-
1. 匿名 2024/10/15(火) 13:02:45
「3階付近で焦げ臭い」と119番通報
↓
消防車や救急車合わせて14台が出動
はしご車のかごは10階付近まで伸び一時騒然
↓
火の気は確認されず
警察によりますと、消防隊員が現場でカレーのにおいを確認したということです。+35
-12
-
2. 匿名 2024/10/15(火) 13:03:31
何もなくてよかったよ+210
-4
-
3. 匿名 2024/10/15(火) 13:03:32
お疲れ様です+25
-0
-
4. 匿名 2024/10/15(火) 13:03:37
カレーが焦げてたの?+115
-1
-
5. 匿名 2024/10/15(火) 13:03:41
カレー煮込んでただけの人もビックリだろうな+218
-3
-
6. 匿名 2024/10/15(火) 13:03:46
カレーと焦げの匂いは全然違うぜ+183
-1
-
7. 匿名 2024/10/15(火) 13:04:02
うちの近所で同じような事がつい最近あったよ。なんでニュース&トピにならなかったの?!なんかおかしくない?+10
-4
-
8. 匿名 2024/10/15(火) 13:04:03
カレーの鍋が焦げてたのかカレーのニオイ自体を知らんかったのか+89
-0
-
9. 匿名 2024/10/15(火) 13:04:07
マンションだと14台も出動するんだ+65
-1
-
10. 匿名 2024/10/15(火) 13:04:08
消防隊員にお詫びのカレーを振舞って+18
-6
-
11. 匿名 2024/10/15(火) 13:04:10
臭いだけで通報するもの?
異臭ならわかるけど+52
-0
-
12. 匿名 2024/10/15(火) 13:04:12
この騒ぎでカレー食べ損ねた人可哀想+28
-0
-
13. 匿名 2024/10/15(火) 13:04:13
カレーを焦がしてしまった話?+8
-0
-
14. 匿名 2024/10/15(火) 13:04:31
+6
-3
-
15. 匿名 2024/10/15(火) 13:04:34
通報した人異臭症説。+35
-1
-
16. 匿名 2024/10/15(火) 13:04:34
ちょっとカレーを焦がしただけだった?!+6
-0
-
17. 匿名 2024/10/15(火) 13:04:36
焦げ臭いだけで14台も出動するんだね+33
-0
-
18. 匿名 2024/10/15(火) 13:04:56
この部屋のカレーは不味いと評判になるね+8
-0
-
19. 匿名 2024/10/15(火) 13:05:09
寸胴でカレー作ると、飴色玉ねぎ精製過程で鍋底が焦げちゃうんだよね…フッ素フライパンで炒めてから鍋に入れることにするよ…+25
-0
-
20. 匿名 2024/10/15(火) 13:05:12
黒カレーでも作ってたのかしら+2
-0
-
21. 匿名 2024/10/15(火) 13:05:19
カレーを焦がしただけかい!+3
-0
-
22. 匿名 2024/10/15(火) 13:05:27
異臭症かな
+3
-0
-
23. 匿名 2024/10/15(火) 13:05:43
マンションでカレーみたいな匂いのキツい料理はしない方がいい+3
-22
-
24. 匿名 2024/10/15(火) 13:05:52
>>7
ガルの事件、事故トピは北海道最優先で立てるから+13
-0
-
25. 匿名 2024/10/15(火) 13:06:11
👮🏻「現場でカレーのにおいを確認したということです。」+17
-0
-
26. 匿名 2024/10/15(火) 13:07:03
>>7
一昨日、うちの近所も夜中に騒然とした
匂いはしなかったけど消防車や救急車が10台くらい来てた
結局何もなかったみたいだけど
車で見にくる人がいてびっくりしたよ+4
-0
-
27. 匿名 2024/10/15(火) 13:07:03
>>23
大好きな家庭料理だから、作らないなんて無理だよーーー😭+3
-0
-
28. 匿名 2024/10/15(火) 13:07:07
通報した人は勇気あるよ。
昔シチュー焦がしてボヤ騒ぎ起こした男の人知ってるし(まだ若い一人暮らしで、お母さんが作って置いて行ったシチューを温めようとして、火つけっぱなしで他のことして放置しちゃったらしい)。
何もなくて良かった。+35
-0
-
29. 匿名 2024/10/15(火) 13:07:42
>>1
焦がし玉ねぎでも作ってたんかな。何もなくてよかったけどそんなんでいちいち通報って…消防士さんご苦労様です。+9
-3
-
30. 匿名 2024/10/15(火) 13:07:48
相当下手くそが作ってたのか
鼻がひん曲がってたのか+0
-0
-
31. 匿名 2024/10/15(火) 13:08:30
おつカレー+5
-0
-
32. 匿名 2024/10/15(火) 13:08:50
ちょっと違うかもしれないけど、以前こういうことあった
数年前、アパートに住んでるとき隣の部屋からガス漏れ警報器が夜22時くらいにずーっと鳴ってて(鳴ってると気付いてからも15分以上)、うちは赤ちゃんもいるしさすがに心配になってベランダに出て隣を覗き込んだら部屋の電気ついたままだし、大丈夫なの?って思って119した
通報した電話口で、「電話はこのままでインターホン押して声かけてもらえますか」と言われ、電話繋いだまま何度か隣の部屋のインターホン鳴らしてノックもして「大丈夫ですか?」と叫んでみたけど反応が無かったのでそう伝えると「ではそちらへ向かいます、通報ありがとうございます」って言われ、少ししたら消防車と救急車が合わせて5〜6台くらいきた、ハシゴ車もいた
ものすごい数とサイレンだし時間も時間だから近所の人もめちゃくちゃ出てきて、なになに?と騒然としてた
とりあえず通報した本人ということで私が対応して、アパートの他の部屋の人も念のため避難で声かけますと隊員が慌ただしくしてるとアパートのガス会社の人が到着、そしたら普通に隣の人出てきた
え?と思ってたら隊員の人も「あれ?」と思ったのかざわざわしだして、一旦部屋に戻ってくださいと言われて私は部屋に戻った
しばらくして隊員からインターホン鳴らされて出たら、「隣の人が誤作動で鳴った警報器を止めれられず、ガス会社に連絡して来てもらった。ガス漏れもありませんでしたので、大丈夫です」と言われた
一安心したけど、その後隣の人が謝罪でも来るかなと思ったけど来ないし、アパートの入り口で会っても何も言わないしでめちゃくちゃ腹たった+18
-2
-
33. 匿名 2024/10/15(火) 13:09:29
14台は多過ぎない?
人が余ってたのかな+2
-3
-
34. 匿名 2024/10/15(火) 13:09:40
>>14
日本って毒っぽい表現は紫色だよね
外国は緑色なイメージ+3
-1
-
35. 匿名 2024/10/15(火) 13:10:23
>>28
しかし同じマンションの住人なら気まずいね
通報した人の事誰も攻めたりはしないだろうけど
カレー作ってた部屋の人もしばらくはカレー作るの遠慮しそう+11
-0
-
36. 匿名 2024/10/15(火) 13:10:49
>>5
よくアメドラであるよねiぽっずとかで音楽聴いててチャイムに気づかない
いきなり警察消防員が雪崩れ込んで来て
持ってる物投げ捨ててきゃー🙀ってなるの笑+10
-1
-
37. 匿名 2024/10/15(火) 13:11:15
うちにマンションの火災報知器がおかしいのか、しょっちゅう鳴り出してその度に消防車2台来るんだけど、誰も火を出してない。
壊れた火災報知器をどうにかしてくれず、忘れた頃にまた鳴るからビックリする。
音がでかいし赤いランプが怖い。+5
-0
-
38. 匿名 2024/10/15(火) 13:11:33
玉ねぎ飴色に炒める時に少し焦がしたのかな?+3
-0
-
39. 匿名 2024/10/15(火) 13:12:06
>>1
私もカレー作る時にステンレス鍋使ってよく焦がしてしまうから
通報されそうで怖い。+4
-0
-
40. 匿名 2024/10/15(火) 13:12:18
>>11
ちょっとした異臭やガスの臭いとか、今回みたいな煙の臭いだけでも通報して大丈夫だよ
「臭いだけだから…」家の外から室内の火が見えるまで待ってから通報すると、火を消すまでに時間がかかって人が死ぬかもしれない、よそにうつるかもしれない…
それよりより「カレーでしたね」って笑い話になる方が何倍もいいよ+31
-3
-
41. 匿名 2024/10/15(火) 13:13:02
>>24
印象操作凄いよね。+7
-0
-
42. 匿名 2024/10/15(火) 13:13:51
>>1
まず現場確認しないの!?
そんなに出動させて、梯子ものばすとか、確認もせずに飛ばし過ぎじゃない?そんなものなのかしら+5
-7
-
43. 匿名 2024/10/15(火) 13:14:52
>>32
モヤモヤするけど、警報器が鳴ってたからインターホンの音にも気付かなかったのかな。だとしても
その後に謝罪がないのはおかしいけど。+4
-0
-
44. 匿名 2024/10/15(火) 13:17:21
白米盛って集合的な+2
-0
-
45. 匿名 2024/10/15(火) 13:20:16
>>34
『ねるねるねるね』による刷り込み+1
-0
-
46. 匿名 2024/10/15(火) 13:29:45
>>42
本当に出火してたらまず現場確認とか言ってる間に大惨事になるよ…最悪を想定して同時進行は当然の行動+9
-0
-
47. 匿名 2024/10/15(火) 13:31:06
>>1
カレーの匂いを確認したということです…笑+12
-0
-
48. 匿名 2024/10/15(火) 13:33:20
相棒の亀山美和子さんがカレー作ってたのかな?!+0
-0
-
49. 匿名 2024/10/15(火) 13:37:24
自分のアホ出来事を思い出した。
タクシーに乗って直ぐ異様な臭いがした。シンナー?セメダイン?何か悪いガス?当時薬品での犯罪がニュースであったので、止めてーと独り慌てコインジャラジャラ荷物落とし、何とか逃げた。
ドライバーはガスマスクでもしてたか?
家族のこの言葉で解決した笑
+0
-1
-
50. 匿名 2024/10/15(火) 13:42:22
>>1
カレーの匂いも分からないとか日本に住んでて有り得る? ただのイタズラじゃないのぉ+6
-1
-
51. 匿名 2024/10/15(火) 13:54:10
こういう時って消防士はムカつくのか、それとも笑っちゃうのかどっちなんだろ?+2
-0
-
52. 匿名 2024/10/15(火) 13:54:43
カレー臭‼️+0
-0
-
53. 匿名 2024/10/15(火) 13:57:16
>>9
マンション住み。
集合住宅で火事って怖いんだなぁと改めて感じました+6
-0
-
54. 匿名 2024/10/15(火) 14:18:22
>>5
温め直しで、コンロにかけっぱで焦がしたんじゃないかなー。認知症とかだと、よくあるよ。
さすがに、ただのカレーの香りと焦げ臭いのは全然違う。+10
-0
-
55. 匿名 2024/10/15(火) 14:20:42
>>1
うちの地域この季節野焼きがやばい。違法じゃないかってくらい外の空気が咳き込むほどになる。慌てて窓閉めても家中燻製されるそんなことってある?+7
-0
-
56. 匿名 2024/10/15(火) 14:21:38
>>28
そういうこと普通にありそうだから、大学生一人暮らしの我が子に自炊しろしろ!と強要できない
料理好きな子なら自ずとキッチンに体が向いちゃうだろうけど、料理にしても食べることにしても面倒臭がる子には強要できないんだよなぁ
自分からやろうと思うんだったら、どんどんやりな!って思う+1
-1
-
57. 匿名 2024/10/15(火) 14:27:22
昔、うちの夫がカレー煮込みながら寝てしまったみたいで起きたら部屋中煙でカレーが焦げてたらしい
疲れてるときの煮込みはダメだね+3
-0
-
58. 匿名 2024/10/15(火) 14:30:22
むかし近所で真夜中にあったけど
誰かの嫌がらせ通報?+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/15(火) 14:30:54
>>1
そのカレー食べてみたいな
単に焦げたマズイカレーか スモーク系オリジナルスパイスが効いた極上のカレーのどちらか 賭けてみたい+0
-0
-
60. 匿名 2024/10/15(火) 14:47:38
>>11
マンションで火事なんて怖いもん
何かあってからでは遅そいし異変感じたら通報して良いと思う
何も無くて良かったですむ話だよ
+1
-1
-
61. 匿名 2024/10/15(火) 15:11:19
>>9
夫が消防士ですが高層の集合住宅火災だと、
・ポンプ車 10台近く
・はしご車 2台〜
・救助工作車(レスキュー隊) 数台
・救急車 数台
・指揮車(大隊長など指揮担当者) 2台〜
とかになるのでそんなものかも。
報道される消防車輌の数には救急車と指揮車の台数も入ってたりするから全部が赤い消防車ではないんですよね··
+4
-0
-
62. 匿名 2024/10/15(火) 15:33:28
>>5
私んちは1Kのキッチンで警報機が真上だから、ちょっと炒め物しただけで「火事です火事です」になる。
濡れタオルぶん回しても止まないから、こういうことになったらどうしようと、たまに思う+5
-0
-
63. 匿名 2024/10/15(火) 15:39:10
>>32
通報して正解よ、最近は何をしでかすかわからない人もいるし
他人と関わりたくない人がたくさんいるから、守るべきは自分と家族と思って不安に思ったらまずは通報よ+5
-1
-
64. 匿名 2024/10/15(火) 15:42:26
>>51
鍋の空焚き出動や誤通報はよくあるのであーハイハイOKでーすみたいな感じ。
ただ今回は高層階なのがネック。
防火衣と呼吸器で約20kgあるから状況確認時に着装してたら階段しんどいよね。
まあ何ともなくてよかったよ。
(消防士夫、談)+2
-0
-
65. 匿名 2024/10/15(火) 16:09:28
>>19
社食で働いてたけどカレーの寸胴の三分の一くらい(寸胴が入るデカさ)にお湯張ってたよ
焦げ付き防止の為に(直に火をかけると焦げるからだって)+1
-0
-
66. 匿名 2024/10/15(火) 16:14:25
>>5
焦がしてんじゃないわよ!+4
-1
-
67. 匿名 2024/10/15(火) 16:24:12
>>1
山林から煙が出てるって通報があって消防隊が出動したら花粉の大量発生だったというニュース思い出した
出動した隊員たちはみんな花粉アレルギー持ちだったらしい+2
-0
-
68. 匿名 2024/10/15(火) 16:34:50
私も通報しようかな+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/15(火) 17:05:29
その後、消防隊員はカレーが食べたくなった模様です+0
-0
-
70. 匿名 2024/10/15(火) 17:46:02
>>11
近所にインド人が住んでると相当臭いらしいよ
特にクミンが強烈との事
私もクミンはたまに使うからそんなに??と思うけど苦手な人には嫌なコゲ臭なのかも
インド人のクミン使用量が半端ない可能性も大きいけど+2
-0
-
71. 匿名 2024/10/15(火) 18:16:53
>>33
火災が一番人数が必要なんじゃない?
なんかうちのマンションは誤通報なのかボヤ起こす人が多いのか何度も消防車に取り囲まれてるけど毎回10台は余裕で並んでるよ
最近も道路の前に消防車がズラっと並んでまたか…と思ったら向かいのマンションだった+0
-0
-
72. 匿名 2024/10/15(火) 18:40:55
>>64
誤通報じゃなく住民の避難の必要がある時は外からスピーカーで知らせてくれるの?
うち消防車に取り囲まれてる事が結構あるから気になる
窓から覗いて何も言って来なかったら大丈夫だろうって勝手に判断してるけど
消防士も大変だよね
あと全く関係ないけど縦列駐車の上手さが半端ない+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/15(火) 19:35:03
いやがらせ?+0
-0
-
74. 匿名 2024/10/15(火) 22:56:56
うちの近所の飲食店が火事になったけど、同じ建物内の飲食店に居た人はカレー焦がしたかな?って思ったそう
数分後に避難しろと言われて慌てて避難したって。
お店は古い建物だったからか全焼した+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/16(水) 01:48:02
>>5
カレー煮込んでいる間の時間、大した時間じゃないけれど、スマホしてたとかテレビ見ていたとかで、うっかり焦しちゃったのかもね。疲れていて寝てしまったとか…。いい迷惑なんだけれど。+2
-0
-
76. 匿名 2024/10/16(水) 18:43:14
>>10
飲食店でもない、知り合いでもない人が作ったご飯なんて危なくて食べれるわけない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10月14日午後9時ごろ...