ガールズちゃんねる

余計なことを喋らないようにしてる人

67コメント2024/10/14(月) 08:28

  • 1. 匿名 2024/10/12(土) 16:30:06 

    自分の性格上、余計なことを喋らないように意識しています。
    喋らないように意識しているにも関わらず、夜になるとやっぱり「あれは失礼だったかも」「あれは言わない方がよかったかも」など頭の中を駆け巡ります…
    正直、雑談って難しいです。
    同じような方いらっしゃいますか?

    +147

    -1

  • 2. 匿名 2024/10/12(土) 16:30:45 

    余計なことを喋らないようにしてる人

    +3

    -6

  • 3. 匿名 2024/10/12(土) 16:30:46 

    余計なことを喋らないようにしてる人

    +20

    -2

  • 4. 匿名 2024/10/12(土) 16:30:51 

    少しでも自分の情報話すと偉そうにしてくる人いるから見極めないと

    +82

    -0

  • 5. 匿名 2024/10/12(土) 16:31:11 

    人と会ったり遊んだりした後、1人反省会しがち

    +89

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/12(土) 16:31:13 

    雄弁は銀
    沈黙は金

    +67

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/12(土) 16:31:14 

    いつも1人反省会してます

    +40

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/12(土) 16:31:47 

    がるでアスペなとこを解放しています

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/12(土) 16:32:10 

    無口すぎても浮くし、丁度よい匙加減が難しい

    +89

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/12(土) 16:32:21 

    喋って嫌われるより、喋らなくて嫌われた方がダメージ少ない

    +80

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/12(土) 16:32:36 

    >>1
    予言な事は言わない様にって毎日思ってるのに聞かれると素直に喋ってしまいます、ヤバいのは理解してるのに…知れ渡るって後悔の毎日です。

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/12(土) 16:32:48 

    仕事で嫌な人がいて、その人のことを今、最高潮に愚痴りたくて仕方ない。職場の人とふたりきりになったら絶対とめどなく言ってしまいそう。こんな私に誰か喝をください。

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/12(土) 16:33:09 

    歳をとるにつれて気をつけるようになってきた

    +53

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/12(土) 16:33:16 

    失言するから話せない

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/12(土) 16:33:19 

    失言して嫌われるより、無口でつまらない人間と思われていたい。

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/12(土) 16:33:47 

    私も気をつけてる。
    コミュ力がない人は話せない人ではなく、言わなくていいことを言ってしまう人だとガルで見てめちゃくちゃ納得した。

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/12(土) 16:34:22 

    >>1
    主さんみたいな人知り合いにいるけど、意識してても考えちゃうのはもう仕方ないんじゃない。
    むしろ意外と自分が思いもよらないところで相手はムッとしてたりするよ。

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/12(土) 16:34:22 

    わかる。あとで一人で反省してる。脳内ずっと反省な時ある。
    考えてもしょうがないけど。

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/12(土) 16:34:45 

    余計なこと喋らない分ガルで発散するんや

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/12(土) 16:34:58 

    どこに地雷があるかわからなくて、旅行、レストラン、趣味もお金に掛かる話は避けてるけど、何を話題にしたら良いのか…

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/12(土) 16:35:04 

    人と会話するって難しいよね
    愚痴だからこっちは聞きながら「わかるわかる」「うちも同じだよ」とか言ってたら本当はそんなことないと言ってほしかったぽくてムッとされたり
    私はコミュ障なのかなと落ち込むし、旦那さんの悪口や愚痴を言われたらなんて返すのが正解か今でもわかんないもん
    話さないのはこちらの匙加減でなんとでもできるけど、聞かされたら無言で貫くわけにもいかないし

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/12(土) 16:35:11 

    何でみんなそんなに余計なことばっかり話すの?
    時間の無駄じゃん。
    あと今日好きなお菓子半額で買えたの嬉しい

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/12(土) 16:35:24 

    食事会とか飲み会だけでなく仕事の合間の雑談もできるだけ避けてる
    何か喋らなきゃって思うと余計な事言って後悔するを繰り返すから

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/12(土) 16:36:27 

    口は災いの元
    本当はすごくお喋りだけど職場では静かに空気読むことに徹してる

    なぜならパワハラ上司が喋りかけてくるまで喋れないから。
    上司の今喋る時間じゃない時に喋ると不機嫌な空気が全体に流れる

    気を遣い過ぎて鬱になりそうだよ、ならないけど

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/12(土) 16:37:08 

    余計なことを喋らないようにしてる人

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/12(土) 16:37:15 

    今まで色々失言してきたから、
    40代の今は天気と食べ物の話くらいしか出来ない。

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/12(土) 16:38:09 

    ヲタク話

    ラーメン屋のカウンターで隣に座ってた先輩後輩らしき男達が「K-POPアイドルの可愛さ、韓国ドラマ観るか」を後輩に聞いてて、食べ終わったあと外のベンチで後輩が「アイツ韓国好きかとか熱弁してきてウザきめー」と誰かに電話してた

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/12(土) 16:38:16 

    当たり障りないと思っても何が地雷かわからないから怖い

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/12(土) 16:38:16 

    ほぼ毎月旅行してるけど
    会社にお土産配るのは年1にしてる。
    基本は無言。
    お土産なんて正直要らないだろうし。

    でも「どこか行くの?」って聞かれたら答えてる。
    黙りすぎても見下されるし。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/12(土) 16:38:59 

    私も喋らないようにしてます。
    自分のことも人の事も。
    知ってること聞いたら、ちょっとウズウズして一緒に話したくなりますが、自分を律して知らないフリしてます。

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/12(土) 16:39:09 

    >>12
    私は「必ずいつか自分に返ってくる」と思ってるから、どんなに嫌な事があっても愚痴含め悪口は言わないと決めています
    返ってきてもいいと思うなら、好きなだけ愚痴ればいいと思いますよ

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/12(土) 16:40:09 

    根掘り葉掘り聞かないように
    距離感を気をつけてる

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/12(土) 16:41:11 

    してるー👊
    結局最後には言わなくてよかったって事が多い!
    勝手に揉めてそれはやっぱり罰下り勝手に居なくなる人を散々見てきて、災いは口からだなぁとつぐつぐ思う

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/12(土) 16:41:34 

    >>3
    泣かないで

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/12(土) 16:43:09 

    >>12
    ありきたりな言葉ですが、同じ土俵に立たない

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/12(土) 16:43:39 

    主婦が多い会社で働いてるんだけど、
    家庭のお金のこととか自分から話したり聞いたりする人が多くて引いてる。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/12(土) 16:45:12 

    >>12
    こっちで吐いてスッキリしたらいい

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/12(土) 16:45:18 

    >>31
    ありがとう。だよね。少し楽になった。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/12(土) 16:45:56 

    ニコニコして別にコミュニケーションをとりたくないわけではないって伝えようとしてるけど、たぶんこの人まわりが気を遣ってるのに全然喋らないじゃんって思われてるかも…
    だけど余計なことしゃべりたくないし、思わぬところでこの人そういう感じなの?ってマイナスな印象にもなりたくない…
    あまり喋らない時点で印象良くないかもしれないけど…

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/12(土) 16:47:26 

    >>1
    わかってたら申し訳ないけど、それって相手のことを想ってるわけじゃなく
    「人に失礼なことをするやつだと思われたくない」とか「自分はこんなことを言うような人間じゃない」っていう気持ちなんだよね。
    自己愛だから、気をつけたほうがいいよ。

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2024/10/12(土) 16:48:25 

    私は逆だわ
    あの時ああ言ってやればよかった!くそ!って思うことなら結構ある

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/12(土) 16:48:33 

    >>38
    でも気分転換やストレス発散は大事だから、好きな事や好きな食べ物で自分を甘やかしてあげてください

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/12(土) 16:51:40 

    >>12
    同じように、>>12さんの事を愚痴りたくて仕方がないけれど、すごい我慢している同僚もいると思う。と思うようにする。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/12(土) 16:59:10 

    発達障害だから自分の情報何でも話してた。隠すのは不誠実だと思って。たまたま回りに良い人もいて、話したくないことは話さなくてよいんだよ、嘘も方便だよ、て教えてくれて、聞かれてもないのにキャッシュカード暗証番号言ったり、バイト先のキャバクラで本名や住まいマンション名言ったりしなくても、それは悪じゃないんだなと知った
    今はもうすっかり寡黙ですよ。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/12(土) 17:00:42 

    みんながそう思ってたら誰も喋らなくなるよね?
    小学生から仲良い4人グループがいるんだけど、最近全員気を遣いすぎて誰も喋らなくなってきた…

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/12(土) 17:01:33 

    真面目に天気と毎日暑いとか寒いとか気候の話しかできない…

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/12(土) 17:02:23 

    こちらばかり話題を出して何も喋らない人はずるいと思う時もある
    ためしにこちらが黙ってみたら沈黙になる

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/12(土) 17:02:27 

    パート主婦が多い職場でパートしてる
    普段から話さないようにしてるけど
    いつもより会話する日があったりすると
    夜の寝つきが悪いw

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/12(土) 17:31:05 

    意見や希望を言うとあえてそれじゃない方にされることがあるから言わない。
    もしくは、自分発信にしない。「らしい」とか「ネットでみた」とか。断定も避ける。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/12(土) 17:37:22 

    >>32
    そうなんだよね
    踏み込む質問は嫌われるんだよね
    日々反省してます

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/12(土) 17:45:55 

    他人の悪口を言う人ほど自分も悪口言われる

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/12(土) 17:51:40 

    何かいうと言いふらされて反応されて晒し上がられるから絶対何も言いたくなくなった

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/12(土) 18:05:25 

    >>12
    わかるよー。
    私もやられまくってたから愚痴りたかった。
    けど我慢したよ。
    関係性にもよるけど、愚痴ってやっぱり聞いてていい気分にはならないしね。
    愚痴を言うってことはその人を負の感情のゴミ箱にしてるって言葉を知ってすごいハッとしたし気をつけてる。
    私の場合はその人からされたことで仕事に支障でる感じだったから上司に相談したよ。
    上司も早急に手を打ってくれてとりあえず解決はした。
    愚痴言ってる人って程度によるけど色んな人の愚痴を言ったりするから私はあまり信用してないかな。
    だから自分もそうなりたくないなと反面教師にしてる。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/12(土) 19:30:04 

    >>16
    ほんまや

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/12(土) 19:32:23 

    話すの疲れるからあんまり話したくない笑
    最初は頑張るけどだんだん無口になる…

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/12(土) 19:44:53 

    自分でいうのもなんだけど
    覚えも早くて仕事できるんで
    新入りなのにテキパキこなしてしまうもんだから
    古株達から散々嫌がらせされて退職する羽目になったから
    仕事は60%くらいまで力ぬいて
    古株達を立てる&いじめられないよう目立たないように仕事出来すぎないように加減してる
    ちょっとだけ仕事出来ない振りもしてる
    例えば簡単なのに「難しいですね💦」「覚えるの大変で全然覚えられなくて💦」とか言ってる
    あとめっちゃ喋るし声でかいって言われたり明るい性格だけど人間関係で辞めてきたから
    大人しくて声小さくて自分からはあんまり喋らない陰キャのふりして人間関係深めないようにしてる

    めっちゃ楽よ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/12(土) 20:12:01 

    わからない、知らないしか言わないです。
    あと、いいと思う!

    この三つで生きてます

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/12(土) 20:13:22 

    >>40
    嫌われたくないって一番自分のことしか考えてないよね
    自覚なくそうやって人に嫌われて被害者ヅラの人もかなりいる
    現にマイナスついてるのがその証左
    分からない人はいくら説明しても絶対に分からないし、分かるまで分からないことのひとつだと思う

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2024/10/12(土) 20:21:02 

    >>12
    同じような状況になったことあるので気持ちわかります。
    ただ同じ会社の人は他の人にも伝わる可能性あるからやめといた方がいいかな。
    我慢せず吐き出すのも大事なので、仕事にまったく関係ない家族とかに聞いてもらってたよ。
    紙に思いっきり書き出すのもおすすめ。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/12(土) 21:08:12 

    職場では特にそう。言わない。
    べらべら喋る人はやっぱりバカだね。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/12(土) 21:18:56 

    相手が悩みを話し始めても、求められない限り絶対にアドバイスはしないようにしてる
    もし的外れなこと言って不快にさせたら悪いから

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/12(土) 21:20:12 

    >>12
    職場とは全く関係ない友達とかならいいのでは?
    少しでも関係ありそうな人はやめとこ
    誰がどこで繋がってるか分からないから

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/12(土) 21:27:52 

    言っていいこととダメなことの区別がつく人でいたいと思うので、何か発言する前になるべく気を付けてる

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/12(土) 22:44:28 

    >>12
    その時はスッキリするけど後から後悔するから日記に書いとくだけにしとき

    鍵垢とかじゃなくて日記ね

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/13(日) 00:16:40 

    だから何も喋れなくなる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/13(日) 08:27:43 

    今までの経験上、特に自分のことは言わないようにしてるから、無難なことしか言わない。私と話しても楽しくないだろうなーとは思う。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/14(月) 08:28:28 

    趣味活動で初対面の人に変なこと言ったかもとすげー自己嫌悪。
    Xで、こういう意見もありました〜と書いてあって、それ私の意見じゃんね。悪気がある書きぶりではない。
    たぶん私以外の人も言ってそうだけど、先日は失礼しましたってリプしようかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード