ガールズちゃんねる

産後の老いや肌トラブル

76コメント2024/10/20(日) 18:27

  • 1. 匿名 2024/10/15(火) 15:42:26 

    35歳、今年初めに出産しました。
    産後、半年以上たってますが顔のシミやしわが増えました。(家族にも指摘されてます)
    皮膚科でビタミンなどの薬を貰いましたが一向によくなりません。
    若く見える方でしたが、疲れてるのもあるのか一気に老けた気がします。
    これから回復することできますか?
    アドバイスお願いします!

    +73

    -6

  • 2. 匿名 2024/10/15(火) 15:43:10 

    運動する

    +9

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/15(火) 15:43:51 

    筋肉が全てだ。まじで何においても筋肉を減らさないことがいちばん重要

    +97

    -5

  • 4. 匿名 2024/10/15(火) 15:43:55 

    規則正しい生活

    +12

    -3

  • 5. 匿名 2024/10/15(火) 15:43:58 

    産後の老いや肌トラブル

    +3

    -13

  • 6. 匿名 2024/10/15(火) 15:43:59 

    ちりめんジワができたよ
    高いクリームとか使ってみたけど改善しない
    美容皮膚科のシワ改善メニューを検討してる

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/15(火) 15:44:22 

    >>4
    お子さん小さいうちは中々難しいそうだよね

    +47

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/15(火) 15:44:35 

    1番の悩みは抜け毛

    +68

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/15(火) 15:44:59 

    >>1
    みんな子供が幼稚園入ったくらいで回復してるよ笑
    それまでは老け込むのは普通のことよ

    +108

    -5

  • 10. 匿名 2024/10/15(火) 15:45:01 

    >>1
    婦人科医が言ってたけど、出産てかなりのパワー使うから、産後に老けたり怪我の治りが遅かったり、いわゆる老化的な現象があるけど、ある程度はしょうがないらしい

    +64

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/15(火) 15:45:25 

    白髪がヤバい(´;ω;`)

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/15(火) 15:45:28 

    同じ歳くらいに出産して3年経つけど、その時できたシミは今も変わってない
    今度レーザー当てる

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/15(火) 15:45:49 

    出産後は事故にあった後みたいなもんって聞いた事ある

    +39

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/15(火) 15:46:16 

    視力がすごく落ちた。
    抜け毛はその後生えてきて元に戻ったけど、視力は戻らなかった。

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/15(火) 15:48:18 

    私も産後はそばかすとシミ増えたなぁって感じたけど、レチノール等やってケア頑張ったらそんな気にならなくなった。

    産後はやっぱりどうしてもホルモンの関係で濃く見えちゃうんだと思うよ

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/15(火) 15:48:28 

    >>9
    そんな長い間老けるんだ…
    嫌だな

    +11

    -6

  • 17. 匿名 2024/10/15(火) 15:48:38 

    >>8
    同じく
    産後半年でコロナになって抜け毛の後遺症でダブルパンチ
    一時は本当にハゲるんじゃないかと不安だった
    子供が3歳になる前くらいから抜け毛が減った

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/15(火) 15:49:52 

    >>1
    家族にシミ皺を指摘されたくないな
    まさか旦那じゃないよね?
    親やキョウダイといえど言っちゃいけない事ってあると思う

    +40

    -5

  • 19. 匿名 2024/10/15(火) 15:50:08 

    >>3
    めちゃめちゃついていきたい。笑

    筋トレって何から始めていいのか、しきりが高いものに思えてウォーキングばっかりしてる

    +22

    -6

  • 20. 匿名 2024/10/15(火) 15:50:25 

    >>1
    てか、10年後やばいんですよ!マジで!

    40歳の頃は高齢出産なんて意外とラクじゃね?なんて思ってたけど、いま、しんどくて死にそうっス。毎日。

    45歳のあの日からゾンビ生活スタートしました。ずっとジャージなんですけどマジ。

    +34

    -8

  • 21. 匿名 2024/10/15(火) 15:50:39 

    シミシワは大丈夫だったけど免疫力が出産前に戻らない。風邪なんて滅多に引かなかったのに生理前後に気を抜くとよく病気になってしまうようになった

    +37

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/15(火) 15:50:50 

    >>1
    髪の毛は大丈夫ですか?
    後々1番ごまかしが効かないのが髪の毛だと思います
    額の生え際は特にケアした方がいい
    大丈夫ならすみません無視してください

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/15(火) 15:51:13 

    >>8
    えぐいくらい抜けて今生えてる最中だけどパイナップル状態でつらい

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/15(火) 15:51:23 

    >>9
    むっちゃ分かる。
    友達も働き出したり、子供と離れる時間作ってからめっちゃ若返った

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/15(火) 15:52:36 

    >>5
    ケシミン効いた方いますか?
    私はダメでした。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/15(火) 15:57:19 

    目の下のダルダルが酷くて美容医療で取った。おかげで若返った

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/15(火) 15:58:25 

    寄り道せずに美容皮膚科へ
    時間とお金の節約になる

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/15(火) 15:59:35 

    >>1
    今年初めに出産ってことは、お子さんもまだ1歳前で毎日大変だね
    睡眠時間も確保できないし、ケアに時間もかけられないから肌の敵になることばかりだよね…
    私も産後それくらいの時期が一番肌のトラブルを感じたよ
    顔だけじゃなくて唇も割れやすくなったし手もひび割れだらけ
    子供が夜通し寝てくれるようになった頃に少しずつ顔も血色がよくなってきた
    シミはしっかり対策してて損はないと思う

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/15(火) 15:59:44 

    生きるとは老いていくこと。抗うな。

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/15(火) 16:01:31 

    >>11
    わかる
    産後の抜け毛で新しく生えてきた髪が白いのばかりでショックだった

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/15(火) 16:03:33 

    >>1
    シミシワにはやっぱり光当てる治療がいいよ。美容クリニックへgo。でも断乳した後の方がいいかな。
    私も35で生んだけどシミシワはそんなに増えなかった。ただ肌荒れはあったので、生理再開したあとすぐピル飲む習慣つけて、マシになりました。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/15(火) 16:05:00 

    >>22
    横だけど、抜け毛とかケアしようがなくない、、?私の場合は一年ぐらいで元に戻った感じです。まあなるべくトリートメントとかはこだわった方がいいのかな。

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/15(火) 16:05:00 

    全然回し者とかじゃないんだけど、
    コラリッチっていうクリームオススメだよ。

    これだけ塗ればどうにかなるから産後でスキンケアに時間かけられない時でもどうにかなるよ。

    +2

    -5

  • 34. 匿名 2024/10/15(火) 16:06:11 

    >>25
    しみに効くとだけでしみが消えるとは謳っていないのがね…

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/15(火) 16:07:58 

    鉄分だよ
    鉄分と葉酸しっかり取ってね

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/15(火) 16:08:42 

    >>25
    72歳の母は1年間使って鼻筋にあった大きなシミが綺麗になくなったよ

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/15(火) 16:09:35 

    >>9

    白人は回復早いの?英国の会社で働いてたけどそれ産後1週間で出社してる人もいたし数ヶ月で元の体型で元気って人もいてびっくりする

    キャサリン妃も三人生んでるけど産後2時間でヘアメイクばっちりしてハイヒール履いてカメラの前で笑顔で、仰天の体力だと思った

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/15(火) 16:10:39 

    >>1
    幼稚園入る頃にはぶり返すよ

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2024/10/15(火) 16:17:48 

    >>1
    子供三人産み終えてから美容皮膚科でどうにか戻した
    子供いない時はレーザーで消したものも出てきてしまって産み終えないと対応できないなとなったよ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/15(火) 16:21:43 

    29歳で出産したけど首イボ、白髪、シミ、抜け毛、髪や肌の乾燥で一気にオバさん化しました。
    妊娠・出産でうける身体のダメージって本当にヤバい。

    +26

    -2

  • 41. 匿名 2024/10/15(火) 16:25:16 

    産後はしっかり休む事、寝不足は絶対ダメ
    1週間はトイレとシャワー以外動いたらダメ
    1ヶ月は家事したらダメ
    2ヶ月半は運動したらダメ
    旦那に言われて全部守ってたら妊娠前とそんなに体調や外見は変わらなかった
    知人に「子供産んだとは思えない」と言われるくらい

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/15(火) 16:25:35 

    >>37
    体の作りが違うよね
    イギリスのマタニティ本読んだけど日本のと全然違うよ
    国の制度も日本のと全然違う
    産んだ数時間後に退院するのがデフォルトだし妊婦健診も日本の半分くらいしかない
    骨盤周りの靭帯とか人種的差異はあるだろうね
    キャサリン妃はイギリス人もびっくりらしいけど

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/15(火) 16:26:19 

    子供も4歳になるのに髪の毛の老化が酷い
    年齢的なものもあるんだろうけど産後明らかに髪質が変わった
    前髪のうねりと白髪が半端ない😭

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/15(火) 16:26:32 

    >>41
    産褥期って本当なんだね
    きちんと休ませてくれていい旦那さんだね

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/15(火) 16:28:25 

    つむじハゲ化が止まらない

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/15(火) 16:33:18 

    >>3
    足の骨折って1週間動けなかったら筋肉こそげ落ちて戻るのに一年くらいかかった
    育てるのは大変なのに失うのが早すぎる

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/15(火) 16:41:22 

    >>25
    私もダメでした
    レーザーで消えました

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/15(火) 16:47:50 

    >>1
    35歳は本厄ではなかったですか?
    なんでも厄のせいにするのはあれなんだけどどうですか?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/15(火) 16:48:42 

    レチノールをぬる。高麗人参茶を飲む。これを産後やってたらなぁ!と思った。自分には効果があったので。
    でも一番は睡眠だろうね。育児お疲れさまです。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/15(火) 16:50:27 

    >>20
    50歳なら高齢出産限らず老化がはじまってるのが普通
    ジャージは個人の選択

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2024/10/15(火) 16:53:42 

    病気になったら負け

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/15(火) 16:54:08 

    女性の劣化は早い

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2024/10/15(火) 17:07:29 

    >>37
    ほんとに?
    私も海外に住んだ事あるけど、身体も心もボロボロだけど働くのが当たり前だから仕方ないって人たくさんいたけどな
    サプリメントめちゃくちゃ飲んでる人もいたし、産後のメンタルで過食に走って太った人もたくさんいたよ
    日本も海外も環境は違えど目の前の状況を必死にこなして頑張ってる女性がほとんどじゃないかな

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/15(火) 17:10:55 

    >>9
    幼稚園入れて40過ぎたけど、一気に加速してる。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/15(火) 17:14:58 

    >>42
    アジア人は子供の頭の大きさに比して骨盤が小さいから難産になりやすいらしいよ

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/15(火) 17:15:51 

    >>32
    横ですが、睡眠不足や疲労で血行悪くなっているのが抜け毛の要因のひとつだと思うから、髪洗う際に意識して頭皮のマッサージをしたほうが良い、ってことではないでしょうか?
    これが功を奏したかは分からないけど抜け毛と白髪はけっこう防げたと思ってます

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/15(火) 17:19:27 

    八味地黄丸飲み続ける

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/15(火) 17:26:41 

    >>16
    いや、私もネットで産後老けるって信じてたけど実際自分も周りもそうでもなかった。33で出産したけど。 
    元々汚肌だけどホルモンバランス整ったのかむしろ肌は良くなったよ。子は1歳過ぎてもまだ何度も起きて夜泣きする寝ない子だけど…
    人によるから老けるってネガティブにならなくていいと思うよ

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/15(火) 17:36:45 

    ずっと体調不良よ!
    もう産後5年経ったけど、調子が戻らん

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/15(火) 17:40:50 

    >>1
    シミではなくて肝斑の可能性はないのかな?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/15(火) 18:05:46 

    >>19
    チョコザップ入るかユーチューブ見とけばよくない?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/15(火) 18:23:52 

    >>20
    DQNなの?
    ほんとアホそうw

    +12

    -5

  • 63. 匿名 2024/10/15(火) 18:42:35 

    皮膚科でビタミンなどの薬を貰いましたが

    ↑美容目的で保険適用すな!😡
    こどもを持つんだから女として終わることぐらい覚悟しとけ!

    +2

    -18

  • 64. 匿名 2024/10/15(火) 19:05:58 

    わたしは独身だけど、姉が出産後に急に老けて戻らなかった
    手入れ次第で違ったのかな

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2024/10/15(火) 19:13:50 

    肌トラブルに入れていいか微妙だけど、頭皮がやけに痒い
    ちなみに産後3ヶ月で、抜けてくる前兆なのかな

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/15(火) 20:02:29 

    >>37
    キャサリン妃のうそつきー、私は産後こんなにボロボロだよ!ってキーラナイトレイが吠えてたし、ケイティペリーも産後のだるだる体型と眠そうな顔を晒して、これがリアルな産後だよと言ってた。
    昔はセレブたるもの疲労困憊な所を見せないのが主流だっただけで、きちんと自分で育児をしている人は疲れてるんだと思うよ

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/15(火) 20:08:14 

    >>42
    骨格の違いもあるし、
    お産直後の過ごし方も違う
    白人はとにかく食べるし、母親の気晴らしも兼ねて退院後すぐにベビーカーでのお散歩を勧めてくる。
    アジア系は無理に動くな、必要な分は食べてねって感じ。
    それぞれの国で長年その慣習なんだから、それがその人種的に合ってる過ごし方なんだろうね

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/15(火) 20:50:02 

    >>9
    私もそうだった
    子どもを預けられるようになってから自分の時間ができて、妊娠中濃くなったシミをレーザーしに行ったり、ジムで体絞ったりして、かなり若返ったと思う!
    ジムで出会う初めての人とかに、お子さんいるの?!ってビックリされることも多くて地味に嬉しかったな。笑
    子どもと毎日一緒だった頃は、すっぴんor化粧も適当だったな

    +4

    -4

  • 69. 匿名 2024/10/15(火) 21:48:23 

    少し食べ過ぎたりストレスたまると口の周りが赤くなるようになってしまった

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/15(火) 23:46:37 

    >>65
    今産後7ヶ月だけど、3ヶ月か4ヶ月くらいから抜け毛が始まって、6ヶ月くらいでおさまったよ
    今はピンピン短い毛が生えてきてる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/16(水) 12:55:32 

    >>20
    女でいる努力はある程度必要。
    その上で悩むべきよ。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/16(水) 15:43:15 

    同じく35才で出産し、いま子供5才だけど
    1才すぎてからほぼ毎日チョコラBBローヤル2飲んでます。
    もうお守り化してる。
    効果は、産後口角炎が出来やすくなったけど
    飲み始めてからは出来なくなったかな

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/16(水) 21:23:44 

    抜け毛、白髪、体型が戻らない(体重が妊娠前と同じになっても✕)、骨盤広がる、睡眠不足、ストレス。
    私は第一子で会陰切開縫合が失敗されたせいか、今も立ちっぱなしになると、お尻のあたりが痛くなります。だから、本当に老けた。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/18(金) 07:47:01 

    >>58
    1人目はまだ大丈夫!
    2人目以降の出産による影響はデカい!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/18(金) 23:21:47 

    >>23
    生えてるならいいじゃん
    ハゲっばなしだわ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/20(日) 18:27:38 

    >>56
    育毛剤は抜けてからじゃなくて抜ける前からやるのが大事だよね

    あれって結局 血行促進 だからさ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード