-
1. 匿名 2024/10/14(月) 20:52:05
日中は半袖ですが朝晩冷えるようになってきた地域なのでちょっとした羽織ものをモンベルで買いました
意図せず撥水加工だったのでうれしかったです
スナップボタンのカーディガンも欲しいです!
モンベルのアウター好きな人語りましょう!
+91
-3
-
2. 匿名 2024/10/14(月) 20:53:10
ちょうど今月ハイキングにいくので
モンベル買おうと考えていました
いくらぐらいのがいいのかなー+31
-0
-
3. 匿名 2024/10/14(月) 20:53:21
ノースフェイスよりも安くて品質が良い+208
-6
-
4. 匿名 2024/10/14(月) 20:53:25
薄くて軽いのに暖かい
極寒でもまあまあいける+60
-2
-
5. 匿名 2024/10/14(月) 20:53:34
アウトドア用品店の福袋にモンベルがたくさんはいってて今着てる。すごく暖かいし、軽いよね+61
-0
-
6. 匿名 2024/10/14(月) 20:53:47
>>4
そして安い+14
-2
-
7. 匿名 2024/10/14(月) 20:54:17
関西は冬、あまりダウン必要ないのでモンベルのリバーシブルのモコモコジャケット着てます。+9
-0
-
8. 匿名 2024/10/14(月) 20:54:18
モンベルの熊かわいい+95
-1
-
9. 匿名 2024/10/14(月) 20:54:39
>>1
ユニクロふらっと入ったらまーたモンベルのプラズマ1000ダウンを真似たステッチのダウンあったし
パクられまくり………
それくらいモンベルの製品が良いんだね+99
-1
-
10. 匿名 2024/10/14(月) 20:54:43
軽くて暖かいから気に入ってる+18
-1
-
11. 匿名 2024/10/14(月) 20:54:59
>>4
ダウンが軽くて暖かい+20
-1
-
12. 匿名 2024/10/14(月) 20:55:24
>>5
え〜それいいな!😂
羨ましい✴️+35
-0
-
13. 匿名 2024/10/14(月) 20:55:54
>>1
モンベルのインナーダウン買ったらそれ一枚だけで去年の冬越せたんだけどww
一万何千円かのやつだよ?しかもポケッタブルなやつ
どんだけあったかいのww+113
-1
-
14. 匿名 2024/10/14(月) 20:56:27
今年はmont-bellのダウンコートを買おうと思ってます。
豪雪地帯ですが、暖かいですか??
+43
-0
-
15. 匿名 2024/10/14(月) 20:56:48
安い、軽い、暖かいで沢山持ってる
真冬の犬の散歩が寒くない+32
-0
-
16. 匿名 2024/10/14(月) 20:57:04
国産ブランドだからいいね+108
-1
-
17. 匿名 2024/10/14(月) 20:58:05
アウトドア系で1番好きで1番安心できるブランドだわ
品質も価格もほんとちょうどいい+97
-1
-
18. 匿名 2024/10/14(月) 20:58:16
山系のブランド大好き!
モンベル最高!+42
-0
-
19. 匿名 2024/10/14(月) 20:58:42
出典:arashimanosato.com
+56
-0
-
20. 匿名 2024/10/14(月) 21:00:27
>>3
あとちょっとデザインがんばってくれたら言う事なしなんだけど+182
-2
-
21. 匿名 2024/10/14(月) 21:00:34
冬はモンベルのメリノウールのインナーは手放せない。自転車通勤の時の手袋は最強に温かい!+38
-0
-
22. 匿名 2024/10/14(月) 21:00:39
>>1
トムラウシのこと考えたらやはりモンベル+15
-1
-
23. 匿名 2024/10/14(月) 21:00:45
めっちゃ種類あるし、どれも品質良くて優秀だと思う+9
-0
-
24. 匿名 2024/10/14(月) 21:01:07
インナーダウン気に入ってます
防災リュックに入れるために買ったのに、使い勝手が良すぎて日常用になりました笑
家族分も買い足しました🙌+48
-0
-
25. 匿名 2024/10/14(月) 21:01:35
>>14
豪雪地帯住みじゃないけど、豪雪地帯に旅行に行くためにモンベルのダウン買ったよ
暖かくて軽いのがすばらしい+23
-1
-
26. 匿名 2024/10/14(月) 21:02:00
ケーブルニット帽かわいくて買った🩷+163
-1
-
27. 匿名 2024/10/14(月) 21:03:15
サイズ展開が日本人向けだから重宝してる+45
-0
-
28. 匿名 2024/10/14(月) 21:04:45
>>14
モンベルいいよ
昔スキー場でリゾバイのスタッフやってたけど雪山での仕事もそこでの寮生活もモンベルで問題なしだった+48
-1
-
29. 匿名 2024/10/14(月) 21:05:53
>>1
奇跡のモンベル!断トツ優勝トムラウシ山遭難事故から生還した伝説の青モンベル男・・・! : キャンプ速報 ~キャンプ・アウトドアまとめ~campsokuho.com3: 名無しの実況民 2009/07/18(土) 02:38:55 青モンベル男・最強伝説
+26
-0
-
30. 匿名 2024/10/14(月) 21:05:55
>>9
去年プラズマ1000ダウン購入したわー
デブだからどこのダウン来ても相撲取りの着ぐるみ着てる人みたくなっちゃうんだけどあのステッチはすっきり見えてすごく良い!
+19
-0
-
31. 匿名 2024/10/14(月) 21:06:09
>>3
ノースフェイスよりミーハーな感じがしないから好き+82
-0
-
32. 匿名 2024/10/14(月) 21:07:24
>>1
地味に気になってるダウンはんてん…寒がりで暖房苦手な母にどうかなと…+77
-2
-
33. 匿名 2024/10/14(月) 21:07:42
>>14
トピずれかもだけど豪雪地帯より高度の高い地域が寒い
積雪量と気温は比例しないので注意
例えば新潟市内より長野市や松本市の方が寒い+20
-0
-
34. 匿名 2024/10/14(月) 21:07:53
裏地がついてるフリース好き
裏地のおかげでつるっと着脱できるし、なにより暖かい
自分の住んでるところが温暖な地域なので、これ1枚あればものすごく寒い日でなければアウターに困らない+11
-1
-
35. 匿名 2024/10/14(月) 21:08:28
>>3
でも数年前より着てる人増えた気がする
マウンテンパーカー同じ人を見かけるようになった
ノースフェイスよりかは少ないけど💦+43
-1
-
36. 匿名 2024/10/14(月) 21:09:33
温暖化の影響か年々分厚いウールコートがいらなくなってきてる気がする
昔はイエナとかアダムエロペなんかで買っていたけど今はmont-bellとかアウトドア系の上着で十分だな
軽いし機能的でいいよね+28
-0
-
37. 匿名 2024/10/14(月) 21:09:45
今年の冬はマジで光熱費節約でモンベルのダウン半纏を買って過ごそうと思ってる。+56
-2
-
38. 匿名 2024/10/14(月) 21:10:29
>>1
去年1着冬用のアウターを買ってみたらすごくよくて、この時期にも着られるような薄いアウターと冬の東北でも活用できそうな厚手のアウターも買って一気に3着も増えました🤣+14
-0
-
39. 匿名 2024/10/14(月) 21:12:31
>>1
ダウンはモンベル一択。
コンパクトにまとまるのは最近多いけど、その便利さプラス暖かさはやっぱりモンベルが1番。+29
-0
-
40. 匿名 2024/10/14(月) 21:13:00
まさに今日ダウン検討してた!
キッズの160っていけるかな?+13
-1
-
41. 匿名 2024/10/14(月) 21:13:45
やっぱりダウンはアウトドア系ブランドが強いわ
カジュアル服のブランドとはレベル一つ違う+31
-0
-
42. 匿名 2024/10/14(月) 21:14:31
>>40
試着してみて肩がキツくなきゃいける
キッズ用は肩周り小さいからね+11
-0
-
43. 匿名 2024/10/14(月) 21:15:23
>>3
他にもたくさんアウトドアブランドあるのに何でノースフェイスだけ下げるの?モンベルのことだけ褒めりゃいいよね。単にノースフェイスの悪口言いたいだけ?
スタバ下げドトール上げのガルちゃん創価学会員みたいなことしないでほしい。
モンベル好きの印象悪くなるだけ。+18
-19
-
44. 匿名 2024/10/14(月) 21:15:52
>>24
かるーーーーいよね👼
暖かさは、ちょうどよく温まったお布団の温度をずっと維持してくれる感じ+13
-0
-
45. 匿名 2024/10/14(月) 21:16:24
>>34
私もそれが好きで長袖2枚ベストタイプ一枚持ってる
本当に暖かいよね+7
-0
-
46. 匿名 2024/10/14(月) 21:18:55
>>43
私はどちらも好きでどちらも愛用してるからガルのノースフェイス下げ悲しいよ+18
-1
-
47. 匿名 2024/10/14(月) 21:21:52
私の服とバッグの6~7割がモンベルwww
品質が良い、軽い、安い(品質のわりに)、丈夫なので大好きです。
ダウンブランケットは夏も掛布団の代わりにずっと使っていました。
旅行に行くときも持って行って、ホテルの掛布団は使いません。
軽くて暖かくて最高です。(ガーゼのカバーをかけて使ってます)
+26
-1
-
48. 匿名 2024/10/14(月) 21:22:20
>>13
去年から劣化なのか進化なのか裏地がシャカシャカうるさくなって買い時逃しちゃった
買い換えようと思って前のやつ売っちゃったから困った+15
-1
-
49. 匿名 2024/10/14(月) 21:23:21
>>8
値段忘れたけど、あの大きい子って買えるよねw
あなたの家の守り神(くま)にいかがですか?w+51
-1
-
50. 匿名 2024/10/14(月) 21:23:30
>>1
去年モンベルの黒いダウン買った
今年も着るよ+25
-0
-
51. 匿名 2024/10/14(月) 21:25:01
モンベル買おうか
前にガルでおすすめされてた
タイオン買おうか
去年から悩んでる
1年経ってしまった...+28
-0
-
52. 匿名 2024/10/14(月) 21:25:11
モンベルは上着をふくめて何点か持ってるけど、出先で必要に駆られて買っているので、今度はキチンと吟味して買いたい
+15
-1
-
53. 匿名 2024/10/14(月) 21:26:22
>>21
ガルちゃんで知って、メリノウールの下着すごい気になってる+26
-0
-
54. 匿名 2024/10/14(月) 21:30:39
東北住みだけど、アウターはイグニスダウンパーカーだけで過ごしてる。240gくらいしかないのに、すごくあったかい。
たまにおしゃれなロングコート着ると、重すぎて肩凝る。+20
-1
-
55. 匿名 2024/10/14(月) 21:30:49
>>53
私も去年ガルで知ってウールインナー買いました!
何種類かあるから店員さんに相談したけど、1番薄いやつでも充分暖かかった。さすが冬登山用。
寒がりだし分厚い方買おうと思ってたけど、やめといてよかった。+20
-0
-
56. 匿名 2024/10/14(月) 21:31:25
モンベル好きなのに最近ほぼ外国人観光客(特に中国系)に占領されてて前みたいにゆっくり見れないし、商品ぐちゃぐちゃにして陳列もめっちゃ汚い。袋に入ってるTシャツ普通にバンバン開けてるし、この前なんてTシャツ試着したのかファンデの跡べったりついてたよ。
ほんまちょっと良い加減にしてほしい。+80
-0
-
57. 匿名 2024/10/14(月) 21:34:35
>>32
これの袖無しダンナに買ったけどすごくいいらしいよ
薄くて着てるかわからないくらい軽いんだけどすごく暖かいんだって+24
-0
-
58. 匿名 2024/10/14(月) 21:34:53
モンベルも昔に比べたら、最近のダウンも同じ品番でもペラくなった気がする。
アルパインダウンパーカーを愛用してるけど、最近買ったのやつはクリーニング出したらなんかだいぶ薄くなった気がする。+7
-0
-
59. 匿名 2024/10/14(月) 21:35:50
>>14
北海道の道北に住んでる
モンベルのダウンコートは暖かくて軽いから着てるよ
+28
-1
-
60. 匿名 2024/10/14(月) 21:37:48
>>37
いうほどペイできるかな+1
-0
-
61. 匿名 2024/10/14(月) 21:38:01
>>13
見てきましたがどの商品か教えてもらえると嬉しいです
ダンナが外仕事なので買ってあげたくて+24
-0
-
62. 匿名 2024/10/14(月) 21:39:05
>>14
北極行けるやつもあるから全然大丈夫だよ
+2
-0
-
63. 匿名 2024/10/14(月) 21:40:23
ロゴスが好きなんだけどモンベルも実用的でいいよね
今年はダウンベストとレッグウォーマーを買おうと思ってる+9
-0
-
64. 匿名 2024/10/14(月) 21:40:39
>>17
素材は良いけど縫製はお値段以下だよ
+1
-11
-
65. 匿名 2024/10/14(月) 21:41:43
>>24
今季ダウンベストを買ったよ
ガル民にプラズマ1000をお勧めしてもらったんだけど、インナーダウンとして着たかったから襟なしのものにした
暖かいといいな+16
-0
-
66. 匿名 2024/10/14(月) 21:42:31
>>35
マウンテンパーカーに限らずショルダーとかリュックもよく見る+9
-0
-
67. 匿名 2024/10/14(月) 21:43:04
>>20
色もね
タウンユース用に黒も入れといて欲しい
ロゴは裾とか目立たない所に入れて欲しい
メンズなら黒多いけどメンズはロゴが胸元にありがちだからメンズとレディースを足して割ったやつが欲しい+34
-0
-
68. 匿名 2024/10/14(月) 21:44:31
>>32
前開いてるの地味に寒いよね
半袖のインナーダウンがあるからそれはダメ?ダサいけど+14
-0
-
69. 匿名 2024/10/14(月) 21:45:20
子供に買ってる。温かいしあまりかぶらないからいいらしい。+9
-0
-
70. 匿名 2024/10/14(月) 21:47:28
>>40
着れるけどやっぱり袖が短いし前肩あたりが動きづらいかな〜
少しでも安いのが良いって言うなら全然ありだけど着心地も求めるならやはり女性用の方が良いよ+6
-1
-
71. 匿名 2024/10/14(月) 21:49:11
>>9
あれに似たデザインのって、7〜8年くらい前にもUNIQLOで出てたよ。
首元があったかいからって夫が当時良く着てたわ。
UNIQLO特に好きじゃないから擁護するわけじゃないけど、ありがちなデザインだし、パクリってわけではないのでは?
特にここ1〜2年くらいスタンドカラーのダウンジャケット流行りだし。+7
-10
-
72. 匿名 2024/10/14(月) 21:51:40
化繊綿のパーカー、ダウンが要らないくらいの時期のアウターとして重宝してます。リバーシブルで着られるやつ。小さくたたんで袋に入れられて旅行にも便利。
このトピ読んでインナーダウンも欲しくなった。+11
-0
-
73. 匿名 2024/10/14(月) 21:51:40
>>3
品質の割にお値段安いよね
もうちょっと洒落た色味だといいなと思うこともあるけど+30
-0
-
74. 匿名 2024/10/14(月) 21:52:42
>>13
流行る前(10年以上前)からのmont-bellファンだけど、それは大げさ。
というか、去年の冬はかなりの暖冬だったからね。
普通に寒い年はさすがにインナーダウンじゃ無理だよw
私は比較的寒い地方住みだけど、トラベルダウンと、雪酷い時用にコルチナダウン(表生地がGORE-TEX)で毎年乗り切ってるよ。+5
-11
-
75. 匿名 2024/10/14(月) 21:53:15
機能性高いのはわかるけど軽量すぎてなんとなく心許ないのと身体のラインに沿いすぎてる気がして苦手なので、専らサンダーパスジャケット派
仕方ないけどモンベルの値上げもなかなか止まらないね…😭+11
-0
-
76. 匿名 2024/10/14(月) 21:55:40
>>3
安いのか。
この前初めて専門店入って、超軽量のコンパクトに仕舞えるウィンドブレーカー、シルクのように薄い素材で10000円ぐらいするのにびっくりした貧乏人です。+36
-0
-
77. 匿名 2024/10/14(月) 21:56:38
>>74
車か電車移動の太平洋沿岸大都市部なら大袈裟じゃないと思う
+18
-0
-
78. 匿名 2024/10/14(月) 21:57:00
去年ハードシェル買った
風の強い日なんてめっちゃいい+8
-0
-
79. 匿名 2024/10/14(月) 21:57:38
別トピでも書いたけど、今年こそはモンベルのダウンを買うって決めてる者です!既に昨年までのダウンは処分して今月中には買いに行く予定!
ダウンコートの他にも、今までノーチェックだった半袖のインナーダウンがあって、室内用にベストよりも肩回りも暖かだしいいなぁと思ってます!
誰か半袖ダウン使ってる人いますか?+12
-1
-
80. 匿名 2024/10/14(月) 21:59:03
>>61
インナーダウンで冬越せるっていう人は外仕事じゃないはずだから、ガチ外仕事ならインナーダウン+防風ジャケットとかになると思う
10000円前半のスペリオダウン(インナーダウン)は一見ユニクロみたいなやつじゃないかな+16
-1
-
81. 匿名 2024/10/14(月) 21:59:43
>>74
豪雪地帯とかじゃなければトラベルダウンでも十分ですか?
コルチナも気になってるけど、普段に使うには暖かすぎるのかな?+3
-1
-
82. 匿名 2024/10/14(月) 21:59:59
今年はビームスコラボのスペリオルダウン予約した!
ビームスコラボは夏のサンダルも色がかわいいしオススメ。
+14
-0
-
83. 匿名 2024/10/14(月) 22:00:22
>>40
アラフォー、160cm45kgでキッズのトラベルダウン160cm着てます。
慎重にたいして腕が短めなので、ちょうどいいサイズ。
レディースだと腕が長すぎてもたつくんだよね…
中に厚手の物入れるとさすがに動きにくいけど、薄手のニット1枚で着ると動きやすいし、ちょうど良い暖かさ。
値段も安いし、おすすめだよ。+12
-0
-
84. 匿名 2024/10/14(月) 22:02:43
>>74
街歩きなら十分いけるけどな
東京なんて雪降るの年1くらいなんだし+9
-0
-
85. 匿名 2024/10/14(月) 22:02:46
>>53
メリノウールシリーズ大好きでたくさん持ってるけど、ブラトップだけはやめたほうがいい。
カップ付け替えられないし、薄っぺらくて硬めのカップだから、ものすごくつけ心地が悪かった。+19
-0
-
86. 匿名 2024/10/14(月) 22:04:23
軽くてまじで暖かい
デザインについては他のブランドに負けるけど、防寒機能については買って後悔なし❗️+11
-0
-
87. 匿名 2024/10/14(月) 22:05:01
>>31
テレビのリポーターよく着てるね
+8
-0
-
88. 匿名 2024/10/14(月) 22:05:18
>>71
このステッチのことだよ+22
-0
-
89. 匿名 2024/10/14(月) 22:05:53
>>81
トラベルダウンで大丈夫だと思うよ。
コルチナのいいところは、ゴアテックス使ってあるので、犬の散歩で走ったりして少し汗かいても、すぐに湿気が抜けて汗冷えしづらいこと。
かなり寒い場所でも、そうでもない場所でも使いやすいアイテムだと思うよ。
個人的にはデザインさえ気にならなければ(長め丈しかないし、少し腰が絞ってある)、トラベルダウンより万能だと思ってる。+5
-0
-
90. 匿名 2024/10/14(月) 22:06:11
>>40
パターンが寸胴設計なので
そこが許容できれば+2
-0
-
91. 匿名 2024/10/14(月) 22:06:28
以前のモンベルのアウター好きな人を申請したトピ主です!
ガルだとモンベルはダサいって言われちゃうけど、私は好きです!
part2があって嬉しい!!ありがとう!!
mont-bell好きな人と語りたいです!+61
-0
-
92. 匿名 2024/10/14(月) 22:08:36
>>74
今年の冬寒いらしいよね
備えなきゃ+7
-0
-
93. 匿名 2024/10/14(月) 22:08:36
>>89
ありがとう!参考にさせてもらいます!+3
-0
-
94. 匿名 2024/10/14(月) 22:10:01
>>5
どこのお店か教えて下さい!+9
-0
-
95. 匿名 2024/10/14(月) 22:11:58
>>49
50万円くらいじゃなかったかな
年に1〜2体売れるらしいよw+20
-1
-
96. 匿名 2024/10/14(月) 22:14:14
>>3
モンベルは義母が着てるから年寄りブランドかと思ってた+3
-19
-
97. 匿名 2024/10/14(月) 22:15:40
>>43
えっ?創価学会員はどこから?スタバはまったく関係ないよね?
ノースがイマイチなのは山登りなら常識だからwww+4
-7
-
98. 匿名 2024/10/14(月) 22:19:40
>>32
実家の父が着てるw
軽くてあったかくて昔ながらの綿入りには戻れないって
ただ寒がりだと前の開きが気になるかもね+22
-0
-
99. 匿名 2024/10/14(月) 22:19:54
この間 会員更新したところ フリースは好き+3
-0
-
100. 匿名 2024/10/14(月) 22:20:17
ヒート○ックだと汗ばんだ時に暑すぎる→ジオラインにたどり着く
その後ウォーキングソックス、シャミース、クリマプラス100、ライトシェル、ウイックロン…と家にどんどん増殖中笑+30
-0
-
101. 匿名 2024/10/14(月) 22:28:53
レディースの色展開がダサピンクだったり、流行りのシルエットより動きやすさ重視なので街着として着ると垢抜けなかったりはするけど、コストパフォーマンスは一番安定してる
山のウェアや道具で急に何か必要になって困った時はとりあえずモンベルに行く+44
-0
-
102. 匿名 2024/10/14(月) 22:29:06
ショート丈で、ロングスカートに合わせられるような薄め〜中くらいのダウン欲しいんだけど、モンベル にありそうですか?
街中で着るようなのって、どんなシリーズ見るといいでしょうか?実店舗が近くになくて…。+4
-0
-
103. 匿名 2024/10/14(月) 22:30:24
>>31
モンベルっておじさんやおじいさんが街着として着てるのよく見る+4
-6
-
104. 匿名 2024/10/14(月) 22:37:31
モンベルはお店の中が見やすいなと思う
商品が分けられてるし説明も付いてるし+38
-0
-
105. 匿名 2024/10/14(月) 22:41:55
薄手のフリース、16年着てるもうすぐ17年目
軽くてコンパクトになるし乾き早いし買って良かった
ゴアテックスの上下組み合わせると防寒防雨いける
薄手ダウンも10年ぐらい
普段使いに山歩きや旅行の防寒や雨具にもいいから気候に合わせてつかってる+9
-0
-
106. 匿名 2024/10/14(月) 22:43:15
スイス行ったときもモンベルあって謎に嬉しかった
まさにモンベル着てたし+31
-0
-
107. 匿名 2024/10/14(月) 22:47:17
>>46
横、どちらも好きだけど、ここは好き勝手言う所なんだからいちいち反応しなくて良いと思う。別に良いじゃん。因みにモンベルはダサかわだからユニクロ飽きてる人には安くておすすめなんだけど。一応チェックしてみて欲しい。+8
-0
-
108. 匿名 2024/10/14(月) 22:51:19
>>1
両親がよく着てて一軍落ちしたダウンベストは洗濯干す時なんかによく着てるし私も行くと借りてるが袖ないのにめっちゃ暖かい。+11
-0
-
109. 匿名 2024/10/14(月) 22:57:46
>>79
半袖ダウン持ってます!
在宅勤務用としてメンズの方を使ってて、肩がすっぽり覆われてるからベストより冷えにくいと思う。+15
-0
-
110. 匿名 2024/10/14(月) 23:03:12
>>1
モンベル日本企業だよね!
好きだよ。
応援してる。+41
-0
-
111. 匿名 2024/10/14(月) 23:09:26
>>79
半袖ダウンのメンズのSを室内で着てます
暖かいですよ
ボトムはレディースのMのダウンパンツ
+9
-0
-
112. 匿名 2024/10/14(月) 23:11:28
>>102
オンラインで見れますよ
アプリもある+16
-0
-
113. 匿名 2024/10/14(月) 23:16:58
>>79
これオススメ
レディースよりメンズが良い+16
-1
-
114. 匿名 2024/10/14(月) 23:22:41
>>61
横からすみません。
自分も現場職です、奥様優しい☺️
周りの職人さんももっぱらモンベル着てます。首まではないベストや半袖タイプのダウンを仕込んで着てます。動きの多い作業だとあまりモコモコすぎると動きづらいので。ご主人の仕事内容にもよりそうなので、ぜひ一緒に買いに行かれても良いかと思います!+19
-0
-
115. 匿名 2024/10/14(月) 23:24:35
夏用にクールパーカ3枚目、通年用にレインダンサージャケット2枚目を買いました。ゴアテックスなので、レインウェアとマウンテンパーカー的に着てます。クリマプラスのフリースも厚くて詰まってて、とても暖かいから気に入ってる。子供にもレインダンサーとダウンを買いました。私もダウン欲しい。+9
-0
-
116. 匿名 2024/10/14(月) 23:26:51
>>1
20年くらい前に少し山登りに興味があった時、張り切って上下カッパ買ったのがまだ着られる。
雨風強い日の外出とか、上着着て出かけて濡れてもサッと拭けば大丈夫だし、野外ライブでも重宝してるよー。+11
-0
-
117. 匿名 2024/10/14(月) 23:45:34
>>21
私も!ライト、ミドル、ベビーと全部揃えてます。
今はプチプラでヒートテック的なインナーがたくさん出ているなか、インナーウェアとしてはお高めだけれど十分元を取る!!
昨年最高気温がマイナスの地域に旅行したけどメリノウールの肌着とアンダーストッキング、モンベルのメリノウールの靴下履いていったら全然寒くなかった。+15
-1
-
118. 匿名 2024/10/14(月) 23:53:14
>>67
読んでる〜❓
モンベル商品企画ご担当者さん❗️+11
-0
-
119. 匿名 2024/10/15(火) 00:48:21
近畿のほぼ雪降らない地域だけど、めちゃくちゃ冷え性なので冬はモンベル一択。
軽くて全然肩が凝らなくて、背中からポカポカ暖かい。30分の自転車通勤も、たまーに雪が積もった日もこれのおかげで楽勝。
お尻までカバーしたいし大きめのXL着てる。+26
-0
-
120. 匿名 2024/10/15(火) 00:51:56
>>69
私も子供用に買った。きれいなオレンジで周りと被らないと思って。
寒がりだからあたたかさも妥協できないし、男児が着ても違和感ない明るい色ってのが決め手だった。+9
-3
-
121. 匿名 2024/10/15(火) 02:01:04
>>49
中には2㍍越えの子もいるみたいだよ。+6
-0
-
122. 匿名 2024/10/15(火) 07:55:10
>>97
ドトール創価スタバは
何かを褒めるとき他を腐すことないだろの例示ですよね
山登りの常識こそどこから?
モンベルのタウンユースの話してるときに関係ないよね
山登りには43のコメント読むの難しいのかね🤭+2
-0
-
123. 匿名 2024/10/15(火) 08:23:01
トラベルダウンかイグニスダウンかで迷っています。
どなたかご助言いただけると嬉しいです!+9
-0
-
124. 匿名 2024/10/15(火) 08:30:11
>>116
そうなんですね!
私は今年初めて購入しました。
20年後も着られるかもと思うと嬉しいです。+3
-0
-
125. 匿名 2024/10/15(火) 09:17:16
>>53
良いですよ
メリノウールは耐久性が高くて、氷点下でも滝汗の私の汗をサラッと吸い取りかつ体が汗で冷えないです
自分の汗で体が冷えたり風邪を引かなくなったことが一番嬉しい
冬の出勤日のみ着用ですが、普通の下着と同じように着ては洗ってを繰り返し4回目の冬を迎えようとしています+16
-0
-
126. 匿名 2024/10/15(火) 09:42:30
>>103
ノースフェイスは中学生がよく着てるよね+5
-1
-
127. 匿名 2024/10/15(火) 10:15:14
>>37
もっと明るい色があればいいのに
+6
-0
-
128. 匿名 2024/10/15(火) 11:41:56
>>76
超軽量で夏でもバッグに入れておけるから、冷房きつい時に使えて便利よね+3
-0
-
129. 匿名 2024/10/15(火) 11:47:21
mont-bell好き!
ダウン愛用してます。
そして何よりもインナーが優秀。
汗かいた後スッと引くので特に冬はmont-bellのインナーじゃないと風邪ひく。
暖かさはユニクロも頑張ってると思うけど冬場、建物入った後が汗引かなくて身体が冷えるから、高くてもモンベルしか着ません。+17
-0
-
130. 匿名 2024/10/15(火) 11:53:21
>>85
ウール混だとチクチクしそうで躊躇ってます。
着た感じどうですか?+0
-0
-
131. 匿名 2024/10/15(火) 14:22:21
>>27
国産だからね~。
品質高いのにお値段そこそこな上に他国だと無名だから海外旅行に持って行っても盗難の危険性が低いってアウトドア屋さんに言われたよ+15
-0
-
132. 匿名 2024/10/15(火) 14:22:51
>>127
オレンジとか欲しい+2
-0
-
133. 匿名 2024/10/15(火) 14:50:43
LCCで海外旅行する時持ち込み荷物だけでいけるように頑張ってる
冬季でとにかく荷物を少なくしたい時、1番嵩張る防寒着をコンパクトにできるのが1番助かる
使い続けてもう4年、暖かさ変わらないの嬉しい+6
-0
-
134. 匿名 2024/10/15(火) 14:52:15
>>130
>>85です。
乾燥肌だけど、私の場合はチクチク感はないよ!
ただ、チクチク感って人によって全然違うから、店舗行って見本触って確かめたほうが良いと思う。+5
-0
-
135. 匿名 2024/10/15(火) 14:53:56
>>103
私はそれを見るたびにブランドの信頼性が上がる
お年を重ねた人って、昔の良い時代の日本を知ってるわけで、その頃には良い製品がいっぱいあっただろうし
今のこの「使い捨てみたいな服がはびこる」時代に、流行り廃りなく選んでもらえるブランドってだけで強いし、信頼できる+23
-0
-
136. 匿名 2024/10/15(火) 17:23:15
子供が幼稚園の時は冬に公園で立ちっぱなしのことも多くてパーマフロストライトダウンにお世話になったなー(雪はほとんど降らないけど風が強い地域)
今は小学生になって科学館や水族館やイオンモールとか屋内に出入りすることが増えたのでパーマフロストでは暖かすぎてトラベルダウンロングコートを愛用してます(年取って下半身が冷えるようになったというのもある…)+5
-0
-
137. 匿名 2024/10/15(火) 17:27:37
アウターじゃなくて手袋だけど自転車通勤の時に春秋はウインドシェルグローブ、冬はクリマバリアグローブ使ってる
手が冷えなくていい感じ+6
-0
-
138. 匿名 2024/10/15(火) 20:11:59
気がついたら全身モンベルになってる。+15
-0
-
139. 匿名 2024/10/15(火) 20:12:49
>>138
私も!!!+7
-0
-
140. 匿名 2024/10/15(火) 22:23:31
去年の冬にO.D.パンツインシュレーテッドを見に行ってちょっとボリューミー過ぎてO.D.パンツサーモを買って帰った
冬の散歩も温かい+3
-0
-
141. 匿名 2024/10/15(火) 22:27:37
色を妥協して買ったアウター、翌年になって好みの色が出て非常に悔しい…買い直したいけどもったいない…+7
-0
-
142. 匿名 2024/10/15(火) 22:43:30
>>49
この画像ってもしかして北海道の真ん中近く?+5
-0
-
143. 匿名 2024/10/16(水) 00:51:18
>>142
そうです
「道の駅南ふらの」のモンベルの入口で私が撮影しました◎
ちなみにご当地Tシャツ買いました+9
-0
-
144. 匿名 2024/10/16(水) 10:06:32
>>143
やっぱり!道民なのでよく行きます。アウターじゃないけどTシャツいいよね。mont-bellのダウンはボリュームがありすぎないのが好き。車移動が多いけど着たまま運転しても窮屈じゃないから。+10
-0
-
145. 匿名 2024/10/16(水) 14:57:46
トムラウシ山遭難で生存者達がモンベル着用してたイメージ強い+8
-0
-
146. 匿名 2024/10/16(水) 17:59:09
店舗でダウンコートを見てきた!!
お尻までしっかり隠したいからロング丈がいいんだけど、フードが取り外せるやつが少なくて、、、
フードを取り外せるのを選ぶか、フードは外せないけど機能面はワンランク上を選ぶか、、、、
決めきれずに帰ってきました。どうしようかなぁ。私にとってはそれなりの出費だから悩む!+9
-0
-
147. 匿名 2024/10/17(木) 20:16:17
冬の震災時に避難民にモンベルが服を寄付したみたいでモンベル製品が届いて、皆様がダウンを着てるのをニュースで見て羨ましいって思ってしまった。
避難してた皆さんはモンベルもらって嬉しかっただろうな。+6
-0
-
148. 匿名 2024/10/18(金) 15:54:51
>>147
支援物資で、不要だから送ったような古着についてよく問題になるけど、人としての尊厳を考えると、新品のモンベルはすごく嬉しいと思う。+8
-0
-
149. 匿名 2024/10/20(日) 17:01:55
トラベルダウン最高ー
タウンユースなら充分。手洗いできるしね!
旅行行くと現地モンベルで地域限定Tシャツ買ってます+8
-0
-
150. 匿名 2024/10/20(日) 18:55:02
>>149
ようやく今日モンベル行けました
ちょうどトラベルダウンのブラウンが一番気に入りました!
軽いし動きやすいし、旅行用じゃなく普通に普段使えますねー
洗えるのもいい!+10
-0
-
151. 匿名 2024/10/23(水) 12:27:12
>>1
大阪モンベル本社にいる娘にこのトピ、ラインで送りました!
皆さんの声本社に届くと思います(^^)
mont-bellこれからもよろしくお願いします。+17
-0
-
152. 匿名 2024/10/23(水) 14:42:56
>>76
モンベルは登山用ウェアだからね。
その薄さながら防風、保温、加えて透湿性があるのが重要ポイントなのよ。
山を登るとあっという間に体温が上がって汗をかくから、湿度を逃がして蒸れにくく、速乾性のあるウェアじゃないと汗冷えを起こしてしまうの。
運動しないなら正直オーバースペックで、ファストファッションのウインドブレーカーでも十分だと思う。
+3
-0
-
153. 匿名 2024/10/23(水) 15:26:35
>>67
メンズもまあまあダサいけど、無難な色が一応あるんだよね。レディースの色展開はほんと頭抱えるよね……。
こんな変な色、街中で着てる人いないよ。
山では万一の遭難に備えて明るい視認性の良い色を、てのはわかるんだけど、暗くて視認性の悪いダサい色も多く、いや視認性なくていいなら普通の黒とか紺とか出してくれよ……と何度思ったか。+2
-2
-
154. 匿名 2024/10/23(水) 20:41:31
>>153
うーん、そこがいいんだけどとも思うけどね。+2
-0
-
155. 匿名 2024/10/23(水) 22:25:23
ダウンではないけど去年からクリマプラスシーリングカーディガン愛用しています
ダウンは着たいけど暑がりで着膨れしてしまう自分が(太め)、なぜかこちらの方がすっきりと見えた
今年は黒も出て、ロゴはポケット口とボタンに小さくあるのみ
厚手のフリースなのでダウンみたいに圧縮は出来ないけど、お手入れは楽なので気に入ってます
+6
-0
-
156. 匿名 2024/10/30(水) 15:10:52
コルチナダウンコート黒を一昨年から買おうかずっと迷ってる。少しずつ値上がりもしてるし今年こそ買おうかな…子供の外遊びに付き合ったりもするからロング丈で高すぎず、機能的ですごく魅力的なんだよな〜。
誰かもう一押しお願い!+3
-0
-
157. 匿名 2024/10/30(水) 21:54:20
>>156
コルチナダウンコートいいですよね。また値上がりしていくと思うので、このタイミングで購入するのいいと思います。スーパードライテックで防水性もある程度あって腰回りもあたたかい長さですし!洗えるのも魅力的ですよね+1
-0
-
158. 匿名 2024/10/30(水) 21:56:25
>>155
この書き込みをみて、クリマプラスシーリング買いました😆もこもこでいいですね+1
-0
-
159. 匿名 2024/11/04(月) 20:28:32
>>156
買ったよ!!
今年!!
私も3年ぐらい悩んだ。でもその間にも値上がりしてきっと来年も値上がりする。
そう思って買ったよ!他のメーカーに比べたらかわいい値上げ幅だけどね。ノースフェイスとかエグいぐらい値上がりしてるよね。
ちなみに大奮発して半袖ダウンも室内用で買った!!
買っちゃえ!!!+3
-0
-
160. 匿名 2024/11/09(土) 18:31:24
>>9
交互にステッチついてるみたいな見た目の奴だよね?
モンベルないから直接服見てないけど、あれ縫い目がない技術だと思うんだけど合ってるかな
別にモンベルの技術じゃなくてアパレル業界である程度まとめて発注出来ればやれる奴
織る時に2枚の布として出来上がるように作る
隙間にダウンとか詰められて縫い目ないから冷気入らない
とかだったような…+0
-0
-
161. 匿名 2024/11/10(日) 16:51:27
クリマエアジャケット買って暖かいのと
ポケットにチャックがついてるのと
胸ポケットにスマホ入れられるのが便利
ウインドシェルも買おうかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する