ガールズちゃんねる

藤田菜七子の虚偽申告 当初は「ツイッターとYouTube」告白も一転…厩舎関係者との「通話」だった

799コメント2024/11/11(月) 17:35

  • 1. 匿名 2024/10/11(金) 23:27:35 

    藤田菜七子の虚偽申告 当初は「ツイッターとYouTube」告白も一転…厩舎関係者との「通話」だった― スポニチ Sponichi Annex ギャンブル
    藤田菜七子の虚偽申告 当初は「ツイッターとYouTube」告白も一転…厩舎関係者との「通話」だった― スポニチ Sponichi Annex ギャンブルwww.sponichi.co.jp

    藤田菜七子の虚偽申告 当初は「ツイッターとYouTube」告白も一転…厩舎関係者との「通話」だった


    藤田はJRAに対し、スマホ利用を巡り虚偽の申告をしていた。

    JRAは昨年5月、今村聖奈ら若手騎手6人のスマホ不適切利用が発覚した際、全騎手に対して「通信機器の不適切使用経験の有無」を調査。その際に藤田はただ一人、自己申告で違反を申し出た。当初は「TwitterとYouTubeを使用した」と明かし、JRAは藤田を厳重注意。

    その後、文春の報道を受けた聞き取り調査で、藤田は他者との通信を認めた。

    +2

    -635

  • 2. 匿名 2024/10/11(金) 23:27:54 

    +741

    -13

  • 3. 匿名 2024/10/11(金) 23:28:31 

    失望したよ、藤田さん

    +1134

    -24

  • 4. 匿名 2024/10/11(金) 23:28:37 

    あーあ

    +525

    -7

  • 5. 匿名 2024/10/11(金) 23:28:41 

    ウマ娘やってました

    +18

    -58

  • 6. 匿名 2024/10/11(金) 23:28:46 

    競馬やらないからそれがどれくらい重大なことなのかピンと来ない

    +1698

    -74

  • 7. 匿名 2024/10/11(金) 23:28:48 

    八百長

    +569

    -4

  • 8. 匿名 2024/10/11(金) 23:28:49 

    なんで厩舎の関係者と通話したらダメなんだろうか
    八百長じゃあるまいし

    +11

    -248

  • 9. 匿名 2024/10/11(金) 23:28:55 

    逃げ切り

    +34

    -29

  • 10. 匿名 2024/10/11(金) 23:29:10 

    >>1
    もうトピいいよ。トピ落ちしたと思ったらまた立てて。
    立ててる人も立ててる人だけど運営もおかしいよ。

    +23

    -114

  • 11. 匿名 2024/10/11(金) 23:29:25 

    >>6
    八百長疑われるって事なのかな

    +1419

    -6

  • 12. 匿名 2024/10/11(金) 23:29:52 

    今回の事で文春はまた敵を増やしたよ
    毎日Xでは文春廃刊の4文字がトレンドに上がるぐらい嫌われまくってる
    本当に社会の癌でしかない

    +13

    -138

  • 13. 匿名 2024/10/11(金) 23:30:13 

    旦那JRA職員だし、そういう事でもあるのかな

    +713

    -3

  • 14. 匿名 2024/10/11(金) 23:30:13 

    と、いうことは…

    +195

    -4

  • 15. 匿名 2024/10/11(金) 23:30:28 

    >>1は批判したくてたまらないのかな。前トピ落ちた瞬間コメントほとんどなくなったもんね。必死に申請しまくったんだろうな

    +5

    -71

  • 16. 匿名 2024/10/11(金) 23:30:34 

    ルール守るれる人だと思ってた

    +354

    -9

  • 17. 匿名 2024/10/11(金) 23:30:44 

    面白くなってきました。。。😜

    +91

    -43

  • 18. 匿名 2024/10/11(金) 23:30:47 

    >>8
    そこが誰かと繋がってる可能性もあるんじゃない?

    +432

    -2

  • 19. 匿名 2024/10/11(金) 23:30:49 

    この人すごく期待されてた人じゃなかったっけ?

    +290

    -6

  • 20. 匿名 2024/10/11(金) 23:31:02 

    競馬やってない人から見たら誰と通話してようがどーでもいいんだけど、スマホ持ち込んだぐらいで引退ってキビシー世界だなーって思う

    +8

    -160

  • 21. 匿名 2024/10/11(金) 23:31:30 

    >>2
    この人を擁護してる人いたね

    恩師?
    泣きながら私の万年筆で引退届出してたとか証言した人

    +581

    -3

  • 22. 匿名 2024/10/11(金) 23:31:36 

    >>6
    スマホくらいで、って書いたら前トピでボロクソ叩かれてたよ。わかんない人はわかんないよね。

    +76

    -164

  • 23. 匿名 2024/10/11(金) 23:31:46 

    旦那に電話してたから嘘ついたのかな

    +117

    -12

  • 24. 匿名 2024/10/11(金) 23:31:56 

    厩舎関係者も電話禁止なのはもちろん知ってるはずだよね。
    てっきり夫や友達とのラインとかだと思ってた。

    +550

    -11

  • 25. 匿名 2024/10/11(金) 23:31:57 

    >>18
    その関係者を事情聴取すればいいじゃん
    相手は簡単にわかるんだからさ

    +8

    -59

  • 26. 匿名 2024/10/11(金) 23:32:19 

    当初コメント出してた師匠?とやらは虚偽を知らなかったからそう言ったってこと??

    +264

    -3

  • 27. 匿名 2024/10/11(金) 23:32:26 

    やってんなぁ

    +195

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/11(金) 23:32:50 

    >>21
    そりゃ恩師なら擁護するだろ
    何で愛弟子を見捨てなきゃいけないんだよ

    +27

    -112

  • 29. 匿名 2024/10/11(金) 23:32:52 

    >>25
    そこは聴取しないし詳細出さないし罰さないんだよね。
    角田大河の同乗者も「厩舎関係者」って発表して終わり。だから今JRAにモヤモヤしてる人がたくさんいる。

    +499

    -6

  • 30. 匿名 2024/10/11(金) 23:32:58 

    これは永久追放もある?

    +134

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/11(金) 23:33:16 

    >>24
    夫も馬の関係者らしい
    そして友達だとしても外部との連絡はだめみたいだよ

    +409

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/11(金) 23:33:32 

    >>1
    引退が妥当
    この厩舎ヤバイな

    +361

    -6

  • 33. 匿名 2024/10/11(金) 23:33:34 

    そうだとしても違反は違反だから

    +194

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/11(金) 23:33:40 

    あーそりゃ難しいね。ダメだわね

    +174

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/11(金) 23:33:42 

    >>1
    ナニがダメなのかわからない。

    +5

    -71

  • 36. 匿名 2024/10/11(金) 23:33:44 

    電話の相手バレたらヤバい人だったのかな

    +324

    -2

  • 37. 匿名 2024/10/11(金) 23:33:47 

    >>29
    そうそう。JRAと文春もめっちゃ批判されてるよね

    +186

    -12

  • 38. 匿名 2024/10/11(金) 23:33:47 

    ダメじゃん…
    ルール守れてない時点でダメだけど

    +237

    -5

  • 39. 匿名 2024/10/11(金) 23:33:57 

    誰が本当のこと言ってるのかわからない
    そもそも文春はどこから過去のその情報持ってきたんだろ
    もうめちゃくちゃ

    +6

    -43

  • 40. 匿名 2024/10/11(金) 23:34:13 

    厩舎関係ならそれほど八百長ぽくないのでは?って思ったけどそうではないの?

    厩舎関係者ならわざわざ教えなくてももとから馬のことわかってるわけだし。
    一般人と通話のほうがまずそうな気がするけど…

    +1

    -69

  • 41. 匿名 2024/10/11(金) 23:34:14 

    >>22
    私もそう思ってしまう
    そんなにギャンブルに詳しい人いる?
    絶対ガル男来てるでしょ

    +13

    -120

  • 42. 匿名 2024/10/11(金) 23:34:16 

    >>8
    相手が誰であろうが大前提に誰とも連絡を取り合ってはいけないという事忘れてないか
    厩舎関係者は馬券買えないから連絡取り合っても問題ないよねって話じゃないし、厩舎関係者も騎手に連絡したり、連絡されて応じるのは考えなさすぎ

    +507

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/11(金) 23:34:49 

    ルール犯してまでツイッターやユーチューブって違和感しかないよね

    +319

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/11(金) 23:35:05 

    >>20
    アホ…なのかな、君は
    社外に出たらまずい情報を取り扱う会議中に、スマホを持ち込まないとか言うのは理解できるよね
    これと同じなんだよ

    +329

    -3

  • 45. 匿名 2024/10/11(金) 23:35:16 

    これマジで八百長ある?

    +228

    -3

  • 46. 匿名 2024/10/11(金) 23:35:25 

    >>6
    八百長が出来ちゃうからね。
    レースのある日何日か前から、外部との連絡は遮断されるんだよ。競艇とかもそう。

    やらない人には分からないだろうけど、騎手を目指す人なんて知ってて当然だし、騎手になったからにはちゃんと守らないとね。

    +1318

    -6

  • 47. 匿名 2024/10/11(金) 23:35:37 

    後味悪い引退だな

    +234

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/11(金) 23:35:38 

    全員だまくらかしてんじゃん。自分から申告して素直ないい子のふりして、嘘ついて。師匠とやらにも嘘ついてたんでしょ。そう思われても仕方ないよ、嘘つき。

    +485

    -8

  • 49. 匿名 2024/10/11(金) 23:35:43 

    >>10
    ファンだったの?
    残念ね

    +76

    -4

  • 50. 匿名 2024/10/11(金) 23:35:43 

    >>6
    同じく
    誰か説明してほしい

    +230

    -27

  • 51. 匿名 2024/10/11(金) 23:35:55 

    競艇もスマホ禁止?

    +34

    -2

  • 52. 匿名 2024/10/11(金) 23:36:18 

    >>44
    今回、そのスマホを持ち込んだ騎手が何人もいたわけだろ?
    藤田だけじゃないじゃん

    +3

    -92

  • 53. 匿名 2024/10/11(金) 23:36:24 

    >>8
    ライバルのコンディションとか馬のコンディション聞けるってことだよ。
    八百長を疑われてもしょうがないわ。

    +292

    -2

  • 54. 匿名 2024/10/11(金) 23:36:35 

    もう信じられるのはミシェル騎手しかいない
    藤田菜七子の虚偽申告 当初は「ツイッターとYouTube」告白も一転…厩舎関係者との「通話」だった

    +15

    -35

  • 55. 匿名 2024/10/11(金) 23:36:38 

    本人の同意は必要になるけど通話履歴を調べればバレるから言い逃れはムリだわ
    重い規則違反だから辞めざるを得なくなったんだと思う

    こんな事で引退なんてもったいない

    +183

    -4

  • 56. 匿名 2024/10/11(金) 23:37:16 

    ドンドンボロが出て来るから引退届出したんだね

    +221

    -4

  • 57. 匿名 2024/10/11(金) 23:37:19 

    公営ギャンブルそのものがなくなればいいのに
    競馬じゃなくても馬に乗れる仕事ってあるのに

    +42

    -9

  • 58. 匿名 2024/10/11(金) 23:37:43 

    八百長レースに値するやつはこの人が外れた人に返金しないと嘘だよね。

    +78

    -2

  • 59. 匿名 2024/10/11(金) 23:37:45 

    >>10
    ここそんな競馬に興味ある人いるのかな?
    話題そらしかと思うくらいだわ

    +4

    -43

  • 60. 匿名 2024/10/11(金) 23:37:49 

    >>44
    会社ならそうだろうけどさ、
    たかが馬の駆けっこレースに重要な情報なんてあるわけないじゃん

    +4

    -108

  • 61. 匿名 2024/10/11(金) 23:37:54 

    >>56
    受理せずに処分すべきだわ

    +165

    -2

  • 62. 匿名 2024/10/11(金) 23:38:00 

    Twitterは厳重注意、口頭注意だったの?
    Twitterでは騎乗停止にならないの?
    なった人いなかったっけ?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/11(金) 23:38:08 

    仮にJRA職員の旦那だとしたら相手も節度がないと思うけどな。知ってるだろうしだからこそ旦那を庇ったかたちになってしまったのかな。向こうは人気騎手との結婚だしこれからの出世もある程度期待してたと思うな。上司や組織は困ってるだろうな。相手が旦那なら

    +13

    -11

  • 64. 匿名 2024/10/11(金) 23:38:10 

    >>1
    ななこに乗っかりたい🥺

    +2

    -42

  • 65. 匿名 2024/10/11(金) 23:38:10 

    >>46
    乗る馬っていつわかるの?
    それを言わないようにってこと?

    +6

    -39

  • 66. 匿名 2024/10/11(金) 23:38:11 

    学生が書き込んでるんだろうね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/11(金) 23:38:19 

    公営賭博なんだからさ
    決められたルールはちゃんとしないと許された賭博としての存在意義がなくなるわ

    小さな嘘をつくやつは大きな嘘もつくからな

    +227

    -5

  • 68. 匿名 2024/10/11(金) 23:38:19 

    >>56
    逃げた

    +110

    -2

  • 69. 匿名 2024/10/11(金) 23:38:26 

    真っ黒やんけ
    引退して幕引きしたつもりかな

    +191

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/11(金) 23:38:28 

    通話相手を聞かれたら困るから嘘ついたんだね

    +201

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/11(金) 23:38:30 

    >>8
    普通の会話に見せかけて暗号的にやり取りすれば八百長なんかいくらでも出来ちゃうだろうし一切外部とやり取りしないのが当たり前じゃないの?

    +244

    -5

  • 72. 匿名 2024/10/11(金) 23:38:37 

    公営ギャンブルって、なんで許可されてるの?
    ギャンブル依存症もあるのに…

    +59

    -4

  • 73. 匿名 2024/10/11(金) 23:38:47 

    >>41
    公営ギャンブルで八百長はダメだろうなって普通に思うけど

    +120

    -2

  • 74. 匿名 2024/10/11(金) 23:38:55 

    >>51
    公営競技の選手は全て、レース前の決められた期間は通信機器の使用禁止だよ

    +142

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/11(金) 23:38:57 

    >>57
    公営ギャンブル楽しいから是非とも世の中みんなで盛り上がってほしいけど。

    +9

    -4

  • 76. 匿名 2024/10/11(金) 23:38:58 

    >>8
    馬の仕上がり具合でどれが来るか分かるって言ってる人もいるくらいなので相当ヤバいよ

    +222

    -5

  • 77. 匿名 2024/10/11(金) 23:39:21 

    >>59
    興味ある人少ないのに立つから毎回会話の内容が同じことエンドレスだよ。「なんでスマホで八百長?」ってここ2日のトピで何回やり取りみただろうか。

    +17

    -5

  • 78. 匿名 2024/10/11(金) 23:39:25 

    >>40
    他の騎手の事とかも教えれるんじゃない?
    あいつ調子悪いよとか。それで厩舎関係者が都合良く馬券買うこともできちゃうじゃん。

    +119

    -4

  • 79. 匿名 2024/10/11(金) 23:39:50 

    >>60
    ギャンブルやらないからそう思っちゃう
    同じギャンブルならパチンコの3点方式とか、宝くじの数字が本当にランダムなのかの方が気になる

    +31

    -4

  • 80. 匿名 2024/10/11(金) 23:39:52 

    もうええて
    もうわかったて

    +1

    -20

  • 81. 匿名 2024/10/11(金) 23:40:00 

    >>59
    競馬も競輪も好きだよー。
    競艇とオートレースは滅多にしないけど。

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2024/10/11(金) 23:40:06 

    >>41
    少し前からJRAが女性ファンを増やそうとかなり工夫してるから、思ってるよりはたくさんいると思う!
    私の周りでもご夫婦やカップルで楽しんでる人も多いよ

    +92

    -6

  • 83. 匿名 2024/10/11(金) 23:40:11 

    >>76
    仕上がりなんて厩舎が新聞に載せてるじゃん。調整ルームでは仕上がり見れないじゃん。それでわかるならパドック解説の人もっと当たるよ笑

    +6

    -59

  • 84. 匿名 2024/10/11(金) 23:40:36 

    競馬とかパチンコとか
    金かけて人生狂ってる人が山程いるからね
    屍がゴロゴロ転がってる世界

    公営ギャンブル胴元側は、あくまでもクリーンなイメージが大事だから、藤田さんはこのまま無事逃げ切れるのかな?

    +59

    -2

  • 85. 匿名 2024/10/11(金) 23:40:53 

    >>83
    それ思った、パドック1周か2周するよね?
    なんで数日前からダメなんだろ

    +12

    -4

  • 86. 匿名 2024/10/11(金) 23:41:08 

    >>6
    え、やらなくても少し調べたら理解できたよ

    +87

    -86

  • 87. 匿名 2024/10/11(金) 23:41:29 

    >>6
    なんで自分で調べないの?

    「スマホ 競馬騎手 持ち込み なぜダメ」

    とかで検索してみろよ
    お前の持ってるスマホはなんなの?かまぼこ板かよ

    +127

    -247

  • 88. 匿名 2024/10/11(金) 23:41:34 

    隠ぺいしようとしてたのね。とんずらこいたけどきっちり調べる必要あるんじゃない?

    +90

    -3

  • 89. 匿名 2024/10/11(金) 23:42:00 

    >>60
    例えば自分(の騎乗する馬)がいちばん人気になってる時にわざと負けるとかできるよ

    +140

    -4

  • 90. 匿名 2024/10/11(金) 23:42:28 

    >>62
    呟いたりリツイートしたらアウトらしいよ

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2024/10/11(金) 23:42:31 

    つまり何らかのクロだったってこと?

    +69

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/11(金) 23:42:35 

    >>41
    詳しいよ。私。
    正真正銘女だけど、競馬で答えられないことのほうが少ないと思えるくらい詳しい。
    都内や東京中山阪神京都あるエリアでは特に女性も競馬人口多いよ。

    残念だけど女性騎手でいいと思えるのはキングさんだけ。

    +44

    -15

  • 93. 匿名 2024/10/11(金) 23:42:56 

    >>60
    競馬は公営ギャンブルなんで
    その辺のパチンコと同じで考えないでもろて

    +77

    -5

  • 94. 匿名 2024/10/11(金) 23:43:00 

    >>89
    横だけど負けると自分にとって損じゃないの?
    そりゃお金は儲かるかもしれないけど、勝てる試合に勝てないと協会での自分の扱い落ちない?

    +31

    -17

  • 95. 匿名 2024/10/11(金) 23:43:14 

    >>51
    禁止だし競馬とは比べ物にならないくらい制裁厳しい
    競馬はやたら緩い

    +96

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/11(金) 23:43:35 

    >>87
    かまぼこ板w
    昔からググレカスって言われてたもんだけど、
    ガル民は教えて!教えてくれないなんてひどい!ってマイナス付けまくるのよね。本当ネット初心者みたいなバカしかいない。

    +113

    -39

  • 97. 匿名 2024/10/11(金) 23:43:43 

    >>92
    勝ってますか?

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2024/10/11(金) 23:43:55 

    >>1
    二重懲罰だって訴えてたけど
    JRAは間違ってない判断してたって事か

    +179

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/11(金) 23:43:59 

    >>1
    虚偽申告なら追加で制裁は当たり前だろ!
    自分の不正を正当化するなアマ

    +157

    -6

  • 100. 匿名 2024/10/11(金) 23:44:04 

    >>87
    競馬やる人ってこんな感じの人が多い

    +38

    -42

  • 101. 匿名 2024/10/11(金) 23:44:18 

    >>65
    乗る馬は何日か前に公表されるよ。
    乗る馬を教えるだけじゃなくて、調子が良いから勝てそうとか負けそうとか、外部と連絡取れたら、どの馬や騎手が調子良さそうとか、情報流し放題になっちゃうよ。
    危険な妨害に繋がったり、わざと負けたりするようになったら困るでしょ。

    +248

    -3

  • 102. 匿名 2024/10/11(金) 23:44:31 

    >>97
    大きくではないけど勝ってますよ

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/11(金) 23:44:47 

    >>72
    >JRAは2021年も3000億円を国庫に納めた
    >2021年12月28日の発表によれば、2021年のJRA(日本中央競馬会)総売り上げは3兆0911億1202万5800円と、>3兆円の大台を突破した。 前年比3.6%増であり、10年連続の上昇となった。

    ちゃんと税金納めてるからじゃない?

    +67

    -2

  • 104. 匿名 2024/10/11(金) 23:44:53 

    >>90
    閲覧だけなら口頭注意なんだね

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/11(金) 23:45:04 

    >>22
    私も全く詳しくないけど、
    当日の馬の調子とかを部外者に教えられたり、賄賂もらってわざと負けたりすることが可能になっちゃうからじゃない?

    +113

    -3

  • 106. 匿名 2024/10/11(金) 23:45:21 

    >>89
    馬主が怒らない?
    「わざと負ける馬主なんていません」みたいなの見たよ

    +20

    -11

  • 107. 匿名 2024/10/11(金) 23:45:25 

    >>83
    厩務員が詳し

    +20

    -2

  • 108. 匿名 2024/10/11(金) 23:45:36 

    やっぱりいくらでも嘘をつくよね
    杉田水脈の言ってた通り

    +2

    -13

  • 109. 匿名 2024/10/11(金) 23:45:44 

    嘘つく
    泣く
    逃げる

    がっかり

    +130

    -3

  • 110. 匿名 2024/10/11(金) 23:45:55 

    >>100
    競馬やらんけど?決めつけないでくれます?
    ガルで教えてクレクレしてるのこんな決めつけ情弱ばっかり

    +23

    -20

  • 111. 匿名 2024/10/11(金) 23:46:32 

    嘘つくなら最後まで突き通せよ。
    それができないなら最初から嘘つくな。

    +5

    -9

  • 112. 匿名 2024/10/11(金) 23:46:35 

    >>103
    逆に言えばポーカーやスポーツギャンブルも税金納めたらいいのか?でもたぶんそうじゃないよね
    そうやって法律変えようというような動きないから

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2024/10/11(金) 23:46:48 

    今の天皇の皇太子時代、初めて見たのが競馬場でだった
    みんな皇太子~!!!うぉおおお!!!!って感じだった

    +37

    -6

  • 114. 匿名 2024/10/11(金) 23:47:01 

    >>54
    今日進路カットされて派手に落馬して病院に運ばれてたよ。結構な怪我をしていたよう…

    +40

    -2

  • 115. 匿名 2024/10/11(金) 23:47:16 

    >>21
    会見で、藤田は以前自己申告して厳重注意されたのにまた今回処分されるのはおかしいとか言ってたけど、それは違うだろと思った。
    当時受けた厳重注意というのは「スマホは持ち込んだけど外部と通信していない」という本人の虚偽の申告内容に対してだったわけだから。その後本当は外部と通信したことが分かって、それに対して改めて処罰されるのは当たり前。

    +546

    -3

  • 116. 匿名 2024/10/11(金) 23:47:18 

    >>6
    同じレース出る人なら
    協力すれば八百長できるね

    +379

    -6

  • 117. 匿名 2024/10/11(金) 23:47:24 

    調整ルームで暇だから博打やってるくらいだし

    +0

    -6

  • 118. 匿名 2024/10/11(金) 23:47:29 

    菜七子から七個に改名の刑だな!

    +3

    -5

  • 119. 匿名 2024/10/11(金) 23:47:43 

    >>102
    超詳しくても大きくないのか、興味あるけど沼りそうなのでやめます

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/11(金) 23:48:04 

    >>100
    競馬やるけどこんな汚い言葉遣いならならないよ。おまえ、とかこいつ、とか匿名でも書いちゃう人ってすごいよね。

    +38

    -4

  • 121. 匿名 2024/10/11(金) 23:48:11 

    > 10日に発表された藤田菜七子騎手(27=根本)の騎乗停止について、JRAは報道陣向けの説明会を行い、松窪隆一審判部長、佐藤宏昭審判部免許課長が出席して説明を行った。

    【画像】JRA職員との結婚発表時の藤田菜七子インスタグラムから



     今回の一部報道で判明した、藤田菜七子元騎手が調整ルーム居室内に通信機器(スマートフォン)を持ち込み通信していた事案について、通信していた相手は3人だったことがわかった。JRAの松窪審判部長は「本人より、厩舎関係者と聞いております」とコメントした。


    アカン😔 3人はヤオを疑われるで
    藤田菜七子元騎手が調整ルームから通信していた相手3人はいずれも厩舎関係者(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    藤田菜七子元騎手が調整ルームから通信していた相手3人はいずれも厩舎関係者(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     10日に発表された藤田菜七子騎手(27=根本)の騎乗停止について、JRAは報道陣向けの説明会を行い、松窪隆一審判部長、佐藤宏昭審判部免許課長が出席して説明を行った。  今回の一部報道で判明し

    +96

    -2

  • 122. 匿名 2024/10/11(金) 23:48:38 

    >>56
    もっと他にもあるからサッサと辞めたのかと思ったわ
    本人も恩師が余計な擁護して長引かせないでくれってヒヤヒヤしてそう

    +101

    -4

  • 123. 匿名 2024/10/11(金) 23:49:05 

    >>13
    そうだとしたら旦那もダメじゃんね。

    +420

    -2

  • 124. 匿名 2024/10/11(金) 23:49:33 

    >>29
    この件ってこれで終わりなの?
    八百長でないか調査は無いのか終わってるのか?

    +153

    -2

  • 125. 匿名 2024/10/11(金) 23:49:49 

    >>21
    嘘吐き弟子の泣き落としに引っかかって晩年を汚したね

    +376

    -9

  • 126. 匿名 2024/10/11(金) 23:50:06 

    >>24
    誰とも連絡はダメなんだよ

    +141

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/11(金) 23:50:12 

    ほらまた厩舎関係者
    違う若い子も厩舎関係者と電話してたし、自殺した子も助手席に厩舎関係者のせてたんでしょ?
    それでその人たちはお咎め無しで全部騎手だけが罰則ってヤバいだろ

    +147

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/11(金) 23:50:19 

    >>6
    競馬やるけど別にどうでもいい

    相撲や競艇とか程馬ってコントロール出来るものでも無いし
    連絡が賭博じゃなかったとしてもみんなも誰かと連絡取りたいのにルール守ってるわけだからルールがある以上はダメだよね

    +40

    -76

  • 129. 匿名 2024/10/11(金) 23:50:20 

    >>76
    パドックまでスマホ持ってかないよね。馬の仕上がり具合なんてわからなくない?預ける前に教えちゃうのはありなの?

    +29

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/11(金) 23:51:03 

    >>87
    ここでやりとりするのが目的だから

    +78

    -7

  • 131. 匿名 2024/10/11(金) 23:51:13 

    >>6
    ギャンブルである以上、一回で何千万、何億ってお金を動くんですよ。
    情報漏洩や八百長が疑われる行為はもっての外。
    彼女自身もものすごい額の報酬を得ている。
    しかも競馬は公共ギャンブルですから、所管は農水省です。
    やはりそれなりの自覚が必要な立場であるのは明らか。

    +758

    -5

  • 132. 匿名 2024/10/11(金) 23:51:46 

    >>6
    株で言うならインサイダー取引と同じ疑惑

    +544

    -4

  • 133. 匿名 2024/10/11(金) 23:51:46 

    男も狡いぞ?
    騎手と付き合ってんなら調整ルームの規律知らん訳ないし同罪だろ?何素性隠して文春駆け込んでんの?現一般人だからで済む問題じゃねーわ。

    +1

    -8

  • 134. 匿名 2024/10/11(金) 23:52:09 

    >>111
    最初は「通話は絶対にしていません」って嘘ついてたけど、携帯電話の通話記録を提出しろって言われて逃げられなくなったんだと思った

    +86

    -2

  • 135. 匿名 2024/10/11(金) 23:52:12 

    >>1
    虚偽申告はアウトでしょ
    なんか自分は悪くないもん!って感じで引退したのに結局これかい笑

    +154

    -2

  • 136. 匿名 2024/10/11(金) 23:52:15 

    >>21
    まさか相手は恩師じゃあるまいな?

    +139

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/11(金) 23:52:23 

    >>87
    口悪いけど、私もなぜ自分で調べない?って思ったよ。検索して調べた方が早いのに

    +72

    -27

  • 138. 匿名 2024/10/11(金) 23:52:39 

    >>87

    テレビのリモコン握りしめてるのかもよw

    +13

    -8

  • 139. 匿名 2024/10/11(金) 23:52:51 

    >>83
    ほんとこれw

    +3

    -19

  • 140. 匿名 2024/10/11(金) 23:53:10 

    なんでスマホがダメなの?ってより
    信用を商売にしてる側面もあるんだから疑わしいことは一切やっちゃダメなんだよ
    その覚悟でジョッキーになってるんだからルールは守れって話
    時代遅れじゃね?みたいな声もあるけど、ルールがまだ適用されてるならどんなに若くて女の子でスマホいじりたくても守らなきゃダメだよ

    +83

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/11(金) 23:53:13 

    >>119
    割り切って勝負レースというか
    確実に仕留められそうなレースだけ厳選してやるなら大きく勝てるかも。

    私は応援してる馬がいたり
    仲間内で平場から楽しんだり等
    娯楽というか趣味としてもしてるからもある

    あと詳しければ勝てるとも限らない
    式別選び誤ったりとか買い方悪いと予想が良くても負ける、あとはどうしても運もある

    馬乗りが上手ければ、レースで勝てるとは限らないのとも似てるかも。騎手は乗馬の上手さよりレースセンスが大事と感じる。

    +9

    -3

  • 142. 匿名 2024/10/11(金) 23:53:43 

    >>1
    業務時間にスマホってカンニングみたいなことしてたの?

    +14

    -2

  • 143. 匿名 2024/10/11(金) 23:53:45 

    >>113
    年寄り多いからね

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2024/10/11(金) 23:53:51 

    スマホ持ち込み禁止の仕事って多いよね
    年金関係のコールセンターのバイトでもかなり厳重だと聞いた
    過去に情報漏洩があったらしい

    +77

    -2

  • 145. 匿名 2024/10/11(金) 23:54:37 

    厩舎もペナルティ受けるべきでは?
    ギャンブルは不正を疑わしいことをしたらアウトなのよ

    +15

    -4

  • 146. 匿名 2024/10/11(金) 23:55:07 

    >>28
    ジャンポケ斉藤の例もあるけど、身内は余計なこと喋らない方がいいって話だよ。
    こうやってどんどん明るみになれば下手に擁護することでもっと立場悪くなるんだから

    +106

    -7

  • 147. 匿名 2024/10/11(金) 23:55:19 

    >>115
    嘘ついてたら更に八百長疑わしいってなりそうだしもう辞めるしかなりそう

    +131

    -1

  • 148. 匿名 2024/10/11(金) 23:55:22 

    この人引退後は細江順子みたくスポーツキャスターとかコラム書くとかの道もあったろうに勿体ないね
    競馬番組なんか20年ぐらいは普通に安泰でしょ

    +3

    -13

  • 149. 匿名 2024/10/11(金) 23:55:53 

    >>1
    引退後、競馬関係の仕事の道も無くなったね。旦那の立場も最悪だしどうするんだろう。
    大抵は離婚するよね。

    +131

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/11(金) 23:56:11 

    >>1
    一見するとJRAの説明は筋が通っているように聞こえる
    しかし、ただでさえ闇の深い業界、JRA側の公表をすべて盲信するのも危険だと思う
    藤田旗手からスマホを使ったと申告があった時、他の6人は完全に黒だった
    TwitterやYouTubeのみだったと本人が言って、「はい、そうですか。」と厳重注意で済ませた
    これはどう考えても変
    普通なら他の6人が黒だったなら、藤田旗手も疑うのが当たり前
    自分が担当官ならその時点で本人の発言を鵜呑みにせず調査する
    なんかおかしい
    まだ何かJRAにとっては都合の悪いことを隠蔽してるよこれは
    それくらいのことはやる組織だよ、JRAという闇の組織は
    国が絡んでいるからなおさらだ


    +43

    -18

  • 151. 匿名 2024/10/11(金) 23:56:13 

    >>1
    通話相手は旦那?

    +22

    -2

  • 152. 匿名 2024/10/11(金) 23:56:23 

    大昔にくらべて競馬ファンが若返ってソフトになってるので
    恐れを知らないのかもなぁ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/11(金) 23:56:42 

    公正性の確保もできてないけど明日から3日間開催です
    【記者の目】双方に落ち度、JRAは「公正性の確保」に危機感もった取り組みを - 競馬 : 日刊スポーツ
    【記者の目】双方に落ち度、JRAは「公正性の確保」に危機感もった取り組みを - 競馬 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    JRAは藤田菜七子騎手(27=根本)から騎手免許の取り消し申請があり、11日付で騎手免許を取り消したことを発表した。   ◇   ◇   ◇人気女性騎手の電撃… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/11(金) 23:56:51 

    >>121
    3人も?!
    厩舎関係者ってことは騎手の持込禁止ルール知ってるんだし、連絡来た時点でおかしいとわかるから、相手のためにも出ないよね
    関係者本人たちも処分されるだろうに、そのリスクを背負ってまで通話する必要がある内容ってどんな内容なんだろう?

    +92

    -2

  • 155. 匿名 2024/10/11(金) 23:56:51 

    >>139
    コレコレ大好きw

    +0

    -8

  • 156. 匿名 2024/10/11(金) 23:57:24 

    >>132
    なるほど!
    競馬をよくしらない自分的にこれが1番ピンときた。

    +136

    -4

  • 157. 匿名 2024/10/11(金) 23:57:50 

    >>28
    擁護せずダメなものはダメだと恩師なら尚更言わなければならない時がある
    年間3兆円を越す公営ギャンブルの不正を疑われてるんだよ

    +97

    -5

  • 158. 匿名 2024/10/11(金) 23:58:41 

    >>147
    通話じゃ内容残らないしね
    八百長してない証明もできないし詰んでる

    +91

    -1

  • 159. 匿名 2024/10/11(金) 23:58:58 

    >>121
    藤田菜七子の虚偽申告 当初は「ツイッターとYouTube」告白も一転…厩舎関係者との「通話」だった

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/11(金) 23:58:59 

    >>6
    競馬やるけどシンプルに人間性としてアウトだね。結果としてJRAも師匠も被ってくれていたのに、残念だよって話。

    +408

    -5

  • 161. 匿名 2024/10/11(金) 23:59:29 

    競艇や競輪やオートレースもあるのになんで競馬ばっかり違反者出るの?
    しかも開催日が基本土日のみなのに、と不思議に思う人は多い

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2024/10/12(土) 00:00:37 

    >>144
    コールセンターは基本スマホどころか私物持ち込み禁止

    +38

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/12(土) 00:00:49 

    >>21

    ずるい人間じゃないとかコメントしてなかった?

    +175

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/12(土) 00:01:05 

    >>134
    元カレ暴露じゃないの?やりとりが日付時間付きで証拠としてあるから文春砲やられたんじゃなかったかな。

    +44

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/12(土) 00:01:11 

    >>152
    大多数は今も年寄りでしょ

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/12(土) 00:01:21 

    >>144
    個人情報扱う様な仕事はメモも持ち込みNGだよ

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/12(土) 00:01:53 

    金曜~日曜までスマホを預けるって
    騎乗停止の危険を冒すほどイヤなんだろかねぇ?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/12(土) 00:01:54 

    >>6
    言ってもこれは賭博だからね、株だと捕まる人いそう

    +222

    -3

  • 169. 匿名 2024/10/12(土) 00:02:17 

    >>159
    もし相手に旦那が含まれてるなら旦那のために引退したのかな

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/12(土) 00:02:29 

    電話の相手がヤバいのか、会話の内容がヤバいのか?

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/12(土) 00:02:43 

    >>113
    2014ダービー?
    私も現地にいた

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/12(土) 00:02:48 

    >>40
    固定電話があるから、どうしても連絡したいなら固定電話でええのよ
    ルールに反してまで個人のスマホ使うとどうしても八百長かな?になってしまう

    +60

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/12(土) 00:02:49 

    人気があるから人格者ってわけじゃないんだよね…

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/12(土) 00:02:51 

    >>13
    旦那とか職場に残れるの?

    +244

    -3

  • 175. 匿名 2024/10/12(土) 00:02:54 

    >>134
    LINEじゃないの?通話とか携帯の通話記録とか書いてあった?全部ただの想像で書いてるの?

    +1

    -11

  • 176. 匿名 2024/10/12(土) 00:03:38 

    レースを八百長できるの?
    競馬無知すぎてよくわからん

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/12(土) 00:03:45 

    >>169
    旦那はJRA職員で厩舎関係者ではないから入ってないと思われる

    +34

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/12(土) 00:04:29 

    >>24
    学校時代に叩き込まれてるはずじゃないの?

    +106

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/12(土) 00:05:04 

    >>165
    いやぁ なんかスポーツ化してるイメージあるわぁ
    昔はこわいオッサンばかりだったけど

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2024/10/12(土) 00:05:43 

    >>178
    競馬学校の教官は頭抱えているだろうね

    +75

    -2

  • 181. 匿名 2024/10/12(土) 00:05:49 

    大八百長事件になったりせんなろな?

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2024/10/12(土) 00:06:10 

    ダメなものはダメ。
    当たり前のこと。
    良いにしたら公的なギャンブルが違法賭博だらけになる。

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/12(土) 00:06:42 

    >>176
    ムチ入れないとか、追うのをやめるとか地方ではあったみたいね

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/12(土) 00:06:48 

    バカだなぁ
    最初に嘘つくと上塗りするしかなくなるのに
    謝っておけば謹慎で済んだかもしれないんでしょ?

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/12(土) 00:06:56 

    >>177
    じゃあ元カレなのかな

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2024/10/12(土) 00:07:10 

    >>28
    師匠なら公的に発言するならやっちゃいけない事やった弟子には厳しく言わないといけないんじゃないの

    +58

    -3

  • 187. 匿名 2024/10/12(土) 00:07:48 

    >>175

    書いてあるよ

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/12(土) 00:08:35 

    >>164
    結婚したから嫉妬とかなのかなー?
    ちっちゃい男だな
    引退までさせて気分ははれたか?

    +6

    -20

  • 189. 匿名 2024/10/12(土) 00:09:13 

    >>176
    地方はよくあると言われている

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/12(土) 00:09:17 

    最近の競馬界どうなってるのか
    というか、主に騎手と調教助手の素行だけど

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/12(土) 00:10:24 

    >>63
    違うって他のトピで見たよ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/12(土) 00:10:30 

    憶測でしかないが引退しなくちゃいけない程の事をしてたのではないか。せっかく騎手になれたのにスパッと辞めすぎ、何かあっただろ

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/12(土) 00:10:36 

    自己申告って時点でどうでもよくなった

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/12(土) 00:10:38 

    >>154
    だから八百長だと思われてるんだよね。処分待つ身で引退してしまったしね。処分待つ立場なら自分で進退決めるのはおかしい。
    それか、特別親しい相手とのやり取りだったのかもね。

    +74

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/12(土) 00:10:53 

    >>183
    あーそっか
    八百長で一着になるの無理だし(他の騎手も仲間じゃないとダメじゃん?)、どういう八百長かと思ったけど、意図的に下位になることは可能か

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/12(土) 00:11:04 

    やらないから公営競馬はなくてもいいし、八百長とかあるならやめていいような気がする
    実際に八百長があったかちゃんと調べなきゃダメじゃないか?

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/12(土) 00:11:10 

    >>188
    なんとなくだけどここまで大事になると思ってなさそう。そもそも自分も通信してたのバレたんだから処罰されないのかな?

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/12(土) 00:11:55 

    >>181
    やり取りはレースと関係ない話みたいだから、隠語で文春記者が気付いてないだけという可能性もないだろうし八百長はないんじゃない?
    というかそこまでして日常的な会話をしたかったのか謎すぎる
    男社会ではあるが相手は全員30代男性ってのも謎

    +5

    -4

  • 199. 匿名 2024/10/12(土) 00:12:27 

    >>63
    JRA職員と厩舎関係者は全く別だよ。ちょっと調べなよ

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/12(土) 00:12:39 

    >>196
    国にとっては収入源なので…

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/12(土) 00:14:07 

    >>197
    覚悟の上でのリベンジ暴露だろうね。菜七子は有名人だからダメージ桁違い。旦那も関係者だから立場かなり悪いし出世は望めないようにしたんじゃないかな。

    +57

    -1

  • 202. 匿名 2024/10/12(土) 00:14:13 

    >>198
    日常的な会話なのかな。
    最近同じくスマホがバレた永野騎手は厩舎関係者と調教とかのやり取りの連絡してたみたいだけど。
    男社会だから相手3人とも男かよ…って勘繰っちゃうけど普通に業務連絡だった可能性もまあゼロではないんだろうと思った。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/12(土) 00:15:52 

    >>1
    一部では自己申告した事を称賛して「圧力云々」言ってたけど、これかよ笑
    しかも、それを男性職員が女性専用スペースに入ったこれない事を利用してるから悪質(藤田さん以外もだけど)
    騎手にも女性にもJRAにも失礼な話だと思う

    +80

    -1

  • 204. 匿名 2024/10/12(土) 00:15:58 

    仮にも騎手なんだから、なぜルールがルールなのかは充分知ってるはず。たとえ本人にその気がなかったとしても、八百長用の情報源として利用される可能性があるんだよ。だからダメなものはダメなんよ。

    +29

    -1

  • 205. 匿名 2024/10/12(土) 00:16:25 

    >>156
    競馬も株もやる私からしたら全然違う

    1番人気が1番コンディション良くてもダメで荒れたりとかするんだからそんなに簡単じゃない

    早く買ったから儲かるとかも無いし、そんな連絡でだれぎ儲けられる程馬を知りコントロール出来るわけない

    +12

    -38

  • 206. 匿名 2024/10/12(土) 00:16:29 

    >>172
    なるほど、固定電話はあるんだね。
    公に認められてるかけごとだし、決まりになってることは守らないといけないよね。

    +36

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/12(土) 00:17:23 

    >>35
    ジョッキーは調整ルームはいってるときは、ラインももちろん通話もダメ
    まず外部と連絡とれる状態なのな何よりダメなんだけど、なぜかというと八百長を疑われるから。

    外部と繋がってる時点で、八百長の疑いは外せないから
    お金が絡んでると思われる

    しかも厩舎職員ということは、ジョッキーが調整ルームに入ってるのも知ってるはずだし、何よりスマホで連絡取ってはダメなのも当然知ってるはずで…

    ジョッキー1人がやっちまっただけでは終わらず、なにもかもがダメだということがボロボロ出てきてしまったのよ

    +118

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/12(土) 00:17:27 

    >>1
    スマホを持ち込んだことは確かに許されることではない
    しかし、いちばん糞なのは日本中央競馬会(JRA)お前らだわ
    スマホ持ち込みが発覚した時点できちんとした対処をすべきだった
    それを怠ったお前らの責任は重大だよ
    いまさらあわてて処分
    そして保身に走るのもマジで屑組織の典型
    まるで自分達はきちんと対処したから悪くないみたいな言い分
    典型的な糞組織、お前らみたいな糞組織が無くても日本には何も影響しない
    国民は困らない、もうお前らはいらないわ潰れろ

    +10

    -30

  • 209. 匿名 2024/10/12(土) 00:17:30 

    簡単に持ち込める環境でほぼ自主規制まかせ
    そりゃ違反者も続出するわけだわ

    +25

    -2

  • 210. 匿名 2024/10/12(土) 00:19:12 

    八百長では?

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/12(土) 00:19:26 

    >>183
    そーなんだ
    でも下位を当てるんじゃなくて上位の馬を当てるもんじゃないのー?

    +3

    -4

  • 212. 匿名 2024/10/12(土) 00:19:44 

    >>1
    これさ、夫以外の他の男(違法賭博じゃなく)とで
    会話とか着歴とか
    スマホ没収されたくなくて引退とかじゃないよね?なんて

    +46

    -4

  • 213. 匿名 2024/10/12(土) 00:19:59 

    >>60
    天皇賞とかあるくらいなんだけど、、、
    藤田菜七子の虚偽申告 当初は「ツイッターとYouTube」告白も一転…厩舎関係者との「通話」だった

    +53

    -2

  • 214. 匿名 2024/10/12(土) 00:20:47 

    >>205
    生き物だし、馬の調子が良くてもうまく操れなかったら普通に勝てないよね

    +31

    -1

  • 215. 匿名 2024/10/12(土) 00:20:59 

    もう学校みたいにスマホを預かるんじゃ駄目なのかな。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/12(土) 00:21:11 

    >>211
    横。一位になりそうにない倍率高い馬を勝たせる

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2024/10/12(土) 00:22:00 

    >>148
    トーク力も無いし短気気味だからずんこポジションはあり得ないわ。

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2024/10/12(土) 00:22:16 

    >>212
    そんな軽いもんじゃないよ。なんもわかってない人のコメントだなあ

    +14

    -9

  • 219. 匿名 2024/10/12(土) 00:23:12 

    >>214
    インサイダーは内部情報で確実に儲けられるけど、馬は本当に無理

    調子がよかろが悪かろうが周りの環境やらでお馬さんの気分なのよね

    +29

    -1

  • 220. 匿名 2024/10/12(土) 00:23:21 

    >>216
    そしたら全員で協力しないと無理だよね。

    +5

    -2

  • 221. 匿名 2024/10/12(土) 00:23:33 

    スマホ持ち込んだかどうかは自己申告
    若手騎手たちも処罰されまくってる

    前トピでもうお腹いっぱいです

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2024/10/12(土) 00:23:38 

    >>218
    ギャンブルしないもん。しない人のが多いでしょ。威張るなや

    +10

    -10

  • 223. 匿名 2024/10/12(土) 00:24:09 

    >>214
    あの白いのを思い出したわ

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/12(土) 00:24:30 

    >>1
    女性騎手のスマホ使用が問題だから
    今後は調整ルームも男女共用にした方がいいよ
    女性エリアに男が入らない事を利用して違反なんて女性の恥
    今後、女性騎手が禁止されたり制限があってもおかしくない。
    少なくとも配慮は要らない。男女同じ場所を使い配慮なしの指導でいい

    +13

    -19

  • 225. 匿名 2024/10/12(土) 00:25:02 

    >>222
    もん。とかきっしょ

    +6

    -17

  • 226. 匿名 2024/10/12(土) 00:25:39 

    >>205
    確かにその日の馬のコンディションなんて走らなきゃ分からないし八百長なんて実際は無理に近いですよね

    株も競馬も未経験ですが、会社でインサイダーに気をつけろと口酸っぱく言われており、業務中に知り得た何気ない会話(〇〇会社が火事があってどのくらい損失あったとか)を第三者に話すことはもちろんタブーだけど、外部に漏らすとインサイダー疑惑を掛けられる事もあるとか聞いて
    本人、世間話程度で悪気がなくても、疑惑が掛けられてしまうからダメなんだなぁという無知な自分自身の整理でした。

    +66

    -3

  • 227. 匿名 2024/10/12(土) 00:25:55 

    >>225
    お前がな。賭博狂

    +7

    -2

  • 228. 匿名 2024/10/12(土) 00:27:38 

    UMAJOトピはあんまり伸びないけど、藤田菜七子の前トピは良く伸びているね。結構競馬好きが多いのかな。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2024/10/12(土) 00:28:33 

    八百屋になれよ

    +1

    -3

  • 230. 匿名 2024/10/12(土) 00:28:54 

    >>6
    競○本当は誰が勝つとか負けるとかってある程度シナリオがあるらしい。それを外部に漏らされたら困る
    だから人と連絡が取れるものは持っていちゃいけない
    それを破って Twitter や YouTube を見るためと言っていたのに実は人と連絡を取るためだったってことは……

    +277

    -25

  • 231. 匿名 2024/10/12(土) 00:29:02 

    >>221
    でも、女性騎手の違反率、違反が女性専用エリアに男性職員が入れない事を利用しての行動だから悪質度は男性騎手とはまた違う

    +24

    -1

  • 232. 匿名 2024/10/12(土) 00:30:13 

    >>7
    万が一八百長だった場合この人1人だけで成り立つものじゃないよね?

    +90

    -3

  • 233. 匿名 2024/10/12(土) 00:30:58 

    >>203
    女性騎手、去年は菜七子以外スマホ使って注意され、さすが菜七子!とか褒められてたのに結局は使ってたのか。
    プロ意識ゆるすぎ。停止処分厳しくした方がいいという競馬ファンの声が多く上がるのも当然。

    +56

    -2

  • 234. 匿名 2024/10/12(土) 00:33:01 

    >>1
    あれこれ言う以前に競馬自体を廃止すべき
    たまにならともかく、競馬にどっぷりな人間って基本的にバカばっかり
    パチンコやスロットにハマってよく平日の朝に毎日並んでいる連中
    いかにもバカそうな人種ばかりじゃない
    あれと同じだよ、競馬にハマっているバカも
    パチンコといっしょにするなと反論する人間もリアでいるけど
    何が違うのか意味不明でどちらもバカに変わりない

    +24

    -20

  • 235. 匿名 2024/10/12(土) 00:33:34 

    >>212
    その可能性も大だよね。わざわざ持ち込むくらいだからね。

    +22

    -1

  • 236. 匿名 2024/10/12(土) 00:33:56 

    >>228
    競馬やらない人たちもコメントしてるから伸びてるんだと思う。競馬しなくても知られてるからやっぱりネームバリューはすごいなーって思ってる

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/12(土) 00:33:57 

    辞めて逃げるの?
    電話で「何を」話してたのか説明会見しないんですか?
    しないってことは八百長真っ黒って事でオッケー?

    +28

    -1

  • 238. 匿名 2024/10/12(土) 00:33:58 

    最近ってか今年競馬界ヤバすぎる

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/12(土) 00:34:18 

    悪質すぎる。一発アウトなダメな事だとわかっていたから虚偽の報告したんでしょ?
    自業自得でしかない

    +11

    -2

  • 240. 匿名 2024/10/12(土) 00:35:01 

    >>235
    持ち込んだのは一年半前の話で結婚してない時のことだよ?なにがその可能性も大だよね、だよ…

    +4

    -9

  • 241. 匿名 2024/10/12(土) 00:35:25 

    >>208
    通報した

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2024/10/12(土) 00:35:58 

    >>7
    Xもだけどたいしてわかってないのに八百長八百長言ってる人が多すぎるね

    +8

    -10

  • 243. 匿名 2024/10/12(土) 00:36:47 

    >>237
    人気馬にも乗らない藤田菜七子にどう八百長ができるのか聞いてみたいものだけど。

    +4

    -7

  • 244. 匿名 2024/10/12(土) 00:37:43 

    地方競馬で八百長が多いと噂されてるところありましたが、、

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2024/10/12(土) 00:38:14 

    g1は八百長むりだろなー

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2024/10/12(土) 00:38:16 

    誰と話してたの?

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/12(土) 00:38:39 

    >>14
    どういう事だ?!

    +24

    -2

  • 248. 匿名 2024/10/12(土) 00:39:36 

    >>1
    おでこ広いよね

    +8

    -2

  • 249. 匿名 2024/10/12(土) 00:40:09 

    クリーンなイメージなので驚いた

    +0

    -2

  • 250. 匿名 2024/10/12(土) 00:40:43 

    終わり悪ければ全て悪しというわけでもないけど残念な引退の仕方

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/12(土) 00:40:51 

    >>226
    何が悪いかというとそこ

    他の人はルール守ってるわけだし、八百長関係なくしてはいけないし、してなかったとしても疑われてしまう

    でも八百長出来ると思ってる人が多すぎて、インサイダーと同じにあんなにプラス付いてて驚いた

    +13

    -17

  • 252. 匿名 2024/10/12(土) 00:40:54 

    >>41
    ギャンブル全くやらないけど普通に想像でダメだと分かる。
    考えたことなかったけど、ルールで禁止になってると知れば「まあそりゃ当たり前だな」に普通行き着かない?

    +65

    -3

  • 253. 匿名 2024/10/12(土) 00:40:58 

    なんかよくわからないけど、昨日一生懸命庇っていた師匠を裏切ったって事?
    そうなら師匠が可哀想だ…。

    +14

    -5

  • 254. 匿名 2024/10/12(土) 00:41:15 

    私は競馬好きですがパチンコスロット嫌いです

    +0

    -13

  • 255. 匿名 2024/10/12(土) 00:41:53 

    逆にパチンコスロット好きで競馬なくなれと言ってる人がいた
    byアレン様

    +0

    -11

  • 256. 匿名 2024/10/12(土) 00:43:30 

    >>243
    だろうね
    自分も電話は八百長の件ではないと思う
    個人的な予想だけど、電話の内容を会見で言えないのは私的な事で公になってはまずいことだから、なんじゃないかと思う
    例えば色恋沙汰とか

    +21

    -6

  • 257. 匿名 2024/10/12(土) 00:45:49 

    文春に誰かが垂れ込んだってことだよねー
    藤田さん良い子そうと思ってたからそんなことされる周りの人いなそうだけどねー
    人は見かけによらぬもの

    +7

    -16

  • 258. 匿名 2024/10/12(土) 00:46:07 

    厩舎関係者って自厩舎か他の厩舎かどっちにしてもその通話相手だって騎手が調整ルームでスマホを使ってること自体ダメなの知ってるはずなのに
    でもこの件だけで引退届出すのは考えにくい
    水沼みたいに隠蔽しようとしたから制裁が重く
    なるかもしれないからその前に辞めちゃえ!って感じかな

    結婚したし騎手続けていくモチベーションも
    なくなってたんじゃないの?
    ここ何年かは自厩舎以外のオファーあっても
    ぜんぜん勝ち目なさそうな馬ばっかりで
    後輩の女性騎手のほうが騎乗技術も上だから
    仕方ないけど最近だと得意の新潟千直もパッとしなくなってた
    男性騎手は成績頭打ちで数年たつと引退して
    調教助手になるパターン多いけどこんな辞めかたしたらトレセン内で仕事するのは無理だね
    結婚してるから食べるのは困らないんでしょうけど
    まぁ騎手としては性別のこと抜きに下手くそだから居なくなっても特に惜しいとは思わない
    マッキーの時代とか女性騎手が恵まれてなかった頃に比べたらいい時代に女性騎手としてデビューできてよかったんじゃないの
    マッキーのあとの女性騎手も調教助手になった西原さんとかキタサンブラックがいた清水久厩舎の
    清水調教師の奥さんは押田純子元騎手だし
    なんだかんだいって藤田さんも夫はJRA職員だから離婚さえしなければ将来安泰だし
    やっぱり女性騎手ってそう長くはできないね
    このまま続けていってたとしてもいずれ子供産んだりしたら休まなきゃいけなくなるし
    普通の仕事と違って出産後に復帰しても休む前と同じように乗れる保証もない
    根本先生だって定年も近いしそうしたらフリーになってますます乗る馬少なくなるからね


    +6

    -12

  • 259. 匿名 2024/10/12(土) 00:46:34 

    藤田菜七子も、この前スマホ発覚した若手2人も、最悪の事態だけにはならないでほしいって心配がずっとある。自業自得とは言え、明らかに言い過ぎなコメントも見受けられるし追い詰められてないといいけど。最近そういうことあったばかりだし心配。ガルちゃんはいつも事が起こってからじゃないと言い過ぎに気づかない人が多すぎる。

    +13

    -14

  • 260. 匿名 2024/10/12(土) 00:47:43 

    すっかり勢い落ちたね
    近年だけでも9人も違反者出てるんだからそりゃね

    +26

    -1

  • 261. 匿名 2024/10/12(土) 00:49:09 

    >>259
    本当だよね
    何度同じ事繰り返すんだろうと思う

    +8

    -3

  • 262. 匿名 2024/10/12(土) 00:50:43 

    >>6
    勝つ事は難しくても、ジョッキーの匙加減でわざと負ける事は出来る。

    +285

    -2

  • 263. 匿名 2024/10/12(土) 00:54:31 

    前の女性騎手6人か何かのスマホ持ち込みの時、今村聖奈とかめっちゃ叩かれて藤田菜七子は流石!とか言われてたのに、一番酷いじゃん。

    +26

    -4

  • 264. 匿名 2024/10/12(土) 00:54:45 

    >>48
    1番悪いよね
    私も持ち込みましたって自己申告しといて軽い処分で済ませておいて1番しちゃ行けない外部通信してたなんて

    ここまで狡猾だと八百長してわざと負けてるレースがあるんじゃ無いか?って言われても反論出来ないし実際有るかも知れないし

    +107

    -4

  • 265. 匿名 2024/10/12(土) 00:55:33 

    なんかプッチンプリンめっちゃ好きそうな顔してる

    +0

    -6

  • 266. 匿名 2024/10/12(土) 00:57:16 

    清く正しく美しく

    中々難しいですね

    +1

    -6

  • 267. 匿名 2024/10/12(土) 00:57:57 

    >>259
    有名人になるっていうのはそういうことなのよ
    活躍すれば一般人には考えられないくらいの
    お金と名誉を貰えるし逆もまた然り

    特に今回のは故意の違反なんだから叩かれて当然
    自業自得でしかないし、それが嫌なら初めから
    人前に出る仕事なんてしないほうがいい

    +16

    -12

  • 268. 匿名 2024/10/12(土) 00:58:44 

    >>171
    2014年もいたし、よく考えたら今の上皇が天皇賞に来た時もいた
    デムーロが馬から下りたやつ
    結構現地で見てたわ

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/12(土) 00:58:58 

    >スマホはもはや我慢すべき対象ではなく、生活に当たり前のものでルール自体が旧時代的。

    と言ってる人がいるけど、そう言うならルールを改正してから持ち込めば良いだけの話
    八百長以前に持ち込めない事になってるのに旧時代的だからと好き放題やって良いわけない。

    子供の中学校で土日のクラブ活動中にスマホ持ち込み禁止なのに持ち込んでる子いるけど、同じようなノリなんだろうな。

    +13

    -8

  • 270. 匿名 2024/10/12(土) 00:59:56 

    >>20
    ほんとそう思う
    あれだけ馬走ってたら、どれが1着、2着になるかわからないし
    そもそも藤田は順当に勝てる有力騎手なの?

    +2

    -24

  • 271. 匿名 2024/10/12(土) 00:59:57 

    別に1番にもびりにもならなくても進路妨害とかもできるっちゃできる

    +10

    -1

  • 272. 匿名 2024/10/12(土) 01:00:10 

    1着になったら騎手も賞金とかもらえるんですか?

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2024/10/12(土) 01:03:50 

    >>253
    そうみたい
    みんなが処分されてる時に私も持ち込みしてYouTubeX見ちゃいましたって自己申告して注意だけの軽い罪ですませて師匠も信じてたのに実は外部と連絡をとってたって1番いけない事してたのは隠してたって事みたいだね

    +37

    -2

  • 274. 匿名 2024/10/12(土) 01:07:59 

    >>267
    さすがに引くわ

    +3

    -10

  • 275. 匿名 2024/10/12(土) 01:08:05 

    >>1
    可愛いからとチヤホヤされて調子に乗ったバカな子
    ってイメージになったわ

    +57

    -5

  • 276. 匿名 2024/10/12(土) 01:09:34 

    >>10
    モテない低身長男が女性を叩くトピを嬉々として立ててるんだと思う

    +4

    -22

  • 277. 匿名 2024/10/12(土) 01:15:08 

    >>276
    単純に前トピだけでも十分なかんじだったのにね

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2024/10/12(土) 01:22:23 

    株も競馬もやる人間だけどこれだけ真っ黒闇社会でも競馬で儲ける方が面白いんだよね
    例えばこの前の12Rでパドック見て何をどうしてもこの馬しか勝たんという馬が2頭いてそれに武豊とルメールが乗るなら台風来てもこの二人が1着2着だろうというのに馬連10万ぶっ込んだら確か4倍になって5分で月収分稼いだら誰でも狂うって
    私は1日に10万まで確実なレースにしかかけないと決めてるけれど脳内アドレナリンはヤバイ
    勿論ちゃんと確定申告して節税対策のふるさと納税はバッチリ
    競馬は面白いです
    株はひたすら我慢の長期戦

    +9

    -6

  • 279. 匿名 2024/10/12(土) 01:23:37 

    >>83
    幸せな人だね

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/12(土) 01:26:30 

    >>1
    こんなん、手のひらくるくるしちゃうわ。
    結局、この騎手がやっちゃったって話だね。処分は妥当。

    +23

    -2

  • 281. 匿名 2024/10/12(土) 01:28:06 

    >>273
    これ、なんでマイナス?コーチもグルだったってこと?
    外部と通話、しかも厩舎とのリアルタイムの連絡の取り合いなんて、八百長疑われても仕方ないよ。

    +22

    -1

  • 282. 匿名 2024/10/12(土) 01:33:18 

    >>240
    「現時点で事案の数は調査してできていない」
    どうしてたと思う?引退したからでしょ。
    一度でも虚偽申告したからもう信用出来ませんと言っているのと同じ。
    藤田菜七子の虚偽申告 当初は「ツイッターとYouTube」告白も一転…厩舎関係者との「通話」だった

    +17

    -1

  • 283. 匿名 2024/10/12(土) 01:48:28 

    >>267
    けっこう厳しい意見だけど、故意の違反を庇えないのは同意。
    大金や名誉を与えられた有名人は故意だとより厳しい批判に晒されるね。男の騎手も悪質な違反してたけど大して有名人ではないからここまで大きくなってない。
    最初の聞き取りでTwitterとYouTubeと嘘をついたのも良くなかったね。これ見てベッキー思い出した。庇う人それなりにいたけど会見の嘘がバレるまでだった。
    故意の違反を嘘で隠そうとしてバレると本当に世間の風当たりが厳しいね。

    +16

    -1

  • 284. 匿名 2024/10/12(土) 02:02:23 

    >>1
    引退したんだからいいべ
    これだから女はクズだな

    +1

    -10

  • 285. 匿名 2024/10/12(土) 02:03:31 

    >>279
    お前が不幸なだけ

    +2

    -3

  • 286. 匿名 2024/10/12(土) 02:05:39 

    >>128
    馬コントロール出来ないようでは乗り役やってらんないよ笑 手綱引っ張ったり最悪自ら落馬したり追ってるフリだけしたりいくらでもやり方ある。騎手1人でやるのではなく大抵は関係者ぐるみなんだよ。いついつのどれって感じで。だから連絡取らせないの。まぁ直接口頭でやりとりしてたらどうしようもないけど、だからといってじゃあ自由にスマホ使っていいですよとはならない。馬の競争である前に金賭ける賭博だからね。自分が馬券買う側になればちょっとは理解出来るかもよ?www

    +46

    -6

  • 287. 匿名 2024/10/12(土) 02:07:32 

    >>284
    それがまだしてないんすよ、届出しただけで。

    +0

    -3

  • 288. 匿名 2024/10/12(土) 02:10:03 

    >>280
    スマホ使用だけでなく虚偽申告だもんね〜。悪質だよ。それともギリギリにならないと言えないような相手と言えないようなやり取りしてたのかなと思われても仕方ない。

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/12(土) 02:15:42 

    >>282
    「厩舎関係者だけど職員ではない」
    これがよく分からん
    どゆこと?

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/12(土) 02:20:07 

    >>267
    有名人になれば何か問題行動があれば執拗に叩いて当然、しかし有名人でない一般人なら同じような問題行動を起こしても許されるとでも言いたいのかな?
    ガル民は有名人が何かを起こせばストレス解消の対象にしてとにかく叩きまくるネット民特有の陰湿な人間が多いけど、そのように線引きをするあなたこそ典型的な陰湿ネット民

    +3

    -9

  • 291. 匿名 2024/10/12(土) 02:21:01 

    >>282
    jraがななこのこと何も言わないから女性で唯一潔白だと思ってた、やっぱり守られてたのね

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2024/10/12(土) 02:22:01 

    >>289
    よこ
    旦那が職員だからじゃないの

    +14

    -1

  • 293. 匿名 2024/10/12(土) 02:22:22 

    謹慎処分受けても一からやり直すモチベーションがなかったのかなあ。30歳までって決めてたのかな。でも謹慎処分→復帰して引退なら調教助手とか競馬界で残れたろうに。プライバシー探られるのもかわいそうだよ

    +1

    -3

  • 294. 匿名 2024/10/12(土) 02:23:19 

    競馬などの公営ギャンブルでは
    選手はレースの何日か前から必ず調整ルームという
    外部と遮断された部屋に閉じ込められます

    例えば競馬なら外部の人へ馬の調子などを漏らしたりしないように
    予防のため選手を外部と一切連絡ができない部屋に閉じ込めるのです
    そのための調整ルーム入りなのに
    スマホ持って入ったら調整ルームの意味が全くなくなる
    そんなところに入る必要が無くなってしまう。

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/12(土) 02:30:08 

    疑わしきは罰するがルールだから。八百長が行われても立証なんてめったにできないからね。疑われる事をしてはだめ。わかってたはずだけど気の緩みかなあ。他の騎手も緩んでた時期だから。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/10/12(土) 02:50:30 

    >>7
    八百長って言うほど上の方に食い込む成績だったっけ?

    +6

    -7

  • 297. 匿名 2024/10/12(土) 03:00:38 

    >>290

    比例するということはでは?
    有名人になればお金や名誉が手に入り故意の違反をしたらそれに比例して叩かれる。
    決してストレス解消に執拗に叩いていいわけではないよ。

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2024/10/12(土) 03:16:41 

    >>243
    前の競馬関連のトピで八百長について書いてる人がいたけど

    1人だけで八百長はやらない
    何人も絡んでる

    それが本当なら
    人気馬に乗ってなくても、示し合わせて着順操作に加担できてしまうよね

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/12(土) 03:19:32 

    >>1
    なんJじゃなくてよかった

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2024/10/12(土) 03:20:58 

    >>1
    引退届は保留して処分がさき
    そのあと受理
    そうしないとまたかと思われる

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2024/10/12(土) 03:21:19 

    >>12
    自分が嫌いなタレントとかの時は文春砲なんて持ち上げてるのに勝手だよね

    +34

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/12(土) 03:27:33 

    >>232
    株のインサイダー取引みたいな事も出来るよ

    私が乗る人気馬実は調子悪いから買うなとか

    +66

    -1

  • 303. 匿名 2024/10/12(土) 03:32:26 

    宮迫と一緒やん
    何でウソつくの

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/12(土) 03:32:58 

    >>6
    わざと負けることは可能だからレースに乗るジョッキーで事前に示し合わせわざと負けるようにしてオーナーや関係者が馬券を買って儲けることが出来る

    +283

    -5

  • 305. 匿名 2024/10/12(土) 03:36:11 

    >>7
    >>232
    >>296
    なんかヤフコメに詳しく説明してる人がいた
    馬主→厩舎関係者→騎手みたいな感じであえて負けるように指示があったりするんだって
    下手に勝って上のカテゴリーに行ったりすると勝てなくて賞金もらえなくなるから、あえて下のカテゴリーに残って勝ち続ける方が利益になったりするらしい

    藤田さんが八百長にからんでたのかは分からないけど、私が気になったのが発覚した経緯が聞き取りアンケート調査みたいなので藤田さんだけが自己申告したからってのだわ
    自己申告でいいんじゃ八百長し放題じゃんね
    少なくとも自己申告せずにシレッとしていればお咎めなしなのであればあまりにも不公平な対応な気がする

    +147

    -3

  • 306. 匿名 2024/10/12(土) 03:44:19 

    >>7
    地方競馬って反社と繋がってて八百長とかよくあるみたいな事言ってる人いたけどホントなのかな?
    ジャンポケ斉藤、反社に騎手紹介して八百長したとか言われてた…

    +71

    -1

  • 307. 匿名 2024/10/12(土) 03:44:41 

    >>115
    なるほど、そりゃ藤田さんがおかしい

    +77

    -1

  • 308. 匿名 2024/10/12(土) 03:46:13 

    なんか、競馬っていろいろありすぎへん??

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2024/10/12(土) 03:56:55 

    藤田さんって昔からちょいちょい名前を聞くね
    スキャンダル的な
    詳しくないのにこの人の名前は知ってた

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2024/10/12(土) 03:58:19 

    八百長を疑われるって、ジョッキーはレースの事前に馬の着順がわかっているの?
    競馬はできレースなの?

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2024/10/12(土) 04:13:07 

    >>230
    ああ、そうなんですか?
    競馬って純粋にお馬さんのかけっこの順位を決めているのかと思ってたけど、
    馬券の売り上げ状態を計算して会社が損をしないようにでもなっているのですか?
    知らなかったです…

    それならば、スマホ持ち込み禁止も頷けます

    純粋な競走だったら、騎手がわざと手を抜こうが
    ビリを決めるなら分かるけど

    手を抜いても上位は分からないはずだもの

    +12

    -18

  • 312. 匿名 2024/10/12(土) 04:15:13 

    >>306
    こんな有名な人が軽率にやっちゃうくらいだからよくある事なのかもね

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/12(土) 04:18:49 

    過去のトップジョッキーも散々ヤラずしてたでしょ?

    事務所が守りきれなくなっただけでこの人だけ責めるのはおかしいよ

    技術が優れた騎手ほど怪しい

    +4

    -7

  • 314. 匿名 2024/10/12(土) 04:23:16 

    >>125
    晩年でなくて晩節では?

    +81

    -0

  • 315. 匿名 2024/10/12(土) 04:25:42 

    >>41
    スマホから簡単に投票できるから段々詳しくなってきた。最初から藤田が悪い。こんな辞め方したらだから女はって言われると書いたら凄いマイナスだったわ。結局逆切れじゃん。

    +36

    -1

  • 316. 匿名 2024/10/12(土) 04:28:11 

    >>40
    ありがとうとなら1番 すいませんは2番などと決めておけば、いくらでも伝えられるから一切の連絡は禁止なんだよ。

    +26

    -0

  • 317. 匿名 2024/10/12(土) 04:34:56 

    >>10
    分かる。運営が男だかれセクハラ大好き人間が運営してるんだよ

    +1

    -18

  • 318. 匿名 2024/10/12(土) 05:03:52 

    >>109
    こういうこと言うと怒られそうだけど女性の悪いところ詰め込んだ出来事だよね

    +44

    -0

  • 319. 匿名 2024/10/12(土) 05:29:52 

    バレてまでウソつくって…
    まあ競馬騎手って本当の意味でスポーツマンってわけではないから
    どんな人の才能も惜しいと言うほどでもないんだろうけど…

    自分たちの商売にプライド無いのかな?

    +22

    -0

  • 320. 匿名 2024/10/12(土) 05:41:28 

    >>306
    それでハニトラやられて消されたのかな。被害者もいるから不謹慎なのは承知だけど、反社絡んでたならそのくらいの報復受けそう

    +33

    -18

  • 321. 匿名 2024/10/12(土) 05:42:59 

    やらかしたね

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/10/12(土) 05:43:39 

    ギャンブルだし
    競馬終了で

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/10/12(土) 05:45:36 

    ジョッキーって多分普通の人なんだろうなっていつも見てて思う
    そんなオリンピック出たりW杯出るような超人的なスポーツマンじゃない
    こういうルール平気で破って嘘ついちゃう感じも意志の弱さが普通の超凡人感を感じる

    +27

    -5

  • 324. 匿名 2024/10/12(土) 05:47:55 

    バレてそこでも嘘つくってのが人間的にヤバい人だなぁ
    もはや誰もあなたの事助けられないじゃん

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2024/10/12(土) 05:48:13 

    この件や北海道の騎手自殺とか見てると競馬って闇が深い。
    そもそも騎手の学校って、ギャンブルのために子ども達に体重制限かけて厳しくするなんて時代錯誤な感じがする。スポーツ関係、宝塚、相撲もトップ目指すなら体重制限必須なんだろうけど、特に競馬や競輪はたかだかギャンブルのためになんでそこまでやるのか分からない

    +9

    -5

  • 326. 匿名 2024/10/12(土) 05:52:44 

    >>23
    厩舎関係者3人って書いてあったよ?
    詳しくないけどこの方は厩舎関係者3人と結婚と離婚を繰り返してたわけじゃないんでしょ…?
    それなら旦那さんと話してただけってことはなさそうだけどな

    +42

    -2

  • 327. 匿名 2024/10/12(土) 05:55:06 

    引退はせずに処分を受け入れてたら汚名挽回のチャンスなんていくらでもあったのに
    これで引退したら一生言われるで。スマホ使用で引退したジョッキーって。それこそ競馬がある限り100年後にも。まあそれを選んだのも藤田菜七子だし仕方ないけどな

    +22

    -3

  • 328. 匿名 2024/10/12(土) 05:56:10 

    >>6
    これにこんなにプラスつくガルちゃんw
    もしかして、アタクシギャンブルなんてはしたないことしませーん!ってことかな
    ガル、変なとこで見栄を張る人ほんと多いから
    ガチで言ってるなら、想像力ゼロとしか思えない

    +9

    -35

  • 329. 匿名 2024/10/12(土) 05:59:10 

    藤田を引退させるともったいない
    引退を引き止めるべきとか 熱弁してたスポーツコメンテーターとかいたけどさ
    なに贔屓コメントしてんだよって思ったわ

    +21

    -2

  • 330. 匿名 2024/10/12(土) 05:59:54 

    同情ムードが一変したなぁ

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2024/10/12(土) 06:00:43 

    >>13 旦那さん、職場に居辛くなりそう、、、

    +81

    -3

  • 332. 匿名 2024/10/12(土) 06:05:50 

    >>42
    厩舎職員本人は確かに馬券買えないんだけど、そのバックにいる人間から八百長の指示を受けていて、成功すれば裏でキックバックがもらえる予定で…ということは十分ありうるからね

    +58

    -1

  • 333. 匿名 2024/10/12(土) 06:11:30 

    >>305
    あえて負ける指示はスマホ関係なくレース当日馬主さんや調教師と直接会話出来るから八百長とは別の話しやで

    +21

    -1

  • 334. 匿名 2024/10/12(土) 06:11:50 

    ロンメル引退
    スマホ所持くらいで引退するわけないし

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/10/12(土) 06:19:07 

    >>6
    私も「なんだそれくらい?」と思ったけど、競馬好きだった夫に話すと「あぁ、アウトだね」と即答だった。
    それくらい競馬の世界では当たり前のことなんだと思う。

    +250

    -7

  • 336. 匿名 2024/10/12(土) 06:19:20 

    >>305
    去年4月23日午後3時に福島競馬場でスマホ不正使用の告発があった
    若手女性騎手3人は最終まで乗っていたのでそれが終わって聴取を受け
    発覚した。その時彼女も福島にいて午後2時には騎乗を終えてた
    だから真っ先に聞かれてたか少なくとも若手女性騎手3人と同じ
    タイミングで聴取されたと考えるのが自然
    でその時にはやってませんと答えたのでしょう。でも他の3人は認めて
    騎乗停止になった。それを受けて5月にアンケートを受けて
    すみませんやっぱり以前やってました。それも虚偽
    自己申告でも何でもない

    +54

    -0

  • 337. 匿名 2024/10/12(土) 06:20:12 

    >>330
    競馬を盛り上げた功労者だとしても、なぜ同情されてたかがそもそもわからなかった
    内々で処分受けた時に調子乗っただけ

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2024/10/12(土) 06:23:01 

    >>333
    あえて負けるのはどういうルートで打ち合わせしようと八百長ではw

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2024/10/12(土) 06:28:50 

    >>131
    公共ギャンブルって言葉生まれて初めて見た

    +3

    -53

  • 340. 匿名 2024/10/12(土) 06:35:06 

    相撲みたいに、当たり前の風習だったとかのオチだったら後味が悪いわ
    競馬やらないから名探偵になれない

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/10/12(土) 06:49:23 

    >>60
    その辺の会社よりどえらい金額が動いてる事業なのに

    +24

    -0

  • 342. 匿名 2024/10/12(土) 06:49:57 

    >>86
    ガル民て自分で調べないよね。
    調べても分からないから教えてなら分かるんだけど。

    +14

    -21

  • 343. 匿名 2024/10/12(土) 06:53:36 

    男だったら軽い処分で済んでるんだろうな

    +2

    -6

  • 344. 匿名 2024/10/12(土) 06:56:35 

    >>16
    今回の件の前にも携帯持ち込んで問題になってた気がする。

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2024/10/12(土) 06:56:59 

    >>343
    むしろ藤田菜七子だから去年の聴取で厳重注意だけに済んだと思ってるんだが

    +18

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/12(土) 07:02:38 

    >>311
    賭け事になってる時点で、純粋なかけっこではないよね。
    それに競馬の関係先だって経営なわけだし大きなお金が動く。
    実際のところはどうなのか分からないけど、大きなお金が動く所では色んな思惑があったり良からぬ人達が寄ってくるのは充分考えられるでしょ。
    そんな純粋なわけがない。

    +24

    -0

  • 347. 匿名 2024/10/12(土) 07:03:12 

    >>86
    八百長には関わってたの?

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2024/10/12(土) 07:04:09 

    >>275
    前見た時もこのトピも画像が風間俊介に似てる
    ほんとに可愛いのか?

    +17

    -1

  • 349. 匿名 2024/10/12(土) 07:15:43 

    >>174
    夫婦で無職とか絶望だわ。

    +126

    -5

  • 350. 匿名 2024/10/12(土) 07:19:20 

    不倫の匂いが!

    +3

    -3

  • 351. 匿名 2024/10/12(土) 07:23:52 

    >>230
    そういうの聞くとオグ○○ャップの最後の復活レースとかある程度お膳立てされたものだったの?…みたいな疑念がわいてしまうね
    そううまくいくものでもないんだろうけど

    +44

    -11

  • 352. 匿名 2024/10/12(土) 07:24:15 

    中卒で競馬学校に行くような子だから、アホだったのかなと思ってしまう

    +3

    -12

  • 353. 匿名 2024/10/12(土) 07:32:23 

    >>131
    公共?
    公営じゃなくて?
    初耳。

    +3

    -14

  • 354. 匿名 2024/10/12(土) 07:38:59 

    >>51
    競艇も競輪も。
    友達が競輪選手だけど、ガチで厳しいよ。
    女遊び激しいチャラ男でもそこだけはしっかり守ってる。

    +55

    -0

  • 355. 匿名 2024/10/12(土) 07:39:26 

    >>351
    元コメも他の返信も同じような口調で同じような句点や…の使い方だね

    +13

    -1

  • 356. 匿名 2024/10/12(土) 07:39:38 

    >>349
    競馬で賭けて儲けるだね

    +27

    -2

  • 357. 匿名 2024/10/12(土) 07:39:42 

    以前はスマホに関しては緩かったって話しもあるから引退まではどうかと思うけど、文春報道によると5月以降も持ち込んだ調整ルーム内で外部と連絡とってたって話しだからなぁ
    これが事実なら厳しくなった以降もやってた訳だし何より内内で済ました厳重注意以降もやってた事になるから擁護のしようがないんだよね
    厩舎関係者との通話みたいだけど、この関係者ってまさか師匠のとこの人じゃないよな

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2024/10/12(土) 07:40:17 

    >>348
    可愛いと思うよ。ここぞとばかりに容姿の話に持ってくの関係ないからやめれば?

    +4

    -11

  • 359. 匿名 2024/10/12(土) 07:42:01 

    >>163
    虚偽申告は十分ずるい女

    +109

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/12(土) 07:42:04 

    もう全てがTHE・日本人女性って感じ

    +1

    -4

  • 361. 匿名 2024/10/12(土) 07:43:05 

    >>357
    最近スマホで謹慎になった若手も厩舎関係者との通話って言ってるから、普通に常習化してる事なのかもなって思ったよ
    厩舎は色んなところから馬の依頼されるから自分の師匠のところとは限らないし。騎手の方が立場は下だから「連絡取るから」とか言われたら断れないんだよね。だから若手の子の事はちょっと心配してる。断れなくて持ち込んだ可能性もゼロじゃないから、そしたら騎手だけ責めるのはおかしい

    +6

    -2

  • 362. 匿名 2024/10/12(土) 07:44:25 

    >>87
    言葉遣いとか、昔付き合っててその後ギャンブル依存で借金まみれになった人にそっくり!今生きてるのかどうかも知らないけど

    +13

    -19

  • 363. 匿名 2024/10/12(土) 07:47:11 

    虚偽申告かぁ
    メンバーのアレも女性側の虚偽申告だったりするのかな

    +1

    -6

  • 364. 匿名 2024/10/12(土) 07:51:26 

    そもそも藤田って馬券に絡む馬乗ってなさそうだからわざと負ける八百長は無理がありそうだけど
    さりげなく人気馬を飛ばす行為は騎手なら誰でもできそう
    だから外部との通信なんてもってのほか

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2024/10/12(土) 07:56:08 

    >>87
    何のためって。。。

    ガルちゃんやるだけの為に決まってるじゃん!
    ググってガルちゃん見る時間減ったらどうしてくれるのさ!
    そんな言い方酷いよ!

    +2

    -22

  • 366. 匿名 2024/10/12(土) 07:58:38 

    うーん雰囲気苦手な人に似てるわ

    +3

    -3

  • 367. 匿名 2024/10/12(土) 07:59:37 

    >>230
    ずっと勝ってた武豊ってすごい騎手なんだと思ってたけど勝たせてもらってたの?

    +16

    -23

  • 368. 匿名 2024/10/12(土) 07:59:44 

    >>19
    期待よりも特別にチヤホヤされていた印象
    先輩にも後進にも、見た目もキュートで実力のある人他に沢山いるよね

    +102

    -2

  • 369. 匿名 2024/10/12(土) 08:00:36 

    >>366
    どうでもいいわー

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/10/12(土) 08:00:59 

    >>174
    >>349
    何も知らないのね
    旦那は社台関係のボンボンなのに
    家業で安泰だよ
    JRAもコネ就職
    職員はほとんどが競馬絡みのコネ採用だから

    +114

    -23

  • 371. 匿名 2024/10/12(土) 08:01:06 

    この人がこんなに図太くいられるのなら、数ヶ月前自殺扱いになってた若い男性騎手は亡くならなくてよかったんじゃ

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2024/10/12(土) 08:01:37 

    >>361
    やっぱそうなのかな。JRA側は騎手が厩舎関係者と連絡をとらないといけないやむを得ない内容があるならそこを調査するべきだと思うんだよな
    別にどのようなやり取りが行われてたかまで公表する必要はないけど、連絡を強要してる。連絡をしなければいけない立場にあるなら騎手だけを処分してる現状に疑問がある
    まあ藤田菜七子に関しては元交際相手みたいだし擁護のしようがないけど

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2024/10/12(土) 08:01:49 

    >>370
    よこ
    社台関係ってなんですか?

    +53

    -2

  • 374. 匿名 2024/10/12(土) 08:02:20 

    >>311
    お馬さんだけでヨーイドンするならまぁまぁ純粋かなとは思うけど、それでも調整に人の手がはいるから、餌の量やあげるタイミングで順位落としたりは出来そうだよね。

    +24

    -0

  • 375. 匿名 2024/10/12(土) 08:04:15 

    >>305
    >発覚した経緯が聞き取りアンケート調査みたいなので藤田さんだけが自己申告したからってのだわ

    あれ、そうだったの?女性騎手三人は早いこと認めてたよね?

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2024/10/12(土) 08:05:41 

    >>230
    そう言うことなんだ
    何で関係者と連絡取ったらいけないのかよく分からなかった

    +4

    -6

  • 377. 匿名 2024/10/12(土) 08:06:23 

    >>367
    そんな風にも見えるよね

    +13

    -12

  • 378. 匿名 2024/10/12(土) 08:07:23 

    >>373
    横だけど日本中央競馬会の独占企業みたいな会社
    最近はそうでもなくなったけど数年前までは賞金が高いレースは社台の運動会って言われるくらいに上位を独占しててとにかく重賞レースを勝つために強い馬を使い分けて色んなレースを総なめにしてる企業
    競馬が面白くなくなったって言われる原因を作ったところ

    +112

    -0

  • 379. 匿名 2024/10/12(土) 08:08:22 

    >>286
    買うっていってるじゃん
    1人だけ負けて何の意味があるの?

    騎手にとってデメリットしかないよ?
    コントロールできるってそういう意味じゃない

    負ける八百長するなら全員でしないと無理だよ?
    1人だけで状態のやり取りして儲けられるわけない

    全員ぐるじゃなくてどうやってやるのか教えて欲しい

    +2

    -16

  • 380. 匿名 2024/10/12(土) 08:09:16 

    >>1
    真っ黒だね。この子庇ってた人恥かいたね。

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2024/10/12(土) 08:12:16 

    >>375
    認めてたってか他のジョッキーは現行犯みたいなものだから。それがあってからの聞き取りアンケートだよ。

    +16

    -0

  • 382. 匿名 2024/10/12(土) 08:12:19 

    >>378
    最近のほうがよりそうでしょ
    弟のノーザングループも社台グループだし

    +37

    -0

  • 383. 匿名 2024/10/12(土) 08:12:21 

    >>379
    横山のポツン。これって事前に知ってれば絶対に買わないよね。この人、人気の馬に乗ってても当然のようにポツンするし処分もされない
    このポツン騎乗を事前に知ってたら絶対買わないよね。そんな事は絶対にないとは思うけど、この人が金曜日の夜に調整ルームに入る前に一部の人間にこの馬ポツンします!って宣言してたら八百長になるんだよ
    無気力競馬で処分された騎手がいる以上ポツンも処分する必要があると思うんだよな
    競馬やってる人はいつものポツンで黙認してるけど相当悪質な行為だよ

    +8

    -1

  • 384. 匿名 2024/10/12(土) 08:14:19 

    >>382
    最近は売り上げ落ちてるよ

    +8

    -2

  • 385. 匿名 2024/10/12(土) 08:15:18 

    >>22
    当たり前
    知らない人はコメントしなきゃいいのに、自業自得だよ
    教えてーならまだわかる

    +39

    -8

  • 386. 匿名 2024/10/12(土) 08:16:19 

    >>379
    プラス多いしすごく詳しそうに言うけど実際そうなんだよね。動物ありきのものだから確実じゃないし、一人でどうこうできるものじゃないよね。
    「飛び降りる」とか「わざと負ける」とか言ってる人いるけど、それがわざと負けたところで勝つ馬がわかるわけじゃないし。頭数は減るよね、って言ったってその1頭が減ったところで…だし。
    周りがみんな協力しないと無理だし、そしたらそもそもスマホ持ち込みとかより全員ヤオに加担して真っ黒って話になるよね。辻褄合ってないのにそれっぽく書く事にプラスする人多いけど本当にできると思ってるのかな。

    +2

    -11

  • 387. 匿名 2024/10/12(土) 08:17:28 

    >>230
    本当にシナリオがあったらあんなに死亡事故起きてないだろうな

    +76

    -2

  • 388. 匿名 2024/10/12(土) 08:17:38 

    >>385
    >>87

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2024/10/12(土) 08:23:16 

    >>351
    それをいったら○○○ブライアンだって…きりがない

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/10/12(土) 08:24:17 

    >>20
    引退を決断したのは本人であって、JRAが勧告したわけじゃない

    +15

    -0

  • 391. 匿名 2024/10/12(土) 08:27:38 

    大きな金額が動く公営ギャンブルで八百長の疑い出たらダメでしょ
    ゆるいと思われたら怖い人たちも寄ってくるし

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2024/10/12(土) 08:29:44 

    >>384
    セレクトセール
    毎年過去最高更新して10年で売上2倍

    サンデーレーシング
    去年最多で画像参照
    藤田菜七子の虚偽申告 当初は「ツイッターとYouTube」告白も一転…厩舎関係者との「通話」だった

    +0

    -4

  • 393. 匿名 2024/10/12(土) 08:30:44 

    >>386
    実際問題怪しいレースあるんだよ
    直近だとこの前の日曜日の10レース1番人気で3着の馬
    手応え抜群で上がってきて何故か追う事もなく負けるとか。追う事なくて逆転負けして無気力競馬で過去に処分された人がいるのにこれは何故?ってのが競馬には多々ある

    +21

    -1

  • 394. 匿名 2024/10/12(土) 08:30:48 

    >>163
    スポーツて師弟関係が変

    +49

    -0

  • 395. 匿名 2024/10/12(土) 08:31:19 

    >>163
    おじさんが娘くらい歳の離れた女の子に対して言うあの子はそんな子じゃないが当たってるの見たことない。どれだけ近い関係でもそんなもん。X見てても思うけどおじさんの贔屓の女の子に対する思い込みの強さと正義感の強さって独特なものを感じる。

    +118

    -0

  • 396. 匿名 2024/10/12(土) 08:32:17 

    >>389
    ナリタブライアンは復活せず意味のわからんレースにでて終わったんだけど

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2024/10/12(土) 08:36:48 

    >>21
    ガルでも陰謀論ぶちかましてる人がいるし、女性には甘いなと思う
    これが男性騎手だったら騎手が責められて終わりだろうに

    +27

    -3

  • 398. 匿名 2024/10/12(土) 08:38:35 

    >>393
    それ買ってた😂ゴール前で追うのやめたから、怪我してないかな?大丈夫かな…って思って終わってた。今netkeiba見に行ったら、怪我はしてないみたいでよかった…けど、勝てなかったかなー😂ちなみに1着のも買ってたから当たったけど、手応えは勝った馬の方がよかったと思ったよ

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2024/10/12(土) 08:38:39 

    >>355
    適当な事言うなって感じよね

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2024/10/12(土) 08:39:47 

    >>395
    まあでも娘を庇いたくなる気持ちはわかるよ。師匠だからこそ厳しくあれ!とも思うけど、やりきれない気持ちはあるのだろう

    +4

    -18

  • 401. 匿名 2024/10/12(土) 08:41:53 

    >>385
    では、教えて下さい。金曜の21時以降禁止してる事でどのような八百長対策になってるのか
    私からしたら金曜日の21時までは外部通信やりたい放題でJRAは八百長対策としてこんな事やってますアピールにしか思えないんだけど
    ルールを破って処分されるのは当然だけど、厩舎関係者はこのルールに該当しないのか。など疑問点しかない

    +4

    -27

  • 402. 匿名 2024/10/12(土) 08:43:22 

    >>50
    「今日はお前負けろ」とかレース結果を調整することができたら、かなりレースの上位予想が簡単になりますよね。
    特に3連単(一着、二着、三着を全て的中させる)は大きい配当になるので(予想外の大荒れレースだと100円が100万円になったりします!)もしその馬券を100万円分買ったとしたら、、、?
    って夢がありますがそんな不正は許されてはいけません!

    +143

    -2

  • 403. 匿名 2024/10/12(土) 08:44:06 

    斉藤、
    この子、
    じ さつとされてるきしゆ
    競馬だから全て繋がってるとおもう
    でなきゃ斉藤の件も
    ここまで大きくならない。
    裏社会との関係は公然の秘密。

    +8

    -12

  • 404. 匿名 2024/10/12(土) 08:44:46 

    >>398
    やっぱ馬券買ってる人だとイメージに残るレースだったよねw勢いの違いとか言われてたけど、だとしても追う姿勢くらいは見せろよって思った
    ちなみに私は3着の馬を2着固定で3連単www

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2024/10/12(土) 08:48:04 

    >>6
    将棋の棋士がトイレの時にわざわざスマホ持っていく感じ

    +129

    -1

  • 406. 匿名 2024/10/12(土) 08:50:13 

    >>401

    馬券販売されてないから

    +6

    -2

  • 407. 匿名 2024/10/12(土) 08:53:27 

    とりあえずここまでの話しだと騎手は金曜日の夜から外部通信はダメで厩舎関係者は外部通信OKって事だよね
    で、競馬界の力関係としと馬主>調教師>厩舎関係者>騎手
    バレたら騎手だけ処分して終わり。ヤバないか?そらベテラン中堅騎手なら力関係は平等にもなるだろうけど若手だとそうはならんよな
    今後は厩舎関係者も名前を出してきっちり処分するようにしないとあかんのとちゃうか

    +26

    -1

  • 408. 匿名 2024/10/12(土) 08:55:36 

    >>406
    前日販売は21時以前からもあるけど

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/10/12(土) 08:56:05 

    Xでも今回の件は処分が重たすぎるんじゃないかって言ってる人も多かったけど、こういう事なのね。
    アイドル騎手的に持ち上げられてて少ない女性ジョッキーだし、裏切られた感が強いよね。

    +18

    -5

  • 410. 匿名 2024/10/12(土) 08:57:17 

    競馬界が今大荒れなのよね

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2024/10/12(土) 08:58:20 

    >>409
    大丈夫。藤田菜七子は処分すらされてないのが現状だから全くの見解違い
    とりあえず裁定委員の結論出るまで騎乗停止ねって話しだから、その処分が重いかは別問題

    +12

    -2

  • 412. 匿名 2024/10/12(土) 09:00:45 

    >>10
    こなきゃいいのにコメまでして
    何がしたいのかわからん

    +21

    -0

  • 413. 匿名 2024/10/12(土) 09:05:11 

    >>2
    顔がメチャ長〜くて
    『馬並みなのねぇ〜♪』

    +2

    -16

  • 414. 匿名 2024/10/12(土) 09:07:05 

    >>398
    私はこういう人と意見を交わしたいんだよな。
    今回の騒動関係なしに普段から競馬を見て賭けてるような人と
    そういう方と一般の方だと受け取り方で差は生まれるのは当然だし
    ガルちゃんにもあなたみたいな人がいるって知れて良かった!今は立ってないけど、次にUMAJOトピ立ったらよろしくね!

    +18

    -2

  • 415. 匿名 2024/10/12(土) 09:07:10 

    >>400
    可哀想だからってなんでもかんでも庇うのが本人のためになるわけじゃないのにね

    +33

    -0

  • 416. 匿名 2024/10/12(土) 09:09:25 

    バカにスマホ持たせちゃいけない見本。

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2024/10/12(土) 09:11:59 

    >>415
    庇いたくなるような裏側があっとしたらどう?
    過去現在、厩舎関係者がスマホで処分された例がない。力関係は厩舎関係者>騎手だった

    +2

    -19

  • 418. 匿名 2024/10/12(土) 09:15:22 

    やっちゃだめなんだからだめでしょ

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2024/10/12(土) 09:19:00 

    >>417
    ごめんつまりどういうこと?想像でもいいからどういう裏側を想定してるのか教えてほしい。絶対否定しないので。

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2024/10/12(土) 09:23:00 

    >>367
    武豊は最近スマホにしたばっかりだし、この話は縁遠いかな

    重賞で負けてるレースも干された時期もあるし
    ずっとは勝ってない

    +47

    -1

  • 421. 匿名 2024/10/12(土) 09:24:20 

    >>419
    若手騎手が乗鞍の確保の条件に事前での連絡などを必須にしてたとか
    これが出来ないなら他に依頼する。こんな話しがあったらどうする?
    私が言いたいのは騎手だけが処分対象で関係者がなんの処分もされてない現状に疑問があるの
    若手騎手の連絡相手が友達や親族ならその疑問も払拭出来るけど、処分された騎手の連絡先って大体厩舎関係者だよな。ここに疑問持たないJRAマジで大丈夫?

    +10

    -4

  • 422. 匿名 2024/10/12(土) 09:26:36 

    >>242
    競馬歴20年ガル婆です。
    八百長の事実があるかどうかではなく、「調整ルームで関係者と通話」自体が八百長と同レベルでアウトなんです。
    他国と違って、日本の中央競馬は1レース毎に莫大なお金が動きます。
    調整ルーム内の通信機器が禁止されてるのは、八百長など関係者同士での事前会話を防ぐ為。
    なので「調整ルームで」「競馬関係者と」「通話した」というのは、八百長を疑われてもやむなしの事案です。

    +28

    -1

  • 423. 匿名 2024/10/12(土) 09:30:17 

    >>422
    よこ
    こういうことを騎手自身が自覚してないのが怖いね
    全員じゃないけどさ
    そういうイメージになりつつあるわ

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2024/10/12(土) 09:33:51 

    公営ギャンブルが仕事だって自覚そんなに持てないもんなの?他の職業で言ったらシェフが手を洗わないみたいなもんでしょ

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2024/10/12(土) 09:34:07 

    >>421
    事前連絡必須にしてるのにスマホ持ち込み禁止にしてるなら協会のやってること無茶苦茶だなって思うよ。
    根本さんが庇ったのはそういうふうに厩舎関係者も悪いのに騎手だけが処分される現状に思うところあってのことだとあなたは考えてるってこと?

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2024/10/12(土) 09:38:18 

    >>425
    そういうこと。これが表沙汰になって処分されるのは騎手だけ
    異常すぎない?これだけスマホ問題が話題になってても厩舎関係者の外部通信は可能なんだよ
    藤田菜七子の処分に文句はないけど、不公平感はあるよね

    +19

    -2

  • 427. 匿名 2024/10/12(土) 09:41:17 

    JRAと藤田って名字の人の相性が悪いのかも?

    +4

    -2

  • 428. 匿名 2024/10/12(土) 09:41:34 

    根本師匠のインタビューで菜七子ちゃんこれから宮崎に行くみたいだけど旦那さん育成牧場の人なのかな?

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2024/10/12(土) 09:46:55 

    >>41
    ニュース読めば、わかるよ。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/10/12(土) 09:49:53 

    >>385
    おーい。返信はよ。教えて下さいって頼んだなら答えるんだよね。教えて下さい。お願いします

    +2

    -17

  • 431. 匿名 2024/10/12(土) 09:49:58 

    ギャンブルに詳しいとがる男って言われるの面白い

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2024/10/12(土) 09:51:07 

    >>379
    進路妨害とかマークするとか不利なペースを作るとか色々あるじゃん 

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2024/10/12(土) 09:51:09 

    >>364
    馬券に絡む馬乗ってない
    >藤田さんも一応は重賞勝利経験があるからそうとも言い切れなかった(根本厩舎が有名馬主とコネクションあるからね)
    あと、馬券に絡みそうにない馬こそむしろ八百長の駒として利用されやすい面もある

    さり気なく人気馬を飛ばすくらい騎手なら誰でもできる、というのはほんとそう

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2024/10/12(土) 09:53:01 

    関係者ももちろん通話駄目なことはわかってて連絡してるわけだよね。まだYouTubeとかの方がましな理由だったね。一度許して外部に漏れたら騒ぎにするって変なの…。
    この人このままキャリアつめば将来的に引退しても細江さんみたいになれたのかなって思うと本当に残念。雑誌とかテレビ出演、当たり前に出来たと思う…。見た目も可愛らしいし。

    +3

    -3

  • 435. 匿名 2024/10/12(土) 09:53:30 

    >>421
    これ読んで影響されたのかな?
    そもそも厩舎関係者という表現で濁すのかわからないし馬主の息子とかだったらJRAが処分も何もないしね
    なぜ処分や公表がされないのかまで取材してから記事にしてほしいよね
    けど表向きはガチガチクリーンだけど競馬ってやっぱ色々あるから

    【記者の目】通信相手は厩舎関係者、騎手だけの処分でいいのか 藤田菜七子電撃引退(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    【記者の目】通信相手は厩舎関係者、騎手だけの処分でいいのか 藤田菜七子電撃引退(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【記者の目】騎手は不正防止の観点から、原則として競馬開催日前日の午後9時までにJRAが指定した施設(調整ルーム)への入室が義務づけられている。居室内ではスマホなどを使用した外部との通信は禁止。今回

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2024/10/12(土) 09:53:49 

    >>428
    そうなんだ

    とりあえず根本師はもう黙っていてあげたほうが元弟子のためだと思う
    よけいな情報まで口を滑らしそうだし、「女の涙に騙されるチョロいおじさん」というイメージもついちゃったし

    +39

    -0

  • 437. 匿名 2024/10/12(土) 09:54:53 

    >>29
    聴取しないし詳細出さないのが答えなんじゃないかな。
    たとえそう思われても事実を公表しなければ濁せるからね。

    +19

    -0

  • 438. 匿名 2024/10/12(土) 09:55:14 

    >>434
    だけど処分されるのは騎手だけで関係者はノーダメージ。この現状どう思いますか?

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/10/12(土) 09:55:21 

    >>29
    自殺した騎手もいたよね。
    先日も4億1人で当たった人いたけど、そういう事なのかと疑ってしまう。
    お金が絡むと本当に怖いな、、、

    +75

    -1

  • 440. 匿名 2024/10/12(土) 09:56:31 

    >>430
    荒らし行為NGですよ

    +12

    -3

  • 441. 匿名 2024/10/12(土) 09:56:48 

    >>426
    そっか。教えてくれてありがとう。最初の質問に対する答えだけど協会(厩舎?)がやりたい放題な現状に思うところがあってのあの擁護コメントならただ可哀想だから庇ってるわけじゃないし立派だと思うよ。もう少しわかりやすく触れてもいいのでは思うけどそこまで踏み込むのは難しいとかいろいろあるのかな。根本さんは立場としては厩舎側の人間になるの?

    +5

    -1

  • 442. 匿名 2024/10/12(土) 09:56:52 

    >>425
    携帯の通信は禁止だけど、厩舎と連絡が取れる固定電話は室内にあって、それでの通話に関しては禁止されていないそうだよ
    だから厩舎との後ろ暗くない通話をしたいならその固定電話わ使えばいい

    +15

    -0

  • 444. 匿名 2024/10/12(土) 09:58:16 

    >>379
    勘違いされがちだけど、八百長ってわざと負ける方に誘導するのがメインだよ
    それと特定の1人だけではなく、グルでやる事も多いから順位操作とか容易になるケースも多いみたいよ

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2024/10/12(土) 09:58:43 

    >>440
    ?!教えてって言ったら答えるって人に対して教えてって言ったら荒らしなんですかw

    +3

    -11

  • 446. 匿名 2024/10/12(土) 09:59:42 

    >>409
    虚偽説明してた事を知らなかったからだよね。
    去年他の騎手らのスマホ使用問題が出た際に、自己申告したまでは良かったんだけどね。
    そこで外部通信してた事を隠して、Twitter、YouTubeを見てたと説明してたんでしょ?
    当時の聞き取り調査に嘘をついて、後からスマホ使用がバレたらまずい。
    でも外部通信してた事は隠したい。
    だからスマホ使用は認めるけど、重い処分にならないTwitter等をしていたと嘘をついた。これだとかなり悪質。でもこれは藤田一人で考えた事なのかな。通信相手は厩舎関係者なんだよね。もしかしてその通信相手に入れ知恵でもされたんじゃないの?正直に通信してたと言えば当然厩舎関係者も事情を聞かれるだろうし、立場的にまずいもんね。

    +13

    -0

  • 447. 匿名 2024/10/12(土) 10:01:37 

    >>441
    横から補足だけごめんね
    根本調教師は美浦トレセン「根本厩舎」の責任者なので厩舎のトップにして元締め。ガッツリJRA職員ですよ

    +12

    -0

  • 448. 匿名 2024/10/12(土) 10:03:03 

    >>445
    粘着煽りは荒らし行為ですね

    +10

    -2

  • 449. 匿名 2024/10/12(土) 10:03:46 

    菜七子は「武者修行」という体で当時の彼氏がいた栗東トレセンに一時期出向してたし、師匠も甘々だけどJRAも彼女の人気に免じて色々と処遇が甘かったんだろうなと思う

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2024/10/12(土) 10:03:53 

    >>46
    でも2日前から携帯禁止しても
    3日前に指示すればできちゃうんじゃ?って思うんだけど

    +29

    -2

  • 451. 匿名 2024/10/12(土) 10:04:22 

    やっちゃいけないことをする
    バレても少しでも罰が軽くなるように嘘をつく
    後でそれがバレたら自分が悪いのに泣き叫ぶ
    しまいには逆ギレして自棄を起こす

    もうね、動き方や流れがこれ以上ないほど典型的な日本人女性って感じ
    THE・日本人女性
    これこそ日本人女性
    This is a true Japanese women
    って感じ

    +5

    -21

  • 452. 匿名 2024/10/12(土) 10:06:03 

    >>436
    チョロいおじさん、本当にねw!
    あと2年で定年なんだから、頼むからこれ以上自ら晩節を汚さないで…
    せっかくの本人の素晴らしい実績が…

    +25

    -2

  • 453. 匿名 2024/10/12(土) 10:06:15 

    >>448
    通報ですね

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2024/10/12(土) 10:07:26 

    やっぱり角田騎手の事がひっかかっててJRAに不信感がつのる

    +14

    -4

  • 455. 匿名 2024/10/12(土) 10:08:45 

    >>440
    そういうのいいからはよ反論してくれって

    +5

    -5

  • 456. 匿名 2024/10/12(土) 10:09:03 

    >>6
    競馬に限らず日本のプロ野球やサッカーなどのスポーツ
    他のも選挙結果なんかも海外のブックメーカーから賭けの対象にされてるから
    私たちの知らない所でわざと負けて儲けたりしてる人はいると思う。

    +82

    -0

  • 457. 匿名 2024/10/12(土) 10:09:10 

    >>436
    この人ペラペラ話してるのって自身の定年間近だからなのもあるよね
    余計な事言ったら若い現役世代に迷惑かかりそう

    +16

    -0

  • 458. 匿名 2024/10/12(土) 10:09:35 

    最近競馬の世界で色々起こりすぎ

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2024/10/12(土) 10:12:16 

    >>451
    ちょwww 十把一絡げにすんのやめてー笑 社会人ですあんなの少数派よ?頼むわ〜

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2024/10/12(土) 10:13:43 

    >>6
    八百長防止といっても馬の着順ってそんな簡単に操作できるん?とは思う。

    +7

    -11

  • 461. 匿名 2024/10/12(土) 10:13:45 

    >>420
    誰でも100%清廉潔白ということはあり得ないけれど、スマホ音痴の武さんがITを駆使して八百長する可能性だけは99.9%ないと思うw

    +60

    -2

  • 462. 匿名 2024/10/12(土) 10:14:24 

    >>428
    旦那さんJRAの職員じゃなかった?輪乗りですゲートのとこにいる人で、それ見て一目惚れした菜七子が人を介して食事に誘ったのが馴れ初めって聞いたよ。旦那さん、実家が牧場か何かなの?

    +22

    -1

  • 463. 匿名 2024/10/12(土) 10:14:46 

    >>457
    宮崎行くとか個人情報ダダ漏れじゃんね
    そんなに弟子がかわいいならもっとモラルについてきちんと指導しろとしか
    定年間近でペラるってよりも言っていいこと悪いことの区別つかない老害に見えるわ

    +31

    -1

  • 464. 匿名 2024/10/12(土) 10:15:45 

    >>420
    え!ついに?ユタカさんが?スマホに?マジかーwwwうけるー笑笑

    +30

    -2

  • 465. 匿名 2024/10/12(土) 10:15:57 

    >>460
    勝てないはずの馬が番狂わせで勝つことは難しい

    勝つはずの馬がわざと負けてあげるのは非常に簡単(馬を敢えて追い込まなかったり、わざと落馬したりすればいい)

    +39

    -0

  • 466. 匿名 2024/10/12(土) 10:17:08 

    >>460
    やり方としては人気吸った馬を凡走させて着外にすんのよ。よっぽどド下手なジョッキーじゃなければ出来るよ笑

    +22

    -0

  • 467. 匿名 2024/10/12(土) 10:18:49 

    >>11
    そりゃそうよ。しかもこんなやめ方普通ではないし。

    +161

    -0

  • 468. 匿名 2024/10/12(土) 10:19:53 

    >>420
    結構前からウマ娘のCM出てるのに、本人はスマホすら持ってなかったの草

    +43

    -0

  • 469. 匿名 2024/10/12(土) 10:20:55 

    >>16
    舌が絡まっていませんか?

    +25

    -1

  • 470. 匿名 2024/10/12(土) 10:21:41 

    >>435
    うん。それ見てどう思う?
    騎手だけが処分されてる現状に。出てる情報が確かなら厩舎関係者は外部通信可能で処分すらない
    これで公正な競馬が成り立つとでも?騎手の外部通信が悪いのは当然だけど関係者の通信に関しては何ら規定はない。これが日本中央競馬会

    +4

    -3

  • 471. 匿名 2024/10/12(土) 10:21:53 

    >>436
    関係者は誰か根本さんを調整ルームに隔離しといたほうがいいわマジで

    +13

    -0

  • 472. 匿名 2024/10/12(土) 10:26:12 

    >>226
    馬の調子とか関係ないよ。それまでの成績とかその日の相手関係でオッズ出るでしょ。それで人気してたらその馬を着外にさせるように指示出すのよ。で自分たちはその馬外した馬券買っとくのよ。人気馬が飛んだらそれだけそれ以外の配当つくからね。ただそれ以外の馬もそれなりに読めてないと全通り買うわけにもいかないから、その辺は更に協力を募ってっていう流れが多いよ。でもさ、調教で早く走る事を仕込まれてて実際のレースでも教わった通りにしようと頑張ってる馬を引っ張ったり追わなかったりして本来の力出させないとか、馬乗り(競馬ではないです)目線で見ると本当馬が可哀想だと思う。知らずに馬券買ってる競馬ファンも気の毒だけど。

    +19

    -0

  • 473. 匿名 2024/10/12(土) 10:28:55 

    >>468
    ファクシミリは電線の中を紙が通って届くと思ってた人だもんね笑笑

    +21

    -0

  • 474. 匿名 2024/10/12(土) 10:28:58 

    >>442
    それってどこ情報?それすら後出しだよね
    そもそも我々一般人に伝わる情報だと調整ルームにスマホ持ち込みすら禁止だったのにそれすら嘘だったのが現実なんだし

    +0

    -5

  • 475. 匿名 2024/10/12(土) 10:30:27 

    >>194
    特別親しいとしても親族や友達なら言えるっしょ。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2024/10/12(土) 10:30:53 

    >>451
    それを許してたのがJRAなんだが。今回の報道でバレて処分に動いただけで

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2024/10/12(土) 10:35:42 

    >>474
    スマホ禁止は嘘じゃないよ笑 規則違反してるバカがいるだけ。あと厩舎なんて開催期間中も騎手が接する機会いくらでもある(装鞍とかパドックとか他にも色々)してるんだから電話引いてあろうとなかろうと話は出来るよ。だからこそ「厩舎関係者」っていうのは不自然だなぁって思うのよ。こないだ車で芝コース走った子の同乗者も「厩舎関係者」って言ってなかったっけ?なんかねー。

    +18

    -0

  • 478. 匿名 2024/10/12(土) 10:37:13 

    >>450
    3日前に指示しても想定オッズ通りにはならないし必ず変わる
    途中のぶっこみは客にも分る。やれるなら締め切り直前が効果的
    客の直前ぶっこみにも紛れるし

    +29

    -2

  • 479. 匿名 2024/10/12(土) 10:39:38 

    >>477
    騎手が禁止なだけで厩舎関係者は禁止じゃないよね
    これで八百長対策とかJRAさんは良く言えたものかと。君、「笑」で反論してるけど笑で済む問題じゃないからな

    +16

    -1

  • 480. 匿名 2024/10/12(土) 10:40:11 

    >>475
    だよね、言えない特別親しいお友達なんだろうね

    +16

    -0

  • 481. 匿名 2024/10/12(土) 10:44:26 

    >>1
    藤田の旦那はJRA職員なんだがJRAの対応に不満なんだね

    菜七子引退 師匠はJRA説明に怒り - Yahoo!ニュース
    菜七子引退 師匠はJRA説明に怒り - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    9年間、娘のように藤田と接してきた根本師。JRAの説明を経てなお、悔しさ、怒り、悲しさの感情を制御できない様子だった。ひそかに準備をしてきた結婚発表を週刊誌報道に台無しにされ、自宅まで訪れる記者にお

    +11

    -1

  • 482. 匿名 2024/10/12(土) 10:54:02 

    >>428
    通信相手が根本調教師の厩舎関係者なら問題じゃないかと言われてきてるよ
    黙っといたほうがいいのにね
    【記者の目】通信相手は厩舎関係者、騎手だけの処分でいいのか 藤田菜七子電撃引退(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    【記者の目】通信相手は厩舎関係者、騎手だけの処分でいいのか 藤田菜七子電撃引退(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【記者の目】騎手は不正防止の観点から、原則として競馬開催日前日の午後9時までにJRAが指定した施設(調整ルーム)への入室が義務づけられている。居室内ではスマホなどを使用した外部との通信は禁止。今回

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2024/10/12(土) 11:00:07 

    >>443
    未だにま〜んなんて使う人いるんだね、どういう顔して書き込んでるんだろう。長文でご苦労さま

    +74

    -0

  • 484. 匿名 2024/10/12(土) 11:03:08 

    >>29
    じゃあ処罰できない偉い人なんじゃ?

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2024/10/12(土) 11:13:15 

    >>128
    懸念されてるのは個人で張るレベルの話ではないから
    反社が桁違いの金額を動かすからだよ

    +11

    -0

  • 486. 匿名 2024/10/12(土) 11:14:07 

    >>289
    旦那以外ということを示唆してるのかな?

    +15

    -0

  • 487. 匿名 2024/10/12(土) 11:22:32 

    通信機器使用禁止なら鍵付きロッカーで管理したら良いのに
    うちの職場も個人情報取り扱うから通信機器持ち込み禁止
    手元にスマホあったら使っちゃうわ

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2024/10/12(土) 11:23:23 

    >>101
    前からずっと思ってるけど競馬って動物虐待じゃない?

    +16

    -17

  • 489. 匿名 2024/10/12(土) 11:26:34 

    >>18
    そこをさらに文春が狙って撃ってきそう、、

    +10

    -0

  • 490. 匿名 2024/10/12(土) 11:28:11 

    >>1
    持て囃されてチヤホヤされて、気付かないうちに慢心や傲りが生じていたのかもね

    +21

    -1

  • 491. 匿名 2024/10/12(土) 11:29:32 

    >>96
    すごーい、あなたネット上級者なんだねw

    イキり方から絶対高齢と見た

    +9

    -20

  • 492. 匿名 2024/10/12(土) 11:34:08 

    >>6
    想像したらわかるでしょ…
    なんでこんな想像力ないのかな。

    +12

    -7

  • 493. 匿名 2024/10/12(土) 11:36:59 

    >>386
    1頭が減るだけと思うかもしれないけど、有力馬がわざと負けるのを事前に知っていれば、馬券を買う上でとてつもなく有利になるよ。
    色んな買い方があるんだから、勝つ馬が分からなくても、馬券はほぼ勝てるよ。

    中央競馬の重賞ともなれば一頭一頭に大金がつぎ込まれているわけで、八百長が起こる可能性がある行為が明るみに出れば、看過できるわけがない。

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2024/10/12(土) 11:38:36 

    >>21
    私も身内や友達、仲の良い知り合いならどんなことがあっても味方になるよ。例え許されない犯罪だとしても。他人がすれば批判するけど、身内なら違う。そういうものじゃん。

    +2

    -31

  • 495. 匿名 2024/10/12(土) 11:41:41 

    >>465
    でもさ、わざと負けたとして、負けて騎手にメリットってあるの? 勝って賞金をもらえた方が良くない? 勝てる騎手であり続けた方がカッコいいし、なんならCMとかの話も来そうだし。

    +1

    -16

  • 496. 匿名 2024/10/12(土) 11:42:19 

    >>323
    まず、普通の人と生きてる世界が違い過ぎる

    騎手になるために厳しい訓練を経ているし、脱落していった人は少なくない
    だから本人の気持ちや意思が弱いとは思えないんだよね

    オリンピックに出るような超人アスリートでさえ、ハラスメントや政治的なもので立場弱くなるのは変わらない
    実力だけでメダル勝ち取れるほど公正でないのは、オリンピック見たら分かる

    私は相撲好きなんだけど、大相撲は昔から八百長問題があった
    とても狭い世界だから、しがらみも多いし自分の意思だけでどうにもならないケースもある
    狭い世界だから構造的な問題あるのは競馬も似てる

    本人の意思が弱いとか一般人が正論で切り捨てられる程、単純ではなさそうだけどね

    +4

    -3

  • 497. 匿名 2024/10/12(土) 11:44:16 

    馬主って桁違いな金持ち多いし
    ギャンブル絡む893もいるし
    処罰は厳しくしないとね。
    人亡くなる(方法は色々)
    のも、さもありなん。

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2024/10/12(土) 11:49:38 

    >>1
    七菜転び、やっちまったな

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2024/10/12(土) 11:51:27 

    >>1
    食事制限し過ぎて脳に血が回ってないようなのがいるんかね

    +2

    -2

  • 500. 匿名 2024/10/12(土) 11:53:36 

    >>1
    逃げ足だけは速かった

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。