-
1. 匿名 2024/10/12(土) 08:36:53
引っ越して家Wi-FiがなくなるのでまたWi-Fiを契約するか、スマホを使い放題プランにするか考え中です。
みなさんはどのようなプランで契約してるか教えてください。+21
-2
-
2. 匿名 2024/10/12(土) 08:38:55
楽天の3G980円のやつ。パ・リーグ推しだから楽天TVが付いてくるの地味に嬉しいわ。+20
-1
-
3. 匿名 2024/10/12(土) 08:40:14
UQモバイルも旧Sプラン。
モバイルWi-Fiセット割で990円です。+9
-0
-
4. 匿名 2024/10/12(土) 08:40:36
Wi-Fi無くてギガ無制限利用するなら、楽天モバイルの最強プランが最安値ですよ。
繋がらなければ他に変えれば良し。+19
-3
-
5. 匿名 2024/10/12(土) 08:40:52
ahamo特盛り
家にWi-Fiなし+33
-2
-
6. 匿名 2024/10/12(土) 08:41:42
メリハリ無制限5600円+7
-2
-
7. 匿名 2024/10/12(土) 08:43:19
スマホ使い放題だけだと、Wi-FiがないとテレビでYouTubeやサブスク系の動画みれないという理由で
高くなるけどUQでおうち割のセットみたいなのにした+12
-1
-
8. 匿名 2024/10/12(土) 08:43:47
ahamo+26
-1
-
9. 匿名 2024/10/12(土) 08:45:58
ひかりは西へ+0
-0
-
10. 匿名 2024/10/12(土) 08:48:21
結局エクシモ
アハモやイクシモにしようかと考えてたけど、あーだこーだ言われて+10
-1
-
11. 匿名 2024/10/12(土) 08:49:33
>>8
10月から30ギガになってよかったですよね!私も家にWi-Fiがないのでahamoです。+24
-1
-
12. 匿名 2024/10/12(土) 08:52:50
アハモ30gかなりよい+20
-1
-
13. 匿名 2024/10/12(土) 08:55:01
お安いので都会の街中でもきっちり電波入るのってどれなんだろ?
安いのが良いけどいざとなったら電波来ないの困っちゃう+3
-0
-
14. 匿名 2024/10/12(土) 08:55:28
Wi-Fi解約してスマホ無制限にした
今のところテザリングでなんとかなってる
ゲームとかするなら有線LANを契約するのが無難じゃないかな+8
-0
-
15. 匿名 2024/10/12(土) 09:02:53
>>13
uqだけど途切れたこと無いなあ+5
-1
-
16. 匿名 2024/10/12(土) 09:03:27
>>13
私も知りたい
楽天だとみんなといると繋がりにくさを実感するって妹に聞いて気になってる+3
-2
-
17. 匿名 2024/10/12(土) 09:04:53
irumo3ギガ1000円くらい。
毎月ポイントで払ってる。
パソコン使わないならWi-Fiなくても大丈夫なのかな+3
-2
-
18. 匿名 2024/10/12(土) 09:10:18
ラインモ旧プラン990円+2
-2
-
19. 匿名 2024/10/12(土) 09:11:41
mineo
キャンペーン中に加入して20ギガ990円
来月からはマイピタ1GB+パケット使い放題で¥1,683のプランにするつもり+7
-0
-
20. 匿名 2024/10/12(土) 09:11:56
>>7
テレビのWi-Fiを携帯でデザリングって不可能なんかな?+4
-0
-
21. 匿名 2024/10/12(土) 09:12:51
皆30GBで足りてるの?
私は動画観るから最低でも60GBはいるから、ギガ放題にしてる
+20
-0
-
22. 匿名 2024/10/12(土) 09:13:20
内緒。+0
-2
-
23. 匿名 2024/10/12(土) 09:14:36
使い方は?どれくらい使う?
夫がいつもAndroidテレビでTVer見てる、成人済み子どもは重いゲームしてDアニメ見るからWiFi必須。
大人2人と小学生以下家族くらいでスマホオンリーならWiFi要らないかもね。
ちなみにソフトバンク光、スマホは3人とも格安SIM。+3
-0
-
24. 匿名 2024/10/12(土) 09:18:22
>>4
Wi-Fiやめて楽天の無制限でPCも使ってる
普段はなにも支障ないけど
PCの更新があると遅くてつらい
でもWi-Fi代別にかかるよりだいぶ安く済んで助かってる+9
-0
-
25. 匿名 2024/10/12(土) 09:19:08
>>7
そのセットプランで毎月いくらぐらいですか?
+1
-0
-
26. 匿名 2024/10/12(土) 09:21:44
家にWi-Fiもパソコンなし
毎月50ギガくらい使う
そろそろUQモバイルの一番安いプランにしようと思っています
+4
-0
-
27. 匿名 2024/10/12(土) 09:22:19
ahamoは?30Gになって¥2.980だよ
とにかく安くしたい人にはいいと思う+20
-1
-
28. 匿名 2024/10/12(土) 09:22:22
日本通信の290円プラン
使うときだけリアルタイムで容量増やせるのが助かる+8
-0
-
29. 匿名 2024/10/12(土) 09:23:10
>>21
私は50GB
それでもちょっと足りないと思うときも+7
-0
-
30. 匿名 2024/10/12(土) 09:23:18
>>17
私も機種変をしてからイルモ。
以前のプランが1ギガだったから、3ギガも使えるし安いしでラッキーです。
(家ではWi-Fiあり)+5
-0
-
31. 匿名 2024/10/12(土) 09:28:39
楽天モバイル 無制限のやつ+2
-1
-
32. 匿名 2024/10/12(土) 09:29:26
>>28
日本通信って通話品質どうですか?+1
-0
-
33. 匿名 2024/10/12(土) 09:35:50
>>32
特に問題ないかな
地方だから都会とかはわからないけど+0
-0
-
34. 匿名 2024/10/12(土) 09:36:10
UQモバイルのくりこしプランSを維持してる
それに通話パック(60分)つけて2,300円弱なんだけど自分にはちょうどいいから
もっと安いとこ探せば幾らでもあるけど、あんまり電波状況がいいと思えなかった
自宅ではPC使うことが多いから光回線引いてる(月6,000円弱)+7
-1
-
35. 匿名 2024/10/12(土) 09:37:49
>>1
サブに楽天モバイルを入れてWiFi代わりにしてます
メインに一応POVO入れてるけど、必要な時にプランを購入できるプリペイドみたいな感じなので必要ない月は0円で維持できるし(半年ごとに安いプラン購入しないといけない制約はある)楽天モバイルだけ毎月お金がかかってます+3
-0
-
36. 匿名 2024/10/12(土) 09:43:22
自宅にWi-Fiなし
スマホは無制限プラン
いつでもどこでも気にせず使えてストレスないよ+9
-0
-
37. 匿名 2024/10/12(土) 09:43:45
>>13
mineo電波帯docomo、iPhoneだけどWi-Fiなくても平常時で繋がりにくくなった事ってないなぁ。
特殊な時として花火大会とかの時は繋がりにくかったけど繋がりにくかっただけで繋がらなかったわけではない。
ahamo使ってる知人は都内に行くと繋がらない、ディズニーなんて以ての外と言っている人もいれば、その逆を言う人もいたし何がいいのか分からなくなったわ。+5
-1
-
38. 匿名 2024/10/12(土) 09:48:45
無制限プランに不満はなかったけどiosアップデートの時がwi-fi推奨だったのでそこだけがネックだった
でも今ではモバイルデータ通信でもアップデート出来るようになったので無制限プラン継続中+0
-0
-
39. 匿名 2024/10/12(土) 09:50:39
楽天プラチナバンドが地方に拡がれば変えたい
あと2年ぐらいはかかるかな…+3
-1
-
40. 匿名 2024/10/12(土) 10:08:35
ahamoです。自宅はWi-Fi🛜あります。テレビの動画YouTube、ネトフリもWi-Fiなかったらみれないよねテザリングできるの?+8
-0
-
41. 匿名 2024/10/12(土) 10:09:22
日本通信
30gb2178円が今月から同料金で50gbになった
無料通話もついててありがたい
接続も特に問題ない+7
-0
-
42. 匿名 2024/10/12(土) 10:11:37
家庭環境はソフトバンク光6000円ぐらい
外ではあまり使わないからワイモバ4ギガプラン千円ぐらい+1
-0
-
43. 匿名 2024/10/12(土) 10:25:33
>>17
いいよね。イルモ自分の住んでるところは繋がり面いとかないし。LINEで電話すれば、5分とか通話し放題いらないからつけないなら1000円ですむ。家にWiFiあって外でそんなに使わないならイルモの3ギガいいよね。てもドコモ光にしないと安くならいから気をつけないとね。+4
-0
-
44. 匿名 2024/10/12(土) 10:29:54
>>28
私と中学生の子供がコレ
家ではWi-Fiで、外ではペイ払いかガルちゃんくらいしか使わないから1G制限してる
超えたら低速になるけど、気になったことがない
+1
-1
-
45. 匿名 2024/10/12(土) 10:30:28
>>42
通話料金はどうしてる? 「かけ放題」とか。
+0
-0
-
46. 匿名 2024/10/12(土) 10:35:44
>>41
それはめちゃくちゃお得だね+4
-0
-
47. 匿名 2024/10/12(土) 10:39:54
良トピ!
スマホ新規契約するのでブクマしたよ+3
-0
-
48. 匿名 2024/10/12(土) 10:58:41
光やめて楽天のテザリングで賄うことにしたけど不便ない
電波が不安で悩んでたけど半額になったし早くやっておけばよかった+4
-0
-
49. 匿名 2024/10/12(土) 11:25:12
SoftBank メリハリ無制限+0
-0
-
50. 匿名 2024/10/12(土) 11:27:46
ワイモバイル20ギガ
ネットもソフトバンク光にしたからおうち割入って2100円です✨+4
-0
-
51. 匿名 2024/10/12(土) 11:41:35
povo1.0〜
けど機種変したいときどうなるのかな?
やっぱ現在のpovo2.0になるんかな?
povo月10ギガのプランができてほしい
20ギガまで差がありすぎる+4
-0
-
52. 匿名 2024/10/12(土) 11:58:23
Wi-Fiやめて楽天にしてる。5G入るし快適だよ。
支払いに期間限定ポイント使って月額安く抑えられるし。+2
-0
-
53. 匿名 2024/10/12(土) 12:40:35
>>32
docomo 回線だから通話音質は良いよ。+1
-1
-
54. 匿名 2024/10/12(土) 12:43:16
>>46
ヨコ
こんな感じだよ🤗
自分は20GBのプランで、月々たったの 1,390円❗️
+5
-0
-
55. 匿名 2024/10/12(土) 12:56:04
ドコモ光でプランはirumo3G+2
-2
-
56. 匿名 2024/10/12(土) 13:06:09
>>45
基本LINE電話 かけることほとんどないしね
旦那は900円ぐらいの10分無料つけてる+0
-0
-
57. 匿名 2024/10/12(土) 13:06:34
+2
-0
-
58. 匿名 2024/10/12(土) 13:22:39
>>1
ガル男だけどイルモ550円です+1
-3
-
59. 匿名 2024/10/12(土) 13:46:15
イルモ
なんかこの間の引き落としで15000円も取られてて心配なんだ…機種変したばかりだからだから事務手数料とか取られたのかな?(機種代は一括で払ってある)
次の月から安くなれば良いが…イルモにした意味+2
-0
-
60. 匿名 2024/10/12(土) 15:26:54
J:COM Wi-Fi利用してます+1
-0
-
61. 匿名 2024/10/12(土) 15:52:05
>>44
検討してるのだけど1GBで充分で追加したくない場合は制限設定できますか?+0
-0
-
62. 匿名 2024/10/12(土) 15:55:32
>>53
>>33
ありがとうございます!+0
-0
-
63. 匿名 2024/10/12(土) 16:15:06
>>54
情報ありがとうございます
ahamoからの乗り換え考えていますが、通話含めて繋がりはどうですか?
地方だと悪かったりしますか?
+0
-0
-
64. 匿名 2024/10/12(土) 17:47:37
>>3
私も多分同じだ!
UQのくりこしプランS
前はそれで十分だったけど
低速モードが全然使えなくなった。
他社に乗り換え予定
+5
-0
-
65. 匿名 2024/10/12(土) 19:50:52
>>21
家にWi-Fiなければ足りないだろね。+7
-0
-
66. 匿名 2024/10/12(土) 20:00:47
>>19
今パケット使い放題のオプションは5GBからじゃないとつけられないよ
10GB以降はオプション込みの値段だけど、5GBにオプションつけるのと10GBにするのとあんまり変わらないよ+2
-0
-
67. 匿名 2024/10/12(土) 20:08:06
>>19
>>66だけど¥1683と書いてあるから5GBのプランのことだね
よく見ないでコメントしてしまった
失礼しました+2
-0
-
68. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:57
>>67
いえいえ、こちらこそギガ数間違えたまま書き込んでいたので失礼しました!+2
-0
-
69. 匿名 2024/10/13(日) 00:31:57
au ネトフリ、アマプラ、テラサのエンタメ無制限プラン
+0
-0
-
70. 名無しの権兵衛 2024/10/13(日) 02:01:33
>>19・>>66・>>67・>>68
パケット放題Plusがつけられなくなったのは、1GBのシングルタイプ(データ通信のみ)です。
1GBのデュアルタイプ(音声通話+データ通信)ならつけられます。
+2
-0
-
71. 匿名 2024/10/13(日) 21:45:38
>>68
今調べたら1GBでも通話付きの方はパケット使い放題のオプション付けられるんだね
1GB+パケット放題で¥1683だもんね
早とちりしてしまってすみません(^_^;)+2
-0
-
72. 匿名 2024/10/14(月) 15:42:32
仕事でキャリアメール使うから大手使ってて低価格帯の会社には変えられないんだよなあ
フリーメールを仕事関係で使うのは不安だし+0
-0
-
73. 名無しの権兵衛 2024/10/14(月) 17:08:32
+0
-0
-
74. 匿名 2024/10/14(月) 22:26:05
うちはテレワークする人もいなく3人暮らしなのでWiFi解約し、mineoになりました。
なんでもネットからとか多くなってきている社会なので、WiFi代安くするか、スマホプランの容量増やすとか店がしてほしいなと思います。+3
-0
-
75. 匿名 2024/10/15(火) 21:04:10
docomoのギガライトを他のに変えたら戻れないから考える。+1
-0
-
76. 匿名 2024/10/18(金) 14:20:50
>>61
よこ
上限は自分で設定できますよ
1Gのプラン契約なら上限を1GにしておけばOKです+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する