-
1. 匿名 2024/10/16(水) 00:59:21
私は
体のどこかに一本たけ生えてくる硬くて太い毛ってあったりしますよね
私はヘソの下に一本あるんですが
結局最終的に抜くんだけど、何となく愛でてしまい、いつも暫く伸ばしてからにしますw
みなさんの
こんなもんを愛でてます、ってもの
何かありますか?+93
-9
-
2. 匿名 2024/10/16(水) 01:00:07
自分のドローン+0
-9
-
3. 匿名 2024/10/16(水) 01:00:22
自分のメンタル。
機嫌取れるのは自身しか居ないから。+36
-9
-
4. 匿名 2024/10/16(水) 01:00:36
+25
-22
-
5. 匿名 2024/10/16(水) 01:01:55
飼い猫のひげ
子猫で拾ったから落ちてた乳歯も+73
-3
-
6. 匿名 2024/10/16(水) 01:01:56
>>1
私は抜いたあと、しばらく指先で硬さを堪能してますw+86
-1
-
7. 匿名 2024/10/16(水) 01:02:01
抜けた髪を爪でキュッとしごいて、綺麗に均等なクルクル状になったのをしばし愛でてから捨てる+78
-2
-
8. 匿名 2024/10/16(水) 01:02:13
○p+2
-0
-
9. 匿名 2024/10/16(水) 01:03:19
私の車に猫が乗っていたらしく、小さな足跡がボンネットについてる。それが可愛くて可愛くて、洗車したくない。+129
-4
-
10. 匿名 2024/10/16(水) 01:03:32
>>1
主です
スミマセン
「私は」が重複してて読みにくい文章になってしまいましたw
m(__)m+46
-0
-
11. 匿名 2024/10/16(水) 01:04:20
勝手に住みついてる蜘蛛
慣れすぎてて
触っても動じない
お尻ツンしたら後足で押し返される
+112
-4
-
12. 匿名 2024/10/16(水) 01:04:40
シュタイフのテディベアが昔好きで、実家には何体もある。それも子供時代までで、それ以降新たに手に取ることはなかった。20代後半くらいのときにたまたま久しぶりに見たシュタイフのテディベアで可愛いなぁと思ったモデルがあった。
というのを33歳で思い出して、クリスマスプレゼントに旦那に買ってもらった。それを愛でてますが、誰にも言えない・・w+13
-13
-
13. 匿名 2024/10/16(水) 01:05:18
小さくてピョンピョン飛ぶハエトリグモ
害虫退治してくれるようだから同居人として認めている。挨拶もする。+84
-3
-
14. 匿名 2024/10/16(水) 01:05:42
大量に出た黄色い鼻水+12
-5
-
15. 匿名 2024/10/16(水) 01:06:04
>>4+23
-5
-
16. 匿名 2024/10/16(水) 01:06:07
耳かす
とりあえず大きいの取れたら数分眺める+48
-0
-
17. 匿名 2024/10/16(水) 01:06:25
箸置き。あの小ささで色んなデザインあって可愛い+19
-1
-
18. 匿名 2024/10/16(水) 01:06:55
むちゃくちゃデッカい耳糞が取れた時に手のひらに乗せたりティッシュの上に乗せたり角度を変えて眺めてみたり母に凄いの取れたと報告をしてみたり
とにかく愛でますね、その後捨てますが+75
-0
-
19. 匿名 2024/10/16(水) 01:08:07
めっちゃ優しい俳優しってる ?+0
-5
-
20. 匿名 2024/10/16(水) 01:08:34
>>10
気にならなかったよ〜
+35
-0
-
21. 匿名 2024/10/16(水) 01:09:48
部屋にある大量の食べかす&生ゴミ+虫
なんか落ち着く
片づけちゃったら寂しくなっちゃう気がする
+1
-19
-
22. 匿名 2024/10/16(水) 01:10:48
>>1
夫の靴擦れして硬化したところがぽろっと取れたんだけど、何日かティッシュの上に載せたまま捨てられなかった。赤ちゃんの臍の緒みたいな感じで…
オッサンの死んだ組織なのに。+16
-18
-
23. 匿名 2024/10/16(水) 01:11:30
汚くてごめん。
色も形もベストな💩が出た時、ちょっと眺めてる。「これはお医者さんが見たら誉めてくれるやつじゃない?」って、誰にも見せる事のない至高の作品を誇らしく思ってる。+43
-6
-
24. 匿名 2024/10/16(水) 01:12:21
>>6
ちんkの話?+2
-13
-
25. 匿名 2024/10/16(水) 01:12:56
>>11
共生していたつもりの小さな蜘蛛が気付いたらいなくなっていて悲しい気持ちになったのを思い出したw+74
-0
-
26. 匿名 2024/10/16(水) 01:15:01
>>22
>>22
オッサンの死んだ細胞組織にしてw
オッサンの死んだ組織は怖い😂😂+20
-1
-
27. 匿名 2024/10/16(水) 01:15:03
おもちゃの自動販売機とかお金
もうおばさんなのに見たら欲しくなっちゃって買ってしまう。
あー誰かとおままごとしたいな…+21
-1
-
28. 匿名 2024/10/16(水) 01:16:39
188センチのイケメンはだいすき+3
-3
-
29. 匿名 2024/10/16(水) 01:17:25
きんたま+0
-1
-
30. 匿名 2024/10/16(水) 01:17:55
冨永愛+0
-0
-
31. 匿名 2024/10/16(水) 01:18:49
>>25
パートナーみつけたのかな?
秋はよく追いかけっこしてる
外に出ていく子も居るよ
+23
-0
-
32. 匿名 2024/10/16(水) 01:19:15
>>25
いなくなったならいいよ
どこかで元気に暮らしてるかもしれないから
ある日廊下で死んでいるのを発見した時はちょっとペットロス気分になったよ
『くもちゃん!』とかおっきい声出しちゃったし+68
-0
-
33. 匿名 2024/10/16(水) 01:19:15
>>15+9
-6
-
34. 匿名 2024/10/16(水) 01:24:04
今日子供バッタがいて(家の玄関先や車庫にこの時期現れる)可愛かったから、ジーッと見ながら何もしないよ怖がらないで、大きくなってねって話しかけてた+9
-0
-
35. 匿名 2024/10/16(水) 01:25:39
ピアスの穴に溜まったカスを取って匂い嗅ぐのが好きで…汚いよね。でも好き。そんなことやってる知り合いたらドン引きなんだけど…。
べつに臭いものが平気とかでは全然ないんだけど。+17
-1
-
36. 匿名 2024/10/16(水) 01:26:27
>>32
そのくもちゃんは幸せ者だ
最期を悲しんでくれる人が居てくれて+60
-0
-
37. 匿名 2024/10/16(水) 01:27:31
何の変哲もないすべすべの丸い石+4
-0
-
38. 匿名 2024/10/16(水) 01:28:55
>>23
なんかわかる。私は常に便秘で薬処方されてユルユルにして出しているので、良い状態の便が自力で出ることがほとんど無い。薬を偶に飲み忘れているのによい一本が出たらいろいろとこんな良いものがでたのは食べたもの?運動量?とか考えてしまう。+12
-0
-
39. 匿名 2024/10/16(水) 01:29:04
住みついてたたぬき一家
そっと見守ってたのに
1匹が怪我をしたらしく
それから見なくなってしまった😢
どこかでみんな元気でいるといいな…+29
-1
-
40. 匿名 2024/10/16(水) 01:30:09
鼻毛カッターの収穫物
しばらくティッシュの上で
豊漁豊作と眺めている+9
-0
-
41. 匿名 2024/10/16(水) 01:32:46
お風呂場の私の石鹸箱の中に、ヤモリが棲みついてるんだけど何となく追い出せなくてここ何週間か同居してる。出て行けるように毎日窓も開けてるし、たまに外に出てるけど、夜になるとやっぱり石鹸箱の中に戻ってるからなんか落ち着くみたい。ペット不可の物件なんだけど、名前つけようかどうしようか迷ってる。ちなみに怖くて触れない。+36
-1
-
42. 匿名 2024/10/16(水) 01:43:28
>>39
きっと元気だよ。たぬきは縄張りを大事にするから、猫とかの匂いを察知してきっと他へ移動したんだと思うよ!+16
-0
-
43. 匿名 2024/10/16(水) 01:48:32
>>5
ヒゲは私も集めている。乳歯は凄い!+22
-0
-
44. 匿名 2024/10/16(水) 01:49:15
にゃんたま
+3
-1
-
45. 匿名 2024/10/16(水) 01:50:19
>>42
ありがとう😭
怪我した場面でキューキュー言ってたので気にしてました
元気でいてねー+15
-0
-
46. 匿名 2024/10/16(水) 01:52:48
>>12
良いお話🩷+2
-3
-
47. 匿名 2024/10/16(水) 01:55:02
>>9
寒い時期は猫バンバンもよろしくね。+19
-1
-
48. 匿名 2024/10/16(水) 01:56:24
ウチの壁穴に雀が春先に営巣しヒナを返し旅立って行く。柱に止まる雀を見て猫がクラッキングするのとセットで楽しい+4
-0
-
49. 匿名 2024/10/16(水) 01:56:59
>>41
完全に飼ってるね笑+13
-0
-
50. 匿名 2024/10/16(水) 01:57:39
>>47
そろそろその季節だね!+12
-1
-
51. 匿名 2024/10/16(水) 02:04:05
抜け落ちた毛を観察しちゃう。回転しながら生えてたであろう平打ちパスタみたいな毛や、デコボコ1本で太さが異なってたり大きく螺旋状になってたかと思えば重力に逆らって天を向く毛などなど。黒人特有の毛以外全て網羅してるから色んな毛があるw
なぜか白髪だけは綺麗な直毛。+7
-0
-
52. 匿名 2024/10/16(水) 02:04:30
>>2
クローン?+8
-0
-
53. 匿名 2024/10/16(水) 02:13:15
砂抜きしてるときのあさり
なんか可愛くみえる+16
-0
-
54. 匿名 2024/10/16(水) 02:14:56
>>16
こまめに耳掃除するんだけど耳の穴が小さいらしくて耳掻きも綿棒も余り役に立たない
何年かに一度にとっても大きなモノが収穫できるとついつい愛でてしまう+5
-0
-
55. 匿名 2024/10/16(水) 02:15:20
>>5
真っ白な綺麗な乳歯が抜けたのに捨てちゃったー+1
-0
-
56. 匿名 2024/10/16(水) 02:18:52
>>25
大体部屋のどこか壁の四隅やテレビ裏などふわふわな糸に包まれて死んでる。
朝換気のために窓開けて出て行く子もいるんだけど、出ようとしたが部屋に戻ってくるのとかもいてそういう子達は室内で最後を迎えてるのかも+8
-0
-
57. 匿名 2024/10/16(水) 02:21:52
鼻の頭痒い痒いってポリポリしたらポロッと取れる角栓、いろんな角度から眺めちゃう+5
-0
-
58. 匿名 2024/10/16(水) 02:24:39
>>20
ありがとうございます✨+2
-0
-
59. 匿名 2024/10/16(水) 02:35:24
>>1
私はチリチリの縮毛を見つけてしまうと抜いてうっとりとしばらく愛でます、続いて2本の指先でツーと滑らせてゾクゾクってなります、何度も何度も...
そしてハッと我に返り、なんやお前は、なんでそんな縮れてるん?って不思議な気持ちになりますw
+22
-0
-
60. 匿名 2024/10/16(水) 02:53:36
>>1
顎から1本だけ太い髭が生えてて、いつもは抜いちゃってたんだけどある日どこまで伸ばせるかチャレンジしてみた。
5cmくらいになった所で痒みが我慢出来ず抜いたけど、
縮れもなく、ツルツルでピーンと貼った美しい針金のような髭に感動してしばらく愛でていたよ+14
-0
-
61. 匿名 2024/10/16(水) 02:53:37
>>1
ガチャのオタマトーン♪
+1
-0
-
62. 匿名 2024/10/16(水) 03:04:30
>>18
粘着綿棒でたっぷりとれた耳垢をチャック付きの小袋(ボタンとかネジを入れるようなやつ)に貯めてたことあるよ。カサカサの取れづらいタイプだから嬉しくて。
でも粘着綿棒はやりすぎると中毒性があるからほどほどに。+3
-0
-
63. 匿名 2024/10/16(水) 04:35:11
乳輪の毛
1〜2本太いの生えてくる
この毛を大事にすると金運上がると聞いたのでよく育ったねと愛でている
実際金運悪いわけではない
たまに臨時収入あるし+3
-0
-
64. 匿名 2024/10/16(水) 05:15:08
>>63
旦那も左右1本ずつ生えてる!毎回抜いてたわー泣
次からは育てるぞ!!!!+1
-0
-
65. 匿名 2024/10/16(水) 05:21:35
カマドウマ
子連れのファミリーが庭にいるけど害もないし見て愛でてるよ+5
-0
-
66. 匿名 2024/10/16(水) 05:21:45
>>25
かくれんぼが上手になったんじゃない?+5
-0
-
67. 匿名 2024/10/16(水) 05:30:12
>>32
「クモモン」は愛でられてた事を忘れはしないさ+21
-0
-
68. 匿名 2024/10/16(水) 05:35:01
>>11
クモ「も〜11ちゃん何〜?」
って感じなのかなwうちにもクモいるけど、そこまでの仲になれてないな〜。+17
-0
-
69. 匿名 2024/10/16(水) 05:38:49
>>23
💩を愛でる会の皆さんはソフトクリームみたいに上手に体を回すんだろうか?それとも捻る?+0
-0
-
70. 匿名 2024/10/16(水) 05:53:13
天井裏に何か居るんだけど愛でる対象になるんだろうか? イタチ?ネズミ?アライグマ?
先日は、威嚇の声してたし(フォーッ)みたいな、多分屋根裏の主と青大将の喧嘩じゃない?
後は、台所のガラスに出てくるヤモリ! 出て来るとガラスの内側から手を当てて指の暖かさを供給してる。 変温動物だからね+4
-0
-
71. 匿名 2024/10/16(水) 06:03:27
結婚してから25年使い続けてる洗い桶。昔からあるごく普通のステンレスのやつ。
毎日2〜3回使ってるから傷がたくさん付いてるけど、毎回洗ってるからピカピカ。なんかともに歩んできた戦友みたいな愛着が湧いて、謎に1日の終わりに「今日も1日お互い頑張ったね」みたいな事を心の中で語りかけたりしてる。+17
-0
-
72. 匿名 2024/10/16(水) 06:04:18
顔に生えてる白髪のあごひげ
抜くけど出会えると嬉しい+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/16(水) 06:08:12
愛犬の耳と肉球のなんとも言えない香ばしい臭い。+5
-0
-
74. 匿名 2024/10/16(水) 06:22:39
>>23
こんな大きくて太いくて長いものが腸の中に?って驚く時ある
そういう時はしばらく眺めて流す
記念に写真撮りたいけどそれはやったことない
+10
-0
-
75. 匿名 2024/10/16(水) 06:26:36
手首+0
-2
-
76. 匿名 2024/10/16(水) 06:27:51
>>13
うちもw
黒い子に砂糖水あげてもてなしてる+10
-0
-
77. 匿名 2024/10/16(水) 06:28:43
>>23
至高の作品わろた
もはや芸術よな笑+5
-0
-
78. 匿名 2024/10/16(水) 06:29:22
>>69
昔和式トイレで上手にとぐろを巻いたのが出たことがある。何もしないで普通に。後にも先にもあれ1回だけで色も綺麗なライトブラウン。
今の洋式では叶わない事+3
-0
-
79. 匿名 2024/10/16(水) 06:41:32
>>1
瘡蓋とか、立派な枝毛とか、大物の耳垢とか細胞ってなんか愛でちゃうよね。+2
-0
-
80. 匿名 2024/10/16(水) 07:05:14
昨日スーパーで買った大根がスベスベで形も良くて、駐車場の車に向かうまで抱っこしながら愛でた
車の中でちょっとなでなでもした
ヘタがある野菜ってかわいいよね+13
-0
-
81. 匿名 2024/10/16(水) 07:12:31
>>1
私は額から1本・・・まるで触角みたいに細い髪の毛みたいなのが伸び続ける。自然に抜けるまでほっといたら20㌢くらいまで伸びたよ笑。美容師に驚愕された笑。+6
-0
-
82. 匿名 2024/10/16(水) 07:19:20
>>10
大丈夫ですよ
読みにくいとも思わなかったし気にならないですよ+8
-0
-
83. 匿名 2024/10/16(水) 07:31:20
>>1
ある日、突然身体のどこかに一本だけ異様に長い毛が生えてくることがある。この毛には恐ろしい都市伝説が隠されている。実は、その長い毛は先祖の霊が宿るものだと言われており、決して抜いてはいけないというのだ。昔の人々は、特に突然現れるこの毛を「先祖毛」と呼び、敬意を持って扱った。もし誤ってこの毛を抜いてしまった場合、先祖の怒りを買い、その祟りが抜いた者のみならず、その子孫末裔にまで降りかかると信じられていた。
ある男が、鏡を見て長い毛を発見したが、気味が悪くてすぐに抜いてしまった。その晩、夢の中で彼の先祖が現れ、「なぜ我が宿った毛を抜いたのだ」と怒りをあらわにしたという。その後、男の家系には不幸が続き、仕事がうまくいかなくなったり、家族が次々と病気に見舞われるようになった。この出来事は村中に広まり、誰もが自分の体に生える長い毛を決して抜かないように気をつけるようになったという。先祖を大切にしない者には、その報いが必ず訪れるという恐ろしい教訓が今も語り継がれている。+0
-0
-
84. 匿名 2024/10/16(水) 07:31:20
>>1
子どもから採れた大きい耳垢。しばらくティッシュの上に置いて愛でていましたが、いつの間にか乾燥して小さくなっていました。+1
-0
-
85. 匿名 2024/10/16(水) 07:33:39
たまにめっちゃ太い髪の毛が抜けるんだけどじっくり堪能してから捨てるわ
普通の毛より3倍くらい太くて触り心地が違う、なんか表面がざらざらしてる+5
-0
-
86. 匿名 2024/10/16(水) 07:38:27
>>80
大根を抱っこする姿を勝手に想像してフフッとなってしまった😊+8
-0
-
87. 匿名 2024/10/16(水) 07:39:06
>>13
私はピョン太郎と名付けて、見かけると挨拶してます
+4
-0
-
88. 匿名 2024/10/16(水) 07:40:47
ぶつけてできた大きめの青タン
毎日色の変化を見て楽しむ
だんだん黄色く薄く消えてくと寂しく思うと同時に
自分の身体の回復力を実感する+7
-0
-
89. 匿名 2024/10/16(水) 07:42:53
>>53
分かります。珠に動画撮っちゃう。フジツボついてると、更に楽しい。+0
-0
-
90. 匿名 2024/10/16(水) 07:49:04
春先のベランダの花粉
近くに山が無いのにこんなに積もってる…本当に黄色い…自然凄い…って眺める
そして拭く+2
-0
-
91. 匿名 2024/10/16(水) 07:49:59
>>13
うちも!クモリンと呼んでます
たまにフローリングを歩いていますが「そんなところにいたら踏んでしまったり掃除機で吸い取ってしまうかもだから上にいてね」と声をかけてます+12
-0
-
92. 匿名 2024/10/16(水) 07:50:00
>>41
ヤモリさん
縁起いいみたいだから、そのままで!
+15
-0
-
93. 匿名 2024/10/16(水) 07:59:26
>>11
私も小さいクモはかわいいなと思って放置してる。家族は嫌みたいだけど。蜘蛛は悪いことしないって気がするし+23
-0
-
94. 匿名 2024/10/16(水) 07:59:57
好きな人のイビキ+1
-0
-
95. 匿名 2024/10/16(水) 08:01:44
>>93
悪いことどころか、Gの子どもとか食べてくれるって!
子どもだけと言わず、大人も食ってくれ(泣)+8
-0
-
96. 匿名 2024/10/16(水) 08:04:20
>>1
顎髭?みたいな1本
1センチくらいまでは愛でていますがそれ以上になると見えそうなのでサヨナラします+3
-0
-
97. 匿名 2024/10/16(水) 08:05:04
この前ゴミネットを盗んで愛称つけて愛でてた人がいたね(逮捕されてた)+2
-0
-
98. 匿名 2024/10/16(水) 08:06:22
>>1
私はそれアゴに生えてた
ホントに1本だけ
顔だから目立つし抜いてたんだけど、何回も抜いてるうちに生えなくなって、そしたら何か寂しいような変な気持ち+3
-0
-
99. 匿名 2024/10/16(水) 08:08:01
>>5
ミルクを飲んでるのを何気なく見てた時に ポトリとミルクの中に落ちた。
ひげが落ちた瞬間を見たのは初めて ちょっと感激。
すぐにつまみ出して洗って コレクションの缶に大切にしまった。+5
-0
-
100. 匿名 2024/10/16(水) 08:13:27
ヘクソカズラの花 小さくて色合いも形もほんとに綺麗。でも室内で飾ると字の如く臭いので、外で出会ったらじっと見てしまう+1
-0
-
101. 匿名 2024/10/16(水) 08:17:12
気のせいかみんな排泄物が多いw+0
-0
-
102. 匿名 2024/10/16(水) 08:20:27
>>78
日本の美だよねー 世界に発信する?+1
-0
-
103. 匿名 2024/10/16(水) 08:21:50
>>13
蜘蛛が小虫を退治してくれると知ってから、うちでは「蜘蛛さま」と呼んてるよ!+8
-0
-
104. 匿名 2024/10/16(水) 08:27:17
>>93
私は蜘蛛嫌いの家族に見つかってひどいことされたらかわいそうだから外に逃がしてる+8
-0
-
105. 匿名 2024/10/16(水) 08:28:40
>>56
11さんの家が心地よくて終の住処にしたんだよ
なくなったとは言え、子供がいるだろうから戻って来るよ。
その時には二代目、三代目と襲名披露かな+4
-0
-
106. 匿名 2024/10/16(水) 08:30:36
>>16
これ汚いけどやってしまうw
あとズボッと抜けた角栓とか+1
-0
-
107. 匿名 2024/10/16(水) 08:30:48
>>103
G退治の軍曹もいるから心強い+5
-0
-
108. 匿名 2024/10/16(水) 08:34:15
>>22
私、かさぶた剥くのが好きなんだけど、少し前にダンナが結構な怪我して(医者に行くほどではない)日々消毒しながらかさぶたになる日を待っていた
ある日、いつものように消毒してたらポロッと取れてその瞬間〈うぉ〜、とれたよ!〉と歓喜の声を上げた
そしてしばらくテイッシュに乗せて置いて眺めたなぁ
そんな私を呆れたような顔をしてみてたダンナ、またあんなん作ってくれないかなぁ😅+2
-0
-
109. 匿名 2024/10/16(水) 08:40:57
>>5
なんかサウンドオブミュージックの曲の歌詞でそういうのあった気がする+0
-0
-
110. 匿名 2024/10/16(水) 08:59:43
たまにお釣りですごく汚くなってパッと見で何円だがわからないような小銭に遭遇すると、何故か綺麗に磨いてやりたくなる
それでピカピカになると「ほ~ら綺麗になったね」とか言ってる
もちろん全てのコインをやるわけじゃないから、それ1枚綺麗にしても仕方ないっちゃ仕方ないんだけど+2
-0
-
111. 匿名 2024/10/16(水) 09:20:41
>>11
うちも。転勤いろんなところ行くんだけどGや蚊の敵は味方だと思ってるから蜘蛛やヤモリは可愛がってる。時々名前つけてる。+6
-0
-
112. 匿名 2024/10/16(水) 09:23:54
>>95
横ですがGを食べてくれるのはアシダカグモというかなり大きい蜘蛛ですよ。ハエトリグモの様な小さな蜘蛛は補食出来ませんよ。もしご存知でしたらすみませんm(_ _)mアシダカはかなり見た目にインパクトが+3
-0
-
113. 匿名 2024/10/16(水) 09:36:46
飼っているセキセイインコのお尻+2
-0
-
114. 匿名 2024/10/16(水) 10:27:35
>>13
ハイタッチもするよ+3
-0
-
115. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:03
>>74
ごめん。写真撮ってる。なんならフォルダーまである私は変態なのか。+5
-0
-
116. 匿名 2024/10/16(水) 11:36:06
>>2
意味不明+0
-0
-
117. 匿名 2024/10/16(水) 13:34:49
>>11
ゴキブリのいなくなるスプレーしたかったけど、うちにも共生してる蜘蛛いるから、できないでいる。+2
-0
-
118. 匿名 2024/10/16(水) 14:49:49
>>41
ヤモさん(タモさん調で)+3
-0
-
119. 匿名 2024/10/16(水) 15:43:14
>>11
何か可愛い+2
-0
-
120. 匿名 2024/10/16(水) 15:50:38
蜘蛛の卵
家の中で見つけたらそっとしておく
卵から小さい蜘蛛の赤ちゃんがわらわら出てきている時は可愛くてしばらく見てしまう
小さいながらに糸垂らしながら地面に降りてきてるのを見ると、応援したくなる
+0
-0
-
121. 匿名 2024/10/16(水) 15:57:13
>>18
わかります
大きい耳垢取れるとなぜあんなに嬉しいんだろうww
私も大きい耳垢取れたらしばらくながめます
たまにしか取れないから嬉しいのかな+0
-0
-
122. 匿名 2024/10/16(水) 20:17:00
>>112
種類が限られてるのは知りませんでした(泣)
でも私はG以外の虫系は何でもオッケーなので、アシダカグモ(検索してみました)も全然オッケーでした
飼ってもいいからGをやっつけてほしい(泣)+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/16(水) 20:23:10
>>74
すっごい変態w
師匠と呼びたいw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する