ガールズちゃんねる

秋冬も日傘使う人!

104コメント2024/10/16(水) 16:55

  • 1. 匿名 2024/10/16(水) 08:04:02 

    最近日傘を使われてる方が減ってきたように思いますが
    春夏以外も日傘使う人居ますか?
    秋冬も日傘使う人!

    +99

    -10

  • 2. 匿名 2024/10/16(水) 08:05:11 

    日傘どころか、状況によっては手袋もサングラスも使う

    +105

    -7

  • 3. 匿名 2024/10/16(水) 08:05:43 

    使ってますよ。
    しかも、目の下から首まで覆うマスク?みたいなやつも使ってます。

    +86

    -8

  • 4. 匿名 2024/10/16(水) 08:05:47 

    日光アレルギーだから使います。美容に熱心だねぇ〜ってたまにバカにしてくる人いますけど気にせずさしてます。

    +157

    -4

  • 5. 匿名 2024/10/16(水) 08:06:09 

    使ってはないけど、使った方が良いのかなとは思ってる。

    +37

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/16(水) 08:06:11 

    使わない時期のほうが短い
    3〜11月はさしてるよ

    +71

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/16(水) 08:06:17 

    秋は使うよー
    日差し強いから暑いし
    冬も紫外線対策には使った方がいいんだろうけど使わない

    +64

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/16(水) 08:06:19 

    昨日使わないで出勤中に日差しが暑くて耐えられなかったから日傘さした

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/16(水) 08:06:56 

    結局、物理的に守るのが最強
    日焼け止めよりコスパいい

    +100

    -3

  • 10. 匿名 2024/10/16(水) 08:07:02 

    去年くらいから使うようにしてる。
    涼しくなってもジリジリ日差し痛いよね💦
    これからずっとそうなのかな、オゾン層破壊のせいなのかな…

    +10

    -4

  • 11. 匿名 2024/10/16(水) 08:07:07 

    晴天の日や日向を歩く距離の多い日は使うよ。

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/16(水) 08:07:18 

    秋って日差しが斜めだから案外紫外線あるよね☀️
    秋冬も日傘使う人!

    +42

    -3

  • 13. 匿名 2024/10/16(水) 08:07:47 

    私アレルギー持ちだから
    真冬でも使ってる

    変な目で見られるけど

    でも11月くらいまで日傘差してる人増えてきたよね
    前はいなかった

    +58

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/16(水) 08:08:19 

    真夏はサンバリア100を使用

    秋冬はもう少し軽い日傘を使ってる
    一応、遮光100パーセントのだけど

    +38

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/16(水) 08:08:25 

    半袖で車に乗ってる時は夏はもちろん春も秋もアームカバーしてるよ。

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/16(水) 08:08:42 

    10月いっぱいは使うと思う
    暑いもん

    +20

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/16(水) 08:08:56 

    秋冬でも日傘、アームカバー使うよ

    +19

    -2

  • 18. 匿名 2024/10/16(水) 08:09:01 

    日傘すると本当に体感違うからもっと空気が冷たくなるまで使いたいな

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2024/10/16(水) 08:09:03 

    日差しに依るかなあ、後めんどくさかったらささない
    でも今はまだ要ると思うよ

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/16(水) 08:09:30 

    夜でも使ってる人いた

    +2

    -11

  • 21. 匿名 2024/10/16(水) 08:10:41 

    1年中さしてる
    腕とか足もあまり日が当たらないように対策してる
    他の人よりはシミ少ないと思う

    +14

    -4

  • 22. 匿名 2024/10/16(水) 08:13:08 

    >>4
    自分が無頓着だからってそうやってバカにしてくる人っているよね。

    +71

    -6

  • 23. 匿名 2024/10/16(水) 08:13:11 

    熊本、使ってる人多い気がする。

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/16(水) 08:14:11 

    冬だろうとやっぱり直射日光ずっと当たってるとジリジリ暑いから使うよ

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2024/10/16(水) 08:14:27 

    >>4
    そもそも美容に熱心だとしても何が悪いんだろ
    アレルギーでもなんでもないけど、シミが出来るのが嫌で使ってる

    +76

    -4

  • 26. 匿名 2024/10/16(水) 08:15:55 

    秋も赤くなってぶつぶつ出てきちゃうから日傘必須
    まだまだ陽射しが痛い

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/16(水) 08:17:14 

    秋は使う!
    冬は陽射しが強い場合のみ使う感じかな〜
    冬は服で隠れてるし顔や首は常に日焼け止め塗ってる。

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2024/10/16(水) 08:17:20 

    昨日さして歩いたけど、確かに少なくなった感じはする
    ぜったい日焼けしたくないから、自転車で手袋も必須だし調光レンズ眼鏡だよ

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/16(水) 08:17:43 

    まだめっさ強いよ 気にしてる人は使ったほうがいい
    紫外線アレルギーだから肌でわかる
    去年は1月も春夏秋より弱いけど強かった

    +25

    -4

  • 30. 匿名 2024/10/16(水) 08:18:05 

    うちの近くの狭い道が通り抜けに使われるようになって怖いから、そこを通る時は車から見えやすいかなと思って日傘をさしてる
    でも本当は夜も薄暗くて見えにくいし、反射材でも貼り付けた派手な傘をさしたいんだよね

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/16(水) 08:19:38 

    >>25
    本当そう思う 邪魔になる様な所では気をつけるし、人にまで日傘を強要する訳じゃないんだからほっといてくれ、と思う

    +32

    -3

  • 32. 匿名 2024/10/16(水) 08:21:06 

    紫外線あたると色が変わるキーホルダー着けてるけど、本当に夏と変わらずすぐ色濃くなるから日傘使ってる。

    紫外線普通にまだ強い

    +23

    -2

  • 33. 匿名 2024/10/16(水) 08:22:11 

    暑さ対策なので、冬は使わないよ

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2024/10/16(水) 08:22:19 

    眩しいの苦手だから、もうしばらくは使います

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/16(水) 08:24:04 

    東京もようやく夏の日傘増えた感じ
    冬はたまに一人みるくらい
    けっこう意識低い

    +1

    -9

  • 36. 匿名 2024/10/16(水) 08:24:07 

    使いたいけど畳むの面倒で涼しくなったら使ってない 荷物も増えるし手軽さをとっちゃう すでにシミだらけだって言うのもあるかも半分諦めというか

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/16(水) 08:25:03 

    主に美容観点じゃなくて暑さ対策で差してるから
    季節感もなくなってきてるし暑かったら差すって感じ

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/16(水) 08:25:25 

    美人なら許すけどそうじゃないなら恥ずかしいだけ

    +0

    -11

  • 39. 匿名 2024/10/16(水) 08:25:50 

    日光過敏なので使います。
    使わざるを得ない

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/16(水) 08:26:14 

    >>25

    グダグダ言ってくる男女にたまに出会ってしまうけど、総じて見た目が「あぁ……ね。」みたいな人達ばかり。

    +22

    -3

  • 41. 匿名 2024/10/16(水) 08:27:00 

    >>1
    はいー!
    シミができやすい体質なので
    散歩中は一応つかいますよー😢

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/16(水) 08:27:03 

    >>1
    まだ秋じゃないよ・・・

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2024/10/16(水) 08:27:47 

    肌弱いからな
    まあ光老化したくないってのもあるけど

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/16(水) 08:28:20 

    >>25
    ガルちゃんでも数年前は「おばさんにシミが出来たとして一体誰が見てるのw」みたいなコメントが多かった

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/16(水) 08:29:20 

    日焼けも年中塗るし(顔首腕)
    日傘も年中差したいけど冬は日傘不要なのかな

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/16(水) 08:34:18 

    >>4
    都会や町中だとまだマシかも

    田舎は車社会だからほんと全然使ってる人いなくて、マジで浮いて注目されるわ…気にしないけどね!

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/16(水) 08:36:51 

    夏場は、首も全部日焼け止め塗るけど、秋は面倒くさいから首は塗らない、だかはこそ秋でも晴れてたら日傘必須

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/16(水) 08:37:25 

    >>21

    骨やたるみは気にしないの?

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/16(水) 08:43:29 

    去年なんだけど今の時期に日傘さしてたら高校生に笑われたんだけど😅

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/16(水) 08:44:09 

    >>4
    それね〜、私は日光アレルギーではなくても気にして手袋したり日傘したりするんだけど『やってもどうせシミができる』とか『年齢には勝てないから諦めてる』とか自分は、と言う意味で言う人いるけど色々やっている私としてはそのことが無駄と言われている感じがして本当に腹が立つ!わざわざ言わないでほしい。無頓着な人とは違うので。

    +23

    -5

  • 51. 匿名 2024/10/16(水) 08:50:19 

    >>44
    それをシミだらけのおばちゃんに言われましても…って感じだよねw

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/16(水) 08:51:07 

    道が狭くてとても混雑してる道でも無理やり使うのだけはやめてほしいです。
    こないだ顔に当てられてめちゃ痛かった。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/16(水) 08:58:58 

    >>7
    私も春先~秋まで使う~。この10月でも文字通り「刺すような」感じで紫外線が降り注いでるのがわかる。
    冬は晴れてても風が強い日があるから、使わないのと、日光を浴びた方が冬場いいかな?

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/16(水) 08:59:35 

    10月に入ってから日傘人口減ったね。でもこの日差しだし、秋でも差した方が絶対にいいよ。
    学校の衣替えもだけど、10月だから冬服に移行とかじゃなく気温によって柔軟に好きに着ればいいのにと思う。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/16(水) 09:01:11 

    私も使います

    年中日傘とかやり過ぎwと誰かに馬鹿にされてるかもしれないけど、シミが出来て汚くなってもその人達がどうにかしてくれる訳じゃないよね

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/16(水) 09:01:23 

    >>44
    >「おばさんにシミが出来たとして一体誰が見てるのw」みたいなコメント

    この手のコメントする人って、逆に凄く他人の目を気にする人かもしれないな。(もちろん44さんのことではない)

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/16(水) 09:01:56 

    >>3
    ヤケーヌ?
    使ってる

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/16(水) 09:02:52 

    >>38
    出た!

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/16(水) 09:03:10 

    物理的に全身ガードしてる人 日焼け止めはつけないの?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/16(水) 09:03:11 

    >>17
    長袖の下着じゃなくてアームカバーなのはなんか意味あるの?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/16(水) 09:04:16 

    自転車に毎日乗るようになったからヤケーヌ使ってるけどいつまでつけるか迷う

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/16(水) 09:05:19 

    >>56
    昔そういうコメントよくあったよね
    意地が悪いなーと思ってた

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/16(水) 09:05:37 

    >>59
    日焼け止めも敏感肌用とかだと塗ってても焼けるんだよ
    物理防御必須
    腕は日焼け止め塗ると肌荒れするし使う量多くて金銭的に辛い

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2024/10/16(水) 09:06:18 

    >>50
    だからあなたも無駄よみたいに嫌味含んでるみたいな感じね。それでその通りに老け込んできて、やっかみから更に嫌味加速する人いるよ。自分のせいじゃんね。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/16(水) 09:08:03 

    >>13
    だいぶ前から季節に関係なく曇り空でも傘を差して道を歩いてる人いるよね
    おかげで窓から外を見て雨はもう降ってるかなと天気を確認しようとしてもわからない時があるw

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/16(水) 09:10:32 

    >>60
    まだ暑くて半袖だからじゃないかな

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/16(水) 09:14:15 

    >>1
    もちろん!
    1年中、曇りの日も使ってる
    目元にシワもないよ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/16(水) 09:14:59 

    >>1
    日光はある程度当たった方が良いと思うけどさ
    避けまくってると、健康面のリスクが出てくるんじゃないの?将来骨が弱くなったり、精神的なやつとか
    特にガンのリスクが上がるのが怖い

    サプリは逆に栄養素が偏って他疾患の要因になることあるって聞いた

    手のひらに当てるのもあまり期待できないとか
    メディアでは推奨してるけど、実際は

    +2

    -6

  • 69. 匿名 2024/10/16(水) 09:18:54 

    朝は使う
    子供と園バスが来るのを待ってるだけで焼ける

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/16(水) 09:25:29 

    日傘はもちろんサングラスもします。
    秋冬でも目の疲れが違う。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/16(水) 09:27:05 

    酒さになって紫外線がダメなので今年からは年中使います

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/16(水) 09:28:31 

    全然使います!冬でも晴れた日は紫外線やばそうなジリジリ感ありますもん。
    犬の散歩では日傘はさせないので365日、ロサブランの帽子とヤケーヌ着用しています。シミ、シワ予防です。他人に何と言われようとシミシワが出来て辛いのは自分なので気にしない!!

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/16(水) 09:32:34 

    使いたいけど、意識高すぎwブスのくせにwって思われそうで悩んでる。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/16(水) 09:33:46 

    >>59
    日焼け止めはワクチンと同じようなものだと考えてる。
    ワクチン打ってもうがい手洗い・マスクをするように、日焼け止め塗ったうえで長袖や日傘で物理的遮断してるよ。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/16(水) 09:34:08 

    一年中日傘とマスク~

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/16(水) 09:42:01 

    今くらいの時期からは日焼け止めだけにしてるけど、日傘使ったほうがいいのか

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/16(水) 09:42:42 

    >>1
    雨傘と日傘兼用のだから、折りたたみで、いつも持ってるんだよね。だから、雨でも使うし、太陽が出ててもさすね。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/16(水) 09:43:46 

    今の時期日傘さしてる方は、日焼止めを塗って+日傘ですか?
    それとも日焼け止めは塗らずに日傘ですか?
    よければ教えてください

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/16(水) 09:48:51 

    >>1
    肌のためには使わないといけない。
    でも面倒

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2024/10/16(水) 09:53:07 

    >>78
    日焼け止めは一年中塗るけど、今使ってるSPF50がなくなったらSPF30くらいに切り替えようかなと。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/16(水) 09:53:55 

    >>4
    同じく
    冬でも日光浴びたら猛烈にかゆくなるし真っ赤になるし
    でもなんか言ってくる人いるよねー

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/16(水) 09:56:28 

    冬でも日差し強そうな時は使います。
    薄い色のサングラスも一年中です。

    美白と眩しさ防止のため必須。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/16(水) 10:06:05 

    >>1
    日傘は使わないけど、スキーの時にフェイスカバーつける
    無いと変な形の日焼けするから

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/16(水) 10:07:02 

    >>4
    別にバカにしてないんじゃないの
    自分に興味ないことを他人が熱心にやってることへの驚きを口に出したって感じ
    マイナスに捉えるのやめましょ

    +2

    -11

  • 85. 匿名 2024/10/16(水) 10:08:17 

    >>3
    それ+つば広帽子かぶってる!
    ヤケーヌはこの夏大活躍だったー

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/16(水) 10:12:23 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/16(水) 10:16:23 

    >>80
    一年中30使ってる
    専門家の動画や記事で、日焼け止めって、30以上の数値あるけど実質30以上の効果は期待できないとのこと

    日光アレルギーの人が使うような医療用の100くらいのははまた別だろうけど

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/16(水) 10:20:05 

    私は自転車族だから、一年中キャップとアームカバーやグローブ、マスクつけて日焼け対策はする。
    でも、どうしても首の後ろだけ焼けちゃうんだよなぁ…
    やっぱり巻き物しないとダメか。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/16(水) 10:25:38 

    >>2
    サングラスする人って、やっぱりマスクはしない?
    私はキャップとマスク必須で生活しているから、サングラスまでしたら流石に怪しいかなって思って今年の夏も使わなかった(笑)目の疲れ方、全然違うよね〜

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/16(水) 10:25:52 

    >>3
    ヤケーヌ良いよね
    車通勤だけど、ヤケーヌ+サングラス+アームカバーで強盗犯みたいな恰好して運転してるw

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/16(水) 10:32:00 

    「他人に何を言われても紫外線を浴びるのは自分」みたいな事を君島十和子さんが言ってて、それから年中使ってる。 もう周りの視線は気にならない。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/16(水) 10:32:50 

    年中、サングラスも日傘も使うよ
    (行き先によっては帽子)

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/16(水) 10:45:48 

    >>84
    その前に相手の気持ちをちゃんと考えて何でもすぐ口に出すのをやめましょ。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/16(水) 11:12:47 

    >>1
    11月末までは使います
    人の目なんて気にしない

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/16(水) 11:51:18 

    >>4
    涼しくなってきたし、曇っていたので油断したら今顔と首が真っ赤でザラザラです。まだまだ注意。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/16(水) 12:22:56 

    とんぼが怖いので使ってます。
    夏はセミが怖いので使ってます。
    春は蝶々が。。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/16(水) 12:27:53 

    >>81
    私この前、今にも雨降りそうなどんよりした曇り空の下に油断して長居したら真っ赤で痒くなったから、季節問わず完全に雨の日と夜以外は気を付けた方が良いよ!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/16(水) 12:30:59 

    日傘使ってます
    日焼け止めを塗る時もあるけど、あんまり顔に塗るの好きじゃないので。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/16(水) 12:38:21 

    >>89
    調光レンズ使ってるけど、病院行く時とかは曇り止め塗ってマスク付けるよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/16(水) 12:45:04 

    >>6
    私も服で物理的に隠れる期間は使わないな。常時出てる顔や首は季節関係なくガッツリ日焼け対策してる。屋外のマスクはむしろUV対策アイテムになりつつある。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/16(水) 13:27:31 

    >>4
    感じ悪いよねー
    私も日光アレルギーあるから冬でも帽子、ヤケーヌ、サングラスしてるけど、たまにこういう嫌味言ってくる人いる

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/16(水) 14:06:58 

    目立つんだよな
    そんなの気にしなければいいだろうけど
    さすがにマスク型のヤケーヌは使えないな

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/16(水) 16:35:36 

    >>97
    あるある!
    たぶん湿気も関係してるのかなと思います
    ありがとう
    お互いに気をつけましょうね

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/16(水) 16:55:46 

    >>4
    そんなん言ってる人は勝手にシミだらけシワだらけになっていけばいい

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード