ガールズちゃんねる

夫婦喧嘩しますか?原因はなんですか?

134コメント2024/10/21(月) 21:24

  • 1. 匿名 2024/10/12(土) 23:46:15 

    わたしの場合、大概決まって義両親がらみです。義家を疎遠にしてから喧嘩しなくなり家庭内平和になりました。

    +169

    -3

  • 2. 匿名 2024/10/12(土) 23:46:41 

    +20

    -10

  • 3. 匿名 2024/10/12(土) 23:46:59 

    愛を育むための喧嘩

    +2

    -9

  • 4. 匿名 2024/10/12(土) 23:47:02 

    お菓子の取り合い

    +2

    -6

  • 5. 匿名 2024/10/12(土) 23:47:17 

    夫婦喧嘩しますか?原因はなんですか?

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/12(土) 23:47:29 

    言った言ってない

    けんかになるから大事なことは目の前にいたとしてもLINEでやり取りしたい

    +76

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/12(土) 23:47:33 

    >>1
    旦那の刈り上げ見るとイライラする

    +11

    -11

  • 8. 匿名 2024/10/12(土) 23:48:07 

    >>7
    離婚品

    +1

    -4

  • 9. 匿名 2024/10/12(土) 23:48:10 

    謝らないプライドを無駄に持っている

    +98

    -3

  • 10. 匿名 2024/10/12(土) 23:48:44 

    たまに
    原因は育児や仕事、生活の中で蓄積されてくストレスと余裕の無さ
    それに何かが引き金になって口論あることがある

    +99

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/12(土) 23:48:51 

    運転が荒いこと!乗ってて怖いし指摘するとむっとされて、いつもイライラする。

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/12(土) 23:48:56 

    膵管拡張の疑いで要精密検査と言われてるのに病院に行こうとしない夫と喧嘩しました。

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/12(土) 23:49:18 

    >>1
    ほぼしないけど、確かに義実家関係の話、特に帰省の話にはピリピリします。
    あー、来月なぜか行く事になって飛行機のチケット取ったけど行きたくないです。

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/12(土) 23:49:32 

    ある程度年数経つと、お互い相手が何したら怒るか分かってるから、それをしない(見せない・言わない)。
    それで喧嘩はほぼなくなった。

    +18

    -3

  • 17. 匿名 2024/10/12(土) 23:51:18 

    家事を何にもしてくれない時。こないだは夫が食べたお皿だけ残っててそれを洗ってなくて更に放置されててブチギレ。

    +39

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/12(土) 23:51:19 

    >>1
    私もだよー
    特に義母の事で。一時期は私もノイローゼ気味になってたけど旦那が同居を断ってくれてから落ち着いた

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/12(土) 23:51:32 

    4年付き合っていて今まで喧嘩したことないんだけど、年明けに入籍していよいよ一緒に住むんだよね
    一緒に住んだら喧嘩増えそうで怖いから参考にします

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/12(土) 23:51:33 

    喧嘩ほぼしないなぁ
    お互い争うことが苦手だからかな

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2024/10/12(土) 23:51:33 

    子どもの教育方針の違い

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/12(土) 23:52:38 

    >>1
    喧嘩にまで至らないなぁ。
    義実家関係は、わたしが完全に主導権を握ったから楽になった。
    行く日も呼ぶ日も全てわたしが決める。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/12(土) 23:53:32 

    話を聞いてない。
    質問してるのに、「あ、ごめん聞いてなかった!」が多すぎてしゃべる気なくす。

    +60

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/12(土) 23:54:18 

    理由はその時々だけど、喧嘩になる時だいたいお腹空いてる

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/12(土) 23:55:04 

    旦那のいびきです!
    寝室別なのに聞こえてくる

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/12(土) 23:55:32 

    テレビやスマホに夢中になりすぎて
    返事が返ってこない時

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/12(土) 23:56:56 

    お互い耳が遠くなってきて普段の会話が音量的に喧嘩腰。「ああ?!」「おぉ?!」みたいな。

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/12(土) 23:57:28 

    話を聞いてない。
    同じ事を何度も聞いてくる。
    一緒に行ったお店等覚えてない。

    バカ過ぎて辛い。

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/12(土) 23:57:36 

    明日の朝駅まで送る・送りたくないで喧嘩の真っ最中w
    私は送りたくないし送ってもらわないでけっこう。
    しつこく送る送る言うから送らせてあげてるのに、私が送るのを嫌がると「送ってあげてるのに~」と言う。
    こう言われたくないから今後は2度と送らないでほしい。
    ほんとムカつく

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/12(土) 23:57:57 

    スネ毛が濃くなってきたから、
    旦那の髭剃りを内緒で使ってたら案の定バレちゃって
    めちゃ怒られた

    だってよく剃れるんだもん

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/13(日) 00:01:40 

    基本0歳育児のことで揉める
    言わないとなにもやらない

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/13(日) 00:02:57 

    旦那の浮気

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/13(日) 00:04:44 

    子供の支度で精一杯の朝
    しかも髪を結んでて手が離せない時に
    俺のあれがない、ちょっとそれ取って
    と言われるが嫌すぎて
    もー!自分でして!と答えたら
    朝からそんなにイライラすんな
    と言われた時 
    同じ流れで3回くらいした

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/13(日) 00:05:00 

    某元トリオ芸人の事件について何気なく話したら性犯罪に対する考えの違いから喧嘩した。正直私の考えは間違ってないと思うから謝る気はないけど、その喧嘩したのが金曜だから明日も明後日も休みなのが苦痛

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/13(日) 00:05:25 

    ブツが小さい

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2024/10/13(日) 00:08:21 

    一緒に出かけても主体的に動いてくれない
    ずっとスマホいじってて話聞いてない
    仕事上のやりとり指示出しとかだから仕方ないと我慢してるけど2人の生活を蔑ろにされてる気がして喧嘩になる

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/13(日) 00:13:16 

    夫が私の理想の5分の1くらいしか家事しないので私がブチギレて最初は「怒らないでよ〜😢次は頑張るから〜💦」と言ってきますが、怒り収まらず…
    キレて責め続けると夫が静かになり喧嘩になります。

    私も鬼じゃないですし、夫のポンコツ具合は良く理解しているので、家事で怒るのは三連休以上あるクセに家事を頑張らない時です。
    私なら数時間で出来る家事を1日がかりでしています。
    夫は家が多少汚れてても気にならない性格で、自炊にこだわらず外食でも良くて、家では頭身体使わずにゆっくりしたいタイプです。
    夫が仕事の日は疲れてるので家事させてません。

    私が折れない限り死ぬまで家事しろって言い続けるのかな😢夫と結婚して後悔はないし、家事以外で与えてくれるものは沢山あるけど、どうにかならないかな…

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/13(日) 00:14:58 

    女、酒絡み
    キャバクラとかガルバとか
    隠れて行ったり。笑
    隠さず終電逃すまでいたり。笑
    気持ち悪い

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/13(日) 00:15:20 

    >>1
    うちも。義実家関係の喧嘩がほとんど。義実家に泊まりに行くのは当たり前みたいに言われたり、私が嫌味言われたりしたこと言っても、旦那的には親の悪口言われてるように感じるみたいで、『考えすぎ』『お母さんは悪気は無いから』とか言われて喧嘩になってた。うちも紆余曲折あって私が疎遠になってからほとんど喧嘩しなくなったよ。

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/13(日) 00:15:51 

    録画してた潜入兄妹だっけ?それみてたんだけど主人公の竜星涼くんの話なってVIVANTにでてたでしょう?って話したら


    人だということはわかる。

    こんなしょうもないこと。
    旦那の性格上会話が成立しないからイライラする。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/13(日) 00:18:45 

    >>28

    相手の話を覚えてないことが悪いことだっていう意識がない人ってけっこういるよね。

    私も神様じゃないから100%覚えるのは無理だけど、でも意識して相手の話を雑談でも一回で記憶するようにはしてるから、誰からも「よく覚えてたね」「記憶力いいね」って言われる。

    私は頭はまったく良くないけど、子供時代から「相手の話を一回で覚えないのは失礼だ」っていう気持ちが何故かとても強いタイプ。

    私自身、どうでもいい話までちゃんと覚えていてくれる男女が人間的に好み。

    自分の母親が私の言ったことを覚えていないことが多すぎて、それで子供時代からイヤな気分になっていたことが関係してる気がする。

    +29

    -2

  • 42. 匿名 2024/10/13(日) 00:20:57 

    >>3
    モラハラは嫌味や悪態を正当化するためにぶつかり合って仲を深めるとか気色悪いことを言う
    まともな男性とは喧嘩までに到らない

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/13(日) 00:23:03 

    >>28
    私もだわ。ごめんよ。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/13(日) 00:25:17 

    >>2
    これこんな絵柄だったっけ?未だになんの漫画か知らないけど

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/13(日) 00:25:59 

    >>34
    わかるよ
    ニュースかなんかでレ◯プの話をしてたとき、心理的には嫌なのに体は気持ちよくなっちゃったりしないのかな、それで自己嫌悪しちゃってつらいみたいな、って言ってて
    は?何言ってんの?
    自分が無理やりほられたらとして途中から快感になると思うの?自分の身内に被害者いたらそう聞けるの?
    って怒ったことある

    +42

    -3

  • 46. 匿名 2024/10/13(日) 00:26:53 

    >>5
    エール
    ですね?

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/13(日) 00:29:37 

    言い方が良くないとかそんな喧嘩が多い

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/13(日) 00:29:59 

    >>1
    我が家も同じです
    9割義家族絡みでした

    旦那が義兄(旦那の実兄)にブチ切れて物申してそれっきりです

    今はとても平和です
    あまりにも穏やか過ぎて「嵐の前の静けさ」じゃないか?と恐ろしくなるぐらいです

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/13(日) 00:30:28 

    >>1
    ケンカにはならないだけで、旦那の言動にイラッとくるからちょいちょい嫌味言ってる。

    この1週間だけでも
    ・新しいバイク欲しい→すいませんね、独身なら買えたのにね。
    ・やっぱり自分は頭よいかもと言ってきた→そういう面では頭よいのかもしれないけど、自慢する人って頭いいと思わない。
    ・結構自分知り合い多い→へーそんなに人に好かれるのに結婚したのは私なんだ。

    +1

    -12

  • 50. 匿名 2024/10/13(日) 00:34:47 

    小〜さな声でしかも洗面所行って電話してたから、
    なに?なんなんコソコソコソコソ。なんかやましいことでもあるん?
    って聞いたらそれに対して言い方が嫌味ったらしいんだよ!ってキレられた

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/13(日) 00:44:52 

    喧嘩までは行かなかったけど、明日の手土産はクッキーが良いか煎餅が良いかでちょっと言い争いになったわ
    ほんましょーもな

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/13(日) 00:45:58 

    夫の口が悪いことで私を怒らせる。
    ブチ切れてしまう。
    思ったことをそのまま言うのでそれが私をイラつかせる。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/13(日) 00:48:09 

    (トピ申請中ですが)
    夫中絶を許してくれません。妊娠を機に持病が悪化して普通の生活を継続できない、心身ともに限界です。中絶をしたら離婚するとほのめかされ、中絶することができません。子供の命は大事だけど、私の命はそこまでといった意味に受け取りました。辛いです

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/13(日) 00:57:44 

    >>1
    自分の話は聞いてほしいが
    私の話は聞かない

    俺中心がウザくて嫌い

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/13(日) 01:01:44 

    夫婦喧嘩しますか?原因はなんですか?

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2024/10/13(日) 01:04:39 

    夜ご飯の文句。
    会社で嫌な事があったんだな、八つ当たりだな、うざ、と思ってる。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/13(日) 01:12:26 

    >>19
    現在、夫と付き合ってからは5年、結婚して2年ちょっとの者です
    私も夫と付き合ってるときに過去に喧嘩をしたことが一度もなく、私も19さんと同じくガルや周囲の話しを聞いて同じように感じてた
    現在も今まで喧嘩したことないよ。生活を共にして、むしろより快適だしお互いの理解もより深まって平和で幸せ

    もちろん結婚後にはぶつかりかけたことはあるよ、でもそんな時にも「私)なんで◯◯してるんだ!?」「夫)ごめーん」次の瞬間には2人で笑ってる。楽しいよ
    なんかノロケみたいなコメになってしまったが、ガルとかで無駄に心配しなきゃ良かったなーと思ってたから書きたくなっちゃいました
    末永くお幸せに!

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/13(日) 01:18:01 

    >>2
    家壊れるほどの夫婦喧嘩がはじまりそう

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/13(日) 01:19:18 

    >>10
    子供できると喧嘩が本当に増えるよね。
    2人目産まれてからもっと拍車がかかり、旦那が忙しくて自分も忙しいと本当に余裕がなくて家事をやるやらないで揉める。ああお金の余裕があれば外注できるのにと思う。

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/13(日) 01:20:41 

    >>1
    お茶がまだ入れられるのに捨てる。1度湯さしたら終わりだと思ってる旦那。
    歯磨き粉のチューブ切ったらまだまだまだ残ってるのに捨てる。
    この2点だけものすごく嫌

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/13(日) 01:21:56 

    >>49
    浮気されるよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/13(日) 01:24:52 

    >>2
    これファンアートだろ。
    絵が違う!

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/13(日) 01:26:10 

    >>28
    まあ旦那はあなたのバカをスルーしてくれてるだろうけどね。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/13(日) 01:30:15 

    バカのくせにバカって言うと怒る
    やるなって言うこと全部やるからバカじゃん
    これを10年繰り返すともう話さなくなる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/13(日) 01:34:41 

    旦那が話聞いてなくて喧嘩になる。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/13(日) 01:36:42 

    >>9
    これこれほんとにこれ。

    さっさと謝ればいいのにその前にあの手この手で言い訳してくる。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/13(日) 01:44:23 

    >>12
    そのまま保険金もらおうか

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/13(日) 01:45:13 

    >>50
    嫌味ったらしくもなくめっちゃストレートだと思うけどなw

    ウチもトイレにまでスマフォ持っていく旦那だから「どこの女とコソコソLINEっすか?」って言うけど、私の方が嫌味ったらしいぜ!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/13(日) 01:48:18 

    喧嘩の原因は大したこと無いことなのに、明らかに旦那が悪くてごめんと言ってくれれば終わる喧嘩も、俺も悪いけどお前も悪いとか、法律や常識で守らなくちゃいけない事も俺はそれは違うと思うからとか言い出して我を通す大抵こちらが呆れてもういいでおわる。こんなに頭の悪い人を選んだ自分が悪いと思うしかない。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/13(日) 02:22:32 

    旦那がリビングで本腰で寝ること。
    一度寝ると起こすと機嫌悪くなって怒鳴るし、でも季節によってはリビングで寝ることで熱中症になったり風邪引いたりする心配もある。
    子供じゃないんだからいい加減にして欲しい!

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/13(日) 02:24:39 

    基本的には私のせいで喧嘩になる。
    生理前のイライラで私から突っかかるのが発端。

    いつも受け流してくれてるんだけど、旦那の機嫌も悪い時は衝突してしまう。

    本当に申し訳ない。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/13(日) 03:01:45 

    >>53
    これは離婚した方が良いと思うよ、あなたの体を大事に思えない人と何故離婚できないの?今そう思ってる人との子供産まれてもしんどい事が続くだけじゃないかな

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/13(日) 03:01:57 

    >>10
    お互いが疲弊しすぎてる時に起こる
    子供つれてでかけた日とかもう無理って位疲れてる

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/13(日) 03:10:32 

    >>7
    ワロタw
    うちは刈り上げすらないハゲだわ。
    夫婦喧嘩になるぐらいはまだね情があるんだよ。
    うちは喧嘩すらならん。
    終わりの始まりに突入したから。
    旦那が土日出かけるし電話かけても出ないしね。
    こんなしょぼくれたおっさんでもいいならどうぞって思うわ。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/13(日) 03:12:43 

    >>1
    うちも完全にこれ。

    普段は仲良いけど、海外に住んでるクセが強くて自己中でテイカー気質の強い義姉が帰ってくる期間の前になると、会う予定を一気に入れようとこちらの予定かわまずに日常にズケズケ踏み込んでくるからピリピリムードになる。
    あとはまだらボケが酷くてこちらも性格に難ありな義母が騒ぐと同じくピリピリしてしまう。

    この2つがなければ普段は大体平和。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/13(日) 03:38:21 

    >>1
    毎日。夫が不機嫌を周りに撒き散らすタイプ。
    はーーあ。
    ガルにもいる、ときめく人と穏やかな人と結婚てどんな感じだろうか??想像つかないや。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/13(日) 03:41:31 

    >>1
    普段優しくて普通な人だからと油断していると、大事な時に常識とはズレてることをしたり、全く思いやりのない言動をされたりする
    その度に何度か話し合いもしたけどもうそれも辞めました
    とりあえず子供達が巣立つまでは一緒に過ごして、その後は離婚する予定です

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/13(日) 03:46:24 

    >>23
    男性って子供の頃からその傾向強いですよね。
    目の前のものに集中しすぎて全然聞こえてない。
    甥姪や自分の子供達が一緒にゲームとかしてて、声かけたら女の子はすぐ反応するけど男の子はほとんど反応しない。
    ある程度の特性と分かってても、喋りかける気なくなりますよね。

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2024/10/13(日) 03:49:43 

    >>45
    思考がきしょ過ぎるな
    こいつこんな考え方持ってるんだ… 犯罪者予備軍じゃんって軽蔑する

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/13(日) 05:44:35 

    男も好きなのかの疑問
    ※確信してるので離婚の準備してる。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/13(日) 05:51:02 

    >>34
    >>45
    性犯罪における思考の違いは多い。
    男と2人で密室に行ったら同意と男は思う。と考えていた。今の時代不同意性交で犯罪だよ。と言っても理解しない。
    逆の立場で自分が全く嫌いな女性に無理矢理されてもいいのか?恥ずかしくて訴える事も出来ないだろう!と言ったら黙って終わり!

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/13(日) 05:51:28 

    >>15
    根本的な解決は出来ないままだよね

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/13(日) 05:53:44 

    >>53
    普通の生活もできないのに
    子供なんて育てられなくない?
    離婚しておろした方が子供の為でもあり
    主さんのためじゃない?
    1人で生きてく基盤ないとか?
    ただ好きだから離婚したくないのかで
    話し変わってくるけども

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/13(日) 05:53:57 

    しません
    なぜなら一緒に住んでないから

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/13(日) 06:00:19 

    >>70
    わかるわかる!
    うちもそれで何度も喧嘩した。もう放っておくしかないよ。大人なんだから風邪ひこうが熱中症になろうが自己責任って割り切った。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/13(日) 06:45:31 

    旦那が仕事帰り、機嫌悪いというかため息ばかりで疲れてるアピールがすごいと私ももれなく不機嫌になり、そのまま嫌な雰囲気になる。普通に喋りかけても嫌な返し方されるから私も話さなくなる。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/13(日) 06:54:01 

    >>34
    私も同じ話題でちょっと険悪なムードになった!!
    性犯罪に関する男女の考えの違いって本当に大きいなと感じた。
    まぁネットでハニトラとか騒いでる男どもと同じ思考だったわけで。(世の中の男性全員が同じ考えとは思ってないが)

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/13(日) 06:55:01 

    >>3
    新婚の頃はよくしてたなー。
    今は空気を読んで平和。

    朝起きたら洗濯物ができてる旦那とかそうそういないと思う。
    休日だけどわたしは布団のなか旦那はごそごそ動いてる音がする。
    多分普通の家庭は逆だろなぁ

    ※この後旦那は遊びに行きます

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/13(日) 07:13:27 

    >>76

    わかる

    旦那さん大好きトピみたいな夫婦生活がすごい羨ましい。結婚しても家事してくれたり穏やかで優しくてくだらない事で笑ってくれる男性ってどこにいるんだ??って。
    旦那は結婚後、真逆になったから冷め切った。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/13(日) 07:24:47 

    >>12
    優しいね。そんなのむしろラッキーだから私なら喧嘩の種どころかメシウマだよ。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/13(日) 07:32:41 

    うち喧嘩にならない
    常に私が怒ってるだけ
    言ってもはい。で終わる
    私は夫の意見を聞きたいんだけど。結婚してからずっと言ってるのに意見を言ってくれない。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/13(日) 08:02:00 

    洗面所につけるカーテンを私が勝手に用意したことが癇に障ったようで、普通相談するでしょとか、色がセンスないとか言ってきて、薄緑で全然奇抜な色でもないし、普段ご飯の支度、洗濯、掃除ぜんぶ私があんたの世話してやってんだからカーテンくらいでぐだぐだぬかすなってめちゃくちゃ険悪な空気が続いた。あっちも思ってるだろうけど、かなりムカついた。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/13(日) 08:09:13 

    最近は妊活の時期で喧嘩が多いかなぁ。
    結婚前は子供欲しいってお互い同意で結婚して、結婚早々に私が病気で手術したり色々してたら結婚2年経ってて、担当医からはもう妊活していいと言われてるのに、夫は「急がなくてよくない?」と。
    お互い35歳、結婚したのは33歳。
    不妊検査もしてくれなくて、中出しすればすぐ出来ると思ってるみたい。ネットで調べた情報で「避妊せずに性行為の妊娠率46%って書いてるよ」とか言ってきて話にならない。。。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/13(日) 08:09:32 

    >>9
    これだよね
    うちは大声で逆ギレしてくるから
    力でねじ伏せる感じで悪質なクレーマーみたいだわ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/13(日) 08:19:20 

    アニメの忍者ハットリくんについて。
    ハットリくんとケムマキうじ、影千代とししまるはこうだったとか言い合いになった。バカみたい。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/13(日) 08:22:27 

    >>1
    どっちのラブが大きいか♥️

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/13(日) 08:30:26 

    >>1
    あまりしないけど、子育てについては喧嘩になる
    ご飯の好き嫌いとか教育や勉強とか

    こっちは365日24時間子供見てヘロヘロです
    寝てる時も子供に居場所侵食されてます
    ご飯だって工夫して混ぜ込んだりして食べさせるようにするからどうしたってメニュー偏るの
    勉強くらい家にいる時は貴方が見てよ!
    日頃単身赴任で家にいないんだからゲームする時間削ったら出来るでしょ?


    的なことをオブラートに包んで喧嘩します
    ですが、時たま抑えきれず「だから言ってんだろーがっっ💢」と関西弁ブチ切れ巻き舌でキレてしまいます
    反省です…

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/13(日) 08:37:51 

    わたしのわがままがすぎることからはじまる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/13(日) 08:40:58 

    結婚して11年、付き合ってからだと19年経ちますが一度も喧嘩したことありません。

    イライラすることはあるけど、お互い本当のところを隠してるからかもですね。喧嘩の始まり方が分からないです。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/13(日) 08:41:18 

    >>9
    うちも!
    ついでにありがとうも言わないクズです。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/13(日) 08:54:46 

    >>1
    疲れてる時や、仕事でおそらく嫌な事があった日は言わないけど、サイコパスっぽくなる旦那。マウントっぽい発言をずっとしたり、会話してても相槌をせず流したり、自分の話題ばかりしたりしてやめて欲しいと優しく伝えても気づかずスルーされるので、大体こっちがキレるまで気づかない。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/13(日) 08:58:25 

    >>1
    旦那と小さな喧嘩が2~3年に1回あるけど殆どが下らない事で

    どんぐりコロコロで「どんぐりこ」「どんぶりこ」で言い合いになりどちらも譲らず

    女優で誰が一番美人かで言い合いになりどちらも譲らず険悪な雰囲気になった事を思い出した。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/13(日) 08:58:46 

    セックスレス

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/13(日) 09:17:43 

    義実家のせいでもう嫌いになったというよりもう興味ない。
    結婚したら義実家じゃなくて大切にすべきは新しい世帯なのに、何年も話し合っても全く分からずで。
    ずーっと言い聞かせたり説得したり優しく伝えても無理で。妊娠中お腹張って辛くても片道5時間の距離強制規制。
    アホらしくなって良い嫁キャンペーンやめたら、逆に旦那が嫁ラブになったんだけど、本当おせーのよ。
    今更無理なんだよ。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/13(日) 09:33:43 

    失言が多い旦那が嫌い
    他人に対しても失言ばかりで失敗してる
    もう尻拭いは嫌だ
    顔見ると気にくわないから毎日喧嘩してる
    病院送りにしたい

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/13(日) 09:41:34 

    何かとあっちが、やっぱり大阪やな!
    と出身地をおちょくってくる
    アンタは下げマン!といちいち言う
    機嫌が悪いと子供っぽく無視して自分の部屋に籠る

    12年我慢したけど、捨ててやりました。


    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/13(日) 10:05:00 

    >>19
    家族や友達ともケンカしない人同士が結婚したなら、やっぱりケンカしない夫婦になるよ
    コミュニケーションに「怒る」「嫌味を言う」「不機嫌になる」とかのカードを持たない人同士ならケンカになりようがない

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/13(日) 11:01:11 

    >>89

    全く同じ
    最近インスタで木下ゆーきさんみて羨ましいなーって思う。
    あんな穏やかで面白くて一緒に育児してくれる旦那さんが羨ましくて、自分の旦那みると泣けてくる
    子供っぽくて、子供からかって注意しても全く聞かない、すぐキレるし謎に自分が常識人と信じて私を非常識と罵ってくる。
    いつも戦うけど最近疲れてめんどくさくなった。
    離婚もしてくれないし、しんどすぎ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/13(日) 11:12:05 

    家でごろごろして家事も育児も何も手伝わない。それでご飯を作ってもいつも同じものだと文句を言ったりコーヒーを持って来いとか、いつもおならはするしトイレは汚いし頭に来ないか?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/13(日) 11:36:02 

    >>28
    うちも似たようなとこあるけど、基本嫁のこと下に見てるんだと思うよ。
    嫁の話は基本聞いてない。
    だから嫁に付随することは基本覚えない。
    嫁の仕事とかもどうでもいい感じ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/13(日) 11:46:27 

    私の誕生日を忘れられて2ヶ月話してない。
    積もり積もってこれが引き金になった。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/13(日) 12:01:16 

    >>68
    すまふぉ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/13(日) 12:36:59 

    大声だしたり言い方きつかったりがいらつく

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/13(日) 14:31:31 

    >>99
    すごい!人間だからイライラすることって絶対あると思うけど、それを相手に伝える前に自分で消化できるようになりたい。消化できなくて、言ってしまって、しなくてもいいケンカをいつも引き起こす、、、

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/13(日) 16:10:21 

    夫婦喧嘩しますか?原因はなんですか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/13(日) 17:07:25 

    >>1
    旦那は
    妻の実家のストレスないって事?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/13(日) 17:17:06 

    >>41
    それ、めちゃくちゃすごいスキルだと思う

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/13(日) 17:19:29 

    >>1
    同居もしていないのに、
    年収にあった土地に住んでいないし維持費がかかりすぎて、義親の土地に住んでいる毎日喧嘩。
    離婚か引越ししなければなくならない。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/13(日) 20:29:01 

    ADHD(診断済)で頑張っても出来ないのに家が散らかってる事に旦那がキレてしょっちゅう暴れる 
    それで私は無理なものは無理だと言って揉める
    そのくせ自分は部屋を余計めちゃくちゃにするだけで片付けなど一切しない

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/13(日) 21:39:27 

    >>68
    言い方と態度もあったそうです
    それにしてもキレ過ぎてて、関係のない日頃のストレスまでをもぶちまけられた感だったのでこちらは冷静に対応しました
    本当は胸ぐら掴んで壁ドンしたかったけどw

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/13(日) 21:46:07 

    まさき今さっき、4歳の子供の前で激しい口論をしてしまいました。理由は家事育児分担…
    かなり激しく罵り合ってしまい、子供のメンタルが心配。面白おかしくしようとがんばる健気さに、申し訳なくなり涙が出ます。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/13(日) 22:53:44 

    >>100
    一緒!一緒!
    うちの夫だけかと思ってました

    指摘したら、さらに意識して言わなくなった
    だから私も言わなくなった


    そして、溝が深まった笑

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/13(日) 22:54:51 

    >>1
    義理実家と疎遠って盆正月も会わないの?私も義理母の事で鬱やノイローゼ気味になり最近距離を取り出してもう正月だけで良いかと思い出してる。良い嫁になったら先で同居や介護お願いされそうだし苦手な嫁って嫌われたほうが良いかも

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/13(日) 23:02:39 

    >>37
    そんなへりくだった機嫌を取るような返しができるだけ
    いいなと思います

    我が家はそれすらできません

    そして、機嫌がとれない自分を
    わかって欲しいと言ってきます

    この人の分だけ
    家事やるのやめてやりたくなります

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/13(日) 23:58:21 

    >>1
    ミスを一発目で認めない男だから喧嘩になる!
    30分くらい尋問すると、疲れたのか知らんがようやく吐くからまじダルい😂
    ちなみにこの喧嘩のせいでムカついたから計画してた旅行不参加にしたw

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/14(月) 10:00:38 

    皆さん甘いな。うちの義理親なんか私とは絶縁してるんだけど、今では離婚して出て行ってほしい、そしたら同居できるのにと考えてるようだよ
    離婚勧めてきたしね
    世の中には自分達の老後の為に嫁追い出そうとする人もいる

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/14(月) 12:36:57 

    >>123
    確かに姑から気に入られても何のメリットもないよね。気に入られて同居でも頼まれたらもう最後

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/14(月) 20:41:55 

    >>11
    うちも。
    酔うお前らが問題あるわ、と言われましたけど〜

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/14(月) 20:49:52 

    旦那のやってる事が私にとっては
    浮気!
    旦那はそれは浮気ではない!と言う。
    話し合っても解決しないしやめてくれない。
    もう冷めてしまった。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/14(月) 21:45:22 

    >>2
    これおかざき真里の絵に見える。
    違うの?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/15(火) 09:21:40 

    >>100


    >>11ですが今回の喧嘩の内容はこれ。
    もともと濃い味が好きな夫ですが、私の基準で行くと夫の好きなお味噌汁の濃さがあまりにも濃いので、普通の濃さのお味噌汁も作ってた。
    その度に味が薄いとは言われてたので、味噌の濃さを変えず出汁を濃くしたり風味の強い具を入れたり試行錯誤してるところだった。
    2日前、お味噌汁を飲んだ夫が、何度も味が薄いって何回も言ってるよね?目分量でやってるからできないんじゃないか、工夫しても味が薄いんだから元の味噌の量に戻せと怒り出した。
    元の味噌の量に戻してって普通に言われたら私も普通に答えるけど、突然キレ出した挙句、手付かずの食事と寝てる0歳の娘と、夫に頼まれて夜回した洗濯を全部放置して出て行っていまだに帰らない。

    向こうの好みの味を作れなかったのが悪いとしても、そんなことでキレすぎだしキレた後の家出も許せない。
    疲れるし仲直りしたいけど、意地でもなんでもなく謝るのは向こうだよね?と思ってる。
    て言うかそんなに文句があるなら自分で作れ。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/16(水) 11:18:27 

    >>93

    ウチとあまりにも似てるから不妊検査おすすめする
    ウチは夫の方が弱くて子宮まで辿り着けてなかった
    6年目にAIHでやっと授かったよ
    過去に戻ってもう一回妊活しろ!って言われたら発狂するかもしれないくらいトラウマ


    とにかく、まずは検査ありき
    妊活は精神病むから

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/21(月) 21:20:40 

    夫婦喧嘩するたびに離婚した方がいいのかなーと思う。代わりがいたらすぐ離婚するけど、いないなら離婚したくない。20代の時独身コンプが凄すぎた

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/21(月) 21:24:37 

    旦那手出してくるし、すぐ体触ってきて本当にストレス。そんなやつと性行為したいなんて思わないのに毎日誘ってきてうざい。断ってるけど新婚なのにもうレス。元々クールな男が好きだから性癖刺さらない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード