ガールズちゃんねる

YouTuberなるねぇ、話題の“塩抜きダイエット”に警鐘 TikTokの情報を鵜呑みにした結果「フッ倒れてしまいました」

149コメント2024/10/27(日) 22:40

  • 1. 匿名 2024/10/13(日) 17:38:00 

    YouTuberなるねぇ、話題の“塩抜きダイエット”に警鐘 TikTokの情報を鵜呑みにした結果「フッ倒れてしまいました」 - YouTubeニュース | ユーチュラ
    YouTuberなるねぇ、話題の“塩抜きダイエット”に警鐘 TikTokの情報を鵜呑みにした結果「フッ倒れてしまいました」 - YouTubeニュース | ユーチュラyutura.net

    塩抜きダイエットとは、塩分を多く含む調味料や加工食品の摂取を減らすことで、体内の余分な水分を排出させて体重を落とすというダイエット方法...


    なるねぇは、水分を体の中から出すために水分補給を控えた結果、脱水症状になってしまったとのこと。さらに「塩抜きダイエットどころかもう飯抜きダイエットに近かった」「芋ばっかり食べよった」そうで、その結果3日目にはフラフラしてキッチンで「フッ倒れ」、立ち上がれなくなってしまったそうです。

    その後も体調は1週間ほど治らず、元気も出なかったそう。「特に頭痛がやばいの。もう何してても頭痛い」と振り返り、YouTube動画の撮影やSNSの更新が全くできなかったといい、「鏡見て見た目の変化を感じる心の余裕も全くなかった」と振り返ります。

    +10

    -108

  • 2. 匿名 2024/10/13(日) 17:38:46 

    塩分は大事だよ
    摂りすぎもダメだけど

    +447

    -5

  • 3. 匿名 2024/10/13(日) 17:38:46 

    参政党みたいな頭おかしいことに騙される人多いからね

    +43

    -32

  • 4. 匿名 2024/10/13(日) 17:38:46 

    誰だかわからんが気を付けて

    +233

    -3

  • 5. 匿名 2024/10/13(日) 17:39:03 

    ちょっと考えればわかることでしょ

    +239

    -12

  • 6. 匿名 2024/10/13(日) 17:39:11 

    誰?とかいうコメントありそう。

    +34

    -5

  • 7. 匿名 2024/10/13(日) 17:39:18 

    ねるねるねるね

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/13(日) 17:39:27 

    そんな極端なことやればそりゃそうでしょとしか…

    +166

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/13(日) 17:39:27 

    >>3
    YouTuberなるねぇ、話題の“塩抜きダイエット”に警鐘 TikTokの情報を鵜呑みにした結果「フッ倒れてしまいました」

    +36

    -16

  • 10. 匿名 2024/10/13(日) 17:39:32 

    なるねぇがトピになるとは

    +140

    -3

  • 11. 匿名 2024/10/13(日) 17:39:43 

    ソーラン節でも踊って元気出して

    +115

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/13(日) 17:39:45 

    まだ暑いし塩足りなかったら熱中症になるよ~

    +57

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/13(日) 17:40:20 

    最近妹も出てきたよね。

    +19

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/13(日) 17:40:27 

    >>1
    塩抜きや、離乳食程度しか食べないダイエットは一般人がする事じゃない。
    普通の人はお菓子を控え、腹八分目で食事をし、運動してよく水をのみ、睡眠をとることが一番

    +169

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/13(日) 17:40:46 

    塩って昔から必需品だったし敵に塩を送るって言われるくらいだもんね。とりすぎよくないけど全く減らしたらそりゃ具合悪くなるわ

    +101

    -5

  • 16. 匿名 2024/10/13(日) 17:40:49 

    tiktokとか普通に危険な方法が流れてくるから怖い

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/13(日) 17:41:02 

    >>13
    妹いらない派🙋‍♀️

    +49

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/13(日) 17:41:12 

    >>1
    なるねぇ、懐かしいな
    一時期足パカソーラン、毎晩やってたわ

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/13(日) 17:41:12 

    フッ倒れるって初めて聞く言葉

    +123

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/13(日) 17:41:22 

    >>11
    この人のソーラン節の動画見ながら踊ってたら姿見にぶつかって倒れて🪞木っ端微塵になった

    +63

    -5

  • 21. 匿名 2024/10/13(日) 17:41:37 

    ある程度塩分も水分も必要でしょ
    水分量の少ない体とかカサカサそうで逆に嫌だわ

    +41

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/13(日) 17:41:59 

    この方かまじいでバズったけど実はその前から他の人がかまじい出しててパクったのかな?って思ってた。
    それだったら嫌だなぁ。

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/13(日) 17:42:09 

    >>16
    この人もそうだけど、ダイエットYouTuberの動画溢れてるけど結局はジムトレーナーの動画参考にしてる

    +66

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/13(日) 17:42:25 

    この人は塩抜きじゃなくて水分不足で倒れたの?

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/13(日) 17:43:12 

    なんで0か100 のダイエットが多いんだろ?
    何事もバランスなのに

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/13(日) 17:43:17 

    フッ倒れるって何?
    頭悪そう

    +62

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/13(日) 17:43:18 

    >>9
    憲法9条以外はわりとよくない?
    え、だめ??

    +47

    -7

  • 28. 匿名 2024/10/13(日) 17:43:36 

    >>20
    本気出し過ぎw大丈夫だった?
    なるねえのコメ欄に書いたら弄られそうw

    +41

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/13(日) 17:43:42 

    てか水分減る=痩せるなのか?
    脂肪は変わらんよね

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/13(日) 17:44:09 

    >>1
    なんでTikTokとかわけわからないSNSの情報を鵜呑みにするんだろう。

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/13(日) 17:44:14 

    アホやなー

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/13(日) 17:44:16 

    >>2
    虫や動物も塩分摂ってるよね

    +35

    -2

  • 33. 匿名 2024/10/13(日) 17:44:36 

    >>27
    左がカルト宗教すぎて

    +15

    -7

  • 34. 匿名 2024/10/13(日) 17:44:38 

    塩摂らないとかセルフ自殺やん

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2024/10/13(日) 17:44:47 

    >>3
    スピ系信じる人があたおかなんでしょ。

    +7

    -5

  • 36. 匿名 2024/10/13(日) 17:44:56 

    フッ倒れるは誤字?
    それともぶっ倒れるがいきなり倒れるのだとしたら、フッ倒れるはフワッと倒れるみたいなこと?

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/13(日) 17:45:15 

    こんな歳でダイエットの知識もない事に驚くわ

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/13(日) 17:46:06 

    >>27
    自民公明に入れるより全然いい!
    自民公明がなったら日本は戦争になる。

    +18

    -22

  • 39. 匿名 2024/10/13(日) 17:46:17 

    >>2
    普通の食事してたら控えめにしてても塩分は足りると思うから相当な節制をしてたんだろうなあ

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/13(日) 17:47:14 

    >>1
    フッ倒れって言うんだ。知らなんだ。

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2024/10/13(日) 17:48:01 

    >>1
    誰が何をしてどうなったって?笑

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/13(日) 17:48:25 

    YouTubeの痩せるって動画を一個観たせいで、オススメみたいにこれだけで痩せるって動画ばっかり。今はリング酢、きな粉、ココア、レモン水、トマトジュース、豆乳押しが多い。面倒くさがりさん向けに飲物ばっかりや。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/13(日) 17:48:49 

    >>29
    そうだよ。
    脂肪より水分の方が重いから。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/13(日) 17:49:05 

    「(男性の)俺より重いとかマジでありえない」という偏った考えも一部にあると批判し、自身は身長164センチで、現在の体重について「50キロあります」と明かしました。

    顔パンパンだしちゃんとダイエットすれば良いのに
    馬鹿なんじゃないの?

    +2

    -13

  • 45. 匿名 2024/10/13(日) 17:49:15 

    水分すら摂らなかったとかどうなるか分かるでしょ

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/13(日) 17:51:05 

    なるねぇの腹筋やらなきゃ!ずっとサボってる!

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/13(日) 17:51:26 

    砂糖や甘味は断つ自身あるけど、塩分は無理だわ。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/13(日) 17:51:38 

    >>5
    そのちょっとが考えられなかったり、分からない人が多くいるのよ…
    セカンドオピニオンみたいに違う目線からネットで調べるとかも出来ない人が

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/13(日) 17:53:05 

    この人よく知らないが低血圧なんじゃ。私、昔からしょっぱいものが好き。それがあすけんしてる時に明らかに取りすぎで控えた。
    そしたら体調悪くなって。

    元々頭痛外来には通ってた。頭痛ダイヤリーで頭痛の頻度が明らかに増えたから先生にいつもと変わったことしてないか?って聞かれて健康のために塩分控えてるって言ったら低血圧は塩分は多めに取らなきゃだめって言われた。

    そんな事知らなかったから驚いた。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/13(日) 17:53:53 

    マルーシカの塩

    読んでみなされ!
    YouTuberなるねぇ、話題の“塩抜きダイエット”に警鐘 TikTokの情報を鵜呑みにした結果「フッ倒れてしまいました」

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2024/10/13(日) 17:54:38 

    人間塩と水があれば一ヶ月は生きられるけど
    塩を抜いたら一週間も生きられない

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2024/10/13(日) 17:55:38 

    >>27
    参政党代表の神谷は緊急事態条項必要だって言ってるしそれでゲームセットだよ
    改憲の為ならなんでも綺麗事抜かすのが参政党
    安倍崇拝に統一教会とズブズブ過ぎるからどう見てもアウト
    アンチ自民党引き入れて裏切って政治からドロップアウトさせるためにあるような政党だよ
    YouTuberなるねぇ、話題の“塩抜きダイエット”に警鐘 TikTokの情報を鵜呑みにした結果「フッ倒れてしまいました」

    +2

    -14

  • 53. 匿名 2024/10/13(日) 17:56:34 

    >>33
    え?左のどれのこと?
    給食改善とか良いんじゃないかな

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2024/10/13(日) 17:57:07 

    なんでみんな極端な事するんだろ
    塩分糖分脂質とか全部適度に取って、睡眠取って運動したら痩せるのに

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/13(日) 17:57:59 

    >>1
    普通に考えたらそうなる

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/13(日) 17:59:38 

    テレビとかのダイエット方法もそうだけど、「簡単ですぐ痩せられる」ダイエット法など存在しない。だから、簡単に影響されちゃダメなんだよね。
    ・摂取カロリー<消費カロリー
    ・栄養バランスの整った食事
    ・3食食べる
    ・適度な運動(有酸素運動も無酸素運動も)
    ・ストレスをなるべく抱えない
    これの地味な継続。とにかく継続。これに尽きる。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/13(日) 18:00:37 

    >>1
    YouTubeの検閲ももっとちゃんとしなきゃ無法地帯で知識の無い子供や考え無しの大人や高齢者はガセ情報や無茶苦茶チャレンジ、素人のエセ医療チャンネルなんかを信じたり興味本位で真似して、その内益々大変な事になりそう。

    暴露系や迷惑系、やってみた!のチャレンジ系…アホばっかやん

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/13(日) 18:02:19 

    >>27
    緑部分がウンコすぎて無理

    +4

    -6

  • 59. 匿名 2024/10/13(日) 18:02:50 

    >>37
    ダイエットというか、それ以前の常識じゃない?
    水飲まないと食べないのより何倍も早く死ぬって、小学校低学年でも知ってるよ。

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2024/10/13(日) 18:03:57 

    >>53
    こいつら言ってるのって全部オーガニック!無農薬!とかだよ?
    アホかと

    +2

    -7

  • 61. 匿名 2024/10/13(日) 18:06:12 

    >>1
    なんだっけ?江戸時代の拷問?

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2024/10/13(日) 18:08:12 

    >>10
    足パカやって股関節痛めたわ…

    +45

    -2

  • 63. 匿名 2024/10/13(日) 18:08:39 

    >>1
    他の人がやってるのインスタで見たけど、1日で目の下が黒くなって不健康な顔になってたわ

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/13(日) 18:10:10 

    塩抜きダイエットしていいのは高血圧デブだけなんよ。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/13(日) 18:10:31 

    >>18
    今はなるおばになってる。
    時が経つのは早いね

    +4

    -4

  • 66. 匿名 2024/10/13(日) 18:11:02 

    何でも適度が一番!
    全くとか一切は本当危ない。私もぶっ倒れて職場に迷惑かけた事あるからやめたよ…
    ダイエットのインフルエンサーの真似したりもやめた

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/13(日) 18:14:51 

    この人ダイエット系専門じゃないんでしょ?

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/13(日) 18:15:03 

    >>48
    よこ
    なるほどね。ネット検索してトップにきた記事や広告を無条件で信じちゃう人いるもんね。それを利用した詐欺被害も多いし、レッカーや害虫駆除、リフォームetc

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2024/10/13(日) 18:15:55 

    >>2
    わざわざ塩分タブレットとかいう商品が出ているのにな

    +25

    -2

  • 70. 匿名 2024/10/13(日) 18:16:22 

    >>1
    少なくとも汗をかく時期にやるダイエット方ではない

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/13(日) 18:17:00 

    塩抜きダイエットは3日しかしちゃいけないってインスタで見た

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/13(日) 18:17:10 

    >>3
    最近とある地域を通ると看板を見る
    看板の絵がうけつけない

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/13(日) 18:17:47 

    健康に関することで、その道の専門の人でもない人の言葉なんて信用ならん

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/13(日) 18:17:50 

    SNS等の情報を鵜呑みにしている時点で…ねぇ

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/13(日) 18:20:39 

    >>10
    この人のダイエット方法さんこうにならんのよ

    +45

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/13(日) 18:21:25 

    >>9
    割と間違ったことは言ってないんじゃない?
    転換とか拒否とかも、政権取ったところですぐできるものでもないし、変えていった方が良いよねって感じでしょ?

    +28

    -4

  • 77. 匿名 2024/10/13(日) 18:23:00 

    >>3
    それがどう関係してるの?
    塩抜きダイエットの考案が参政党なの?
    違うならどうした?

    +7

    -7

  • 78. 匿名 2024/10/13(日) 18:23:09 

    極端すぎるダイエットはダメだよ
    バランスの取れた食事に運動

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2024/10/13(日) 18:25:08 

    >>10
    私も思った

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2024/10/13(日) 18:25:19 

    >>1
    YouTubeを見ていても あれはダメ これは体に悪いみたいな動画も多いよね

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2024/10/13(日) 18:25:31 

    >>65
    おいくつの方なの?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/13(日) 18:26:57 

    フルーツだけで生活してる男性も塩は舐めて接種してるって言ってた

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2024/10/13(日) 18:27:30 

    >>54
    ダイエットに極度の糖質制限ってよくないらしいよね。
    運動したりしてエネルギー消費の燃料として糖質必要だとか。
    糖質とらないと筋トレしても蓄えた脂肪も燃焼しないと聞いた

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/13(日) 18:27:57 

    >>5
    ガルちゃんでもそうだけどプラスやいいねや肯定的なリプがたくさんついてると日本人はそうなんだって信じ込みやすい民族なんだよ

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2024/10/13(日) 18:29:42 

    >>10
    ダイエットトピでたまーに見るけどトピそのものになるとは
    どうせけちょんけちょんだろうけどなるねぇは誰かを否定しないしもれなくみんなを褒めるから疲れ切った時になるねぇの動画見るとポジティブになれる

    +51

    -6

  • 86. 匿名 2024/10/13(日) 18:33:38 

    極端な食生活に突き進む人多いよね

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/13(日) 18:38:16 

    >>68

    文末にetcって書いてる人ガルでたまに見かけるけど流行ってるの?

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2024/10/13(日) 18:40:35 

    >>76
    反ワクとかおいといても、麺類おかしいパン食うなとかしらねーよばーかにならんの?

    +1

    -10

  • 89. 匿名 2024/10/13(日) 18:48:20 

    >>19
    関係ないけど、時々ガリガリのことをカリカリってのも最近見るようになって、なんかお隣の国の発音みたいって思っちゃう

    +16

    -4

  • 90. 匿名 2024/10/13(日) 18:48:40 

    塩抜きって何食べるの?醤油も味噌も塩入ってるよね、無味ってこと?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/13(日) 18:49:25 

    >>1
    何年か前にソーラン節ダイエットでちょっと話題になってた人だよね
    振り付けが凄く素人くさいなーと当時思った

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2024/10/13(日) 18:50:44 

    >>19
    フッと倒れるみたいなニュアンスなのかな〜と思った
    若い人たちの間の最近の言い方かと思ったけど違うのかな

    +3

    -5

  • 93. 匿名 2024/10/13(日) 18:51:39 

    >>32
    野生のオウムとか岩塩をポリポリしてるね

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2024/10/13(日) 18:56:05 

    >>10
    寝る前のストレッチやってる。
    褒めてくれるから良い気分で入眠出来る。

    +16

    -4

  • 95. 匿名 2024/10/13(日) 18:57:02 

    >>8
    こわいよね、そんな当たり前のことがわからないことが
    今なんて昔より調べ方がいくらでもあって、少し考えりゃわかりそうなものなのに
    何も考えてない人ばかりなのかね
    ◯◯チャレンジとかやって死んでる人もいるし、頭使わない人が増えたのかもね

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/13(日) 19:00:40 

    >>32
    海外の観光地で海入ったあと浜辺でのんびりしてたら蒸発して足についた塩動物にペロペロ舐められてびびった
    向こうは警戒心ゼロだし

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2024/10/13(日) 19:00:51 

    >>88
    そんな事言ってる?
    国消国産ってことじゃん。輸入小麦に頼らず国産小麦を使ったり米粉を使ったり第一産業を潤していこうって。

    +12

    -3

  • 98. 匿名 2024/10/13(日) 19:01:52 

    パーソナルジム通っていた時に「塩分とるな」ってうるさく言われたな〜。むくみの原因だからなのかな〜?

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/13(日) 19:11:51 

    >>27
    統一教会雑誌のライターが代表なのにガルちゃん統一教会信者多過ぎん?
    YouTuberなるねぇ、話題の“塩抜きダイエット”に警鐘 TikTokの情報を鵜呑みにした結果「フッ倒れてしまいました」

    +5

    -4

  • 100. 匿名 2024/10/13(日) 19:12:53 

    >>34
    自殺はそもそもセルフでは…

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/13(日) 19:13:30 

    >>5
    なるねぇ摂食障害経験者らしいからねぇ
    1番やっちゃダメでしょ

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2024/10/13(日) 19:14:43 

    >>94
    好きだったストレッチあったけど毎回好きピの前でゲップした話しで聞き飽きたから見なくなったな
    ストレッチはよかった

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2024/10/13(日) 19:18:28 

    >>89
    ガリガリよりさらに細いことをわたしはカリカリって言ってる

    +4

    -5

  • 104. 匿名 2024/10/13(日) 19:19:05 

    生命は海から誕生したんだよ
    塩は生命と切っても切れない関係だよ

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/13(日) 19:21:26 

    >>2
    どの食材も絶対摂らないとか必ず摂らないといけないなんてことはないよね。
    全て程々にだと思う。

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2024/10/13(日) 19:23:49 

    >>89
    ガリガリは骨と皮
    カリカリは年寄りみたいに干からびた体
    というイメージがある
    だから痩せたい細くなりたいは理解出来てもカリカリになりたいは全く理解ができん

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2024/10/13(日) 19:24:22 

    >>11
    笑った

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/13(日) 19:25:07 

    なるにぃは知ってるけどなるねぇもいるんかあ

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/13(日) 19:27:46 

    栄養バランスを見て基礎代謝以上はしっかり食べる、運動をしてカロリー収支をマイナスにする(有酸素と筋トレのバランス考慮)、しっかり寝る、ストレスためない、とにかく継続。それだけだよ。

    短期で劇的な変化を求める人とか、体重に固執して水分の影響による変化とかも気にしすぎる人は変なやり方にハマりがちだよね。間違った方向でやるとストイックに頑張れば頑張るほど、体調不良や拒食症などの不幸へまっしぐらだから、こういうのやっちゃう人本当に気をつけた方が良い。そうなったら戻るのは大変だよ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/13(日) 19:30:33 

    >>96
    なんの動物か気になる 亀?

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2024/10/13(日) 19:40:41 

    チックトックとラインブームは同じと思ってるから
    見ない

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/13(日) 19:41:26 

    >>99
    ごめん書いたものなんだけど、私は統一信者ではないよ。
    特定の党についてコメントすると統一信者呼ばわりするのもなんか決まりとかあるのかな?と、感じる

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/13(日) 19:44:52 

    足パカソーランの人だ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/13(日) 19:50:45 

    >>92
    フッ軽が頭に浮かんだ

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/13(日) 19:56:23 

    こういうエクササイズ動画出してる綺麗な女性たちは何か資格持ってたりするの?
    Momomiさんとかのがちゃんとか

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/13(日) 20:05:56 

    塩を舐めて酒を飲む人っているのかな?

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/13(日) 20:07:26 

    >>96
    動物、かわいい

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2024/10/13(日) 20:30:41 

    水抜きダイエットってボクサーが計量前にやる奴じゃん

    計量したら食べて試合には体重を戻す。というかすぐ戻る

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/13(日) 20:33:56 

    人の体の6割は水なのに減らしたら体調悪くなるよ。
    便秘もするしお肌カサカサにもなるし、血液もドロドロになりそう。
    塩も生命維持にはある程度は必要だし。
    年齢いくつか知らないけど、何で未だにこんないかにも体に悪そうなの信じちゃうんだろ。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/13(日) 20:43:08 

    >>1
    ガッキーみたいな笑い方する人だよね

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/13(日) 20:43:44 

    >>81
    まだ20代半ばだよ

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/13(日) 20:47:42 

    >>10
    前置きと後付けの話が長いな〜と思いながらもエクササイズやってたけど日テレに出てから韓国推しするようになってもう観なくなった

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2024/10/13(日) 20:49:25 

    >>23
    結局のところそうだよね
    専門的な知識も資格もない人のエクササイズってどこかしらに負担かかって痛めるだけだなって思った

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/13(日) 20:50:33 

    そのうちTikTokは禁止になるから。使っているやつはチャイナメディアに踊らされている

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/13(日) 21:11:38 

    >>5
    何かだけ抜くとか何かだけを摂取するとか、そういう極端な健康法は絶対にダメって医者がよく言ってるのにね。必要な栄養素を不足させると身体だけじゃなくてメンタル面も不安定になったりするって言われてるのに頑なに栄養バランス考えるとか運動したりするっていう方法を避ける人ってなんなんだ。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/13(日) 21:51:19 

    >>51
    間違えてる。水と睡眠を取れれば2〜3週間は生きられるんだよ。調べてごらん

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2024/10/13(日) 22:28:21 

    >>2
    塩ないと死ぬね

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2024/10/13(日) 22:59:42 

    >>127
    塩と水だけである程度生き延びられるって聞いたことある

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2024/10/13(日) 23:03:14 

    >>87
    エトセトラってことだろうしそんな突っ込むようなことでもないような

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/13(日) 23:24:31 

    >>51
    ガルちゃんて本当に頭悪い人が多いのかな
    水だけでも1ヶ月程度は生きられるって言われてるよ。常識ですよ

    水は1日どれくらい飲めば良いか | 健康長寿ネット
    水は1日どれくらい飲めば良いか | 健康長寿ネットwww.tyojyu.or.jp

    水は私たちの体にもっとも多く含まれる物質で、生命活動をサポートしています。成人の体の55~60%を占めています。水の主な働きは物質の溶解、栄養や老廃物などの物質の運搬、体温調節です。本頁では、水の必要性・働き・摂取基準・水を飲まないとどうなるのか・健康...

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/14(月) 00:46:07 

    考えればわかる事

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/14(月) 02:19:23 

    >>1塩分も炭水化物も体には必要なのに完全に抜くのは頭悪い人だなって思う。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/14(月) 03:21:57 

    >>97
    食料自給率知ってて輸入頼るなっていってんの?

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2024/10/14(月) 07:13:55 

    この人もそうだけど、
    方言でベラベラ喋りながらする人が嫌い

    のがさんとかみたいに黙ってやるか、静かに標準語でやってほしい。

    もう一人、とれぴな?って人も嫌。
    全部竹まりさんのパクりな感じ。
    ネガティブを吐いて、ポジティブを吸うよーみたいな。

    運動自体は参考にしたいからいつも音消してる。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/14(月) 09:40:13 

    >>54
    そういう基礎的なのをして得る「痩せ型」ではなく、不健康なほど痩せてるSNSにいるようなのになりたいのかね?

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/14(月) 10:13:40 

    >>1
    動画見てないんだけどなるねぇが塩抜きダイエットしたのっていつの話なんだろう
    最近なんだったらダイエット発信してるのにTiktok鵜呑みにしてってドン引くんだけど

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2024/10/14(月) 10:33:49 

    ボディビルダーやボクサーじゃないんだから…

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2024/10/14(月) 11:31:56 

    >>5
    ほんとそれ
    水分塩分不足なんて絶対だめって幼稚園児でもわかることなのに。

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2024/10/14(月) 16:18:07 

    >>1
    病気でタバコやめ、ピロリ菌除去したら1年で5キロ太った。3年程色々ダイエットしたけど全然効果無しで😵‍💫💦3ヶ月前から富士フイルムのメタバリア飲み始めたら4kg痩せた。食事制限も並行してやってる。痩せサプリ💊楽だよ。

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2024/10/14(月) 17:55:14 

    >>1
    塩抜きにしろ炭水化物抜きにしろ情弱低脳馬鹿層を騙して稼ぐものだから真に受けちゃ駄目

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/14(月) 18:58:35 

    >>61
    江戸時代に塩抜きの刑ってあったんだよね。塩を与えないと体力、気力が失われていくの。

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2024/10/15(火) 22:31:06 

    >>13
    YouTuberが後から彼氏だの彼女だの家族だの出してくるやつもれなく見なくなる

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/15(火) 23:49:22 

    昔の考えで水分控える人が自分のまわりにいるけど
    考えをアップデートした方がいいと思った

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/10/16(水) 12:13:19 

    YouTubeとかにたくさん健康的ダイエットの知識が溢れてるのに取捨選択できず極端なことやっちゃう人が絶えないよね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/16(水) 14:37:44 

    この人こんなに細いのにまだダイエットしてるの?

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2024/10/18(金) 22:31:28 

    >>23
    そうですよね。
    色々な人の動画を視て「この人だ!!」というジムトレーナーさんを見つけました。
    敢えて名前は出しませんがインフルエンサーとは専門知識が雲泥の差ですよね。
    当たり前ですが。

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2024/10/19(土) 10:36:24 

    >>19
    普通、ぶっ倒れるだね
    言葉遣いからしておかしいね

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/10/21(月) 00:33:33 

    >>29
    脂肪は変わらないけど塩分減らすと見た目だいぶスッキリほっそりするよ

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2024/10/27(日) 22:40:11 

    常に味の濃い、塩分高めの食事をしてる人がするならわかるが、常に体型を気にしてる人がする塩抜きダイエットはただの危険行為だと思うんだけど…

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。