-
1. 匿名 2024/10/14(月) 09:28:00
主は最近人生で一番髪を短くしました
サッパリしてすごく気に入っているんですが、旦那が冷たくなった気がします
旦那が昔からロングヘアの女性が好きなのは知っていましたが、髪を切ることも事前にいってあったし反対も特にされませんでした
にも関わらずスキンシップも減り、話しかけても以前より冷たく感じます
ずっと仲が良い夫婦と思っていましたが、髪を切ったくらいでこうなるなんてなんだか虚しいなと感じました
また伸ばした方がいいのでしょうか+164
-668
-
2. 匿名 2024/10/14(月) 09:28:26
気持ち悪い旦那+3658
-80
-
3. 匿名 2024/10/14(月) 09:28:33
だろうね+535
-33
-
4. 匿名 2024/10/14(月) 09:28:34
離婚し+500
-39
-
5. 匿名 2024/10/14(月) 09:28:36
私も推しが髪型変えたら冷めるタイプ+116
-127
-
6. 匿名 2024/10/14(月) 09:28:43
+375
-10
-
7. 匿名 2024/10/14(月) 09:29:01
午後の紅茶の宮崎あおいみたいなショートヘアじゃないよね?
あの髪型古臭かった+745
-28
-
8. 匿名 2024/10/14(月) 09:29:07
知らんわ+147
-32
-
9. 匿名 2024/10/14(月) 09:29:08
>>1
>また伸ばした方がいいのでしょうか
そうやって一生旦那の言いなりになるつもり?+1363
-68
-
10. 匿名 2024/10/14(月) 09:29:11
+168
-29
-
11. 匿名 2024/10/14(月) 09:29:35
>>1
自分の好きなようにしなよ
何で自分より旦那を優先すんのよ+1197
-29
-
12. 匿名 2024/10/14(月) 09:29:43
ネタかと思うくらい+448
-4
-
13. 匿名 2024/10/14(月) 09:29:47
>>1
拗ねてるんだろうね~…
にしてもそうやって態度に表すとこ子どもっぽいわ
折れなくていいと思うよ+808
-22
-
14. 匿名 2024/10/14(月) 09:29:52
>>1
そんなことある?
直接言われたわけじゃないなら主さんの勘違いでは?+372
-33
-
15. 匿名 2024/10/14(月) 09:29:54
旦那がハゲたら嫌だろ
同じ事だ+343
-123
-
16. 匿名 2024/10/14(月) 09:29:56
ほっといたら?
そのうち慣れるでしょ。+244
-3
-
17. 匿名 2024/10/14(月) 09:29:57
もし旦那が黙って坊主にしたら?
+42
-48
-
18. 匿名 2024/10/14(月) 09:29:58
そんなことで冷たくする男ってやばくない?
あなたではなく"ロングヘア"が好きなのでは?
本当に好きなら好きな人がどんなヘアスタイルだろうが好きだと思うよ+867
-48
-
19. 匿名 2024/10/14(月) 09:30:03
また伸ばすかどうかくらい自分で決めたら?
旦那にそんな態度取られるの嫌なら伸ばす
何だよ髪くらいで最低って思うのなら好きにしたら良い+285
-4
-
20. 匿名 2024/10/14(月) 09:30:17
>>4
な+128
-2
-
21. 匿名 2024/10/14(月) 09:30:33
モラハラ臭がする。自分の好きな髪型にしなよ。+394
-14
-
22. 匿名 2024/10/14(月) 09:30:43
何年連れ添ってるのか知らないけど浅すぎないか
髪切ってそれなら老いたらどっちみち冷たくされそう+496
-5
-
23. 匿名 2024/10/14(月) 09:30:47
冷められたね…どんまい😉+10
-25
-
24. 匿名 2024/10/14(月) 09:30:48
>>1
まぁでも芸能人のトピでも髪型変わって嫌になったとかコメントしてるがる民多いから好みの問題は他人には代えられないしそういうものなのかも+205
-8
-
25. 匿名 2024/10/14(月) 09:30:50
>>12
ネタじゃない?と思ってしまった笑
結婚しても尚そんな事で冷たくなるって、付き合ってる当時はどれ程主は旦那の言いなりだったんだろうって思うわ…+146
-7
-
26. 匿名 2024/10/14(月) 09:31:13
>>22
不倫しそうだよね
というか既に…?+121
-4
-
27. 匿名 2024/10/14(月) 09:31:17
>>1
髪以外が原因の可能性もあるし、何かで極端に冷めてしまったならまた髪を伸ばしても冷めたままかもよ
最近何かあった?何か冷たいのは私が原因?って話を聞いてみたらどうかな+99
-3
-
28. 匿名 2024/10/14(月) 09:31:37
>>13
拗ねてる、って何に拗ねるの?笑+57
-27
-
29. 匿名 2024/10/14(月) 09:31:46
ショートでメガネの女は嫌だと言っておいたのに、産後奥さんがショートでメガネになったことを事あるごとに愚痴ってる男性同僚がいるよ
ちなみにお子さんもう二十歳+270
-5
-
30. 匿名 2024/10/14(月) 09:31:46
ショートにしても美人だったら
それは真の美人+59
-19
-
31. 匿名 2024/10/14(月) 09:31:51
>>12
同じこと思った+29
-0
-
32. 匿名 2024/10/14(月) 09:31:54
>>1
そういう夫ならだましだまし1センチずつ短くして様子みたら良かったね+14
-10
-
33. 匿名 2024/10/14(月) 09:31:57
>>20
い+9
-7
-
34. 匿名 2024/10/14(月) 09:31:59
>>24
いやいや…
遠くの推しじゃなくて妻だよ??+41
-24
-
35. 匿名 2024/10/14(月) 09:32:22
似合うか似合わないかはあるよね。+104
-2
-
36. 匿名 2024/10/14(月) 09:32:38
むしろ旦那がショートヘアフェチで、ショートにすると大喜びするわ…
今の髪型気に入ってるけど手入れが大変だからボブにしようかな、と言ったら美容院代出すよ?と言ってきた+9
-45
-
37. 匿名 2024/10/14(月) 09:32:39
>>1
旦那さん平安時代の人?+92
-8
-
38. 匿名 2024/10/14(月) 09:32:47
冷たくなったのは別の理由かもよ
あなたが内心、ショートにしたのに負い目を感じてるから紐付けしちゃっただけで+87
-4
-
39. 匿名 2024/10/14(月) 09:32:54
>>1
こんな旦那要らん+111
-12
-
40. 匿名 2024/10/14(月) 09:33:14
ウイッグ付けてみて反応変わるか実験してみたらどうかな、ロングに好意的な反応があったら元のロングに戻すのもいいかも
でももしショートにした瞬間に夫が「妻は俺を拒否した」と感じて心が離れちゃった後だったら、今更もう髪型をどう変えても遅いかもねえ+11
-5
-
41. 匿名 2024/10/14(月) 09:33:18
>>15
うちは夫がパーマあててきたとき、残念だったなぁ。でも冷たくするとかそんな子供じみたことはしないけど。+210
-5
-
42. 匿名 2024/10/14(月) 09:33:20
>>28
みなまで言わないと分かんないの…?
その辺の機微が分からない人には説明しても無駄だと思う+14
-32
-
43. 匿名 2024/10/14(月) 09:33:33
>>1
妻の髪型に口出しする権利なんて自分にないと理解はしつつ、
かと言って全く好みの範疇にない髪型を真に受け入れることもできない葛藤が見えるわ
私も髪短めにしたの多分夫は微妙と思ってるかもしれないけど、
この髪型も好きになってよとまでは言わないわ。好みだからまあ仕方ないよなとは思う。慣れを待つ+158
-3
-
44. 匿名 2024/10/14(月) 09:33:48
>>1
そんな夫なら私の方が冷たくなるし、
スキンシップもしたくなくなるわ。
それなら不倫されるよ、って言う人いるけど、
髪型変えたぐらいで冷たくされて不倫するような夫ならそれこそいらないしなぁ。
この先歳取って髪型どころじゃない変化があるのに、
中年になったら嫌われるのかな。
嫌だなぁ。+179
-14
-
45. 匿名 2024/10/14(月) 09:33:51
まぁ旦那がめっちゃロン毛とかドレッドにしたら普通に萎えるし逆もしゃあない
極端に短いとか似合ってないショートとか女としての魅力皆無だし+152
-25
-
46. 匿名 2024/10/14(月) 09:34:03
>>4
本当だわ
髪型で態度変わるようでは先々どうするのよね?
相手が病気や怪我で容姿が変わって助けるどころか冷たくなんてされたらやってけないわ+174
-9
-
47. 匿名 2024/10/14(月) 09:34:10
そんな時のためにウィッグを用意した方が良いよね
更年期以降は髪も薄くなるから、将来的にもウィッグは必要なのかなと思う+1
-6
-
48. 匿名 2024/10/14(月) 09:34:17
ある程度年いったひとがショートにすると、おばさんになるんですよ
+104
-15
-
49. 匿名 2024/10/14(月) 09:34:49
>>1
気のせいでしょう
主がそう思い込んでるだけじゃないかな+12
-10
-
50. 匿名 2024/10/14(月) 09:34:57
>>4
なくていい💢+15
-9
-
51. 匿名 2024/10/14(月) 09:35:14
見慣れないからなんか違う人みたいに思えて緊張してるんじゃない?
+7
-6
-
52. 匿名 2024/10/14(月) 09:35:14
ショートにする事で一気に主婦っぽい、オカンっぽくなる人はいるかも+105
-1
-
53. 匿名 2024/10/14(月) 09:35:21
>>6
シャトレーゼケーキ+25
-0
-
54. 匿名 2024/10/14(月) 09:35:31
ショートにしたら思いの外ブスだったんでは?+83
-4
-
55. 匿名 2024/10/14(月) 09:35:31
また伸ばした方がいいのでしょうか
→なんかお似合い夫婦というか、精神的に幼いというか。結婚っておままごとじゃないんだからさ+23
-7
-
56. 匿名 2024/10/14(月) 09:35:52
>>1
甘えてるのよ
ハグしてあげて+5
-19
-
57. 匿名 2024/10/14(月) 09:36:08
>>1
それは、単に旦那さん自身が嫌いなんだよね
主のその短い髪の毛が
なんて言うか、自分の思い通りの主じゃないから、勝手過ぎてもうね、、、
主は気にしなくていいよ
自分がやりたいしたい事をしていればいい
旦那さん、ちょいとモラハラっ気がありそうね
迎合したら調子にのる、男って+19
-12
-
58. 匿名 2024/10/14(月) 09:36:10
>>1
止めたら止めたで結局文句言うだろうしなんも言わないのが大人なら普通じゃない?
でも、やっぱりみてると違うひとみたいで悲しくなるのは仕方ないよ。見慣れて慣れるまでほっときなー。
私だって夫がスキンヘッドにしてきたら、ごめんだけど一緒に歩きたくない。世の中のスキンヘッドを批判するわけじゃなくて、昔から坊主がかっこいいと思ったことが個人的にないから。わたしの問題なのはわかってるけど、でもやっぱりスキンシップは減ると思うわ。+111
-2
-
59. 匿名 2024/10/14(月) 09:36:16
>>42
いや、それはわかってるよ笑
髪切ったことに対してでしょ?
そういう意味じゃなくて、なんでそれで拗ねるになるのか理解不能ってことよ
子供っぽいって意味でね+35
-5
-
60. 匿名 2024/10/14(月) 09:36:57
妻や彼女の髪型くらいで態度変える男とか器小さすぎて言葉もないわ
旦那の好みで居続けたいなら伸ばすしかないね
私は自分が好きなように出来ないなんてつまんないって思うけど主がそれでいいならいいんじゃないかな?+14
-10
-
61. 匿名 2024/10/14(月) 09:36:58
>>42
細かいところ汲み取れてないのはあなた+26
-4
-
62. 匿名 2024/10/14(月) 09:37:00
夜だけカツラ被れば?+1
-1
-
63. 匿名 2024/10/14(月) 09:37:08
逆で考えてみたらどうなんだろう。
夫が坊主とかスキンヘッドとかモヒカンとかパンチパーマにしてきたら……。+64
-6
-
64. 匿名 2024/10/14(月) 09:37:33
そんなリアクションされたらベリショにしたくなっちゃうw+4
-2
-
65. 匿名 2024/10/14(月) 09:38:03
お似合いですよ+5
-1
-
66. 匿名 2024/10/14(月) 09:38:03
他に女が出来ただけでは??
髪型は時期が重なっただけで+6
-6
-
67. 匿名 2024/10/14(月) 09:38:04
>>1
うざい旦那だねー!
伸びていくにつれてちょっとずつ優しくなってくるのかな?うざー!気にせず淡々と生活するしかないよね。それにしてもうざいね。+16
-11
-
68. 匿名 2024/10/14(月) 09:38:39
>>1
中国にはこういうことわざがあります
短髪女房靴下で駆ける万里の長城
旦那さんをギャフンと言わせましょう😃+2
-15
-
69. 匿名 2024/10/14(月) 09:38:43
ショートにしたってことより自分がロングが好きだって知ってるのに主さんが自分の好みに合わせてくれなかったのが気に入らないんじゃ?髪型に限らず俺に合わせろ的な感じかと思った。+49
-4
-
70. 匿名 2024/10/14(月) 09:38:43
>>1
>>34
逆に自分は短髪がすきなのに、あなたの旦那がSAMみたいにロンゲにしたり、日村みたいなキノコヘアにしてきても普通に態度変えずにいられる?
髪型変えたくらいでひどい!とか言われても…見た目も大切だよ。+165
-23
-
71. 匿名 2024/10/14(月) 09:38:49
離婚しな
そんな幼稚な旦那とよく結婚したもんだ+4
-11
-
72. 匿名 2024/10/14(月) 09:39:02
旦那が禿げたらどうする?+3
-2
-
73. 匿名 2024/10/14(月) 09:39:04
>>33
よ+3
-2
-
74. 匿名 2024/10/14(月) 09:39:30
ムカついても顔がタイプだったら許せる、みたいなとこあるからそういうことなのかも+43
-0
-
75. 匿名 2024/10/14(月) 09:39:51
>>1
好きな女がショートにしただけで態度が変わるのが男
好きな男がハゲ散らかしても変わらないのが女
+6
-22
-
76. 匿名 2024/10/14(月) 09:39:55
>>70
ショートでしょ?
そんな奇抜ヘアじゃないじゃん+21
-36
-
77. 匿名 2024/10/14(月) 09:40:02
大竹しのぶさんぐらいのベリーショートだと旦那さんの許容範囲を超えてしまったのかなと思うけどまた伸びてくるから段々優しく戻るんじゃないかな?+23
-0
-
78. 匿名 2024/10/14(月) 09:40:07
>>1
え、旦那の人形かなにか?+3
-1
-
79. 匿名 2024/10/14(月) 09:40:08
違う理由があると思う
ショートにしたら冷たくなったとか思う思考回路ってどうなってんの?+4
-6
-
80. 匿名 2024/10/14(月) 09:40:17
>>70
妻がババアになって見た目が劣化したので離婚したいです…って言われてもあなたは文句言えんなw+17
-15
-
81. 匿名 2024/10/14(月) 09:40:18
>>13
あー、そういうことか。
「俺がロング好きなの知ってて切るなんて💢」みたいな?+97
-7
-
82. 匿名 2024/10/14(月) 09:40:27
>>69
モラハラやん、ただの+19
-3
-
83. 匿名 2024/10/14(月) 09:40:27
>>1
髪切ることを事前に言って反対もされなかった!?
なんでいちいち断りを入れる必要があって、反対される筋合いがあるのか。+11
-4
-
84. 匿名 2024/10/14(月) 09:40:30
>>73
♥️+11
-1
-
85. 匿名 2024/10/14(月) 09:40:37
>>13
拗ねてるとかでなく、普通にいやじゃない?自分が好きじゃない髪型や髪色に結婚相手がなってたら。いくら中身がかわってなくても。
自分が好きな感じならかっこいいじゃん!似合ってるね!って言えるけどさ。+69
-32
-
86. 匿名 2024/10/14(月) 09:40:49
いや、髪形でって、はあ?+2
-2
-
87. 匿名 2024/10/14(月) 09:40:52
>>1
気づくきっかけができたから気づいただけで、本当は前から冷たかったのでは?+7
-0
-
88. 匿名 2024/10/14(月) 09:40:52
ショートの私を好きになってくれた人はメンタル健全だったな、ロングがいいって強調してた男性はどれも地雷だったわ+32
-15
-
89. 匿名 2024/10/14(月) 09:41:11
>>1
私も全く同じだったよ
1ヶ月レスになったし
その時のショートが下手だったのもある
多分旦那は長めのボブが好きなんだけどプライドが高いのか好みを聞いても言わない
「何でもいいよ、やってみたら」って言う
下手ショートの時は明らかに冷たくなったけど伸びて馴染んだ頃には元に戻った
今はカットうまいとこでショートボブにしてもらってる
旦那の反応もそこまで気にしてないかな
短いのが自分的に好きだから+36
-8
-
90. 匿名 2024/10/14(月) 09:41:30
>>1
年齢重ねて老けてきたら冷たくなるタイプだね
女に見えなくなったとかって+42
-5
-
91. 匿名 2024/10/14(月) 09:41:31
>>37
ならば、お歯黒塗って、眉毛も変なところにチョンチョンと書いたれ!
喜びよるわ!+13
-2
-
92. 匿名 2024/10/14(月) 09:41:32
>>17
うちの子5才は号泣してた。伸びるまでは帽子を被ってしのいでたよ笑+43
-1
-
93. 匿名 2024/10/14(月) 09:41:49
20代ぐらいの夫婦なのかな?若いと恋愛の延長線上に結婚があってお互いの容姿の変化で蛙化する率多い気がする+19
-0
-
94. 匿名 2024/10/14(月) 09:41:51
>>81
妻を所有物のように思ってる夫はほんとキモい+38
-5
-
95. 匿名 2024/10/14(月) 09:41:54
>>59
拗ねてるかわからないし拗ねてたら気持ち悪いと思ってしまった+15
-3
-
96. 匿名 2024/10/14(月) 09:42:17
>>17
坊主よりスキンヘッドのほうが好きだから、って言ってバリカン渡す+7
-2
-
97. 匿名 2024/10/14(月) 09:42:39
>>70
ヨコ
ショートカットと男性のロン毛やキノコヘアを同列に語られましても。。
お二方とも、ミュージシャンや芸人だからこそじゃん。+8
-25
-
98. 匿名 2024/10/14(月) 09:42:52
過保護のカホ子の竹内涼真と
梨泰院クラスの竹内涼真が同時に現れたら
梨泰院の竹内に冷たくするかもしれない+37
-1
-
99. 匿名 2024/10/14(月) 09:43:04
>>1
主本人の人柄やら中身より、単に髪型が好みだったってことだよね
普通「前の方がいいなぁ」とかはあっても冷たくはならない+26
-3
-
100. 匿名 2024/10/14(月) 09:43:05
>>51
うちの犬もそうだわ+12
-2
-
101. 匿名 2024/10/14(月) 09:43:28
>>7
そうだとしても自分のやりたい長さに切るくらいはよくね+299
-14
-
102. 匿名 2024/10/14(月) 09:43:28
自分の好きなものを相手に求めたいだけの関係なんじゃないの。+0
-0
-
103. 匿名 2024/10/14(月) 09:43:43
>>80
>>76
ロン毛も別に普通にいるし、好みの問題でしょ。
世の中に金髪はたくさんいるけど私は旦那がしてきたら嫌だよ。好みの問題だけど髭も嫌いだから嫌だよ。でも本人がしたいならやめてとは言わないけど。
それに老いは不可抗力だしね。旦那が老いてもハゲてもなんともおもわない。妻が苦手としてる髪型にあえてしてるなら、だからって批判も別れるもないけど、やだなっておもうのも自由でしょ。+40
-7
-
104. 匿名 2024/10/14(月) 09:44:22
旦那がロング好きなの知ってるのにショートにした理由はなんかあるの?旦那を試した?+0
-6
-
105. 匿名 2024/10/14(月) 09:44:24
>>97
SAMまでいかんでも、ロン毛ってわりといるじゃん。hiroさんくらいのロン毛。私はロン毛もいやだけどね+14
-1
-
106. 匿名 2024/10/14(月) 09:44:27
凄くかっこよかった人と2回目のデートで会ったらパンチパーマになってた時は流石にショックだったよ。3回目はお断りしてしまった。+32
-0
-
107. 匿名 2024/10/14(月) 09:44:45
和田アキ子や蓮舫レベルのベリーショートだと
だいぶイメージ変わるかも+44
-0
-
108. 匿名 2024/10/14(月) 09:44:46
>>36
それはそれで、気持ち悪言って思った
好きな髪型できなさそう+20
-3
-
109. 匿名 2024/10/14(月) 09:44:59
うちの旦那はショート大好き、デニムが似合うボーイッシュ系の
私はミディアムにすらしたことないロング好き、女女してるのが好き
分かってて結婚したんだからショートにすれば?とか一生言うなよと結婚前に言ったほど
好きな格好すればいいのに
髪型変えたら不機嫌とかモラハラじゃん
嫁はアクセサリーじゃないのよ+15
-2
-
110. 匿名 2024/10/14(月) 09:45:17
>>1
母親がどんどん髪を短くして、ある時父親にそこまで短くするのはやめてほしいって言われてた+78
-2
-
111. 匿名 2024/10/14(月) 09:45:47
冷たくしたら自分の思い通りの髪型になると学習させない方が良いのでは+6
-3
-
112. 匿名 2024/10/14(月) 09:45:55
エクステつけるのも合わせたみたいでなんか腹立つもんね+1
-1
-
113. 匿名 2024/10/14(月) 09:46:06
正直に答えて、この髪型変だから最近そっけないの?
って聞いてみたら?+26
-0
-
114. 匿名 2024/10/14(月) 09:46:28
>>1
嫌なら伸ばせばいいし、それでもショートが気に入ったならそのままでいいじゃん
いちいち人に聞かずに好きにしたらいいとおもうよ!
あなたと旦那の問題だし+9
-1
-
115. 匿名 2024/10/14(月) 09:46:33
家ではウィッグかしら👩🏻🦰✨+0
-0
-
116. 匿名 2024/10/14(月) 09:47:05
>>2
最悪だよね
自分がハゲて奥さん冷たくなったらどう思うんだろ+386
-11
-
117. 匿名 2024/10/14(月) 09:47:26
主がよほどロングヘアが似合っててショートが似合わないとかはない?+19
-0
-
118. 匿名 2024/10/14(月) 09:47:41
>>103
それで冷たくするんだ笑+10
-11
-
119. 匿名 2024/10/14(月) 09:47:43
試しに旦那の前で、旦那と真逆の髪型の芸能人を「こういう髪型好きだなぁ」と言ってみる
+1
-0
-
120. 匿名 2024/10/14(月) 09:47:54
>>27
わたしもそれ思った
髪を切るのと同時期に、冷たくなる原因になりそうな別の出来事は無かった?+37
-0
-
121. 匿名 2024/10/14(月) 09:48:10
>>1
釣りじゃないとしていうけど
髪型一つでそんなに対応が冷たくなるなんて考えられないよ
もし貴方が乳がんで乳房を失ったら?
交通事故で片足が不自由になったら?
ちゃんと支えてくれる人なの?
髪型を戻す云々より旦那の人間性をしっかり見極めた方がいいよ
+32
-18
-
122. 匿名 2024/10/14(月) 09:48:18
「ショート似合わんな、ゲハーwww」って笑い飛ばしてくれる旦那の方がいい?
それはそれで嫌だけどw+23
-1
-
123. 匿名 2024/10/14(月) 09:48:28
>>1
街中見ても、おばさんてショートが多いし
所帯じみて見える人も居るよね。
だとしても、旦那露骨過ぎて酷いな
+41
-2
-
124. 匿名 2024/10/14(月) 09:48:36
>>29
ずっと嫌いだと言ってる髪型を「わざわざ」したんなら理解できる。でも子供いたらショートが楽だしコンタクトよりメガネのほうが楽だしお金もかからないし、これを嫌だと言われてもどうしようもないよね。ド金髪とか刈り上げが嫌だってんならまだしも+168
-2
-
125. 匿名 2024/10/14(月) 09:48:41
>>85
えーーー。だからって態度に出すの?こどもっぽーい。+42
-21
-
126. 匿名 2024/10/14(月) 09:48:53
>>5
推し本人じゃなくてこういう男が好きが先にあって、特徴が当て嵌まった芸能人を好きになる図ね。主の旦那も主のこと好きなわけじゃなくてロングヘアーの女性が好きで結婚するのにちょうど良かったロングヘアーの女性が主だったわけよね+49
-5
-
127. 匿名 2024/10/14(月) 09:49:43
ロングヘア好きの男は地雷。
知り合いは不倫してたよ。+4
-8
-
128. 匿名 2024/10/14(月) 09:50:39
>>103
そりゃ気持ちは自由に決まってる
それを態度に出して相手が思い悩むまで追い詰めていいのかって話
まあ人との関係が壊れるなんてどんな些細な事でもあるし結局はお互いの人間性とか価値観が合うか合わないかだけど+7
-11
-
129. 匿名 2024/10/14(月) 09:50:48
すみません、旦那がへんなラインの入ったクソダサいツーブロにした時、しばらく一緒に歩きたくなかったし抱かれたくなかった。+47
-0
-
130. 匿名 2024/10/14(月) 09:50:48
>>9
言いなりっつーか
結婚前は、みんな相手の好みとかタイプ気にしてたんじゃないのw
夫婦なら別に合わせてもいーじゃん+175
-47
-
131. 匿名 2024/10/14(月) 09:50:48
、、、旦那は主が好きなのではなくて
「長い髪の女性」が好きって事になる
だから主自身をきちんと見ていないってこと
いきなり坊主や金髪やピンクヘアになったら私も驚きはするけど、短いくらいで冷淡になる?ほっておき、いつもの主で振る舞えばいいよ
主が機嫌がいい事が喜びになる、私ならね、女だけど
+1
-1
-
132. 匿名 2024/10/14(月) 09:51:08
髪以外に理由があるとかない?
タイミング的に髪を関連づけてるけど、、+3
-0
-
133. 匿名 2024/10/14(月) 09:51:30
>>12
美容師彼氏との新婚旅行トピと同じようなにおいがした+14
-0
-
134. 匿名 2024/10/14(月) 09:51:50
>>1
ボブくらいならびっくりしないけど、楠田枝里子さんとか蓮舫議員くらい短くなってたらびっくりして、まだ見慣れてないだけかも知れないよ!日が経てば見慣れて元に戻るかも!+33
-0
-
135. 匿名 2024/10/14(月) 09:51:52
ロング好きって男結構多いよね
家の旦那もロング良いって言ってたかも
私はずーーっとショートボブだけどね笑
+4
-0
-
136. 匿名 2024/10/14(月) 09:52:10
>>45
確かに旦那にアフロにしようかな。って言われたらダメとは言わないけどアフロになって帰ってきたらあっ…とはなるよね。どんな髪型でも旦那には変わりないしもちろん好きだけどいつもの旦那とは違うから慣れる時間は必要かも。
+74
-2
-
137. 匿名 2024/10/14(月) 09:52:11
>>15
まあ、、確かに
でもそんな事で態度変えないよね+82
-10
-
138. 匿名 2024/10/14(月) 09:52:11
>>1
旦那のこと好きだけど見た目が変わりすぎて、尚且つ似合ってないと感じたらスキンシップは減るかも。ここでは髪型くらいで?!って旦那批判ばかりだけど。私はおしゃれな髭でもそもそも髭が好きじゃないから、旦那が髭はやし始めたらキスはしたくなくなるな。
服装の好みも個人の自由だけど、旦那がいきなり今の系統ガラっと変えてきたらものによってはあんまり一緒に歩きたくはない。
薄情かもしれないけど気持ちは どうしようもいわ。+70
-3
-
139. 匿名 2024/10/14(月) 09:52:35
>>1
また伸ばしたら優しくなるんだったらそれで良いんじゃない?😅+7
-0
-
140. 匿名 2024/10/14(月) 09:53:06
どれくらいのショートなんだろう?
ベリショ?
ベリショだと人によってはおばさん臭くなっちゃう人いると思う+11
-0
-
141. 匿名 2024/10/14(月) 09:53:15
ありえないダンナだとはおもうけど、ショートが主さんが思ってるより主婦っぽいスタイルになってしまってるとか?それで落胆したのかも。重ねて言うけどありえない男だけど+3
-0
-
142. 匿名 2024/10/14(月) 09:53:26
>>118
あえてわざとはしないけど出てしまうかもね。隣歩くときの距離感とか。+7
-8
-
143. 匿名 2024/10/14(月) 09:53:36
>>17
笑う+7
-1
-
144. 匿名 2024/10/14(月) 09:53:41
>>92
うちも幼稚園位で黒髪にダメ出しされた
明るくないとダメだったらしい
服の事は言われたこと無いからビックリよ、男の子って意外と拘りあるのかしら+18
-0
-
145. 匿名 2024/10/14(月) 09:53:51
>>20
関西弁やったら「離婚し」で「な」は不要やねん+26
-2
-
146. 匿名 2024/10/14(月) 09:54:42
>>129
うちも夫がたらちゃんみたいな髪型にされて帰って来たときは、隣歩きたくなかったし、もう一回美容室行かせたくなった+25
-0
-
147. 匿名 2024/10/14(月) 09:55:13
顔の印象の80%は髪型で決まるってくらい重要なパーツではあるけどね+25
-0
-
148. 匿名 2024/10/14(月) 09:55:19
>>128
相手が思い悩むまで追い詰めるつもりもないし、それで悩んでるって旦那にいわれたら、ちゃんと謝るよ。批判もしないし態度に出さない努力もする。でも嫌だなぁあっちのほうがカッコいいのになぁと言う気持ちは変えられないから、この髪型でもカッコいいとおもってよ!スキンシップしてよ!と言われてもそれは無理。+18
-4
-
149. 匿名 2024/10/14(月) 09:55:28
>>1
髪くらいって言うけど
太った旦那は嫌、ハゲたから嫌とかでセックスレスしてるガル民いるし、
これもそう言う事じゃないの?+81
-0
-
150. 匿名 2024/10/14(月) 09:55:37
彼女がショートにして冷めたことあるって
昔の知り合いが言ってたからそういう男もいるんだろうね+18
-0
-
151. 匿名 2024/10/14(月) 09:56:04
ショートが好きだった元カレに肩まで伸びた頃会ったら全く興味ない態度だったから
旦那さんには重要なポイントだったんだと思う+13
-2
-
152. 匿名 2024/10/14(月) 09:56:14
>>144
女の子だけかと思ってたけど男の子も親にはこういう風にしてて欲しいって言うのがあるんだね!+7
-1
-
153. 匿名 2024/10/14(月) 09:56:48
>>17
社内規定で禁止じゃない限り放っておくけどねー+5
-0
-
154. 匿名 2024/10/14(月) 09:57:10
見た目の好みで結婚するとそうなる
+5
-1
-
155. 匿名 2024/10/14(月) 09:57:15
旦那にとって性的なアピールが消えたのかもね。切り替えられない精神が子どもだ+3
-2
-
156. 匿名 2024/10/14(月) 09:57:17
美容師の技術の問題もあるし本人のビジュアルの問題もある+13
-1
-
157. 匿名 2024/10/14(月) 09:57:36
>>108
私もドライヤー楽だからショートいいんですけどね…
嫌な人は嫌だろうな+5
-0
-
158. 匿名 2024/10/14(月) 09:58:16
>>135
気軽にロングがいいって言うけどロングを綺麗に保つには手間も金もかかるのは分かってるのよね?って言いたくなる(笑)
+8
-0
-
159. 匿名 2024/10/14(月) 09:58:43
>>1
家族に避けられるほどブスになったなら、職場でも虐められそうだし友達にも絶縁されそうだね+1
-10
-
160. 匿名 2024/10/14(月) 09:59:11
>>9
その考えも良くないと思うな
子供の教育方針とか簡単に譲れない部分でぶつかり合うのはともかく、何についてでもいいなりとか抑圧されてるとか言い出したら、フェミニズムが女性の権利といいつつ本質は単に男性嫌悪じゃないかという話と同じになってきそうだわ+83
-32
-
161. 匿名 2024/10/14(月) 09:59:31
>>1
ロングが良いって過去にショートに何か恨みでもあるのか+8
-6
-
162. 匿名 2024/10/14(月) 09:59:39
髪が短いだけで不機嫌なんだ、、、
なら夜遅く帰宅しても不機嫌そう
そこにきちんとした理由があったとしてもね
旦那の気に要らない事があれば、今回は髪
離婚した旦那がそんなだったよ
何かが気に入らないから不機嫌になり、私が世話を焼いて機嫌を取っていた、そんな夫婦関係になっていき私は気が付かなくて馬鹿だった
思うとモラハラだよね
旦那さん、幼稚園児じゃあるまいに
+5
-3
-
163. 匿名 2024/10/14(月) 09:59:40
>>9
ロン毛は七難隠すと言われてるから
あと色白もね+54
-15
-
164. 匿名 2024/10/14(月) 09:59:46
髪型かえると急に年齢が全面に出てくる時があるよね
同じだと若い頃と補正されてるのかもしれない。
冷めたというより、老いの現実を感じて目をそらしくなったのかもよ+8
-1
-
165. 匿名 2024/10/14(月) 09:59:52
男女共にセックスレスの要因て
外見 体型 髪型の変化もあると思う
薄毛になった旦那とは無理〜みたいな人いるじゃん+10
-2
-
166. 匿名 2024/10/14(月) 09:59:53
可愛いって言う女優さんみんな髪長めだからロングが好きなんだろうけど私はショートだよ
出会った時、既にショート
前に伸ばしたりもしたけど今またショートに戻した
伸ばしても切っても態度変わらないけど
コメントにあるような金髪とか派手なカラー、パンチとか余程奇抜な髪型じゃなければお互い何も言わないし思わないよ+4
-0
-
167. 匿名 2024/10/14(月) 10:00:16
どうだろ、旦那がめちゃくちゃ変な髪型にしてきたらちょっと嫌かも笑
だけど、ネタにはしても(酷い)冷たくはしないかな…恋愛なら冷めるかもしれん。
逆に言えば女性として見られてる?+7
-3
-
168. 匿名 2024/10/14(月) 10:00:47
>>142
他人が避けるような変な髪型にしてるわけでもなく、自分の好みでないってだけでそこまでするんだ…笑
理想が高すぎる+9
-5
-
169. 匿名 2024/10/14(月) 10:00:52
>>1
義両親がそうだった。
義母がショートにしたら義父がご機嫌斜めって言うか怒ってた。
義母と呆れて笑ったわ。
+28
-0
-
170. 匿名 2024/10/14(月) 10:01:03
>>36
うちも似たような感じ
出会った頃に篠田麻里子とか本田翼が好きって言ってた
美容院行くと毎回かわいいって褒めてきて嬉しいけどあまり切らないと微妙な反応する+4
-2
-
171. 匿名 2024/10/14(月) 10:01:04
>>156
右側の顔面隠しても左側に比べて短すぎだと思った+31
-0
-
172. 匿名 2024/10/14(月) 10:02:10
>>160
フェミとか言ってややこしくしてるのは結局自分だと思うよ+13
-9
-
173. 匿名 2024/10/14(月) 10:02:14
>>15
なるほど+16
-7
-
174. 匿名 2024/10/14(月) 10:02:41
>>151
その理屈でいくと主と出会った時は主の長い髪が良かったんだよね、出会いがショートカットなら主は恋愛の対象にはなっていないだろうね
+8
-0
-
175. 匿名 2024/10/14(月) 10:02:56
>>1
所詮髪型、されど髪型だよ。別に旦那さんは否定してないよね?冷たいってのもあなたがそう感じてるだけで。
結婚してから太りました、禿げました、化粧しなくなりました、そういったのも所詮見た目だよ。見た目が変わったからって否定したりするのは良くないけど、物理的に気持ちがなんとなく冷めたりするのって仕方ないことだとおもう。+39
-1
-
176. 匿名 2024/10/14(月) 10:02:57
+11
-6
-
177. 匿名 2024/10/14(月) 10:03:29
>>137
徐々にハゲたのならね
+8
-0
-
178. 匿名 2024/10/14(月) 10:03:30
>>1
人によって冷めポイントが違うから仕方ないのかも。
主は旦那が急激に太ったり、ハゲたりしても、全く変わらず愛せる?
+28
-1
-
179. 匿名 2024/10/14(月) 10:03:38
>>4
ね。
離婚して旦那は髪と再婚すればいい+73
-0
-
180. 匿名 2024/10/14(月) 10:04:09
>>1
私も背中の真ん中くらいまであった髪の毛をアゴくらいまでバッサリ切った時は旦那が冷たくなった。
口きかないとかじゃないけど。
なんかこう…なんでそんなに切っちゃったの?って感じで嫌だったみたい。
私は小さい子供の世話しながら自分の髪の毛洗ったり乾かしたり、抜けた毛の掃除とかめんどくさかったからすごく楽になった。
また伸びてきて髪の毛をくくるようになったら長い方がいいよって言われた。
子供の髪の毛をショートボブにした時も長い方がいいのにって言ってたわ。
私も旦那が変な髪型とか坊主にしたらショックだから、相手の嫌いな髪型にならないように多少譲歩する。+45
-1
-
181. 匿名 2024/10/14(月) 10:04:56
逆に考えて旦那が急にスキンヘッドになったらちょっと戸惑うかも。慣れれば大丈夫だけどさ。+16
-0
-
182. 匿名 2024/10/14(月) 10:05:05
>>36
うちの夫もショート好きで伸ばしてても何も言わないけど
短くして美容室から戻ると
尻尾ぶんぶん振ってる幻覚が見えるくらいうれしそうになる+7
-7
-
183. 匿名 2024/10/14(月) 10:05:21
>>179
旦那が髪を伸ばせばいい+31
-0
-
184. 匿名 2024/10/14(月) 10:05:30
>>9
言いなりとは違くない?特にこだわりないなら最愛の家族の意見取り入れる事のどこが悪いのかわからないなぁ。+58
-33
-
185. 匿名 2024/10/14(月) 10:06:00
>>9
言いなりとかじゃなくない?
単にショートが向こうの好みに合わないんでしょ
まぁ男は女にしかないものを求めるからトピ主の旦那にとってはそれが髪の長さだっただけだわ+70
-23
-
186. 匿名 2024/10/14(月) 10:07:06
>>182
ショートが良いというだけでなく、旦那さんがショート好きだと知っててショートにする貴女のその気持ちが嬉しいんだよ。末永くお幸せに😘+11
-4
-
187. 匿名 2024/10/14(月) 10:07:31
>>7
まーでも、見た目って夫婦になってもやっぱり大事っていう人っているかも。
私も一目惚れで旦那と結婚して相変わらず髪の毛サラサラで顔すきだから、いきなり坊主にしたら、さすがに冷たくはしないけど、嫌だなとは思う。+364
-9
-
188. 匿名 2024/10/14(月) 10:07:53
>>168
そんなこと言われてもいままでの見た目と変わって、それが自分の苦手な髪型なら、そうおもうのも自由じゃない?それでもその髪型にしたいなら別に好きにしたらいいじゃん。
子供が授業参観「化粧してきてほしい」といって、他にすっぴんできてるお母さんなんてたくさんいるけど、すっぴんでいったら我が子が悲しんだ。そんなかんじだよ。 だからそれから私は化粧していく。我が子が悲しんでもすっぴんでいきたいならそうするし。+9
-10
-
189. 匿名 2024/10/14(月) 10:07:59
>>15
確かに
あとハゲならまぁ仕方ないって思えるかもだけど髪型は自分の意思で変えてるから余計にダメかも+49
-7
-
190. 匿名 2024/10/14(月) 10:08:02
ケーキ食べたくなったじゃねーか🍰✨+2
-0
-
191. 匿名 2024/10/14(月) 10:08:14
うちの旦那はショートの女が好きで
ロング好きな私にショートが好きショートが好きってうるさくて
職場にいた女を好きになりその女が前髪なしのショートってことで
私にそういう髪型にしろと言ってきたよ。
バカみたいに言う事聞いてしまったけどその頃の写真見ると
言いなりになってた髪型の自分にムカついてくる。+2
-0
-
192. 匿名 2024/10/14(月) 10:08:27
>>184
最愛の家族が髪型変えただけで冷たく接するんだね笑
だから何で男の意見だけ取り入れなきゃならないんだよって話だよ+37
-16
-
193. 匿名 2024/10/14(月) 10:08:32
>>145
ぃ、だね。+6
-0
-
194. 匿名 2024/10/14(月) 10:08:33
程度にもよるけど。
短くしすぎて木村佳乃から牧野ステテコみたいになっちゃったら萎えるかも。+9
-0
-
195. 匿名 2024/10/14(月) 10:08:57
>>1
旦那にしてみれば「僕に好かれる気はないんだな」となると思う
+23
-6
-
196. 匿名 2024/10/14(月) 10:09:02
>>178
ガルでも彼氏が激太りして男として見れないってトピあったよね。仕方ない。別れな。ってコメントだらけだったけど、男女逆のトピだと太ったくらいで女として見れないなんて小さい男だな。男が悪い。みたいなコメントだらけだった。+34
-0
-
197. 匿名 2024/10/14(月) 10:09:20
知ってるー?髪って伸びるよ
あと、ショートカットじゃ無いのよ
どんな世界線で生きてんの
+0
-1
-
198. 匿名 2024/10/14(月) 10:09:34
ロングを強要してくる男はゴメンだわ。+2
-0
-
199. 匿名 2024/10/14(月) 10:09:35
>>185
それで冷たくするんだ…
自分(旦那)は100%嫁の好みの自信あるのか?+18
-12
-
200. 匿名 2024/10/14(月) 10:10:03
>>101
横
自由でいいし否定は主の旦那さんもしてないっぽい。否定しないマナーは持ち合わせてて、見た目が好みと変わったら熱量が下がってしまう気持ちもわからなくもない+63
-2
-
201. 匿名 2024/10/14(月) 10:10:07
>>1
うちも主さんとこと同じ
ショートは絶対やめてって言われてる
ダサい夫に、ムカついてる
でもいつか白髪出だしたら、そのタイミングでショートにしようと思ってる
夫はいかにも女らしい雰囲気で性欲湧くタイプなのかな? なんかイラッとするわ+10
-7
-
202. 匿名 2024/10/14(月) 10:10:16
>>9
そこまで態度変わるってあんまり似合ってないんじゃない?+47
-7
-
203. 匿名 2024/10/14(月) 10:10:17
>>18
大体、ロングが好きな男はマザコンが多い+11
-31
-
204. 匿名 2024/10/14(月) 10:10:23
主が気に入ってるならそれで良いよ。
+4
-1
-
205. 匿名 2024/10/14(月) 10:10:32
>>183
伸ばし髪がないかも彡⌒ミ+7
-0
-
206. 匿名 2024/10/14(月) 10:10:39
私気に入ってショートにしてた時に、相手に「伸ばして欲しい」言われただけでなんかサーッと冷めたわ笑+8
-1
-
207. 匿名 2024/10/14(月) 10:10:41
>>137
明日はげてても?私なら無理だ+6
-2
-
208. 匿名 2024/10/14(月) 10:11:01
>>1
どうだろう、うちも旦那がスキンヘッドで帰宅したら無口になるかも…+44
-2
-
209. 匿名 2024/10/14(月) 10:11:06
>>13
髪が長かった時は主さんを女として見てたから優しかっただけかも。そして今は女として見れないのかもね。
でもそういうのって本能に近いからなぁ。+56
-4
-
210. 匿名 2024/10/14(月) 10:11:15
>>202
子供っぽいよね、なんか+4
-2
-
211. 匿名 2024/10/14(月) 10:11:29
ちっせー男だな
そんなことで冷たくなるダンナに
逆にもっと冷たくしちゃえー+5
-6
-
212. 匿名 2024/10/14(月) 10:11:38
>>208
スキンヘッドとショートヘアを同列に語るなよ+8
-24
-
213. 匿名 2024/10/14(月) 10:11:49
旦那さんが長髪になったみたいな感覚なのかな+0
-0
-
214. 匿名 2024/10/14(月) 10:12:00
冷たくっていってもさ、今まで語尾に🩷つけて話してるようなレベルから普通になったのか、「ああ…」みたいな返事になったのか程度によるよね
後者なら明らかに酷いけど+5
-0
-
215. 匿名 2024/10/14(月) 10:12:05
>>176
動きのあるショートが一番いい。+10
-11
-
216. 匿名 2024/10/14(月) 10:12:12
>>203
そしてロング好き男がここにも書きに来てそうだね
彼女すらいなさそうな+15
-1
-
217. 匿名 2024/10/14(月) 10:12:40
>>1
娘が旦那がスポーツ刈りにしてから習い事に見にこないで!て言うようになったよ。
それまでは毎週パパがいい!って言ってたのに。髪型でかわることもあるさ。
だから旦那は慌ててのばしてる笑+59
-0
-
218. 匿名 2024/10/14(月) 10:12:49
旦那がロングヘアにすればいいよ。+2
-0
-
219. 匿名 2024/10/14(月) 10:13:10
>>1
ショートでもベリーショートまでいくと百年の恋も確かに冷めるだろうね+32
-3
-
220. 匿名 2024/10/14(月) 10:13:14
>>122
ゲハーてw+1
-1
-
221. 匿名 2024/10/14(月) 10:13:25
>>41
ああなんかわかる。
私は夫がレーシックで裸眼になったときちょっと残念だった。
夫は理系で眼鏡がすごく似合ってた。
目が良くなるのはいいことなんだし私も良くなって嬉しかったよ。
でも考え事をする時に眼鏡をクイっとする仕草はもう見られないのかなーって思っちゃった。
冷たくしたりは絶対しないよ!+55
-4
-
222. 匿名 2024/10/14(月) 10:14:11
>>1
まず旦那にきいてみなよ
「気がする」だけじゃなんともな
他の理由かもしれないし+21
-0
-
223. 匿名 2024/10/14(月) 10:15:26
>>212
同列だとおもうけど+12
-2
-
224. 匿名 2024/10/14(月) 10:15:27
あまりにも似合わなすぎるのでは?
美人ではないの?+1
-2
-
225. 匿名 2024/10/14(月) 10:15:42
>>212
男は元々短い人が多いからスキンヘッドや坊主は女のロングからショートと同じ感覚だと思うよ+23
-3
-
226. 匿名 2024/10/14(月) 10:17:10
ガチのショートなのかショートボブなのか
ベリーショートだと残念がる男は多そう+5
-0
-
227. 匿名 2024/10/14(月) 10:17:36
あんたの趣味にばっか合わせてらっれかよだよね。
そんないうたら、こっちだってディーンフジオカがいいわ。+4
-1
-
228. 匿名 2024/10/14(月) 10:17:44
>>176
この顔じゃ何にしても同じだわ+25
-11
-
229. 匿名 2024/10/14(月) 10:17:48
>>92
うちの息子は3歳の時にロングからショートにしたらギャン泣きされました。
「こんなのママじゃない!オッサンみたいで嫌だ」
翌日から「ママが可愛くなくなった」
しばらく言われました。
別トピで書いた話だけどね。
中学生になった今でも「あのオッサンみたいに短いのはやめてくれ。」です。
ボブまでは許せるらしいです。(笑)+25
-5
-
230. 匿名 2024/10/14(月) 10:18:52
>>116
多分キレると思う+80
-3
-
231. 匿名 2024/10/14(月) 10:18:58
旦那から見て女性らしさか減っちゃったんじゃない
薄情だなとも思う反面、男は視覚的な要素に影響されやすいからしょうがない気もする
女も旦那が太ったりハゲになったら男として見られなくなった、って人いるじゃん
あれと似たようなもんなんじゃない+22
-0
-
232. 匿名 2024/10/14(月) 10:19:38
>>1
なんか男ってバ カだなと思う+9
-6
-
233. 匿名 2024/10/14(月) 10:20:31
>>225
それでもそもそも髪が無いのと同列に語るのはどうかと+4
-5
-
234. 匿名 2024/10/14(月) 10:20:43
髪は顔の額縁と言われるしね
きっと髪型ありきの主の魅力(女らしさ、守ってあげたい(キモくてゴメン)感じとか?)が旦那さんの中に存在してたんだよ
冷たいとか戸惑いの態度は失って初めてその事に気づいちゃったからオスの本能みたいな感じで自然とそうなっちゃってるとかかな
わたしも昔付き合ってた人に明日髪切るんだ~と話してたら突然真剣モードになって「どれくらい切るの?ショート?」と聞かれたことがあるからそういう人は案外多いのかもしれないね
ちなみにその時は毛先整えるくらいだったからそれを伝えたらあからさまにホッとしてたよ
その彼は多分旦那さんと同じようなタイプなんだと思う+5
-0
-
235. 匿名 2024/10/14(月) 10:20:43
>>103
やだなと思うのは自由だけど、何も言わずに冷たくするってのがモラハラっぽくて気になる
態度で気づかせて妻をコントロールしようとしてるように思えるんだよね
嫌なら「俺は前の髪型の方が似合ってたと思う」とかハッキリ言ってくれた方がいい+13
-12
-
236. 匿名 2024/10/14(月) 10:20:54
ショートにしたら娘になんでそんなに短くしちゃったの?って泣かれた事がある。子供はそういうとこあるよね。
旦那さんも子供っぽいタイプなのでは?あとはこだわりが強いタイプの人もいるからそっちのタイプ?+7
-1
-
237. 匿名 2024/10/14(月) 10:21:01
>>229
三歳でそんな事言う…?+19
-3
-
238. 匿名 2024/10/14(月) 10:21:15
サードやファースト、ライトなら良いの?+2
-3
-
239. 匿名 2024/10/14(月) 10:21:39
>>208
罰ゲーム?仕事でやらかしたの?と、逆に心配になる。
旦那ブラック勤めだから社長が理不尽だからあり得る。+5
-0
-
240. 匿名 2024/10/14(月) 10:22:36
>>229
外で他人にもそういう事言ってないか心配+4
-3
-
241. 匿名 2024/10/14(月) 10:22:37
>>235
はい、もちろん聞かれたら言うよ。
ただ主は「気がする」レベルなのでしょ。
そもそもしてないかもしれないし。+18
-3
-
242. 匿名 2024/10/14(月) 10:23:00
>>2
>>116
ハゲとショートヘアにした事は選択の差があるから比較するのは違うでしょ
旦那さんはショートヘアにトラウマなみの嫌悪感があるのかも知らないし+18
-75
-
243. 匿名 2024/10/14(月) 10:23:12
>>30
ブスでもショートの方が似合う人もいるからさ
ご主人はロングのあなたが好きだったのかもね
勘違いじゃないなら
髪はまた伸びるから、本当にショートにしたのが理由ならまた伸ばしてもいいんじゃない
ご主人もだんだんショートのあなたにも慣れるかもしれないし
本当は新鮮でドキドキしてうまく話せないのかもよ+28
-3
-
244. 匿名 2024/10/14(月) 10:23:36
糖質トピしか無い
おもん無いのよ+0
-4
-
245. 匿名 2024/10/14(月) 10:23:55
>>1
気になるなら旦那がいる時だけウィッグにしたら?
あなたの人格じゃなくて外見が好きだったんだね。
ちょっと嫌な人だね。+4
-5
-
246. 匿名 2024/10/14(月) 10:24:21
>>229
子供ってロングヘア憧れてる人多いもんね
私も保育園の頃は、ロング=美人って認識だった+22
-0
-
247. 匿名 2024/10/14(月) 10:24:44
>>235
言っても結局モラハラ扱いするくせに。
個人の自由だからと思いやって言わずに我慢してる場合も考えたら。+18
-2
-
248. 匿名 2024/10/14(月) 10:25:39
>>14
ちゃんと肌で違和感読み取ってるのに強引に気のせいにするの何で?+7
-21
-
249. 匿名 2024/10/14(月) 10:26:05
年取ったら別れそうw+1
-0
-
250. 匿名 2024/10/14(月) 10:26:31
>>18
でもスキンヘッドとか丸坊主は嫌かも…+67
-5
-
251. 匿名 2024/10/14(月) 10:27:07
>>18
うーん、でも全く好みじゃない髪型になったパートナーを以前同様にスキンシップ取れと言われてもキツイかも。
私は短髪が好きなんだけど、旦那が短髪になるとかっこいい〜ってテンション上がる。
段々伸びてきて変な天パのボサボサ頭になってくるとときめかない。
だからと言って嫌いになったりはしないけど、スキンシップは減ると思う(減ると言うか、短髪になるとテンション上がるのでスキンシップ増えるだけ)
男性は女性よりも更に視覚で興奮するらしいし、あまり好みでないならまだしも
全く好みでないならスキンシップ減るのはある程度仕方ないのでは?
+126
-10
-
252. 匿名 2024/10/14(月) 10:27:18
>>125
よこ
わざと態度に出すんじゃなくて、おのずと態度に出ちゃうんじゃないのかなあ。
私も旦那がモヒカンになったら、態度冷たくなってしまうと思う。見る度に嫌で。主さんの旦那からしたら、そのくらいショートが嫌いなのかも。+42
-8
-
253. 匿名 2024/10/14(月) 10:28:13
>>1
旦那さんが好きだったのは主さんじゃなくて、ロングヘアだったってことか。+14
-7
-
254. 匿名 2024/10/14(月) 10:29:14
嫌ならウィッグつけてみるとか今日はウィッグ明日はショートみたいにしたら?+0
-2
-
255. 匿名 2024/10/14(月) 10:30:13
>>1
マイナスあると思うが、男性は女性の長い髪に憧れてます。で拗ねたんだと思う+10
-4
-
256. 匿名 2024/10/14(月) 10:30:49
>>200
横
> 否定しないマナーは持ち合わせてて、
でも態度に思いっきり出してるじゃん笑+7
-17
-
257. 匿名 2024/10/14(月) 10:31:38
>>252
なんかそう聞くとますます異常だね
ショートとモヒカンやら奇抜ヘアと同列に捉えてるなんて
拘りがヤバそう+13
-21
-
258. 匿名 2024/10/14(月) 10:33:09
>>10
旦那がハゲになったら冷たくすんの?
まじで髪切った位で冷たくするような奴まじでしょうもない+35
-3
-
259. 匿名 2024/10/14(月) 10:34:03
>>212
ディーンフジオカが角刈りにしたらはどうかな?+8
-2
-
260. 匿名 2024/10/14(月) 10:34:39
>>257
ショートとモヒカンを同列に語ってるんじゃなくて、私とその旦那の嫌な気持ちはそのくらい同じなのかもなって想像してるだけだよ。何が嫌な髪型なのかは人によって違うからね。この論旨は理解できないかな?+20
-7
-
261. 匿名 2024/10/14(月) 10:35:15
髪を切ったぐらいで…っていうけど、主はショートヘアを気に入ってても旦那さんから見たら似合ってないって思ってるのかもしれない+9
-0
-
262. 匿名 2024/10/14(月) 10:35:33
多分似合う似合わないとかじゃないんだよね
俺が好きって言ってたロングをやめるなんてって拗ねてコントロールしようとしてる感じが気持ち悪い
所有物じゃないっての+8
-3
-
263. 匿名 2024/10/14(月) 10:35:59
>>252
そこまでショートが嫌いなら理解のある振りしてショートにしていいよなんて言わなけりゃいいのにね
いっそ「俺はショートが嫌いだからもし切ったら態度に出すくらい冷たくするけどそれでもいいなら切れば?」って潔く宣言してくれた方がマシだよ+17
-11
-
264. 匿名 2024/10/14(月) 10:36:03
>>1
旦那はロングが好き。切ると言っても反対されませんでした。←好みを押し付けて強要しない良い旦那
スキンシップ減りました。←好みと違うと分かった上で切ってるのだから当たり前では。+43
-6
-
265. 匿名 2024/10/14(月) 10:37:55
ショートは嫌だけど反対する権利がないのもわかってるから、自分の中でも折り合いつけてるところじゃないの?
私だって旦那がいきなりアフロとかにしたら嫌だ
好きな見た目じゃなくなって残念だからテンションも下がるよ+9
-1
-
266. 匿名 2024/10/14(月) 10:37:56
>>263
それは本当にそう思う。「理解のある心の広い俺」を演じたの、格好悪いね。モラハラなんだろうね。+13
-4
-
267. 匿名 2024/10/14(月) 10:38:59
面長がロングにすると江口洋介や武田鉄矢みたいに男っぽくならない??ロングが可愛く決まる人ってあまりいないと思う。+2
-0
-
268. 匿名 2024/10/14(月) 10:40:34
>>256
冷たいってどの程度冷たいのかによるよね
好みじゃない見た目になってもスキンシップは変わらなくやってよねってのもどうなんだろう。全ては程度問題だからなんとも+33
-2
-
269. 匿名 2024/10/14(月) 10:41:05
>>264
これだろうなー
逆の立場で考えて旦那が勝手に主の好きじゃないヘアスタイルにしたらなんでっ?ってなるはず+25
-3
-
270. 匿名 2024/10/14(月) 10:41:41
>>260
もう文章からねちっこいのが現れてるわ…笑+5
-15
-
271. 匿名 2024/10/14(月) 10:42:17
どんな髪型なんだろう?男みたいになっちゃって、勃たないとか?+0
-0
-
272. 匿名 2024/10/14(月) 10:42:44
>>259
そこはロングじゃなくて…?+0
-0
-
273. 匿名 2024/10/14(月) 10:43:14
>>208
奥さんに浮気がバレた同僚がスキンヘッドにして反省させられてたわ+3
-0
-
274. 匿名 2024/10/14(月) 10:43:23
うちの旦那は逆で、ショートにしてないと不機嫌になる。
他にも腹が立つこともあるし、性行為もしたくないので、逆に髪は短くしないことにしてる。変に欲情されたら困るので。+1
-1
-
275. 匿名 2024/10/14(月) 10:43:28
>>1
旦那にとってあなたは所有物だと思われてるんだね
モラハラだと思う+6
-8
-
276. 匿名 2024/10/14(月) 10:43:32
>>242
なら事前に主さんが言ったた時に反対すればよくない?それもウザいけど冷たくなるくらいショート嫌いなら先に言っとけよと思う+50
-2
-
277. 匿名 2024/10/14(月) 10:45:00
>>1
ショートカットは顔の実力が如実に表れるからなあ。どんまいw+23
-4
-
278. 匿名 2024/10/14(月) 10:45:41
旦那が私の好みではない髪型(坊主やモヒカンやマッシュヘア)になって帰ってきたらちょっと冷たくはなるかも。+6
-2
-
279. 匿名 2024/10/14(月) 10:46:17
ヨコだけど
先日「若い頃みたいにロングにしようかなー」って旦那に言ってみたら「毛が落ちるし手入れが大変たからしなくて良い」って長毛種の飼い主みたいな返答返ってきたよ💢+7
-1
-
280. 匿名 2024/10/14(月) 10:46:52
信じられない、ほんとにシンプルに髪のせいだったら中学生みたいだし、ロングとすぐ浮気しそう
モラハラということなら残念だけどコマンドは別れる たたかう しかないよ
+1
-1
-
281. 匿名 2024/10/14(月) 10:47:07
なんで自分の髪なのに相手に合わせにゃならんのか
じゃあ旦那は主がハゲが好きだと言ったらスキンヘッドになるのか?
自分の髪なんだから自分の為にオシャレしなよ+1
-0
-
282. 匿名 2024/10/14(月) 10:47:27
>>124
お子さんは20歳になったからもう無理だけど、
お子さんが赤ちゃんの頃に1日だけ預けて外出しただけでも大変さがわかったと思う。+1
-1
-
283. 匿名 2024/10/14(月) 10:48:39
>>242
ハゲたら…は一つの例えであって、一緒のことだよ
外見が変わっただけで奥さんに冷たくなったということは事実で、旦那側にどんな事情があったとしても主さんには関係ない
トラウマ級のよっぽどの理由があるなら、主さんにちゃんと話せばいいんだし+58
-0
-
284. 匿名 2024/10/14(月) 10:48:47
>>1
「ひょっとして…長い髪の私の方が好きだった…?」ってハッキリ聞いてみる。
長い方が良いって言われたら「ごめんねー!私は短い髪気に入ってたんだけど、◯くんがそう言うなら伸ばすね!待っててね!」って抱きしめる
そして短い髪にも旦那が慣れたであろうにまた切るw+11
-4
-
285. 匿名 2024/10/14(月) 10:51:18
老婆のロングなんてムリだし、ほっとけ+1
-0
-
286. 匿名 2024/10/14(月) 10:52:20
>>203
ショート好きはロリコン+2
-10
-
287. 匿名 2024/10/14(月) 10:52:48
うちの夫は坊主にしても気持ち変わらないわって言ってるわ。主の夫はちっさい男だな。+5
-1
-
288. 匿名 2024/10/14(月) 10:54:29
器の小さい男+3
-0
-
289. 匿名 2024/10/14(月) 10:56:00
>>176
メイクって大事なんだなぁ+16
-0
-
290. 匿名 2024/10/14(月) 10:56:24
>>6
お土産のケーキを旦那の分をショートにしたら嫌がられたって思ったのに+45
-1
-
291. 匿名 2024/10/14(月) 10:56:28
主です
コメント読ませていただきました
50代手前なので切る前からオバサンだったのですが、確かにもっと老けたかもしれませんね
やはり気持ち悪いですよね、ロング好きなのは勝手ですが妻がショートヘアにして態度に出されるのはこちらとしても愛情が冷めてしまいそうです
ショートヘアは周りからは評判も良く、自分も気に入っているのでもう伸ばす事は無いでしょうね+92
-35
-
292. 匿名 2024/10/14(月) 10:57:17
>>21
元カレがそうでした。ショートにして顔見た瞬間「キモい」って言われたのはビックリしました。「こんな切るつもりじゃなかった」って言ったら「でも切ったよね切るつもりだから、こんな変になったんだろ」って言われて顔引き攣りましたよ。いくらロングが好きだからって本当、器の小さい奴。確かにモラハラでしたわ。
+43
-2
-
293. 匿名 2024/10/14(月) 10:58:45
>>263
まさかそこまでの心境になるとは、ご主人本人も思わなかったんじゃない?
+22
-1
-
294. 匿名 2024/10/14(月) 10:58:50
うちは色々変えてくれた方が嬉しいって言ってた
飽きないようになのかな笑+3
-1
-
295. 匿名 2024/10/14(月) 10:59:01
>>29
結婚して4,5年とかならまだ分かるけど、お子さんが二十歳なら、もう老眼で眼鏡必要になったり、髪の毛のハリがなくなってロングが似合わなくなったりするお年頃だよね。人によって違うとは思うけど、若い時のようにはいかないよね。+110
-1
-
296. 匿名 2024/10/14(月) 10:59:34
この人、一瞬この髪型だったけど
似合わないし太ってたし、くるりで
一瞬カッコいいと思ったから冷めたよ+24
-3
-
297. 匿名 2024/10/14(月) 10:59:52
>>212
誰にでもある好きな髪型と許容範囲の髪型があって、その他はもうどんな髪型でも同列だよ
私からしたらスキンヘッドも角刈りもスポーツ刈りも金赤青緑などのカラーも同列
個人の裁量ではあるけども
+16
-1
-
298. 匿名 2024/10/14(月) 11:00:48
>>85
確かにそうかも
自分が主さんならそんな旦那気にするな、って言うけど
頭頂部のみハゲの旦那が坊主頭なら気にしなかったのに
何故か落武者みたいに伸ばし出し、頭頂部ハゲを隠し出したら、坊主のままでいいって言ったのに!って不快になるな、、
+40
-2
-
299. 匿名 2024/10/14(月) 11:01:22
>>1
旦那の気持ちが分かる。
私も旦那が似合わない髪型を自信満々でしてきたときイラっとした。
態度にも出ていたらしい。
顔は濃いけど髪型で別人になるのよ。+24
-0
-
300. 匿名 2024/10/14(月) 11:02:00
髪型の好き嫌いはある程度仕方ない
うちの旦那は毎回ゴリラみたいなカットしてくるから似合ってないしやめろって言ってるけどやめない+4
-0
-
301. 匿名 2024/10/14(月) 11:02:13
>>293
じゃあなおさら態度に出さず我慢しないとね
いい大人が感情のコントロールすら出来ないなんて器の小ささに引くわ
ていうかここで旦那の擁護してる人も気に入らなかったら態度に出していいって思ってるんでしょ
モラハラの自覚持ったほうがいいよ
+7
-18
-
302. 匿名 2024/10/14(月) 11:02:18
>>1
主さん幾つだろう?
30代半ばくらいから顎がたるんだり肩が丸くなったりしてショートにするとそれが目立つよね。
ショートにしたことより、そういう理由とかで似合ってないのでは?
だとしても冷たくなるのはちょっと…だけど+7
-11
-
303. 匿名 2024/10/14(月) 11:04:11
>>1
もしかしてご主人モラハラ気質じゃない?
外見にいちゃもんつけてくる男はろくなもんじゃない+10
-6
-
304. 匿名 2024/10/14(月) 11:06:57
>>9
私の夫もロングが好きでセミロングからショートにしたときは、切っちゃったのかと言われたけど、シャンプーするのは私だしと言ったら黙った。+14
-3
-
305. 匿名 2024/10/14(月) 11:07:17
>>125
子供ぽいといわれても理屈じゃわかってても無理なものはあるのよ。
へんな話、うちは親が病気して薬の副作用で別人のように太った。それは髪型と違って本人の意思でもなく仕方のないことだと頭ではわかってても、中身は変わらないのに見た目別人の親を受け入れるまで時間かったし。
ましてや旦那の髪型なんて本人の趣味だし、あーそれ選ぶんだ…私ならないわーと思うこともあるわ。
旦那も私に一定の基準があるだろうしね。+21
-3
-
306. 匿名 2024/10/14(月) 11:09:49
>>298
他人の旦那が例えば金髪にしてても、いいじゃん!って思えるけど、自分の旦那がしたらあれ?って思ったりするかもだしね。好みって人それぞれだから。+26
-0
-
307. 匿名 2024/10/14(月) 11:11:25
>>48
すんずろうかと思ったwww+21
-0
-
308. 匿名 2024/10/14(月) 11:11:35
>>24
中村倫也が短髪になったら魔法とけたとか散々言われてた+59
-0
-
309. 匿名 2024/10/14(月) 11:12:21
男は女が思ってる以上に外見重視だし長い髪が好き+11
-1
-
310. 匿名 2024/10/14(月) 11:13:04
>>163
ブスの場合はショートの方がまだ見れるパターンが多いから七「難」隠すのはショートだよ+14
-24
-
311. 匿名 2024/10/14(月) 11:14:26
>>1
外見は自分の意思で選んだ方がいいって。
着せ替え人形じゃあるまいし、言いなり妻なんてクズ男製造機になるよ。+1
-4
-
312. 匿名 2024/10/14(月) 11:14:52
>>18
外見がタイプだから妥協してる、彼氏の我儘を許す、って若いカップルにありがち。
若者の感覚が続いてる男性なんだよ、きっと。
ふつうは生活していくなかで、あまりに社会的にヤバい場合を除き、相手が快適な髪型に喜んでるなら共に喜ぶ方が円満な生活になると分かりそうだけど。+7
-6
-
313. 匿名 2024/10/14(月) 11:14:54
ショートにすると老け見えする人多いからなぁ+6
-1
-
314. 匿名 2024/10/14(月) 11:14:58
>>85
旦那が角刈りにしたりオタク風ロングにしたら文句言う妻は多そうだ+32
-1
-
315. 匿名 2024/10/14(月) 11:15:29
女側でも旦那や彼氏の体型変化、髪が薄くなって、、みたくレスの理由に 言ってるじゃん
+9
-0
-
316. 匿名 2024/10/14(月) 11:16:19
>>7
むかしの森昌子みたいなやつね
あれは似合ってなかったし、やめた方がいいよね+192
-1
-
317. 匿名 2024/10/14(月) 11:17:05
>>310
おばさん髪質悪くなたからショートにするとかね。
ショートておばさんに多い。+16
-7
-
318. 匿名 2024/10/14(月) 11:17:53
>>309
そうそう、本当に。
ネットで仲良くなった人と話しの流れでスタイル聞かれて照れ隠しで冗談で私おデブって言ったら真に受けたらしく音信不通になった。+4
-1
-
319. 匿名 2024/10/14(月) 11:18:50
>>45
高校生の頃、坊主は嫌と言ってたのに、坊主でしかも剃り込みまで入れてデートに来た元カレにどうしても優しくなれなかったわ。
+53
-2
-
320. 匿名 2024/10/14(月) 11:19:23
>>309
そうだよー
これはどう頑張っても真理だから仕方ない+7
-1
-
321. 匿名 2024/10/14(月) 11:19:31
>>301
冷たいっていうのがあからさまに冷たいならどうかと思うけど、長年夫婦でいるからわかってしまう、普通なら気付かないだろうけどなんとなく冷たい…程度なら人間だし有るんじゃない?
あからさまなのはおこちゃま過ぎると思うけど。+19
-2
-
322. 匿名 2024/10/14(月) 11:20:40
まぁだいたいのショートって男からウケが悪いのは事実だよ
あと女が思ってるショートと男が好きなショートって微妙に違う
男が好むようなショートにすると女側は思ってたんと違うってなりがち+5
-1
-
323. 匿名 2024/10/14(月) 11:20:50
でもまあ見た目が自分好みであるかどうかって恋愛においてかなり関係してくるから仕方ないよね
髪型くらいでって言うけど女だって坊主は嫌とかロン毛は嫌とか好みある人多いし+10
-0
-
324. 匿名 2024/10/14(月) 11:22:39
>>291
同年代ですが周りの友人や職場関係大半のその年代ショートかショートボブですよ、肩下の人は思い付かないくらいほぼいない
ロングヘア美しく保つのは難しい年齢だと思います
その辺も理解してもらいたいですよね
そのように話しても理解してくれないんでしょうか+46
-2
-
325. 匿名 2024/10/14(月) 11:23:24
>>199
そこで悪意のある返しをする性格の悪さは自覚した方がいい
逆に考えてみてほしいんだけど、「旦那は髪の長いトピ主が好き」だとトピ主は知ってて敢えて切った訳で、それは旦那からしたらトピ主が旦那の好きなものを奪った形になるんだよ
冷たくされたと相手が感じる行動を先にとったのはトピ主でしたという話
もちろん髪の長さをどうするかはトピ主の自由だし、その結果どう反応するかは旦那の自由なんだよね
だから反対もしなかったけど好みじゃないんだし「似合ってるねかわいよ」なんて愛でる義務もないというのが旦那の心境なんじゃないの?+22
-18
-
326. 匿名 2024/10/14(月) 11:24:47
>>309
女性は嫉妬心から女友達の髪を切らせたがる、って昔からあるあるだもん。
要するに男はロング好きが多い。+4
-0
-
327. 匿名 2024/10/14(月) 11:26:04
髪型で一喜一憂してくれるだけマシでしょ
うちなんか仮に私が丸坊主にしてもぶっさwで終わる自信あるわ+2
-0
-
328. 匿名 2024/10/14(月) 11:28:06
>>325
じゃあ主じゃなくてロングヘアの女が好きってだけなんだね旦那は+11
-15
-
329. 匿名 2024/10/14(月) 11:28:35
>>29
そこまでいくと、過去にショートメガネの女にイジメられたトラウマとか旦那本人に原因があるように思えてくる+80
-2
-
330. 匿名 2024/10/14(月) 11:29:38
>>325
> トピ主が旦那の好きなものを奪った形になるんだよ
その考えは支配ってもんだね+13
-15
-
331. 匿名 2024/10/14(月) 11:30:36
ずっと良い女系のロングだったのに、結婚して子供産んだら前髪眉毛上まで切ってモンチッチみたいになる女性いるよね。すごいブスだから旦那も冷めるんだろうな+11
-1
-
332. 匿名 2024/10/14(月) 11:30:58
>>317
え…
若者の姿全く見えないの?
どんな環境?+6
-6
-
333. 匿名 2024/10/14(月) 11:31:22
>>176
中段左を好きだった人でいきなり上段右になったらちょっと気持ち冷めるの分かる。似合ってるけどね。+44
-2
-
334. 匿名 2024/10/14(月) 11:32:23
理想→本田翼
現実→阿佐ヶ谷姉妹
9割これだからよほど顔に自信のある人以外はセミロングぐらいがおすすめです+7
-2
-
335. 匿名 2024/10/14(月) 11:32:53
うちはショートが好きで伸びてくるとちょっと冷たくなってくるw
主さんみたいに全然深刻には悩んでないけど好みだよね+6
-0
-
336. 匿名 2024/10/14(月) 11:33:00
>>217
今どきスポーツ刈りな人あんまりいないもんね+11
-0
-
337. 匿名 2024/10/14(月) 11:33:29
>>331
子育てモードに切り替わるんだから仕方ないんじゃない?
旦那の好みだの、前髪だの、そんなものなんかに構ってられないんでしょ+3
-7
-
338. 匿名 2024/10/14(月) 11:35:16
>>328
仮にも結婚してるんだから「ロングヘアの女が好きってだけ」な訳ないでしょ?少しは考えなよ
しつこい上にその言い方はトピ主にも失礼だから反省しとけ+14
-10
-
339. 匿名 2024/10/14(月) 11:35:21
似合ってないとか?
好きな髪型にしたらいいと思うけどロングのがまわりに褒められるなら伸ばすのもありかもね+6
-0
-
340. 匿名 2024/10/14(月) 11:35:45
旦那もしかして二次元オタク?+0
-0
-
341. 匿名 2024/10/14(月) 11:36:29
>>339
ショートにしてからすごい褒められた!って言う人多いけどわざわざ似合ってないとか言う人おらんよな+13
-1
-
342. 匿名 2024/10/14(月) 11:36:38
>>15
実験的に太い金のネックレスしたら外すまで冷たくなる妻はいそう+46
-2
-
343. 匿名 2024/10/14(月) 11:37:00
>>242
> 旦那さんはショートヘアにトラウマなみの嫌悪感があるのかも知らないし
それはもう旦那側の都合でしかないじゃん
なんでそもそも何でも旦那ファーストなの?+23
-5
-
344. 匿名 2024/10/14(月) 11:37:12
>>4
(し)ないで髪を伸ばそう+8
-1
-
345. 匿名 2024/10/14(月) 11:37:21
>>5
そういえば、中村倫也が結婚発表した時はあの髪型も相まってファン離れした人が結構いそうだったよね+18
-2
-
346. 匿名 2024/10/14(月) 11:37:50
ショートにすると女を感じないんですよ
By 舘ひろし+2
-2
-
347. 匿名 2024/10/14(月) 11:37:50
>>337
なんで前髪短くするの?笑+6
-0
-
348. 匿名 2024/10/14(月) 11:38:16
ロングがいい
ショートがいい
とか言ってる男はやめといた方がいいね…
めんどくさい奴だわ+2
-3
-
349. 匿名 2024/10/14(月) 11:38:55
>>346
若者だとまた意見違いそう
まぁ、ここ舘ひろしくらいの年代の方々が集まってらっしゃるからね…笑+0
-0
-
350. 匿名 2024/10/14(月) 11:39:38
>>330
すぐに支配とかって言葉を使いたがる人とは話しても無駄だと思ってる
思想強過ぎて無理+13
-11
-
351. 匿名 2024/10/14(月) 11:39:55
ガルちゃんでプチ有名な「ガリガリのベリーショート女」ってやつか+6
-0
-
352. 匿名 2024/10/14(月) 11:41:08
腰以上長い人は頭洗うの大変そうだし、オタクみたいでビミョーとか言われた事はある+1
-1
-
353. 匿名 2024/10/14(月) 11:41:14
>>1
ファッション系インスタグラマーの人で、ロングからショートにした途端、フォロワーすごい減ったって書いてた。
その人は主婦でフォロワーもほぼ女性だけど、髪型で冷める人は意外と多いのかも。+40
-0
-
354. 匿名 2024/10/14(月) 11:42:02
>>21
うん、DV 男だった。
女性=ロング。ショートは絶対にダメ。
子供にも強要していたよ。
他にもいちいち口うるさい男だった。
離婚できてよかった。+38
-1
-
355. 匿名 2024/10/14(月) 11:42:05
>>338
自分から絡んでおいて何言ってんだか…笑
しつこいのはそっちー+6
-12
-
356. 匿名 2024/10/14(月) 11:43:16
>>350
自分の意見受け入れられなかったからって、それは傲慢じゃないの?笑
そもそも元コメはただ自分の意見書いてただけなのに、そこにネチネチ絡んでいって当たり屋みたいだね+11
-6
-
357. 匿名 2024/10/14(月) 11:44:37
やっぱりここでも髪型に異様に拘ってる人(好みとか通り越して人格否定までしてる人)は面倒くさい人だね
相手にしない方がいいわ+7
-5
-
358. 匿名 2024/10/14(月) 11:44:37
吉瀬美智子とか波瑠はショートにしてむしろブレイクしたから似合ってればいいのかもよ。
あの二人はロングよりショートのほうがいいよ。
ロングヘアがトレードマークの菜々緒とか仲間由紀恵がショートとかになったらちょっと微妙って思っちゃうかも。
お二人とも綺麗だから見てみないとわからないけど。+12
-2
-
359. 匿名 2024/10/14(月) 11:44:55
>>1
わかります!
うちもですよ!
あからさまに嫌そうだし、ちょっと素っ気なくなります。
まぁロングヘアが好きなのは知っていたし、私もロングヘア好きだし、これからも仲良くいたいので(その方が何かと楽)、髪の手入れくらいは仕方ないかと思ってます。+6
-0
-
360. 匿名 2024/10/14(月) 11:44:56
>>1
ウィッグ買いな笑+2
-0
-
361. 匿名 2024/10/14(月) 11:45:46
>>352
そういう極端な話ではないでしょう+2
-0
-
362. 匿名 2024/10/14(月) 11:45:49
ここでもモラハラ男が暴れてるわ+3
-8
-
363. 匿名 2024/10/14(月) 11:48:14
>>362
返信してるわけでもないのに速攻マイナスつけてるのはやっぱり自覚あるから?笑+1
-1
-
364. 匿名 2024/10/14(月) 11:48:56
>>1
うちも旦那が若白髪でずーと染めてたのに染めなくなって白髪だらけになったら一緒に歩きたくないもん。そんなもんじゃない?+31
-7
-
365. 匿名 2024/10/14(月) 11:49:10
>>89
うちも一緒です。
悲しい事に彼は私の外見が好きみたいで…
まぁ私の性格が良くないからそこしか好きになれないのだろうけど、巨乳でもないし飛び抜けて美人でもないから、雰囲気だけでも女と思って貰えるように努力してます。
私も旦那がいきなり似合わない髪型なったら、レスになると思うし汗+25
-4
-
366. 匿名 2024/10/14(月) 11:49:44
>>358
その2人は絶対似合わないね+5
-0
-
367. 匿名 2024/10/14(月) 11:49:44
>>272
おディーンロング似合いそうだから+3
-0
-
368. 匿名 2024/10/14(月) 11:49:54
>>130
相手の好みに合わせるとか、付き合ってた時も結婚してからも考えたことなかったわ、一度も。+19
-14
-
369. 匿名 2024/10/14(月) 11:51:18
>>89
男って繊細なんだね
体位によっては髪の長さなんて気にならないのに+4
-14
-
370. 匿名 2024/10/14(月) 11:51:23
似合ってなかったんじゃない?
元々ロングで誤魔化せてた雰囲気美人だったか
元々綺麗な人でショートも似合ってたらロングも良かったけどこれはこれでいいかも♪とか言い出すよ男って
完全に見た目で態度変える人が多い
しかも本人達に自覚無しという+10
-0
-
371. 匿名 2024/10/14(月) 11:51:37
>>367
主の旦那は似合う似合わないというよりただただロングヘアが好きなだけなんだよ
もしかしたら他から見れば主はショート似合ってるかもしれないじゃん+8
-1
-
372. 匿名 2024/10/14(月) 11:53:47
>>233
横
じゃあモンチッチみたいなベリーショートとか、もしくはきのこヘアとかだったら…?+10
-1
-
373. 匿名 2024/10/14(月) 11:57:19
>>1
>また伸ばした方がいいのでしょうか
>>291
>もう伸ばす事は無いでしょうね
どういうこと?
+55
-3
-
374. 匿名 2024/10/14(月) 11:58:23
>>325
なんか気持ち悪い…
それってもう本人が好きなんじゃなくて髪が長いから好きみたいなことじゃん
髪型の好みはあっていいけど髪型と結婚してるわけじゃないでしょ…
+20
-13
-
375. 匿名 2024/10/14(月) 11:58:40
>>291
私もアラフィフだけどロング維持するのはつらい年頃でおろしてるとうねって広がるし縛ると頭皮が痛くなるのと見た目も清潔感保ちにくい
主の旦那は加齢で清潔感出すのが難しい髪質になってもロングでいてほしいのかね+28
-2
-
376. 匿名 2024/10/14(月) 11:59:30
>>363
マイナス付けたけど女だよ+1
-1
-
377. 匿名 2024/10/14(月) 11:59:50
>>369
髪切っただけで冷たくするのが繊細?+6
-7
-
378. 匿名 2024/10/14(月) 11:59:58
>>325
まさにこれがモラハラじゃん+14
-14
-
379. 匿名 2024/10/14(月) 12:01:59
>>350
> まぁ男は女にしかないものを求めるから
そもそもそれがもう頭固い・視野狭いんだよね
そちらこそ思想強めでは?笑+5
-9
-
380. 匿名 2024/10/14(月) 12:02:52
冷たくするのはあれだけど、男性ってかなり見た目に左右されるからなー、女性が想像してるよりも
でも、あなたが悪いわけではないよ。+9
-0
-
381. 匿名 2024/10/14(月) 12:04:22
関係ないけど、昔職場でセミロングの女の人がいてある日バッサリショートにしてきたことがあってブスでびっくりしたことがある。
失礼だけど、これが髪型補正か...と。+13
-2
-
382. 匿名 2024/10/14(月) 12:05:40
>>380
とすれば、やっぱり好みのイケメンとかそれなりの見た目の男を相手にして頑張った方がいいよね
ブサメン捕まえてブサメンに見た目どうこう言われるとか何の罰ゲーム?だし、綺麗に保つモチベも全く湧かないでしょう
イケメン相手なら自動的に頑張ろってなると思う+4
-2
-
383. 匿名 2024/10/14(月) 12:06:53
>>369
繊細の使い方間違えてると思う+4
-1
-
384. 匿名 2024/10/14(月) 12:09:52
メイク濃くしろ、髪型はこれ、痩せるな太るな
これ押し付けてくる人はモラハラ気質だったな
男の中で理想の女性像があるのは自由
女側が相手の好みに合わせたいならそれも自由
ただ、好みじゃないからって不機嫌になるとか見た目に意見してくるとか精神的に幼いよ+5
-0
-
385. 匿名 2024/10/14(月) 12:11:45
>>318
スタイル聞かれるのもなんか嫌+2
-1
-
386. 匿名 2024/10/14(月) 12:16:53
>>353
私も好きなモデルさんがロングヘアからショートに変えた時に全く好みでなくて雑誌買わなくなったの思い出した
友達曰く、たしかにショートになってからその人あんまり雑誌でもあまり見なくなったって言ってたな(ショートにしたことと関係ないかもしれないけど)+19
-0
-
387. 匿名 2024/10/14(月) 12:17:57
>>1
私の夫も髪は長いのが好きと言ってるよ
短くしたからと言って冷たくはならないけど
長いのがいいーとよく言ってる
私も夫への好みがあるから、それは聞くようにしてあまり短くはしないようにしてる+12
-1
-
388. 匿名 2024/10/14(月) 12:19:46
>>1
大学の時の友達が、ロングヘアのときに告白されて付き合って、付き合って数ヶ月でバッサリとショートヘアにしたら彼氏がめちゃくちゃがっかりして振られたって言ってたな…
ちなみにその彼氏はすごいイケメンだったから友達はかなりショック受けて髪伸ばそうとしてたけど、髪伸ばしてる間にそいつは新たに彼女から作っててだめだった。
もちろん新しい彼女はロングヘアの可愛い子だった。
ロングヘア好きな男って意外と多いのかな+29
-0
-
389. 匿名 2024/10/14(月) 12:20:39
別にロングじゃ無いと、愛情が無くなる訳では無いと思うけどさ……
バッサリ切っちゃって「ちょっと熱冷めた」ってのは、友人(男性)に聞いた事あるよ
男が思うショートヘアって、肩ボブ程度のショートヘアなんだよね、何故かさ?
うなじが出てる完全ショートを「男みたい…」とか?(女性から見たらすごく素敵なのに)
平気で言うんだよ、失礼だよね!
ただ、男性が思う「女っぽいショートヘア」とは、メイクもアクセサリーも足した上に
女性らしい洋服を着て、やっと「ショートも可愛いね」になるっぽい。
ショートヘアにノーメイクに普段着は「主婦ならではの女性としての手抜き」って思考なのかも?
コンサバな女性像を持つ男性には、案外ありがちだよ……ああっ面倒くさい男の感性だわ
+4
-0
-
390. 匿名 2024/10/14(月) 12:21:04
何で旦那の顔色伺ってんの?+1
-0
-
391. 匿名 2024/10/14(月) 12:21:48
>>381
こんな話でも他人の悪口言うんだ
びっくりした+2
-0
-
392. 匿名 2024/10/14(月) 12:23:12
>>370
これ同感。オシャレして垢抜けたら周りの反応変わったりとかそれと一緒。太ったら男が冷たくなったとか。自分の事差し置いて男性って見た目に厳しかったりするからね。+6
-0
-
393. 匿名 2024/10/14(月) 12:23:20
>>389
>男が思うショートヘアって、肩ボブ程度のショートヘアなんだよね、何故かさ?
さすがにあなたの周りがそうなだけでは+0
-0
-
394. 匿名 2024/10/14(月) 12:25:31
>>381
性格わりー+1
-0
-
395. 匿名 2024/10/14(月) 12:28:12
>>291
旦那さんも同じくらいのおじさんだよね?
お互いいい年でこれからはおじいさんおばあさんになっていくのに自分の思い通りじゃないからって不機嫌にされてもなと思っちゃう+54
-4
-
396. 匿名 2024/10/14(月) 12:28:28
>>130
私もそう思うよ
なんとなくショートにしたくてカットしてみたけどやっぱりロングの方が似合う自分を見た時に家族の意見も大事かもと思った
髪型が好みかどうかはともかく似合わないと正直に指摘できるのなんて家族しかいないし+30
-2
-
397. 匿名 2024/10/14(月) 12:28:41
>>2
禿げてきてもいないのに急に夫がスキンヘッドにして、それが似合っていなかったら
「え…変だよ…横歩きたくない」って思わない?それを態度には出さないけどさ それの逆じゃない?
奥さんにはいつまでも綺麗で女性らしくいてほしいって人いる+21
-44
-
398. 匿名 2024/10/14(月) 12:29:23
申し訳ないけど前から思ってた
動画でよく、結婚式終わったのでロングからサッパリショートにします〜でショートにしたら
全然似合ってない人ばかり
ついこの間まで美しかった花嫁さんがショートにして一気に老けたら、まあそりゃ旦那さんびっくりすると思う
ショートやショートボブはおばさん感が増す髪型だし(似合ってる人は除く)、髪型補正が一気に剥がれるよね+10
-0
-
399. 匿名 2024/10/14(月) 12:29:26
>>35
トリンドルがベリーショートにして、私的には全く似合ってないと思うから見るたびにギョッとする
似合うって言ってる方もいるから好みだけど+27
-4
-
400. 匿名 2024/10/14(月) 12:33:17
>>1
めんどくせー男。笑
笑いながら髪短いのあんまりだった?笑
って普通に聞いてみて反応によって考えるとかは??+5
-2
-
401. 匿名 2024/10/14(月) 12:35:34
>>30
この話題には美人とかブス関係ないのよ。旦那のフェチに合わせるか合わせないかの話。+32
-0
-
402. 匿名 2024/10/14(月) 12:35:39
>>34
マイナスだろうけど実際付き合ってた人が髪切って無理になって別れた事があるよ。長めのヘアスタイルが好きなので短髪になったらどうしても気持ち悪く感じて。別に普通の髪型だけど自分の恋愛感情はなくなった。
+29
-4
-
403. 匿名 2024/10/14(月) 12:36:19
>>364
ショートに恨みでもあるのか?って人がチラホラ…
白髪やらモヒカンやらスキンヘッドやら
例え悪すぎる+7
-10
-
404. 匿名 2024/10/14(月) 12:36:24
わたしロングヘア好きで、女優さんもモデルさんも漫画のキャラでさえもロングヘアじゃないと好きにならない笑
ショートヘアにした途端に魅力がなくなったように感じるんだよね。
自分でもよくわからないけどそうだから、完全に好みなんだろうなぁ。
好みって自分で変えることもできないしね…+14
-1
-
405. 匿名 2024/10/14(月) 12:36:50
>>402
恋愛感情だったのかも謎だねそれ+6
-13
-
406. 匿名 2024/10/14(月) 12:37:30
>>30
これさーショートヘアの人がよく言うけどそんなことないからね。
+16
-12
-
407. 匿名 2024/10/14(月) 12:38:00
髪切っただけで冷たくなるとか人間性疑う。
病気になって抗がん剤の副作用で髪がなくなったらこんな奴はどんな反応するだろう。+4
-5
-
408. 匿名 2024/10/14(月) 12:38:05
>>291
あっちも冷めたみたいだし
キモい旦那に冷めたなら離婚準備頑張りな
+34
-5
-
409. 匿名 2024/10/14(月) 12:38:53
>>405
一目惚れした人だからかも。見た目が好きになれないと性格よくてもダメなタイプなんだよね。+8
-1
-
410. 匿名 2024/10/14(月) 12:39:23
>>1
あなたが好きなんじゃなくて別の好きな人や推しが髪が長くてそれをあなたに重ねてたのに切ってしまって似なくなったから興味なくなったとか。+5
-2
-
411. 匿名 2024/10/14(月) 12:39:52
>>402
私も彼氏が天パ風のちょいロングでそれが似合っててかっこいい!と思って付き合ったのに、急に野球部みたいな坊主になった時に冷めた。
中身も好きだったから別に嫌いになったりはしないけど、恋愛的なときめきはなくなった。+25
-1
-
412. 匿名 2024/10/14(月) 12:39:58
>>404
私も。好みってあるから悪いことではないよね+9
-1
-
413. 匿名 2024/10/14(月) 12:44:18
>>333
中段左、可愛く見える
髪型と髪質って大事なんだなあ+23
-0
-
414. 匿名 2024/10/14(月) 12:44:41
>>35
本人満足してるなら全く問題ないけどたまにビビるぐらい似合ってないってことはあるね…+12
-0
-
415. 匿名 2024/10/14(月) 12:44:46
>>411
切っても似合ってたらまだいいんだろうけど長い方が似合ってたり切ったら一気に老けたりすると厳しいよね。+19
-0
-
416. 匿名 2024/10/14(月) 12:47:21
>>70
好きな人がドレッドヘアになって興醒めしたのを思い出したw+37
-2
-
417. 匿名 2024/10/14(月) 12:49:55
くだらなすぎる。釣りでしょ?
さすがに結婚してるのに髪型変えたくらいでそうなるなんてありえない。モヒカンにしたとかhideみたいなどピンクにしたとかでもないのにそんな態度に出るなんて中学生かよ+4
-1
-
418. 匿名 2024/10/14(月) 12:54:28
>>406
ロングこそ本当の美人しか似合わないよね+11
-18
-
419. 匿名 2024/10/14(月) 12:54:31
>>332
おばさんはショートが多いって事でしょ。若者の話はしてない。読解力なさすぎる+12
-6
-
420. 匿名 2024/10/14(月) 12:55:44
>>404
私は逆で男キャラばかり好きになる
女性キャラでもハンサムヘアで運動神経良いタイプとか
音楽でもそんな感じ
ロングヘア含め女性っぽいのはあんまり
そっちを好みそうに勘違いされる事多いけど
完全に好みだよね+0
-3
-
421. 匿名 2024/10/14(月) 12:56:57
>>411
男の坊主は女のショートカットみたいなもんよ+8
-3
-
422. 匿名 2024/10/14(月) 12:58:11
私の先輩は、旦那は家族だし子供の父親でもあるけど、彼氏の部分もあってそのときめきも大事って言ってだから、今はロングにした方が良いかと!+1
-0
-
423. 匿名 2024/10/14(月) 12:58:42
>>310
言えてる
ブ○のショートは身の程を知ってるようで安心する
+4
-11
-
424. 匿名 2024/10/14(月) 13:01:58
>>228
ねw
+1
-3
-
425. 匿名 2024/10/14(月) 13:02:30
自分が伸ばしたら?て言う
+0
-0
-
426. 匿名 2024/10/14(月) 13:03:37
自分の好みの見た目でなくなってスキンシップが減るのは仕方がないよ
義務でやることじゃないからさ
主がもっとスキンシップを取りたいなら今までより自分から積極的にいくか旦那の好みに合わせるかだね+8
-1
-
427. 匿名 2024/10/14(月) 13:04:41
>>2
あるあるだと思う
うちの旦那もそのタイプ+37
-12
-
428. 匿名 2024/10/14(月) 13:04:54
>>11
髪型で冷たくなるとかなんなん、旦那。
旦那さんがハゲたら冷たくしてあげて!!+47
-3
-
429. 匿名 2024/10/14(月) 13:05:23
>>1
まあ自分も旦那がパンチパーマとか変なヤンキーみたいなのにしたら嫌だ
逆にロン毛も嫌+14
-2
-
430. 匿名 2024/10/14(月) 13:07:08
>>403
髪型変わったら、、って話しよ+6
-0
-
431. 匿名 2024/10/14(月) 13:07:25
>>402
髪型だけじゃなくスーツの時いいけど私服ダサくて冷めるとかあるよね
まあ、そんなもん+27
-1
-
432. 匿名 2024/10/14(月) 13:08:42
>>1
髪の姓と思い込む自分も振り返ってみたら?+1
-0
-
433. 匿名 2024/10/14(月) 13:09:25
>>1
おじさんかおばさんかわからないようなベリーショート?
それなら嫌だと思う
結婚したら急にする人稀にいるけど+15
-0
-
434. 匿名 2024/10/14(月) 13:10:39
>>238
ライトはダメだ
内野じゃないとw+0
-0
-
435. 匿名 2024/10/14(月) 13:12:45
>>397
ショートヘアを何だと思ってるの?笑+46
-10
-
436. 匿名 2024/10/14(月) 13:14:20
これ結構的を得てると思う。人って現象に理由つけたくなるからね。理由は全然違う可能性も大いにある+3
-0
-
437. 匿名 2024/10/14(月) 13:14:45
>>29
女でも生理的にムリな髪型とかある
自分はロン毛に髭の仙人みたいな男ほんとムリ。
あとエグザイルあつしみたいなのもムリ。
ムリなもんはムリ。+94
-3
-
438. 匿名 2024/10/14(月) 13:19:18
>>1
うちの兄もとにかくロングヘアが好きで奥さんがミディアムに切った時も文句言ってたしショートにした時は喧嘩になってたよw
母親がショートにした時も子供ながらに怒ってたからショートの女性が似合ってようが嫌いらしい
好みの問題だからね
わたしも耳が見えるちょっと長めのヘアスタイルの男性が好きだから一度そんな彼が短髪にしてきて振ったことあるわ
うちはお互い長め好きだから絶対短くしないししてと頼まれても断る+10
-2
-
439. 匿名 2024/10/14(月) 13:19:27
>>76
蓮舫みたいな癖強めのベリーショートなんじゃ?
あんなのどう考えても男受け絶対悪いで+28
-0
-
440. 匿名 2024/10/14(月) 13:20:00
>>221
息子(理系)が目が悪くなってメガネ使うことになった時に「メガネやだなぁ、モサくなるじゃん」とか言うから、私はメガネをかけた男の良さを力説してしまったよ。でもしばらく私の話を聞いていた息子に「…でもそれお母さんの好みだよね」と言われ、確かに世の中的にはそうでもないのか…と思っていたから、同志がいて嬉しいよww+41
-2
-
441. 匿名 2024/10/14(月) 13:20:12
>>4
出たwガルってすぐ離婚しなって言われる
でも、まぁ流石にこの旦那はろくでもないなぁとは思うけどね+1
-11
-
442. 匿名 2024/10/14(月) 13:20:30
>>199
冷たくっていうか、普通になっただけかもよ
今まで仲の良い夫婦だと主は思っていたらしいし、髪が長い主がめちゃ好みで凄く優しくしてたのが髪切ってちょっと減ったくらいかもしれん+20
-1
-
443. 匿名 2024/10/14(月) 13:29:09
>>176
女性のヘアスタイルバージョンもあったんか…+1
-0
-
444. 匿名 2024/10/14(月) 13:32:17
>>1
視覚的に不快だと気分は良くないよね。私も旦那が太って小汚い時は優しくできない。+16
-0
-
445. 匿名 2024/10/14(月) 13:33:13
>>70
見た目が好きか嫌いかって大きいよね+44
-0
-
446. 匿名 2024/10/14(月) 13:35:28
>>293
だとしてもガキすぎる
会社でもそうやって態度に出してるんか?と思う。家庭だけならモラハラだよ。+8
-4
-
447. 匿名 2024/10/14(月) 13:42:29
>>416
私はATSUSHIみたいなラインで冷めたことある+15
-0
-
448. 匿名 2024/10/14(月) 13:45:58
>>149
髪型って大事だよね、顔の造形よりも。
ずっと前髪なしだったけど、美容師さんに前髪あった方がいいですよ!とはっきり言われて作ったら、周りからの評判良くてモテだした事あったから、性的アピールの一因としてウエイトを占めてると思う。+22
-0
-
449. 匿名 2024/10/14(月) 13:46:52
>>29
ツーブロックでいきってる系の
男の人無理だから
元々違うのに結婚してから
そうなったら嫌気さす
前から苦手って話してたよね?
ツーブロックやめてほしいな
くらいはいうわ
相手が貫き通すならこちらも
男とは見ないで変な生き物くらいな
扱いになると思うので
主の夫のこと非難できないや
老化やハゲとか自分では
どうしようもない事では
そうはならないよ+59
-4
-
450. 匿名 2024/10/14(月) 13:47:24
>>1
本人の好きにってもちろん思ってても本能的に好みじゃないと抱く気にもならないってのは結構あるんだって+17
-0
-
451. 匿名 2024/10/14(月) 13:48:47
>>291
そもそも気がするだけでしょ?髪型のせいで冷めたっていわれたの?別の理由だったらどうするの?仕事が大変とか余裕がない時期なのかもしれないし。
あなたも仕返しのように冷めたみたいだけど、そもそも勘違いだったら旦那に失礼すぎるよ。
それに旦那が自分の苦手な髪型にしてきてもあなたは全然平気?わたしは旦那大好きだけど洗うの楽だから!って坊主にしてきたらドン引きする自身はある。+62
-5
-
452. 匿名 2024/10/14(月) 13:49:06
>>1
女だけど旦那の気持ちが分かってしまう。
もちろん性格悪い自覚はあります。+26
-1
-
453. 匿名 2024/10/14(月) 13:51:01
>>6
髪のはなしか…ショートケーキの話だと思ってきたのに騙された。
+44
-2
-
454. 匿名 2024/10/14(月) 13:51:18
>>395
思い通りにならないから不機嫌はお互い様じゃない?
もとからロング好きってしってるのに、そんな旦那に褒めてもらえなかったからって、こちらも冷めましたとか言ってるし。+21
-8
-
455. 匿名 2024/10/14(月) 13:54:46
>>405
恋愛感情でしょ。ただ恋愛といのはいろいろなタイミングや背景が重なって発展するものだから。
見た目がむりなら冷めるのも当たり前+11
-0
-
456. 匿名 2024/10/14(月) 13:56:04
>>395
むしろ主が自分で旦那の好みでない髪にしてお互いいい歳だしスキンシップなんていいやってならないで構ってくれないーみたいになってるのが何でも思い通りにしようとしてる感あるよ+28
-2
-
457. 匿名 2024/10/14(月) 13:59:21
>>291
そんな旦那さんに褒めてもらいたかったら、ロングにしてればよかったじゃん。
そもそも旦那はロング好きだと知ってたのにショートにしたなら、褒めてもらえなかったからってへそ曲げて、トピまで立てたりこちらも冷めましたとか言ってるの大人げないよ。
別に旦那さんはなにもいってないんですよね?否定されてる訳でもなければ、ショートにするなと言われた訳でもないんですよね?勝手に逆ギレしてる意味がわからない。
+54
-11
-
458. 匿名 2024/10/14(月) 14:00:09
>>373
可愛そうな私を演出したかったんでしょ
本音はあとの方だよね。
旦那を叩いてほしいだけだね+44
-13
-
459. 匿名 2024/10/14(月) 14:00:34
>>13
拗ねてるってより好みじゃなくなったんじゃない?
背の低い男は嫌!って言う女がいるのと同じ位に生理的にショートだと女と思えないって人もいるから+55
-5
-
460. 匿名 2024/10/14(月) 14:02:11
>>1
旦那の好みじゃないの分かってたんだから好みじゃなくたって構わないって事だよね自分を通せばいいのに何を求めてるんだろ+13
-1
-
461. 匿名 2024/10/14(月) 14:03:23
>>1
試しにロングヘアのウィッグつけて、どう?似合う?みたいに反応見てみたら?
昔付き合ってた彼氏(少し冷め気味な時)が床屋行ってお坊ちゃんみたいな髪型になってて引いてしまって更に冷めてしまった、まぁその後色々あってやっぱり別れたんだけどね。冷め気味の時に相手に対してマイナス変化があると、ずーんとくるんだよね
でも夫婦なのに髪型で冷めるのは悲しいね。
+9
-2
-
462. 匿名 2024/10/14(月) 14:03:27
>>291
自分の髪型を褒めてもらえなかったからって、旦那の考え方を気持ち悪いとか言っちゃうんだ…それでアラフィフ…
あなたにだって好き嫌いあるでしょうよ+46
-10
-
463. 匿名 2024/10/14(月) 14:03:50
>>291
ロングヘアの若くて可愛い子を旦那は探すよきっと
良かったね+10
-12
-
464. 匿名 2024/10/14(月) 14:06:20
>>76
ショートは女に見れないって男性は割と多いよ
遠くのアイドルならどうでも良いけど身近な人だと特にね+24
-2
-
465. 匿名 2024/10/14(月) 14:07:18
>>1
私も夫が私の嫌いな服を着てたり、髪の毛を切り過ぎてブサイクになって帰ってきたらさムカつくから気持ちはわかるわ+28
-0
-
466. 匿名 2024/10/14(月) 14:10:43
もともと嫌われていて、最後の一撃ショートヘア+1
-0
-
467. 匿名 2024/10/14(月) 14:12:59
>>1
家逆だわ。だんなはショートの私が大好き+3
-2
-
468. 匿名 2024/10/14(月) 14:16:32
旦那にマイナスが多いけどそんなヒドイ事か?
自分も生理的に無理な髪型、系統ってあるし相手がそれになったらキツい
ツーブロックや髭やエグザイル系
小学校や中学校の頃好きな男の子が髪切ってきて興冷めしたって誰でもあるあるなのに、なんで男なら批判されるのか
実際ショートっておばはん臭い髪型だと思ってる
顔と容姿が良い人がやるから可愛いんであって
出産した妻がショート眼鏡になって愚痴言ってる旦那にもマイナス付いてたけどそりゃそうでしょ
要するにおばはん臭く、もっさくなったから嫌なんだよ
自分は容姿良い人だから分かるんだけど容姿悪い人を見るとウンザリする気持ちは経験多いから分かるわ+16
-3
-
469. 匿名 2024/10/14(月) 14:17:17
>>459
それな+19
-1
-
470. 匿名 2024/10/14(月) 14:18:23
>>1
なんで本人に聞かないの?
この髪型いや?最近冷たいのは髪型のせいなの?って。自分ではこの髪型めちゃ気に入ってるってこともはっきり言いなよ旦那に+5
-1
-
471. 匿名 2024/10/14(月) 14:18:54
>>1
気のせいでしょ
旦那の好みから外れることした自覚あるから自意識過剰になってるだけ+4
-1
-
472. 匿名 2024/10/14(月) 14:19:50
>>15
例え下手じゃない?
明らかな劣化・老化であるハゲと個人の好みに過ぎない髪型じゃ比較にならんと思う
もっと言えば、ハゲは自分の意思でどうにかなるもんでもないしな、という別ベクトルの配慮もいるし+20
-6
-
473. 匿名 2024/10/14(月) 14:20:19
>>185
私もそう思う。
相手を大事に思えば容姿の好みとかは多少合わせるもんだと思う。
強要する感じはダメだけどこの旦那さんは単にがっかりしているだけな気がする。
別に家から出さないとか仕事に口出しとかじゃないしね。
家は旦那がスレンダー好きなんだけど、中年だから昔みたいに華奢ではいられないけどw運動して弛まないようには努力してるよ。+26
-5
-
474. 匿名 2024/10/14(月) 14:21:52
>>419
だよねー
ショートはおばあちゃんで、おばさんはボブじゃない?
少し前に大量発生したおばさんの前下がりボブ
今はハイライト入りボブ
白髪ぼかしってどの美容師も推してるからハイライト入りのボブのおばさんばかり
+2
-0
-
475. 匿名 2024/10/14(月) 14:22:24
>>1
たたないんでしょ
男はち◯こでしか考えられないケダモノだからさ
下品なリプでごめんなさいね+3
-3
-
476. 匿名 2024/10/14(月) 14:22:42
>>21
私もモラっぽいなと思った。
父が母にロングヘア強要する人だったから。それ以外にも色々と強制ルールが多かった。
+24
-2
-
477. 匿名 2024/10/14(月) 14:23:12
>>467
好みの問題だけど、その旦那さんにこれからずっとロングにするわ!ってしたら自分に女として見られたくないって事かなとか思われると思う+1
-0
-
478. 匿名 2024/10/14(月) 14:26:11
>>2
これだけで気持ち悪いの?
ロングヘア好きなの知っててショートにしたらこうなることわかってただろうし、男なんてそんなもん
20代でショートヘアにするのと、年取ったからショートにするのってなんだかんだ意味が違うから、旦那がちょっとがっかりになるのわかる気がする+16
-63
-
479. 匿名 2024/10/14(月) 14:26:13
>>97
ロン毛やキノコは例えであり本質は「好みでないむしろ嫌いな類の系統になったら誰でも大なり小なり嫌でしょう」
って事を言ってるんでしょ
読解力ないのが多いよね最近+20
-1
-
480. 匿名 2024/10/14(月) 14:26:48
本当自分で稼がないと永遠にこうだよ?
離婚しなって
できない受け身人生か+0
-1
-
481. 匿名 2024/10/14(月) 14:28:24
ショートにして冷たくされたから離婚もおかしいやろwww
お互い歳とったなと妥協して生きてくべきや+6
-1
-
482. 匿名 2024/10/14(月) 14:29:16
人それぞれ好みがあるんは仕方ないけど、そこまで変わるのは元々愛が薄いのかもね
犬の話だけど、うちの犬、初めてのペットサロン連れてったら、長毛をバリカンか何かで剃られてマジで別犬に見えるレベルのカットされて(見た目だけなら)全然可愛くない状態になってしまったけど
それでも私にとっては可愛いから普段通りスキンシップしてたよ
まあ犬だから自分の意思でカットした訳じゃないけど+0
-3
-
483. 匿名 2024/10/14(月) 14:30:35
>>1
細マッチョでスラッとしてて昔のディカプリオみたいな髪型だった人が太って剥げて坊主になったら愛せる自信ないわw
見た目重視は当たり前
+33
-2
-
484. 匿名 2024/10/14(月) 14:34:34
ぶっちゃけ主さん自身が1番ショートヘア似合ってないと思ってるんだと思う。だから冷たくなったと思いロングヘアに戻そうと考えてる。髪気になってるのが旦那にも伝わってる+5
-0
-
485. 匿名 2024/10/14(月) 14:35:43
>>15
いきなりハゲないでしょ
徐々にハゲルから心の準備が出来る
急に若者風のパーマとかスキンヘッドとかドレッドとかモヒカンなら嫌だけど+27
-1
-
486. 匿名 2024/10/14(月) 14:36:10
>>1
わたしもタカヒロ派だったからいきなり旦那がタカヒロからアツシになったら冷たくするわ(髪型)
それくらい髪型って好きな系統あるから
+45
-1
-
487. 匿名 2024/10/14(月) 14:39:50
>>467
最初からショート好き、ミディアム好き、ロング好きって好みあるんだよね
男性も
だからショート好きは最初からショートの子と付き合う
ロング好きはロングヘアの女性
だから結婚してからいきなり髪型変えられたら詐欺的な感覚になる
わたしもそうだから
+8
-0
-
488. 匿名 2024/10/14(月) 14:41:08
私は旦那の見た目がドタイプだから、髪型の理想は伝えてあるし、髪型も私が好きな感じにしてくれる。
主の旦那さんも、主のことドタイプなんじゃない?
見た目だけしか見てないじゃなくて、見た目も性格も大好きなんじゃないかな?妥協が許せないというか。老いたらどうするのって意見あるけど、それとはまた違う。老いても好きな顔なのは変わらないけど髪型は重要だよ。
見た目妥協して結婚した夫婦には分からない悩みだよね。+2
-4
-
489. 匿名 2024/10/14(月) 14:43:42
>>1
短いのが似合うなんていいな~
くせ毛だからショートにできない立場からしたら羨ましい!
旦那さんの好みは置いといてショート楽しんでね+1
-0
-
490. 匿名 2024/10/14(月) 14:44:30
イメージ激変するような特殊な髪型だったら態度が変わるのもまだわかるけど、ショート(ベリショは除く)ってごくごく普通のよくある髪型じゃない?
そこまで態度が一変するほどロングに拘る人のが異常と思う
まあ旦那も自分の拘りの強さが異常な自覚があるから止めまではしなかったのかもね+1
-0
-
491. 匿名 2024/10/14(月) 14:44:37
>>2
内面も愛していて長い方が好みってだけなら、やっぱり長い方が俺の好みだわ、また伸ばして欲しいなーでも単なるリクエストだから、くらいのテンションだろうに。態度まで変えてこられたら人間性まで疑いたくなるね+162
-5
-
492. 匿名 2024/10/14(月) 14:45:58
>>1
長い髪にこだわりのある男性って一定数いる。
変わってるよね。髪は伸びるのに。+6
-3
-
493. 匿名 2024/10/14(月) 14:47:02
>>1
髪の毛くらいでつまらないね+2
-1
-
494. 匿名 2024/10/14(月) 14:47:12
>>10
画力の無駄遣いw
ジブリ入って欲しかった+11
-2
-
495. 匿名 2024/10/14(月) 14:47:24
>>24
私もスカートが大好きなパートナーからスカートを履いて欲しいとかスカートを履かないの?って言われてた。毎日のようにズボンを履いていたから。水着もビキニは着ないの?着て欲しいとか言われてた。それだけが原因ではもちろんないんだけど、浮気された。時間を巻き戻すことができるならそのパートナーが喜ぶ服を着て喜ばせておけば良かったかなって思う。トピ主さんのパートナーの近くに、ロングで愛嬌の良いパートナーに好意を寄せる人が出現した場合に、そっちに流れてしまう率が上がってしまうから、相手の好みのビジュアルにしておくメリットを侮らない方がいいよ。なるべく阻止しておきたいなら。男ってビジュアル優先脳だから、好みのものにしておいてこっちのことを好き好き言ってくれる状態をキープするメリットってかなりのものだと思う。+30
-2
-
496. 匿名 2024/10/14(月) 14:48:14
>>291
勝手に若い夫婦を想像してたw
中年夫婦にしてはどっちも幼稚っぽい、旦那が冷たい気がする(想像、仮定
好きにして+64
-3
-
497. 匿名 2024/10/14(月) 14:49:01
主叩かれてて草w+1
-0
-
498. 匿名 2024/10/14(月) 14:51:50
>>291
あもう伸ばす気ないんだ
ヅラかぶって旦那試してみてよw+8
-1
-
499. 匿名 2024/10/14(月) 14:53:09
>>492
ロングヘア=若さと女性らしさの象徴だからね
男性の筋肉=男性らしさ、力強さの象徴みたいたもん
+9
-0
-
500. 匿名 2024/10/14(月) 14:54:39
>>483
ディカプリオ更に太ったの?パンパンやないかーい
ハゲてないのがせめてもの慰め
最近話聞かないはずだわ+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する