-
1. 匿名 2024/10/15(火) 19:28:59
何ヶ月(1年近く⁈)も自転車に乗らずに雨ざらしにしていたら錆び過ぎてもう乗れない位になりました。
海の近くに住んでるのでその影響もあります。
今なら仕事にも乗ろうと思えば乗れるので、また新しいのを購入したいんですが皆さん何処で自転車買ってますか?+13
-4
-
2. 匿名 2024/10/15(火) 19:29:32
自転車屋さん+106
-3
-
3. 匿名 2024/10/15(火) 19:29:32
ホムセン
自転車の整備もしてくれるとこ+40
-1
-
4. 匿名 2024/10/15(火) 19:29:47
自転車屋+21
-0
-
5. 匿名 2024/10/15(火) 19:29:49
ヨドバシ+6
-0
-
6. 匿名 2024/10/15(火) 19:30:03
イオンに入ってる自転車屋+38
-2
-
7. 匿名 2024/10/15(火) 19:30:13
アサヒ+68
-1
-
8. 匿名 2024/10/15(火) 19:30:16
あさひ+25
-0
-
9. 匿名 2024/10/15(火) 19:30:23
ご近所の自転車屋さん。+38
-0
-
10. 匿名 2024/10/15(火) 19:30:32
ネットでひと味変わった自転車。+3
-1
-
11. 匿名 2024/10/15(火) 19:30:38
+8
-0
-
12. 匿名 2024/10/15(火) 19:30:47
近くのチャリ屋かホムセン
なんかあったらすぐ保証で直してくれるから近いとこで買う+35
-0
-
13. 匿名 2024/10/15(火) 19:30:51
日本は性犯罪者だらけだからサドル盗まれないように気を付けたほうがいいよ+0
-18
-
14. 匿名 2024/10/15(火) 19:30:53
Amazon+3
-0
-
15. 匿名 2024/10/15(火) 19:31:09
コストコ+1
-0
-
16. 匿名 2024/10/15(火) 19:31:13
ブリジストンの電動自転車、ネットで買った+5
-1
-
17. 匿名 2024/10/15(火) 19:31:20
ダイワサイクル+11
-2
-
18. 匿名 2024/10/15(火) 19:31:35
山新+1
-0
-
19. 匿名 2024/10/15(火) 19:31:35
自分でできるならヤフオクか1番良い+0
-0
-
20. 匿名 2024/10/15(火) 19:31:55
>>13
ブロッコリー差し込まれるんだよな〜+3
-3
-
21. 匿名 2024/10/15(火) 19:32:29
+5
-3
-
22. 匿名 2024/10/15(火) 19:32:33
ジャイアント一択+1
-0
-
23. 匿名 2024/10/15(火) 19:32:51
ホムセン(カインズ)で3万のチャリを今年1月に購入
1年経たずにパンク3回もして3回ともタイヤ交換
やっぱ安いやつ買うのはよくないね+11
-0
-
24. 匿名 2024/10/15(火) 19:33:00
ネットのアサヒで買って、店舗にとりにいった。
店舗で買うより安いだかポイントが何千円かつくかだった。(電動チャリ)
保証とか点検とか近い方がいいもんね。
+10
-0
-
25. 匿名 2024/10/15(火) 19:33:17
ネット買おうと思ったけどアサヒで買った。
どこにでもあるし、ふらっと行ってすぐに点検もしてくれる。+3
-0
-
26. 匿名 2024/10/15(火) 19:33:31
家か会社に近い自転車屋さん(ホームセンターとかショッピングモールとかのでも)
修理頼む時あまり離れた所だと持ってくのも取りに行くのも面倒くさい+4
-0
-
27. 匿名 2024/10/15(火) 19:33:35
>>13
盗まないよ、体液かけるだけだよ+1
-9
-
28. 匿名 2024/10/15(火) 19:33:41
>>2
その手があったか+3
-1
-
29. 匿名 2024/10/15(火) 19:33:50
近くの所。パンクとか修理して欲しいし。+6
-0
-
30. 匿名 2024/10/15(火) 19:33:55
長野ん家+0
-0
-
31. 匿名 2024/10/15(火) 19:34:07
何度かパンクを直してもらった近所の昔ながらの自転車屋で買った。
もうちょい安い店やポイントがつく店も他にもあるけど、パンクしたり調子が悪くなった時に整備してもらえる近所の店がなくなると困るので、たまに買い換える時くらい売り上げに貢献したいと思って。+23
-0
-
32. 匿名 2024/10/15(火) 19:34:08
カンセキ!
ポイント2,000バックとかあるよ+4
-0
-
33. 匿名 2024/10/15(火) 19:34:21
ビックカメラで買った
電動自転車買うのにネットで買おうかなと思ったけどちゃんと詳しい人に聞きながら買った方がいいと思う
自転車屋さんとか電気屋さんかな
アフターケアしてくれるのも大事+5
-3
-
34. 匿名 2024/10/15(火) 19:34:23
>>13
サドルと本体に小さいワイヤーキーしてるよ。
充電器と本体にも。
+0
-0
-
35. 匿名 2024/10/15(火) 19:34:29
>>27
気持ち悪
通報+2
-0
-
36. 匿名 2024/10/15(火) 19:34:35
セキチューという名のホムセン+0
-0
-
37. 匿名 2024/10/15(火) 19:35:15
イオンに入ってる自転車屋さん+3
-0
-
38. 匿名 2024/10/15(火) 19:35:37
>>2
私も個人でやってる自転車屋さんで買った。
アニメの影響でロードバイク買ったけど、「ここで買ったのでー」とか話すと、なんか圧をかけてる感じになるのがちょっと楽しい
あとバイトのお兄さん+2
-6
-
39. 匿名 2024/10/15(火) 19:35:37
自転車屋が近くにないのでホームセンター内の自転車売り場かな
メンテナンスもやってくれて必要な備品も豊富に揃ってる+6
-1
-
40. 匿名 2024/10/15(火) 19:35:44
同じ状況で注文して入荷待ち!
近所でパンクもブレーキのメンテもしてくれるお店
今度は大切に使うぞー+0
-0
-
41. 匿名 2024/10/15(火) 19:35:45
イオンの中の自転車売り場
ホムセンは自転車売り場の中にまで犬連れた人が入り込んでくるので恐くて無理+0
-0
-
42. 匿名 2024/10/15(火) 19:35:46
>>13
ずいぶん治安の悪いところに住んでるのね+5
-0
-
43. 匿名 2024/10/15(火) 19:36:23
>>20 ブロッコリー🥦 ¥230円もするじゃない⁉️ワンチャン嬉しいかも‼️
+3
-1
-
44. 匿名 2024/10/15(火) 19:37:07
ネットで買うのはやめな〜
ネットで買った自転車でおへそから下が動かなくなった人をSNSで見かけた。しっかり点検されてなかったって。+4
-3
-
45. 匿名 2024/10/15(火) 19:37:21
ドンキホーテ+4
-0
-
46. 匿名 2024/10/15(火) 19:37:30
最近の電動自転車って軽いですか?
今母のお古の電動自転車を使っていて、26インチで後ろに子どもを乗せるとストッパーかけるだけでも腰に負担がきます…+1
-0
-
47. 匿名 2024/10/15(火) 19:37:34
>>1
ホムセンのチャリ屋+0
-1
-
48. 匿名 2024/10/15(火) 19:38:01
ネットはやめた方がいいね。ネットで購入した自転車は整備、防犯登録しません等、あさひとかそういう自転車屋さん多いから。今回、ちょっと特殊な自転車を買ったんだけど、探し回る時に自転車屋さんって変わった人が多いなと思った。感じ悪い。色々みてまわった方がいいよ。+7
-0
-
49. 匿名 2024/10/15(火) 19:38:07
>>13
ヘイトスピーチだから通報+4
-1
-
50. 匿名 2024/10/15(火) 19:38:16
木梨サイクル+0
-0
-
51. 匿名 2024/10/15(火) 19:38:45
>>1
自転車屋さんの楽天市場店で買って、近くの店舗で受け取りにした。
ポイントたくさんもらえたよー。+2
-0
-
52. 匿名 2024/10/15(火) 19:38:54
+5
-0
-
53. 匿名 2024/10/15(火) 19:38:54
イオンお客様感謝デーにホームワイドで買いました
普通に自転車専門の人がいるしメンテナンスもそこでしてます+0
-0
-
54. 匿名 2024/10/15(火) 19:39:10
>>41
同じイオンでも自転車屋が違うんかな。うちの地域のイオンの自転車店はクチコミが物凄く悪い+0
-0
-
55. 匿名 2024/10/15(火) 19:39:31
サイクルスポット桜新町
サイクルスポット用賀
買ったのは桜新町店。今は用賀に引越したけど、空気入れ無料だから月1で行ってる
+1
-0
-
56. 匿名 2024/10/15(火) 19:39:42
>>52
知識のある人、ない人の差が激しい+4
-1
-
57. 匿名 2024/10/15(火) 19:40:06
今日自転車屋で注文してきたとこ。+0
-0
-
58. 匿名 2024/10/15(火) 19:40:19
>>13
20年前にサドルじゃなくて、ハンドルを盗まれた。
もう、どうしようもなくて廃車。どこの誰かも知らないけど、今でも許せないし、白昼堂々の犯行で、もうすぐに引っ越しもした。+4
-1
-
59. 匿名 2024/10/15(火) 19:40:20
楽天。
旦那が整備できるからってのと、沢山の中から選べるし、ポイントが高くなるように買って2万円くらいポイント付いた事もある。
メーカーものの電動自転車。+2
-0
-
60. 匿名 2024/10/15(火) 19:40:52
電動アシストつきどうですか?+2
-0
-
61. 匿名 2024/10/15(火) 19:40:54
4年前にネットで買って、メンテナンスは近くの自転車屋さんでお願いしてるから問題なく乗れてる+2
-0
-
62. 匿名 2024/10/15(火) 19:41:03
今の自転車はホムセン
その前のは自転車屋さん アサヒって店+0
-0
-
63. 匿名 2024/10/15(火) 19:41:04
>>13
ハイハイ日本人差別ね+2
-4
-
64. 匿名 2024/10/15(火) 19:41:54
>>60
高い。
車体が重い(バッテリーのせい)、けど徐々に慣れる
一度電動に乗ると普通の自転車には戻れなくなるくらいには快適。
+4
-0
-
65. 匿名 2024/10/15(火) 19:41:57
アマゾン+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/15(火) 19:42:28
うちの近所では高校の合格発表と共にみんなあさひに行きますw+1
-0
-
67. 匿名 2024/10/15(火) 19:42:38
ネット一択+0
-1
-
68. 匿名 2024/10/15(火) 19:42:40
整備もする自転車屋さんに言わせると、プロがいる店を推奨するってさ。
どこもバラバラの状態で店に届き組み立ててるからブレーキの加減とか調節が必要なんだって。
適切ではない商品もゴロゴロ店頭に並んでるところあるから気をつけてねーだってさ+2
-0
-
69. 匿名 2024/10/15(火) 19:44:20
「自転車を買ったときのレシートを一生持ってるものだ」
とネトウヨが吠えてました。
なぜレシートを持ち続けるのですか。どなたか説明してください+0
-0
-
70. 匿名 2024/10/15(火) 19:44:50
>>5
電動自転車電気屋で買ったわ
新宿だと試し乗りできる場所あってすごいんーと+4
-0
-
71. 匿名 2024/10/15(火) 19:45:44
>>7
店舗数が多いからメンテが必要な時に良さそうだと検討中。ドイツ製のオサレ自転車を徒歩圏内の個人店で3台購入してタイヤとかパーツ交換やメンテもそこでしてたのに簡単には行けない距離に移転された+1
-0
-
72. 匿名 2024/10/15(火) 19:47:06
>>38
バイトのお兄さんってどういうことなの?+6
-0
-
73. 匿名 2024/10/15(火) 19:49:27
アサヒ+1
-0
-
74. 匿名 2024/10/15(火) 19:49:34
>>25
アサヒの楽天市場店があるよ。店舗受取で点検付き。
+2
-0
-
75. 匿名 2024/10/15(火) 19:49:49
>>1
アサヒだよ!アサヒ!!+0
-0
-
76. 匿名 2024/10/15(火) 19:49:51
>>64
ありがとうございます。どうしても10万前後~になりますよね。+0
-0
-
77. 匿名 2024/10/15(火) 19:51:40
イオン
+0
-0
-
78. 匿名 2024/10/15(火) 19:53:28
>>7+1
-2
-
79. 匿名 2024/10/15(火) 19:55:36
本当は近くの自転車屋さんで買うのがいいんだろうけど毎日は乗らないから安いので良かったので近くのホームセンターで
引き渡し前にきちんと点検もしてくれたし問題なく乗れてる
+1
-0
-
80. 匿名 2024/10/15(火) 19:56:42
>>1
楽天の自転車
BAA保証(安全保証)のある自転車は
安くても良かったですよ
防犯登録は近所の自転車屋でしてもらいました+1
-0
-
81. 匿名 2024/10/15(火) 19:57:05
今は子供が小さいからハードオフとかリサイクルショップでいいかな。大きくなったらDCMかイオンで買う予定。+0
-0
-
82. 匿名 2024/10/15(火) 19:58:53
>>1
高いスポーツ車は
びっくりするぐらい軽い女の人でも片手で楽々運べるぐらい+2
-1
-
83. 匿名 2024/10/15(火) 19:59:56
>>20
自演+0
-0
-
84. 匿名 2024/10/15(火) 20:00:33
自治体がやってるリサイクルの自転車販売会で買った+1
-0
-
85. 匿名 2024/10/15(火) 20:01:43
>>1
子供乗せるママチャリ、最安値のネットで買った。
別の店舗で試乗はできればしておいたほうがいいと思う
思ったより車体が重たかった+1
-0
-
86. 匿名 2024/10/15(火) 20:02:13
>>7
転勤族にオススメ。引っ越しても情報あるし。+5
-0
-
87. 匿名 2024/10/15(火) 20:02:18
Amazon+0
-0
-
88. 匿名 2024/10/15(火) 20:02:33
>>12
家から近いの何より大事と思ってる
買った時も調整してもらってそのまま帰れるし+4
-0
-
89. 匿名 2024/10/15(火) 20:05:34
今乗ってる自転車が10年以上前に買ったやつでボロくなってきたから買い換えようかなーと思って自転車屋さん(チェーン店)に見に行ったら今ってギアとか何も付いてない普通のママチャリでも3万円近くするのね!
今乗ってるのも同じ自転車屋さんで買ったんだけど昔は一万円ちょいで買えてたからびっくりしたよ
自転車なんて頻繁に買い替えるもんじゃないから油断してたわ+4
-0
-
90. 匿名 2024/10/15(火) 20:10:01
+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/15(火) 20:14:44
街の自転車屋は昔パンク頼んだら勝手にタイヤまで変えてぼったくられたから苦手になった
アサヒとかダイワみたいなチェーン店+0
-0
-
92. 匿名 2024/10/15(火) 20:18:37
セオサイクル+3
-0
-
93. 匿名 2024/10/15(火) 20:19:24
ホームセンターで買った+0
-0
-
94. 匿名 2024/10/15(火) 20:24:29
あさひ+0
-0
-
95. 匿名 2024/10/15(火) 20:25:53
>>1
近所にある自転車屋さんはマニア向けのしか扱わないみたいになので、楽天で買いました 防犯登録も楽天のそのお店がやってくれましたです+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/15(火) 20:28:56
>>76
高いけどたくさん使う予定ならお勧めだよ
本当に楽+0
-0
-
97. 匿名 2024/10/15(火) 20:30:47
>>92
近所のセオサイクル
定期点検してもらって、無料の空気入れも便利に使わせてもらっている。+2
-1
-
98. 匿名 2024/10/15(火) 20:35:48
>>2
整備点検してもらうから近くの自転車屋さんがよさそう
私はどうしても欲しい自転車(折りたたみ)があって楽天で買ったけど、点検はしてもらえないかも。そもそも近くに自転車屋がなく、隣の駅まで行きました+4
-0
-
99. 匿名 2024/10/15(火) 20:37:11
あさひのネットで買いました。お店受け取りしました。+0
-0
-
100. 匿名 2024/10/15(火) 20:39:37
tokyobike
地元にあったのでたまたま買ったが
移転してクッソめんどくさいところになった
年一でメンテに持って行ってる
今年事故ってフレーム曲がってる可能性ある
買い直すかべつのメーカーにするか迷う+0
-0
-
101. 匿名 2024/10/15(火) 20:50:24
>>7
あさひで購入はしたけど、店舗が遠いし、修理代高いので家から近い自転車屋さんに乗り換えた。+4
-0
-
102. 匿名 2024/10/15(火) 20:57:50
>>1
町の自転車屋さん、職人がいるお店。
ホムセンは無し。+0
-0
-
103. 匿名 2024/10/15(火) 21:14:28
ホームセンター
新しいの買うと古いやつ引き取ってくれるから助かる+2
-0
-
104. 匿名 2024/10/15(火) 21:25:37
>>68
なるほどねー 以前旦那がホムセンの安売り買って乗り回してたら、走行中にスポッとハンドルが抜けた事があったんだよね
整備不良だったのかしら?+1
-0
-
105. 匿名 2024/10/15(火) 21:26:50
>>1
イオンバイクかセオサイクルかアサヒ
店舗数多いから+0
-0
-
106. 匿名 2024/10/15(火) 21:43:13
>>46
子供乗せたらどれも結局重い気がするな+0
-0
-
107. 匿名 2024/10/15(火) 21:44:59
ホームセンターで購入しようとしたけどあまりにも店員さんの態度がわるすぎて嫌になって隣のイオンで購入しました。+0
-0
-
108. 匿名 2024/10/15(火) 22:02:36
>>44
ネットで買った1万円の折り畳み
あまりにも重くて全然漕げなくて、ギアで軽くしたら今度は一向に進まない(歩いた方が早い)
使い物にならなくて3回乗って捨てました
タクシー呼んだ方が安かった+0
-0
-
109. 匿名 2024/10/15(火) 22:20:29
>>44
ネットで買った1万円の折り畳み
あまりにも重くて全然漕げなくて、ギアで軽くしたら今度は一向に進まない(歩いた方が早い)
使い物にならなくて3回乗って捨てました
タクシー呼んだ方が安かった+0
-0
-
110. 匿名 2024/10/15(火) 22:29:07
ドンキ
サイクル保険入ってたから盗難にあった時、半額補償あって買い替えの時助かった!+0
-0
-
111. 匿名 2024/10/15(火) 22:51:38
>>5
ヨドバシで買って整備中充電しておいてもらって乗って帰ってきた10キロちょい+0
-0
-
112. 匿名 2024/10/15(火) 23:45:20
レキサスのディーラーで買います。+1
-0
-
113. 匿名 2024/10/16(水) 00:24:38
子供が補助輪なしで乗れるようになりたいというので、買いたいんだけど
どこで買うのがいいのかね
田舎だからそんな選択肢ないけど、イオンの中の売り場が種類多かった+0
-0
-
114. 匿名 2024/10/16(水) 00:29:18
イオンの自転車やを店舗とネット通販みると、ネットのほうが安い。
安いけど、受取まで日数あるよね。
10年近く乗った電チャリのバッテリーも減りが早いし車体もガタが来てるからそろそろ新しいの欲しい+0
-0
-
115. 匿名 2024/10/16(水) 01:09:21
>>6
転勤多いならアフターケア考えるとここかな
イオンバイク近くにないなら話は別だけど
+0
-0
-
116. 匿名 2024/10/16(水) 02:44:05
あさひサイクルの楽天市場店で買って近くのあさひサイクルに取りに行く。私それで買ったよ!普通のチャリやったらホームセンターとかてるてるみたいな所でいいけど、初めての電動アシスト自転車だったからね〜+0
-0
-
117. 匿名 2024/10/16(水) 02:47:20
>>60
もっと早く買えば良かったって思った。本当に楽になった。心臓悪いから坂道で息切れしてたけど全く息切れしなくなった。+1
-0
-
118. 匿名 2024/10/16(水) 04:29:31
私もコーナンで買いました。+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/16(水) 07:34:53
>>3
自転車もメガネもだけど、「購入したお客様は修理受けます」のお店は潰れると直してくれるとこ探すの大変。
何度かたらい回しになる。
「購入してなくても受けます」のところ見つけると本当にホッとする。+1
-0
-
120. 匿名 2024/10/16(水) 08:24:15
>>2
やっぱりそれが一番だよね
修理の時も気軽に頼めるし+0
-0
-
121. 匿名 2024/10/16(水) 08:31:18
>>104
そうだと思う。
私もドnキで買ったけど、走り出すとハンドルが正しい角度で取り付けられてないような違和感感じたよ
数カ月で緩みだして僅かにグラついたりしてたし。
走行しないとわかんないから値段に飛びつくとアタリハズレあるよね+0
-0
-
122. 匿名 2024/10/16(水) 09:14:42
>>1
ちゃんとセッティングしてほしいから自転車の専門店で買うよ+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/17(木) 00:42:09
>>1
駅近くに腰の曲がったおじいさんがやってる小さな自転車屋さんがある。
電車に乗って仕事に行ってた頃は、パンクとかキイキイ音が鳴る時とかお世話になった。
キイキイ鳴るのを直してくれた時は無料だった。
ちょっとだけ高くつくけど、次に自転車変える時はそこで買いたいと思ってます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する