-
1. 匿名 2024/10/14(月) 16:35:04
甲信地方〜近畿地方にあるスーパーです
バローといえば、コロッケが安くて少し前まで5個で100円でした
今月から5個で130円になりましたが安くて美味しいです。
バローについて語ろう。+67
-3
-
2. 匿名 2024/10/14(月) 16:35:32
コナン君の口癖みたいだな+55
-5
-
3. 匿名 2024/10/14(月) 16:35:42
バーロー禁止にしとかないと+65
-1
-
4. 匿名 2024/10/14(月) 16:35:46
パンも安いよね。+72
-0
-
5. 匿名 2024/10/14(月) 16:35:46
ピザが好き!+7
-1
-
6. 匿名 2024/10/14(月) 16:35:49
店内で焼いてるパンが美味しい。+79
-1
-
7. 匿名 2024/10/14(月) 16:35:58
>>2
バーロー+18
-3
-
8. 匿名 2024/10/14(月) 16:36:17
店員さんが無愛想+18
-14
-
9. 匿名 2024/10/14(月) 16:36:22
私の市には2店舗有ります+6
-0
-
10. 匿名 2024/10/14(月) 16:36:33
北欧倶楽部+51
-0
-
11. 匿名 2024/10/14(月) 16:36:37
🛒出典:nara.goguynet.jp
+30
-0
-
12. 匿名 2024/10/14(月) 16:37:01
ドンキホーテに似てると思いました
商品の積み方とか薄利多売な感じが+0
-37
-
13. 匿名 2024/10/14(月) 16:37:02
魚介類豊富だしお寿司も美味しいから好き!
愛知県民です。+67
-4
-
14. 匿名 2024/10/14(月) 16:37:23
北欧倶楽部?はシナモンくるみときんぴらパンが好きです+17
-0
-
15. 匿名 2024/10/14(月) 16:37:33
大きいバローは安いし値引きがいっぱいあってありがたい+14
-1
-
16. 匿名 2024/10/14(月) 16:37:45
>>3
てやんでえ+2
-1
-
17. 匿名 2024/10/14(月) 16:38:11
オリジナルのチーズが好き+3
-0
-
18. 匿名 2024/10/14(月) 16:38:21
北欧倶楽部のパン98円で美味しい+29
-2
-
19. 匿名 2024/10/14(月) 16:38:22
閉店ギリギリくらいで
半額の向こう側までいくから有り難い!+32
-0
-
20. 匿名 2024/10/14(月) 16:39:02
通路が広くていい!+6
-0
-
21. 匿名 2024/10/14(月) 16:39:21
なんかここ数年で、雰囲気が変わった気がする
パン屋のピザはコスパいい気がしてたまに買ってるわ+30
-1
-
22. 匿名 2024/10/14(月) 16:39:28
好きなんだけど車を処分したら遠くて行けなくなっちゃった
ネットスーパーの配達範囲をもっと広げてほしいな+4
-1
-
23. 匿名 2024/10/14(月) 16:39:36
いつの間にか淡路(大阪市の)に出来てた
大阪は他に5店舗くらいしかないみたいで
中部地区発祥スーパー?+21
-0
-
24. 匿名 2024/10/14(月) 16:39:41
バローはよく行く。仕事の帰りに行くけど夕方だからか
その安いコロッケ、いつも売り切れてる。+18
-1
-
25. 匿名 2024/10/14(月) 16:39:45
お刺身が美味しい!特にサーモン!
北欧倶楽部っていうパンコーナーの塩パンも表カリカリで中はしっとりしてて好き。+21
-0
-
26. 匿名 2024/10/14(月) 16:39:56
>>13
最近魚介コーナーよくなってるよね!魚介コーナーのお寿司美味しい。惣菜コーナーのはイマイチだけど。+34
-0
-
27. 匿名 2024/10/14(月) 16:40:13
>>14
私はレーズンがぎっしり入ったパンがすき!+7
-0
-
28. 匿名 2024/10/14(月) 16:40:29
たいてい他より安い+5
-3
-
29. 匿名 2024/10/14(月) 16:40:42
>>4
北欧倶楽部のパン好きでよく買う!
安くて美味しい+23
-0
-
30. 匿名 2024/10/14(月) 16:40:52
パンはいい
野菜はわるい+8
-3
-
31. 匿名 2024/10/14(月) 16:41:01
夕方行くとかなり気前よく半額シール貼ってくれるから、冷凍出来そうなものは肉・魚たくさん買ってしまうー
最寄りのスーパーはなかなか半額してくれないし元値も高め設定だから、バローの方が10分くらい遠いけどしょっちゅう行ってしまうー
あと、焼き芋コーナーの大学芋めちゃ美味しい!
一パック気づいたら無くなってる😆+11
-0
-
32. 匿名 2024/10/14(月) 16:41:04
東海地方の外に引っ越してバローのありがたみを知ったわ。
コロッケや北欧倶楽部のパンは安くて美味しかったし、鮮魚コーナーのお寿司は同じレベルの物をまだ見つけられない。+47
-0
-
33. 匿名 2024/10/14(月) 16:41:15
野菜が安いよね
この季節はさつまいもがものすごく安くてよく買ってる
昨日買ったのは国産の紅あずまが中サイズ6本入って298円だった+8
-1
-
34. 匿名 2024/10/14(月) 16:41:20
>>13
最寄りの店舗、魚コーナーが他のバローよりも充実してて楽しい!
先日ウツボ買った+12
-0
-
35. 匿名 2024/10/14(月) 16:41:35
安いけどPVの納豆があまりおいしくなかったな
2~30円の差であれば、普通におかめとか買った方がいい+6
-0
-
36. 匿名 2024/10/14(月) 16:41:36
>>1
田舎にしかないやつか+0
-6
-
37. 匿名 2024/10/14(月) 16:41:40
雑ーな感じのピザ好き+1
-0
-
38. 匿名 2024/10/14(月) 16:41:51
バローって鮮魚と惣菜の二箇所にお寿司置いてあるけど、鮮魚コーナーの方が別格に美味しいよね。+33
-0
-
39. 匿名 2024/10/14(月) 16:42:14
>>16
バーローチキショウ+2
-3
-
40. 匿名 2024/10/14(月) 16:42:23
バロー?
コナンくんしか出てこない+2
-5
-
41. 匿名 2024/10/14(月) 16:42:25
じっくりコトコトとかの箱のスープ安い+1
-0
-
42. 匿名 2024/10/14(月) 16:42:36
>>8
価格で勝負してる店になに求めてんの
お客様扱いされたきゃデパ地下で買いなよ+25
-1
-
43. 匿名 2024/10/14(月) 16:42:38
国産の合挽がセールだとグラム98円だった記憶があるけどさすがに値上がりしたかな+2
-0
-
44. 匿名 2024/10/14(月) 16:42:42
>>13
静岡県ですがお魚充実してます。+7
-1
-
45. 匿名 2024/10/14(月) 16:42:42
近所のバロー夜8時までになっちゃった
これじゃ仕事帰り行けないよ…
早くに閉められる余裕あるってことかな+13
-0
-
46. 匿名 2024/10/14(月) 16:42:46
>>8
ドンキよりマシ+7
-0
-
47. 匿名 2024/10/14(月) 16:43:01
>>1
今更バーロー好きだよバーロー+0
-0
-
48. 匿名 2024/10/14(月) 16:43:33
鶏肉不味すぎてびっくりした
皮からガソリンみたいな臭いがする
(ブラジル産ではない)+9
-0
-
49. 匿名 2024/10/14(月) 16:43:36
>>8
無愛想でも構わないけど私が行くバローはにこやかな店員さんが多いよ+16
-0
-
50. 匿名 2024/10/14(月) 16:43:39
>>8
え、近くに出来てよく行くけどめっちゃフレンドリーで、オススメ調理法とかいろいろトークしてくれるよー
ライバルスーパーの人かい?+11
-0
-
51. 匿名 2024/10/14(月) 16:43:45
コロッケの価格を聞くと安いね
羨ましいスーパーかも
関東で例えると業スかな
地元で言うとOKストア aveかな+2
-4
-
52. 匿名 2024/10/14(月) 16:44:05
昼間は高齢者で激混み
夕方行くとほぼ売り切れ+8
-0
-
53. 匿名 2024/10/14(月) 16:44:07
魚、パンコーナーが特に人が多い+4
-0
-
54. 匿名 2024/10/14(月) 16:44:21
>>37
もはやピザというよりパンだけど美味しいよね+6
-0
-
55. 匿名 2024/10/14(月) 16:44:31
うちの地域のバローはよく見て選ばないと野菜にカビが生えてる
ニラもネチョネチョ
品出し中の店員さんはカートで通路を塞いでこっちに気付いても退いてくれないから遠回りしないといけない+16
-0
-
56. 匿名 2024/10/14(月) 16:44:47
レジの人だけはピカイチ
どこのスーパーよりもテキパキまちがいなくやる+5
-0
-
57. 匿名 2024/10/14(月) 16:45:38
最近チラシ折り込みなくなった?
+8
-0
-
58. 匿名 2024/10/14(月) 16:46:01
地元民は高くてあまり行かない
カネスエが人気+5
-9
-
59. 匿名 2024/10/14(月) 16:47:14
>>1
私地方では1個30円になりました。🧆😭+7
-0
-
60. 匿名 2024/10/14(月) 16:47:23
ネクステージ半田って閉鎖後廃墟だったね。プールあるから後任なかなか無かったみたい。
でもバローが入ってプール運営もしてくれたから、廃墟から再び復活だったね。
あのデカいダイソー好き。+10
-0
-
61. 匿名 2024/10/14(月) 16:47:42
>>45
人件費の節約じゃない?照明代とか+8
-1
-
62. 匿名 2024/10/14(月) 16:49:37
1番近くにあったやつが何故かスタバになった+1
-0
-
63. 匿名 2024/10/14(月) 16:49:57
>>1
私もバロー行くとコロッケ食べたくなるんだよねー+1
-1
-
64. 匿名 2024/10/14(月) 16:50:13
>>58
いやいやいやいや+1
-0
-
65. 匿名 2024/10/14(月) 16:50:28
>>28
本当ですか!?
うちの地域では他より高めの位置付けです
+5
-0
-
66. 匿名 2024/10/14(月) 16:50:32
>>1
近くのバローは今月からコロッケ5個150円(1個30円)になってました
地域によって違うのかな?+5
-0
-
67. 匿名 2024/10/14(月) 16:50:34
>>34
新しいお店は鮮魚コーナー凄いらしいね。+7
-0
-
68. 匿名 2024/10/14(月) 16:51:41
>>1
愛知県はバローグループが最強だね+3
-4
-
69. 匿名 2024/10/14(月) 16:51:41
近くにできるみたい!+2
-0
-
70. 匿名 2024/10/14(月) 16:53:15
>>8
うちの近所すげー愛想いいよ。
+5
-0
-
71. 匿名 2024/10/14(月) 16:53:39
最近愛知県はトライアルラムーロピア平和堂とか他地域のスーパーあたりが進出多いね。
バローとか地域密着のスーパーは大丈夫かな+15
-0
-
72. 匿名 2024/10/14(月) 16:53:45
バローとVドラッグが並んでるイメージ
富山県人だけどバロー増えたよ
でも折り込みチラシ入らなくなった
ネットで確認してる+11
-1
-
73. 匿名 2024/10/14(月) 16:54:15
>>2
コロッケが安すぎる。これは事件だね。+8
-0
-
74. 匿名 2024/10/14(月) 16:55:20
>>30
野菜悪いかなあ??+0
-1
-
75. 匿名 2024/10/14(月) 16:55:44
中部フーズ+3
-0
-
76. 匿名 2024/10/14(月) 16:56:05
リノアス八尾の地下にある
+4
-0
-
77. 匿名 2024/10/14(月) 16:58:36
キッテ大阪の地下のデリカキッチン
バローの惣菜と同じ中部フーズでバローより50〜200円以上高い!+13
-0
-
78. 匿名 2024/10/14(月) 16:59:57
>>42
バローって安いの?うちの近所のスーパーの中では高い方だわ+10
-1
-
79. 匿名 2024/10/14(月) 17:00:32
今日350ml赤い缶のコーラが52円だったので買って飲みました。+2
-1
-
80. 匿名 2024/10/14(月) 17:00:57
>>74
横からだけど野菜は鮮度が悪いのが多い
冷えてないのかな?と心配になる
三葉とか、葉物がよくない+12
-0
-
81. 匿名 2024/10/14(月) 17:03:00
ブルーロックにそんな名前のキャラが居たような❓❓❓+0
-0
-
82. 匿名 2024/10/14(月) 17:06:07
>>58
カネスエ安いけど、野菜とか果物の質が悪すぎる。バローいくよ。+11
-1
-
83. 匿名 2024/10/14(月) 17:07:16
初めてパン・オ・ショコラを食べてこんなに美味しいものがあるんだ!!と衝撃を受けた!!!
レモン?のミニクロワッサンもだけど一時期はまったよ!!
あと、エピパンもメロンパンも美味しい!!+13
-0
-
84. 匿名 2024/10/14(月) 17:08:29
>>14
ここのベーコンエピが好き!+5
-0
-
85. 匿名 2024/10/14(月) 17:08:50
>>23
松原市にもできるよー+4
-0
-
86. 匿名 2024/10/14(月) 17:11:46
バロー大好き、色んなスーパーがあるけど一番陳列?配置が見やすい。あと、魚に力を入れている気がするし値引きシールも貼るのが早い気がする笑
おすすめはクリームコロッケ。+11
-0
-
87. 匿名 2024/10/14(月) 17:12:22
うちから車で20分圏内に大小7店舗ある!+4
-0
-
88. 匿名 2024/10/14(月) 17:14:37
>>6
北欧倶楽部ね!
米粉ロールパンめっちゃ好きなんだけど、店舗によって大きさが結構違ってびっくりした(値段は同じ)+20
-0
-
89. 匿名 2024/10/14(月) 17:21:52
>>26
お寿司、お値段少し高めだけど、ネタが大きくて美味しいので、惣菜コーナーのあんまり…なお寿司を買うより魚屋さんのお寿司買います。+10
-0
-
90. 匿名 2024/10/14(月) 17:22:40
>>82
お惣菜はカネスエの方が美味しいと思います。+1
-7
-
91. 匿名 2024/10/14(月) 17:23:58
+8
-0
-
92. 匿名 2024/10/14(月) 17:24:34
>>59
主です
ごめんなさい
10月から1個30円になっていますね。+1
-0
-
93. 匿名 2024/10/14(月) 17:26:52
>>12
どこのバロー?
うちの近所のはドンキとは似ても似つかないけど?+6
-0
-
94. 匿名 2024/10/14(月) 17:27:31
>>68
バローは岐阜でしょ?+20
-0
-
95. 匿名 2024/10/14(月) 17:29:18
>>6
マヨウインナーのパンが好き+3
-0
-
96. 匿名 2024/10/14(月) 17:30:14
>>13
お魚コーナーのお寿司は美味しくて好き+9
-1
-
97. 匿名 2024/10/14(月) 17:31:45
>>74
ブロッコリーがよくない時が結構あるかなぁ
セロリもよくない
+5
-0
-
98. 匿名 2024/10/14(月) 17:32:00
>>3
間に合わなかったねw+5
-0
-
99. 匿名 2024/10/14(月) 17:32:35
>>94
岐阜県東濃出身
子供の頃近所にバローしかなくてうんざりしてた。
多治見土岐瑞浪、どこに行ってもバローバローバロー。
それが今や大企業になるなんて。
最近行ってないから久しぶりに寄ってみようかな。+21
-0
-
100. 匿名 2024/10/14(月) 17:32:56
近くのバローが今建て替え工事中だからオープンが待ち遠しい+6
-0
-
101. 匿名 2024/10/14(月) 17:37:58
>>23
淡路って、怖くない方ですか?+1
-0
-
102. 匿名 2024/10/14(月) 17:44:23
>>1
鶏肉の捌き方が汚くて全く買う気になれない。+4
-1
-
103. 匿名 2024/10/14(月) 17:46:18
>>74
落差がすごい
たまにめちゃくちゃ質が良い野菜が入ってる時あってやった〜♪って買って、次行ったら「なんじゃこりゃ?」みたいなのだったりする
安定して質が良いか?と言われると全体的にはそうでもない
+11
-0
-
104. 匿名 2024/10/14(月) 17:47:42
>>54
ほんとw
こないだピザ食べたいって思って初めて買って帰ったらパンだった
あれだったらチルドピザで良かった+3
-0
-
105. 匿名 2024/10/14(月) 17:49:53
>>4
バローのパン屋さんなんであんな安いの?
一個98円だよね
いつも買うけど安すぎて怖い+4
-4
-
106. 匿名 2024/10/14(月) 17:50:08
>>101
怖い方のです+1
-0
-
107. 匿名 2024/10/14(月) 17:52:13
バローのパン屋の冬季限定のくるみあんパンが大好きです!+5
-0
-
108. 匿名 2024/10/14(月) 17:52:39
>>105 です
ちなみに文句じゃなくて美味しくて安いからこの値段でいいのか?!っていう不安感ですw
ほかのパン屋では一個300円とか普通にするから尚更心配になる+7
-0
-
109. 匿名 2024/10/14(月) 17:53:15
>>65
えぇー!?
激安スーパーが混在してるの?+4
-1
-
110. 匿名 2024/10/14(月) 17:59:47
>>1
えぇ〜
バローのコロッケが美味しいだと?
なんで?
あの中身ミックスベジタブルだらけのコロッケなんてコロッケじゃない💢
やっぱりコロッケはじゃがいも&ひき肉&玉ねぎじゃなくちゃ+5
-5
-
111. 匿名 2024/10/14(月) 18:03:01
近所のバロー閉店してしまった
他に近くにはバローがなくて…
ミルク食パンが食べたくてしょうがない+4
-0
-
112. 匿名 2024/10/14(月) 18:05:33
タチヤはあるけど、バローはないんだよね…
バローはPB商品がそこそこ良いと思う+4
-0
-
113. 匿名 2024/10/14(月) 18:05:39
バローはバローだけの決済しかできない(paypayとか使えない)から酷い💢+5
-1
-
114. 匿名 2024/10/14(月) 18:07:54
私がよく行くところの鮮魚コーナーのお寿司はご飯が冷たくて固くて美味しくないよー涙
見た目めっちゃ美味しそうなのに+3
-0
-
115. 匿名 2024/10/14(月) 18:08:41
バロー、好き。三重のまぐろレストランからの仕入れのお刺身美味しい。+2
-0
-
116. 匿名 2024/10/14(月) 18:21:34
近くのバロー先月までは飲み物4本買えば税抜300円だっのに今月入ってから値上げの影響か3本税抜250円に変更されてた(泣)+5
-0
-
117. 匿名 2024/10/14(月) 18:23:20
キムチとパン、ドールのヨーグルト、精肉部門で切ってるハムやベーコンが好きです。引っ越して遠くなるけど、週一は今の家に近いところに来る用があるので(バローのためにそのままにしてもらったw)まだまだ通うよ。大阪にもっと沢山来て!+5
-0
-
118. 匿名 2024/10/14(月) 18:24:23
>>1バローのフルーツサラダが好き。カットフルーツなんだけど、梨がメインで巨峰、シャインマスカット、ピンクグレープフルーツ、オレンジ、キウイが入ってる。巨峰とシャインマスカットは半分にカットされて3〜4粒分ぐらいで、梨以外のフルーツもちょっとしか入ってないけど、たっぷり入った梨で食べ応えバツグン。全部甘くて美味しいの。580円するけど夕方に行って割引されてたら2個買ってひとり1個食べちゃう。人気だから夕方まで残らない事が多いけどね。
梨の季節終わってほしくないなー。
+8
-0
-
119. 匿名 2024/10/14(月) 18:28:16
北欧倶楽部だっけ?店内のパン屋さんが美味しくて好き。+4
-0
-
120. 匿名 2024/10/14(月) 18:37:04
>>108
横だけどあれ多分冷凍のパン焼いてるだけじゃない?他のスーパーのパン屋でも同じようなパンあるし、そういう業務用の冷凍パンを売ってるビジネスあるって昔テレビで見たことある。+6
-1
-
121. 匿名 2024/10/14(月) 18:38:36
愛知県に行った時に寒天もち買って帰ったら、母のお気に入りになってしまった。関東住まいなので
なかなか買いにいけないので困ってる。+8
-0
-
122. 匿名 2024/10/14(月) 18:40:11
>>58
カネスエは客層がカオスだから割高でもバローに行ってしまう…
裕福層寄りのDQNがカネスエで大量買いみたいな感じあるよね。駐車場も結構命懸けだし。+9
-0
-
123. 匿名 2024/10/14(月) 18:46:36
>>14
メープルメロンが美味しかった
期間限定かな?+2
-0
-
124. 匿名 2024/10/14(月) 18:52:37
>>91
近所だ+1
-0
-
125. 匿名 2024/10/14(月) 18:55:14
バロー内にある、あかのれんが好き☆+7
-0
-
126. 匿名 2024/10/14(月) 18:56:16
バロー好きですが冷凍トラック壊れたまま使っていてニュースになったよね。。あれからちゃんと改善されてるのかな。前よりはちょっと疑って見てしまう。+3
-1
-
127. 匿名 2024/10/14(月) 19:01:46
>>8
引っ越したりで2店舗行ったことあるけど、どちらもいつ行ってもにこやかで恐縮してしまうくらい丁寧な接客だったよ!
知り合いいないところに引っ越した時は、おばちゃんの店員さんがいつもお料理されてるんですか〜?とか服装素敵ですね〜とか色々話しかけてもらえて嬉しかった笑
ただ、1人だけやばい人がいて気分悪くなるからその人のレジには行かないようにしてた!+4
-0
-
128. 匿名 2024/10/14(月) 19:04:17
バローの値札、緑のやつ安いよね!
『商品入れ替えにつき200円を150円!』とか書いてある(^^)
たまに催事のものにも緑の値札ついてるからよく見て安くて気になったものとか買ってます+0
-0
-
129. 匿名 2024/10/14(月) 19:06:01
>>80
よこ
家族に買い物お願いしたらアスパラガスがぐにゃぐにゃだった😢
もちろん新鮮な時もあるから、買う時はよく見ないとな〜と思ってる+1
-0
-
130. 匿名 2024/10/14(月) 19:11:22
>>105
ちょっと家から遠いけど特売品とパン目当てに買いに行く
パン安くて美味しいね
+1
-0
-
131. 匿名 2024/10/14(月) 19:21:26
>>121
メルカリで売りましょうか?
+1
-1
-
132. 匿名 2024/10/14(月) 19:24:53
他スーパーより優れてるところは、
・PBがコスパ良くて充実
・早い時期からキャッシュレス導入、セルフレジ導入
系列のVドラッグもコスパ良いPBあったりするけど
セミセルフレジすら無いから会計が面倒。
生鮮はタチヤがメインだからバローではあまり買わない。+0
-1
-
133. 匿名 2024/10/14(月) 19:28:26
+2
-2
-
134. 匿名 2024/10/14(月) 19:46:42
働くのはオススメしない。ビックリする位意地悪な人だらけだよ。+0
-0
-
135. 匿名 2024/10/14(月) 19:47:54
>>51
名古屋市民だから関東のスーパー分からないけど、業務スーパーとは全然違うよ。+5
-0
-
136. 匿名 2024/10/14(月) 19:51:37
>>23
岐阜県のスーパーですね。暑いので有名な多治見市です。+8
-0
-
137. 匿名 2024/10/14(月) 19:53:53
Valor、近所の何店舗か行ったけど他のスーパーがどこもやってなくてとか時間なくてって時にしかどこも行く気がしない
昔は良かったみたいで親もよく行ってたけど親も今は全然だなぁ
+0
-0
-
138. 匿名 2024/10/14(月) 20:03:15
>>102
唐揚げにすると同じくらいの価格の国産鶏もも肉の中でバローの鶏肉がなかなか美味しくできるんだよね+0
-0
-
139. 匿名 2024/10/14(月) 20:10:58
我が家では、バローを
工藤新一スーパーと呼んでいる。+1
-2
-
140. 匿名 2024/10/14(月) 20:13:08
>>103
あー確かにいい時いい野菜もあるよねー
ゴーヤが当たりだったり、今年はシャインマスカットはよかった
他のあちこちのスーパーではキレイな見た目だけど甘さが全然…てのもあったわ+1
-0
-
141. 匿名 2024/10/14(月) 20:20:22
>131
お優しいですね。ありがとうございます。
東海地方に行った時の楽しみにします。+0
-0
-
142. 匿名 2024/10/14(月) 20:22:16
バローはいつもPBのツナ缶買ってる!黒い缶詰。
身がゴロッと入ってて美味しいよ。+3
-0
-
143. 匿名 2024/10/14(月) 20:23:07
お刺身とか綺麗。
+0
-1
-
144. 匿名 2024/10/14(月) 20:27:20
>>65
うちの近所も高めです。近所だと万代が安いかな+2
-0
-
145. 匿名 2024/10/14(月) 20:34:53
>>10
アップルパイ風のパンがりんご半分丸ごと入って美味しい+4
-0
-
146. 匿名 2024/10/14(月) 21:22:15
神奈川にはありません+0
-0
-
147. 匿名 2024/10/14(月) 21:31:37
全体的にお買い得利用しやすい
ネスカフェペットボトル
お茶や水のペットボトルが広告の品だと安い
ペットボトルだけを買いに来てる人をよく見る+2
-0
-
148. 匿名 2024/10/14(月) 22:26:20
まとめ売りのシュークリーム5個入って400円ぐらいでPBじゃないのに安い+1
-0
-
149. 匿名 2024/10/14(月) 22:47:07
バローは郡上味噌売ってますか?
郡上味噌好きだけど、なかなか売ってるスーパーがなく岐阜県発祥なら取り扱ってるかな?と思いまして。+0
-0
-
150. 匿名 2024/10/15(火) 00:26:38
家の近くのバローはPOPが個性的
多分アニメとかのセリフパロってる感じなんだけど毎回どんなのかちょっと楽しみになってる+2
-0
-
151. 匿名 2024/10/15(火) 00:28:07
>>4
目玉でポンっていうパン高校生の時から好き+3
-0
-
152. 匿名 2024/10/15(火) 02:39:28
>>133
あったあった。これ見に来た。+3
-2
-
153. 匿名 2024/10/15(火) 03:35:06
ここのお惣菜ってあんまりな気がする+0
-0
-
154. 匿名 2024/10/15(火) 04:15:24
>>100
うちも昨日から二週間近く閉店~。
数年前に大規模なリニューアルでめっちゃ綺麗になってすっごい嬉しかった。
だから今回もどうなるのか期待!+1
-0
-
155. 匿名 2024/10/15(火) 08:52:10
サービスのつもりなのか立派そうに見せるためなのか、お刺身のパックに魚の頭を入れるのはやめてほしい。頭いらないよ。+2
-0
-
156. 匿名 2024/10/15(火) 10:03:06
普段は激安のサンディで買い物するけど、サンディはお買い得のもの買って気に入っても、行くたびにそのものがあるとは限らないので、その辺は割り切って買ってる、うちの近所のサンディはお魚コーナー激狭なので、お魚は買わないから、バローに行った時にお魚買うことが多いです。+0
-0
-
157. 匿名 2024/10/15(火) 13:21:08
昨日までオロナミンCが598円だったし買ってきた♪+0
-0
-
158. 匿名 2024/10/15(火) 14:24:55
全国区だと思ってた+0
-0
-
159. 匿名 2024/10/15(火) 14:51:32
>>4
パニーニめっちゃおいしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する