ガールズちゃんねる

北向きの家に住んでいる人

99コメント2024/10/16(水) 02:04

  • 1. 匿名 2024/10/13(日) 17:04:15 

    北向きの家に住んでいる人いますか?

    現在家探しをしていますが、北向きの家を検討しています。
    私自身北向きにマイナスのイメージしかないのですが、そこ以外は全て理想の建売を見つけました。実際内覧しましたがまわりの家が建設途中(まだ基礎)なこともあり今は部屋が暗いとは感じず、今後周りが建ったあとの明るさがイメージしづらい状況でした。

    実家マンションの自室が北側で、暗くて湿度が高くいい印象がなかったためマイナスのイメージしかないので、現在北向きの戸建てに住んでる人のご意見が聞きたいです。


    ※諸々事情があって春までに住み替えたいので建売のみの検討です。

    +10

    -23

  • 2. 匿名 2024/10/13(日) 17:05:02 

    北向きとか調べた事ないという。

    +3

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/13(日) 17:05:03 

    湿度やばい

    +72

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/13(日) 17:05:13 

    自分が良ければそれで良いと思います。

    +23

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/13(日) 17:05:45 

    >>1
    東向きは午前中暖かくていいよ。

    +21

    -8

  • 6. 匿名 2024/10/13(日) 17:05:52 

    メンタルに関係するから日当たりは大事だと思う

    +131

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/13(日) 17:06:21 

    北向きとか南向きとかって何基準なの?
    玄関?

    +11

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/13(日) 17:06:26 

    向きによってなんか縁起が良いとか悪いとか?

    +3

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/13(日) 17:06:48 

    >>1
    北西向きです
    何も不満はありません
    南向きは暑さと日差しの強さから
    最近は不評と聞きました

    +58

    -10

  • 10. 匿名 2024/10/13(日) 17:07:00 

    窓が開けられれば湿気はたまりずらいんじゃないの?

    +2

    -12

  • 11. 匿名 2024/10/13(日) 17:07:09 

    道路は北側だけど、玄関は東側にしたし、リビングは南向きに設計したし、「北向きの家」の意味がわからない

    +24

    -12

  • 12. 匿名 2024/10/13(日) 17:07:37 

    >>7
    ベランダだと思うけど

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/13(日) 17:07:53 

    >>7
    ね。

    うち玄関と寝室が北向きでリビングが南にあるけどうちはどっちなんだろ

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/13(日) 17:08:26 

    近頃の異常な暑さで南側も考えるよね

    +53

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/13(日) 17:09:02 

    日当たりは大事だから北向きは絶対嫌
    メンタルやられる

    +28

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/13(日) 17:09:15 

    >>1
    北側に玄関があるのが北向きってこと?

    +4

    -7

  • 17. 匿名 2024/10/13(日) 17:09:38 

    北側が玄関ってこと?
    それともリビングが北なの

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/13(日) 17:09:42 

    北向きの家に住んでいる人

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/13(日) 17:10:49 

    北向きだけど、前面道路が広くて、また、お隣とも距離があるので、暗くもないし湿っぽくもないです。

    逆に、南向きでも、周囲との距離がなければ日当たり悪いと思います。

    +48

    -3

  • 20. 匿名 2024/10/13(日) 17:10:51 

    北向き良いですよ
    リビングが道路に面してないのがいいです
    南側に建物がない、あるいは離れてるのが大前提にはなりますが

    +13

    -8

  • 21. 匿名 2024/10/13(日) 17:12:02 

    >>13
    あなたのおうちは南向きと言われます。

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/13(日) 17:12:17 

    今日、外から帰ってきて家の中に入ったときに、あぁ〜涼しい〜って感じました。近年夏が長いので、家の中が暑くならないのは結構ありがたい。
    採光は階段吹き抜けにして採ってるので、そんなに問題なし。湿気もなし。築いちねんはんです。

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/13(日) 17:13:16 

    建売の場合、間口が狭い場合多いし玄関の扉にだけ陽が当たってもなぁ..だから南向きにこだわる意味はないと思う

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/13(日) 17:14:05 

    >>1
    大阪で玄関北向きだけど、リビングとテラス、主寝室は南向きで日当たりいいから特に不満ないかな。

    雪が降るわけでもないし、真冬も床暖房あるし、暑い事の方が問題の地域だしね。

    +3

    -8

  • 25. 匿名 2024/10/13(日) 17:14:14 

    慣れるけど、たまに日当たりの良いお家にお邪魔すると冬でも窓際暖かくて泣きたくなるよ!笑

    湿気もすごくて除湿機何台もあるし、ソーラーの営業はそもそも来ないし、冬は暗くて電気必須だし

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/13(日) 17:14:35 

    平日は仕事で外にいるからそんなに気にならない
    休日もなんやかんやで外出したりするし

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/13(日) 17:14:43 

    >>12
    私はリビングかと思った

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/13(日) 17:14:48 

    >>16
    それは北玄関
    リビングの窓がどちらを向いてるか

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/13(日) 17:15:19 

    賃貸じゃなくて購入なんですよね?
    止めた方が良いんじゃない?

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/13(日) 17:15:46 

    日本で北向きの家ってあるの??
    北玄関の間違いでは?

    +12

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/13(日) 17:15:47 

    >>1
    北側接道で南側リビングなら南向きの家(ベランダやバルコニーも南だから)
    北向きってことは南は隙間なくびっちりでリビングもベランダも北ってこと?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/13(日) 17:15:55 

    うちは北道路だけど、庭が広いから南側の部屋の日当たり問題はない
    庭が道路からは見えにくいから、洗濯物が通行人から見えないとか、子供が小さい頃は遊んでいる様子が見えにくい利点もあった
    首都圏だと庭をゆったりとることもできないだろうけど…
    唯一の欠点は、冬に雪が降った後にうちの塀のせいで溶けにくいことぐらい
    まぁあまり降ることもないんだけどね

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/13(日) 17:16:30 

    >>14
    みんな締め切ってるよね。屋根も無い気がする

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/13(日) 17:16:43 

    >>5
    まさに東向きの家に住んでるけど夏は朝暑すぎて必要以上の早起きを余儀なくされた
    エアコン強めにしてもだめだった

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/13(日) 17:18:16 

    北玄関、北向きリビング。採光は採ってるけど、日はやっぱり浴びたいなと思う。
    我が家は東が空いていてウッドデッキがあり、南からの日も当たるので洗濯物は問題ないし、日を浴びる事も出来るから良いのですが、このデッキの環境が無いと北向きの家はツライかもと思ってます。

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/13(日) 17:18:17 

    >>7
    バルコニー(ベランダ)やメインとして使う窓が南なら南向き
    玄関でも道でもないよ

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/13(日) 17:20:48 

    >>14
    真夏はけっこう暑い🥵
    でも年がら年中明るくて気持ちがよいよ。
    窓が大き過ぎなければいいんじゃないかなぁ。
    近所に南側一面窓の無印良品の戸建てがあるけどあれぐらいになるとめっちゃ暑そうだなぁと思った。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/13(日) 17:22:10 

    >>7
    ワンルームならベランダかな

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/13(日) 17:22:19 

    日が当たらないので壁紙一面にカビ発生
    →カビ除去使用→体調不良。

    結論 湿気は身体に悪い

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/13(日) 17:22:52 

    >>34
    東向きは眩しすぎて午前中は遮熱・遮光のブラインド付けて部屋の照明つけていたw
    でも朝焼けの綺麗さは飽きずに感動だったな

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/13(日) 17:24:01 

    わざわざ暗い家に住むメリットがない

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/13(日) 17:24:17 

    南向きリビング暑くてムリだった
    暑さで網入りガラス全部割れたよ、賃貸だから負担なかったけど

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/13(日) 17:24:48 

    開けてさえいれば、暗くはないですよ。
    うちは明るい北向きですが、冬寒いのだけは大きなデメリットだと思ってます。
    その分夏は少し涼しいし、クーラーも良く効きます。
    寒さに強いタイプならアリ。

    +6

    -6

  • 44. 匿名 2024/10/13(日) 17:25:21 

    >>14
    西もつらかったし、東も夏の朝がつらいし、南がダメならどの向きが正解なんだろね
    マンション高層階なら北向きは正解だと思う

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/13(日) 17:26:04 

    >>6
    これ。バカにできないと実感中。
    夏に北東向きから南向きの部屋に引っ越したけど、自分のメンタルが全然違うよ。
    前の部屋で何回チャレンジしてもできなかった早起きも、朝から日差しが入るおかげであっさりできるようになって、ウォーキングまで習慣づいた。

    正直、北東向きに住んでた時間、無駄だったんじゃないかとすら思ってる。

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/13(日) 17:26:55 

    >>33
    雨戸とかある家は午後から雨戸もしめてるとこ多いわ
    暑すぎ暑い期間長過ぎよね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/13(日) 17:29:08 

    画家のアトリエとか北向きだよね
    紫外線による劣化がないから

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/13(日) 17:30:16 

    >>9
    軒がちゃんと出てたらいいけど建売だとほぼ軒ゼロだしね

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/13(日) 17:30:55 

    玄関が北で出入りだけで暗くてうんざりするのに
    北向きの家なんてお金もらっても住みなくないな

    +6

    -4

  • 50. 匿名 2024/10/13(日) 17:36:20 

    >>1
    実家がそれ。
    北側に大きい窓のある建売。
    道挟んだ家からの視線を感じるぜ!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/13(日) 17:38:53 

    >>24
    それは北向きとは言わないと思う。一般的に北向きとはリビングが北側ってことだと思うよ。玄関北側の家なんてめちゃくちゃ多いよ。

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2024/10/13(日) 17:49:18 

    >>1
    神保町の本屋さんの多くは、本が日焼けしないように北向きって聞く

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/13(日) 17:58:05 

    >>36
    じゃあうち南向きだ
    でも南側に家たってるからリビングは暗い
    東側も西側もたってるから一階は暗い

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/13(日) 17:59:37 

    >>30
    北東、北西は見たことあるよ、真北はないけど
    西向きは断熱されてないと西日が熱っついし、北向きは日が当たらない
    立地によるけど、建売ならお隣との間隔はそこまで空いてないだろうから
    リビング北向きは避けた方がいい気がする

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2024/10/13(日) 18:04:05 

    >>52
    家具などの調度品を大切にするヨーロッパ辺りでは、日焼けによる変色を防ぐためにリビングを北向きにすることも多いみたい
    義父の知り合いはそういう地域から建材を輸入して家を建てた
    もちろんリビングは北側
    お祝いを持って行ったら、住宅の建て込んだ地域だから裏のお宅の南側リビングと狭い庭を挟んでお見合い状態だったらしい

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/13(日) 18:04:06 

    >>21
    間取りの話って事か


    なら南にベランダリビング作れば良いって話ではないん?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/13(日) 18:19:45 

    私の家は南側が道路で、東側はアパートの駐輪場でかなり日当たりが良いです。

    東側が開けているので朝早く朝日が入ってきて車の霜取りはいりません!(関西在住ですが冬は霜がつきます)
    近所の北向きのお家は朝も駐車場が真っ暗で車が凍ってるので霜取りが大変そうです…

    でも北向きのお家に住んでいる知り合いは南側に広く庭をとっていて、人の目も気にせずリビングでくつろげるから良いよーと言ってました。
    そこの娘さんも北向きのお家が住みやすいらしくご自身も北向きで家を建てたそうです!

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/13(日) 18:21:33 

    病むよ。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/13(日) 18:22:52 

    >>9
    うちは北道路だけど庭があるから南西向きに建てたけど、今の時期でも夕方は扇風機欲しいくらい暑い
    暖かい地域だと北向きでもいいかもしれない

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/13(日) 18:28:50 

    昨今の温暖化を考えるととても良い 湿度は確かにある、が、むしろ潤う(カビ対策はしようね)

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2024/10/13(日) 18:30:40 

    独身の頃住んでたけど、よるしか帰らないから問題なかった。昼間も直射日光が当たらなくて快適ではありました。

    建て売りの持ち家で北向きはギャンブル要素あるよね。南向きならカーテン閉めたら陽の当たり調整きくけどね。

    うちは建て売りで南西だけど直射日光が暑すぎる。
    カーテン閉めてる。暗い。ちょっと後悔。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/13(日) 18:30:53 

    >>51
    道路に接するところがどこからしい

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/13(日) 18:42:26 

    >>54
    北東だけど今のところ何も困ってない
    人通りが多いから結局窓締め切りでカーテンも開けた事ない

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2024/10/13(日) 18:46:47 

    湿度高くなるのは嫌だね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/13(日) 18:48:43 

    >>6
    風通しと日当たりは大事だよね

    人間の心と体、頭も動かせて循環させないと淀んで負の循環になりがちなのと同じで、暮らす環境も風とお日様を感じられないのは良くない気がする

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/13(日) 18:55:08 

    やめた方がいい!

    大丈夫だろうとリスクを考えず、北向きの日あたりの悪い部屋に引っ越した時、みるみるとメンタル病んで限界になり、1年も経たずに引っ越した。
    日光の重要さ、心身への影響を思い知らされたよ。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/13(日) 18:59:49 

    >>1
    主さんは天気の良い日に外で気持ちいい〜!!って思う?
    私は思うんだけど天気良いなー!明るくて気持ち良いなー!と感じて家の中に入って真っ暗だと気持ちがズーンってした。
    こんなに外は明るいのに家の中なんでこんなに真っ暗なの!?って思った。
    今は南向きのリビングなんだけどどんなに暑くたって明るいリビングは気持ちが良くてカーテンも全開にしたくなる(笑)

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/13(日) 19:12:55 

    >>14
    それでも南が良い。
    暗い寒いは精神的にやられる

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/13(日) 19:19:06 

    >>9
    暑さとかよりも暗い方が嫌だわ

    +16

    -4

  • 70. 匿名 2024/10/13(日) 19:20:17 

    分譲マンションの南向き2階に住んでますが、北向の部屋の服がカビました…。クローゼットは開けっ放し、空気の入れ換えもしっかりしてたのに。


    北向の家だと北側リビング、南向きに部屋があるのですよね?リビング以外で過ごす時間が長くなるなら、それも良いのかなあと思いました!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/13(日) 19:39:29 

    建築家さんの自宅で、北側が一面ガラスブロックで、一階でもかなり明るかったけど、夏の直射日光は入らないという作りのお宅は素敵だったよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/13(日) 20:03:17 

    北側道路の家ってこと?


    +1

    -2

  • 73. 匿名 2024/10/13(日) 20:03:37 

    >>5
    私も北向きの北東角地
    東側の窓から朝陽が入るから家族との朝の時間が気持ちよくてお気に入り

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2024/10/13(日) 20:09:05 

    >>14
    南向きはまだいいよ。西向きはヤバい。西向きの部屋は夜も暑い。でも北向きの家の壁は苔生えてる率高いしカビ対策が大変そう。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/13(日) 20:23:46 

    >>14
    真南、2mの出窓、前に建物なし、ベランダ2ヶ所。一般的に褒めていただける条件らしいけど、全然気に入ってない。暑いだけ。絶対におすすめしない

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/13(日) 20:26:28 

    >>33
    いや、さすがに屋根はあるでしょう
    雨がしのげないわ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/13(日) 20:37:13 

    玄関もリビングも北向きの注文住宅建てました
    2階リビングにしたし、リビングから3階にかけて吹き抜けにして南側に大きな窓を付けたので日当たりは全く問題なし。
    玄関は暗いけど、その分照明にこだわれたから後悔は全くないかな!

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2024/10/13(日) 20:53:08 

    北に道路、玄関の家です。
    リビングは南東にありますが、南側には隣家が建ってるので午前中だけしっかり陽があたります。
    夏は涼しいけど冬は寒い
    あと雪が降る地域なので玄関の雪が全然溶けない…

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/13(日) 21:12:40 

    >>6
    大学の時に北向きの一階に住んでいて日当たりも風通しも無かったです。4年間限定なのか分かっていても、鬱々としてくる。戸建てならメンタルに相当くると思います。カビも生えるしね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/13(日) 21:21:40 

    共稼ぎの時は気にならなかったけど、出産で家にいるようになったら気になりだした
    南向きの家に越した

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/13(日) 21:29:56 

    >>1
    気に入ったなら買っちゃえば?
    部屋の中でアナタが好きな方角見てればいいよ。

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2024/10/13(日) 21:30:39 

    15年北向きのマンション住んでたけど遮るものなくてカーテン開ければ明るかったし日光きらいな私には合ってた。べつに結露もしなかったし。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/13(日) 21:39:41 

    北向きベランダってどうですか?
    向かいの家がそうで、洗濯物時が鉢合わせ。
    北向きになぜ洗濯物干すのですか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/13(日) 21:41:48 

    北向きのマンションに住んでいたとき冬はとてつもなく寒かった
    光は入るから明るいんだけど日が差し込まなかった
    東、西、南も住んだけど良かった順は南、東、北、西だな。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/13(日) 21:46:16 

    >>83
    日陰干しなのでは
    直射日光を避けて干すって書いてあるのあるし

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/13(日) 21:57:00 

    >>1
    うちの隣の家は南側にも窓があるけど小さくて曇りガラス。東側にメインの窓があるけど日中は真っ暗。午前中もそんなに入ってこないよ。(三回程見学しました)そんなに大きい窓じゃないからだと思う。耐震の関係であまり大きな窓にできないと言っていた。そのせいか売れ残ってる。
    一応南向きとして売ってるから主さんみたいな人におすすめしたいね。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/13(日) 21:57:45 

    >>62

    そうなんだ!!
    でもトピ主の北向きの家はマイナスイメージが多い、自室が北側で暗くて湿度が高いと言ってるから、おそらく北道路ではなく北リビングを言っていると思われ

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/13(日) 23:02:15 

    マンションに住んでた時北側の部屋がカビ臭くて嫌だった
    今は南向き一軒家で快適だよ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/13(日) 23:13:33 

    実家が北向きで、母がずっと暗い、寒いとこぼしてた。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/13(日) 23:29:49 

    >>11
    私的にはリビングが北向きのことかと、、

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/14(月) 00:07:39 

    >>9
    冬の西からの日当たりは大事。
    北西に明かりとりの窓あると、明るくなる。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/14(月) 00:16:09 

    トピ主さん、実家の自分の部屋が北向きで嫌な思いしたのなら、尚更やめた方がいい。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/14(月) 00:28:24 

    マンションとか割とよくあるよね
    南向きだけが良いとは限らないよ

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2024/10/14(月) 01:43:23 

    AIに聞いたら「北向きの家とは、住宅の敷地の北側が道路に接している家を指します。」
    だってさ。ガル民間違いだらけだわ。

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2024/10/14(月) 07:05:46 

    >>94
    うち北側に道路あるけど、北向きの家って思ったことなかったわ。。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/14(月) 08:30:27 

    主です。トピが立ったことに気づくのが遅くなりました、みなさまご意見ありがとうございます!

    北向きが説明不足ですみません、リビングが北という意味でした。
    検討中の家は2階リビングで一番大きな窓が北側にあり、南側に窓はありません。道路に接してるのも北です。
    ベランダは3階南側の部屋にあるので洗濯物は大丈夫そうです。

    後ろ(南側)はすでに家が建ってて、両横も今から建つ予定なのでやっぱり光の入り方が気になってしまいます…家と家の間も狭くお庭もないので余計に。
    ちなみにその南側に建ってる家は玄関北、リビングが南向きですがリビング側の道が車が入れない道の狭さで、さらにその南側にも住宅が密集しているので南向きリビングでも大して明るくないんじゃ…と思っています。それで検討中の家より200万ほど高いです。

    3階を寝室にすればカーテン開けて朝日を浴びることはできそうですし、普段仕事で日中は家にいないので十分でしょ!って気持ちと、いやいや陽の光は重要よ!って気持ちで堂々巡りしています…

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/14(月) 11:21:44 

    玄関は北向きだけどリビングや子供部屋は南向きだから日当たりは全く問題はないよ。ただ表側に生け垣の植物植えたり花植えたけど北向きは日が当たりにくいからあまり育たないしすぐに枯れてしまうよ。

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2024/10/15(火) 11:06:55 

    >>95
    うちも…ハウスメーカーも南向きって言ってる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/16(水) 02:04:11 

    >>98
    南向きの庭が広くて明るい、そして西側にも道路あるから勝手に南西と思ってるw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード