-
1. 匿名 2024/10/14(月) 19:19:26
私は楽天西友ネットスーパーを使っていましたが、先月から楽天マートに社名が変わってから商品が値上がりしてしまった為、他のネットスーパーに変えようか迷っています。
皆さんのおすすめのネットスーパーを教えてください。+14
-0
-
2. 匿名 2024/10/14(月) 19:20:20
生協COOP+22
-8
-
3. 匿名 2024/10/14(月) 19:20:23
+3
-0
-
4. 匿名 2024/10/14(月) 19:20:46
ヨドバシ止めてビックカメラにした。+3
-2
-
5. 匿名 2024/10/14(月) 19:21:07
Amazon+3
-4
-
6. 匿名 2024/10/14(月) 19:21:28
我らがイオン(祖母が利用してる)+45
-7
-
7. 匿名 2024/10/14(月) 19:21:41
ライフ+26
-0
-
8. 匿名 2024/10/14(月) 19:22:31
小さい子がいる家庭ならヨーカドーおすすめです。子供の誕生日登録すれば、子供が4歳まで配達料が132円とかだったかな。+10
-8
-
9. 匿名 2024/10/14(月) 19:22:55
麦茶買いたいけど、結局店舗が安くて店舗へ行っちゃう💦+4
-0
-
10. 匿名 2024/10/14(月) 19:23:14
>>4
ネットスーパーやってなくない?+18
-0
-
11. 匿名 2024/10/14(月) 19:23:55
セブンイレブン+2
-0
-
12. 匿名 2024/10/14(月) 19:24:26
>>8
来年の二月で撤退だって
残念
+64
-0
-
13. 匿名 2024/10/14(月) 19:24:46
先月から、地域によって楽天マートと楽天西友に別れてうちは楽天マートの地域になったけど、同じ商品でも楽天西友の方が安いのが納得いかないけど、楽天マートはビールやサワーの缶のケースの種類が多いから悩みどころ。+3
-0
-
14. 匿名 2024/10/14(月) 19:24:55
>>8
もう辞めるってよ(撤退)+29
-0
-
15. 匿名 2024/10/14(月) 19:25:19
イオンて最近送料上がった?+7
-0
-
16. 匿名 2024/10/14(月) 19:28:50
>>8
ずっと利用していて本当に助かっていたのに、私が利用しているところは11月に閉店することになりました、、
他に対応しているネットスーパーがなく、子どもを連れての買い物が大変すぎで週2で利用していたので、今後どうするか本気で悩んでます。+32
-2
-
17. 匿名 2024/10/14(月) 19:34:38
先月からマンダイ使い始めました!
ちょっと頼めないものがあるけど、使いやすくて便利!
ネットスーパー使いはじめたらスーパー行きたくなくなるね+7
-0
-
18. 匿名 2024/10/14(月) 19:37:29
潰れちゃいそうだけど私の所はヨーカドーが一番マシ。
前は楽天西友使ってたけど、色々酷くてやめた。+19
-0
-
19. 匿名 2024/10/14(月) 19:37:45
>>8
オムニセブンとかに変わり始めた頃からなんか使いにくいなと感じるようになって楽天西友使ってる
+13
-0
-
20. 匿名 2024/10/14(月) 19:37:56
>>1
おばあちゃん鼻の穴でかいなぁ+1
-4
-
21. 匿名 2024/10/14(月) 19:39:16
楽天西友ずっと使ってて最近楽天マートになったけど、値上がりしたの気づかなかった。+20
-0
-
22. 匿名 2024/10/14(月) 19:40:50
>>20
配達員なんか下半身がない幽霊だよ😰
+2
-1
-
23. 匿名 2024/10/14(月) 19:41:47
ヤオコー使ってる+7
-0
-
24. 匿名 2024/10/14(月) 19:43:13
西友とライフを使い分けてる
夏は本当に助かった
+3
-1
-
25. 匿名 2024/10/14(月) 19:44:42
ネットスーパーはイオンとヨーカドーしか選択肢がなくてヨーカドー使ってる
オニゴーになっても使う予定+9
-0
-
26. 匿名 2024/10/14(月) 19:44:49
私はライフ+10
-0
-
27. 匿名 2024/10/14(月) 19:45:54
楽天西友の配達員が嫌でやめました。
置き配でお願いしますとインターホンから
伝えても応答せず無言で作業し始めて
驚きました!
そんな人に来てほしくない。+15
-0
-
28. 匿名 2024/10/14(月) 19:46:49
真夏は本当に助かったよイオン
でも割高でそれなりに出費が増えたから涼しくなったら店頭行くようにしてる
重いものは相変わらずお世話になってます+5
-0
-
29. 匿名 2024/10/14(月) 19:48:01
楽天マートになってから値上がりしてるの?全然気付かなかった!
それでも税込3500円で送料無料なのは助かる。+18
-0
-
30. 匿名 2024/10/14(月) 19:50:20
行きつけの万代が宅配始めるらしいんだけど
うちはぎりぎりエリア外+8
-0
-
31. 匿名 2024/10/14(月) 19:50:29
>>6
ビールとかAmazonとかで買うより結構安いと思う。あとオムツも安いと思う。大きいものや重いものを買うついでに食材を買ってる。野菜とかはあまりよくないからなるべく買わない。+8
-1
-
32. 匿名 2024/10/14(月) 19:51:31
グリーンビーンズ+15
-0
-
33. 匿名 2024/10/14(月) 19:55:47
>>6
うちの地域は1650円配達料かかるみたいだけど、それでも特なのかなー?+5
-1
-
34. 匿名 2024/10/14(月) 19:57:47
関西ですが、近商ネットスーパー。
新鮮、丁寧、早い。満足しています。
5,000円で配送料無料。
月に2回くらい300円券がもらえる。+3
-0
-
35. 匿名 2024/10/14(月) 20:05:44
サミット
当日配送、チラシ価格、専用ロッカー、大助かりでござる+6
-0
-
36. 匿名 2024/10/14(月) 20:10:48
>>27
楽天西友の配達員めっちゃ感じ悪いよね!
+5
-0
-
37. 匿名 2024/10/14(月) 20:16:03
>>1
値上がりしてたのか!
全然分からなかった!週末にまとめ買いしてます。+1
-0
-
38. 匿名 2024/10/14(月) 20:16:22
>>7
うちもライフとコープ併用してる
100円で届けてくれるところもあるけど一度配達頼んだら配達員がちょっとあれだったんで
ライフの配達員さんいい人多い+2
-0
-
39. 匿名 2024/10/14(月) 20:16:40
>>20
メガネやで+5
-1
-
40. 匿名 2024/10/14(月) 20:24:07
>>7さん>>26さん
ありがとう!がんばるよー!
ライフネットスーパー担当より+25
-0
-
41. 匿名 2024/10/14(月) 20:32:02
ベルク+2
-0
-
42. 匿名 2024/10/14(月) 20:32:55
イオンネットスーパー
チラシの価格で持ってきてくれるのにポイントがいっぱいたまる
牛タンやセロリや蕪など買いにいけばあるものでもセール日以外はないことも多いけど大満足です+2
-3
-
43. 匿名 2024/10/14(月) 20:41:30
>>40
横だけど、いつもありがとうございます!!
ライフネットスーパーが我が家の生命線です!!+11
-0
-
44. 匿名 2024/10/14(月) 20:49:14
>>14
ヨーカドーが撤退したから残るはコープのみ
田舎は選択肢が少ないのよ+9
-0
-
45. 匿名 2024/10/14(月) 21:00:38
>>1
なんか品質変わった?
前は豚こま美味しかったのに、臭みが気になった。+1
-0
-
46. 匿名 2024/10/14(月) 21:04:36
>>29
楽天西友は5,500円で送料無料なんだけど。
3,500円いいなぁ。+2
-0
-
47. 匿名 2024/10/14(月) 21:04:55
楽天マートで毎月500円OFFクーポン使って買ってるよ。送料無料ラインが低いのも嬉しい。+3
-0
-
48. 匿名 2024/10/14(月) 21:23:29
ヨーカドー撤退で本気で悩んでる
どうしよう どうしよう どうしよう+14
-0
-
49. 匿名 2024/10/14(月) 21:43:39
>>46
1年くらい前は5,500円で送料無料だったんだけど、今は3,500円で無料になってる。送料無料ラインが低くなってから注文頻度が増えたよ。場所にもよるのかな?+0
-1
-
50. 匿名 2024/10/14(月) 21:57:19
業務スーパー!+0
-0
-
51. 匿名 2024/10/14(月) 21:57:48
>>1
私の地域は、西友への移行を促された。商品は一緒だけど楽天ポイントつかないってことよね?+1
-0
-
52. 匿名 2024/10/14(月) 22:04:47
>>51
楽天が運営しているので楽天ポイントつくと思います。あと、5500円以上で送料無料に変わりましたよね。楽天マートは変わらず3500円以上で送料無料なので商品が高くなったのかも。+0
-0
-
53. 匿名 2024/10/14(月) 22:18:13
>>52
あ、私のとこ元から5500円以上なんですよー。楽天西友になる前から使ってるからかな?でも送料無料ラインまでカゴに入れるから買いすぎますよね。+0
-0
-
54. 匿名 2024/10/14(月) 23:45:35
>>27
うちにくる配達員は喫煙者らしく受け取ったばかりの食料はプーンとタバコの臭いがする。西友にクレーム入れたら非喫煙者が配達してくれるのかなぁ。+4
-0
-
55. 匿名 2024/10/15(火) 02:34:59
トライアル @福岡+1
-0
-
56. 匿名 2024/10/15(火) 05:02:34
イオンの配達員で距離感おかしいジジイが居る
+2
-0
-
57. 匿名 2024/10/15(火) 05:44:59
ヨーカドー撤退しちゃうから西友にしようと思ってたけどライフにするわ。みんなありがとう+4
-0
-
58. 匿名 2024/10/15(火) 06:20:57
>>40
うちもライフさんにお世話になってるけど
野菜も大きくて新鮮なのを届けてくれて
感謝してます
いつもありがとうございます+9
-0
-
59. 匿名 2024/10/15(火) 09:11:41
ネットスーパー何処も配達区域外だから配達してくれる肉屋だけ利用してるわ。いい肉とミヤチク+0
-0
-
60. 匿名 2024/10/15(火) 09:50:21
>>30
うちもそうだったー!!早く対象エリアに入らないかなと待ちに待って先月やっと対象内に。
月々880円の配送料かかるけど店頭と同じ価格で買えるし、1500円以上(以下だと配送料100円)から配達してくれるし、ガソリン代とか考えると880円でも全然高くない。うちは未就園児がいるし、1日祭とかチラシ特売日のあの大行列並ぶこと考えると家でゆっくり頼めるのは本当に便利だよね。
早く対象エリアになる事を祈ります🙏+1
-0
-
61. 匿名 2024/10/15(火) 18:56:56
新潟県なので原信ネットスーパーですね
イオンの方が良さげだけど商品の質が原信の方が良いので+0
-0
-
62. 匿名 2024/10/15(火) 21:39:14
>>58
いいなー。卵が賞味期限1週間切ってるのとか、肉の消費期限が1番遅い夜便で届いて次の日とかそんなのばっか。もしくは欠品+0
-0
-
63. 匿名 2024/11/14(木) 10:01:22
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する