-
1. 匿名 2015/11/09(月) 08:42:03
私は使いません。
使った後、しばらくしてからまた拭いたら、う○ちが付いてたから綺麗にとれるわけではないと思ったのと(汚い話でスミマセン…)
いくら拭いてもまだ水がついてる感覚が気持ちわるいからです。+48
-66
-
2. 匿名 2015/11/09(月) 08:43:41
使わない。
汚い・・・+263
-37
-
3. 匿名 2015/11/09(月) 08:43:52
ビデの方は使わない
雑菌が膣に入って逆に汚いと婦人科の先生に言われた+147
-10
-
4. 匿名 2015/11/09(月) 08:44:09
ウォシュレット汚いから使わない+180
-21
-
5. 匿名 2015/11/09(月) 08:44:33
物心ついた時から家にウォシュレットがあったので、無い生活は考えられません(>_<)+177
-25
-
6. 匿名 2015/11/09(月) 08:44:38
出典:up.gc-img.net
+7
-2
-
7. 匿名 2015/11/09(月) 08:44:40
外では汚いから使わない+309
-12
-
8. 匿名 2015/11/09(月) 08:45:03
中学生の時初めてこれでオナニーした。。。朝からごめん。+26
-63
-
9. 匿名 2015/11/09(月) 08:45:07
え、ウォシュレット使った後は水を拭く意味でも仕上げ拭き?してました…。しないものなんですか?!私はトイレットペーパーの使用量が減るから大きい後はウォシュレット使います!+193
-9
-
10. 匿名 2015/11/09(月) 08:45:10
自宅のトイレでさえ使わないから電源切ってる+68
-29
-
11. 匿名 2015/11/09(月) 08:45:40
自宅でのみ使います+219
-13
-
12. 匿名 2015/11/09(月) 08:45:47
こまめに手入れしないと逆に汚いですよね+152
-7
-
13. 匿名 2015/11/09(月) 08:46:07
汚い汚いって言ってる人
家のウォシュレットくらい掃除しなよ
+148
-41
-
14. 匿名 2015/11/09(月) 08:46:10
自宅では使うけど、外では使わないなぁ+116
-7
-
15. 匿名 2015/11/09(月) 08:46:59
+125
-12
-
16. 匿名 2015/11/09(月) 08:47:34
使う。勿論使用後ティッシュで拭くよ^^;
トイレットペーパー、ウォシュレット専用だと快適+88
-6
-
17. 匿名 2015/11/09(月) 08:47:50
前にデパートで
ウォシュレットの水がでるところに
うんちがついてるの見て青ざめた。
それからは気持ちわるくて使えない。+120
-8
-
18. 匿名 2015/11/09(月) 08:48:05
ウォシュレットって綺麗に洗い流すっていうより大きな汚れを小さくするくらいの認識だったけど(・_・)
主さんウォシュレットしてからちゃんと拭かないの?+121
-12
-
19. 匿名 2015/11/09(月) 08:48:24
自宅のは使うけど、外出先では使わない。
やっぱり自分で掃除するところじゃないと…嫌。+115
-8
-
20. 匿名 2015/11/09(月) 08:48:26
使いません。
外の物とか、掃除が頻繁にできるわけではないし。
+18
-10
-
21. 匿名 2015/11/09(月) 08:49:05
ウォシュレット掃除しても汚いよー・・・。
トイレの水だよー・・・+13
-75
-
22. 匿名 2015/11/09(月) 08:50:17
私も普段は一切使わない派です。
でも、産後の初めての便の時や、痔の時はとても助かりました。
汚くてごめんなさい(>_<)+76
-2
-
23. 匿名 2015/11/09(月) 08:50:34
家のはこまめに掃除してるので使いますが、外では使いません。
おしりふきシート持ち歩いています!+38
-5
-
24. 匿名 2015/11/09(月) 08:50:35
外では絶対使わない
結構汚ないですよね+86
-5
-
25. 匿名 2015/11/09(月) 08:51:16
以前出先で、ノズル部分?にウンチがこびりついているのを見てしまって以来、
ウォッシュレット恐怖症。+72
-5
-
26. 匿名 2015/11/09(月) 08:51:27
ウォシュレットの後も拭くよね。
でも私は弱くしてもなんか痛くて使えない。
自宅では洗い流せるお尻拭きを隠して置いてあります。+6
-5
-
27. 匿名 2015/11/09(月) 08:51:55
ウォシュレットした後、トイレットペーパーでも拭きます。+93
-3
-
28. 匿名 2015/11/09(月) 08:52:07
マメに掃除できないから使ってない。
温便座もOFFのまま。ふわふわのピタッとシートで間に合ってる。
要らないけど標準装備が定番だよね。+14
-9
-
29. 匿名 2015/11/09(月) 08:53:23
主がウォシュレット後に拭かないなんて書いてないのに、勘違いしてる人いるね。
ウォシュレット後に拭いても水がついてる感覚がするってちゃんと主書いてるのに。+24
-15
-
30. 匿名 2015/11/09(月) 08:53:44
>>21
トイレの水??
便器に流れる水とは別配管だよね?
+112
-5
-
31. 匿名 2015/11/09(月) 08:54:18
家のは普通に使います
外では携帯用のを常備してます
+13
-5
-
32. 匿名 2015/11/09(月) 08:55:45
もう無い生活は無理。
確かに時と場合によるけどね。
主みたいな事は無いなあ。+51
-4
-
33. 匿名 2015/11/09(月) 08:55:45
痔主だからもはや無い生活は考えられない!
外でも使うけど汚いとかより水圧が強すぎる所が多くて、気を付けないとウヒャッて飛び上がるハメになる^^;
最強設定にしたやつ誰だよ!
痛いよ!
+60
-2
-
34. 匿名 2015/11/09(月) 08:57:09
>>25
私も自宅でしか使わないけど。
自宅ではこれで掃除してるよ。
+51
-1
-
35. 匿名 2015/11/09(月) 08:58:09
使う+33
-4
-
36. 匿名 2015/11/09(月) 08:58:25
便秘の時に最強にして浣腸代わりにしたことある。+26
-13
-
37. 匿名 2015/11/09(月) 08:58:37
痔主wwww+22
-6
-
38. 匿名 2015/11/09(月) 08:58:47
ウォシュレット使った事すらないです+28
-14
-
39. 匿名 2015/11/09(月) 08:59:01
ビデとお尻だと何が違うの?水圧?位置?+11
-8
-
40. 匿名 2015/11/09(月) 08:59:21
きれいな水か分かんないじゃん。
使ったことない。
みんなすごいねー。+18
-33
-
42. 匿名 2015/11/09(月) 09:01:38
使う!!だけど自分宅限定。掃除もこまめにするし、ウォシュレットないと不安になる
だから外出時は大便しないで済むように必ず自宅で済ませる。+29
-4
-
43. 匿名 2015/11/09(月) 09:03:34
ビデは使わない
ウォシュレットだけ使う、自宅のみ
きれいな水かわかんないし雑菌が…っておしりの穴よりマシだとおもうし何回も拭かなくて済むから楽。+23
-4
-
44. 匿名 2015/11/09(月) 09:04:55
外では絶対むり、ほんと無理。+45
-7
-
45. 匿名 2015/11/09(月) 09:05:15
>>36
宮川大輔がやるって言ってたね。
大した後肛門にちょっと水入れると中の奴が柔らかくなって絞り出せるってやつ。
水入れるの怖いんだけど簡単なのか…?+16
-7
-
46. 匿名 2015/11/09(月) 09:09:47
痔の患者さんにウォシュレット進めてるドクター結構いるよ。
私は生理の時、ビデがないと無理。でも、外では使わない家でのみ。
+37
-4
-
47. 匿名 2015/11/09(月) 09:12:15
>>36
それしないど残ったうんちが気持ち悪い
腸内洗浄の手前って感じでうんちの後は必ずしてる+19
-11
-
48. 匿名 2015/11/09(月) 09:12:36
自宅のものは使いますが、デパートなど公衆トイレに設置されているものは使用しません。+22
-4
-
49. 匿名 2015/11/09(月) 09:14:21
使用した方が最後まで出た感があります。+24
-1
-
50. 匿名 2015/11/09(月) 09:14:57
外のウォシュレットは弱にしても水圧強かったり、出てくる水が冷たかったりで注意が必要だよね。
デパートとかトイレ自体が新しくて設備が新しかったら全然平気かな〜
公園とかは嫌かもね
ウォシュレットの水が汚いって…便座とかも座る前に消毒するの?+11
-6
-
51. 匿名 2015/11/09(月) 09:18:26
>>36
犯人見つけたw
痔持ちにはできない芸当だわwww+3
-6
-
52. 匿名 2015/11/09(月) 09:22:06
ノズル掃除は必ずしてるから、家では使うよ
わたしも>>34さんのと同じの使ってる
使いたいから掃除してるって感じかな
でも、ノズル掃除したことないって友達もいたわ
しないのに使ってるみたいで、そんなの汚いから掃除した方がいいよって言ったら、キレられたことがある+7
-1
-
53. 匿名 2015/11/09(月) 09:25:38
いちいちオケツの穴につくものを汚いとかどうとか考えたことなかったわ
だってオケツの穴自体汚いじゃん。
みんなオケツの穴が綺麗だと思ってるの?+13
-15
-
54. 匿名 2015/11/09(月) 09:28:15
ウォシュレットってメーカーの名前だよ+8
-15
-
55. 匿名 2015/11/09(月) 09:29:41
使うけど綺麗にするんじゃなくて、ブツを流し落とすだけと思ってる+8
-2
-
56. 匿名 2015/11/09(月) 09:38:43
私は自宅も外も使えないです。自宅トイレを自分で掃除してても使えない。
ノズルとその周囲って結構汚れるよね。
イオンとか行くといつも掃除担当の方が忙しそうに掃除してくれてるけど
ノズルまで掃除してるとは思えない…。+15
-6
-
57. 匿名 2015/11/09(月) 09:39:49
前にパチンコ店で働いてた時、ウォシュレットの中にGが入っていくのを見て、それからどんなに綺麗なトイレでも使えなくなった。
ウォシュレットの中があったかいから入っていくみたい…
同じ理由で、紙コップの自販機の飲み物も飲めません。+9
-8
-
58. 匿名 2015/11/09(月) 09:41:17
家で、大の後使ってます。快適です。
下痢気味の時は、特にあって良かったと思います。使用後はペーパーで拭きますが、便座周りと裏側に水滴が付くので、こまめに拭き取るのが面倒くさいかな。+6
-1
-
59. 匿名 2015/11/09(月) 09:41:20
私 聞きたかったんですが
ペーパーで拭いたらカスが付きそうじゃないですか?(ペーパーが破れたりするから)
乾燥ボタンあるけど 乾燥するまでジッと座ってるんですか?
ペーパーのカスが気になって
ウォシュレットは使ってません(-_-;)+7
-8
-
60. 匿名 2015/11/09(月) 09:45:02
自宅では絶対してる。痔が悪いし。
入院したときも使ってたんだけど、そんなに汚なかったんだ。。
このトピみてたら使わなかったな。+6
-3
-
61. 匿名 2015/11/09(月) 09:46:22
キレが悪くて拭いても拭いても、な私は使いますよ!
拭きすぎてヒリッヒリよりはいいし、
拭きすぎたら何かしら皮膚に影響ありそうだし。
汚いハナシでスマン。+20
-1
-
62. 匿名 2015/11/09(月) 09:47:59
小学生の時家のトイレについて、最初くすぐったい!気持ち悪い!と思ったけどいつの間にか無いと無理になったな~
今は大した後ウォシュレットしないとおしりがヒリヒリ痛くなる…
外のは汚いって言われるけど、使わない方が汚い気がして妥協して外のも使ってます
前にこの意見が弟と一致してめっちゃ共感しあったw+11
-3
-
63. 匿名 2015/11/09(月) 09:48:40
自宅以外の温水洗浄トイレは使わない。
大を排泄しながら、使う人がいると聞いた時はドン引き。
+20
-0
-
64. 匿名 2015/11/09(月) 09:48:51
一回拭いてからウォシュレットしてもう一回拭くものかと思ってました!
個人的に綺麗なイメージがあんまりないかなぁ。
初めて使った時「ウォッフwww」ってなって怖くてもう使えません(*´Д`)笑+10
-1
-
65. 匿名 2015/11/09(月) 09:48:58
昔から実家についてたけど使ったことない
今の自宅にももちろんついてるけど使ったことない。外出先のなんて言うまでもなく使わない+8
-1
-
66. 匿名 2015/11/09(月) 09:51:20
ウォシュレットの水は水道水と一緒なので汚くはないと思いますよ。
タンクの水使用しているのは見たことがありません。
今はウォシュレットの後に
ノズルを勝手に(便器内で)洗ってるので昔よりは綺麗だと思います
+24
-3
-
67. 匿名 2015/11/09(月) 09:55:58
ウォシュレットがある時代にウンスジパンツ履いてるバカはこういうのが原因なのか……+9
-8
-
68. 匿名 2015/11/09(月) 10:00:14
家のウォシュレット彼氏しか使わないから存在忘れてた…
掃除します+3
-2
-
69. 匿名 2015/11/09(月) 10:12:14
なんでそんなに洗いたがるんだ??
ウォシュレット不衛生だし
絶対使えない~!!!紙で拭くだけじゃダメなの??+10
-11
-
70. 匿名 2015/11/09(月) 10:15:32
トイレの水と風呂場の水の何が違うの?
飲む訳でもないのに。
便器についてる水以外は同じじゃないのかな?
もちろんノズルを清潔にしていたらの話だけど。
外出先では私も使いません。+5
-3
-
71. 匿名 2015/11/09(月) 10:21:06
したことがないから、想像なんですけど、
洗い流した水が結局ノズルに流れて付いてると思うと、それって綺麗のかな?と疑問に思うと使えない。+11
-2
-
72. 匿名 2015/11/09(月) 10:23:27
59さん
シャワートイレ用のトイレットペーパーが売ってますよ+3
-1
-
73. 匿名 2015/11/09(月) 10:41:42
自宅のも使えない。
旦那が使うからもちろん掃除してる。
しかもキッチンハイター(トイレ用にしてる)も使って最後は水でジャバジャバ流して。かなり徹底してて掃除してるけど無理。。
掃除してるからそこ汚いのわかってるから使えないわ。
生理だとかの時は流していいウェットティッシュ使ってる。+10
-2
-
74. 匿名 2015/11/09(月) 10:49:28
家のでも、ハネとか他の人が使ってるのを考えるとマジむり。
でも、便秘解消には効果てきめんらしいね。
が、使わない
+6
-2
-
75. 匿名 2015/11/09(月) 10:54:51
使う人は使って構わないんだけど、使ったあとしぶきで便座がびしょびしょになったらちゃんと拭いてほしい。+6
-1
-
76. 匿名 2015/11/09(月) 11:12:40
ウォシュレットは大腸菌を拡散する機能だって婦人科の先生が言っていました。
雑菌だらけなイメージしかないので使ってません。+9
-1
-
77. 匿名 2015/11/09(月) 11:15:18
会社で毎日ウォシュレットの強を長時間使って、それで出してる(いちじく浣腸の要領?)人がいるのを知って気持ち悪くなった。
しかもウォシュレット止まったかどうかくらいのタイミングで爆音響かせてたので、ウォシュレットにかかってそうでゾッとした…
それ以来とても外で使う気にはなれない。
ちなみにチェックしてたとかじゃなく、嫌でも音でわかるので悪しからず、、+10
-0
-
78. 匿名 2015/11/09(月) 11:28:47
嫁ぎ先では絶対使わなかった
出先でも使わない
自分の家と実家でなら使える(笑)+2
-0
-
79. 匿名 2015/11/09(月) 11:29:13
何人かここにもいるみたいですが、ウォシュレットを浣腸代わりに使用するのは危険ですよ。
他の利用者からしても不快ですし、止めましょう…+5
-2
-
80. 匿名 2015/11/09(月) 11:33:56
ウオシュレット使用後、「拭く」人多くてびっくり!
私、ウオシュレットのみで乾燥モードのみです・・・
ダメ???+1
-11
-
81. 匿名 2015/11/09(月) 11:35:54
使わない。外は汚いイメージだし自宅はパナソニックでウォシュレットしゃなくシャワートイレだから。何故TOTO限定?+3
-12
-
82. 匿名 2015/11/09(月) 11:37:37
でもさー汚い話だけど、大した時ちょっと柔らかくて、ちょっと出たけど落ちないで出口にへばりつく塊ない?あれ落とすのにウォシュレット使わないの?
手でやる方が汚くて嫌だわ。水で落としたあとサッと紙で拭いた方がずっとマシな気がするんだけど…
+0
-3
-
83. 匿名 2015/11/09(月) 11:41:32
ノズルそうじボタンあるよね?
使用後にピッて押すと勝手にそうじ始まるし、それじゃダメなの〜?+9
-6
-
84. 匿名 2015/11/09(月) 12:24:30
ずっと使っていると穴?皮膚?
弱くなるって聞いたことある、
ないと無理って人は弱くなってるんじゃない?
ノズルそうじボタンで良しとするなら
便器も磨かなくていいってことにならない?+4
-0
-
85. 匿名 2015/11/09(月) 12:32:41
>>9
え、ウォシュレット使った後は水を拭く意味でも仕上げ拭き?してました…。しないものなんですか?!私はトイレットペーパーの使用量が減るから大きい後はウォシュレット使います!
同感!大の時は絶対使います。
でも公衆トイレとか外では使わない。
家でも小の時はペーパーのみ。+6
-0
-
86. 匿名 2015/11/09(月) 12:36:46
毎朝掃除してるけど、家のでも使わない。
だって、旦那が使うんだもん。+6
-1
-
87. 匿名 2015/11/09(月) 13:17:19
ウォシュレットってそもそも痔の人のために作られたものです+6
-0
-
88. 匿名 2015/11/09(月) 14:01:56
主人が使ってるので掃除はしてるけど
それでも,安心出来なくて 自分が使うことは無いですが…
>>34さんの ノズルクリーナー探して掃除してみますね+3
-0
-
89. 匿名 2015/11/09(月) 14:25:27
最近は使わないと肛門がピリピリするというか痛痒くなるから使わざるをえない。+1
-0
-
90. 匿名 2015/11/09(月) 14:27:06
主です
ごめんなさい
どうしてウォシュレットの後拭かないと思われてるのか分かりません+7
-1
-
91. 匿名 2015/11/09(月) 14:36:05
おしりセレブのウェットを持ち歩いてます。
スッキリ!+3
-0
-
92. 匿名 2015/11/09(月) 14:37:37
絶対に使わないだって旦那が使ってるから
気持ち悪くって使え無い⁉️バカ旦那が
ウオシユレット使った後便器に便が飛びちってて気持ち悪い汚ないなので使って無い
よう(≧∇≦)+5
-1
-
93. 匿名 2015/11/09(月) 14:38:42
てか、みんなウ○チとか穴とか下品。
女なら上品にして!
ちなみに男+0
-13
-
94. 匿名 2015/11/09(月) 14:40:15
使います。
大でも小でも使用後はペーパーで水分拭き取り。
陰部を簡単に洗い流す意味で使用しています。
臭いが軽減するような気がするので+3
-0
-
95. 匿名 2015/11/09(月) 14:55:51
日本のトイレは世界に誇れる技術
でもウォシュレットがあるからケツ毛処理をしない国柄なのかな、それともケツ毛処理をしないからウォシュレットが発展したのか+0
-3
-
96. 匿名 2015/11/09(月) 17:09:54
単純質問!
ノズルが汚いから使わないの?
あんまり深く考えず
いつも使ってた(´ω`;)
紙でふくだけじゃ綺麗になった
気がしなくて 逆効果だったのか…
+6
-0
-
97. 匿名 2015/11/09(月) 18:56:35
これ実話!
ウォシュレットを使いながら大便してる人がいます。+5
-0
-
98. 匿名 2015/11/09(月) 19:17:24
自宅限定で使ってます!
昔はむしろ使うの無理と思っていましたが
医師やってる友達に使ってない旨話すと
「え?!(@_@;)」と物凄い勢いで驚かれ
試しに使ってみたらそれからなしでは
無理に(笑)
私は局部に直接当てるというよりは
気持~ち少しズラして当てます(^^;)
+0
-1
-
99. 匿名 2015/11/09(月) 19:52:36
使わない
尻を濡らすのがそもそも嫌
最後に拭くとか拭かない以前に。
+0
-0
-
100. 匿名 2015/11/09(月) 20:06:44
ウォシュレット 日本だけの文化だね
海外の病院先生にウォシュレットは
使わないようにと言われてから使ってない
+1
-1
-
101. 匿名 2015/11/09(月) 20:23:24
水圧が少しでも強いと肛門の中に水が入って少し経つと下痢になることありませんか?水圧弱いと全然落ちないし、だから使いません。+1
-0
-
102. 匿名 2015/11/09(月) 20:53:33
なんかあのノゾル清掃だけじゃ綺麗に落としきれてない気がする。
それにうんこ温水がけっこう色んなとこに飛び散って・・・
カビなんかも気になるし、緑膿菌なんかも感染るらしい。
大腸癌が増えているのも、ウォシュレットのカビが原因なんじゃないかと疑っている。
+5
-1
-
103. 匿名 2015/11/09(月) 22:27:07
>>100
マドンナだってベッカムだって自宅にわざわざ日本のウォシュレット入れてますよ。
今では、海外のホテルでも積極的にリフォームの際に採用されています。
確かに、女性は自浄効果が無くなるのであまり使わない方が良いかもしれませんが、痔ろうの方には必須商品です。
+0
-0
-
104. 匿名 2015/11/10(火) 00:37:10
うちのシャワートイレはノズル掃除ボタン押したらノズルが出てきて止まるので、しっかり掃除が出来るようになってます。
しかもノズルの先も取り替え可能なので、古くなったら取り替える予定です。
ちなみにおしり用とビデ用の2本ありますよ。+0
-0
-
105. 匿名 2015/11/10(火) 02:12:41
切れ痔だからウォシュレット絶対使う。
外出先で我慢出来ずに入ったトイレにウォシュレットなかったら泣きたくなる。
+2
-0
-
106. 匿名 2015/11/10(火) 03:20:14
ウォシュレットの存在を最近になって知り、たまに使いだしたけどイマイチ使い方がよくわからないんですが…
大をした後、まずはウォシュレットですか?
大まかにペーパーで拭く→ウォシュレット→仕上げ拭きですか?
あとうちのトイレにはビデしかないんですが、ウォシュレットとの違いはなんですか?誰か教えてください!+0
-0
-
107. 匿名 2015/11/10(火) 08:23:45
元々、外出先のは使えませんでしたが、テレビか何かで、シャワートイレは悪い菌から守る役割の常在菌も洗い流してしまって、悪い菌への耐性が低下してしまうから、病気になりやすいと聞いて自宅でも使わなくなりました。+2
-0
-
108. 匿名 2015/11/10(火) 08:34:53
痔になりやすいというのもあり必ず使っています。
最近は便の前にも1度使用し、肛門を湿らせてから便を出しています。
そして便の後には2度使用しています。+0
-0
-
109. 匿名 2015/11/10(火) 08:47:47
自宅のみ使用する。他の場所は無理かな。
後、仕上げにお尻拭きも使ってます。
スッキリ清潔なおしりです。+0
-0
-
110. 匿名 2015/11/10(火) 11:32:15
気にしないで普通に使ってたー。
最初は「なんだこれw気持ち悪wあっ気持ちわry」だったけど、
なんか使っているうちに快感になってきたw
家にないから職場とかで使っているんだけど、そうか・・・・・・菌か・・・。
職場のトイレ掃除は私がやっているので今度ノズル掃除してみようかな。+0
-0
-
111. 匿名 2015/11/10(火) 21:51:22
汚いし、お尻じゃなくてま〇こにかかりそうで嫌+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する