に行きたがる

195コメント2024/10/19(土) 08:56

  • 1. 匿名 2024/10/17(木) 10:54:50 

    中学生ですが、朝やたらと早く出たがります。
    学校は開門時間が決まっていてどれだけ早く行こうとその時間にならないと入れないのに、移動時間を考慮しても30分ぐらい早く学校に着くような時間帯に出かけていきます。
    部活や生徒会、委員会などをやっているわけでもなく、学校はその場合でも通常より早く行かなければいけない日があったとしたらちゃんと事前に連絡があるので、そういう用事があるわけでもないです。
    「早く行って何してるの?」と聞くと、「友達としゃべってるだけ」と言いますが、学校の前は民家もあり、朝から中学生がしゃべっていたら迷惑なのではないかと気になります。
    今は涼しくなったのでまだ良いですが、夏場朝からめちゃくちゃ暑い日でも出ていたので、熱中症なども心配でした。
    これからは寒くなるし、必要以上に早く出るのはやめてもらいたいのですが、厳しすぎでしょうか?

    +17

    -118

  • 2. 匿名 2024/10/17(木) 10:55:25 

    彼氏か友達でしょ
    察してあげな

    +759

    -5

  • 3. 匿名 2024/10/17(木) 10:55:30 

    彼氏と会ってるんじゃないの

    +461

    -4

  • 4. 匿名 2024/10/17(木) 10:55:30 

    娘が朝やたらと早く学校に行きたがる

    +12

    -17

  • 5. 匿名 2024/10/17(木) 10:55:32 

    彼氏出来たんだよ

    +203

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/17(木) 10:55:33 

    好きにさせな

    +90

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/17(木) 10:55:52 

    彼氏

    +108

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/17(木) 10:55:53 

    好きな子がいて会いたいんだよ

    +193

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/17(木) 10:55:57 

    男と会う為か

    +41

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/17(木) 10:55:57 

    遅刻するよりは良いかな

    +218

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/17(木) 10:56:00 

    何時に家出るの?
    7時30とかなら別にいいかなと…

    +77

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/17(木) 10:56:03 

    友達や彼氏とお話してるとか?

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/17(木) 10:56:05 

    彼氏とおしゃべりしたいんじゃないのかな?

    +121

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/17(木) 10:56:06 

    ほんと?お友達とお喋りは

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/17(木) 10:56:11 

    それくらい自由にさせたれよ
    何が気に入らないの?

    +171

    -18

  • 16. 匿名 2024/10/17(木) 10:56:11 

    娘が朝やたらと早く学校に行きたがる

    +1

    -7

  • 17. 匿名 2024/10/17(木) 10:56:16 

    学校前に彼氏や友達と楽しく話してるんだよ。
    悩んでる素振りや何か暗い顔をずっとしてるとかじゃない限り見守ってあげなよ。青春だね。

    +183

    -2

  • 18. 匿名 2024/10/17(木) 10:56:21 

    その友達にも聞いてみるとか
    相手の親御さんも悩んでるかも

    +4

    -6

  • 19. 匿名 2024/10/17(木) 10:56:21 

    そんなに早く行きたいなんて学校楽しく通えてるのがありありとわかって良いではないか

    +207

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/17(木) 10:56:23 

    男と逢引きしてランデブーやない?

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/17(木) 10:56:36 

    >>1
    主は間違ってないと思う

    +12

    -23

  • 22. 匿名 2024/10/17(木) 10:56:45 

    >>1
    彼氏でもいるんじゃないの?
    私も早めに家出て公園とかで彼氏と話し込んでから学校行ったりしてた。
    あとは、彼氏の部活の朝練見たりしてた。

    +130

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/17(木) 10:56:47 

    男だよ

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/17(木) 10:57:00 

    娘が朝やたらと早く学校に行きたがる

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/17(木) 10:57:01 

    >>1
    彼氏とイチャコラしたいんだよ。
    察してあげなよ。

    +9

    -9

  • 26. 匿名 2024/10/17(木) 10:57:25 

    不登校の子と足して2で割りたいね
    不登校の子がいる親御さんからしたら、どつき回したくなるくらい羨ましい悩み

    +70

    -8

  • 27. 匿名 2024/10/17(木) 10:57:27 

    >>2
    誰も来てないとこで好きな子と話したいんだよね
    かわいいじゃん
    主も察してあげてよ

    +187

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/17(木) 10:57:33 

    >>1
    母ちゃん察しな。

    +22

    -3

  • 29. 匿名 2024/10/17(木) 10:57:41 

    うちも早いな。クラスで2番くらいって。なんでかと言うと絶対に遅刻したくないからって言ってたけど。女子校なので彼氏とか好きな人とかでもなく純粋に性格だと思う

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/17(木) 10:57:42 

    民家の前でおしゃべりは迷惑だよってお子さんに言ってみた?
    なんて返事来るのかにもよるかも

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/17(木) 10:57:45 

    >>1
    早朝デートかもしれないし
    好きな人が部活してるのを見たいのかもしれないし

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/17(木) 10:57:46 

    うちも早い 早く行きたがる子に合わせて早い 

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/17(木) 10:57:49 

    >>1
    開門30分前なら早朝でもないし、別に良いじゃん。
    友達(や彼氏)と一緒にいるのが楽しい年頃なんよ

    +47

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/17(木) 10:57:50 

    仲良しの友達がみんなその時間に集まるから早く行かないと疎外感があるとか、彼氏が出来て早く行って話そうとか約束してるんだと思う。

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/17(木) 10:57:54 

    >>1
    中学生なら友達と話すのも楽しいし憧れの先輩の朝練みに行ったりしてたかも。

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/17(木) 10:58:05 

    >>2
    朝早くいくなんて健全じゃんね
    口出す必要なし

    +161

    -2

  • 37. 匿名 2024/10/17(木) 10:58:13 

    帰りが遅いよりマシじゃん。
    しかも学校行きたくないじゃなくて行きたいんだから健全じゃん。
    嫌なのはなんでなの?
    束縛するのやめなよ!

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2024/10/17(木) 10:58:26 

    >>15
    民家の前でしゃべってるかもしれなくて迷惑かけてるかもって書いてるのに読まないの?

    +49

    -30

  • 39. 匿名 2024/10/17(木) 10:58:32 

    彼氏とチューしてんだよ

    +4

    -6

  • 40. 匿名 2024/10/17(木) 10:58:34 

    まぁ娘の事をちゃんと気にしてていい親やん。子どものこと何も気にしてないアホ女よりだいぶいい

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/17(木) 10:58:41 

    若い中学生だし判断力備わってる年齢だからそのくらいなら気温は本人で何とかするし大丈夫じゃないの?
    夏場は水筒持たせて絶対飲むよう言うとか(もうしてそうだが)

    ただ近隣への騒音は気をつけさせないとね
    そのくらいだと気をつけててもつい大声になるし
    それ以外ならたったの30分前ならいいと思う
    わたしゃ心配症だから仕事の1時間前に行くし(快適なオフィス内だから全然違うが)

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/17(木) 10:58:57 

    朝っぱらから中学生が騒いでいたら、いくら中学のそばでも通報入って、学校側もなんかしら対策取るか、騒いだ生徒にはそれなりのペナルティがあるでしょ
    そうなってからでいいんじゃない?

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/17(木) 10:58:58 

    そこまで監視するの子供が気の毒

    +6

    -5

  • 44. 匿名 2024/10/17(木) 10:58:58 

    >>1
    そんなん、逢瀬に決まってるがな。非モテにはわからんか。

    +3

    -7

  • 45. 匿名 2024/10/17(木) 10:59:23 

    彼氏説優勢w

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/17(木) 10:59:36 

    変装してこっそり見に行く

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2024/10/17(木) 10:59:39 

    私も中学生のころ同じことやってた。
    母からは彼氏でもできたのか!って疑われたけど、本当に友達と喋ってるだけ。
    家の遠い友達に合わせて早く家を出てただ喋るだけ。
    大人からしたら意味わからんだろうし、私も今思うと意味わからんことしてたなって思う笑

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/17(木) 10:59:44 

    >>15
    気に入らないとかじゃなく心配してるように見えるけどな
    まあちょっと過保護には感じるが(騒音以外)

    +72

    -4

  • 49. 匿名 2024/10/17(木) 10:59:57 

    >>1
    周りの家に喋り声で迷惑にならないようにだけ伝えて、あとは中学生だし気温とか分かるだろうし気にしないようにするかな

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/17(木) 10:59:59 

    中学生ともなれば娘さんにも自分の世界やお付き合いがあるからあれこれ言わず見守る感じでいいかと思う

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/17(木) 11:00:05 

    遅刻するより全然いい

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/17(木) 11:00:14 

    >>1
    バイトしてるんじゃない?
    お家はお金ない感じかな

    +1

    -14

  • 53. 匿名 2024/10/17(木) 11:00:20 

    ウキウキしてるなら彼氏
    そうでもないなら友達から半強制(苛めとまでは言わないが)

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/17(木) 11:00:29 

    >>36
    中学の時学校裏で朝からヤってくる同級生いたわ

    +0

    -16

  • 55. 匿名 2024/10/17(木) 11:00:40 

    >>22
    同じく笑
    中学生の時の彼氏とはクラスが違って学校じゃほとんど顔を合わせないから、朝や帰りの通学時間でしかちゃんと顔を見て話す時間なんてなかったからそうしてたよ。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/17(木) 11:00:42 

    >>1
    >夏場朝からめちゃくちゃ暑い日でも出ていたので、熱中症なども心配でした。

    まあ、これは確かに心配だね。
    冬はまあ、雪国でもなければ若いし暖かくしていけばそこまででもなくない?

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/17(木) 11:00:46 

    >>1
    過干渉じゃないかな夜中でもあるまいし数時間も早い訳でもなく30分程度でしょ…遅刻よりマシだし好きにさせて様子みたら?彼女なりの青春してんじやないの?

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/17(木) 11:00:57 

    >>52
    30分のバイト教えて下さい

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/17(木) 11:01:03 

    変な人に目つけられても嫌だし主さんの気持ちはすごくわかるよ

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/17(木) 11:01:08 

    彼氏だったとして同じ学校の子ならまだいいけど、SNSで知り合ったどこぞの男とかだったら心配

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/17(木) 11:01:10 

    >>52
    失敬だな君は

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/17(木) 11:01:16 

    >>15
    早く会ってえっちしてたらどうするの?
    中学生なんて2人で会える場所も時間もないんだし、教室やトイレでこっそりしてる可能性が高い

    +10

    -29

  • 63. 匿名 2024/10/17(木) 11:02:23 

    夜より早朝の方が良いよね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/17(木) 11:03:12 

    >>62
    こんなこと考えて朝早く行くの禁止する母親いやすぎ😂😂
    色々禁止してもやる時はやるだろうしw

    +13

    -6

  • 65. 匿名 2024/10/17(木) 11:03:18 

    >>1
    友達と話すのが楽しい時期ではあるけれど、確かに教室に入れないなら 早朝からの外での立ち話は近隣住民には迷惑になるかもしれないね。井戸端会議と同じ感じだ。声の大きさには十分気をつけてって言うかな

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/17(木) 11:03:50 

    >>1
    二者面談の時にさりげなく先生に聞いてみたら?
    うちの子の学校ではあまり早く学校に来る子がいると季節によっては先生も早く来ないといけなかったり、敷地内で問題があったら学校側の責任になるから早すぎる登校はやめてくださいって文書でお知らせがきたことがあるんだ
    だから、30分前登校が学校側の迷惑になってないか確認して問題ないなら放っておいていいんじゃないかな

    +5

    -7

  • 67. 匿名 2024/10/17(木) 11:04:19 

    >>22
    彼氏じゃなくても自分の好きな子とか友だちの好きな子とかを見てキャッキャしてたよ
    そんなのがとても楽しい年ごろだよね

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/17(木) 11:04:59 

    >>15
    校門付近の住宅への配慮じゃないかな 2人とは限らないし複数人でおしゃべりしていたら迷惑になるんじゃないか心配だよ

    +18

    -14

  • 69. 匿名 2024/10/17(木) 11:05:20 

    彼氏か友達かわからないけど、早くに着いてる人達って同じメンバーいて、それがその人達のちょっとした優越感だったりするよね。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/17(木) 11:05:36 

    過干渉もよくないよ
    好きな人と喋ってるんだよ

    +3

    -4

  • 71. 匿名 2024/10/17(木) 11:05:47 

    私が中学生の時は家にいると息が詰まるから早く家を出て通学路じゃない道を散歩しながら登校してた。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/17(木) 11:05:56 

    トピ主さん丁寧に理由も書いてるのに何が気に入らないの?とか言ってるコメント嫌だな

    +6

    -4

  • 73. 匿名 2024/10/17(木) 11:07:38 

    友達か彼氏かな?♡
    私も学校終わったら隣の公園でずっと友達と喋ってたなー!
    娘さん青春してるんだよ!よその人の迷惑にならないことだけ釘刺して、自由にさせてあげるといいと思う!

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2024/10/17(木) 11:07:48 

    >>1
    うちも門が閉まってる時間、30分前や早過ぎる登校はしないように学校からお知らせみたいなのが来るよ。何時に来るようにとか。
    近隣から苦情こないようにだけど。
    もしかしたら、公園とか通学路で友達と喋ってたりしてるんじゃない?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/17(木) 11:08:08 

    >>1
    誰かの家で話してるとか?電話とかしてるの、だめとか言ってない?
    家でくつろげないとかない?

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2024/10/17(木) 11:08:24 

    >>73
    学校終わりは自由だろw

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/17(木) 11:09:13 

    >>54
    高校の時、本当にそういうカップル居たよ。
    進学校だったけど。
    トピさんのお子さんがそうだとは
    言ってないけど
    好きな人か友達と仲良く喋りたいんだろうね。

    +13

    -2

  • 78. 匿名 2024/10/17(木) 11:09:30 

    >>1
    彼氏できたんじゃない?
    うちの息子も彼女できた途端やたら早く登校するようになったよ
    家と学校の中間にある公園で待ち合わせして、公園で少ししゃべってから一緒に登校してるみたい

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/17(木) 11:09:51 

    校門の前じゃなくてもう少し迷惑にならんようなスポットないかな?
    学校へのクレームになるし内心にも響きかねない、と言い(知らんけど)しっかり言い聞かせたほうがいい

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/17(木) 11:10:26 

    >>1
    きもちわる


    娘が

    +0

    -7

  • 81. 匿名 2024/10/17(木) 11:10:29 

    >>1
    学校が好きなのかなんなのか

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/17(木) 11:10:51 

    衝動的多動的

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/17(木) 11:10:56 

    >>38
    読んだよ
    それを子供に直接聞けばいいだけなのにがる民に聞いてもわかるわけない

    +21

    -5

  • 84. 匿名 2024/10/17(木) 11:11:22 

    そんな早く行って、何してるん?って聞いたら

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/17(木) 11:12:20 

    校庭の隅に秘密の隠れ家があるとか?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/17(木) 11:13:36 

    お喋りしたいのか!
    最近は休み時間もおしゃべりできないし
    放課後は学童行けって言われるんだな
    たいへんだな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/17(木) 11:14:35 

    このトピ、2コメ目で終わってた

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/17(木) 11:14:59 

    私も好きな人が受験前に教室で朝勉する人だったから、私も早く行って勉強してたなー
    同じバンドが好きで、勉強の合間にその話したりして
    …青春じゃん…

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/17(木) 11:15:02 

    青春してるのかもね。
    3時くらいになると、中学生の女の子達が近所で留まってお喋りしてる声が聞こえてくる。
    多分毎回同じ子たちなんだけど、進路のことを一生懸命話してて、心のなかからエールを送ってる。
    昨日は早稲田と慶應の違い、一昨日は国家資格を持ってきたいという内容だった。
    頑張ってほしいと思うと同時にほっこりするよ。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/17(木) 11:15:21 

    >>36
    帰り遅いよりは良いよね。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/17(木) 11:15:48 

    >>62
    まぁしてるかもね
    中学生ならありえる
    朝早く行くことを心配するより避妊の心配した方がいいかもね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/17(木) 11:16:22 

    >>1
    30分くらいならよいのでは?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/17(木) 11:16:27 

    パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパン!!!!!!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/17(木) 11:16:36 

    >>68
    それを心配しているならそのまま聞くか見に行くかすればいいのに

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/17(木) 11:16:43 

    >>76


    学校帰りがOKで前がなんでだめなの?遅刻してるわけでもないのに。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/17(木) 11:17:43 

    そっか!隠キャだったからそんな事なかったけど、陽キャは友達としゃべったり、彼氏と朝デートしてるのかぁ
    羨ましいね!
    帰りが遅くなるよりいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/17(木) 11:18:54 

    別にいいんじゃないの?青春だよ青春。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/17(木) 11:19:47 

    学校帰りは各々が部活したり塾や習い事で合わないから、比較的フリーな朝に時間作ってるんじゃない?私も朝、だらだらゆっくり歩きながら話して学校行ったりしてたよ。

    なにも遅刻ギリギリで行くわけでもないんだし、帰りのほうが誘惑あるよ。朝活と思えばよくない?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/17(木) 11:19:57 

    >>1
    確かに民家への迷惑が心配だね。
    うちも家の前で女子中学生が毎日おしゃべりするようになって、うるさいし車出すとき邪魔だし、軽くだけど言っても効果なくて学校に通報してやめさせてもらった。
    本人たちは多分迷惑かけてるかわかってないんだよね。
    そういう事を言い聞かせて、迷惑にならないようならいいと思う。

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2024/10/17(木) 11:21:07 

    いたね。朝早く行って喋ってる人たち。
    娘に直接周りに気を遣ってと言えば?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/17(木) 11:21:45 

    親がここまで口だしてるのはよくないよ

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2024/10/17(木) 11:23:02 

    彼氏じゃないけど私も好きな人が早くくるタイプだったから早くに行って教室に2人だけだからお喋りできて嬉しいなみたいなのやってたな。懐かしい。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/17(木) 11:23:20 

    >>2
    家にいたくないのかも…

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/17(木) 11:23:34 

    主さんは娘さんの話される態度や様子に何かひっかかるものを感じるのでは。
    納得が行くまで色々話してみた方がいいと思います。
    その時間で何か問題があったら後悔するかもしれません。

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2024/10/17(木) 11:23:59 

    >>89
    賢い子達!

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/17(木) 11:27:09 

    >>15
    こういう家庭だからお子さんもなるべく家にいたくないのかなと邪推してしまった
    自分の子供時代がそうだったから

    +27

    -9

  • 107. 匿名 2024/10/17(木) 11:28:56 

    やたら遅いうちの息子と交換してくれ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/17(木) 11:29:00 

    >>1
    遅くて遅刻ギリギリよりは
    良いよ、
    早起きの習慣を持ってくれる方が
    助かるから。
    うちの姉はいまだに親に
    起こされないと起きないから。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/17(木) 11:30:18 

    こっそり着いていけば?
    バレたらめちゃくちゃ嫌われるけど

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2024/10/17(木) 11:31:31 

    夜遅いより良いじゃん。
    健康的。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/17(木) 11:31:45 

    暑い(寒い)から早朝から家を出るの早めてほしいとか
    過干渉じゃん

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/17(木) 11:32:55 

    可愛いじゃん。干渉せずに、水分補給はしなよって水筒持たせたらいいやん。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/17(木) 11:34:29 

    過保護と言う意見があるけれど、私の地区では実際に早朝の登下校(つまり人気がない時間)をする小中高生を狙った犯罪が起きているので心配するのも仕方ないと思う

    でもたぶん本当におしゃべり目的なのは同意!

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/17(木) 11:35:06 

    >>107
    うちもよ。8時25分始業なのに8時20分頃出ていく。私も8時15分くらいに出たいけどなんとか見届けて仕事行くので結構ギリギリ。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/17(木) 11:35:52 

    先生と付き合ってて早く行って学校内でとか、ね。
    教師と付き合ってた子いたからさ。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/17(木) 11:35:59 

    私は部活引退後、放課後のこってたなぁw
    お残りしよー、と友達数人で残り始め、宿題やりつつ好きな人と話したりしてた
    付き合ったりとかはなく、最終下校時間まででそれは平和なお残りだったよ
    今は施錠されちゃうし、朝に少し早く行くのもありかもね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/17(木) 11:36:09 

    >>52
    えw
    30分でなんのバイトw
    こいつこそ絶対働いたことない奴www

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/17(木) 11:41:01 

    >>105
    ほんと賢いと思う!
    やっぱり勉強しておいて損はないもんね。
    彼女たちが望む進路を歩めて、楽しいこともたくさんあると良いなって願ってる。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/17(木) 11:42:28 

    遅刻するよりよっぽどいいじゃん
    朝のデートなんて健全。そのために早起きも出来る。いいなあ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/17(木) 11:42:31 

    >>15
    周りに迷惑がかかったりルール違反になるからでは?
    幼稚園のお迎えママの井戸端会議迷惑!とかよく言ってるけど中学生ならいいの?もしそれで変な人に目をつけられたら危ないよ。

    +11

    -3

  • 121. 匿名 2024/10/17(木) 11:43:19 

    >>1
    気をつけて行くんだよ〜👋
    で終わりかな、うちなら。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/17(木) 11:51:41 

    >>3
    だよね
    彼氏じゃなくても片思いの彼を見るとか
    とにかく青春してんだと思う

    +53

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/17(木) 11:53:21 

    お喋りで近隣住宅に迷惑って普段どんな声量なの

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2024/10/17(木) 11:56:44 

    >>3
    中学生で彼氏なんてあるの?
    はしたない感じがしてしまう
    私の世代だと交際は最低でも高校生になってからだったのに

    +1

    -30

  • 125. 匿名 2024/10/17(木) 11:57:25 

    >>26

    遅刻ギリギリに向かう子
    を持つ親にとってもうらやましい話。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/17(木) 11:59:02 

    >>124
    中学生なんて思春期真っ只中だしあるでしょ

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/17(木) 12:01:05 

    >>124
    70代?

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/17(木) 12:03:17 

    >>1
    好きな人が部活に入ってて、朝練を見学してるとか♡

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/17(木) 12:05:53 

    >>124
    時代は変わるし

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/17(木) 12:07:49 

    >>1
    主さん気持ち悪い親だなぁ

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2024/10/17(木) 12:08:20 

    >>1
    好きな男子がいるのでは?
    遅刻より良さそうだよ、健全
    私なんて毎回遅刻していたから
    心配なら、主はこっそり後を付けて観察してみたら?
    こっそり帰り尾行した事はもちろん内緒だよ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/17(木) 12:08:31 

    >>1
    遅くに帰ってくるより全然いい

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/17(木) 12:08:35 

    >>124
    あなた何歳よ?

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/17(木) 12:12:38 

    彼氏やん
    夜遅いより朝早い方が健全な気がする

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/17(木) 12:12:47 

    >>124
    アラフォーだけど普通に中学生の時彼氏いたし、珍しくもなかったよ。
    私の親世代とかなのかな?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/17(木) 12:13:01 

    >>22
    私も。高校の時だけど他校の男の子だったから、駅近くの公園でおしゃべりしてから登校してた。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/17(木) 12:14:46 

    >>124
    🎣🌾😂

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/17(木) 12:15:46 

    別に自分で歩いていくんならいいんじゃないかな?
    車に乗せてくとかなら親も大変だけど

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/17(木) 12:26:46 

    >>1
    先生が好きとか
    先生が早めに着いてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/17(木) 12:29:08 

    >>38
    民家から実際に苦情が来たら対応すればいいやん
    おせっかい婆

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2024/10/17(木) 12:34:59 

    うちの小学生男子と同じー
    一番に教室入りたいらしい
    時期によっては早朝で薄暗かったり人通りが少ないから、みんなが登校する時間に行って欲しいけどね

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/17(木) 12:41:30 

    学校嫌いだった身としては、早く学校に行きたい!って思えるのすごく羨ましいよ
    今がきっと一番楽しい時期なんだよ
    好きにさせてあげれば良いんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/17(木) 12:44:12 

    >>1
    朝ってまだ健全な気もするけどな
    これ夜に出ていく様になったら更に心配事増えるよね
    早く起きて自由時間作ってるお子さん、かなりまともな部類に思えるけど、ダメなのか

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/17(木) 12:45:26 

    まああんま人がいない時間だと心配ではあるよね
    中学とか朝練あるから開門前ってめちゃくちゃ早朝なんじゃないの?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/17(木) 12:50:03 

    >>17
    ほんとね。いじめられて毎日苦痛とか学校がつまんない怠いって言ってるより全然マシだよね。遅刻数も増えずむしろ素晴らしいことだよね。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/17(木) 12:50:39 

    これは早朝からチョメチョメしてるかもしれないね

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/10/17(木) 12:50:50 

    もうコメントあるけど確実に彼氏

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/17(木) 12:52:08 

    >>128
    ええなぁ!青春青春!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/17(木) 12:52:36 

    >>141
    確かにそれもあるね
    小6の子が一人で登校してる時に、変な男に目をつけられて酷い事件になってたことあったよね
    ニュースの内容最後まで読めなかった
    朝とはいえ、通行人がまだ少ない時間帯に女子が一人で歩いてると考えてしまうと、ちょっと恐ろしい気持ちになって親が心配になるのも分かる
    だけど親の監視下からちょっと離れて、友達と一緒にいる時間を作ってるのだとしたら、そこに親がしゃしゃり出るほど不粋なものはないとも思うし
    難しいね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/17(木) 12:58:19 

    >>123
    ガルでしょっちゅう言われてない?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/17(木) 12:59:03 

    寄り道して、近所のばあさんやじいさんのお助けボランティアしたりしてるんじゃない?
    話し相手になるだけでも年寄りは喜ぶし

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2024/10/17(木) 13:03:48 

    遅刻しなきゃ良い

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/17(木) 13:12:26 

    いじめの可能性は?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/17(木) 13:17:41 

    >>2
    だとしても近所の人たちの邪魔になるのはマズいよ
    学校に言って注意してもらうか門を早く開けてもらうしかなくない?
    門開けて玄関は開けないとかだったらグラウンドでても話せそうだけど

    +8

    -4

  • 155. 匿名 2024/10/17(木) 13:20:28 

    >>91
    やるとしてどこで?漫画喫茶とか?まさか道で?
    彼氏いてもいいけど意味不明な場所でやるのは、娘本人はそれで良いのか?
    私の時もたまにそういう女の子いたけど、そんな扱い彼氏からされて可哀想としか思ってなかったな

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/17(木) 13:32:39 

    >>1
    いつも決まった時間にすてきな人を見かけるとか?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/17(木) 13:36:23 

    >>1
    部活後にダラダラおしゃべりして遅く帰ってくるよりは良いと思う
    ご近所の迷惑にならないようにねって言って送り出してみては?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/17(木) 13:38:30 

    >>2
    近所の公園で朝早くイチャイチャしてる高校生いる。
    しゃべってらだけならいいんだけど、朝から抱き合っていたりする。

    +20

    -1

  • 159. 匿名 2024/10/17(木) 13:56:17 

    >>154
    学校の開門時刻早めろなんて要求したら、モンペになっちゃうよ。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/17(木) 13:59:44 

    >厳しすぎでしょうか?

    干渉しすぎ

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2024/10/17(木) 14:01:01 

    >>158
    服を着たままだけど男子が女子の後ろに回って腰振ってセックスごっこしてる学生見る…
    大人になってから外でそういう事するのは恥ずかしい事だったって気がついた時に後悔するのではと胸が痛い…それともデキ婚コースだろうか

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2024/10/17(木) 14:22:44 

    >>1マイナス多いけど、これ逆に「朝から中学生が校門の前でしゃべっていてうるさいです」ってトピだったら子供の親が糞親扱いされるんだろうな。
    学校近くの家って、騒音にまぁ慣れてはいるけど、ちゃんとした登校時間内ならまだしも、それより早くたむろされたらさすがに迷惑だと思うよ。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/17(木) 14:32:00 

    その30分ほんとに学校にいるのならいいけど、違う可能性もあるから
    心配になるのもわかるよ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/17(木) 14:42:43 

    >>1
    ザ・過干渉
    過剰に子供のプライベートに関わろうとするのやめな
    学校の門前で喋ってるかはわからないんでしょ
    てか別に大きな声で騒いで話してるわけじゃないなら門前で喋ってても良くない?
    なんか過干渉な親だな

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2024/10/17(木) 14:43:57 

    >>162
    いや、普通に学校に連絡して、注意促して貰えば良いだけの話やん
    何をそんなにことを大事にしようとするのか意味がわからん

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/17(木) 14:45:32 

    >>155
    若い子はマンションの外階段とかどこでもやるよ
    夜なら公園とか

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/17(木) 14:52:11 

    >>1
    そんなに気になるなら、あとつけてみたら?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/17(木) 14:54:29 

    >>161
    お気持ちわかります。
    周りが見えていないあの感じ、なんともいえませんよね。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/17(木) 15:03:10 

    >>158
    中学生と高校生じゃ
    義務教育とそうじゃないわけだから
    ここで高校生の話を持ってくること自体ちょっと話ズレるから

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2024/10/17(木) 16:25:18 

    >>165
    いや、普通に自分の子供に言えばいいだけで大事にしようとはしてなくない?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/17(木) 17:17:44 

    私の娘はいつもギリギリなのでうらやましいと思ってしまった。
    学校側から注意されなければなにも問題ないのでは?
    親が注意するとしたら話し声小さめにかな?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/17(木) 18:14:37 

    >>1
    私も早く行ってた。登校ラッシュの中で登校していくのはうるさくて嫌だった。
    汗拭いて、クールダウンして、髪結び直して、コンタクト入れて、おしゃべりしてたら30分経つよ。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/17(木) 18:21:05 

    >>3
    朝会ってるなら微笑ましくていいよね。
    夜遅いとかだと心配になるけど

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/17(木) 19:43:16 

    彼氏だよ。私も昔そうだったよ
    学校に行きたがらないよりはいいじゃん

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/17(木) 19:58:03 

    >>106
    たしかに。
    しかもトピまでたててるし。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/17(木) 20:01:01 

    夜遅いよりいいじゃん

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/17(木) 20:02:48 

    こういう母親だと娘さんが高校生になったら家帰ってこなくなるよ

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2024/10/17(木) 20:28:02 

    >>1
    うちの子の私立中は開門が7時。朝会は8:20~。
    6:15に家を出て、7:15には学校到着、学校で宿題やったりテスト勉強してる。

    放課後も週2日は友達と2時間自習。駅から学校までバスなんだけど、朝早く行ったり帰りの時間を遅くするとバスが空いてて座れるから楽なんだとか。校則で男女交際禁止だし、そもそも男嫌いだから男の子とどうこうって心配はないなぁ。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/17(木) 20:57:04 

    子どもが意外に心配性で毎日めちゃくちゃ早かったら、学校側から邪推をされた事がある。
    行事もほぼ一番乗りだったからあいつはそんな奴と分かってもらえていて学生時代はそんなこと無かったけど。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/17(木) 20:59:41 

    私はお友達の家に遊びに行ってた。フィリピン人の家だから日本人的な概念とかなくて、友達の家族の寝てる寝室にさえ入らなければOKされてたよ。フィリピン人の女性は何故かクソ真面目な人か糞ズボラな人に分かれるね

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/17(木) 21:16:53 

    彼氏に出てこいと言われて無理をして発覚、問題になる場合もある。
    それだったら親が厳しいの一点張りの方が本人理由で嫌われるわけもないし悪いことから守られる。
    それ理由でつまらない女だと振られるなら一時子どもに嫌われてもその方がいい。
    身勝手な男性にろくな人はいない。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/17(木) 21:22:19 

    >>181
    中高生は何をするにしても自分で責任が取れない以上、ある程度の枠におさまっているよう親が気をつけているしかない。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/17(木) 21:57:50 

    >>1
    >>108
    同僚の小学生のお子さんが2学期に入ってから毎日遅刻して学校行くって言ってた
    どんなに起こしても起きないらしい
    そうなると将来が心配になる

    それを聞いた後だから、早く学校行くって心身ともに健康的なお子さんなんだろうなって思える
    毎日遅刻より気持ちにゆとりがあっていいよね

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/17(木) 23:35:28 

    >>178
    その場合だと開門30分前だから6時30分には学校に到着してるってことよね主さんのお子さんは

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/17(木) 23:52:13 

    犬の散歩で朝早く公園に行くと、よく中学生カップルがイチャコラしてるよ。膝枕してたり、向かい合って抱きしめ合ったりしる。くっつき過ぎてヤッてると思ったくらい😱
    マジでキモい。夕方もいる。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/18(金) 00:59:11 

    友達が早く行くなら一応合わせなきゃいけないんじゃないの?
    私みんな一緒に朝30分早く一緒に行っておしゃべりしよう!って流れになった時に、ごめん、私朝弱いし起きれないから先に行って~と断ったらそれ以降みんな態度冷たくなったよ。
    女子あるあるだけどみんながやる流れに乗らなきな行けない時ってあるし本当はお子さんも別に行きたくないけど友達がみんな早いから行ってるだけかもよ?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/18(金) 01:43:13 

    >>15
    彼の家でまったりはしてたよ
    ただしおばあちゃんがいたから、おばあちゃん込みで

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/18(金) 02:36:02 

    かわいいな
    学校楽しいんでしょう
    私は軽くいじめられてたし学校着いたところでギャルが私の机椅子にしてたむろしてたからギリギリにいってたわ
    何十年か後になったら娘さんは金木犀の香りとか嗅ぐと今の青春時代を思い出すのかもね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/18(金) 02:44:49 

    >>29
    私も性格だと思う
    遅刻したくないとか
    みんなが教室にいる状態で
    入るのが苦手って子もいる
    自分が一番最初だと安心するみたいな

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/18(金) 03:40:07 

    >>48
    夜に遅いよりよっぽどマシに思えるよね。友達か彼氏にしても微笑ましいと思う。学校サボるわけでもないし。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/18(金) 03:56:39 

    >>3
    高校時代の友達だけど、同級生と付き合ってて早朝に登校して彼氏と男子トイレに入って行くの見たって部活でたまたま早朝に登校した別の友達が言ってた…

    気のせいかもしれないけどその日友達と話してて口臭が精◯みたいな臭いだった。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/18(金) 08:03:40 

    >>124
    70代?というコメみたけど、わたしは80代以上なのではと予想
    時代の変化に疎すぎる
    いまやネットもどこも高齢者層だらけだから

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/18(金) 12:35:44 

    察しが悪い人…

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/18(金) 13:17:03 

    将来病院開く30分前から並ぶお年寄りになるんでしょう

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/19(土) 08:56:39 

    >>117
    横だが一般的なお仕事ではなくパパ活とか言いたかったんじゃない?
    ド早朝にはニーズないだろと思うが

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード