ガールズちゃんねる

《ただ物を運ぶだけだったのに…》闇バイト逮捕者が供述する「騙された」 SNSに増殖する「ホワイト案件」に誘われて指示に従った人たちの顛末

181コメント2024/10/31(木) 12:52

  • 1. 匿名 2024/10/16(水) 19:28:15 


    …「ホワイト案件」を募集していたSNSのアカウントに連絡を取ったという。ところが、応募元と接触すると愕然とさせられた。

    「犯罪ではないホワイト案件だが、内容を伝えるのは身元確認が終わってからといわれ、テレグラム(匿名性の高い通信アプリ)で免許証や顔写真を送りました。住所を伝えるとすぐ”トヨタの白い車が止まっているね”と確認され、自宅近くまで来ているのかとびっくりしていたら”ホワイトじゃなくてタタキ(強盗)できる?”と聞かれました。ああ……俺は引っかかってしまったんだと気が付きました」(男性)

    男性を逃げられないようにした上で、ホワイト案件ではない犯罪行為をやらざるを得なくなる状態に追い込む。男性が助かったのは、出来事のすべてを警察に話したからだった。

    +6

    -91

  • 2. 匿名 2024/10/16(水) 19:28:48 

    本当にホワイトだったらホワイト案件なんて言わない🖐️
    はい論破🖐️

    +368

    -25

  • 3. 匿名 2024/10/16(水) 19:28:50 

    まともに生きてる人間はそんなものにひっかからないわな

    +320

    -14

  • 4. 匿名 2024/10/16(水) 19:29:10 

    バカなのかな?
    よく考えてみなさいよ

    +223

    -5

  • 5. 匿名 2024/10/16(水) 19:29:26 

    《ただ物を運ぶだけだったのに…》闇バイト逮捕者が供述する「騙された」 SNSに増殖する「ホワイト案件」に誘われて指示に従った人たちの顛末

    +64

    -6

  • 6. 匿名 2024/10/16(水) 19:29:32 

    ホワイト案件は自分から「ホワイト案件です」と名乗らないんだよ

    +242

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/16(水) 19:29:50 

    ものを運ぶのは危ないと思わなきゃ
    宅配便がある世の中で運べないものって何って考えないと

    +285

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/16(水) 19:29:55 

    >>3
    それひょうろくにも言えるの?
    《ただ物を運ぶだけだったのに…》闇バイト逮捕者が供述する「騙された」 SNSに増殖する「ホワイト案件」に誘われて指示に従った人たちの顛末

    +10

    -35

  • 9. 匿名 2024/10/16(水) 19:29:56 

    >>5
    これめっちゃ笑った

    +63

    -3

  • 10. 匿名 2024/10/16(水) 19:30:05 

    楽に稼げるのは一つもありません。
    バカは楽に稼げる仕事ってガチであると思ってんのか?

    +165

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/16(水) 19:30:11 

    もうハローワークで仕事探すしか

    +45

    -3

  • 12. 匿名 2024/10/16(水) 19:30:21 

    >>1
    うまい話には裏がある!常識でしょ。

    +99

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/16(水) 19:30:48 

    >>3
    ホストのカケのために売春してる女性たちと変わらない
    まともな女性はホストでカケで遊ばない

    +117

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/16(水) 19:30:55 

    >>5
    マルサの女のBGMめっちゃ合ってたw

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/16(水) 19:31:01 

    なんで免許や顔写真を匿名アプリに送るの?そんな所の仕事に応募するの?
    アホ!

    +195

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/16(水) 19:31:42 

    テレグラムで情報送るってなった時点でやめよ?

    +115

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/16(水) 19:32:04 

    SNSで仕事探すのやめよ。ちゃんとしたところで探し

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/16(水) 19:32:15 

    >>3
    SNSを宛にしなければ引っ掛からない。

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/16(水) 19:32:23 

    もうこれだけ報道されてて
    新しく闇バイト引っかかってる人に何の同情もわかないわ…バカにもほどがある

    +155

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/16(水) 19:32:33 

    さんざんニュースでやってるのになぜ応募するんだ
    あっニュースとか見ないのか!

    +104

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/16(水) 19:32:35 

    >>3
    こういうのに引っかかる人も発達障害スレスレとかなのかな
    女性だと流されて騙されて水商売に行っちゃう感じの

    +106

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/16(水) 19:32:36 

    まだ引っかかってるのか。
    前からこの手法はニュースでやってる。
    日頃からニュースをみよう。

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/16(水) 19:32:57 

    なんでバイトの求人サイト使わないの??
    そこからしてもう間違ってんのよホワイト案件とか言ってるけどさ
    選び方がおかしいの

    +89

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/16(水) 19:33:31 

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/16(水) 19:33:34 

    >>1
    ホワイト案件でそんなに日給が訳ないじゃん。

    +44

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/16(水) 19:33:44 

    >>8
    焼肉屋に肉運ぶだけだからホワイトやん

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/16(水) 19:33:47 

    >>3
    知能が足りないんだろうね
    今って早期発見、早期療育と言われてるけど認めない親の下に生まれたら不幸だなと思う

    +85

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/16(水) 19:33:49 

    普通に考えたら怪しいのにちょっと足りてない人がターゲットにされて使い捨てされる現状よね

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/16(水) 19:33:54 

    >>20
    特殊詐欺に引っかかるお年寄りみたいだよね
    若くても判断能力が普通の人よりないのかな

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/16(水) 19:33:59 

    >>4
    誰にでも出来る仕事でそんな割がよかったら募集が世に出ず知り合いとか身内で回ってるよね

    +58

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/16(水) 19:34:13 

    >>15
    教育不足が否めない。
    学校、親に教わらないのかな?

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/16(水) 19:34:15 

    >>1
    ホワイト案件だが、内容を伝えるのは身元確認が終わってからといわれ、テレグラム(匿名性の高い通信アプリ)で免許証や顔写真を送りました。

    いくらなんでもここで分かるよね
    匿名性の高い通信アプリを使ってるのは全て犯罪バイト
    分かって応募してるでしょ
    知らなかったふりしたら罪が軽くなると思ったら大間違いだよ

    +91

    -3

  • 33. 匿名 2024/10/16(水) 19:34:29 

    危機感なさ過ぎる

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/16(水) 19:35:31 

    完全に普通の募集内容で面接行って脅されたレベルなら同情するけど、さすがに内容は身分証出してから、テレグラムでとか怪しすぎるでしょ。闇バイトでもいいやと思って応募する方がまだ分かる、逆になんでそんなつもりないのにこんな手口で引っかかっちゃうんだろう

    +52

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/16(水) 19:35:39 

    >>31
    親も学校に行ってなかったとか問題ありな人なのかな
    そんな人でもスマホとか通信環境が持てちゃうから怖いね

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/16(水) 19:35:58 

    物を運ぶだけの仕事がしたいなら引っ越し屋とかイベント設営とか色々あるのになぜわざわざそんな怪しいのを選ぶか

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/16(水) 19:36:12 

    >>29
    特殊詐欺の方がもっと巧妙だと思う

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/16(水) 19:36:19 

    >>11
    ハローワークで探して応募したら年齢がどうとか言われたよ
    個人的に断られて胸糞悪いのなんのって

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/16(水) 19:36:35 

    >>27
    よこ
    うちは認めない親だったよ。親自身がその傾向あるから、子どもがそうってハッキリ診断されたら親の精神の土台が崩れるからかもね。あと田舎だから広まって仕事や結婚できなくなるのも怖かったのかも。兄弟が40近くで働いたことなくて、ようやく最近そういうタイプなんだろって言うようになった。アンタ(親)とそっくりだよって言いたい。

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/16(水) 19:37:05 

    >>31
    小学校すらまともにいってないようなのとか
    いるみたいだしね…

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/16(水) 19:38:17 

    >>23
    SNSや匿名アプリで仕事を探そうとしちゃダメだよね
    判断能力が低い若者やお年寄りは特にそんなの絶対使っちゃだめ

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/16(水) 19:38:34 

    免許証と一緒に撮った顔写真なんか、逃げるとネットでモロに晒されるしね
    闇金でも同様に晒されてる

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/16(水) 19:38:53 

    >>1
    応募する方もする方だし
    サイバーポリスは仕事してんの?
    警察自ら応募して潜入捜査なりして一網打尽に逮捕しろよ

    +62

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:17 

    うまい話には裏があるって昔から言われてるのに簡単に高収入だと思って飛びつく人はおかしいよ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:17 

    リスクでかいに決まってるじゃんね

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:20 

    >>15
    こういうのに引っかかるアホだから使いやすいんだろうね
    詐欺でお金取るだけじゃなくて犯罪の手駒まで引っ掛けるとか怖い世の中

    +50

    -2

  • 47. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:46 

    >>18
    SNS盲信しすぎだよね
    なんでそこまで信じられるのか理解不能

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/16(水) 19:40:09 

    >>2
    しかもテレグラムに登録しろとかねえ
    さすがにうすうすヤバい仕事だと気付いて引き受けたんだろうに

    +66

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/16(水) 19:40:22 

    ここで説教しても誰も聞いてないよ
    おばさん達

    +1

    -8

  • 50. 匿名 2024/10/16(水) 19:40:53 

    闇バイトの人達も反社みたいに銀行口座作れなくしたり、社会的なペナルティ付けた方がいいよ
    闇バイトじゃなくても強盗や殺人したら反社と同等のペナルティで良いと思う

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/16(水) 19:41:15 

    >>19
    ひっかかる人、関心ないからニュースも知らないらしい。

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/16(水) 19:41:50 

    >>5
    これ液体も入ってるから10キロくらいあるんじゃなかったっけ。
    気の毒だった。
    笑ったけど。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/16(水) 19:41:52 

    誰もが知ってる求人雑誌やサイトで探すかハロワに行くかしろ

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/16(水) 19:42:20 

    闇バイトにだけは潜入捜査OKにしたらいいのに
    そしたらすぐ根絶やしにできるでしょ

    金持ちが狙われるんだから政治家や警察だって危ないだろうに
    とっとと法律変えて潜入捜査やれ

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/16(水) 19:42:32 

    >>2
    診断結果
    人のこと論破してるよりまず新着に張り付かず引きこもらず、仕事するか心療内科行ったら?と思うタイプですね

    +4

    -7

  • 56. 匿名 2024/10/16(水) 19:43:23 

    >>7
    ほんそれ。
    ちょっと運ぶだけで何故、何万円も貰えるのか、考えられないのが怖い。
    そんなオイシイ仕事あったら辞める人いないし、求人は出ない。

    +84

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/16(水) 19:43:32 

    >>29
    お年寄りは廊下で認知能力下がってるのと、身内の不幸とか事件を盾にして判断力なくして、しかも今すぐ振り込んでくださいとか言って焦らせるんだよ
    自ら選んで考える時間たっぷりあって最初の発端は脅されてない闇バイトのが判断能力ないよ

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/16(水) 19:44:21 

    >>21
    テレビで犯罪心理学者?的な人が、「こういうのに引っかかるのは育ちが悪い人。負の連鎖から抜け出せない。」って言ってた。
    まともな家庭で育つって大切なんだろうね…。

    +38

    -2

  • 59. 匿名 2024/10/16(水) 19:44:28 

    >>1
    タタキって分からん
    肉のタタキ?とか思っちゃう

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/16(水) 19:44:34 

    闇バイトじゃなくて馬鹿バイト

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/16(水) 19:45:04 

    男ってほんとバカなん?

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/16(水) 19:45:24 

    >>15
    映画とかアニメの強盗の一人は決まってアハハ〜って笑ってるようなバカ何を思い出した。ホーム・アローンの背の高い方の強盗とか

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/16(水) 19:45:41 

    >>60
    実際境界とかだろうしね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/16(水) 19:46:25 

    お金持ちの友達がバイト探す時求人誌とかまともな探し方じゃなくて電柱に貼ってある求人に応募してた
    時給はいいけど案の定全て怪しくて、ヤクザが経営してる取立て屋だったりピンサロとかまともな仕事がひとつもなかった
    とにかくお金が欲しい人って報酬第一だから仕事内容なんて二の次なんだろうね

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/16(水) 19:46:50 

    >>1
    バカだよね 犯行する前ならたとえ個人情報めくれててもばらしやしねーよ
    考えたら分かるじゃん そんな事して警察に駆けこまれるリスクの方が痛いじゃん それ相手側にリターンあるの おどしかましてバカが釣れるからするだけ 釣れなきゃ、しねーよ リスクの方が高いから 
    つまり金にならなきゃしねーの 金にならないのにリスク取るバカいないから

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/16(水) 19:47:28 

    >>19
    今の若い子テレビ見ないしニュースも見ない

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/16(水) 19:47:37 

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/16(水) 19:47:48 

    >>20
    だろうな

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/16(水) 19:48:01 

    >>11
    でもハローワークの周辺にまた怪しいのが張り付いてるんだよね
    まー話を聞いたり着いていくほうが阿保だとはおもうけど

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/16(水) 19:49:03 

    最近はもっと手が込んでるよ。もうホワイト案件と全く見分けつかないよ。何でマスコミとか警察の公開情報って時代遅れなの?いま、大手の求人サイトで見分けつかない平均時給で普通の案件に紛れてるってSNSで上げてる人いっぱいいるよ。実際に大手の求人サイトで注意喚起してるし。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/16(水) 19:49:08 

    考えられない高時給だったり、身分証をスマホで送るとか、普通ありえないから!!!騙されたって言うけどさぁwちょっと読めばわかるから!!!w

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/16(水) 19:52:51 

    >>19
    知らなかったとか言い訳で薄々分かってんじゃないかね。普通に求人サイト当たらないのおかしいでしょ。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/16(水) 19:54:34 

    >>1
    すぐ稼げて高収入なんかないんだよ
    なぜそんなこともわからないんだ

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/16(水) 19:55:04 

    >テレグラム(匿名性の高い通信アプリ)で免許証や顔写真を送りました。

    送る前に気付けよ。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/16(水) 19:58:23 

    >>38
    それはイラつくね。じゃあお宅の年齢はどうなん?って言い返しちゃうかも。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/16(水) 19:59:33 

    >>20
    テレビ持たない人増えたもんね
    NHKの受信料も面倒だし

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/16(水) 20:00:16 

    >>15
    もうその時点で遅かれ早かれ何かしら詐欺られただろうなこの人、と思うよね

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/16(水) 20:01:58 

    >>48
    こんなのに引っかかる世代がテレグラムを知らんなんてうそよね
    アラフォーの私ですら知ってる
    あといくつか、秘匿性の高い通信手段があるけど、そちらもそろそろ使われるだろうなと思う

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/16(水) 20:02:01 

    何か普通の求人にも反社勢力が紛れ込んで使い捨ての駒さがしてるとか云々、昔アルバイトニュースとかで闇金の募集とか出てたしタイピーやインディードとかで巧妙に募集かけてる可能性も有るかも知れないな。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/16(水) 20:02:52 

    >>13
    カケで、ってなにww

    普通はホストで遊ばないのよ

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/16(水) 20:03:42 

    >>1
    引っかかるヤツが馬鹿すぎる。これこそ自己責任。

    +6

    -5

  • 82. 匿名 2024/10/16(水) 20:04:35 

    >>47
    でもここでもいたよ
    「匿名掲示板なのにバレるの?」って
    バカなの?って総攻撃されてたわ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/16(水) 20:05:02 

    罪が軽くなると思って言い訳してるのか
    本当に怪しまないでやってしまう知能の人が増えたのか
    どっちやろ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/16(水) 20:05:45 

    >>70
    大手サイトの掲載基準ってゆるいのかな?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/16(水) 20:08:02 

    >>59
    強盗だよー

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/16(水) 20:09:20 

    SNSでバイト募集しているところは応募しないな
    ちゃんとした求人サイトにのってるところでないと怖いわ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/16(水) 20:09:40 

    自称ホワイトは大概ブラック🐦‍⬛
    氷河期世代ならわかる

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/16(水) 20:09:51 

    >>3
    判断力が低下してる高齢者も使われてるから怖い

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/16(水) 20:11:51 

    >>84
    ゆるいんじゃなくて、もはや詐欺の頭が良いんだと思う。あまり知らない人を洗脳させちゃうし人の人生奪って平気な連中だよ?もう常識が通用しない世界になったんだと思う。求人探している側からしたら本当に怖いよ。これ進化したらエージェントに潜り込まれたりエージェントのサイト丸ごとハッキングされたらヤバいよね。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/16(水) 20:12:14 

    小中学生の子供ならともかく
    バイトできる年齢の人がこんなの信じてどうする

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/16(水) 20:14:03 

    >>32
    分かっていながら応募したなら悪質だし、本当に何も知らなくて応募したなら無知にもほどがある

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/16(水) 20:16:32 

    >>58
    企業が採用しないもの

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/16(水) 20:16:36 

    日本人を暴行殺害して捕まっても被害者ぶれるんだね
    騙されただけって

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2024/10/16(水) 20:17:24 

    そんな所にホワイト案件がある訳ない
    しょーもない言い訳したところで減刑されません

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/16(水) 20:17:38 

    ヤマト運輸の詐欺メールも巧妙になったように、こういうバイト募集も普通のバイトに紛れるようになるんだろうな。
    コールセンターのバイトだと思ったら振込詐欺の電話担当だったり。
    怪しまれるからバイト代高額にせず、募集年齢層に中年女性がターゲットになる可能性も。
    応募や問い合わせした時点で個人情報握られて逃げられない。
    闇バイトと分かってて応募する人はどうにもならないけど、ハメられる人がいるってわかってるなら早めに規制かけないと治安がどんどん悪化する。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/16(水) 20:17:55 

    >>31
    よこ
    世相によって都度変遷する「求人」方法まで学校は教えない、教えられない

    学校の勉強は様々な理解の法則発見探究「方法」を学ぶことで
    騙されない方法、悪い人に利用されない方法ほ「自分で」発見する事です
    ×学校が教えないから騙された
    ○学校は「自分で真っ当を判断できる」方法を学ぶ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/16(水) 20:18:42 

    >>81
    そうやって馬鹿にするのよくないし、自己責任社会もよくない
    この人は警察に相談することで助かった

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/16(水) 20:19:58 

    >>96
    学校はいろんな家庭があるんだから教えた方がいいよ
    まずは警察に助けを求めなさいで良いと思うけど

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/16(水) 20:19:59 

    >>9
    これ、何ですか?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/16(水) 20:24:46 

    一部上場企業勤めでした(過去形)
    バブル崩壊、リーマンショックの大不況時
    今までの商品は売れないからとアヤシイ商品を本社幹部が売れと言ってきたし
    末端の営業所にもアヤシイセールスが押し寄せてきた

    工場中国に進出したけどスゴイ低品質にクレーム続出、泣かされました

    騙してもイイ、騙されてもイイから営業成績上げろ
    これが現実

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/16(水) 20:30:46 

    >>10
    思うでしょ
    他人が苦労してるように見える?
    隣の芝生はよく見えるのは当たり前
    誰だって割りのいい仕事を探してるんだし、何より今の日本の投資ブームが証明してる
    騙された人をバカにするのは浅はかだと思うわ

    +5

    -5

  • 102. 匿名 2024/10/16(水) 20:35:49 

    >>81
    引っかかるアホが増えて国の犯罪を増やして治安を悪くして、治安の悪さや負の連鎖はどこかで止めないと続くんだから自己責任で済まないよ
    国や警察が対応していかなきゃいけないし、この人は警察に相談して逃げる事が考えられてよかった

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/16(水) 20:42:22 

    ネットが普及し始めた1994年以降くらいに生まれた若者達は、ネットが普及した後に産まれ落ちている。だから産まれた瞬間からネットに洗脳され逆らう術が分からないんじゃない? 

    ネットが無い時代を経験していないから、ネットの恐さを知らないというか…。性についても、AVやネット広告の変態漫画とかに脳ミソか洗脳されているから、そういう事件もドンドン増えているし。

    本来は大人がきちんとネットを規制するべきなのに、大人自体もネットに翻弄されて来てしまったから。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/16(水) 20:44:23 

    昔だったらこういう浅はかな若者はグッドウィルに行ったものだけど、今は闇バイトで人生破壊されるんだね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/16(水) 20:47:42 

    >>1
    脅されたって言えば減刑になるホントにバイト感覚の犯罪者

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/16(水) 20:48:10 

    >>1
    いや、世間知らず過ぎるやろ、エエ勉強なったんちゃうかしか思わん。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/16(水) 20:50:55 

    >>99
    水ダウ
    先輩からめっちゃ高額貰えるバイトあるよ、て勧められて指示通りに仕事してるんだけど実はそれが闇バイトで中身が誰かの心臓を運ばされてる。
    実際は豚の心臓で闇バイトも嘘だよってドッキリ。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/16(水) 20:51:30 

    >>97
    そんなぬるい事言ってるから馬鹿しかいないんだよ。馬鹿にされたくないならまともになれって話。

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2024/10/16(水) 20:53:29 

    >>5
    豚の心臓

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/16(水) 20:58:04 

    >>69
    そうなの?生保おばさんしか会ったことないや

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/16(水) 21:01:15 

    >>58
    そんな直接的な表現してたの?本当に専門家か?

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2024/10/16(水) 21:08:53 

    >>1
    タウンワークとかで探せば大丈夫かな?
    大手サイトにこんなの紛れてたら騙されそう

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/16(水) 21:08:54 

    >>1
    今は住所が分かったら直接行かずともGoogleマップでだいたいの近隣の様子は把握出来るからね
    仮にハッタリだとしても得体の知れない存在からのそれは恐怖心を持たせるには十分すぎる

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/16(水) 21:10:41 

    >>15
    でもタイミーとかは写真送るよね?若い子は安全か区別つくかな?

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/16(水) 21:11:33 

    いい加減、日本でも警察のおとり捜査を解禁しろよ

    警察が偽の身分証で応募して潰していけばいいだろ
    立ちんぼを逮捕とかくだらんことやってる場合じゃねーだろ

    ぼったくりとかも警察が入って潰せばいいだけだし
    日本は犯罪者に甘すぎるわ

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/16(水) 21:20:53 

    >>7
    ケーキが切れない非行少年タイプなのかな

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/16(水) 21:21:49 

    >>32
    罪軽くするための嘘だよね
    普通はSNS募集、ホワイト案件というおかしなワード、身分証渡さないと仕事内容すら教えてもらえない、テレグラムとかいう一般に知られてないアプリ使用とか、全てに怪しさを感じて応募やめるでしょ
    普通にフロムエーとかバイトルで探してとかじゃないのに被害者ぶるのは無理がある

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/16(水) 21:24:34 

    >>46
    お前も騙されたんかいなw?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/16(水) 21:24:35 

    >>114
    よこ
    そういうのはちゃんと「ローソン○○店でコンビニバイト募集!」とか勤務先や業務内容が表示されてるし派遣会社もタイミーに登録してあってある程度保証があるからね
    これはSNSと怪しいアプリだけのやり取りでしょ

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/16(水) 21:25:49 

    >>1
    >テレグラム(匿名性の高い通信アプリ)で免許証や顔写真を送りました

    日本で普通に生きててテレグラム使うことある?
    私は自分も周りも使ったことない
    そんなの使って個人情報送らせる時点でなんか普通じゃないな、って予感しそう

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/16(水) 21:26:15 

    >>104
    昔で言うとオレオレ詐欺とかチンピラ系じゃないの?
    グッドウィルって真面目に派遣バイトしようとして騙された本物の被害者だと思う

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/16(水) 21:26:29 

    >>7
    運び屋の闇バイトなんて昭和からあるよね
    今みたいにネットとかアプリとかがなかったから一般人には馴染みがなかったかもしれないけど、スポーツ新聞とかに求人出てたんだっけ?

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/16(水) 21:27:09 

    >>120
    テレグラムってアプリをこの記事で知ったわ
    業務内容も一切言わないしおかしいよね

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/16(水) 21:27:44 

    >>46
    49への間違い

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/16(水) 21:29:00 

    >>122
    よこだが全然知らなかった
    そもそも普通の人はスポーツ新聞なんか読まない
    競馬ジジイとかそういう人種だと思うけど借金苦で手を出すのかな?

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/16(水) 21:29:04 

    >>7
    日本人の殆どは平和ボケしてて警戒心ゼロ
    その上昨今の子供は先回りでお世話され親切にされ大事大事に育てられてて世間知らず、どっぷり性善説思考
    今は知的ボーダーでも無試験で作文書けば入れる大学に行って、開放感いっぱいで遊びまくりたい、でもお金ない、って時に闇バイトやマルチやカルトの餌食になるんだろうね

    マジで知的に弱い子ならバカ大出てもまともな就職無理なんだから、親はちゃんと知能に見合った進路を探すべきだし
    普通の子にでも世の中にはとんでもない邪悪な害意を持って近付いてくる犯罪者も居る残酷な現実をよくよく頭に叩き込んでおけとしっかり教えておかないと…

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/16(水) 21:29:53 

    >>4
    言い方悪いけどバカなんだよ
    最初からその判断能力が弱い人だけをターゲットにした求人なんだよ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/16(水) 21:31:53 

    >>49
    闇バイト応募者?馬鹿?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/16(水) 21:32:24 

    テレグラム少し調べたら検索結果のどのサイトでも犯罪とかテロ組織に使われてるしサジェストも警察 バレるとか危険性とかそんなんだしで、まともな人はまず使わないアプリなのかなって印象
    日本じゃマイナーなアプリだし、これで怪しまないのは不自然

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/16(水) 21:33:27 

    >>7
    女さんは人生イージーモードだよなあ

    金が欲しければちょっとちんぽ舐めるだけでほんとにメンズたちが高額報酬をくれるのに
    男で同じことすると、こんなやばい運び屋しかないんだろ?🤔

    女さんがちんぽ舐めても逮捕されないしさ

    +0

    -13

  • 131. 匿名 2024/10/16(水) 21:39:07 

    >>101
    投資を楽だと勘違いしてるガル民w

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/16(水) 21:41:30 

    >>19
    関連書籍や記事も山のように出てるのにね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/16(水) 21:41:43 

    >>7
    海外ハンドキャリーやっているよw

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/16(水) 21:50:31 

    基本ちゃんとした企業とかはSNSで求人かけないってテレビで言ってた。リクルートとか大手求人とかでもSNSで広告みたいなのはあるけど、詳細などはリンクに飛んで、、てなるし。全く怪しい感じでSNSだけのやり取り求人に身分証送るとかヤバイ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/16(水) 21:50:52 

    >>16
    これって逃げられるのかな。
    テレグラムでってなった時に新しい携帯買ってテレグラムはインストールせず他のデータだけ移行して携帯水没させたらセーフかな?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/16(水) 21:54:15 

    こういうのに引っかかる人って普通に社員で働いてないのかな。資格も不要で未経験でも楽して稼げるとかあるわけないじゃん

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/16(水) 22:00:04 

    >>136
    捕まってる人無職だけではなかった気がする。
    色んな事件あったけど。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/16(水) 22:08:39 

    ホワイト案件てなんやねん

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/16(水) 22:31:10 

    逮捕された人がその後にどんな人生を送ることになるのかニュースにしたりドラマ化したりもっとガンガン周知しなよ
    先日は闇バイトで逮捕された後に自殺した人の親御さんが出てたよ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/16(水) 22:31:54 

    >>136
    大学生とかいるよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/16(水) 22:40:54 

    SNS×高収入なんて闇バイトに決まってるじゃん。
    その上個人情報をテレグラムで送るって…

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/16(水) 22:41:12 

    仕事内容も公表せず個人情報を求める業者がまともでないと、学校教育でも教えてくれ
    もちろん家でも教えてるけど、反抗期に差し掛かると親の声は響んこともあります。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/16(水) 22:44:25 

    >>112
    過去に大手サイトにも求人広告出してた
    闇バイト、インディード・エンゲージ・ジモティーなど大手サイトに求人広告
    闇バイト、インディード・エンゲージ・ジモティーなど大手サイトに求人広告girlschannel.net

    闇バイト、インディード・エンゲージ・ジモティーなど大手サイトに求人広告  悪用が確認されたのは、大手求人サイト「インディード」「エンゲージ」と、掲示板サイト「ジモティー」など。「高収入」をうたい、「ハンドキャリー」「回収」のアルバイトなどと称して...

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/16(水) 22:44:53 

    >>130
    ??
    男さんもおばさんの汚い体舐めればお金もらえるよ?

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/16(水) 22:46:06 

    >>138
    この言い方がすでに怪しいのに気付かないのか
    周りにバカしかいないのか

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/16(水) 22:46:43 

    >>143
    マジか
    そんなん大手以外応募出来なくなるわ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/16(水) 23:03:57 

    簡単で高額収入だったら人に言いません
    おいしい話は、人に言わないよ 絶対❗️

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/16(水) 23:27:24 

    >>5
    これ有名な画像なの?何してる最中?

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/16(水) 23:32:40 

    >>7
    20代はSNSやネット社会に慣れすぎてて危機管理能力が薄いんだろうね。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/16(水) 23:32:57 

    >>148
    心臓を運んでる・・・豚の

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/16(水) 23:47:51 

    怪しいバイトには応募しなきゃいいのに

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/16(水) 23:52:48 

    >>19
    強盗だけじゃなく怪我してる人もいるし、騙されたではすまないよね。せっかく貯めてた老後の資金奪われるなんて可哀想すぎる

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/17(木) 00:14:30 

    オレオレ詐欺と何ら変わらないね
    これじゃ、この手の詐欺はいつまでたっても無くならない

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/17(木) 00:34:20 

    《ただ物を運ぶだけだったのに…》闇バイト逮捕者が供述する「騙された」 SNSに増殖する「ホワイト案件」に誘われて指示に従った人たちの顛末

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/17(木) 00:46:55 

    普通に求人誌に出してるらしいからね 怖いよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/17(木) 01:08:39 

    >>130
    そのメンズのほとんどが気持ち悪いジジイだぞ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/17(木) 02:16:02 

    >>130
    男さんもちんぽ舐める仕事あるでしょ。やればいいじゃん。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/17(木) 03:05:43 

    >>39
    それはあなたの兄弟がこの手の闇バイトに引っかかった事があるということ?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/17(木) 03:13:26 

    >>1
    簡単でたくさん稼げるバイトなんてあるわけないのに何でこんなに簡単に引っ掛かるんだろう。
    ホワイト案件なのに仕事内容をおしえてもらえなかったら普通はおかしいと思うよ。
    それに免許証や顔写真はよく知らない人に送らないって常識だと思ってた。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/17(木) 03:17:58 

    >>130
    女性用風俗で働けばいいだろ。男も稼げる。
    お前は整形したりダイエットしないと無理だろうけど。
    風俗で稼ぐのは男も女も大変だから。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/17(木) 03:19:55 

    物を運ぶだけで稼げるわけない。考え方が甘すぎる。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/17(木) 07:34:38 

    >>119
    ある程度社会経験ある人なら分かるんだろうけど、学生とかなら見分けつきにくいかも
    だから闇バイトも10代の学生を望むらしい

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/17(木) 07:42:40 

    >>160
    お前は整形したりダイエットしないと無理だろうけど。

    なら無理じゃん
    女性なら体重110キロでもデリヘルやってる人いたけど、体重110キロの男は不採用になるね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/17(木) 07:47:35 

    >>4
    バカというか発達障害もあるからね
    そういうのをターゲットにしてるから
    安易にバカだから自己責任とすますのもよくない

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/17(木) 07:57:57 

    全国の不良とチンピラに下っ端の仕事をアングラな奴らだけがわかる隠語を交えながら紹介してるだけでしょ。引っかかるのももちろん不良とチンピラ。実行犯は騙されてかわいそうな人たちではない。かわいそうなのは被害者だけ。さっさと金返せ、慰謝料払え。警察は募集した側もさっさと捕まえろ。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/17(木) 09:01:55 

    >>1
    こうなると、タイミー等のバイトアプリを使うのも怖くなってくるな

    どんな罠が仕掛けられたか?と思うと

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/17(木) 10:12:57 

    さっき朝の番組で上司の紹介で闇バイトしたことありますよ
    10万もらえましたって普通に話してる人がいてドン引きした

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/17(木) 12:24:11 

    >>72
    知らなかったって言えば情状酌量でセーフになるはず!だって俺被害者じゃん!とか思ってそうな気がする

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/17(木) 12:43:58 

    >>1
    わざわざホワイト案件とか言ってる時点で怪しいじゃん。。
    普通のバイト募集でそんな事書かないでしょ?

    頭が弱いと大変だわ。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/17(木) 13:06:52 

    テレグラム使ってやりとりする仕事がまともなわけ無いだろ。いい加減にしてくれ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/17(木) 15:22:39 

    >>7
    発達の人達をターゲットにしているよね。
    子供が発達障害あるけど、言葉はそのまま受け取るから冗談も通じない。だから、これ運んでくれたらお金あげるよ!って言われたら、そうなんだ!!わかった!てなりそう。。。ほんと悪質。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/17(木) 17:26:39 

    >>58
    周囲にちゃんと働いてる大人がいないのかな。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/17(木) 19:22:08 

    >>3
    前に普通の運送会社の仕事だと思ったら闇バイトだったって書き込みを見たことがある
    最近迷惑メールも本物とかなり似てるものが来たりするしまともに生きてる人も何があるか分からないから気を付けた方が良い

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/17(木) 20:06:01 

    >>130
    すみません。
    PBはただちに退室して下さい。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/18(金) 17:11:52 

    騙される方が悪いって世の中にはしたくないけどね
    自分達だってどうなるか分からないよ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/19(土) 10:26:03 

    YouTubeの広告で、〇〇するだけのバイトしました〜とか言ってる若い女の人が登場するバイトアプリの広告あるけどあれも怪しい。本人は〇〇するだけと思ってるけど実は犯罪の片棒担いでたとかそういうこともありそう。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/19(土) 14:15:26 

    あの、求人でモロにホワイト企業とか
    まともな企業は自社を告知しません、
    コントじゃないから

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/19(土) 19:01:42 

    >>16
    秘匿性高いSNSはやっぱ駄目だわ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/21(月) 15:19:15 

    >>1
    バイトであっても
    ちゃんとした会社や団体に履歴書を送り面接を受けて働く、と

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/31(木) 12:42:00 

    >>59
    わたしはカツオが好き❤️www

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/31(木) 12:52:19 

    運び屋って中身なんなの?オクスリ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。