-
1. 匿名 2024/10/16(水) 10:26:31
+200
-40
-
2. 匿名 2024/10/16(水) 10:27:12
もう日本は安全な国じゃないな。こわすぎる+2758
-7
-
3. 匿名 2024/10/16(水) 10:27:20
こわい+891
-0
-
4. 匿名 2024/10/16(水) 10:27:29
これも闇バイトかな。怖すぎるやろ+1743
-2
-
5. 匿名 2024/10/16(水) 10:27:33
千葉に居着いたんだね+577
-7
-
6. 匿名 2024/10/16(水) 10:27:37
またか+259
-0
-
7. 匿名 2024/10/16(水) 10:27:39
また外人の仕業?+337
-126
-
8. 匿名 2024/10/16(水) 10:28:06
うちお金なさそうな家だけど、もはや他人事じゃないよなと思う。+1166
-8
-
9. 匿名 2024/10/16(水) 10:28:12
田舎の一軒家なんか狙われ放題じゃん。うちのおばあちゃんが心配でたまらない+1243
-5
-
10. 匿名 2024/10/16(水) 10:28:16
殺されなくて良かった、はよ犯人捕まれ。+881
-1
-
11. 匿名 2024/10/16(水) 10:28:36
怖い怖い怖い
町中にカメラつけて中国みたいにすぐ逮捕出来るようになって欲しい
監視システムが怖い
最近こういう大胆で物騒な外国みたいな事件多すぎる+1077
-31
-
12. 匿名 2024/10/16(水) 10:28:48
ついこの間も船橋で強盗あったよね?本当物騒だね…+498
-3
-
13. 匿名 2024/10/16(水) 10:28:49
戸建て怖い。
やっぱりマンションのほうが防犯面では良いね。
+610
-138
-
14. 匿名 2024/10/16(水) 10:29:42
防犯カメラを複数つけてあるけど意味ないとか言うし、家族が多くて留守にするタイミングもないけど、どう防犯したらいいんだ+231
-4
-
15. 匿名 2024/10/16(水) 10:29:49
>>8
この間の船橋の強盗も失礼ながらお金ありそうな家に見えなかったけど900万盗られたんだよね。+568
-8
-
16. 匿名 2024/10/16(水) 10:29:55
東京千葉多いね+135
-3
-
17. 匿名 2024/10/16(水) 10:30:17
>>1
居直り強盗こわい+195
-1
-
18. 匿名 2024/10/16(水) 10:31:11
義実家が千葉で80近い老夫婦の戸建て暮らしだからマンションにでも引っ越せばいいのにってずっと思ってる。+199
-6
-
19. 匿名 2024/10/16(水) 10:31:11
>>8
うちも家に現金全然ないわ
+357
-2
-
20. 匿名 2024/10/16(水) 10:31:12
昔より強盗増えてそう。居直り強盗とかはあっても、留守宅に忍び込む方がリスク少ないのに、最初から強盗目当てで集まるっていうのが物騒すぎる。人傷つけていい前提だし、捕まるリスクもそんなに考えてなさそうで頭悪すぎて怖い+585
-1
-
21. 匿名 2024/10/16(水) 10:31:14
>>4
もっと現金がある家を下調べして、その情報で動いてるのかと思った
20万って…+667
-3
-
22. 匿名 2024/10/16(水) 10:31:23
>>13
その分、月の負担が高いもんね+235
-17
-
23. 匿名 2024/10/16(水) 10:31:32
>>2
ほぼ安全ではあるけど
戸締りは海外並みにしましょうって事だよ
開けっぱなしはもう過去の遺物でありえないって事+53
-46
-
24. 匿名 2024/10/16(水) 10:31:39
最近ニュースでよく見るけど増えるきっかけあるのかな
指示役の事情か+39
-0
-
25. 匿名 2024/10/16(水) 10:31:42
最近家に人がいたり防犯カメラついててもバールで玄関こじ開けたり窓割って入るような事件増えたよね+387
-3
-
26. 匿名 2024/10/16(水) 10:31:47
家を品定めしてるような不審者見かけたら即通報だな
うちの町内はあのフィリピンから指示してた多発強盗事件の時期にも、
町内全体が不審者シャットアウトの雰囲気になって少しでも怪しい奴は皆遠慮なく通報しまくってた+371
-3
-
27. 匿名 2024/10/16(水) 10:31:50
>>8
うちは立派な一軒家だけどお金は無い😱+270
-5
-
28. 匿名 2024/10/16(水) 10:31:53
まだね、100歩譲ってお金取るだけならマシだけど
女の人や高齢者相手に縛ったり暴力振るったりとか意味わからんのやが。+610
-1
-
29. 匿名 2024/10/16(水) 10:31:54
施錠はしてたのかな?+4
-0
-
30. 匿名 2024/10/16(水) 10:32:00
>>18
セコムつけるとか
義家はつけてるらしいよ+31
-4
-
31. 匿名 2024/10/16(水) 10:32:04
白井市って存在感なっしーな市で有名になったところだよね?梨だよねここも
とにかく遠い+4
-25
-
32. 匿名 2024/10/16(水) 10:32:06
>>8
関係ないと思うよ。どの家が良いとかもうどうでも良さそう。
施錠しても無駄、住人がいてもお構いなしなんて怖すぎるし自衛できないよ…+523
-5
-
33. 匿名 2024/10/16(水) 10:32:10
「母娘、自宅に20万円ある」
これを分かってて狙ってるんだろうけど、どこから漏れてるんだろう+249
-5
-
34. 匿名 2024/10/16(水) 10:32:20
>>25
シャッター下ろしっぱなしよ…はぁ+84
-0
-
35. 匿名 2024/10/16(水) 10:32:21
強盗というより、もはやギャングの犯行
そう日本犯罪はギャング化している+186
-0
-
36. 匿名 2024/10/16(水) 10:32:26
ALSOK入ろうかな…+96
-5
-
37. 匿名 2024/10/16(水) 10:32:33
戸建てでシャッターのない小洒落たデカい窓ガラスの家とか
怖くないのかなと思っちゃうわ+160
-2
-
38. 匿名 2024/10/16(水) 10:32:46
金持ちの家だけじゃなく普通の家庭も普通に狙われるって言ってたよ。20万奪うために縛られるの嫌だね。+285
-2
-
39. 匿名 2024/10/16(水) 10:32:51
>>13
マンションだと土地の価値がない〜とか言われるけど
日本も治安悪くなるんだろうなと見越して
駅近中古マンションの中層階買った。
実家が戸建てだったけど侵入し放題だと思ったし、年取ってからが怖すぎるから+338
-35
-
40. 匿名 2024/10/16(水) 10:33:15
ここ最近涼しくなってきたから、地方だと夜窓を開けて寝る家あると思うんだよね。やめないと。鍵してても怖いが。+137
-3
-
41. 匿名 2024/10/16(水) 10:33:23
>>13
鍵開けっぱなしの部屋が何気にあるよね
気をつけてほしい+231
-3
-
42. 匿名 2024/10/16(水) 10:33:26
セコムと防犯カメラ+8
-5
-
43. 匿名 2024/10/16(水) 10:33:40
>>22
メリット、デメリットあるよね。
庭があるから戸建て一択!みたいな人、ガルちゃんでよく見かけるけど、庭なんかより防犯面を重視したい…。
+216
-10
-
44. 匿名 2024/10/16(水) 10:33:43
なんで最近こんなにギャングが増えてんの+177
-3
-
45. 匿名 2024/10/16(水) 10:33:49
>>24
手下が失敗して自分が捕まる前の荒稼ぎで
手口が荒くなって手当たり次第になってるんだよ
+50
-1
-
46. 匿名 2024/10/16(水) 10:33:51
20万のためにここまですんのか+186
-0
-
47. 匿名 2024/10/16(水) 10:33:52
センサーライト付けたりするだけでも違うんだろうか…親がセコムとかは入りたくない、到着はどうせ遅くて意味ないだろって言い張るんだよね…+68
-2
-
48. 匿名 2024/10/16(水) 10:33:54
>>4
フィリピンはルフィ事件があってから賄賂に厳しくなったから日本の半グレはベトナムとかカンボジアにいるんでしょ?日本がベトナムに協力仰いで、ベトナムの警察に捜査してもらうとか無理なんかな?
もしかしてベトナムはフィリピンより腐敗してるとか?今はフィリピン、今後はベトナム&カンボジアが人気!? "半グレ"はなぜ東南アジアを目指すのか? - 社会 - ニュース|週プレNEWSwpb.shueisha.co.jp巷で報じられている広域強盗事件は、フィリピンで拘束されていた首謀者4人組の日本への送還・逮捕や、実行犯の検挙も相次ぎ、捜査は着実に進んでいるかに見える。 一方で、東南アジアに巣食う"半グレ"は今も数多...
+148
-1
-
49. 匿名 2024/10/16(水) 10:34:01
>>4
闇バイトのサイトって取り締まれないのかな?
こんなやり方するのって上層は在日中国組織じゃないかと思ってしまう
+537
-7
-
50. 匿名 2024/10/16(水) 10:34:19
>>15
でもご近所さんがあそこは資産家だと話してなかった?
+261
-3
-
51. 匿名 2024/10/16(水) 10:34:38
>>33
その日に何か買い取って銀行がもう閉まってる時間とかでわざわざ入金しに行ける場所でもない、とか??
買取業者?からスーツ着て回ってたりする+56
-1
-
52. 匿名 2024/10/16(水) 10:34:38
>>7
闇バイト、日本人だらけじゃん+297
-17
-
53. 匿名 2024/10/16(水) 10:34:39
>>1
また!?
関東頻発しすぎ+79
-0
-
54. 匿名 2024/10/16(水) 10:34:40
最近電話かかってくるんだよな
厚生労働省を名乗る自動音声
自動音声で石破内閣を支持しますか
電話番号知るわけもないのに水道関係+126
-1
-
55. 匿名 2024/10/16(水) 10:34:49
男は強盗。女は売春+25
-0
-
56. 匿名 2024/10/16(水) 10:34:50
>>21
でも今時は20万でも自宅に置かないよ。
だから情報持ってるのだと思う+392
-8
-
57. 匿名 2024/10/16(水) 10:34:54
>>38
下手したら◯されるかもだしね…本当にやだもう。+75
-0
-
58. 匿名 2024/10/16(水) 10:34:56
>>44
移民の増加
貧困層の増加+160
-0
-
59. 匿名 2024/10/16(水) 10:34:58
>>2
運もあるのでは?
旭川市に住んでるけど治安悪いとかボロクソ言われてるけど、窃盗や強盗とか目撃したことないし、長い間住んでるけど犯罪被害にあったこと1度もない+9
-40
-
60. 匿名 2024/10/16(水) 10:35:04
>>49
SNSで流してるよ+62
-0
-
61. 匿名 2024/10/16(水) 10:35:07
うち旦那が未だに鍵開けっ放しとかするから怖すぎるわ。鍵してても強盗されるだろうけどさ。+88
-2
-
62. 匿名 2024/10/16(水) 10:35:20
>>46
何も失うものがない人なんだと思う+28
-3
-
63. 匿名 2024/10/16(水) 10:35:43
靴箱に30万隠してるガル民いなかったっけ。いざとなったらそれ持って行ってもらうって。+47
-0
-
64. 匿名 2024/10/16(水) 10:35:43
割に合わない犯罪なんだって重罪にしないと、どんどん増えると思う。犯罪に使われたアプリは即時寸断で運営は逮捕とか法外な罰金にするとか。+123
-1
-
65. 匿名 2024/10/16(水) 10:35:44
>>4
金欲しさに闇バイトとかパパ活やってるやつを見ると
スーパーやコンビニで真面目に働いてる若者偉いって思う+543
-6
-
66. 匿名 2024/10/16(水) 10:35:46
>>1
どうせ闇バイトの連中でしょ
こういうヤカラが現れないように通常のより罪重くしたらいいよ
+217
-0
-
67. 匿名 2024/10/16(水) 10:35:48
70代と40代の親子で暮らしている。‥って情報を売る人もいるんだよねきっと‥確実な仕事をする為に‥それは日本人やるのは外人て感じなのかな?+71
-1
-
68. 匿名 2024/10/16(水) 10:35:55
>>56
私が思うにATMの前で張ってて尾行してるんじゃないかな
庶民が現金持ってるのわかるのってそこくらいしかないよね+197
-8
-
69. 匿名 2024/10/16(水) 10:35:57
>>21
他のとこも全然お金取れてないよね
闇バイトで上に納めてたら、1人当たりめちゃくちゃ少なそう
上もこんな効率悪いこと良くさせるよね+282
-1
-
70. 匿名 2024/10/16(水) 10:36:13
>>43
私はマンション買いたいけど、5LDK買えるほどのお金がないから戸建てだよ…そりゃお金あれば…+68
-1
-
71. 匿名 2024/10/16(水) 10:36:15
>>13
マンションはプロの空き巣が前から入ってるよ+234
-14
-
72. 匿名 2024/10/16(水) 10:36:21
白井に住んでます
ニュースだと恐いけど他人事と思っていた部分あったけど近づいてくると恐いな
本当に日本治安悪くなってきた
武器装備したほうがいいのかな+127
-0
-
73. 匿名 2024/10/16(水) 10:36:24
パトロール交代制でやったほうがいいな。+7
-2
-
74. 匿名 2024/10/16(水) 10:36:28
暴力振るわれて縛られて怖かったよね。とりあえず命があって本当によかった。
それにしてもなにも殴ることないだろ❗️ほんと腹立たしい💢‼️+153
-1
-
75. 匿名 2024/10/16(水) 10:36:41
>>4
あれだけ捕まってるのに何でやるのかね、、
どうせギャンブルで借金して追い詰められたとか何も考えてないアホが気軽に応募して脅されたとかなんだろうけど
普通怪しいってわかるよね
まぁアホだからわからんのか+263
-2
-
76. 匿名 2024/10/16(水) 10:36:41
>>9
田舎は未だに施錠甘い地域あるからね
私は地方都市に住んでるけど、施錠しっかりしてても空き巣被害に遭ったよ
アパート3階なのに
ベランダの窓を焼き破りされてた
(窓に針金が入ってるタイプで)
警察の人に「鉢合わせしなくて良かったですね」って言われて、想像しただけでゾッとしたよ+252
-2
-
77. 匿名 2024/10/16(水) 10:36:49
監視カメラやセンサーライトを着ける家が増えてるもんね+41
-0
-
78. 匿名 2024/10/16(水) 10:36:57
>>32
スマホは警察に通話で繋げとくだけで察知して来てくれるとか何かで見たから
自爆覚悟で防犯とか熊除けスプレーぶっ放すしかないんかな
+91
-0
-
79. 匿名 2024/10/16(水) 10:37:05
>>71
プロでしょ?そりゃプロなら入れるよねとしか
戸建ては素人でも入れるから問題なんだよ+178
-14
-
80. 匿名 2024/10/16(水) 10:37:13
>>1
千葉住みだけどどんどん治安悪くなってないか
兄は去年ハイエース窃盗されたし
安全に暮らしたいよ+148
-0
-
81. 匿名 2024/10/16(水) 10:37:16
恐ろしい+4
-0
-
82. 匿名 2024/10/16(水) 10:37:20
>>59
どういう擁護だよ…+26
-0
-
83. 匿名 2024/10/16(水) 10:37:35
>>8
前に続いた時は、リストが出回ってるとかでお金のありそうなお宅がよく狙われてたけど、今度は入れる隙があるとターゲットになるのかもね。
うちは賃貸戸建てだけど、そんなの端から見たらわからないから気をつけないとなぁ。+137
-0
-
84. 匿名 2024/10/16(水) 10:37:36
それでも田舎は家に鍵をかける‘普通’の人間を基地外扱いする世界
まぁ強盗をする人間はそんなの分かり切った上でやってるだろうけどね笑+10
-4
-
85. 匿名 2024/10/16(水) 10:37:37
もう本当に戸建てなんて怖くて住めないね。+17
-24
-
86. 匿名 2024/10/16(水) 10:37:40
>>1
一罰百戒で死刑にしな+80
-0
-
87. 匿名 2024/10/16(水) 10:37:47
>>33
現金はたまたまじゃないかな?家族構成なんかは下見してそうだよね(営業装ったりとか)+109
-0
-
89. 匿名 2024/10/16(水) 10:38:13
>>1
ココ最近は夜中に襲われるパターンだね
同じグループなのかな?
勝手口からパターンが多かったけど今回はどこから入られたんだろ?+71
-0
-
90. 匿名 2024/10/16(水) 10:38:14
>>73
うちは都内で自治会活動してるけど、ガルだと自治会は批判対象よね
自治会や消防団員でもなきゃパトロールなんて誰もしないだろうな+42
-1
-
91. 匿名 2024/10/16(水) 10:38:17
>>62
知的で後先考えられないから、何とも思わないと思う。恐らく報酬なんていくらも貰わないでやってるんじゃない?+42
-0
-
92. 匿名 2024/10/16(水) 10:38:19
>>13
こう言う犯罪が増えて、みんな戸建てを敬遠し始めて土地が売りに出て
外国人が買う、、みたいな流れになったら嫌だ。+404
-5
-
93. 匿名 2024/10/16(水) 10:38:20
>>79
言ってることブレてるよ 子供っぽい+5
-66
-
94. 匿名 2024/10/16(水) 10:38:27
同じ指示役?かもしれないんだっけ、一番上が捕まらないと被害止まらないのかな、怖すぎる+32
-0
-
95. 匿名 2024/10/16(水) 10:38:31
実際強盗入ってきた場合、どこまで正当防衛になるんだろう
相手が刃物持ってた場合、こっちも刃物、電動エアガン、バットで応戦OKなの?+53
-0
-
96. 匿名 2024/10/16(水) 10:38:39
強盗に入って盗るものがないと腹いせのウンコされたりするって聞く
縛り上げられて盗られるのも怖いし嫌だけどウンコもなかなか…
+30
-0
-
97. 匿名 2024/10/16(水) 10:38:45
>>39
うちの母親、閑静な住宅街の戸建てに一人で住んでるけど、最近近隣で空き巣が多発していて怖がってる。
マンションに引っ越すことを検討してるみたい。
老後に戸建て怖いよね。
+220
-1
-
98. 匿名 2024/10/16(水) 10:38:49
戸建てや低層マンションは怖い
我が家は11階に住んでるからわりと安心と思ってる
地震起きた時はやばいが+4
-13
-
99. 匿名 2024/10/16(水) 10:38:49
>>75
境界知能の人は気づかないんだよな+63
-1
-
100. 匿名 2024/10/16(水) 10:39:07
>>2
他人事でないのは確実に感じる
外国人も増えてるんだし油断ならないよね+230
-2
-
101. 匿名 2024/10/16(水) 10:39:10
現金は新札に切り替えたときに保存用に持ってるんじゃないかな+2
-1
-
102. 匿名 2024/10/16(水) 10:39:10
>>7
クルド、チャイナ、ベトナムの多国籍強盗+157
-25
-
103. 匿名 2024/10/16(水) 10:39:12
印西署が対応ってことは千葉ニュータウンに近い辺りなのかな
知人が多く住んでるところだから心配・・・
+9
-2
-
104. 匿名 2024/10/16(水) 10:39:21
>>79
横
どこに住んでても油断ならないってことじゃないかな?
私はオートロックで管理人のいるマンションの時も戸建ての時も、未遂だけどどっちも怖い思いしてる+90
-5
-
105. 匿名 2024/10/16(水) 10:39:26
>>71
よこ
プロの空き巣ならまだいいよ
強盗とか割に合わないことはしないだろうし
素人のバカは何するか分からなくて恐ろしい+305
-0
-
106. 匿名 2024/10/16(水) 10:39:51
>>95
フライパン、エアガン、バット、木刀あたりならいいんじゃない?+17
-0
-
107. 匿名 2024/10/16(水) 10:39:53
>>20
人がいる時の方が手当り次第探す手間が省けるって思考なんだろうね
人を傷つけるのに罪悪感がないからいたぶって金品のありかを吐かせて奪い取る
めちゃくちゃ怖い、、どう防御したらいいんだろう+140
-0
-
108. 匿名 2024/10/16(水) 10:39:56
千葉狙われてるのかな?+10
-0
-
109. 匿名 2024/10/16(水) 10:40:01
>>20
昔は空き巣だったよね
SNSの弊害だわ+64
-1
-
110. 匿名 2024/10/16(水) 10:40:14
>>1
20万?
田舎が狙われるのかな+17
-0
-
111. 匿名 2024/10/16(水) 10:40:19
>>4
うちの近所に半グレぽい輩がいるんだけど
どうやら指示役とかやってそうな気がする。
まだ25歳くらいで若いのに首にタトゥー入れてて高級外車乗っててモデルみたいな綺麗な子を取っかえ引っ変えしてるの何度か見てるわ
昼間の時間も車があって働いてる様子ないし、スマホで誰かに指示してるような行動を何度か見てるし、本当に怪しい
けど証拠ないから通報できないしな+256
-6
-
112. 匿名 2024/10/16(水) 10:40:22
普段から財布の中に1万程度入れて
現金としてあるのはそれくらいなんだけど
みんな自宅に現金保管してるものなの?+10
-2
-
113. 匿名 2024/10/16(水) 10:40:22
日本の犯罪件数は20年くらいずっと減少してて
ここ2年で多少増え出した程度なんだけどね
ここで最近日本の治安が悪くなった―って書き込んでる人たちも
10年前20年前から同じこと言ってる昔は良かった式の年寄りばかりだと思うよ+2
-16
-
114. 匿名 2024/10/16(水) 10:40:24
>>85
綺麗なお家でセコムとかのシール貼っててカメラとかも設置してるとこ増えたけど
壁とか柵とか余裕で超えられる高さだし突破されてすぐころされたらアウトだよなぁと思う+55
-1
-
115. 匿名 2024/10/16(水) 10:40:32
>>104
オートロックマンションで怖い思いって具体的にはどんなことがありました?参考に教えてほしい
+11
-9
-
116. 匿名 2024/10/16(水) 10:40:35
>>4
これだけ下っ端が利用されるだけですぐ逮捕されてるニュースで溢れてるのにまだやるのがね…。頭弱いのかな。+134
-2
-
117. 匿名 2024/10/16(水) 10:40:37
>>1
またルフィじゃないの?+19
-0
-
118. 匿名 2024/10/16(水) 10:40:51
どこから応募してんの?+3
-0
-
119. 匿名 2024/10/16(水) 10:40:53
またかよ
ただ伝えるだけじゃなくてせめて鍵してあったのか、どうやって入ったか書いて注意促せよ+55
-1
-
120. 匿名 2024/10/16(水) 10:40:55
>>93
あなたの方が子供っぽい。
プロの空き巣より闇バイトのほうが怖い。
小銭のために殺人もするよね。
+85
-2
-
121. 匿名 2024/10/16(水) 10:40:56
>>23
みんな戸締りしてるでしょ?
今回は知らないけど、ガラス部分割られてた+103
-1
-
122. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:21
>>47
ビルの職場でビルのオーナーが全店舗にセコムつけてたけど、解除忘れて入ったらまず電話来て、間違えて入ってしまいましたー!って伝えたら名前聞かれて終わりだったよ。
階下の会社はセコムあったけど2回も泥棒に入られてたし、来るまで時間かかるし意味あるのかなって思ってる。
民間の家は対応違うのかな。+38
-0
-
123. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:21
>>65
真面目って言うか、本当は金になるし闇バイトやパパ活やりたいけどリスクがあるから泣く泣くコンビニとかでバイトしてるだけでしょ
闇バイトもパパ活も命の危険あるし+2
-59
-
124. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:22
>>92
すでに新築戸建ての表札見ると外国人増えてきてるよ
都内だからかもしれないけど
そして表札出して自治会にも入るっていうね+75
-0
-
125. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:24
カタコトの日本語を喋って外国人のふりをしたりするんだよね+13
-1
-
126. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:28
>>1
また!?
闇バイトとか報道されてるのに、構わず犯行に及ぶのが怖いよね
どうにかしてくれよまじで+59
-0
-
127. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:34
>>7
特殊詐欺、闇バイト、日本人がやってるんだよ
外国人だけのせいにするな+161
-75
-
128. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:36
>>97
戸建てを売却する人が増えて、外国人が買うみたいな流れになっていくのも
防ぎたいし、、良い土地エリアなら尚更。
+124
-3
-
129. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:37
>>91
数こなしてなんぼと思ってるかもね
普段も空き巣とかいろいろやってそう+6
-0
-
130. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:37
>>103+7
-0
-
131. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:38
>>49
上層が外国人だとしても下っ端の実行犯は日本人だよ
バカなうえに平気で人を傷つける
犯罪すら指示がないとできないから闇バイトに応募する+216
-1
-
132. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:55
日本は犯罪に甘すぎるんだよ
刑罰見直さないと
懲役350年とかにしろよ+113
-1
-
133. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:56
戸建てよりマンションの方が安全かな?
関係ない?+8
-0
-
134. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:59
>>88
やらないよ
+110
-1
-
135. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:59
>>9
嫌な想定だけど
せめて大事なものはしっかり隠しておいた方がいい。
祖母は隠してたけど隠し場所が定番だったみたいで
大事にしていたもの全部取られてしまった+117
-0
-
136. 匿名 2024/10/16(水) 10:42:08
>>88
私はやらないかな。
それなら性風俗とかした方がマシ。
誰かを傷つけて金を奪い取るなんて
犬畜生にも劣るよ。+128
-6
-
137. 匿名 2024/10/16(水) 10:42:11
>>77
カメラ付けててもマスク被ってたら犯人わからないから、窓開けたり紐に触れたら防犯ブザーがあちこちで爆音で鳴るとかだと強盗もビビるのかな?+19
-1
-
139. 匿名 2024/10/16(水) 10:42:24
>>104
そりゃマンションも空き巣あるけど、空き巣や強盗など被害件数が多いのは断然戸建てだよ。
データ出てる。
+81
-2
-
140. 匿名 2024/10/16(水) 10:42:25
>>63
強盗用のお金を用意しなくちゃ行けない世の中
警察機能してないのかな+59
-1
-
141. 匿名 2024/10/16(水) 10:42:29
>>2
強盗ももっと処罰厳したほうがいい+224
-2
-
142. 匿名 2024/10/16(水) 10:42:37
>>32
お金のある場所を聞くために在宅中に来るらしい
めちゃくちゃ怖いんだけど
+165
-0
-
143. 匿名 2024/10/16(水) 10:42:58
生活パターンとか家族構成とかある程度下見して行くのかな。それともゲリラ的に攻め込むのかな。+6
-0
-
144. 匿名 2024/10/16(水) 10:43:03
>>115
横だけど
オートロックなんてその気になれば全然安全じゃないよ
私の場合ストーカーになった元カレが他の住人と一緒に建物に入ってきて玄関のドア前で開けろと喚き立て警察呼んだ+70
-1
-
145. 匿名 2024/10/16(水) 10:43:03
>>2
しかも日本は正当防衛に厳しいよね
近所のおじさんが闇バイトで強盗してる奴を目撃して
逃げたところを近くにいた人達で取り押さえて暴れたから腹に膝蹴りしたら、強盗犯が怪我したらしく、駆けつけた警官に過剰防衛になる恐れがあるって注意されたってよ。警察署まで事情話すので呼び出されて近所のおじさんが責められてるようで可哀想だったな+320
-2
-
146. 匿名 2024/10/16(水) 10:43:04
>>139
データ教えて+6
-4
-
147. 匿名 2024/10/16(水) 10:43:16
>>106
ゴルフクラブ、特にアイアン。+14
-0
-
148. 匿名 2024/10/16(水) 10:43:24
政治家や大企業でも汚職や不正ばかりだから国民の倫理観もなくなってしまうんだよ+19
-0
-
149. 匿名 2024/10/16(水) 10:43:26
>>103
白井市は全部印西署管轄じゃないの?+8
-0
-
150. 匿名 2024/10/16(水) 10:43:28
>>135
銀行の貸金庫が一番安全かな
信用金庫なら安いらしいよ
知り合いが預けている+62
-0
-
151. 匿名 2024/10/16(水) 10:43:35
>>133
関係あるよ。
闇バイトで狙われてるの大半が戸建てだよね。
+21
-1
-
152. 匿名 2024/10/16(水) 10:43:36
闇バイトかもしれないし模倣犯かもしれないし
どっちにしろ怖い+8
-0
-
153. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:02
>>139
マンションは油断していいってこと?
データ関係ないよ
むしろ油断させたい?+5
-20
-
154. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:04
>>88
しないしないしない!
人を傷つけるのって全然平気じゃないよ
そんな事してしまったら一生罪悪感で心から笑えなくなる+110
-1
-
155. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:10
>>146
ググったらすぐ出るよ?
+13
-2
-
156. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:11
>>39
治安気にするなら中層階以上だよね
うち2階なんだけど、最近の闇バイトはぶっ飛んでるから2階くらいなら平気で登ってきそうで怖いわ…+98
-0
-
157. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:13
>>88
人としてそこまで落ちぶれたくないからやらないよ+92
-0
-
158. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:25
命に別状なかったけど、顔とお腹を怪我してるんだよね。
きっと男の手で殴られたよね。
怖かっただろうな。
実家も母と姉の二人暮しなんだけど
3回ほど空き巣に入られたので、目隠しの植栽を全部伐採して、道からの視界オープンにしたよ。そしたらもう被害にあってない。+91
-0
-
159. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:31
>>112
自分も財布くらいだよー。でもあいつら数万円のために滅茶苦茶するから怖いよね。。+24
-0
-
160. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:35
もう大きな家はいらない
老後団地に住みたい
お金持ってると思われたくない
持ってないけど+41
-0
-
161. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:37
>>88
弱者から金をむしる自分の姿を何とも思わない人みたいだから、損得のみの話をするね
一度、ウシジマくんを読んだ方がいいと思う
アウトローの世界に気軽に足を踏み入れる人は、そういう考えで踏み入れる
大体、ギャンブルなどの遊びにハマっていて、手っ取り早く大金が欲しいと思っている
ところが、アウトローの世界は法で守ってもらえない弱肉強食の世界だから、自分が食われる弱者になる
犯罪をせず真面目に働くというのは、守ってもらえる側の世界に堂々と所属できるということなんだよ
闇バイトに応募する子らが頭が足りないってよく指摘されてるけど、一種の世間知らずなんだと思う
その世界に踏み込まなくても、ちゃんと取材した人がドキュメンタリーやフィクションにして発表しているので、そういうのはよく見聞した方がいいと思う+122
-3
-
162. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:40
>>144
あーなるそど
でもそれはこのトピでの話とはちょっとずれてない?
私怨じゃなくて、無差別に強盗に入られてしまうかどうかの話でしょ+13
-19
-
163. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:41
>>36
最近のニュースでALSOK利用している会社が真夜中に強盗入られて、250kg位ある金庫ごとを盗んだらしい
しかもALSOK来るまでに僅かな時間で盗んで逃走してるから複雑だわ+85
-2
-
164. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:53
>>75
詳しいことは忘れたけど、やる側もはめられた形で逃げるにも逃げられないみたいな話聞いたことある+42
-0
-
165. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:54
名古屋でも、インターホンなって知らない人だから居留守したら防犯カメラの向きをバールで変えだしたとかもあったから全国的に気を付けないと怖い
しかもこれは午後0時半傘で顔を隠しバールを持った不審者が徐々に我が家へ…住人のとっさの機転で逃走【防カメが捉えた瞬間】(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp当時、住宅には20代の女性が1人で留守番をしていました。8日、名古屋市千種区で、バールのようなものを手に住宅の敷地に侵入する人物の姿を、防犯カメラが捉えていました。 「防犯カメラで見ていたら
+72
-0
-
166. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:55
>>136
なんか全てが綺麗事に聞こえる
絶対バレない保証あるならやらない訳ないじゃん
+0
-48
-
167. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:57
>>5
キョンみたいな言い方すな+253
-3
-
168. 匿名 2024/10/16(水) 10:45:01
>>133
オートロックマンションはそれだけで防犯率上がる。あとは窓も少ないし、管理組合でALSOK入ってたりするし。+31
-0
-
169. 匿名 2024/10/16(水) 10:45:16
>>49
サイトで探す、もなんだが最近は先輩後輩関係使ったりもあるんだよね。
その辺りどうしたらいいんだろうね…+46
-1
-
170. 匿名 2024/10/16(水) 10:45:33
>>88
それって外国人の考え方だよね
日本人には元々悪事は見られてるて思考があるからやらない人が多い+69
-1
-
171. 匿名 2024/10/16(水) 10:45:45
>>9
田舎のほうがご近所の目が光ってるからある意味
防犯機能働いてる気がする
知らないナンバーの車が止まってたり
見慣れない人間いたら直ぐに町内のネットワークで回る
新興住宅地と入り混じってる中途半端なとこの方が危なそう+166
-8
-
172. 匿名 2024/10/16(水) 10:45:50
>>133
四階以上のマンションならそうそう窓からも進入できないから割と安全だと思うよ
近隣住民の目もあるし、監視カメラも常備
オートロックならなおよし+8
-0
-
173. 匿名 2024/10/16(水) 10:45:57
一階のシャッターずっと下ろしたままだわ こわい+8
-0
-
174. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:03
何を基準にターゲットを選ぶのだろう
よく変な機械音声のアンケートの電話とか掛かって来たり
家の修理が必要だといきなりインターホンで言って来たりするけど
あれかな+29
-0
-
175. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:04
>>162
強盗もそうやって入ってきたらアウトでしょ?
オートロックの防犯に関することだから関係なくはないやん
なんか気に障ったならごめんねw+18
-10
-
176. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:17
ウチ現金、金目の物とか全く置いてないけど
腹いせに殺されちゃったりするのかな?
+6
-0
-
177. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:20
>>121
もっと頑丈にするんだよ
あと雨戸閉めてないお家が多い+37
-2
-
178. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:29
>>166
横
自分自身が見てるんだよ
しかも一生、その自分自身が忘れてくれない
きれいごとじゃない
実際やらない人はやらないんだよ+63
-0
-
179. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:36
闇バイトって最初から強盗みたいなハードな事をさせるんじゃなくて、まずは簡単な作業から始まって、だんだん頼みを断れなくなるところまで追い詰めてからやらせてるって解説されてたけど…どんな感じなんだろう
なんとか上層部を潰せたら良いんだけどね+4
-2
-
180. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:41
>>4
闇バイトの罪を重くするしかないな
全員死刑くらい+201
-1
-
181. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:45
物騒になったよね
昨日うちの近所で女の人か子供の声かわからないけど
泣き叫ぶ声が聞こえてその後パトカー来てたから何か事件があったんだろうけど
何もニュースにならないし何だったのか気になる
パトカー止まってても野次馬すら来ないし日常茶飯事のようになってる+10
-0
-
182. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:52
>>162
誰でも入れるって意味じゃないの
うちもオートロック突破してきた業者がマンション内回っててびっくりしたことある
+43
-0
-
183. 匿名 2024/10/16(水) 10:46:59
>>172
空き巣は4階以上が一番多いよ
強盗よりはマシだろうけど+0
-7
-
184. 匿名 2024/10/16(水) 10:47:10
>>21
金額より成功率なのかな?って思う。指示役には警察の手が届かないと思ってるだろうし+28
-1
-
185. 匿名 2024/10/16(水) 10:47:15
犯罪したらちゃんと逮捕されるとか2度と日本に入れないようにするとかすれば犯罪減るよね
いま野放しだから余計に簡単に犯罪おこってるでしょ+31
-0
-
186. 匿名 2024/10/16(水) 10:47:17
>>7
都合の悪いものは日本人ではないと思い込む人+125
-42
-
187. 匿名 2024/10/16(水) 10:47:22
女性しかいないと知ってて入ったのかな
どこかでは男性2人がいたのに入って捕まってたけど+7
-1
-
188. 匿名 2024/10/16(水) 10:47:25
ジャパンは金もなくなり子供もなくなり唯一の取り柄だった治安すら悪くなってきたか
マジでいいところないな+49
-4
-
189. 匿名 2024/10/16(水) 10:47:26
>>166
それが綺麗事と思えるくらいならあなたは今だいぶ辛い思いをしてるんじゃない?
我慢せず誰かに助けを求めなよ。
+37
-0
-
190. 匿名 2024/10/16(水) 10:47:31
>>164
最初は荷物配送の仕事〜とかで募集かけて免許証の写真送らせるって聞いた。
後から無理!ってなっても「住所知ってるから逃げられないぞ」って脅されるとか。卑怯。
高額でバイト募集してたら一旦疑うべき。+95
-0
-
191. 匿名 2024/10/16(水) 10:47:32
>>10
殺人事件となると捜査員の数が増えるし徹底的に捜査されるから傷害くらいで済ませるように指示されてるのかもね+33
-0
-
192. 匿名 2024/10/16(水) 10:48:17
>>59
空き巣や万引きや強盗も日本で昔から色んなとこであるけど、
中学生がヤクザの下っ端になってクラスメイトに売春させたりヤクザが女子中学生レイ◯して冷凍庫で凍死させたり、
警察も学校もヤクザの言いなりな場所ってあんまり無いと思う+52
-3
-
193. 匿名 2024/10/16(水) 10:48:19
>>175
コンシェルいるなら難しくない?
怪しい人たちが住人に続いてい複数人入ってきたら声かけられるよ?
+4
-11
-
194. 匿名 2024/10/16(水) 10:48:27
>>7
この辺も外国人かなり多いからあり得ない話ではない+74
-10
-
196. 匿名 2024/10/16(水) 10:49:09
>>179
それでも犯罪するより警察に行ったほうが身を守れるっててことを周知しないといけないね+11
-0
-
197. 匿名 2024/10/16(水) 10:49:10
>>170
だから日本人はコソコソ隠れて犯罪するのか
万引きとか盗撮とか日本人特有だな
海外なら昼間で人混みだろうが強盗するしな+1
-21
-
198. 匿名 2024/10/16(水) 10:49:29
>>191
強殺と放火は一気に罪重くなるもんね。
死刑の可能性もある。+45
-0
-
199. 匿名 2024/10/16(水) 10:49:44
>>166
あなたみたいな浅ましく最低な人が周りにいないことを願う+30
-0
-
200. 匿名 2024/10/16(水) 10:49:53
>>193
ゾロゾロ入るとは限らんやん
やり方は色々あるんじゃないの?知らんがなそこまで
私犯罪組織じゃないし+21
-4
-
201. 匿名 2024/10/16(水) 10:49:55
>>197
全然いいことじゃないよ
海外の方がどうどうと強盗なんて+13
-0
-
202. 匿名 2024/10/16(水) 10:50:00
>>158
家の周りを木や塀で囲ってる家は、泥棒からしたら有り難いらしいね。
外からは見えないから堂々と仕事できるとか
セールスやら業者のふりして徘徊してあちこち家を下調べしたり、闇バイトみたいにどっかから個人情報買えば、そこの家は何時頃不在かとかわかるみたいだし+48
-0
-
203. 匿名 2024/10/16(水) 10:50:07
>>1
この犯罪が増えてるのも自民党公明党の結果だろ+66
-3
-
204. 匿名 2024/10/16(水) 10:50:19
>>88
警察に捕まる事より闇バイトのヤバい人達から狙われて家族殺されたりしそうなのが嫌
家族がいなくて天涯孤独でお金なくて死ぬ覚悟があるのならやるかもしれない+9
-16
-
205. 匿名 2024/10/16(水) 10:50:24
>>123
真面目じゃなくて当たり前の事です。
犯罪は犯罪。+39
-0
-
206. 匿名 2024/10/16(水) 10:50:50
>>5
やめて〜〜+32
-0
-
207. 匿名 2024/10/16(水) 10:50:52
>>183
なぜ嘘つくの?
1番多いのは1階だよ?
上に行くほど被害が減るみたいだけど。
+16
-0
-
208. 匿名 2024/10/16(水) 10:51:10
>>182
それが言いたかったのになんかダメらしいw+16
-3
-
209. 匿名 2024/10/16(水) 10:51:14
>>189
横
優しい+20
-0
-
210. 匿名 2024/10/16(水) 10:51:30
>>166
ちゃんと育てられてないのかな?
人に優しくされてたらそんな考え方にならないけどな+30
-0
-
211. 匿名 2024/10/16(水) 10:52:03
>>131
いいようにコマに使われてる馬鹿どもだよね
ボス役に結局なんで逃げ回ってんだよとか言われて現場に戻って逮捕されてたヤツもいたよね
結局治安を悪くして恐怖に怯えさせて国を乗っ取る感じなのかな?+80
-0
-
212. 匿名 2024/10/16(水) 10:52:04
>>183
データ見つけた
意外とばらけてるね+22
-0
-
213. 匿名 2024/10/16(水) 10:52:04
闇バイトテロ
なんとかせい+10
-0
-
214. 匿名 2024/10/16(水) 10:52:19
>>204
死ぬ覚悟あるなら、そもそも悪いことせずにそのまま野垂れ死でもいいのでは?+24
-0
-
215. 匿名 2024/10/16(水) 10:52:22
そんな民家に入っても
大金なんてないのに。
みんな生活苦しいよ。
20万とかで刑務所とか嫌じゃないのか?+36
-0
-
216. 匿名 2024/10/16(水) 10:53:00
>>1
老人狙いだね
おれおれとか還付金詐欺とかのニュース見てても老人はお金持ってるなて思うよね
家に現金おいておきがちだし+27
-0
-
217. 匿名 2024/10/16(水) 10:53:24
>>200
実際闇バイトでマンション狙われるとかないし、戸建てよりは安全だよね。
「私の場合ストーカーになった元カレが他の住人と一緒に建物に入ってきて玄関のドア前で開けろと喚き立て警察呼んだ」
とか自分語りどうでもよいし、クソみたいな男と付き合ってたんだね。
+7
-23
-
218. 匿名 2024/10/16(水) 10:53:25
住人が在宅中なのが更に怖い。
恐怖で声も出せないし縛られたり暴力振るわれたら助けも呼べない、逃げる事も出来ない。
アポ電強盗か闇バイトが今よりもっと頻発してたときの関連トピに
強盗犯は最初に物色した部屋に金目の物がないと隣の部屋、また隣の部屋って目当ての物を見つけるまでどんどん移って入っていくって書いてあった。
鍵掛けてれば安心とかのレベルじゃなくて、
どうやって家族の命を守ればいいかわからない。+25
-0
-
219. 匿名 2024/10/16(水) 10:53:32
>>163
アンカー?打たないとやっぱりダメなんだね。
+6
-0
-
220. 匿名 2024/10/16(水) 10:53:41
>>214
そうだけど、闇バイトは自分ひとりの問題じゃなく家族も巻き込むんだよ
って言いたかった+6
-5
-
221. 匿名 2024/10/16(水) 10:53:51
>>130
北総線って運賃が高いで有名だよね
ある程度お金持ちを狙ってるんだろうか
千葉住みだから怖すぎる😱+19
-2
-
222. 匿名 2024/10/16(水) 10:53:55
ここ数年この手の悪質な事件頻発してるけど被害に遭った人たちはその後どうしてるのか気になる
破られた窓とか修理してまたそのまま住み続けてるのか
昔賃貸アパート住みの時2度も空き巣未遂に遭って速攻引っ越したことあるけど
一軒家なんてほぼ持ち家だろうしすぐ引っ越すとか難しいよね+39
-0
-
223. 匿名 2024/10/16(水) 10:54:11
今は交通事情良くなって、どこでも車ですぐ行けちゃうからなあ。便利な反面、悪い奴らにとっても都合いいよね+5
-0
-
224. 匿名 2024/10/16(水) 10:54:19
ポツンと一軒家みたいなとこは怖いね
年寄り住んでるってバレバレだし+31
-0
-
225. 匿名 2024/10/16(水) 10:54:27
>>4
何のリストを元に犯行を重ねてるのか、警察は分かってないのかな?
遺産相続したら(大した金額では無い)急に投資の話とか電話くるのもそうだけど。+58
-0
-
226. 匿名 2024/10/16(水) 10:54:34
>>217
なんでそんなカリカリしてんの?w
もしかして誰とも付き合ったことないからイラっとしたの?w
+20
-5
-
227. 匿名 2024/10/16(水) 10:54:35
>>5
東京からはじまり徐々に範囲広がってるよね。次は茨城、神奈川とかかな+139
-1
-
228. 匿名 2024/10/16(水) 10:54:53
近所で工事していてマンション中に声かけさせてもらってます
+5
-0
-
229. 匿名 2024/10/16(水) 10:54:56
>>8
現金も財布の中の2万円ぐらいしか無いし、逆上されてもっと酷い目に合わされそうで怖い…+78
-4
-
230. 匿名 2024/10/16(水) 10:55:18
闇バイトなんて家族がいて学校にも通えてて幸せに暮らしてる人が
お金欲しさにやるようなバイトじゃないんだよ
リスクが大きすぎる+2
-1
-
231. 匿名 2024/10/16(水) 10:55:27
最近はコロされたりするなら、自分の家に強盗がきたらもう捕まる覚悟でやりにいくしかないよね
やるかやられるかの世界でしょこんなの+26
-0
-
232. 匿名 2024/10/16(水) 10:55:32
>>2
ホームセキュリティの会社に加入してステッカー貼るだけでリスクは低減できそうだけど、それが厳しいなら自分で死角ができないようにカメラを付けまくるしかないかもね
実家が戸建て住戸で昼夜人通りが少ないような人は子ども側から心配した方がいいね。
+52
-1
-
233. 匿名 2024/10/16(水) 10:55:38
>>75
最初は普通のかんたなバイトから始めさせるんだよ
だんだん過激になっていって、逃げたい頃には個人情報全部取られてるし逃げられない状況にさせられるのが最近の手口+51
-0
-
234. 匿名 2024/10/16(水) 10:55:40
>>212
ありがとう
意外と3階だったんだね意識を改める+25
-0
-
235. 匿名 2024/10/16(水) 10:56:17
>>212
一階は人の目があるからね。
+24
-0
-
236. 匿名 2024/10/16(水) 10:56:20
>>222
知人は被害にあった戸建てに住み続けてるよ。
ローンもまだあるしね…。
ガラス割られてい土足で複数人が侵入したみたいで、家中がグチャグチャだったらしい。
+24
-0
-
237. 匿名 2024/10/16(水) 10:56:34
多すぎ!!犯人たち捕まえたんじゃないの??+5
-0
-
238. 匿名 2024/10/16(水) 10:56:54
>>236
辛すぎる。+17
-0
-
239. 匿名 2024/10/16(水) 10:57:02
>>215
中には反社に個人情報抑えられてて、どうしようもない状況の子もいるみたい
写真をネットにばら撒いたり家族に危害を加えるぞって脅されたりして…+17
-0
-
240. 匿名 2024/10/16(水) 10:57:09
うちマンションだけどこういうの聞くと怖いよ
窓に補助鍵つけた方がいいね+8
-0
-
241. 匿名 2024/10/16(水) 10:57:24
>>38
外国って感じする
命の価値が低くて日本人目線だとそんな額で?って金額で強盗する+32
-1
-
242. 匿名 2024/10/16(水) 10:57:30
セコムのシールを貼ってあるような家には貴金属やタンス預金があるからね+27
-0
-
243. 匿名 2024/10/16(水) 10:57:31
>>164
普通は身分証とか住所の写真送れって言われた時点で引く
つまりそういうことだね+37
-1
-
244. 匿名 2024/10/16(水) 10:57:41
>>1
ごめん、トピ最初からいたのに今気づいた
昨日年金支給日だったからじゃないですか?
最近は警察官が年金支給日に銀行にいたりする+37
-0
-
245. 匿名 2024/10/16(水) 10:57:42
>>224
あの番組もう終わらせたほうがいいよね+39
-0
-
246. 匿名 2024/10/16(水) 10:58:02
>>190
よこ
これを闇バイトの真実!みたいに思ってる人って正直お花畑だと思うわ
実際に強盗するまでに何段階も分岐点はあるよ
少し情報を知ると「私だけは真実を知っている」とか思うのって陰謀論者と似てるかも+4
-15
-
247. 匿名 2024/10/16(水) 10:58:12
こんなの勝手に奪って黙って出て行けばいいのに
なんでわざわざ縛るんだよ+16
-0
-
248. 匿名 2024/10/16(水) 10:58:24
>>242
逆にそれが呼び込んじゃってるの?😱+19
-0
-
249. 匿名 2024/10/16(水) 10:58:31
>>243
見たこともない人に身分証はみせないよね+14
-0
-
250. 匿名 2024/10/16(水) 10:58:42
>>1
前に強盗を日本刀で切って返り討ちにした事件あったな〜、強盗退治は全て無罪と発表すればいい。+86
-0
-
251. 匿名 2024/10/16(水) 10:58:44
>>226
クソみたいな男と付き合うレベルの人を羨ましがる人がいるとでも…?おめでたい頭だね。
その気持ち悪い男とお似合いだね。
+5
-21
-
252. 匿名 2024/10/16(水) 10:59:00
盗みに入るのが1人ならこそこそっとやって見つかったら逃げるんだろうけど、複数人いると気が大きくなって歯止めが効かないよね+17
-1
-
253. 匿名 2024/10/16(水) 10:59:16
>>23
窓がかなり小さい家最近めっちゃ多くて防犯面良さそうだけど見た目が好きじゃないんだよね...
でも外国人増えて治安が悪くなってきたら見た目がどうとか言ってる場合じゃないよなー+107
-1
-
254. 匿名 2024/10/16(水) 10:59:24
>>190
ひょうろくの水ダウを思い出した+4
-0
-
255. 匿名 2024/10/16(水) 10:59:28
最近こういうニュース多いね
複数人って怖すぎる+10
-0
-
256. 匿名 2024/10/16(水) 10:59:55
セコムなどのシールは犯人は逆に燃えるらしいよ+3
-9
-
257. 匿名 2024/10/16(水) 10:59:55
今は賃貸なんだけど、家買うなら駅から遠くても戸建ての方がいいかなと思ってたけど、治安のことを考えると駅から近くて人通りも多いマンションの方がいいかもって思ってきてるよ。+23
-0
-
258. 匿名 2024/10/16(水) 10:59:58
>>133
タワマン7千万円強盗事件 指示役ら男6人逮捕 大阪・浪速 - 産経ニュースwww.sankei.com大阪市浪速区の46階建てタワーマンションで昨年7月、商談中の男性が殴られ現金約7千万円が奪われた事件で、大阪府警捜査1課は13日、強盗傷害の疑いで、指示役とみられる住所不定の無職、仲村渠圭吾容疑者(24)ら20代の男6人を新たに逮捕したと…
タワマンでも強盗はあったから、100%安全って場所はないと思う
家の中に入って住人の手足を縛ってしまえば強盗からしたら戸建もマンションも関係ないだろうし、目当てはお金だろうしさ
戸建はまだ近所の人が異変に気づきやすいけど、マンションは難しい気がする
マンション内に強盗の協力者がいたら特に+6
-9
-
259. 匿名 2024/10/16(水) 11:00:01
>>69
タイミーで働かせて上前跳ねた方が合法的にお金を手に入れられそうよね+81
-0
-
260. 匿名 2024/10/16(水) 11:00:03
こわすぎ。
自宅保育で昼間3人でいるんだけど、押し入ってきたらどうしたらいいの?
ご近所さんはみんな働いてるから、助けも呼べないし。お金も置いてないよー。いくらか玄関に置いておくべきかな。+2
-0
-
261. 匿名 2024/10/16(水) 11:00:09
>>5
日本一外国人が生活保護貰いやすいんだっけね+82
-14
-
262. 匿名 2024/10/16(水) 11:00:13
>>244
一方、某銀行は年金支給日にATMの前でジャンボなドリームを売った。+5
-0
-
263. 匿名 2024/10/16(水) 11:00:32
>>249
うん
どう考えてもあやしいわ+5
-0
-
264. 匿名 2024/10/16(水) 11:00:44
>>1
白井を狙う所がまた…
北総線沿線だし
お金ある所は多いんだよねー+8
-8
-
265. 匿名 2024/10/16(水) 11:01:03
>>238
家中が土足で踏み荒らされていグチャグチャなのも嫌だし、貴金属や家電だけじゃなく、写真が入ってるデータや知人の住所録なども盗まれたのも怖がってた。
+23
-0
-
266. 匿名 2024/10/16(水) 11:01:04
>>5
やめてー
@八千代
八千代も店舗に来たけどね
家もやめて+101
-2
-
267. 匿名 2024/10/16(水) 11:01:21
>>217
闇バイトもここの書き込み見てマンションの人は大丈夫と思ってるのかとなりそうだから、みんな過信せず過ごそうよ
なりふり構わない人たち相手なんだからそこら辺歩いてても気をつけないと+34
-3
-
268. 匿名 2024/10/16(水) 11:01:27
ここ最近の強盗は銀行なり役所なりの人間が繋がってて情報が漏れているんじゃないかなと思う。+31
-0
-
269. 匿名 2024/10/16(水) 11:02:07
>>88
やらねーよ
どんな育て方されたんだ+77
-0
-
270. 匿名 2024/10/16(水) 11:02:16
>>233
普通はいくらネット社会とはいえ身分証とかの個人情報ホイホイ送らないけどね+17
-1
-
271. 匿名 2024/10/16(水) 11:02:28
>>240
あと窓の鍵の内側にフィルターも貼った方がいい+5
-0
-
272. 匿名 2024/10/16(水) 11:02:48
>>268
マイナンバーカードと紐付けしてると預金全部役所で見られるのかな?+15
-4
-
273. 匿名 2024/10/16(水) 11:03:19
>>258
これ強盗ってか、偽の商談もちかけて家に入れてもらったのでは?
今回のとは話が違うよ?
銀行で商談部屋借りたら良かったね。
+16
-0
-
274. 匿名 2024/10/16(水) 11:03:23
>>261
大阪かと思ってた。在日の生保ものすごく多いし+72
-5
-
275. 匿名 2024/10/16(水) 11:03:53
>>231
アメリカがなぜ銃社会から抜け出せないのかって、以前は疑問だったけど今はわかる気がする+32
-0
-
276. 匿名 2024/10/16(水) 11:04:01
そういや、リフォームできてたスタッフの1人が怪しい動きしてたことある
どこかにお金ないか探してたかもな
みんな気をつけてね+20
-0
-
277. 匿名 2024/10/16(水) 11:04:06
>>239
警察に相談できないもんかね?+3
-0
-
278. 匿名 2024/10/16(水) 11:04:08
>>253
良し悪しだよね。
緊急時の脱出ハードルは、小さい窓の方がリスク高い。+46
-0
-
279. 匿名 2024/10/16(水) 11:04:10
>>220
あ、そういうことね
納得+4
-0
-
280. 匿名 2024/10/16(水) 11:04:48
>>277
横
した人はいるだろうね
ニュースになって聞こえてこないだけで+12
-0
-
281. 匿名 2024/10/16(水) 11:05:04
>>17
居直りっていうか最初から強盗目的では
最近は未明に勝手口から侵入するパターンが多いらしいから気をつけて+27
-0
-
282. 匿名 2024/10/16(水) 11:05:14
>>242
なるほどね
逆に抑止力になってないわけか…+13
-0
-
283. 匿名 2024/10/16(水) 11:05:15
>>177
強化ガラスも割られてたよ
シャッター閉めてるけど小窓とかはないから、そこ行かれたら終わるな+36
-0
-
284. 匿名 2024/10/16(水) 11:05:21
>>268
生活が苦しい派遣労働者が情報を犯罪者グループに売ってるんだろうね+18
-2
-
285. 匿名 2024/10/16(水) 11:05:24
>>250
殿様みたく寝床の横に護身用の対抗物を置いて寝ようかな、何がいいだろう… こちらも必死だから手加減なんて出来ないわ+26
-0
-
286. 匿名 2024/10/16(水) 11:05:34
>>277
弁護士かな?
クロサギだとその弁護士もグルだったような。
脅迫されてるなら立件出来そうだけど。+4
-0
-
287. 匿名 2024/10/16(水) 11:05:43
Googleのストリートビューとか犯罪の下見に利用されてそうで怖い。+24
-0
-
288. 匿名 2024/10/16(水) 11:05:46
少し古めの家が狙われるのかな
防犯ガラスとかではないし、セキュリティも入れていない家も多いし+8
-0
-
289. 匿名 2024/10/16(水) 11:05:50
>>28
本当そう思う
拘束してるのに暴力ふるったりとかさ
無抵抗なのになんで傷つけるんだろ+149
-1
-
290. 匿名 2024/10/16(水) 11:06:41
>>232
セコムだとセコムが駆けつけてくれる前に警察に通報してくれるんだって。侵入してきたらセンサー鳴るから通報してくれるって。それって良いよね。強盗入ってきたって縛られたら自分ですぐ通報なんて無理だもん。+51
-4
-
291. 匿名 2024/10/16(水) 11:07:16
これだけ報道されてるのにまだやるから怖い。警察はなめらてるんじゃないの+12
-0
-
292. 匿名 2024/10/16(水) 11:07:52
>>21
普通の強盗(って言い方も変だけど)とは違うみたいだよ
闇バイトの強盗って下調べとか全然してないらしい
多分、住んでる人間の年齢くらいは分かるけど、金がどのくらいあるかとか正確な事は知らないと思う
家に金があるか知らないから、住人を殴って金のありかを聞き出そうとしてるんだと思う
お金や高い時計とかがどこに置いてるか知ってたら、普通の強盗みたいに住人が不在の時間を狙うと思うんだよね+147
-0
-
293. 匿名 2024/10/16(水) 11:07:57
>>133
友達が空き巣に入られたよ。
戸建てでもマンションでも危険度は同じだと思う。+4
-7
-
294. 匿名 2024/10/16(水) 11:08:02
>>13
最近のマンションのトピに、マンションも強盗率変わらないとか、戸建ての方が入られにくいってコメントしてる人にプラスたくさんついてた+11
-21
-
295. 匿名 2024/10/16(水) 11:08:02
>>260
マジな話、
①セコムつける
②部屋の真ん中にわかりやすい金庫置いて
いくらか現金置いておく
(強盗にはそこを教える)
くらい私ならやっておくわ+1
-0
-
296. 匿名 2024/10/16(水) 11:08:08
>>268
もしそうだったら、庶民に毛が生えた程度の家は狙われないから
飛び込み営業の怪しいリフォーム業者、電話営業してる買取り業者、この辺から情報取られるらしいよ+18
-1
-
297. 匿名 2024/10/16(水) 11:08:15
鍵もちゃんと締めてて防犯面もちゃんとしてるのにこんなことされたらもうどうすることもできないね
安心してられないね+12
-0
-
298. 匿名 2024/10/16(水) 11:08:34
>>290
でも時計強盗とか、セキュリティの警報が鳴ってるのに堂々と盗んでいったよね。
+22
-2
-
299. 匿名 2024/10/16(水) 11:08:54
>>278
本当だ
地震や火災の時に困るね+28
-0
-
300. 匿名 2024/10/16(水) 11:09:18
>>21
車も持っていったらしいからそっち目当てかなと思った
うちも70代両親でよく盗まれてる車種に乗ってるから不安+62
-1
-
301. 匿名 2024/10/16(水) 11:10:13
>>21
年金支給日だよ+31
-0
-
302. 匿名 2024/10/16(水) 11:10:14
なんかもうロシアンルーレットみたい
今日はうちの番かもしれないとみんなが思いながら毎日眠りにつかなきゃいけなくなってきてるよね
最近はドア窓意外にも寝室のドアを開けられないようどうしたらいいか考えてるよ…+21
-1
-
303. 匿名 2024/10/16(水) 11:10:30
>>294
戸建ての人がプラスつけてるのでは…?
戸建てのほうが強盗に入れにくいなら、なぜ連日戸建てが狙われてるんだろうね?
+33
-6
-
304. 匿名 2024/10/16(水) 11:11:07
戸締まりキチンとしてようが家に人がいようが関係ないもんなコイツらのやり口は。それが怖い+18
-0
-
305. 匿名 2024/10/16(水) 11:11:08
戸建ての皆さん、防犯対策どうしてる?
うちは1階はシャッターあるけど2階はシャッターないから、飛散防止フィルムはってサブで窓ロックも付けてる。
私道の一番奥で通りに面してないから狙われにくい立地ではあるかなと思ってるんだけど。+6
-6
-
306. 匿名 2024/10/16(水) 11:11:13
>>28
なんか世の中にたいする鬱憤晴らしてる部分もありそう。無敵の人の集合体みたいな+93
-2
-
307. 匿名 2024/10/16(水) 11:11:20
停まってる車種も見てある程度判断しそう+3
-1
-
308. 匿名 2024/10/16(水) 11:11:27
>>28
人がいないときじゃなくて在宅中でも平気に来て暴力振るっていくのが本当に怖い+128
-0
-
309. 匿名 2024/10/16(水) 11:11:44
>>28
指示役が殴れとか言ってるんじゃないかなー?
実行役は、指示役こ命令に従わないと自分の命が危ないって思い込んでるから指示役に絶対服従で命令に従ってるんだと思う(洗脳されやすいタイプが実行役になってるんだろうけど)
+66
-1
-
310. 匿名 2024/10/16(水) 11:12:13
早速衆議院選挙に興味あるかって電話かかってきた+7
-0
-
311. 匿名 2024/10/16(水) 11:12:27
>>295
その方がいいですよね。
5万とかで満足して帰ってくれるかなぁ。
恐ろしい。+0
-0
-
312. 匿名 2024/10/16(水) 11:12:30
元締めが年末年始に豪遊する金をなぜ関係ない人らが差し出さないといけないんだよ+21
-0
-
313. 匿名 2024/10/16(水) 11:13:06
>>195
我孫子も近いよ+11
-5
-
314. 匿名 2024/10/16(水) 11:13:14
>>116
本人が「あれ?これヤバくない?」と気づいたときには個人情報握られて脅されてるんだよ、まあ頭悪いからね+43
-0
-
315. 匿名 2024/10/16(水) 11:13:19
ポツンと一軒家みたいな場所なのかな?
新しい住宅街は夜でも街灯で明るいよね?
めちゃくちゃ怖かっただろうけど無事で良かった。+7
-0
-
316. 匿名 2024/10/16(水) 11:13:24
>>88
強盗って、高リスク&ローリターンだよね
しかも雇われ実行犯なんて底辺だし
やっぱり知的レベルが低い人がやるんだろうね
可哀想…
+75
-0
-
317. 匿名 2024/10/16(水) 11:13:46
>>13
マンションだって安全じゃないよ。
空き巣被害は多いぞ。+181
-16
-
318. 匿名 2024/10/16(水) 11:14:05
>>289
殴って脅かしてもっと出せとか言うんじゃないの?
ボコボコにしていいと指示されるらしいよ
要するに入られたら詰みなんだよね
有り金全部出すまで殴られる
家にお金がなくて出せるものがないと出せ出せと言われながら嬲り殺されるってことなんでしょ
狛江の事件がそうだったよね+47
-1
-
319. 匿名 2024/10/16(水) 11:14:34
>>294
さすがにそれは誘導じゃない+23
-0
-
320. 匿名 2024/10/16(水) 11:14:43
>>63
こんなとこに30万あるなら、他にももっと金あるだろうって更に脅されそう+50
-0
-
321. 匿名 2024/10/16(水) 11:15:14
>>294
昔からマンションも普通に被害遭ったよね。
知り合いは被害に遭ってから貴重品一式持ち歩いてた。
三茶のマンション。
泊まったことあったけど階数は上の方だったが、
ベランダから入り易そうな構造ではあった。+6
-10
-
322. 匿名 2024/10/16(水) 11:16:31
>>7
毎日起きてるのニュースちゃんと見てますか?+30
-4
-
323. 匿名 2024/10/16(水) 11:16:39
>>310
知らない番号の電話に出ない方がいいよー
留守電にしとくか、迷惑電話対策の機能が付いてる電話に替えた方がいい
やべー奴らって、電話に出た人の声で判断するみたいだよ
男性か女性か、年寄りか若いかって調べるんだって
+20
-1
-
324. 匿名 2024/10/16(水) 11:16:39
>>171
そうそう。そもそもさぁ、がるだと田舎だと仕事ない給料安い言われるじゃんね。そんなリスク犯してまで盗むものがあるかどうかもわからない田舎の一軒家なんて狙わないでしょ。そんなこともわかんないばかがおおいよね、がるちゃん。とにかく田舎下げたくてしょうがないやつ。+9
-10
-
325. 匿名 2024/10/16(水) 11:16:51
>>305
全部二重窓にして2階も3階もシャッターおろしてる時間がほとんど+6
-0
-
326. 匿名 2024/10/16(水) 11:17:00
>>275
でも基本先制攻撃する側が得だから、やっぱり銃社会は嫌だな(´・ω・`) 窓こじあけようとしてる間に部屋からぶっ放したいよね+8
-0
-
327. 匿名 2024/10/16(水) 11:17:41
>>3
でも闇バイトやる人の気持ちわかる
私も介護士で手取り16万とかだしもう仕事するのが嫌になる
なんで死にものぐるいで働いてこれしかならないんだ
闇バイトやパパ活する人の気持ちもわかるわ+2
-20
-
328. 匿名 2024/10/16(水) 11:18:21
日頃、ポツンと一軒家みたいな家見つけると大丈夫なのかなって少し心配して見るようになってしまった+8
-0
-
329. 匿名 2024/10/16(水) 11:18:25
>>11
カメラつけてって言いながら、監視システム怖いってどういうことや+275
-0
-
330. 匿名 2024/10/16(水) 11:18:26
お金ある家が狙われてるよね
名簿流出で資産ありってどこで判断してんだろう
とりあえず外車や高級車の家と、高級時計つけてる奴は狙われてるように見えるが+8
-0
-
331. 匿名 2024/10/16(水) 11:18:53
空き巣も嫌だけどいるときに押し入られるなんて怖いから入るなら留守にして。怖すぎる。+14
-1
-
332. 匿名 2024/10/16(水) 11:19:28
>>47
うちも入ってるけど、セコムが助けに来てくれるから入ってるわけじゃないな
とりあえずセンサー反応してこっちの応答なければ警察に通報してくれるし、非常ボタンもあるからそれ押せば即通報されるみたいだし
自分はパニクってるだろうし、非常時にすぐに警察に知らせてくれるってだけで入ってる価値あると思ってる+53
-0
-
333. 匿名 2024/10/16(水) 11:19:41
>>229
私「現金は200円しかないです」
強盗「嘘をつくな!」+34
-0
-
334. 匿名 2024/10/16(水) 11:20:12
>>47
光と音を最も嫌うらしいよ+20
-1
-
335. 匿名 2024/10/16(水) 11:20:42
>>325
家も二重窓。
そして深夜はお隣の人が在宅でお仕事してる時間でずっと灯りがついてる。
お隣の人、防犯に役立ってると思う。
ありがたい。+27
-0
-
336. 匿名 2024/10/16(水) 11:20:56
>>15
セキュリティは低そうだったよね+75
-0
-
337. 匿名 2024/10/16(水) 11:21:14
家中漁って窃盗するのかな
こういう事件怖すぎて帰ったら分かりにくいところに財布閉まってるけどバレるかな+0
-0
-
338. 匿名 2024/10/16(水) 11:21:26
>>317
「マンションだって安全じゃないよ。
空き巣被害は多いぞ。」
2023年のデータみたら、被害件数は圧倒的に戸建てが多かったけど?
誰もマンションが被害0とは言ってないし、戸建てよりマシって話。
+71
-5
-
339. 匿名 2024/10/16(水) 11:21:36
>>328
あそこまでいくと行き帰りの過酷な道のりがセキュリティでもあるから+1
-0
-
340. 匿名 2024/10/16(水) 11:21:54
>>320
30万円を複数箇所に分けて置くのがいいのかもね
ここに有る、あそこにもと数カ所から30万出てきたら満足しそう
序にダミーの財布を置いといて、そこに数万と解約済みのクレカと数千円しか入ってないキャッシュカードも入れておいて+15
-2
-
341. 匿名 2024/10/16(水) 11:22:05
>>303
マンションのデメリット、戸建てのメリット書いてるコメントはプラス、その逆はマイナス多かった気がするからそうかも
そりゃ物理的にはどちらも入れるだろうけど、戸建ての方が入りやすく逃げやすいのは確かだよね+21
-1
-
342. 匿名 2024/10/16(水) 11:22:18
>>305
私道の一番奥で通りに面してないのがなんで狙われにくいの?
奥まってて人目がないところって狙われやすそうだけど+16
-1
-
343. 匿名 2024/10/16(水) 11:22:49
SNS無くなれと思ってしまう+9
-0
-
344. 匿名 2024/10/16(水) 11:22:54
>>301
確かに年金受給日に銀行混んでる
+11
-0
-
345. 匿名 2024/10/16(水) 11:23:31
実家を建て替えた直後に、夜のうちに裏口のカギが1つ開けられてたことあったわ。(カギ2つついてるからそこで諦めてくれたぽい)+6
-0
-
346. 匿名 2024/10/16(水) 11:23:32
>>11
外国人やと不起訴になっちゃって終わりとかも多いよね…+53
-2
-
347. 匿名 2024/10/16(水) 11:23:42
若者の闇バイト?
移民外国人?
もう家の中でも安心できないね+0
-0
-
348. 匿名 2024/10/16(水) 11:23:43
>>300
海外で高く売れる車とか狙われやすいって聞いた+30
-0
-
349. 匿名 2024/10/16(水) 11:23:49
>>13
そのうち戸建民よりもマンション民の方が金持ってるって気付いてマンションにも流れるから安心しな+16
-23
-
350. 匿名 2024/10/16(水) 11:24:16
>>334
センサーライトをたくさんつけるとか+7
-0
-
351. 匿名 2024/10/16(水) 11:24:53
>>116
SNSで裏バイトに自ら応募してるのもいるらしい
テレビでやってたけど、実行役を集めてる人が『絶対に捕まりません!』とか言ってるみたい(呆)
で、報酬はこれくらいだとか危ない仕事じゃないよーって甘い言葉をかけて身分証を見せるように誘導して、個人情報ゲットしたら脅すような口ぶりになるみたい
自分で闇バイトに飛び込むくらいだから、実行役は頭弱いのばっかだと思うわ
+46
-0
-
352. 匿名 2024/10/16(水) 11:25:44
>>349
うちのマンションはセキュリティ対策でオートロックシステム5年おきに変更するらしい
面倒だが仕方ないかも+11
-1
-
353. 匿名 2024/10/16(水) 11:26:42
>>352
ゴキブリと一緒できっとすぐ対策してくるよ+4
-3
-
354. 匿名 2024/10/16(水) 11:26:58
+1
-0
-
355. 匿名 2024/10/16(水) 11:27:09
>>2
そりゃ子供産まない人が増えたら、国力下がって経済悪化して外国人も増えて治安は悪くなるよ+62
-10
-
356. 匿名 2024/10/16(水) 11:27:25
>>65
このご時世、掛け持ちもいそう
バイト仲間やお客さんと仲良くして情報仕入れたりする人もいると思う+39
-0
-
357. 匿名 2024/10/16(水) 11:27:31
こういうの増えすぎてもう無理だね
やるなら金持ち相手にやってくれ
うちは金がないから+7
-4
-
358. 匿名 2024/10/16(水) 11:27:32
マンションオートロックで、マンションから出る時もキー持ってる人しか出られなくして欲しい+6
-0
-
359. 匿名 2024/10/16(水) 11:27:37
>>143
下見してると思うよ
今回も男性いない家狙ってるし
前回どっかであった強盗も高齢者しかいない家だったし+5
-0
-
360. 匿名 2024/10/16(水) 11:28:03
>>267
白昼堂々と銀座のど真ん中でやるメンタル、
自爆テロリストと思考は同じ。
金がとれればなんでもいい、っていう。
住居形態に関係無く、気をつけた方がいい。
最近、パトカー🚓巡回の回数が本当に多い。
それだけ事件や要請が多いんだと思う。+25
-0
-
361. 匿名 2024/10/16(水) 11:28:12
>>311
一回盗みが成功すると、その後もまたくるって何かのテレビで専門家が話してたよ
オレオレ詐欺も、一回騙されると別のが騙しにくるんだってさ+23
-0
-
362. 匿名 2024/10/16(水) 11:28:26
>>122
民家でそれされたら無意味だね…+5
-0
-
363. 匿名 2024/10/16(水) 11:28:38
昼間の職場、人が少ないし誰でも入れるんだけど数人で押し入られて金出せ!って言われたらどうしよう+0
-0
-
364. 匿名 2024/10/16(水) 11:28:47
>>354
ゴミ捨ての時とか?+0
-0
-
365. 匿名 2024/10/16(水) 11:29:14
>>342
逃げる時の動線を考えると私道の奥まで車では入ってこれないから。
ちょっと長い私道だから車を置いとけるとこまでが遠いの。
車を置いとける通りに面してる家が狙われやすいと思う。
普通に考えて徒歩や自転車で強盗には来ないから。+5
-12
-
366. 匿名 2024/10/16(水) 11:29:36
>>145
本当に厳しい
やるかやられるかの時に加減なんて出来ないし必死になるよね+188
-0
-
367. 匿名 2024/10/16(水) 11:29:38
>>358
宅配業者が泣くね+6
-0
-
368. 匿名 2024/10/16(水) 11:29:53
>>350
やっぱりセンサーライト意味あるかなぁ、取り付けるように親に言ってみようかな。音出るセンサーライトとか最強だね。あるかな。これだけ強盗増えてると需要ありそうだから、夢グループとか作ってくれないかなw+32
-0
-
369. 匿名 2024/10/16(水) 11:30:10
>>298
到着する前に逃げるっていう手口らしいよ
後日ちゃんと捕まってるけどね+16
-0
-
370. 匿名 2024/10/16(水) 11:30:17
>>352
オートロックがナンバー式の場合、そこだけ擦り切れて番号わかっちゃうこともあるっていうしね+7
-0
-
371. 匿名 2024/10/16(水) 11:30:18
>>15
金庫買ってる人リストとかで狙ってることもあるそうだから
家に現金ありそうとか目星はつけてるんだろうね+167
-2
-
372. 匿名 2024/10/16(水) 11:31:27
新しめの立派な家に高級車2台泊まってる家とかたまにあって、見かけるとリッチそうでいいねって今までは単純に思ってたけど、最近は押し入り強盗やってきそう怖くないのかなって思うようになった
そういう家はセコム入ってるだろうけど、のちのち逮捕されても瞬殺されたら意味ないもんね+6
-0
-
373. 匿名 2024/10/16(水) 11:31:56
>>327
闇バイトにはもし捕まったら2度とカタギにはなれないリスク(犯罪履歴は一生残る)
パパ活の方はひょっとすると自分がカモられたり殺されるリスクを背負ってるよね
ノーリスクで大金を得られるものなんてこの世にない
低収入が嫌なら他の方法で這い上がりなよ
思いつかないならいくつかアドバイスしてあげてもいいよ+23
-0
-
374. 匿名 2024/10/16(水) 11:32:29
>>363
会社のお金あるなら出す+2
-0
-
375. 匿名 2024/10/16(水) 11:32:40
>>32
都内とかは防犯カメラで捕まるから田舎にシフトしたってテレビで言ってた。田舎の一軒屋とか防犯ゆるいしすごく入りやすい。+86
-0
-
376. 匿名 2024/10/16(水) 11:32:41
>>361
近所の高齢夫婦も、最初妻が詐欺られて夫めちゃくちゃ怒ってたのに一年経たずに今度は夫が詐欺られてたわ+11
-0
-
377. 匿名 2024/10/16(水) 11:32:45
>>145
素手での暴力対素手での暴力なら、基本的に正当防衛は成立するよ
制圧してから暴力を振るうと正当防衛の成立が難しくなってくるので、そこを注意された可能性はある+83
-1
-
378. 匿名 2024/10/16(水) 11:32:50
>>56
たまたまだと思うよー
闇バイトにやらせるやつって「ここの家に入れ」っていう指示だけでホント適当だから、セコムついてる家とか現金無い家にも行っちゃうみたい。ミヤネ屋でやってたw
うちは盗むもの無いから安心ーとか思ってたけど、これ聞いてまじ怖くなった+157
-3
-
379. 匿名 2024/10/16(水) 11:33:23
叱らない教育。若者>>>>>老人
今までの日本人と真逆の育て方されたんだから
治安も悪くなる。生まれた時から皆いい子ならいいけど+4
-6
-
380. 匿名 2024/10/16(水) 11:33:38
>>368
警報音と共にミラーボールが回り、
マツケンサンバが流れ出せば、
やる気なくさないかな。+35
-1
-
381. 匿名 2024/10/16(水) 11:33:47
>>361
怖すぎーどう対策したらいいんだよー。
+12
-0
-
382. 匿名 2024/10/16(水) 11:34:31
>>22
安全をお金で買うと思えば安いもんよ+58
-0
-
383. 匿名 2024/10/16(水) 11:35:04
>>368
今なら3個まとめて1万円
やす〜い
とかやって欲しいね+18
-1
-
384. 匿名 2024/10/16(水) 11:35:06
>>365
そんないかにもここでやってますみたいに近くに車横付けしないでしょ…
逆に警察も来にくいね+1
-0
-
385. 匿名 2024/10/16(水) 11:35:34
>>142
なるほどな
昔の空き巣とかじゃないんだね
怖すぎるわ+68
-0
-
386. 匿名 2024/10/16(水) 11:35:35
>>20
闇バイトか何かで集めたどこぞの馬の骨なんぞ捕まってもどうでもいいんだろうね
元締め特定しないことにはどうにもできないのかな+71
-0
-
387. 匿名 2024/10/16(水) 11:35:48
>>300
外国人がヤード作りまくってるし、仲間引き入れ放題だから高級車の窃盗増えてるよね+42
-1
-
388. 匿名 2024/10/16(水) 11:36:17
>>13
余計な営業も来ないしマンション最高!+54
-9
-
389. 匿名 2024/10/16(水) 11:36:38
>>379
碌な教育受けてなくて、価値観が根本的に違う治安悪い国からの外国人もはいりほうだいだしね
+13
-0
-
390. 匿名 2024/10/16(水) 11:36:45
>>349
「そのうち戸建民よりもマンション民の方が金持ってるって気付いてマンションにも流れるから安心しな」
気づいてるけど、侵入が戸建てより難しいから戸建てが狙われるのでは…?
安心しな、とか馬鹿みたい。
+36
-7
-
391. 匿名 2024/10/16(水) 11:37:27
>>56
年金の支給日っていう情報かな?+74
-1
-
392. 匿名 2024/10/16(水) 11:37:50
>>361
義実家がオレオレ騙されずに防いだみたいだけど
何度も似た電話来ると言ってた
その度防いでるみたいだけど+6
-0
-
393. 匿名 2024/10/16(水) 11:38:13
強盗や空き巣からしたら、明らかにカメラとか少ない、足がつかないのは戸建てでしょう+3
-0
-
394. 匿名 2024/10/16(水) 11:38:14
無茶苦茶近所です。治安の悪い地域じゃないんだけど、本当にもうどこでも起こる事件なんだと痛感してます。+7
-1
-
395. 匿名 2024/10/16(水) 11:38:32
>>327
そこで闇バイトってなるのが分からん
それなら合法的に仕事終わりに水商売すればよくない?
犯罪を犯して他人を傷つけて酷い時には殺してお金を奪う事が選択肢にはいらないわ+14
-0
-
396. 匿名 2024/10/16(水) 11:39:05
>>390
みんな気をつけようねで終わる話だよね
もはやどこにいても危ない国になってきてしまってるし+13
-0
-
397. 匿名 2024/10/16(水) 11:39:26
>>1
どういう基準で目をつけるのか分からなくて怖い。老人のいる家なんていくらでもあるし…。
今まではお金持ちが狙われる感じだったけど、最近は額が少ない。複数人で20万円じゃ報酬として安すぎだし数をこなす事になるよね…。+37
-0
-
398. 匿名 2024/10/16(水) 11:39:28
>>379
昭和もそれなりに治安悪かったし、破天荒礼賛されていた風潮もあったので美化しないように
近頃はSNSも原因になってると思うよ
悪い人らがちょっと頭のゆるい一般人たちに贅沢を見せつけて金銭感覚狂わせて手駒にするのには、SNSはもってこいの手段+11
-0
-
399. 匿名 2024/10/16(水) 11:39:52
>>393
カメラ気にしてないんじゃないっけ?+3
-0
-
400. 匿名 2024/10/16(水) 11:40:07
祖母が千葉の戸建てに住んでるけど、出戻りの叔父(ガタイ良い)が一緒に住んでるから安心
そしてご近所ネットワークがかなりある住宅街+4
-1
-
401. 匿名 2024/10/16(水) 11:40:10
ここで戸建とマンションで煽り合ってるの本当に馬鹿らしいんだけど+49
-2
-
402. 匿名 2024/10/16(水) 11:40:29
>>379
2時間サスペンスやらなくなったからかな
人情系+1
-0
-
403. 匿名 2024/10/16(水) 11:41:24
>>396
所有しない時代になってきてる
結局取られるから
税金とかもそう
+2
-2
-
404. 匿名 2024/10/16(水) 11:41:33
>>294
オートロックと防犯カメラとセコムの付いたマンション住んでるけど、実家の戸建てとはやっぱり安心感は違うなと思うよ。
それにマンションって人がたくさん住んでるわけだから、その分人の目も多い。マンションも強盗入られるって、そりゃそうかもしれないけど比較したら防犯面ではマンションのが勝ってると思う笑+57
-3
-
405. 匿名 2024/10/16(水) 11:41:38
>>360
犯人すぐ捕まったよね+0
-0
-
406. 匿名 2024/10/16(水) 11:41:53
数年前、友達のおばあさん(一人暮らし)が在宅中に50代くらいの男が家に上がり込んできたから(不在と思って空き巣に入ろうとした?)「あんた誰や!」て一喝したら逃げていったらしいんだけど、今だともう駄目だな・・・+22
-1
-
407. 匿名 2024/10/16(水) 11:42:15
>>398
スタート地点が違う親が金持ちの子の生活とか見れちゃって分不相応な物を求めるのが悪いわね+11
-0
-
408. 匿名 2024/10/16(水) 11:42:16
>>379
昔の方が犯罪率高いのに何回言ったら覚えるんだろ年寄りは+5
-2
-
409. 匿名 2024/10/16(水) 11:42:28
>>380
ボンゴ叩かれるかもよ+10
-1
-
410. 匿名 2024/10/16(水) 11:43:04
厳罰にしないし快適な刑務所にしてるからこうなるんだよ。もう自民党には任せておけない。選挙の時も裁判官にバツつけないと。+16
-4
-
411. 匿名 2024/10/16(水) 11:43:08
パリの街を歩くおばあさんが
自分の体より大きい犬を連れて散歩してる動画で
「最高のボディガードだ」ってコメントがあったんだけど
私ももし将来夫に先立たれたりして中年以上で一人暮らしになったら大きいわんちゃん飼おうかなと思った
抑止力はある気がする+2
-13
-
412. 匿名 2024/10/16(水) 11:43:45
>>384
横づけしなくても近くには車置いとくでしょ?
家の場合、その車を置いとける場所までの距離が結構あって、その間に夜中に在宅で仕事してる人、超早起きのお年寄り等々が暮らしてるからよほどこっそり音もたてずに強盗・・じゃないと無理な環境だから。
特殊な立地で一番奥だけど見通しも良い場所なんだ。
絶体ないわけじゃないから対策はしてるけど、通りに面してるお家よりは入られにくい。
警察に関しては以前不審な電話が相次いだことあって警察にお願いして、警察は定期巡回してくれてる。
ポストに巡回しましたってカードが入ってるの。
+0
-8
-
413. 匿名 2024/10/16(水) 11:43:56
>>410
犯罪者の人権守りたくて叫んでるのは共産とか社民じゃん
加害者ばかりが好きな人達+9
-0
-
414. 匿名 2024/10/16(水) 11:44:02
>>398
昭和時代はうち大阪だけど
親は家の鍵空けっぱなしで買い物行ってたよ。+3
-0
-
415. 匿名 2024/10/16(水) 11:44:56
>>142
怖!!無いもんは無いっつーの!!+81
-0
-
416. 匿名 2024/10/16(水) 11:45:17
>>96
そんな都合よくうんこ出るか?w
普通になんでなにもねえんだよ貧乏人が!ってボコボコにされるとかの方がありそうで怖い+25
-0
-
417. 匿名 2024/10/16(水) 11:45:21
日本人は良くも悪くも今まで平和ボケしすぎ
戸建てのセキュリティがこんなに甘い国は他にない+10
-2
-
418. 匿名 2024/10/16(水) 11:45:57
>>166
そんな世の中になったら自分の親や子供が被害者になるかもしれない。
バレなくても自分が1番知ってるじゃん。
+20
-0
-
419. 匿名 2024/10/16(水) 11:46:51
>>410
2日に一度の食事とかにしないとね
さんづけとかクリスマスにケーキとかやめた方がいい+23
-0
-
420. 匿名 2024/10/16(水) 11:46:52
>>411
中年以降のひとり暮らで大きい犬なんて、世話大変だよ
その犬が病気になったらどうするの?そもそも毎日の散歩につれていってあげられるだけの体力あるの?+28
-0
-
421. 匿名 2024/10/16(水) 11:46:53
>>412
その環境で知人とこは空き巣に入られたよ。
+6
-0
-
422. 匿名 2024/10/16(水) 11:47:00
こわい
さっさと捕まってほしい
強盗の刑もっと重くして
強盗致傷で20年とか無期に+15
-0
-
423. 匿名 2024/10/16(水) 11:47:16
>>290
セコムとか入ってる家は入ったらすぐに通報されて警察がくると強盗もわかってるだろうからさっと物だけ盗んで消えてくれそうだもんね
家に入り込んで周りにバレてなければ住人押さえ付けて金の在処や高価なものは他にあるかとかやられそうだし+35
-1
-
424. 匿名 2024/10/16(水) 11:47:50
強盗をバイト
売春をパパ活+1
-0
-
425. 匿名 2024/10/16(水) 11:48:19
>>33
女の一人暮らしなんかは狙われるのかな+7
-1
-
426. 匿名 2024/10/16(水) 11:48:43
>>417
街中でも財布をパンツの後ろポケットに突っ込んで歩いてる男性とかいるけど、まじで日本以外じゃ考えられないからね+12
-0
-
427. 匿名 2024/10/16(水) 11:48:45
>>417
街中でもそうだよ
スーツケース離したりしてる
海外なら持っていかれる
でもこのゆるさが日本の良さだったんだけどね+5
-0
-
428. 匿名 2024/10/16(水) 11:49:17
>>33
業者装って下見に来るとか?+51
-1
-
429. 匿名 2024/10/16(水) 11:49:35 ID:cRa7dWMV7M
>>232
防犯カメラに移るの気にしてなさそうじゃない?
+19
-0
-
430. 匿名 2024/10/16(水) 11:49:37
>>421
だから絶対ではないって書いてるでしょ。
+1
-2
-
431. 匿名 2024/10/16(水) 11:49:50
>>1
顔や腹部に怪我って殴られてるじゃん
怖すぎるわ+44
-1
-
432. 匿名 2024/10/16(水) 11:50:05
>>13
千葉にある会社の社宅(マンション)に住んでたとき、同期が2人空き巣に入られたよ。オートロックで普通のマンションの借り上げ、両方とも4階以上。
私もマンションのエレベーターで不審者から声かけられたりしたから、マンションもこわいよ。+141
-6
-
433. 匿名 2024/10/16(水) 11:51:13
>>404
勝ち負けで争ってる場合なのかなぁ
全体的に治安悪くなってるのは確かなんだから、こういう事件は一件も起きてほしくないよ+16
-9
-
434. 匿名 2024/10/16(水) 11:51:23
>>414
東京だったけど
うち帰るときは鍵あいてた
間違えて隣りの家入ったことある
すぐ謝ったけ+0
-0
-
435. 匿名 2024/10/16(水) 11:51:59
>>33
年金の支給日が15日だったはず
銀行からついて行ったかもしれないね+70
-0
-
436. 匿名 2024/10/16(水) 11:52:25
闇バイトがどんどん適当になってるの怖いんだけど+12
-0
-
437. 匿名 2024/10/16(水) 11:52:28
>>5
船橋だけど、クルド並みにたちの悪い黒人が増えてるから自身はもちろん、娘さんいる人は本当に気を付けて+209
-1
-
438. 匿名 2024/10/16(水) 11:52:32
>>142
わざと在宅中を狙ってきてるの?
これからの時期暑くなくなったから窓開けてる家庭多くなるよね
マジで迷惑すぎるんだけど+69
-1
-
439. 匿名 2024/10/16(水) 11:52:37
>>375
千葉の田舎なんですが家からでる交差点2つに小学校の通学用防犯カメラがあります。
あれって24時間なのかな?
近所はリモートワークの方や夜勤など不規則勤務の方が多いしオープン外構だし安心していたけど小さな窓にはシャッターついていないんだよね。
全てにつけたらお金が大変ですが二重窓かシャッターかつけなきゃ怖いですね。
+13
-0
-
440. 匿名 2024/10/16(水) 11:53:13
>>166
絶対にバレないという前提がそもそも不可能だからなあ。
それに闇バイトなんて関わったら一生搾取されるんだよ恐ろしい。+19
-0
-
441. 匿名 2024/10/16(水) 11:53:52
>>401
髪型トピックでもショートカットとロングヘアで煽り合ってるんだから本当に馬鹿らしい+10
-1
-
442. 匿名 2024/10/16(水) 11:54:01
バレないなら強盗するって発想凄いね。
貧すれば鈍するってまさにこのことだな。
いや、元々の人間としての品性の違いか。+6
-0
-
443. 匿名 2024/10/16(水) 11:54:03
>>407
それだけじゃないよ
金持ちのふりをして優雅な生活を見せつけてこんないい生活をしてますよ、あなたも成り上がれますよって吹き込む垢も多い
それで投資詐欺に引っかけたりとか+5
-0
-
444. 匿名 2024/10/16(水) 11:54:09
>>375
うわーそんな気がしてた。田舎は防犯カメラあってもかなり古いやつで画像荒かったりするもんね。怖い+46
-0
-
445. 匿名 2024/10/16(水) 11:54:15
>>96
義姉の友達の家は、冷蔵庫にあったケチャップとマヨネーズを部屋中にぶちまけられてたって・・・+24
-0
-
446. 匿名 2024/10/16(水) 11:55:29
>>410
どうした?+0
-0
-
447. 匿名 2024/10/16(水) 11:56:21
>>404
そりゃそうだわ。防犯面では圧倒的にちゃんとしたマンションが戸建てよりいいに決まってる。比べるまでもない。その他のメリットデメリットどっちにも違うところがあってどっちを選ぶかじゃない??+14
-0
-
448. 匿名 2024/10/16(水) 11:56:25
>>1
この前から懲役太郎のオジキがこの手の事件はこれから
頻発するだろうからと警鐘を鳴らしてた+6
-0
-
449. 匿名 2024/10/16(水) 11:56:46
>>414
そんな個人の話で日本全体を語るのは無理がある
犯罪件数のデータの方が意味あると思う+0
-0
-
450. 匿名 2024/10/16(水) 11:57:28
>>96
DNA採取されるという脳みそすらないのね+11
-0
-
451. 匿名 2024/10/16(水) 11:58:11
>>67
70代と40代の親子で暮らしている。‥って情報を売る人もいるんだよねきっと‥
なんかもう極端かもしれないけど雑談するのが怖い
保険の担当者も雑談で色々聞いてくるけど正直あまり答えたくない
家族構成とかバレバレだけど…
+58
-0
-
452. 匿名 2024/10/16(水) 11:58:40
>>423
さっさと物取る前に警察が駆けつけるパターンもあるしね。早いと数分みたいだし、ホームセキュリティ入ってる家はなかなか狙われなそう。+13
-1
-
453. 匿名 2024/10/16(水) 11:59:23
>>432
マンションは中の住人に犯人や繋がりのある人がいたら終わりだよね。
最近は自宅を旅行者に貸したりなんてのもあるから気をつけないと。+79
-1
-
454. 匿名 2024/10/16(水) 11:59:24
日中は家で1人でリモートワークなんだけど、ニュースみて怖くて最近は扉閉めてる
家にいるとこ多いから窓多めの部屋にしたのになぁ+4
-0
-
455. 匿名 2024/10/16(水) 11:59:45
>>15
うちに侵入しても現金全然ないよ。だから侵入しないで欲しい〜!+195
-0
-
456. 匿名 2024/10/16(水) 11:59:51
>>97
うちは犬がいるからマンション暮らし無理だ
+32
-1
-
457. 匿名 2024/10/16(水) 12:00:34
>>46
5人くらいで犯罪したとして
元締めに半分おさめてひとり2万くらい?
つかまったら懲役何年になるのか
ほんと使い捨ての駒だよね
+28
-0
-
458. 匿名 2024/10/16(水) 12:02:08
>>454
涼しくなったから窓開けて風通ししたいのになぜ犯罪者のために我慢しなきゃならないんだろうね+10
-0
-
459. 匿名 2024/10/16(水) 12:02:15
>>1
闇名簿が出回ってるんだってね
退職金がいくら入ったとかその他諸々
うちの母もそのリストに入ってたと警察官がうちに来たよ。その警察官すら本物かよと疑ったらしいけど、手帳見せてもらい後日確認取れたとか。
+45
-0
-
460. 匿名 2024/10/16(水) 12:02:19
>>1
同じ組織が関連してるってあったけど、これもなのかな。+4
-0
-
461. 匿名 2024/10/16(水) 12:03:39
>>428
普通の訪問販売とかも下見に来るからねぇ
うちの隣にお年を召した女性がいるんだけど
先日その人の家の前で不審な男がうろうろしてたので
スマホで撮影して警察に届けたよ+51
-1
-
462. 匿名 2024/10/16(水) 12:04:23
>>253
今は開放型の戸建て多いけど、外国人が増えまくったらブラジルみたいに高い塀と金属製の門つけないと行けなくなりそう+31
-0
-
463. 匿名 2024/10/16(水) 12:04:26
>>13
今から建てる戸建てだったら対策はいくらでもできるけどね。防犯ガラスとシャッターだとバールで叩いたり焼き切るには相当時間がかかるからその間にセコム出動できるとかね。だから現に古い田舎の住宅が多く狙われてるよね。+107
-8
-
464. 匿名 2024/10/16(水) 12:05:49
>>39
泥棒のためにマンション選ぶんだ。笑+10
-40
-
465. 匿名 2024/10/16(水) 12:06:16
いい加減闇バイトのサイト取り締まれよ。りりちゃんとかしょうもない奴だけ厳罰化してないでさ。+33
-0
-
466. 匿名 2024/10/16(水) 12:06:31
若者は奪わないと奪われるばっかりだもんな+2
-12
-
467. 匿名 2024/10/16(水) 12:06:41
いつなにがおきてもいいように枕元に切れ味の良い包丁置いて寝てる、ようじんにこしたことはない+9
-0
-
468. 匿名 2024/10/16(水) 12:06:56
闇バイト!?+4
-0
-
469. 匿名 2024/10/16(水) 12:07:04
>>457
強盗致傷は無期または6年以上らしい+7
-1
-
470. 匿名 2024/10/16(水) 12:07:14
>>56
そう!?
20万なら生活費として置いてある家多そうだと思った。
中年や高齢者はまだまだ現金払いが多そうだし……+98
-3
-
471. 匿名 2024/10/16(水) 12:07:22
>>453
中◯人が良いマンション買い漁ったりしてるしね…
それはそれで怖いよね。+40
-2
-
472. 匿名 2024/10/16(水) 12:08:11
>>459
トピずれかもしれないけど、引っ越しした直後に携帯に振り込み詐欺の電話かかってきたんだよね。どっから漏れてんだ。銀行?役所?不動産屋?+11
-1
-
473. 匿名 2024/10/16(水) 12:08:34
>>7
ガル民の子供世代だろ
出来損ないの氷河期ジュニア+14
-22
-
474. 匿名 2024/10/16(水) 12:08:46
>>466
闇バイトするような頭弱い奴は元々奪われるようなもんなんもないし持ってないから奪われもしてないわ
むしろ税金とか福祉のお世話になって育ってきた側+6
-0
-
475. 匿名 2024/10/16(水) 12:09:26
>>471
金持ってるからまだマシ
福祉に頼りに来て団地にコミュニティつくったり生保うけないからマシ+9
-0
-
476. 匿名 2024/10/16(水) 12:10:12
>>459
そうなんだよねぇ、、、
警察官に成りすますヤカラもたくさんいるからね+16
-0
-
477. 匿名 2024/10/16(水) 12:10:24
>>359
力で攻め込めばなんとかなる家がターゲットに選ばれやすいのか。+6
-0
-
478. 匿名 2024/10/16(水) 12:10:33
>>170
よこ
最近の闇バイト強盗で捕まってるの日本人ばっかりなんだけど+3
-9
-
479. 匿名 2024/10/16(水) 12:10:53
>>475
あ、高級マンション買って満足してたら隣人が成金中◯人でタチ悪いとかもあるよねって意味ね。+8
-1
-
480. 匿名 2024/10/16(水) 12:10:53
>>9
ポツンと一軒家なんてめちゃくちゃ危ないと思うんだけど、いつまでやるんだろう。
いつ家にいて、何時に畑や街に行って不在で、家族構成から色々とダダ漏れだよね+233
-1
-
481. 匿名 2024/10/16(水) 12:11:09
こういうのって、どうやってターゲット絞るのかな?
わざわざそこを狙って行ってるよね?
ここの家金あるぞって情報が出回ってる?
そのわりに被害額は多くないこともあるし、なんなんだろ。+5
-0
-
482. 匿名 2024/10/16(水) 12:11:58
>>11
カメラつけるのは良いけど、あんまり警察がカメラをあてにしすぎて捜査能力落ちて、カメラがないとお手上げみたいになるのも困る。+76
-2
-
483. 匿名 2024/10/16(水) 12:12:01
>>131
境界知能の人が多いってなんかで見た+52
-0
-
484. 匿名 2024/10/16(水) 12:12:06
これくらいの季節は窓開けて過ごすのが気持ちいい時期だけど怖くてもう窓も開けられないな+4
-0
-
485. 匿名 2024/10/16(水) 12:12:06
>>471
私は民泊に転用したいから、住んでた賃貸を強制的に立ち退き要求された。外国人どんどん侵入してる。+10
-0
-
486. 匿名 2024/10/16(水) 12:12:12
>>410
人権ガーとか騒いでいる人の方が+5
-1
-
487. 匿名 2024/10/16(水) 12:12:45
>>355
産まない自由があるのも確かだけど、そこら辺のこともっと考えないといけないよね。今の政治や世間の考えでは、あえて、産むと辛いよ損するよみたいな感じにしてるけど。
ガルでも産めるなら3人目4人目産みたいって人もわりといるもんなのにね+34
-3
-
488. 匿名 2024/10/16(水) 12:13:08
最近は在宅中でも構わず強盗するよね?むしろ在宅中を狙ってる?+9
-0
-
489. 匿名 2024/10/16(水) 12:13:13
>>452
よこ、セコム入ってる店に強盗入ったのニュースでやってたけど、警察が来たのを確認したところで逃げ出してたよ
結構時間に余裕があるみたい
あと契約者に一度確認の連絡する工程もあるから、思ってるよりすぐには来てくれないと思う+32
-3
-
490. 匿名 2024/10/16(水) 12:13:35
>>410
裁判官が国民によってクビになった実績が過去にないから調子乗ってるよね。+15
-0
-
491. 匿名 2024/10/16(水) 12:13:37
移民流入とZ世代大人化が同時で
日本がパニック+5
-0
-
492. 匿名 2024/10/16(水) 12:15:54
白井市だけど今週二回くらい作業着着た二人組がピンポン押して回ってたわ
普通の業者かも知らんけど探り入れてる可能性もあるね
さっきは阿佐ヶ谷姉妹みたいなおばさん2人がピンポン来た
これは宗教か
+20
-0
-
493. 匿名 2024/10/16(水) 12:17:47
>>97
何かあったら周りに助けも呼びやすいし子供としては安心だよね+32
-0
-
494. 匿名 2024/10/16(水) 12:18:50
>>27
うちも旦那の実家が地主で土地があるから、周辺では珍しく広い庭に戸建てで住んでるけど、旦那自体は普通のサラリーマン。
でも近所では「地主の家の人」って知れ渡ってるから、最近SECOMとALSOKの資料請求した。笑
未就園児、幼稚園がいるから私も常に家にいるけど、在宅でも構わない状態が怖すぎる💦
やつら家にある有り金、大人しく渡せば帰ってくれるの……?+39
-10
-
495. 匿名 2024/10/16(水) 12:18:51
どこかの窓をバールで割って入ってくる
問答無用で暴行して縛る
恐怖を植え付けたところで「金を出せ」
言わなければ暴行を続ける
返り討ちしたら過剰防衛でこっちが犯罪者になる日本じゃどうしようもできないよね+3
-0
-
496. 匿名 2024/10/16(水) 12:19:31
>>467
素人が下手に抵抗するのも怖くない?+7
-0
-
497. 匿名 2024/10/16(水) 12:20:48
>>15
何かで調べられてるんでしょ?
資産ありそうな家を+142
-0
-
498. 匿名 2024/10/16(水) 12:22:22
セコム
アルソック必要だね+0
-0
-
499. 匿名 2024/10/16(水) 12:24:13
>>145
基本的に日本って加害者に優しくて被害者に厳しいよね
どうにかならないかな+152
-2
-
500. 匿名 2024/10/16(水) 12:24:49
こういう犯罪てこれから厳しく取り締まって行くんだろうけど、とりあえずの収束までにあとどのくらいかかるんだろうなあ。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
16日未明、千葉県白井市の民家に男とみられる複数人が押し入り、就寝中だった70歳代の母親と40歳代の娘に目隠しをして体を縛った上、現金約20万円を奪って逃走した。2人は顔や腹部などにけがを負ったが、命に別条はないという。