-
1. 匿名 2024/10/16(水) 20:04:26
「秋の大収穫祭」の食べ放題メニューなのだとか
・やっぱ秋のスイーツと言えば塩むすびと豚汁だな!
・すごい助かる 甘いもの食べてる時はしょっぱいものがほしくなるので
・スイパラで1番美味しいのはカレーと謎パスタだと思ってたけど、塩むすびに豚汁まで追加されたらガチの天国過ぎて久しぶりに行きたい!!
・スイパラは中高生女子がいっぱいいるところで場違いな気がしてたけど行けそうな気がしてきた
・スイパラ(炊事パラダイスの意)+247
-8
-
2. 匿名 2024/10/16(水) 20:04:56
宣伝トピ?+42
-28
-
3. 匿名 2024/10/16(水) 20:05:05
スイパラ行ってみたい田舎民です。まじで憧れる+267
-13
-
4. 匿名 2024/10/16(水) 20:05:05
す、スイーツと合いますか?www+18
-21
-
5. 匿名 2024/10/16(水) 20:05:13
こんなに汗かいて食中毒心配よ+9
-26
-
6. 匿名 2024/10/16(水) 20:05:14
うまそう+13
-5
-
7. 匿名 2024/10/16(水) 20:05:25
豚汁✖️ケーキ🍰+50
-2
-
8. 匿名 2024/10/16(水) 20:05:27
スイパラのスイーツイマイチだから助かる+45
-9
-
9. 匿名 2024/10/16(水) 20:05:31
スイパラが自社の農園で米を作ってるなんて知らなんだ+190
-1
-
10. 匿名 2024/10/16(水) 20:05:31
デブまっしぐら+8
-2
-
11. 匿名 2024/10/16(水) 20:05:41
食べたい+19
-1
-
12. 匿名 2024/10/16(水) 20:05:48
しかも肉大きめの豚汁じゃん…!!+133
-4
-
13. 匿名 2024/10/16(水) 20:05:49
スイパラの食事系ってどう?
カレーとか、イマイチだった気が+13
-3
-
14. 匿名 2024/10/16(水) 20:06:32
これ以外にもご飯物も結構あるんだっけ?
+2
-4
-
15. 匿名 2024/10/16(水) 20:06:42
でも実際はこんなに具沢山じゃないんだよね?
ファミレスのスープバーなんて、ほぼ具無しだし+133
-2
-
16. 匿名 2024/10/16(水) 20:06:46
炊事パラダイスww+10
-4
-
17. 匿名 2024/10/16(水) 20:06:47
>>1
相撲部がいったらヤバたんだけど、普通の人で元をとるのはなかなか+8
-0
-
18. 匿名 2024/10/16(水) 20:06:50
>>13
中学生なら楽しめるんだろうなって店だよね+38
-0
-
19. 匿名 2024/10/16(水) 20:06:53
豚汁は汁だけになりそう+50
-0
-
20. 匿名 2024/10/16(水) 20:06:54
大食いファイターじゃあるまいし誰がそんなにおにぎりと豚汁たべるんだよw+32
-1
-
21. 匿名 2024/10/16(水) 20:06:57
>>1
スイパラって男子高校生も行くからね+20
-1
-
22. 匿名 2024/10/16(水) 20:06:57
みんな太って具にされる+21
-0
-
23. 匿名 2024/10/16(水) 20:07:07
炭水化物と脂質が多いな
古事記メニュー+2
-7
-
24. 匿名 2024/10/16(水) 20:07:12
>>4
まずケーキを食べ、甘さに飽きたら豚汁と塩むすびを食べ、リセットしたらまたケーキを食べ…
ってやる!+139
-1
-
25. 匿名 2024/10/16(水) 20:07:15
さては米で腹膨らまさせる気だな?+31
-0
-
26. 匿名 2024/10/16(水) 20:07:17
おにぎりよりも、一番安いコースでもポテト無料でつけてほしい+4
-5
-
27. 匿名 2024/10/16(水) 20:07:20
こんな幸せなニュースがあっていいのか+7
-3
-
28. 匿名 2024/10/16(水) 20:07:41
>>13
ケーキも不味かったよ
2度と行かないわ+51
-6
-
29. 匿名 2024/10/16(水) 20:07:46
>>15
これは実際の写真だと思うよ+16
-2
-
30. 匿名 2024/10/16(水) 20:07:49
他人の握った🍙+1
-8
-
31. 匿名 2024/10/16(水) 20:07:52
>>13
味を求めるんじゃない、楽しむんだ!+18
-3
-
32. 匿名 2024/10/16(水) 20:07:58
>>2
ガルで宣伝して意味ある?+4
-4
-
33. 匿名 2024/10/16(水) 20:08:14
糖尿病まっしぐら+6
-2
-
34. 匿名 2024/10/16(水) 20:08:17
>>13
質より量って感じ。正直美味しくはない+47
-0
-
35. 匿名 2024/10/16(水) 20:08:37
スイパラでおにぎりと豚汁始まったって!
じゃあ行こっか!
…にはならないだろうよ…+6
-6
-
36. 匿名 2024/10/16(水) 20:09:05
歳とったら食べ放題に惹かれない
胃袋小さくなるからかなー+9
-2
-
37. 匿名 2024/10/16(水) 20:09:05
ファーストプレートってなに?
これ食べないと先に進めませんってやつ?+1
-1
-
38. 匿名 2024/10/16(水) 20:09:08
クレジットカードの情報が流出して変な言い訳してたとこやん+4
-1
-
39. 匿名 2024/10/16(水) 20:09:11
これ絶対うまいやつ〜♪+7
-1
-
40. 匿名 2024/10/16(水) 20:09:20
スイパラは大人になってから行くもんじゃない
中高生の時に友達とキャッキャして食べるのが楽しいのよ。
ティーン向けのアトラクションだと思った方がいい。+56
-0
-
41. 匿名 2024/10/16(水) 20:09:35
もっとお肉入れないと+1
-3
-
42. 匿名 2024/10/16(水) 20:09:38
炭水化物と脂質と塩分、砂糖で味なんかどうでも誤魔化せるから、味音痴とか若いお金ない人には良いのかも+2
-0
-
43. 匿名 2024/10/16(水) 20:09:50
>>32
おにぎりガチ勢が押し寄せる+9
-2
-
44. 匿名 2024/10/16(水) 20:10:02
>>24
まさにこの流れだと思うw+17
-0
-
45. 匿名 2024/10/16(水) 20:10:03
でもね、かぼちゃが汁物に入っているのはイヤなの
+5
-3
-
46. 匿名 2024/10/16(水) 20:10:12
ケーキ苦手だけどスイパラ行きたい民、歓喜🍙+1
-4
-
47. 匿名 2024/10/16(水) 20:10:22
>>24
無限食い!+8
-1
-
48. 匿名 2024/10/16(水) 20:10:31
そんなに高くて美味しいお米は使ってないと思うけど+7
-0
-
49. 匿名 2024/10/16(水) 20:11:09
本当にこんなに具が入っている?+1
-0
-
50. 匿名 2024/10/16(水) 20:11:11
>>21
マイナスしてる陰キャいて笑うwww
+6
-3
-
51. 匿名 2024/10/16(水) 20:11:28
これは良い。
レギュラーメニューにしてほしい。
さて、予約しよう。+11
-1
-
52. 匿名 2024/10/16(水) 20:11:34
スイパラ農園の米が気になって+5
-1
-
53. 匿名 2024/10/16(水) 20:11:56
>>8
イマイチなら行くなよw+28
-2
-
54. 匿名 2024/10/16(水) 20:12:13
家でちゃんと栄養素揃ったご飯食べさせてもらってないのか+3
-5
-
55. 匿名 2024/10/16(水) 20:12:30
豚汁はかなり嬉しい
+8
-0
-
56. 匿名 2024/10/16(水) 20:12:46
>>4
甘いものの合間に食べるしょっぱいものはめっちゃうまいよ+19
-0
-
57. 匿名 2024/10/16(水) 20:12:56
スイパラ農園w+3
-0
-
58. 匿名 2024/10/16(水) 20:13:34
豚汁大好きだから気になる+2
-0
-
59. 匿名 2024/10/16(水) 20:13:55
スカパラ?+0
-0
-
60. 匿名 2024/10/16(水) 20:14:42
スイパラって以外と高齢者多いよね
この前も平日の朝一におじいさんおばあさんグループが楽しそうにスイーツ食ってた+6
-0
-
61. 匿名 2024/10/16(水) 20:15:03
>>37
フルーツパラダイスの時に付いてくる特別メニュー。
これ食べないと進めませんメニューじゃないよ。
この間、シャインマスカット・巨峰・メロンのフルーツパラダイスのファーストはバイキングのよりも粒が大きいシャインマスカットだったよ。
その前の桃・メロン・マンゴーは特別な(何が特別か忘れたけどおいしかった!)マンゴー。+12
-0
-
62. 匿名 2024/10/16(水) 20:15:39
>>4
ポテトチップスとかならわかるけど、がっつりご飯だよねw
献立的にはご飯のおかずにスイーツみたいな構成になっちゃうけど、いいのかな?+4
-0
-
63. 匿名 2024/10/16(水) 20:16:04
>>20
行ってもスイーツメインで食べたいよね+1
-1
-
64. 匿名 2024/10/16(水) 20:16:04
>>3
地方ってないんだっけ?+7
-0
-
65. 匿名 2024/10/16(水) 20:16:34
シャインマスカットいいな〜✨+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/16(水) 20:17:11
>>4
スイパラ食事系普通にあるよ+12
-0
-
67. 匿名 2024/10/16(水) 20:17:28
今月末、中学生の子供が友達と行く予定だけど、メニュー調べて「豚汁と塩むすびがあるー」って喜んでたよ
パスタメニューもその時によって色々変わるから、今回のも楽しみみたい
でも前回はシャインマスカットでお腹いっぱいになってた+8
-0
-
68. 匿名 2024/10/16(水) 20:18:35
私は行ったことないけど娘が友達と行った時にすごく楽しかったと言ってた
若い子は友達とあれこれ好きなものが食べられるって楽しいと思うよ
+2
-0
-
69. 匿名 2024/10/16(水) 20:18:45
>>17
ヤバたん草
ギャルだ+1
-0
-
70. 匿名 2024/10/16(水) 20:18:52
甘いの合間にしょっぱいを挟み込む作戦ね+3
-0
-
71. 匿名 2024/10/16(水) 20:19:15
>>15
久々にココスのスープバー飲んだけど、具無しだった+10
-0
-
72. 匿名 2024/10/16(水) 20:19:59
豚汁が凄い勢いでなくなりそう笑+2
-0
-
73. 匿名 2024/10/16(水) 20:21:33
>>1
はいはい
ワンパクワンパク+0
-0
-
74. 匿名 2024/10/16(水) 20:21:54
>>3
高校生くらいまでかな+31
-1
-
75. 匿名 2024/10/16(水) 20:22:25
おにぎりが食べたいんだな🍙+0
-0
-
76. 匿名 2024/10/16(水) 20:22:32
10代なら確実に行っただろうな
> 甘いもの食べてる時はしょっぱいものがほしくなるので
完全に同意+0
-0
-
77. 匿名 2024/10/16(水) 20:22:37
>>24
スイーツ食べまくってたら
塩気が欲しくなるよね+23
-0
-
78. 匿名 2024/10/16(水) 20:23:28
>>20
スイーツの合間に食べると思いの外スイーツたくさん食べられる。
ずっとスイーツだと早々に限界くる。+9
-0
-
79. 匿名 2024/10/16(水) 20:23:33
豚汁、1人で具を沢山食べ尽くす人出そう+0
-1
-
80. 匿名 2024/10/16(水) 20:24:07
>>30
機械で大量製造したおむすびなんじゃないの?+9
-0
-
81. 匿名 2024/10/16(水) 20:25:13
>>1
こういう自分でよそう系の汁物、おかわりする人が自分の使用済みのお椀によそおうとして勢い余ってお椀からこぼれた汁が鍋に戻ったり、具材がお椀を持ってる指に当たった後にまた鍋に落ちたりしてる場面をみてから自分ビュッフェに向いてないなって思った、、+6
-0
-
82. 匿名 2024/10/16(水) 20:26:14
>>32
食いしん坊いっぱいいるじゃん+7
-0
-
83. 匿名 2024/10/16(水) 20:26:29
>>3
気持ちはわかる
美味しくはないよ+87
-0
-
84. 匿名 2024/10/16(水) 20:26:40
>>9
米今まで出してなかったのにね
謎ペペロンチーノが一番好き!+3
-0
-
85. 匿名 2024/10/16(水) 20:27:02
少食だから行こうと思ったこと一度もない+0
-0
-
86. 匿名 2024/10/16(水) 20:27:55
>>71
かすかに玉ねぎとベーコンが入ってましたよ!+4
-0
-
87. 匿名 2024/10/16(水) 20:28:07
>>24
おぉー(*´﹃`*)もう食欲の秋を満喫ってやつね。+7
-0
-
88. 匿名 2024/10/16(水) 20:28:22
>>30
おっさんの握った寿司食べるくせに何気取ってるの+7
-0
-
89. 匿名 2024/10/16(水) 20:29:26
>>24
パスタもあるでぇ+7
-0
-
90. 匿名 2024/10/16(水) 20:31:03
食べ放題のシャインマスカットってどんなレベルなんでしょうか?+2
-0
-
91. 匿名 2024/10/16(水) 20:31:08
>>12
画像はイメージ+14
-0
-
92. 匿名 2024/10/16(水) 20:31:53
タコさんウインナーも出してください+1
-0
-
93. 匿名 2024/10/16(水) 20:31:55
>>1
炊事パラダイス草+5
-0
-
94. 匿名 2024/10/16(水) 20:32:07
急いで調べたらかぼちゃ入りの豚汁だった。
ちょっと悩むなぁ。
豚汁はじゃがいも派なの。+1
-0
-
95. 匿名 2024/10/16(水) 20:32:31
>>92
ワイは厚焼き玉子がええ+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/16(水) 20:32:42
>>3
大したことないよ。
ケーキとか自分で好きな大きさにして取るから汚らしいし、パスタとかあまりおいしくないし。
だったらハーブスかキルフェボン食べたほうが良い。
+13
-11
-
97. 匿名 2024/10/16(水) 20:33:26
>>30
機械で大量生産だよアホか+3
-0
-
98. 匿名 2024/10/16(水) 20:34:01
パスタより米と豚汁の方が嬉しいな、個人的に+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/16(水) 20:34:57
>>96
キルフェボンと比べるなよ
そもそも土俵が違う+19
-5
-
100. 匿名 2024/10/16(水) 20:34:59
>>74
お子ちゃまが友達とワイワイする所だと思ってる+8
-0
-
101. 匿名 2024/10/16(水) 20:37:23
>>3
高校生〜大学生が行くイメージ。
高校生のとき量重視だった私でも味はあんまり美味しいと感じなかった。+9
-1
-
102. 匿名 2024/10/16(水) 20:43:49
>>3
初めて知りました+5
-0
-
103. 匿名 2024/10/16(水) 20:44:02
>>3
楽しいから近所にあった時は結構行ってたけど味を求めるなら違う+8
-1
-
104. 匿名 2024/10/16(水) 20:45:01
>>94
私は里芋派+0
-0
-
105. 匿名 2024/10/16(水) 20:52:55
>>15
午前中に具は食べられちゃうんじゃ…+6
-1
-
106. 匿名 2024/10/16(水) 20:54:48
>>3
がっかりするかも+10
-0
-
107. 匿名 2024/10/16(水) 20:56:19
>>13
みんなで楽しくお喋りするのが目的だから美味しさとか求めてない+4
-0
-
108. 匿名 2024/10/16(水) 21:01:12
山形県産のブランド米「はえぬき」だから、ちゃんと残さず食べて欲しいな。+7
-0
-
109. 匿名 2024/10/16(水) 21:01:41
塩ジャケと昆布煮があったら完璧+1
-2
-
110. 匿名 2024/10/16(水) 21:02:32
>>4
これはもう、ケーキひと口齧って豚汁飲んでまたケーキをひと口、飽きたら塩むすびよ。+9
-0
-
111. 匿名 2024/10/16(水) 21:11:04
塩むすびお腹いっぱいになりそう+0
-0
-
112. 匿名 2024/10/16(水) 21:11:33
>>3+6
-0
-
113. 匿名 2024/10/16(水) 21:11:58
>>3 中学生なら楽しめるかもしれない。+3
-0
-
114. 匿名 2024/10/16(水) 21:17:42
>>99
え?スイパラってケーキの食べ放題だよ?知らないの?+1
-11
-
115. 匿名 2024/10/16(水) 21:19:44
デブやん+0
-0
-
116. 匿名 2024/10/16(水) 21:23:42
>>107
じゃスイパラじゃなくても笑+2
-2
-
117. 匿名 2024/10/16(水) 21:24:21
え!え!!
最近新米で塩むすび作って食べてる!豚汁食べたくなってきた。近々家でやろう+3
-0
-
118. 匿名 2024/10/16(水) 21:24:32
>>109
それじゃホテルの朝食バイキングだよ笑+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/16(水) 21:24:51
>>3
今のスイパラてアニメとのコラボで
アニメ好きの人がグッズ目当てに無理してコラボフード食べてるイメージなんだよなぁ+7
-0
-
120. 匿名 2024/10/16(水) 21:25:43 ID:EiN69QzCx1
>>4
裸の大将?+0
-0
-
121. 匿名 2024/10/16(水) 21:26:16
う、う、上手いんだな🍙+0
-0
-
122. 匿名 2024/10/16(水) 21:27:55
>>61
特別メニューかあ
ありがとうございます+1
-0
-
123. 匿名 2024/10/16(水) 21:32:09
>>90
今年は近所で一パック480円で買えるので行っていないのですが、3,4年位毎年行ってて普通にスーパーで売ってて「おいしいね」って思う位の味なので、ハズレはないかと思います。
マンゴー、メロン、巨峰、すいか、梨など行ってますが「ハズレた😭」って事はなかったです!+3
-0
-
124. 匿名 2024/10/16(水) 21:38:25
>>83
混んでるからもうちょっと美味しいのかと思ってたけど、美味しくなくてびっくりした
あれならもう少しお金出してホテルのビュッフェ行った方が満足度高いわ+14
-0
-
125. 匿名 2024/10/16(水) 21:38:31
>>112
自分も行ったことないんだけど
あ~(苦笑)って感じの写真だったw+7
-1
-
126. 匿名 2024/10/16(水) 21:38:52
>>13
スパゲッティも不味いし、値段は高いし、自分で食器片付けなきゃいけないし、最悪
でもコラボするから、しぶしぶ行きます+3
-0
-
127. 匿名 2024/10/16(水) 21:40:08
>>123
そーなのですね。
シャインマスカット大好きなので❤️
教えて頂いてありがとうございます😊+0
-0
-
128. 匿名 2024/10/16(水) 21:42:48
>>24
太りそうだけど!+4
-0
-
129. 匿名 2024/10/16(水) 21:46:57
>>1
家族で行こうかな~
パート二日分くらいとぶかな。+0
-0
-
130. 匿名 2024/10/16(水) 21:49:08
>>127
フルーツコースは3300からな+0
-0
-
131. 匿名 2024/10/16(水) 22:00:33
>>126
バイキングなんだからまずいの食べなければいいじゃない。
HP見たら最低金額全然値上げしていないのね。
メニュー見たら和のスイーツが無くなってた。+1
-0
-
132. 匿名 2024/10/16(水) 22:07:52
豚汁と塩むすびが最強な組合せだってことがますます世間に周知されるわ+2
-0
-
133. 匿名 2024/10/16(水) 22:07:53
>>112
しかも、これケーキだけじゃなくてフルーツも食べ放題の高いコースだよね+5
-0
-
134. 匿名 2024/10/16(水) 22:11:02
>>15
具材の栄養はスープに溶け込んでるから+0
-1
-
135. 匿名 2024/10/16(水) 22:12:28
>>3
子供は喜ぶとおもうけど 味はそんな美味しくないよ(笑)+8
-0
-
136. 匿名 2024/10/16(水) 22:18:00
>>3
学生の時はよく行ってたけど大人になってからは
どうせ行くならホテルのアフタヌーンティー選ぶようになった
+2
-1
-
137. 匿名 2024/10/16(水) 22:20:09
>>133
そうだよ
モンブランかけ放題は一番高いコースでも更に課金だよ+2
-0
-
138. 匿名 2024/10/16(水) 22:21:12
>>12
実物は具あるのかな?
カレーはいつ行っても人参しか入ってないよね。+6
-0
-
139. 匿名 2024/10/16(水) 22:22:56
>>132
海の家とかで食べるとさらに美味しいよね+1
-0
-
140. 匿名 2024/10/16(水) 22:30:36
>>1
具
特に豚肉ばかり沢山入れていくのが多くて汁だけ残りそう+0
-0
-
141. 匿名 2024/10/16(水) 22:37:07
>>127
早くいかないと終わるよ
メロンは終わったね
山梨産の契約している農園のだから美味しい+0
-0
-
142. 匿名 2024/10/16(水) 22:38:42
>>33
若い時に行かないとね…笑+0
-0
-
143. 匿名 2024/10/16(水) 22:39:25
>>123
アキバヨドバシにスイパラのケーキショップがあって仕事帰りに見た目で満足感があるのに100円くらいで帰るからよく買って帰ってた
潰れちゃってがっかりー+0
-0
-
144. 匿名 2024/10/16(水) 22:39:52
>>84
そうだっけ?
カレーあった気がする+0
-0
-
145. 匿名 2024/10/16(水) 22:39:52
>>83
本当にその通り!+5
-0
-
146. 匿名 2024/10/16(水) 22:41:55
おいしそう+0
-0
-
147. 匿名 2024/10/16(水) 22:45:55
>>94
かぼちゃかー、おいしそう!
私はさつまいも入れる
ジャガイモも里芋もおいしそう
+1
-0
-
148. 匿名 2024/10/16(水) 22:47:17
>>25
最近のバター卵とかの高騰を米や味噌でうまいことペイできると思ったんだな!でも消費者もその方が満足感あると思う+3
-0
-
149. 匿名 2024/10/16(水) 22:53:35
>>1美味しいけどぶっちゃけスイーツよりは安上がりだからコスト削減してそうだな+2
-0
-
150. 匿名 2024/10/16(水) 22:57:00
フラパラ大好き!!毎年いちごと桃、シャインマスカットは必ず行きます。ただ、先週行ったばっかりだから塩むすびと豚汁のためには行けないなぁ。笑+0
-0
-
151. 匿名 2024/10/16(水) 23:00:37
>>40
昔はそうだったんだけど、今はフルーツパラダイスという旬の結構良いフルーツが食べ放題のコースがあるんですが、それは結構大人の方も利用されてます。フライドポテトがオーダー式で、揚げたてで美味しいです^_^
肝心のケーキは全然美味しくないです。笑+0
-0
-
152. 匿名 2024/10/16(水) 23:13:56
>>13
某アニメとコラボした時、OJTした新卒ちゃんがお供してくれた
新卒ちゃん、当時はモリモリとデザートもカレーも食べてたけど30超えた今は「もうスイパラはキツいです、どうせならしゃぶしゃぶ食べ放題とか行きましょ」って言ってる+2
-0
-
153. 匿名 2024/10/16(水) 23:15:39
>>3
元田舎民、都会で社会人になって一緒に行ってくれる人がいないから1人で行った
あまりおいしくないと聞いてたし実際そんなにおいしくなかったけど行けてよかった
憧れるよね
でもやっぱり周りは学生さんだらけだった気がする+9
-0
-
154. 匿名 2024/10/16(水) 23:30:43
>>74
31だけどこの前友達と10年ぶりに行こってなって行ったら母親くらいのおばさんのグループも結構いたよ
あと1人で来てる人多かった+12
-0
-
155. 匿名 2024/10/17(木) 00:19:13
スイパラはパスタを昔に戻して!本当まずくなった+1
-0
-
156. 匿名 2024/10/17(木) 00:33:20
>>1
ごはん蒸して保温してるの?
菌繁殖大丈夫か?+2
-2
-
157. 匿名 2024/10/17(木) 00:54:27
>>3
申し訳ないけれど、まずいしサービス悪いし、不潔だし高いし、なぜ流行ってるのか理解できないと思った。
スイパラに行くお金でまともなホテルのランチビュッフェに行く方が遥かに価値があると思います。
+6
-1
-
158. 匿名 2024/10/17(木) 01:02:47
>>114
そういうこと言ってるんじゃないんだけど、本気でわからないの?+9
-1
-
159. 匿名 2024/10/17(木) 01:06:13
この前一人スイパラしようと前日から意気込んでたのに当日寒すぎてそんな気無くなった
でもスイパラの口で豚汁塩むすびは要らんかな+0
-1
-
160. 匿名 2024/10/17(木) 01:41:29
>>3
うちの県のスイパラは狭いし店内ボロいし料理もそんなに美味しくない。昔コラボの時に行って飲んだ800円のカフェオレが薄くてとにかく不味かった。+2
-1
-
161. 匿名 2024/10/17(木) 02:00:24
過食嘔吐の人がたまにTwitterで炎上してる+1
-0
-
162. 匿名 2024/10/17(木) 06:03:14
>>158
はぁ?
わたしは大して美味しくもないケーキに2000円払ってたらふく食べるくらいなら、同じ2000円払うならキルフェボンかハーブスで食べた方が美味しいし有意義だよ、と言いたかったんだけど?
あんたはどういうつもりで言ったのか説明できるの?
できないならすっこんでろよ。じじい。もう来るな。
+0
-12
-
163. 匿名 2024/10/17(木) 07:52:46
>>1
おにぎりも豚汁も好きだけど、甘いものと合わせてそんなに嬉しいモン?+1
-0
-
164. 匿名 2024/10/17(木) 08:22:09
>>3
なんか推しとコラボしてるとかで娘の付き添いで行ったことあるけど、大人には美味しくないと思う。学生さんが喜ぶところ。+2
-0
-
165. 匿名 2024/10/17(木) 08:48:41
ここでは味を酷評されてるけど、スイパラのケーキも料理もおいしいと思うわ
貧乏舌なのかな+2
-0
-
166. 匿名 2024/10/17(木) 08:53:28
>>91
😭😭😭+1
-0
-
167. 匿名 2024/10/17(木) 08:54:26
豚汁の肉ばっかり取る奴絶対いそう。+1
-1
-
168. 匿名 2024/10/17(木) 08:57:03
>>143
上野ABABのスイパラはABABごとなくなっちゃったから
池袋か新宿まで出ないといけなくなって行かなくなった+0
-0
-
169. 匿名 2024/10/17(木) 08:58:15
若かったら通ってるわ若い人がうらやましい
もうケーキ1個で十分だもん+0
-0
-
170. 匿名 2024/10/17(木) 08:58:47
>>29
ホームページ見たんだけどさぁ、画像はすべてイメージですってなってたよ
しかも>>1はホームページの豚汁イメージ画像じゃ無い
ホームページのは豚汁表記だけど写真はかぼちゃの味噌汁だったし肉は見当たらないという…🥺
レポ待ち案件+0
-0
-
171. 匿名 2024/10/17(木) 09:30:46
中高生ばかりで辛い…
韓国のMVも要らない。
+1
-0
-
172. 匿名 2024/10/17(木) 12:09:16
>>162
あんたが何歳か知らんけど、都合悪くなると勝手にジジイ認定とかやめてくれる?食べ放題って知ってる?
そりゃ高い店で高いケーキ食べたら美味いでしょうよ
スイパラはそのお金払ってあれこれ食べれるんだよねって話してんの。味がどうなんて誰も聞いてない。
高い店と比べる時点でナンセンスなんだよ。
頭悪すぎでしょ+6
-0
-
173. 匿名 2024/10/17(木) 13:12:54
甘いもの食べ続けるのって結構難しいから、しょっぱい系が売れるんだよね
大体フライドポテトやコンソメスープが一番最初に無くなる
+0
-0
-
174. 匿名 2024/10/17(木) 13:31:39
>>168
一回だけそこのスイパラも行ったことあるけどababなくなったんだー
上野ゴミゴミしてるから滅多に行かなくて知らなかった
でももう新宿池袋ならリーベルとかあるし他のスイーツ食べ放題の店行ったほうが満足度高そう+0
-0
-
175. 匿名 2024/10/17(木) 16:01:47
>>4
スイーツにみそ汁はミラクルなんよ✨+0
-0
-
176. 匿名 2024/10/17(木) 16:03:15
>>12
しかも脂浮きまくってる豚汁、
たまに食いたい衝動に駆られる。+0
-0
-
177. 匿名 2024/10/17(木) 16:04:24
>>15
そりゃタダで提供しても懐痛くないだろって思う。+0
-0
-
178. 匿名 2024/10/17(木) 16:19:24
>>20
スイパラ行くってなったら普通に食べたいんだけどwww+1
-0
-
179. 匿名 2024/10/17(木) 17:11:34
>>74
31だけどこの前友達と10年ぶりに行こってなって行ったら母親くらいのおばさんのグループも結構いたよ
あと1人で来てる人多かった+2
-0
-
180. 匿名 2024/10/17(木) 18:58:06
>>21
こないだ行ったらいたよ
野球部かな?たべっぷりが凄く良くてみてて気持ちいい+1
-0
-
181. 匿名 2024/10/17(木) 19:07:05
>>172
うわぁ。これだからデブは。
まぁ、たくさん食べてデブのままでいてね!+0
-2
-
182. 匿名 2024/10/17(木) 22:19:32
>>181
はいはい、都合悪くなるとそれね
あんた顔も知らない人の体型わかるの?すごいねぇ
自分の頭悪いの理解しなさいね
バカが+2
-1
-
183. 匿名 2024/10/17(木) 22:34:13
やっぱ秋のスイーツと言えば塩むすびと豚汁だな!
\いやっふうう!公式わかってるー!/
3200円です
\たっか、公式さっむ、バカじゃねーの?/
ガル民はこんな感じだろうな
+1
-0
-
184. 匿名 2024/10/17(木) 22:36:39
え?こんなトピでも喧嘩してるのいるwww
ガルちゃんわっしょい!+2
-0
-
185. 匿名 2024/10/18(金) 00:19:38
炊き出しで草+0
-0
-
186. 匿名 2024/10/18(金) 00:19:56
>>3
田舎だけど地元にスイパラあって行ってた。でも中学生か高校生までかな?
大人なら、ホテルのラウンジとかでケーキ一個とゆっくり紅茶飲んだ方が同じ値段で満足度高い気がする。+1
-0
-
187. 匿名 2024/10/18(金) 06:01:38
>>83
うん。味は三流。
若年層が友達とキャッキャしながら食べるところだと思う
大人で行ってるのはアニメとかのコラボ目当てじゃない?+0
-0
-
188. 匿名 2024/10/18(金) 19:03:44
>>3
うちは一番近くの店舗で140キロメートルだったわ😭+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
塩むすびと豚汁の食べ放題が始まりました??? https://t.co/7oK2U7pZxX