-
1. 匿名 2024/10/14(月) 00:08:25
フラッシュモブを実際にやったことある方や見たことある方っているのか気になりました。
動画とかでよく流れてくるのですが、私は実際に見たりやったりしたことないです。
リアルでやってる人いるのか知りたいです!+13
-26
-
2. 匿名 2024/10/14(月) 00:08:56
絶対やりたくねー笑+237
-4
-
3. 匿名 2024/10/14(月) 00:09:00
日本であるの?+19
-1
-
4. 匿名 2024/10/14(月) 00:09:27
>>2
やられたくもないよね+203
-3
-
5. 匿名 2024/10/14(月) 00:09:39
そう言われると無いわ。あれ、現実なん?+48
-1
-
6. 匿名 2024/10/14(月) 00:09:46
+1
-18
-
7. 匿名 2024/10/14(月) 00:10:12
絶対にやりたくない(笑)+59
-1
-
8. 匿名 2024/10/14(月) 00:10:22
流行ったのって一昔前だよね。+112
-0
-
9. 匿名 2024/10/14(月) 00:10:23
今更感あるからやる時はそういう目で見られる覚悟が必要+18
-1
-
10. 匿名 2024/10/14(月) 00:10:27
寒いよ+27
-1
-
11. 匿名 2024/10/14(月) 00:10:31
+26
-0
-
12. 匿名 2024/10/14(月) 00:10:47
+4
-34
-
13. 匿名 2024/10/14(月) 00:10:58
>>1
ノーマルモブをやっておりゃす+17
-0
-
14. 匿名 2024/10/14(月) 00:11:07
フラッシュモブ仕掛けられたら、仕掛けた人達と縁切りたいわ
それくらい苦手だし嫌い+157
-4
-
15. 匿名 2024/10/14(月) 00:11:13
今もあるの?
恥ずかしくないんかな?+21
-1
-
16. 匿名 2024/10/14(月) 00:11:15
急に踊り出すとか怖すぎだよ+77
-1
-
17. 匿名 2024/10/14(月) 00:11:28
>>2
見かけたら頭おかしいと思って撮影するかも+41
-2
-
18. 匿名 2024/10/14(月) 00:11:40
やりたくない見たくないされたくない+10
-1
-
19. 匿名 2024/10/14(月) 00:11:57
フラッシュモブのパイオニアは三浦翔平+36
-3
-
20. 匿名 2024/10/14(月) 00:12:06
共感性羞恥心が…+28
-4
-
21. 匿名 2024/10/14(月) 00:12:57
やりたくもないし、やられたくもないし、見たくもない
店内でケーキ運ばれて誕生日祝われるでさえ怖くて気持ち悪いのに
フラッシュモブは外人さんでも喜ばない人多いよね+91
-6
-
22. 匿名 2024/10/14(月) 00:13:35
もし見たらイライラしそうだわ
うぜえ+6
-1
-
23. 匿名 2024/10/14(月) 00:13:35
>>1
関係ないのに恥ずかしくなるから見せられなくない+11
-1
-
24. 匿名 2024/10/14(月) 00:14:20
ちょっと前に歌番組でマツケンサンバのフラッシュモブがやってたね
ああいうパフォーマンスは見てて楽しいし、良いなって思うけど
一般人がやるプロポーズとかは無理だわ〜+70
-2
-
25. 匿名 2024/10/14(月) 00:14:40
>>8
流行ってもいないよね
一部のお花畑さんがやってただけで+28
-1
-
26. 匿名 2024/10/14(月) 00:15:09
>>2>>4
ものすごくガル民を感じる+0
-20
-
27. 匿名 2024/10/14(月) 00:15:40
>>24
あれは楽しかった+3
-2
-
28. 匿名 2024/10/14(月) 00:15:59
>>2
そうなんだ
私はちょっと試しにやってもらいたいw
どんな気分になるのかなーって
怖いもの見たさでw+7
-2
-
29. 匿名 2024/10/14(月) 00:16:34
+27
-1
-
30. 匿名 2024/10/14(月) 00:16:54
クラシックのフラッシュモブなら遭遇したいかも
ボレロが良いな+5
-3
-
31. 匿名 2024/10/14(月) 00:17:19
高校生の文化祭打ち上げ的な雰囲気出してる集団に遭遇した
広場の噴水があるところで私は子供を遊ばせてたんだけど、みんなスマホで動画撮ってる風だったからSNSにでもアップされたらかなわんと思ってその場から子供を抱えて逃げるように去った
告白っぽかったけどオチは見てないし知らない+30
-1
-
32. 匿名 2024/10/14(月) 00:17:21
>>2
遭遇もしたくない笑+5
-1
-
33. 匿名 2024/10/14(月) 00:17:38
10年前くらいに会社の人の結婚式二次会で見たことある。
なんなら軽く参加させられた。
新郎の部署の人が二次会仕切ってて、事前に「フラッシュモブやります。ダンスはコレです。こんな感じでやるのでよろしくお願いします」ってYouTube動画が送られてきた。
ちゃんと店員さんとかも踊っててスゲーって思った。
私は最後の方にみんなダンスするところで軽くノッておいた。+47
-1
-
34. 匿名 2024/10/14(月) 00:18:12
>>26
?
ガルだけに限らずだと思うけど+7
-0
-
35. 匿名 2024/10/14(月) 00:19:38
>>14
わかる
不審者大量にきて通報するレベル+4
-2
-
36. 匿名 2024/10/14(月) 00:21:29
結婚式場で働いてるからある
盛り上がってはいたけどね
自分なら嫌だ+18
-1
-
37. 匿名 2024/10/14(月) 00:22:22
>>1
ニューヨークに留学してた時にタイムズスクエアでフラッシュモブでプロポーズしてた人がいたけど振られてたよ。最初は映画の撮影かなと思って見てたらプロポーズだったから驚いて、しかも振られたからもっと驚いたわ。彼女だけその場を去って彼氏がしゃがんで落ち込んで周囲が励ましてた+61
-1
-
38. 匿名 2024/10/14(月) 00:22:22
>>4
わかる。共感性羞恥半端ない+10
-2
-
39. 匿名 2024/10/14(月) 00:24:09
>>2
一度くらいやる方は試してみたい。後ろ向きで隅の隅くらいなら。+3
-1
-
40. 匿名 2024/10/14(月) 00:24:34
>>26
あらそう?
あなたも素質は十分だと思うけど☺️+4
-1
-
41. 匿名 2024/10/14(月) 00:25:05
>>30
それなら私も見たい!+3
-0
-
42. 匿名 2024/10/14(月) 00:25:55
祖母の誕生日に家族でやった。ダンスやってる姉の振付が難し過ぎて、父がテーブルの足に脛ぶつけて、母が足つってうずくまりグダグダになったけど、祖母は「笑い死ぬわ、殺す気かっ!」って喜んでくれた。+36
-17
-
43. 匿名 2024/10/14(月) 00:25:59
クオリティーが低くすぎてフラッシュモブって分からなかった(後日あれはフラッシュモブだったんだよって聞かされて、え?あのレベルで?ってなった)
新婦が元より陽キャだからノリで急に踊り出しても違和感のない子だったのもあるし、そもそも周りの人のダンスもお遊戯以下も以下だったからかも。
やるなら堂々とキレのあるダンスでしてもらわないと。+37
-1
-
44. 匿名 2024/10/14(月) 00:30:41
>>2
やるもんか!!+0
-0
-
45. 匿名 2024/10/14(月) 00:30:52
>>21
店員さんに歌われるバースデーソングとか公開プロポーズとか嫌すぎるよね
フラッシュモブされたら帰りたい、、+47
-3
-
46. 匿名 2024/10/14(月) 00:33:04
>>37
海外のインスタで大がかりのをキッパリ断るの清々しくて好きだわ
日本女性なら断りきれなさそう+47
-3
-
47. 匿名 2024/10/14(月) 00:33:55
公開処刑レベル+4
-1
-
48. 匿名 2024/10/14(月) 00:34:41
>>45
多感な年頃にハピバースデー知らない店員さんに歌われて最悪だったわ+9
-1
-
49. 匿名 2024/10/14(月) 00:35:31
>>1
フラッシュモブはされた事も見た事もないんだけど、
高校生の頃体育祭でフォークダンス終えた時に男子が「ちょっと待ったー!!みんなそこ動かないで!聞いてください!」って大声で言い始めてなに?とおもったら「○年○組のがる子さん!ここ来てもらっていいですか!」って全校生徒がフォークダンス終えて円になってる真ん中に呼ばれて「実は前から気になってて、好きです!付き合ってください!」って告白されて周りもおぉ〜!とか返事は返事ほ?!って大盛り上がり。
その男子のことかっこいいなと思ってたけどそれをされた事によりこいつ無理だなって急激に冷めて断ったらその男子の友達グループが「え〜なんでなんで?!こいつ良い奴だよ?!後悔するぞ!」ってグイグイ来てだるかった。
一軍グループみたいなとこだったから翌日から囲いの女子からも無視されたことある。+49
-1
-
50. 匿名 2024/10/14(月) 00:36:30
>>40
めっちゃ怒ってるw+2
-3
-
51. 匿名 2024/10/14(月) 00:50:22
フラッシュモブってダサくないか+16
-0
-
52. 匿名 2024/10/14(月) 00:50:45
>>21
やってる方は良かれと思ってるのかもだけど、罰ゲームでしかないよね+15
-1
-
53. 匿名 2024/10/14(月) 00:53:47
何でも海外のものを取り入れればいいってもんじゃない
フラッシュモブを嫌がる日本人の奥ゆかしさ、好き+14
-0
-
54. 匿名 2024/10/14(月) 00:55:18
フラッシュモブじゃないけど1人でレストラン入って席に案内されて歩いてる途中で照明暗くなって、ハッピーバースデーバチバチケーキ拍手が始まった時ことはあったなぁ。
+2
-0
-
55. 匿名 2024/10/14(月) 00:56:59
>>45
近所のファミレスでは子供の誕生日ケーキのサービスがあって、店員が歌ってるわw
家で家族のみで祝った方が良くない?知らない店員に歌われても嬉しくなくない?って思う。+6
-0
-
56. 匿名 2024/10/14(月) 01:02:07
>>4
数の暴力+12
-0
-
57. 匿名 2024/10/14(月) 01:16:48
テレビ·YouTube以外で現実に存在するの?+0
-0
-
58. 匿名 2024/10/14(月) 01:17:10
公共の場でフラッシュモブをやってる人達がいても別に避けてあげなくても良いんだよね?
+5
-0
-
59. 匿名 2024/10/14(月) 01:31:57
オーケストラのフラッシュモブなら見たいって思うのは私だけ?+7
-0
-
60. 匿名 2024/10/14(月) 01:41:01
今もあるのか分からないけど、アイス屋さんで歌う所あったよね?あれすらヤダ。
確か歌っていいですか?とか聞かれるんだけど、最初何て言ってるか分からなくてテキトーにはいって言ってしまって…それでは〜〜しますのでみたいなこと言われて、また聞き取れなくてえ、なんですか?って聞き返してやっと最初に何言ってたのかも理解していらないですって、断った。
何も知らないでお店行ったから、歌っていいかなんて聞かれるとはおもってもいなかった。+14
-2
-
61. 匿名 2024/10/14(月) 02:00:02
今は下手したら迷惑行為とか自分の思い強制とか言われかねない世の中だよ
こんなんやったら+2
-0
-
62. 匿名 2024/10/14(月) 02:03:44
>>60
あれ、今の時代、飛沫飛ぶからダメとか言われそうだよね
私も最初は歌ってもらったけど
日本人はシャイだからな
海外ではお客さんも一緒にノリノリで歌ったり、ダンスしたりするみたいよ
日本はダンスなんかしたら迷惑行為とか下手なのに踊るな!とか、SNSに晒されたりするのが嫌がるよね
海外はそれもウェルカムだからなぁ+4
-2
-
63. 匿名 2024/10/14(月) 02:17:49
>>21
海外の動画でフラッシュモブ仕掛けてドヤ顔でプロポーズしたら、彼女が激怒して大失敗したやつ見たことあるけど、他にもけっこう激怒される動画多くて嫌がる人は世界共通なんだと思ったわ
控えめな国民性じゃなくてもこんなの嫌だよねw+32
-0
-
64. 匿名 2024/10/14(月) 03:05:29
フラッシュモブって、苦手な人からしたらテロみたいなもんだと思う
私はされたことないけど、されたら始まった時点で逃げる
その場で最後まで見るなんて恥ずかしくて無理だし
その場で自分がプロポーズとか感謝とか、想像しただけで冷や汗が出るぐらい無理だわ+12
-0
-
65. 匿名 2024/10/14(月) 03:07:26
>>63
控えめかどうかじゃなくて、プライバシーの問題だと思う
プロポーズなんて人生最大のイベントを、
本人の同意なく他人にプランを打ち明けて協力してもらう、
公開するなんて、プライバシーの観点からいえば無神経の極みよ+33
-0
-
66. 匿名 2024/10/14(月) 03:08:17
>>59
プロポーズとかじゃなく、ただのイベントなら面白そうよね+2
-0
-
67. 匿名 2024/10/14(月) 03:26:05
職場の倉庫でピッキングしてたら急にダンッ!って照明落ちたからフラッシュモブでも始まるのか!?って思ったんだけど、休憩時間になったから単に電気消されただけだったわ+36
-0
-
68. 匿名 2024/10/14(月) 03:46:03 ID:XRuMBz3th2
>>63
もちろんYESだよね!って本人は当然、周りからも無言の圧力かけられてるみたいで無理だわー
YESもらえる気満々でやってるわけだしね
恥ずかしすぎて感動なんかするわけないじゃんね+32
-0
-
69. 匿名 2024/10/14(月) 03:56:07
>>11 阿波踊りですか?+11
-1
-
70. 匿名 2024/10/14(月) 04:11:14
>>2
参加する方なら意外と楽しそうかもしれない
自分がやられたら嫌かな+2
-0
-
71. 匿名 2024/10/14(月) 04:36:38
>>8
16年くらい前結婚式の二次会で半分近くがフラッシュモブで踊り出してびっくりした記憶+7
-0
-
72. 匿名 2024/10/14(月) 05:48:36
いやいや、
フラッシュモブは、
嫌いだよ+2
-0
-
73. 匿名 2024/10/14(月) 05:49:41
断れないよねある意味
+2
-0
-
74. 匿名 2024/10/14(月) 05:52:04
吹奏楽でやったよ
盛り上がって高評だった+1
-0
-
75. 匿名 2024/10/14(月) 05:52:18
>>1
なんでトピ主は「見たことあるか?」「やったことがあるか?」という質問をしているのに「やりたくない」という答えが多いの?
日本語読める?
ちなみに私は見たことないしやったこともないです。+3
-0
-
76. 匿名 2024/10/14(月) 05:53:18
>>21
トピ主さんの質問に答えていない。+1
-0
-
77. 匿名 2024/10/14(月) 06:01:45
>>43
あーなんかわかる。どうせ時間取って見させられるのなら質のいいもの見たいかも+2
-0
-
78. 匿名 2024/10/14(月) 06:02:19
マジで寒い演出
何年か前、結婚式の余興でフラッシュモブやって新郎が最後新婦の前で踊って新婦号泣みたいなYouTubeの動画あったけど、寒すぎて気持ち悪すぎて共感性羞恥の本当の意味を知ったわ😱😱😱
コメント欄も絶賛の嵐でほんまに気持ち悪かった+5
-0
-
79. 匿名 2024/10/14(月) 06:10:35
フラッシュモブ離婚て一時期話題になったね
新婦側はフラッシュモブが大大大嫌いで絶対にやめてほしいって結婚式の打ち合わせの時に新郎に釘を刺してたのに、新郎は当日強行突破してそれを見た新婦は号泣してそこから一時退場→戻ってこなくなったそうな
それでもお花畑の新郎は、ビックリして泣いてただけで喜んでたと解釈してしばらく周りと盛り上がってたらしい😱
自分勝手にも程があるし自分から時限爆弾仕込むなんてサプライズってなんなんやろ?って考えさせられたわ+16
-0
-
80. 匿名 2024/10/14(月) 06:22:12
断れない状況
喜んであげなきゃいけない圧
ハラスメントの極みだと思う+4
-0
-
81. 匿名 2024/10/14(月) 06:34:27
やった事ないけど、公園で友達と休憩してたら見ず知らずの男の人から「この後フラッシュモブで告白するので参加してくれませんか?」って言われたけど即お断りした。
仲間内ならまだしも、知らない人まで巻き込もうとする神経に引いた。+21
-0
-
82. 匿名 2024/10/14(月) 06:45:38
同級生の結婚式の二次会で新郎側がいきなり踊りだして見ててこっちも恥ずかしくなったから、自分は絶対サプライズしない人と結婚したいってすごく思った。いくら練習したとしても自分の夫になる人が複数の人たちと踊りだしたら結婚式キャンセルしたくなるわ。+6
-0
-
83. 匿名 2024/10/14(月) 06:56:39
きょうだいの結婚式で、お相手の方がやってた。
急に式場スタッフ(本当はダンサー)が踊りだす→参列者も数名踊りだす→新郎を誘い出す→新郎びっくりして戸惑い、ちょっと抵抗しながら移動→かと思いきや、ノリノリで踊りだす、という流れで。
曲の終わる数分が長く感じたし、この人がこれから親族になるのかぁ…と複雑な心境になったわ。+12
-0
-
84. 匿名 2024/10/14(月) 07:01:03
>>45
昔、テレビも入って彼女にプロポーズするみたいなのあって、プロポーズしたら断られるっての見たことある…。悲惨だよね。+7
-0
-
85. 匿名 2024/10/14(月) 07:03:41
>>21
フラッシュモブって外国人にもウケないの⁈てっきり外国からの輸入品で、外国人は割と好きなのかと思った。外国人にもあんまり好かれてないならもはや、誰得?だね。+9
-0
-
86. 匿名 2024/10/14(月) 07:10:22
>>1
何でやるのか分からない+2
-0
-
87. 匿名 2024/10/14(月) 07:12:02
上野動物園の近くのスタバで普通に休憩してたらいきなりすぐ近くで始まったことある。訳わからずえ?!って思ってるうちに終わって去って行ったんだけど動画に映り込んでそうで嫌だなと思った。+7
-0
-
88. 匿名 2024/10/14(月) 07:40:54
あんな恥ずかしい事、本当にやってるのかな?
見たこともやったこともないけど、私なら、やられたらその場で相手と縁を切ります。
+5
-0
-
89. 匿名 2024/10/14(月) 07:50:04
>>1
小規模なやつ見たけど
死ぬほど寒かった+2
-0
-
90. 匿名 2024/10/14(月) 08:20:17
>>55
ママ友と子連れランチ入ったら乾杯サービスがあって、何か乾杯するものありますか?聞かれて
たまたまママ友の子が誕生日だったから店員さんとハッピーバースデー歌って乾杯したよ
ちょっと恥ずかしかったけど、ママ友親子は喜んでたからまぁいいか+2
-1
-
91. 匿名 2024/10/14(月) 08:21:43
やったことも見たこともないけど知人カップルがそれで結婚したよ。
フラッシュモブの会社のYouTubeにも全編アップされて、コメント欄も「こんな可愛い奥さんなら〜」みたいに祝福ムードだったけど、たった半年くらいでお互いに不倫してあっという間に離婚してしまったよ。
それでも動画は今でも残ってると思うw+2
-0
-
92. 匿名 2024/10/14(月) 08:24:57
>>75
言わんとすることはよく分かるけど、そういうコメントがあるからコメ数伸びるわけで、全くのトピ違いでもないのなら、ある程度その辺は寛容にならないと掲示板なんて成立しないよ+5
-0
-
93. 匿名 2024/10/14(月) 08:31:38
>>21
前お洒落な飲食店でご飯食べてたら、別のお客さんが誕生日でBGM流れてお祝いされてて。
その何分後にもう1組の人たちも誕生日のお祝いされててこっちが気まづかった(笑)+3
-0
-
94. 匿名 2024/10/14(月) 08:48:40
やるのは絶対ないけど、うっかり遭遇しても恥ずかしいと思う。
+1
-0
-
95. 匿名 2024/10/14(月) 09:22:03
結婚式の余興でやらされたよ
One Directionのあの曲
仕事終わりと休日に新郎新婦の徹底指導のもと、二ヶ月間猛特訓
結婚式当日、フラッシュモブが始まると新郎新婦がわざとらしく驚いて、なんだこれ。。。
と思ってからの
「みんなありがとー、じゃ👋」で謝礼無しで解散
なんだこれ。。。(二回目)
いま思うとあんな恥ずかしいこと自分でも良くやったなと思う笑+6
-0
-
96. 匿名 2024/10/14(月) 09:51:50
「フラッシュモブされる予定がある」
って過去トピを思い出した
あの時の主さんお元気かな
+6
-0
-
97. 匿名 2024/10/14(月) 10:09:38
世の中にあるものでトップクラスに大嫌いなものだw
見るのも嫌だし巻き込まれる人も可愛そう+1
-0
-
98. 匿名 2024/10/14(月) 10:13:44
>>2
どんなにレベルが高くてもドン引きする+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/14(月) 10:15:40
マイケル・ジャクソンの曲と振り付けのフラッシュモブはめちゃくちゃかっこいいよ!
+2
-0
-
100. 匿名 2024/10/14(月) 10:22:47
共感性羞恥だわ+1
-0
-
101. 匿名 2024/10/14(月) 10:31:33
>>1
それっぽいのをファストフード店で見かけた。
(踊ってはないけど)
大学生くらいの男子が告白して成功したら周囲に潜んでる友達が「おめでとーー!」と駆け寄ってクラッカー鳴らしたりミニくす玉割る予定みたいだったけど、断られてしまいモブたちは出るに出られず女の子が帰るまで息を潜めてた。
私も気になって帰るに帰れなかった。+5
-0
-
102. 匿名 2024/10/14(月) 10:36:06
>>11
人数多すぎぃ!+1
-0
-
103. 匿名 2024/10/14(月) 11:19:26
たまたま観た動画で韓国人のごく普通の若い女たちが
散ってたのがわらわら集まってきて「独島は我が領土」を
フラッシュモブし出して、聴衆も誇らしげな目で見つめてて
朝鮮人て狂ってると思った。大嫌い。+2
-0
-
104. 匿名 2024/10/14(月) 11:39:04
>>56
(笑)納得!!😆
あんなんでプロポーズされたら恨む!そして断る!!+0
-0
-
105. 匿名 2024/10/14(月) 12:00:25
私は性格が捻くれてるからフラッシュモブが大失敗するのが好き。
通行人に妨害されるのとかも好き。
+2
-1
-
106. 匿名 2024/10/14(月) 13:15:47
>>4
やられたら一気にさめそう+1
-0
-
107. 匿名 2024/10/14(月) 13:17:05
>>31
振られてたら笑うね+1
-0
-
108. 匿名 2024/10/14(月) 13:36:02
>>11
これくらいいるならやってみたいような気もする+0
-0
-
109. 匿名 2024/10/14(月) 13:44:26
>>8
Marry You流行ったとき+0
-0
-
110. 匿名 2024/10/14(月) 14:24:51
+0
-0
-
111. 匿名 2024/10/14(月) 16:22:47
何回か利用したことのあるレストランウエディングなんかもやっているフレンチの店がSNSでやたらと「お祝い事、サプライズ大歓迎!ぜひ思い出のお手伝いをさせてください!一緒にサプライズを考えましょう!」と宣伝していたの
それを見た主人が結婚記念日のサプライズをお願いしたいと問い合わせたんだけど、「何がご希望ですか?」と言われ、頼んだ音楽を流すのは他のお客さんがいるからダメ、プレゼントを預かってテーブル下などに隠すのは何かあったときの補償ができないからダメ、明かりを消す系の演出も他のお客さんの迷惑になるからダメ、などなど、とにかく助言も提案もしてくれずに旦那の口からだけ言わせて全部却下され、結局は特別料理(内容はさほど変わらなかったのに通常コースの倍の価格だったらしい)と花の用意(季節でなかったという理由で珍しい品種ではあったけれど透明セロファンで巻き細リボン付けただけのバラ1本で1万円だったらしい)のみを了承された
そんなことがあったのに、後日、おすすめに上がってきたその店のインスタを見たら「結婚記念日のお客様!サプライズのフラッシュモブでお祝いしました!店内に隠したプレゼントを探していただくサプライズも!周りのお客様も大いに盛り上がりました!」
スタッフ全員がフラッシュモブのためにダンスを特訓したうえ、なんとプレゼントが隠されていたのはまさかの他のお客さんのテーブルの下
特別なお客さんだったのかもしれないし、美男美女だったからお店の宣伝になると思ったのかもしれないし、実は周りの客も含めてそのお客さんが料金を払ったエキストラだったのかもしれないけど、あまりに扱いが違って旦那が怒り、上記の事情を知った次第です
もともとフラッシュモブに良い印象なかったけど、これで大嫌いになりました+2
-0
-
112. 匿名 2024/10/14(月) 18:49:25
うわ〜
どんなに好きでも、されたら冷めてしまうかも…
しかも今ってすぐネットに上がる時代だし
怖い怖い+1
-0
-
113. 匿名 2024/10/14(月) 20:51:04
プロポーズって女性側は夜景の見えるレストランだったり、素敵なホテルだったり、二人っきりでロマンチックな雰囲気でされるのに憧れを持つ人が多いのに、なんで公共の場で大人数でワーキャー騒がれ圧を感じながらされることを喜ぶって考える自分よがりな男がいるんやろ。。
「君のために一生懸命練習して踊りました🎶(ドヤッ!)」なんて言われても「は?」って感じやし、自作のラブソングを歌われるより寒いわ⛄️🏔️❄️+2
-0
-
114. 匿名 2024/10/14(月) 20:59:48
>>110
引っ叩いて逃げた女の人見て、「そうや!これが普通の反応や!!」って思ったわ👍
公開プロポーズなんて公開処刑でしかない!!!+0
-0
-
115. 匿名 2024/10/14(月) 21:24:50
>>1
仕事でやった事あるよ!ダンサーです+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する