-
1. 匿名 2024/10/12(土) 11:27:49
かまいたちには千鳥にはない強みがある。それは品の良さと大衆性である。彼らは良い意味で落ち着きがあり、品の良いところがあるので、波風立てずにどんな場所にも馴染むことができる。特に、濱家隆一は見た目もこぎれいで女性からの支持もある。
また、かまいたちの2人は、良くも悪くも芸人としては俗っぽいところがあり、お金のために仕事をしていると公言している。
かまいたちが「お笑いの日」の司会を任されたのは、これでかまいたちが天下人になるというよりは、そうなれるかどうかの試金石という意味合いが強い。ここで結果を出せれば、今後こういう大きな仕事が増えていき、徐々に格が上がっていくことになるだろう。
+13
-500
-
2. 匿名 2024/10/12(土) 11:28:21
なれんだろ+1068
-10
-
3. 匿名 2024/10/12(土) 11:28:23
無理+719
-5
-
4. 匿名 2024/10/12(土) 11:28:38
全然タイプ違うし
ダウンタウンは目指しちゃダメじゃないの+601
-17
-
5. 匿名 2024/10/12(土) 11:28:43
かまいたちに品の良さを感じたことはなかったw+959
-5
-
6. 匿名 2024/10/12(土) 11:28:47
>>1
濱家が無理+532
-20
-
7. 匿名 2024/10/12(土) 11:28:53
超えられないと思う+248
-4
-
8. 匿名 2024/10/12(土) 11:28:59
なれないし本人たちもそう言われたくないんじゃない+260
-4
-
9. 匿名 2024/10/12(土) 11:29:00
タカアンドトシと同じ位じゃない?+112
-28
-
10. 匿名 2024/10/12(土) 11:29:02
どちらかというと千鳥のほうがそんな感じになりそうな気がする。+452
-55
-
11. 匿名 2024/10/12(土) 11:29:09
かまいたちにダウンタウンの役割求めてる人いる?
全然違うじゃん+284
-0
-
12. 匿名 2024/10/12(土) 11:29:30
なれないでしょ。
かまいたちも自覚あって、
今運良く売れてるけどとにかく稼ぐって感覚で仕事してて売れなくなったら田舎引っ込みたい言ってたよ男梅が。+219
-5
-
13. 匿名 2024/10/12(土) 11:29:34
全然違う
かまいたちって人気あるの?
ダウンタウンは凄かったよ+208
-8
-
14. 匿名 2024/10/12(土) 11:29:40
ない
山内は才能あると思うけど性格が微妙
濱家はつまらないし言動がいちいち鼻につく+260
-7
-
15. 匿名 2024/10/12(土) 11:29:42
>>6
何で?
見た目も悪くないけど+15
-94
-
16. 匿名 2024/10/12(土) 11:29:47
品の良さないでしょ
千鳥が下品すぎて対比でよく見えるだけ+196
-2
-
17. 匿名 2024/10/12(土) 11:29:47
本人達の能力と関係無くもう誰か一人、一組が圧倒的な存在になる時代じゃない気がする
+11
-1
-
18. 匿名 2024/10/12(土) 11:29:50
てゆーかまずそんな面白くないんだが。+228
-8
-
19. 匿名 2024/10/12(土) 11:29:50
カワウソみたいな方、YouTube見たらどうでもいいことでガンギマリ顔でマネージャーを詰めてる+18
-4
-
20. 匿名 2024/10/12(土) 11:29:51
無理だって事、リンカーンの後番組でとっくに証明されてるでしょ!?+152
-2
-
21. 匿名 2024/10/12(土) 11:30:05
>>1
同じ宗教系だからなれそう法蓮華経+9
-6
-
22. 匿名 2024/10/12(土) 11:30:17
>>9
タカトシの方が好きだな+157
-9
-
23. 匿名 2024/10/12(土) 11:30:17
>>2
ジョンソンみる限り無理やな+130
-4
-
24. 匿名 2024/10/12(土) 11:30:27
かまいたちおもんないやん+132
-11
-
25. 匿名 2024/10/12(土) 11:30:33
おたけと太田くんでええやん+10
-1
-
26. 匿名 2024/10/12(土) 11:30:45
>>9
タカトシの方が上だと思う+169
-8
-
27. 匿名 2024/10/12(土) 11:31:07
ダウンタウンを目指してお笑いを始めた芸人は腐るほどいるけど、実際次期ダウンタウンと呼べる程の逸材はまだ現れていないね+94
-4
-
28. 匿名 2024/10/12(土) 11:31:13
代わりとか探さなくていいよ
本人たちも敵わないって思ってるだろうし
かまいたちはかまいたちの良さがあるでしょ+76
-1
-
29. 匿名 2024/10/12(土) 11:31:18
>>5
トピ文のそこで読むのをやめたわ+59
-2
-
30. 匿名 2024/10/12(土) 11:31:46
>>14
性格はいいよ。山内の方が
そういうキャラだよ
本当にやばいの濱家だから+127
-10
-
31. 匿名 2024/10/12(土) 11:31:49
>>19
両方カワウソに見えてきたんだけどw+52
-1
-
32. 匿名 2024/10/12(土) 11:31:59
>>1
どうなったらダウンタウンなんだ?+9
-0
-
33. 匿名 2024/10/12(土) 11:32:05
かまいたちは芸人じゃない他ジャンルの人と絡んでも面白いのかな
芸人同士の番組が多い気がするけど+5
-0
-
34. 匿名 2024/10/12(土) 11:32:15
かまいたちと千鳥が同じような感じじゃないの+21
-0
-
35. 匿名 2024/10/12(土) 11:32:16
>>21
濱家だけね
山内はあの宗教の事気持ち悪いと言ってたよw+50
-2
-
36. 匿名 2024/10/12(土) 11:33:03
>>35
そういうテイでは?+3
-8
-
37. 匿名 2024/10/12(土) 11:33:05
+8
-22
-
38. 匿名 2024/10/12(土) 11:33:08
>>27
結局みんなあきらめて違うところ目指すって言われてるね+28
-1
-
39. 匿名 2024/10/12(土) 11:33:22
>>6
宗教がねえ……それさえなければなあ+125
-17
-
40. 匿名 2024/10/12(土) 11:33:38
>>2
薬剤師のことをバカにしたこと忘れない+33
-5
-
41. 匿名 2024/10/12(土) 11:33:59
もう芸人テレビ出過ぎて嫌気がさしてる
どの局にもいる。司会はアナウンサーでいい
芸人は寄席で活躍して+53
-1
-
42. 匿名 2024/10/12(土) 11:33:59
この人たち入れてるガヤの笑い声と違うところが面白い+1
-5
-
43. 匿名 2024/10/12(土) 11:34:03
マジックショーみたいなやつがクドすぎて冷めた+2
-0
-
44. 匿名 2024/10/12(土) 11:34:15
>>19
カワウソみたいな方、どっちのこと言ってるか分からん
細長いカワウソと丸いカワウソにしか見えないw+92
-1
-
45. 匿名 2024/10/12(土) 11:34:25
とりあえずダウンタウンよりは面白いと思う。コントもめっちゃ笑えるw+1
-19
-
46. 匿名 2024/10/12(土) 11:34:31
ウッチャンナンチャン目指した方が良くない?
スタッフや共演者からの評判良いイメージ+2
-8
-
47. 匿名 2024/10/12(土) 11:34:53
かまいたち、千鳥、有吉
テレビ局がおしてくるタレントって面白くない
というか、出てきたらテレビ消すんだけど…
50代の旦那くらいかな、このあたりのお笑いで笑ってるの…+31
-11
-
48. 匿名 2024/10/12(土) 11:34:53
時代が変わったんだしダウンタウンみたいなのは別に要らんよ+15
-5
-
49. 匿名 2024/10/12(土) 11:34:55
なんか、この人たち顔が怖くて苦手なんだよね。狂気的な感じがする。+88
-1
-
50. 匿名 2024/10/12(土) 11:35:16
うーん、無理じゃないかな
何だかんだ若い頃のダウンタウンは凄かった+56
-1
-
51. 匿名 2024/10/12(土) 11:35:24
>>46
時代が違うよ
+6
-0
-
52. 匿名 2024/10/12(土) 11:35:39
かまいたち好きだけど品の良さや小綺麗さとは対極にある気がするし本人たちもそれを目指してもいない気がする+14
-0
-
53. 匿名 2024/10/12(土) 11:35:46
かまいたちなんて無理に決まってんだろ
まだ千鳥の方があるわ+29
-4
-
54. 匿名 2024/10/12(土) 11:35:49
SNSがあるかぎり無理だと思う。
ネガティブな声って大きくなりやすい。
ダウンタウンだってSNSがある今の時代に売り出されたらたぶん無理じゃない?+22
-1
-
55. 匿名 2024/10/12(土) 11:36:23
別にかまいたちに罪はないし松ちゃん戻ってきて欲しい訳でもないけど、やっぱり総合司会がダウンタウンだったからお祭り感あったなーと思う。
昼間から流し見してたけど今日はKOCしか見ないかなー+33
-1
-
56. 匿名 2024/10/12(土) 11:36:31
>>54
ダウンタウンは時代に合わないもんね+7
-4
-
57. 匿名 2024/10/12(土) 11:36:48
紳助いなくなって行列の司会を代わりにやってた東野や後藤とかみたいな感じで
紳助にはなってないけど、各々の面白さあったし成り立ってた
そんな感じよね+10
-1
-
58. 匿名 2024/10/12(土) 11:36:55
>>6
昔の性格のことをネットでよく見るからか、
嘘くさく見える+99
-1
-
59. 匿名 2024/10/12(土) 11:36:57
あらびき団やるならそこだけ観るよ+1
-1
-
60. 匿名 2024/10/12(土) 11:37:17
>>47
ほんとそれです
つまらないからゴリ押しするしかないんでしょうか+9
-1
-
61. 匿名 2024/10/12(土) 11:37:17
最近コントはホントに手を抜いてるのが解る。初めから面白く無かったのに輪を掛けてひどい。和牛と同じで司会、レポートの仕事が楽で愉快なんだなと思う+9
-1
-
62. 匿名 2024/10/12(土) 11:37:27
>>10
売れてよかったねって思う
テレビ千鳥とか本当につまらない
売れたから好きな事出来てるんだなーって思う+37
-20
-
63. 匿名 2024/10/12(土) 11:37:30
>>53
どっちもどっち+6
-1
-
64. 匿名 2024/10/12(土) 11:38:12
>>60
事務所じゃない?
+2
-1
-
65. 匿名 2024/10/12(土) 11:38:28
みんながテレビを見る時代じゃないから。+1
-0
-
66. 匿名 2024/10/12(土) 11:38:33
>>6
濱家、◯うかなんだよね
だから推されてるんだよ+139
-3
-
67. 匿名 2024/10/12(土) 11:38:38
千鳥が無理な時はかまいたちって毎度のことじゃん+4
-0
-
68. 匿名 2024/10/12(土) 11:38:43
一昔前に天下を取ってたお笑い芸人ってなんだかんだ若い頃は顔整っててイケメンなんだよなぁ
それでいて面白かったから凄いよね
ダウンタウンもウッチャンナンチャンもとんねるずもナイナイも若い頃イケメン
今ってあんまりそういう人達いないね+9
-5
-
69. 匿名 2024/10/12(土) 11:38:59
エレベーターの女性の話は許せない+4
-2
-
70. 匿名 2024/10/12(土) 11:39:10
>>27
確かにダウンタウンすごかったし匹敵する芸人はいない
でもあの時代だからあそこまで売れたんだよね
今なら許されない事ばっかりやってた、公私ともに+43
-4
-
71. 匿名 2024/10/12(土) 11:39:19
悪い意味でダウンタウン目指しちゃダメだし
あとこれだけいっぱい番組は出ているけどイマイチパッとしない
<NHK総合>
土曜23:00-23:30 Venue101 ※濱家のみ
<日本テレビ>
土曜23:30-23:55 千鳥かまいたちアワー
日曜12:45-14:00 超無敵クラス
<テレビ朝日>
水曜23:15-23:45 かまいガチ
<TBS>
なし
<テレビ東京>
木曜25:30-26:00 お仕事search!それってグッジョブ
<フジテレビ>
火曜22:00-22:54 火曜は全力!華大さんと千鳥くん ※カンテレ制作
木曜20:00-21:00 街グルメをマジ探索!かまいまち
日曜20:00-21:00 千鳥の鬼レンチャン
月1不定期 ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV
<地方ローカル>
月曜24:54-25:24 読売テレビ 川島・山内のマンガ沼 ※山内のみ
水曜23:10-24:17 朝日放送 これ余談なんですけど・・・
水曜24:25-24:55 さんいん中央テレビ かまいたちの掟
土曜17:00-17:30 関西テレビ かまいたちの机上の空論城
土曜24:28-25:28 毎日放送 かまいたちの知らんけど+11
-1
-
72. 匿名 2024/10/12(土) 11:40:36
>>58
悪く書かれてるよね+5
-1
-
73. 匿名 2024/10/12(土) 11:40:43
>>8
それよね
こういう記事で調子乗ってるとかダウンタウンと比べられたりしたら可哀想だわ+9
-0
-
74. 匿名 2024/10/12(土) 11:41:07
>>6
山内も無理だよ+111
-12
-
75. 匿名 2024/10/12(土) 11:41:09
>>16
そもそもダウンタウンってそんなに上品売りしてなかったよね。そこが人気あったわけだし。+23
-0
-
76. 匿名 2024/10/12(土) 11:41:43
松ちゃんはあのことがなくても出てた最後の方みんな仕方なく笑ってた感
大物だから気を使われてる感じがすごくて見ててつらかった
誰であろうとあれを継ぐ必要はないよ+21
-1
-
77. 匿名 2024/10/12(土) 11:42:24
>>1
もう〇〇の天下という考え方の時代じゃ無いような…+9
-0
-
78. 匿名 2024/10/12(土) 11:42:52
>>70
でもネット普及して世間も厳しくなってた頃でもリンカーンとかめちゃくちゃ面白かったよ+25
-2
-
79. 匿名 2024/10/12(土) 11:42:57
実力があってこの地位まで来たんじゃなく人がいないから選ばれたって感じだよね。本来ならナイナイなんだろうけど岡村の風俗の話とかもあるし、中堅の中では霜降りが一番だったけど 粗品が荒れてるし…完全クリーンな人間を選ぶとしたらこの2人選ぶしかいないみたいな感じなんだろうな+3
-4
-
80. 匿名 2024/10/12(土) 11:43:33
>>1
かまいたちじゃないし、天下人みたいなポジをやりたい芸人って実はいなそう
+2
-1
-
81. 匿名 2024/10/12(土) 11:44:17
かまいたちもだいごたちのコンビも、
どっちも無理。+1
-2
-
82. 匿名 2024/10/12(土) 11:44:41
>>10
既に大悟は松本の番組引き継いで上手くやってるもんね
千鳥のネタはつまらないから漫才師としては全く好きじゃないけど、バラエティ番組では今一番ダウンタウンに近い仕事してる気がする+175
-12
-
83. 匿名 2024/10/12(土) 11:45:26
>>14
山内さん、人間性はまともだよ
能力も高いし安定感もある
濱家さんのほうが何だか不安…大酒飲みだし笑
でもコンビのバランスとしては良いのかな
+43
-11
-
84. 匿名 2024/10/12(土) 11:45:51
>>1
日テレ読売のダウンタウンDXも、TBSの水曜日のダウンタウンも、松ちゃんから差し替えられてた画像が少し前からまた松ちゃんの画像に戻されたからそろそろ松ちゃん復帰するよ+0
-7
-
85. 匿名 2024/10/12(土) 11:46:04
>>79
ナイナイはないでしょ
風俗の話なくても岡村がもう面白くないよ
矢部はもともと面白くないし+7
-1
-
86. 匿名 2024/10/12(土) 11:46:38
>>62
テレビ千鳥はものすごくつまらない時とめちゃくちゃ面白い時の落差が酷い
大悟に小学生の算数やらせる回はかなり良かった+41
-3
-
87. 匿名 2024/10/12(土) 11:46:53
今年もランジャタイとダイアン津田のコラボは見たい。国ちゃん一人だけど伊藤の代わり誰かやるのか?+0
-1
-
88. 匿名 2024/10/12(土) 11:47:00
そこまでじゃないでしょ。ダウンタウンの全盛期とは比べ物にならないよ。やっぱ面白かったもん。+5
-0
-
89. 匿名 2024/10/12(土) 11:47:25
>>10
チャンスの時間とかおもしろいし千鳥が司会だと安定感ある+14
-12
-
90. 匿名 2024/10/12(土) 11:47:34
>>84
無理でしょスポンサーも納得しないし現状↓だし
松本人志裁判、和解話し合い不調 和解に向かっていたとの一部報道には「否定も肯定もしません」girlschannel.net松本人志裁判、和解話し合い不調 和解に向かっていたとの一部報道には「否定も肯定もしません」 複数の関係者によると、ここ数カ月、松本側と文春側で和解へ向けた話し合いを進めていた。最近になって不調に終わったが、話し合いは継続しており和解への道は完全に...
+4
-1
-
91. 匿名 2024/10/12(土) 11:47:53
>>83
山内のエレベーターの話とかまともじゃないじゃん+16
-4
-
92. 匿名 2024/10/12(土) 11:48:02
>>10
千鳥好きだけど、ブラマヨ吉田が、仕事で子供の参観日に出られなかった日に息子が甘えてきたの見て、仕事はセーブして家族の為に生きよう!と決心したし小杉も吉田がそういうならそうしよう、と納得したから千鳥が抜きん出たってのもあると思う。
あと、昔は本当に頭おかしかったからあんな心配性なネタかけたけど今は情緒が安定したからあれ系のネタは書けないっていう生真面目さが吉田っぽいと思った。+112
-4
-
93. 匿名 2024/10/12(土) 11:48:06
>>66
だからか関西のかまいたちの番組によく久本雅美がゲストに出てるよね+38
-3
-
94. 匿名 2024/10/12(土) 11:49:42
>>89
千鳥の番組で一番面白いよね。チャンスの時間。アベマ何で好きなようにやってるw+6
-1
-
95. 匿名 2024/10/12(土) 11:49:45
>>1息の長い芸人になりそう+12
-13
-
96. 匿名 2024/10/12(土) 11:50:34
>>87
伊藤ちゃんの代わりなら誰でもできる気がする+4
-0
-
97. 匿名 2024/10/12(土) 11:51:23
かまいたちも千鳥もそんなに面白くない+9
-1
-
98. 匿名 2024/10/12(土) 11:51:33
そうかそうか+4
-0
-
99. 匿名 2024/10/12(土) 11:51:37
>>93
フジでやってるかまいたちMCの街グルメのやつにも
加藤茶の嫁とか鈴木奈々とかよく頻繁に出てたりするみたいだし
+31
-1
-
100. 匿名 2024/10/12(土) 11:52:34
かまいたちにとってとても大きな仕事だかダウンタウンにとってその番組は単なるいち仕事すぎない。+3
-0
-
101. 匿名 2024/10/12(土) 11:53:07
>>6
楽屋〇人だったから無理!
手癖悪くて草加なんて、どんな人間性なのよ…+25
-4
-
102. 匿名 2024/10/12(土) 11:53:51
まだ千鳥の方が後輩芸人や先輩芸人いじるの上手いかな?
意外と繋がりがあるからいける
TBSだけ千鳥ってあんまり出ない(出さない)けど何でだろう?謎+6
-1
-
103. 匿名 2024/10/12(土) 11:54:13
>>5
相変わらず肘ついてご飯食べたりしてるもんね。+7
-0
-
104. 匿名 2024/10/12(土) 11:54:45
>>84
裁判の結果がどうなっても、今回のスキャンダルから松本の遊び方の品の無さ格好悪さでイメージダウンしすぎてテレビ出ても笑えないわ
テレビ局側も身近な番組スタッフは戻ってきてほしいだろうけど局の上層部はどう思ってるんだろう+3
-0
-
105. 匿名 2024/10/12(土) 11:55:07
かわいげが足りない+2
-0
-
106. 匿名 2024/10/12(土) 11:56:45
いまだにテレビで天下とか言ってるの?
さすがFAX、フロッピーディスクが現役の国…+0
-2
-
107. 匿名 2024/10/12(土) 11:56:56
>>92
ブラマヨはハゲとブツブツってイメージだったのに最近は小杉の不健康の塊みたいな体型にしか目がいかないし彦摩呂レベルに不快感を感じる+14
-7
-
108. 匿名 2024/10/12(土) 11:57:04
>>1
顔のテカリと口元のイボボクロが清潔感を皆無にしている。+1
-1
-
109. 匿名 2024/10/12(土) 11:57:06
>>10
千鳥がずば抜けてるわけでなく、他にいないから消去法だよね
ナイナイとかほんとにつまらなくなったし。+94
-3
-
110. 匿名 2024/10/12(土) 11:57:31
>>101
え?ドロボーしてたってこと??怖いんだけど😱+6
-4
-
111. 匿名 2024/10/12(土) 11:58:02
>>12
最後の3文字で吹いたわ笑+38
-1
-
112. 匿名 2024/10/12(土) 11:58:17
>>104
読売の新社長はミヤネ屋で松本とどうこうのいざこざ報道問題あったけど
社長はミヤネ屋側の報道は間違ってないって言ってたからあまり松本には好意的ではない+4
-0
-
113. 匿名 2024/10/12(土) 11:59:02
何かで天下を、という考え方がちょっと古い気がする。こんな多様で目まぐるしい時代に、人はそれぞれ色んなものに興味を向けてるから。しかもメディアはテレビだけじゃないし+0
-0
-
114. 匿名 2024/10/12(土) 11:59:22
面白いと思ったことないよ+2
-0
-
115. 匿名 2024/10/12(土) 11:59:50
>>109
アンタがいいな。
千鳥やかまいたちより数倍面白いよね+21
-7
-
116. 匿名 2024/10/12(土) 11:59:57
>>39
けど、それを山内が小馬鹿にしてるから笑うw+62
-2
-
117. 匿名 2024/10/12(土) 12:00:07
もうジョンソンで答え合わせ終わってるやん+8
-0
-
118. 匿名 2024/10/12(土) 12:00:29
>>1
ジョンソン終わってるし笑+5
-0
-
119. 匿名 2024/10/12(土) 12:00:56
それは無理
やっぱダウンタウンの代わりはいない+7
-0
-
120. 匿名 2024/10/12(土) 12:01:03
創価パワーを利用しても無理+4
-0
-
121. 匿名 2024/10/12(土) 12:01:09
なれない
本当につまんないもん+7
-1
-
122. 匿名 2024/10/12(土) 12:01:10
>>92
ブラマヨは雛壇では無双状態だったけどMCやらせるといまいちだった
ブラマヨ好きだけど番組を回しながらゲストをおもしろくいじるという点では千鳥に勝てない+51
-3
-
123. 匿名 2024/10/12(土) 12:01:26
>>14
山内の実際はわからんけどYouTube見てると普通で発言もまともだからテレビではビジネスでわざと性格悪いクズキャラを演じてるのかな?って思う時はたまにある。すごく性格が良いとも思わないけどさ。+37
-4
-
124. 匿名 2024/10/12(土) 12:01:48
>>1
鬼レンチャン
既にネタ切れで、見てない笑+4
-0
-
125. 匿名 2024/10/12(土) 12:02:04
品とは?
+16
-0
-
126. 匿名 2024/10/12(土) 12:02:24
>>122
アナウンサーか誰か一人挟めば成立するじゃん
ブラマヨもったいない+6
-1
-
127. 匿名 2024/10/12(土) 12:02:32
チョコプラじゃない?
品あるよあの人たち、清潔感もあるし。+5
-6
-
128. 匿名 2024/10/12(土) 12:02:52
>>1
タウンにはなれるがダウンは無理やろ+0
-3
-
129. 匿名 2024/10/12(土) 12:03:02
>>12
濱家の野心家だよねw そんな面白くないのに。山内の方が面白いけど、仕事無くなったらそれはそれでいいやって感じ。+19
-2
-
130. 匿名 2024/10/12(土) 12:03:28
>>1
かまいたちではカリスマ性がない
狂信的な信者がいないから無理+5
-0
-
131. 匿名 2024/10/12(土) 12:03:53
>>113
それ+0
-0
-
132. 匿名 2024/10/12(土) 12:04:03
>>5
私も思ったw逆に毒があって好きだけどね
あと、ダウンタウンにもないよねw+28
-3
-
133. 匿名 2024/10/12(土) 12:05:06
>>115
雛壇ではいいと思うけど、MCはあんまりだなって思うw 2人ともうるさすぎw+24
-0
-
134. 匿名 2024/10/12(土) 12:05:09
嫁が変に美人なのがあの人に妙な空気与えてる+0
-0
-
135. 匿名 2024/10/12(土) 12:05:12
>>110
私も知らなかったんだけど売れる前にらしい…+2
-5
-
136. 匿名 2024/10/12(土) 12:05:56
エレベーターの件の人という印象しかない+1
-2
-
137. 匿名 2024/10/12(土) 12:06:02
濱家はスキルは高いけど
ピンでは何もできない。
MCと言っても、周りが有能なだけ。
濱家に実力はない。+4
-5
-
138. 匿名 2024/10/12(土) 12:06:24
>>14
YouTube見てるけど性格がやばいのは濱家の方ですよ。
山内はキャラでやってるのがわかるし
テレビだけ見てたらわからないかもね
+24
-3
-
139. 匿名 2024/10/12(土) 12:06:51
ダウンタウンに変わって天下取るのは霜降り明星だと思うわ。粗品さんに比べたら松本人志とか鼻糞みたいなもんだよ。+0
-9
-
140. 匿名 2024/10/12(土) 12:07:16
>>6
ガルで異様な濱家の顔ファンがいっぱいいたよね
飽きたんか知らないけど気持ち悪かった+34
-1
-
141. 匿名 2024/10/12(土) 12:07:55
>>137
じゃあスキルないやん 矛盾してるよ+2
-0
-
142. 匿名 2024/10/12(土) 12:08:14
>>83
山内さん、人間性はまともだよ
能力も高いし安定感もある
かもしれない
かもしれないんだけど、生まれ持った表情に明るさや華がない+5
-2
-
143. 匿名 2024/10/12(土) 12:08:33
いらいろ言われてるけど今の時代お笑いやるの難しいよね。
ダウンタウンの頃は自由にやってた+面白さがあってテレビ見てても楽しかった
今はコンプラとか気にしすぎてつまんなくなるの仕方ない+1
-0
-
144. 匿名 2024/10/12(土) 12:09:02
かまいたちを叩かせたいだけの記事。+7
-1
-
145. 匿名 2024/10/12(土) 12:09:29
>>122
吉田のネガティブとか人見知りが出てる気がするw 少人数の方がいいかも!
千鳥は2人ともコミュ力高いから、無理してない感というか、見ててもヒヤヒヤしないのがいい。+29
-2
-
146. 匿名 2024/10/12(土) 12:09:30
>>113
関西人じゃない私からしたらそもそもダウンタウンが天下取ったって感じもしないんだよね
近い世代にとんねるずやウッチャンナンチャンがいて上にはさんまやたけしがいてそれぞれ複数の人気番組持って活躍してたし誰かが抜きん出てたとは感じなかった
+3
-0
-
147. 匿名 2024/10/12(土) 12:09:34
>>127
平場があまり面白くないのが致命的
+8
-0
-
148. 匿名 2024/10/12(土) 12:09:39
>>6
本当に芸人なの?と思うくらい面白くない
千鳥や博多華丸と番組やってるけどいつも一人だけ浮いてる+89
-8
-
149. 匿名 2024/10/12(土) 12:09:43
全然おもろないのに、露出多くて謎だったんだけど解けたわ、そうかそうかそーいうことか。+3
-0
-
150. 匿名 2024/10/12(土) 12:11:08
千鳥かと思ってた+1
-0
-
151. 匿名 2024/10/12(土) 12:11:20
>>82
千鳥の漫才好きだけど+15
-18
-
152. 匿名 2024/10/12(土) 12:11:36
いやいや、ダウンタウンはビジュアルも2人ともよかったのよ!
今じゃあんな感じになっちゃったけど
でも年齢考えたら今だっていい!+5
-5
-
153. 匿名 2024/10/12(土) 12:12:31
>>115
センスないな サブの立ち位置やガヤだからいいんだよ
これまで何本も冠番組持たせてもらってもことごとく面白くなくてすぐに終わってばかり
ピンでやってるほうが活躍してる+12
-3
-
154. 匿名 2024/10/12(土) 12:12:46
>>110
それよく出てくる話だけど本当ならいただけないなー+1
-3
-
155. 匿名 2024/10/12(土) 12:13:21
>>109
矢部が最初から全然面白くないからね
岡村さんの勢いが落ちたらもう何もない+59
-4
-
156. 匿名 2024/10/12(土) 12:13:47
>>151
つまんねーよw+9
-4
-
157. 匿名 2024/10/12(土) 12:14:06
>>126
ブラマヨもう漫才もイマイチな事多くなってきたし完全にピーク過ぎちゃった
あとMCさせるには見た目が悪すぎる
せめて小杉がもう少し痩せないときついけど、多分痩せないw
全盛期のブラマヨ本当におもしろかったから今の位置なのもったいないけど+21
-0
-
158. 匿名 2024/10/12(土) 12:14:27
>>109
ナイナイはタレントとしての立ち回りは台本ありきでできるけどネタは昔から全く面白くないよ+34
-3
-
159. 匿名 2024/10/12(土) 12:15:05
>>1
これ読むと芸人として天下を取れるか?
ではなくて、『司会者としてどうか』なんだよね
芸人さんってお笑いとは?とか語ってはみた物の、上がりとして司会者になりたかったの?
+1
-1
-
160. 匿名 2024/10/12(土) 12:15:12
天下人必要なし+1
-0
-
161. 匿名 2024/10/12(土) 12:15:21
>>1
ビジュアルが無理+0
-0
-
162. 匿名 2024/10/12(土) 12:15:38
>>104
ギャラ高いからテレビ局もこれ幸いで使わないって話みたよ+2
-0
-
163. 匿名 2024/10/12(土) 12:16:16
>>146とんねるずは、若さとパワー芸、ルックスもまあまああと時代の流れに乗った。
ウンナンは品の良さがあって万人に受ける
ダウンタウンは、松本。研ぎ澄まされてる頃の松本の返しは天才的だった。
+5
-0
-
164. 匿名 2024/10/12(土) 12:16:40
>>151
つまんないって言われれば「だよねー」って返すけど、好きか嫌いかで答えるなら私も好きw+10
-1
-
165. 匿名 2024/10/12(土) 12:18:16
>>110
ギャンブラーで借金あったから疑われたって話だと思う。
最近のみなみかわのラジオでも今も劇場では財布を持って舞台立つって言ってたよw 楽屋に置いておくとか危険らしいよw+9
-0
-
166. 匿名 2024/10/12(土) 12:19:00
>>71
いちいちダラダラ書くなよ+2
-0
-
167. 匿名 2024/10/12(土) 12:19:05
>>159
かまいたちは上昇志向が強いけど、MCバンバンやりたいみたいな願望ない芸人も多いよね+0
-2
-
168. 匿名 2024/10/12(土) 12:19:13
>>1
掃除機でチ○コ吸うやつのどこが品がいいんだよ。+3
-0
-
169. 匿名 2024/10/12(土) 12:19:44
なれません‼️ダウンタウンを超える芸人は、今後現れません、以上‼️+2
-0
-
170. 匿名 2024/10/12(土) 12:20:42
>>156
ジープに紐くくりつけて松の木引き抜くおが好きなんだけどー、あと智弁和歌山も。
まあ、クドイのが好きなので、個人の好みということでご理解下さい。+0
-2
-
171. 匿名 2024/10/12(土) 12:20:44
なんかいつ見ても二人とも目が挙動不審というか、目に緊張が出てる気がする+1
-0
-
172. 匿名 2024/10/12(土) 12:21:38
炎上多くて今年も薬剤師の件で大炎上したのに「波風立てずに〜」は草+4
-0
-
173. 匿名 2024/10/12(土) 12:21:47
>>93
よくじゃないよ この間の余談くらいでほぼ絡みないしゲストもない+10
-2
-
174. 匿名 2024/10/12(土) 12:21:49
>>58
でも元ヤンだからこそのコミュ力だなとも思う
山内はそういうの苦手そうだし
ある意味コンビでバランスは取れてると思う+6
-5
-
175. 匿名 2024/10/12(土) 12:23:16
かまいたち品があるんか
山内の掃除機でキン○マ吸うやつは封印したんかな😂+5
-0
-
176. 匿名 2024/10/12(土) 12:23:37
>>168
オジサンの足舐めるのはギリギリOKですか?+0
-3
-
177. 匿名 2024/10/12(土) 12:23:51
かまいたちってレギュラー本数は多いけどかまいたちと言えばコレ!というのはあんまり浮かばない
ライト層より女性ファン多い印象だな
YouTubeのコメ欄見て山内をおまんじゅうちゃんとか呼んでたりそういう系のコメが多くてびっくりした笑
鬼越のnsb生に聞いたランキング入ってなかったり日経のタレントパワーランキング系も入ってなかったり他の芸人より低いから意外+5
-4
-
178. 匿名 2024/10/12(土) 12:24:10
>>6
エレベーターの方が無理
あれ本当怖い+46
-2
-
179. 匿名 2024/10/12(土) 12:27:20
>>141
マジレスするけど
濱家は、1を3〜4にする事はできるけど、
他人をイジる事は出来るけど
0から1にはできない、
自分からネタを作り出すことは出来ない。
器用貧乏。+1
-2
-
180. 匿名 2024/10/12(土) 12:28:09
濱家のめっちゃ笑う時好きなんだけどカマイタチは他の芸人とセットじゃないと光らない気がする+1
-3
-
181. 匿名 2024/10/12(土) 12:34:52
濱家が苦手なんだよね
+5
-1
-
182. 匿名 2024/10/12(土) 12:35:53
>>2
どっちの意味にも取れる+7
-0
-
183. 匿名 2024/10/12(土) 12:40:27
>>87
ゴイゴイミュージカルは第1弾だけで良かった
第2弾は微妙だったからこれ以上はいらん+1
-0
-
184. 匿名 2024/10/12(土) 12:41:00
>>1
ダウンタウンになるには(天下取るには)
本を出して200万のベストセラー
曲を出して今はCD売れないから配信で(CD200万枚)2億回試聴される
長者番付コンビ揃って1位2位独占
今でもそれくらいしなきゃ天下を取ったとは言えないダウンタウンと比較して+4
-1
-
185. 匿名 2024/10/12(土) 12:41:52
エレベーター乗る時に遭遇した女性のエピソードはもう話さない方がいいと思う
頻繁に言ってはないだろうけど+1
-0
-
186. 匿名 2024/10/12(土) 12:43:37
>>1
残念ながら今の芸人はテレビのコンプライアンスに汚染されてしまって全員つまらないから、昔のダウンタウンに代わる存在が出てくることはないね。
そのダウンタウンですら今はつまらないんだから、もうどうしようもない。
ダウンタウンの代わりが出る前にテレビがオワコンになって芸人全員ユーチューバーニート落ちだよ。
偽善者、悪徳人権団体、放送倫理機構の軍門に降って+1
-2
-
187. 匿名 2024/10/12(土) 12:45:37
ダイアンでいいよ+3
-2
-
188. 匿名 2024/10/12(土) 12:47:23
無理+3
-0
-
189. 匿名 2024/10/12(土) 12:52:04
>>140
一時期イケメン扱いしようとしてたの謎すぎた+10
-0
-
190. 匿名 2024/10/12(土) 12:53:50
>>1+0
-1
-
191. 匿名 2024/10/12(土) 12:55:19
>>180
千鳥の方が面白いよね
ここだと人気ないけど+5
-2
-
192. 匿名 2024/10/12(土) 12:58:06
>>89
千鳥って売れてもお笑いど真ん中の番組が一番楽しそうだよね。いろはに千鳥とか、チャンスの時間もだし。
ベテランの懐に入れる愛嬌もあれば若手にもちゃんと絡んですべり落としもしてくれる…
ディープなお笑い好きじゃなければ今ひとつ良さはわからないかも!+7
-4
-
193. 匿名 2024/10/12(土) 12:59:11
で、どちらかが問題起こしてテレビに出なくなる、と+0
-0
-
194. 匿名 2024/10/12(土) 12:59:43
お笑い芸人なんだからネタやれよ+1
-1
-
195. 匿名 2024/10/12(土) 13:01:39
>>13
金金金の話大好きで、ゲスい
田舎者が成金になって天狗になり過ぎ
鼻につく+9
-0
-
196. 匿名 2024/10/12(土) 13:02:38
>>14
笑いの才能あるミソジニーとコミニケーション能力の高いサディスト というイメージ+8
-2
-
197. 匿名 2024/10/12(土) 13:03:05
かまいたちが司会だから観てみよう~!ってまだ思ったことないなぁ。ダウンタウンが司会だとお!観なきゃってなってたよ今までは。なんだろね?かまいたちにカリスマ性みたいなのは感じてないな。千鳥とセットでようやく観てみようとは思うけどだからって絶対に面白いわけでもないし…。ダウンタウンと比べるのはかわいそうだ。…かまいたちはかまいたちなりに頑張れ+8
-0
-
198. 匿名 2024/10/12(土) 13:04:32
>>181
同感
上沼恵美子さんの悪口(更年期とかの罵倒)メンバーだからね
寝てて助かったけど
起きてれば、久保田と共に叩かれてたでしょ
+5
-1
-
199. 匿名 2024/10/12(土) 13:06:07
かまいたちで笑ったことないから無理+3
-1
-
200. 匿名 2024/10/12(土) 13:07:00
>>1
こんな発言してる人は無理だよ+5
-5
-
201. 匿名 2024/10/12(土) 13:10:01
合ってない役割をさせるのは気の毒ですらあるよ。
かまいたちは、関西ローカルでいじられポジションみたいなのが一番しっくりくる。ゆるいロケとか立ち位置で関西ローカルの番組を席捲するぐらいがちょうどいい。
東京の大勢の芸人とかタレントとか俳優女優をも相手に番組をしきったり回したりいじったりするような器ではない。+8
-1
-
202. 匿名 2024/10/12(土) 13:12:52
>>82
その番組見たけど大悟が不快すぎてチャンネル変えたよ
実力ないくせに調子こきすぎで偉そうで大っ嫌い+12
-16
-
203. 匿名 2024/10/12(土) 13:14:16
>>109
消去法にしても他にあるだろ
千鳥とかMCもトークもガヤも全部つまんないじゃん+5
-5
-
204. 匿名 2024/10/12(土) 13:23:52
ダウンタウンはビジュアル的にも当時の若い女の子からキャーキャー言われてたので
かまいたちとは比べる対象になりませんよ
そういうのないしイケメン扱いもされた事無いでしょ+8
-1
-
205. 匿名 2024/10/12(土) 13:24:38
>>101
楽屋番長だったとはよく言われてるけど+1
-1
-
206. 匿名 2024/10/12(土) 13:25:02
>>198
ガチの男尊女卑時代のその中でも男社会でのし上がった天才漫才師の年齢や性別をようdisルナと思ったわ
あの時代であのポジを女が築く事の大変さなんて今の比じゃないんだよ+6
-0
-
207. 匿名 2024/10/12(土) 13:28:11
>>109
やべっちとか最初からオチ言いながら芸人に振るからなw+7
-0
-
208. 匿名 2024/10/12(土) 13:29:06
むり。かまいたちや千鳥が60歳になっても特番や冠番組何本も持ってると思う?
ダウンタウンはそれを20代半ばから60までやったんだよ。60でまっちゃんがやらかしたけど、もうこんなコンビは出てくるわけないよ、今はテレビだけじゃないしね+8
-1
-
209. 匿名 2024/10/12(土) 13:36:52
>>39
がちのがっちがちだもんね。+42
-2
-
210. 匿名 2024/10/12(土) 13:39:07
>>5
多分ファンも感じた事ないと思うw+10
-0
-
211. 匿名 2024/10/12(土) 13:40:04
好き嫌いは別として、関西ローカルでロケやってた頃から、かまいたちには華がないからなーと思ってた。
今でも思ってる。+4
-0
-
212. 匿名 2024/10/12(土) 13:41:31
品の良さ?
濱家って言動が荒い感じがするのは私だけ?
すぐスネたり不機嫌になったりすることも多いように思うし、ゲストへの対応はひどいと思う
ツッコミはできるのかもしれないけどトークスキルはない
割とこじらせてるタイプ
山内は言葉数がそもそも少なくて大人しいというか暗い、変わってる人。+13
-0
-
213. 匿名 2024/10/12(土) 13:59:54
好感度がない
人気のために濱家はいい人ぶろうと無理している感じ
山内は嫌われても平気そうだし嫌われるような言動ばかりしている+20
-0
-
214. 匿名 2024/10/12(土) 14:01:40
>>145
コミュ力高いよね。大吾の人たらし感とノブのミーハー感がいいんだと思う。+12
-0
-
215. 匿名 2024/10/12(土) 14:07:42
>>142
そう、公務員みたいな暗さ笑
濱家さんのチマチマしたコミュ力でバランス取ってるのかなと思う+0
-3
-
216. 匿名 2024/10/12(土) 14:11:52
>>91
そのエピソード必ず出すよね笑+2
-1
-
217. 匿名 2024/10/12(土) 14:22:04
>>183
確かに2回目はイマイチだったというぼんやりとした記憶しかない
1回目は鮮明に覚えてるw+1
-0
-
218. 匿名 2024/10/12(土) 14:37:24
>>212
大阪時代は後輩に恐れられてた
偉そうなクソヤンキー+0
-0
-
219. 匿名 2024/10/12(土) 14:51:13
じゃない方が似合う
ゴールデンで番組持つより、深夜枠のイメージ
こんなに出てくるとは思わなかった+0
-0
-
220. 匿名 2024/10/12(土) 15:03:18
創価とエレベーター待ち伏せのコンビとか無理すぎる
ネタ面白くないし顔も2人とも大阪のヤカラにしか見えない+4
-1
-
221. 匿名 2024/10/12(土) 15:04:33
今MCやっているの見てるけど、かまいたちじゃなくてもいい。MCをやるには器が足りない+4
-0
-
222. 匿名 2024/10/12(土) 15:07:20
>>123
YouTubeだとめちゃくちゃまともよね。濱家は根がやべーやつでいい子ぶろうと調整できる器用なタイプだけど、山内は根がまともで笑いとるために狂人やってる。
でも意外と濱家の方が常識あって、山内が常識しらないポンコツ。よくわからないねじれ方してる笑。+12
-3
-
223. 匿名 2024/10/12(土) 15:08:58
国崎w+1
-0
-
224. 匿名 2024/10/12(土) 15:20:49
>>49
コントの時はそのサイコパス感が面白いんだけどね
+4
-0
-
225. 匿名 2024/10/12(土) 15:23:01
はいむり+1
-0
-
226. 匿名 2024/10/12(土) 15:29:52
>>58
車の免許持ってないよね、あるエピーソードを前にネットでみて、この人苦手かもと思った
昔、旅行かなんかで彼女に運転してもらってて、慣れない土地で落ち着いて運転する彼女に対して「そんなに慎重にならんでもー」と言って険悪になったエピーソード、自分は運転しないくせに偉そう
あと、いい夫、料理してますアピール
薬剤師は医者に憧れ発言もネットみて、あー、ってなった
+28
-1
-
227. 匿名 2024/10/12(土) 15:33:18
>>116
でも、最後に山内にチャッカリ言い返してた
「お前の方が気持ち悪いわ!!!」って・・
+14
-1
-
228. 匿名 2024/10/12(土) 15:36:43
>>200
13年前の発言がいつまでも炎上し続けるってデジタルタトゥー怖い
当時27ぐらいかな
死ぬまで言われるんだろうか+2
-3
-
229. 匿名 2024/10/12(土) 15:39:08
>>93
そう言えば、関西のバス?の中でのトークみたいな番組で、短い期間の間に久本さん、ナイツ、寺門と続いてた時あったね、濱家と話がはずんでた印象はあった
+15
-1
-
230. 匿名 2024/10/12(土) 15:39:35
>>213
山内は笑いになればそれでいいって割り切ってるからね
濱家は周りに良く思われたいってのが全面に出過ぎ+7
-0
-
231. 匿名 2024/10/12(土) 15:43:47
>>83
前はそう思ってたけど、今は両方苦手になってきた
山内はピンでも芸人の仕事できると思う+5
-0
-
232. 匿名 2024/10/12(土) 15:45:22
>>31
カワウソに失礼、カワウソはかわいいよ+8
-0
-
233. 匿名 2024/10/12(土) 15:49:18
>>1
強いて言うなら千鳥の方があってるでしょ+3
-1
-
234. 匿名 2024/10/12(土) 15:51:52
>>66
◯の事は知らんけど、NHKの歌番組で司会してて、「??」ってなった
なぜ選ばれたんだろう…って
そもそもジャンルや違うし、NHK?+26
-1
-
235. 匿名 2024/10/12(土) 15:51:53
>>178
私もソーカよりそっちの方が気持ち悪い
今同じ発言したら大炎上だと思う+10
-3
-
236. 匿名 2024/10/12(土) 16:07:31
>>1
かまいたちに品の良さなんか微塵も感じないが?
濱家も別に小綺麗には見えん。普通+6
-0
-
237. 匿名 2024/10/12(土) 16:09:53
>>5
地元のパチンコ屋のイメージキャラクターやってるよw+6
-0
-
238. 匿名 2024/10/12(土) 16:26:19
ダウンタウン世代たけど、若かりし頃のダウンタウンは本当にエグいほど売れてた!
売れるってこういうことかって、すごかった!
お笑いとして無敵で無双だった。
だからダウンタウンになろうなんて無理。+4
-0
-
239. 匿名 2024/10/12(土) 16:28:40
ダウンタウンの後釜は今のところ居ないでしょ
令和ロマンに期待したかったけどTVに興味なさげだし
もうこのまま衰退じゃない?+1
-0
-
240. 匿名 2024/10/12(土) 16:31:22
かまいたち好きで、わりと看板番組観てる。
でも大舞台でのプレッシャーにはちょっと弱そう。
特に濱家が。+1
-0
-
241. 匿名 2024/10/12(土) 16:36:58
100%無理だよ
本人達も目指してないと思うし
とりあえず千鳥、華大との共演率高すぎ
かまいたち普通におもしろくないんだけど、特に濱家の爬虫類顔、声、宗教がマイナス要素でしかない
山内の方がまだおもしろいし、動けてる+6
-0
-
242. 匿名 2024/10/12(土) 16:48:43
>>230
山内は売れるためなら何でもやるって言ってたしね。
古着好きだったりお金かかる趣味あるから、ダウンタウン云々じゃなくて物欲で頑張ると思う笑
+9
-1
-
243. 匿名 2024/10/12(土) 16:49:25
ネタは面白いと思うけど、トークで笑ったことない
Youtubeチャンネルでもこなれ感だして喋ってるけどつまらない+2
-0
-
244. 匿名 2024/10/12(土) 16:49:41
かまいたち自体は面白いけどダウンタウンみたいな全芸人の憧れってのとはほど遠い+0
-1
-
245. 匿名 2024/10/12(土) 16:50:44
>>92
へぇ〜、吉田が大阪で小杉が東京担当って言うのもなんとなく逆のイメージだったけど
この92さんの話知って、吉田の家族が大阪にいるとかで大阪担当なら納得できる。
どこに家族いるのか知らないけど。+14
-0
-
246. 匿名 2024/10/12(土) 16:55:34
>>242
地に足着いた考え方してるよね
いつまでも仕事は続かないって言ってるし天下とるより今のうちにお金稼げるだけ稼ぎたいんだろうね
かまいたちの現実的なとこ結構すき+6
-2
-
247. 匿名 2024/10/12(土) 16:55:36
タレント事務所には色んな枠がある
アミューズやジャニーズ
その中で今、一番デカくて力があるのが、よしもと枠
ここはもう盤石だろうね
TV局が株主なんだっけ?
事務所が、かまいたちを売り出しますと言えば、かまいたちが売れる
千鳥を売り出しますと言えば、千鳥が売れる
そんな感じじゃないの?
+1
-2
-
248. 匿名 2024/10/12(土) 17:04:53
>>178
怖いよね…+6
-1
-
249. 匿名 2024/10/12(土) 17:07:46
>>68
わかる
全盛期がアイドル的なんだよね
今って本当にそういう人いない+4
-0
-
250. 匿名 2024/10/12(土) 17:32:46
かまいたちがメインだとイマイチ華が無いって感じちゃう
千鳥といる後輩感が拭えないからかな+2
-0
-
251. 匿名 2024/10/12(土) 17:40:34
>>242
なんか山内さん芸能界の闇の部分や、色んな事に勧誘とかされないか心配ではある
+2
-0
-
252. 匿名 2024/10/12(土) 17:54:16
面白いけど、、、千鳥や華大にはある「かわいげ」があればねえ。+6
-3
-
253. 匿名 2024/10/12(土) 17:56:36
>>213
わかる。濱家は無理してる。+6
-0
-
254. 匿名 2024/10/12(土) 17:57:56
>>246
売れたのは運が良かった、仕事はずっと続かない、みたいなスタンスが現実的よね。+5
-0
-
255. 匿名 2024/10/12(土) 18:07:32
無理だろ、何歳だと思ってんだよw
霜降りなら可能性ある+2
-7
-
256. 匿名 2024/10/12(土) 18:10:00
>>1
渋谷凪咲に「実力と人気が見合ってません」と言われたかまいたちw+9
-1
-
257. 匿名 2024/10/12(土) 18:19:16
>>132
大阪芸人に品の良さは感じることないかも
面白いとかつまらないではなく下世話な感じが面白いイメージ+4
-2
-
258. 匿名 2024/10/12(土) 18:19:46
>>256
なぎさちゃんはダイアン好きだからw+5
-0
-
259. 匿名 2024/10/12(土) 18:24:28
>>2
山内のエレベーター発言忘れてないわ+5
-2
-
260. 匿名 2024/10/12(土) 18:30:33
>>173
お前が知らないだけだよカス信者+5
-1
-
261. 匿名 2024/10/12(土) 18:32:07
出過ぎると嫌われる
ジャニーズもそうだった
最近千鳥が出過ぎ
同じ人ばかりで飽きる+4
-1
-
262. 匿名 2024/10/12(土) 18:33:56
どちらも却下、つまらない+1
-1
-
263. 匿名 2024/10/12(土) 18:34:22
>>8
それが、だいぶ前だけどテレビか動画か忘れたけど
千鳥があんなにお茶の間の人気になる前で、
誰が次のダウンタウンの立ち位置になるかみたいな雑談が始まって、後輩芸人がかまいたちさんじゃないですか!って振ったら、否定しなかったどころか結構俺らも思ってるみたいなこと言うてた。
ちょうど、ほんっまに調子乗って笑えなくなってきた時に。
調子乗ってるけど、まだ見てる時で、この会話の態度で『いや、無理すぎる』ってもう見たくなくなってしまった。。+6
-0
-
264. 匿名 2024/10/12(土) 18:35:11
>>155
矢部の鳥につつかれたような頭と笑いながらの舌出しに寒気する+6
-2
-
265. 匿名 2024/10/12(土) 19:02:17
かまいたちに品があるとか勘弁してくれ
粗品でええわ+7
-3
-
266. 匿名 2024/10/12(土) 19:26:11
>>6
ネタなのか本当なのか勘違い分からないけど、女子トイレの個室に入ってたとかの騒動はモヤッとした
アイドルグループの人が暴露してたみたい
女子トイレ間違える程わかりにくい?TV局のトイレってどんなんだろと思った
どんなに慌ててても、私なら間違えないから
+25
-1
-
267. 匿名 2024/10/12(土) 19:29:40
キングオブコントへの引き継ぎの連続ツッコミコーナー。
濱家さんは大声出すだけで微塵も面白く無かった。
最後の浜ちゃんとの絡み無かったら大事故だったよ。
ダウンタウンってやっぱり凄いんだなー+9
-0
-
268. 匿名 2024/10/12(土) 19:32:58
>>267
あの濱家の怒鳴るツッコミが苦手
怖い+6
-0
-
269. 匿名 2024/10/12(土) 19:33:28
>>1
かまいたちにあって千鳥には無いもの
そうかパワーだけやん+1
-0
-
270. 匿名 2024/10/12(土) 19:45:29
>>82
わかる。千鳥はネタはおもろくないけどフリートークがセンスあるしおもろい。+25
-0
-
271. 匿名 2024/10/12(土) 20:18:30
>>196
的確すぎてわろた+3
-0
-
272. 匿名 2024/10/12(土) 20:19:15
>>9
タカトシは漫才したら凄く面白いと思う。生の舞台見に行ったら流石だと思った。でもテレビの仕事は本当にやりたいのだろうかと思うくらい覇気が無い。そういうオファーなのかもしれないけどね。でもかまいたちは逆かな。テレビの方が笑いのバランスが良く見えると思う。タカトシとは真逆なコンビかも。+9
-1
-
273. 匿名 2024/10/12(土) 20:38:35
>>228
2年前にもバラエティ番組で話してる
それも高校生がレギュラーの番組で
+2
-0
-
274. 匿名 2024/10/12(土) 20:39:24
吉本がかまいたちを後継者にしたいのは分かる
+2
-0
-
275. 匿名 2024/10/12(土) 20:41:50
>>155
失礼だけど、岡村さんの勢いもうないと思うなぁ
置き物みたくなってる。+7
-1
-
276. 匿名 2024/10/12(土) 20:43:08
>>165
みなみかわってそういうとこ用心深そう+4
-0
-
277. 匿名 2024/10/12(土) 21:07:27
かまいたちのYouTubeすき+6
-4
-
278. 匿名 2024/10/12(土) 21:29:15
>>5
まっじで嫌い
特に山内。+11
-4
-
279. 匿名 2024/10/12(土) 21:41:25
なにか芸人の運動会みたいな番組で、濱家が土下座してる芸人の頭を踏みつけてたの見てからダメになった+3
-0
-
280. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:00
>>258
大ファンなのに津田にはもっとシビアなこと言ってるなぎさちゃんw
+3
-0
-
281. 匿名 2024/10/12(土) 22:07:26
>>275
ラジオも面白くなくなってきてる気がする
+0
-0
-
282. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:30
>>2
かまいたちとして面白いかもしれんけどダウンタウンになるはさすがに無理すぎる
ジョンソンが一瞬で打ち切りになったの、見てた人割と序盤で気付いてたと思う
別に取り立ててかまいたちのせいとは思わんけど+10
-0
-
283. 匿名 2024/10/12(土) 22:20:43
>>9
タカトシはもうちょっとアットホームな感じ+14
-0
-
284. 匿名 2024/10/12(土) 22:32:13
>>2
今からの時代にダウンタウン並はもう不可能だと思う。
かまいたちがどうとかじゃなくて、芸人の数が増えすぎて単純に人気が分散してしまう。
+21
-0
-
285. 匿名 2024/10/12(土) 22:50:04
>>1
まず安倍自民壺とズブズブの吉本は潰れろ+2
-0
-
286. 匿名 2024/10/12(土) 22:55:34
>>70
ガキ使の2人のトークは面白かったよ。なにもアウトなことなく、しゃべりだけで。+12
-1
-
287. 匿名 2024/10/12(土) 23:04:31
>>202
テレビで見たというだけでそこまで嫌いになれるの草+5
-3
-
288. 匿名 2024/10/12(土) 23:17:53
>>284
単純にダウンタウンを支持してる年齢層のボリュームがある
その人たちが他の芸人をダウンタウンより評価することなんて多分ないもんね
千鳥とかかまいたちはそこの層に愛想ふりまいて乗っからせてもらってるって感じする
若手で別格路線進んてる霜降りとかは支持層が完全に若い人だからそこを押し退けるのは難しいだろうね
その他大勢にならないよう頑張ってるのはすごく評価できると思うけど+2
-0
-
289. 匿名 2024/10/12(土) 23:25:35
>>256
なぎさ前グッジョブ👍+2
-0
-
290. 匿名 2024/10/12(土) 23:38:57
>>39
でも、それがなければ、そもそもこんなに出れてないと思う+30
-3
-
291. 匿名 2024/10/12(土) 23:50:52
>>242
古着も金儲けだよ+1
-0
-
292. 匿名 2024/10/12(土) 23:51:53
ダウンタウンになれるのかって言われるようになっただけでもすごいけどなれないしなる必要もないよ。ダウンタウンはすごいけど時代には合ってない、かまいたちだってダウンタウンになれるともなりたいとも思ってないでしょうよ。+1
-0
-
293. 匿名 2024/10/13(日) 00:00:41
今時影響力のないテレビで天下ってww+1
-0
-
294. 匿名 2024/10/13(日) 00:01:06
ダウンタウン目指さなくて良いよ
おもろなかったし
+0
-0
-
295. 匿名 2024/10/13(日) 00:06:35
>>1
山下は実力あるけど濱家はポンコツだしたまに寒いのに気付かず調子に乗って暴言吐くからダウンタウンなんかなれるわけない。まだ千鳥の方がマシ+8
-0
-
296. 匿名 2024/10/13(日) 00:09:37
>>295
山下打ち間違い山内ね+1
-0
-
297. 匿名 2024/10/13(日) 01:09:33
>>127
ゾロリの方が面白くない。+0
-0
-
298. 匿名 2024/10/13(日) 01:11:12
>>153
山内は相方選びまちごーたな笑+0
-0
-
299. 匿名 2024/10/13(日) 01:35:40
>>127
品なんていらないのでは?
そもそもダウンタウンに品がないし、それでもお笑いの力であの位置にいるからダウンタウンが特別なんでしょ+0
-0
-
300. 匿名 2024/10/13(日) 01:41:29
>>1
ぜんぜん面白くないし。
ダウンタウンのセンスとカリスマ性の微塵もないよ。
ビジュアルも最低だし。+1
-0
-
301. 匿名 2024/10/13(日) 01:46:36
>>37+4
-1
-
302. 匿名 2024/10/13(日) 01:58:51
昔はお笑いがもっと取るに足らないものだった
歌手や俳優と比べるとお笑いなんてずっと格下だった
そこからお笑い界全体がどんどん上昇していった
たけしやさんまやとんねるず、ダウンタウンなんかが勢いに乗ってお笑いを今の位置まで持ち上げたんだよ
その時代の空気みたいなのがあったから、今は過飽和状態になってしまったお笑いにはもうダウンタウンやさんまやたけしみたいにパワーを持った存在は出て来ないと思う
出て来るとしたら、また別の分野に現れるんじゃないかな+7
-0
-
303. 匿名 2024/10/13(日) 02:02:43
>>1
ないない!+3
-0
-
304. 匿名 2024/10/13(日) 02:24:44
まだブラマヨのが近いし、大笑いする+3
-2
-
305. 匿名 2024/10/13(日) 02:32:27
さまぁ〜ずの方がお茶の間的だし安心して見れる🍵✨+1
-5
-
306. 匿名 2024/10/13(日) 02:38:50
>>6
独特な声だよね
長い時間聴いてると疲れる声+10
-0
-
307. 匿名 2024/10/13(日) 03:19:11
+0
-1
-
308. 匿名 2024/10/13(日) 03:20:21
>>1+0
-2
-
309. 匿名 2024/10/13(日) 03:46:14
>>307
純粋に爆笑できたしドリフには誰も勝てなかったなあ+2
-2
-
310. 匿名 2024/10/13(日) 04:04:01
>>82
すぽるとにも出てたり他ジャンルとの絡みも広げようとしてるしね+0
-0
-
311. 匿名 2024/10/13(日) 04:08:32
>>285
松本の問題や闇営業、不倫問題、犯罪者集団を応援する気になれないわ+1
-0
-
312. 匿名 2024/10/13(日) 04:14:21
かまいたちのゲストを呼んで車で移動する番組よく見るんだけど話してる内容がゲストが違うだけで似ているのが最近は気になってる。ゲストさん自体は新鮮な気持ちで会話出来てるかも知れないけど毎週番組を見てる人は同じ話だからなぁ+4
-0
-
313. 匿名 2024/10/13(日) 06:35:42
>>298
でもYouTube見てたら2人の相性はいいと思うよ
仲良いしお互いの事良く理解してる
山内が出る気なかったM-1出ようって言ったのも濱家だし今売れてるキッカケ作ってる
山内好きだから著者も読んだけど濱家いなかったら今のポジションにいなかったかもって思ってる
山内も難しい性格だから濱家が相方だから長く続けてられるってのはあると思ってる
+6
-0
-
314. 匿名 2024/10/13(日) 06:59:05
>>1
無理+0
-0
-
315. 匿名 2024/10/13(日) 07:35:37
>>1
もうテレビタレントが天下を取る時代じゃない+2
-0
-
316. 匿名 2024/10/13(日) 07:50:47
>>104
でも、なんでバーナー画像松本人志に戻したんだろうね+0
-0
-
317. 匿名 2024/10/13(日) 08:31:07
>>1
なれない。でもなる必要もないよ。かまいたち面白いし+3
-0
-
318. 匿名 2024/10/13(日) 08:43:56
>>101
大阪時代、有名だったね+2
-1
-
319. 匿名 2024/10/13(日) 08:47:05
>>1
ダウンタウンというより、ホンジャマカの司会してる方とかそっち系に行く気がする。まだ千鳥の方がダウンタウンみたいなルートの可能性があるかな。+2
-0
-
320. 匿名 2024/10/13(日) 08:50:20
>>39
そうかさん?+7
-0
-
321. 匿名 2024/10/13(日) 09:04:10
>>14
確かに。何か2人とも顔が薄いのが好きじゃない。
千鳥がダウンタウンの後釜でしょ+1
-1
-
322. 匿名 2024/10/13(日) 09:08:46
>>104
むしろ逆だと思うけどどうだろう?
上層部はまた戻ってもらえれば、
色々丸く収まるんじゃ?っていい加減に考えてそうだけど
現場は居ない事に慣れてきて、ギャラの節約にもなってるし
特に渇望はしてなさそうと思うわ+0
-0
-
323. 匿名 2024/10/13(日) 09:09:56
>>290
松ちゃんの家もそうだよね+1
-1
-
324. 匿名 2024/10/13(日) 09:15:54
>>321
千鳥のオプション、バーターでさんざ売り込みまくっての
今のかまいたちの露出ってのが現実だよね。
M-1効果だけでこの状態では絶対にないw
彼らの人気の理由や実態が誰も上手く説明できない内に
「このコンビは人気ですよっ!」って
よしもとに宣言されちゃったような感じに近い。
+4
-1
-
325. 匿名 2024/10/13(日) 09:35:57
>>49
わかる!
うまく言い表せないんだけど怖い+0
-0
-
326. 匿名 2024/10/13(日) 10:35:10
>>27
吉本の売り出し方が大きいと思う
ダウンタウンの同期の才能ない芸人も関西ローカルで重用されてるし
一期生が1番面白いって、お笑いの学校作った意味なさそうだけど+0
-0
-
327. 匿名 2024/10/13(日) 10:52:21
ダウンタウンは面白いけど教養がなさすぎる
あれだと浅いコメントしかできない+2
-2
-
328. 匿名 2024/10/13(日) 11:10:41
かまいたちにそんなカリスマ性も面白さも感じたことがないけど、誰が推してるの?+2
-1
-
329. 匿名 2024/10/13(日) 11:49:06
>>287
こいつら無名時代か態度でかくて有名だったもん
特に大悟はマジで屑
テレビに写しちゃいけない+4
-0
-
330. 匿名 2024/10/13(日) 13:25:36
>>321
千鳥も実力的にまだまだ下っ端
ダウンタウンの足元にも及ばないよ+1
-0
-
331. 匿名 2024/10/13(日) 13:33:02
濱家ってギャンブルで借金あったとかじゃなかったっけ?
品の良さとは程遠い気が(笑)+0
-0
-
332. 匿名 2024/10/14(月) 16:31:35
山内は痩せたよね。GLP-1注射は効果あるのかな
リバウンドしてないし+1
-0
-
333. 匿名 2024/10/14(月) 16:32:38
>>332です
あと尿から糖を出す薬も言ってた
肥満治療は進んでるみたいだね(メタボで儲ける医者が邪魔してるけど)+1
-0
-
334. 匿名 2024/10/16(水) 07:36:36
爆笑問題との漫才が太田さんのペースやられすぎ。。
なんでこの人達、レギュラーたくさんあるのかな
吉本のゴリ押し。。
+1
-1
-
335. 匿名 2024/10/16(水) 10:05:51
売れて調子に乗ってそうな天狗になりかけの吉本というか関西芸人が爆笑問題太田にめちゃくちゃにされるのが楽しい+1
-0
-
336. 匿名 2024/10/19(土) 19:33:36
>>178
あのエピソード女性は皆が怖いって思う
怖がる女性が悪いって思考だもんね
あと飼い猫動画で無理になった
xも炎上したし+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今年は松本が活動休止しているため、ダウンタウンに代わって、同じ吉本興業所属のかまいたちがMCを務めることになった。「お笑いの日」を仕切る芸人は、お笑い界全体を統括する存在と言っても過言ではない。