-
1. 匿名 2024/10/11(金) 13:59:12
そうめんを湯がく時に、一緒に梅干し入れると麺にコシが出て美味しくなる
というライフハック的な事
だいぶ昔に知り得た情報なのに、毎度そうめんを湯がく時に全く忘れていてやってませんw
スマホメモに「そうめん 梅干し」と書いたけど
湯がく時に忘れてるんだから意味無しw
みなさんも
こういう時には、やろうと思ってたライフハック的な事思い出すのに
いざその時になったら忘れてて結局やってないわってこと
何かありませんか?+74
-3
-
2. 匿名 2024/10/11(金) 13:59:44
ダイエット、運動+41
-0
-
3. 匿名 2024/10/11(金) 14:00:29
ハイフ+0
-1
-
4. 匿名 2024/10/11(金) 14:00:44
料理番組見て「今度作ってみよう♪」って思うけど、作ったことないw+145
-2
-
5. 匿名 2024/10/11(金) 14:01:27
>>1
やろうと思ってたことすら思い出せないけど、そうめん茹でるときは梅干し入れるといいんだね!
+41
-0
-
6. 匿名 2024/10/11(金) 14:01:28
全てのダイエットの運動+35
-0
-
7. 匿名 2024/10/11(金) 14:01:57
靴紐の結び方+34
-0
-
8. 匿名 2024/10/11(金) 14:02:09
先出しするくせに+0
-9
-
9. 匿名 2024/10/11(金) 14:02:38
料理番組で紹介してるレシピ
美味しそう!作ろう!と思っても、忘れてる+22
-0
-
10. 匿名 2024/10/11(金) 14:02:50
ずっとメキシカン料理食べに行きたいって思ってるのに
外食行く時、忘れて近くのチェーン店で済ましてしまう
YouTubeでメキシコとか見ると食べたくなる。+35
-1
-
11. 匿名 2024/10/11(金) 14:02:55
朝の占いのラッキーアイテムやラッキーカラー
あれば身につけて出掛けようと思うが
やったためしがない+34
-0
-
12. 匿名 2024/10/11(金) 14:03:03
>>1
わかる
伊藤家の食卓で学んでいまだにやってるのは、
少なくなったマヨネーズとかを振るのと、ペットボトルの水をぐるぐるして捨てると早くなるっていうのくらい…+44
-1
-
13. 匿名 2024/10/11(金) 14:03:35
パスタにオリーブオイル絡めるの忘れる
麺がくっついて食べづらいなと思ったところで思い出す+10
-1
-
14. 匿名 2024/10/11(金) 14:03:46
>>1
健康系の番組
ストレッチ、テレビの前でやって次の日から忘れる+24
-1
-
15. 匿名 2024/10/11(金) 14:04:06
炊飯する時に氷を入れる+36
-9
-
16. 匿名 2024/10/11(金) 14:04:46
新しい札使う時にAAとかで数字がキリ番なら値打ちが出るから保管しようと思ってるのにチェックしないで使っちゃう+17
-0
-
17. 匿名 2024/10/11(金) 14:06:39
>>1
そうめんを買った時点で袋にマジックで書いとくのはどう?+51
-0
-
18. 匿名 2024/10/11(金) 14:08:01
>>1
素麺入れてる袋にメモ貼っておくとかすれば次は思い出せそう。もう煮麺の季節になってきたね+13
-0
-
19. 匿名 2024/10/11(金) 14:08:48
>>15
夏場はやるよ
味が全然違う+18
-7
-
20. 匿名 2024/10/11(金) 14:08:59
>>1
トピ題見て、素麺のこと書こうとしたら
主も素麺のことだった。+6
-0
-
21. 匿名 2024/10/11(金) 14:09:02
何を見たかのか覚えてない+13
-1
-
22. 匿名 2024/10/11(金) 14:10:26
時短料理
へーーーと思ってそのまま頭から消える+24
-0
-
23. 匿名 2024/10/11(金) 14:10:36
なにを真似しようとしてたかすら覚えてない。+40
-1
-
24. 匿名 2024/10/11(金) 14:11:29
ガルで見た良さそうな100均グッズを買うこと
絶対忘れる+22
-0
-
25. 匿名 2024/10/11(金) 14:12:07
巻き肩のストレッチとかチャンネル登録までしてるのに、やってるの動画見て満足しちゃってる+26
-0
-
26. 匿名 2024/10/11(金) 14:13:20
>>11
仕事の日のラッキーフードが湯葉だったりして、むずくない?って思う+20
-0
-
27. 匿名 2024/10/11(金) 14:14:13
>>4
「へえ〜」で終わるよね+2
-0
-
28. 匿名 2024/10/11(金) 14:15:08
忘れてるからここに書けないww+25
-1
-
29. 匿名 2024/10/11(金) 14:15:46
>>1
なんかやろうと思ってたけど忘れちゃったわ+8
-1
-
30. 匿名 2024/10/11(金) 14:16:09
>>1
美味しそうなお店をGoogleマップで保存しているのに、ピン立てしすぎて何がなんやらわからなくなって、結局いつもの店しか行かない+8
-0
-
31. 匿名 2024/10/11(金) 14:17:46
>>1
梅干し入れて茹でたりもするけど違いが今ひとつわからなかった+6
-0
-
32. 匿名 2024/10/11(金) 14:19:54
あ、あの映画するからテレビ見ようと思ったままテレビ付けるの忘れるを10年くらい続けてたらテレビ処分されたwww+2
-0
-
33. 匿名 2024/10/11(金) 14:23:39
>>15
氷入れる時、水は控えるの?+7
-0
-
34. 匿名 2024/10/11(金) 14:23:58
>>4
わかる。
この間、初めてくらいでユーチューブで見た料理を作ったのに、家族からは「なんかイマイチ」
私も、そうだよねって思った。
次は、美味しい鶏肉の焼き方を真似しようと思いながらそのまま。
そういえば、ケビンズイングリッシュルームで見たハンバーガーを作ろうと思っていたのを今思い出した。+4
-0
-
35. 匿名 2024/10/11(金) 14:25:19
>>16
同じwww
新紙幣がなんか嫌すぎて余計に。+5
-0
-
36. 匿名 2024/10/11(金) 14:26:09
お昼のテレビ体操
部屋にいる時間なのでTVつけて体操しようと思って忘れる+6
-1
-
37. 匿名 2024/10/11(金) 14:27:00
>>15
なぜマイナスなんだ。
沸騰するまでの時間(特に30度前後になってる時間)を長くするとデンプン分解酵素がよく働いて旨味が強く炊きあがる。
昔の「はじめチョロチョロ中パッパ」ってのも同じだよね。弱火でゆっくり温度上げて旨味を引き出すの。
私もいつもやろうやろうと思ってて忘れてるわ。+46
-3
-
38. 匿名 2024/10/11(金) 14:29:03
>>33
横だけど氷を入れた状態で水面がちょうどいいラインにくるようにするんだよ。
洗米→氷と水入れる→最後のラインは水で調整。
氷は水より体積が増えてるけど、水面から出てる部分は溶けたら同じ体積に戻るから。+24
-1
-
39. 匿名 2024/10/11(金) 14:30:49
>>19
何度かやったことあるけど、気持ちの問題で味変わらんよ。+14
-3
-
40. 匿名 2024/10/11(金) 14:31:36
>>38
ご丁寧にありがとうございました+8
-1
-
41. 匿名 2024/10/11(金) 14:34:41
>>15
入れ過ぎちゃう?笑
ご飯柔らかくなるからやめた+1
-7
-
42. 匿名 2024/10/11(金) 14:35:45
ライフハック多すぎて固定されない
結局覚えられなくて毎回スマホで調べるハメになる+3
-0
-
43. 匿名 2024/10/11(金) 14:35:55
納豆のパックに箸で穴を開けてビニールを引き出すやつ+5
-2
-
44. 匿名 2024/10/11(金) 14:35:59
なにを忘れたのかも思い出せない。
まっいいか♪の日々+9
-1
-
45. 匿名 2024/10/11(金) 14:38:41
電子レンジ買い換える時ネットで散々調べて機能性がいいやつ買ったけど結局レンジとオーブンしか使わない+0
-1
-
46. 匿名 2024/10/11(金) 14:41:53
ヒルナンデスで鎌倉特集してて
行きたいなと思っても、新幹線乗ってまで行かなくていいや、どうせ混んでるしと思うとやっぱり行かないと思う。+6
-0
-
47. 匿名 2024/10/11(金) 14:43:50
>>37
詳しくは知らんけど冷蔵庫で冷やした水で炊くといいって昔から言ってたね面倒でやった事ないけど
マイナスはなんなんやろ+11
-0
-
48. 匿名 2024/10/11(金) 14:45:08
>>15
これ本当だよ。炊飯器買う時に色々調べたけど、開発の人からもなるだけ冷たい水で炊くか簡単に少し氷に置き換えたると旨味数値が上がったって聞いた。
けど味の感じ方には個人差あるから分からない人には分からないだろうねw+26
-0
-
49. 匿名 2024/10/11(金) 14:45:43
伊東家の食卓で知ったこと次の日には忘れてましたw+5
-1
-
50. 匿名 2024/10/11(金) 14:49:36
>>13
私は茹でる時に鍋のお湯にオリーブオイル垂らしてるよ。
吹きこぼれ&くっつく防止になるよ
+7
-0
-
51. 匿名 2024/10/11(金) 14:50:20
焦げついた鍋は玉ねぎの皮を煮る
と、見ておきながら
玉ねぎの皮ジャンジャン捨てて
焦げついた鍋ガシガシしてる
脳内ではわかっているのに
なんだかなあ+12
-0
-
52. 匿名 2024/10/11(金) 14:51:57
>>15
マイナスは氷が氷に見えないからじゃ?
自分もサムネ見た時なにかの繭かと思った+24
-1
-
53. 匿名 2024/10/11(金) 15:08:02
美容室でいつもLDKとか読んで家事テクとか良さそうな商品とか「これ試してみよう!」ってその時は思うのに帰ると忘れる。+7
-0
-
54. 匿名 2024/10/11(金) 15:18:29
>>7
逆にこれが唯一実践してるやつ
ためしてガッテンで反響多かったのか、これと玉ねぎドレッシングは翌週以降も紹介してた+4
-0
-
55. 匿名 2024/10/11(金) 15:25:15
今のところ胃カメラより辛い検査なかったな
一度だけ上手い先生に当たって経鼻胃カメラなら大丈夫なことがあったけど
いつも非常勤の下手くそな先生にしか当たらなくて経鼻でも辛い
私が住んでいる地域では麻酔してやってくれるところもないし
他に痛い検査受けたこともあったけど、自分にとっては胃カメラが一番きつい+0
-2
-
56. 匿名 2024/10/11(金) 15:25:37
>>55
ごめん
書くトピ間違えました+4
-1
-
57. 匿名 2024/10/11(金) 15:45:59
>>1
美容関係はいつもそう。
TVで皮膚科の先生が言ってたとおりにやってみよう!
↓
やり方忘れる
↓
結局面倒くさくなってやらない
の繰り返し😂+3
-0
-
58. 匿名 2024/10/11(金) 16:12:01
>>11
ラッキーアイテムがヘルメットって出た時は困った+9
-1
-
59. 匿名 2024/10/11(金) 16:21:06
>>51
玉ねぎの皮貯めるのもむずくない?+4
-0
-
60. 匿名 2024/10/11(金) 16:56:28
>>17
それは賢い!
でもそうめん買った時に書こう♪と思っててもその時には忘れてそうw+17
-0
-
61. 匿名 2024/10/11(金) 17:15:52
>>15
水、多くない?+0
-0
-
62. 匿名 2024/10/11(金) 18:04:08
>>15
やってみたいけどタイマーだから無理だぁ😭+3
-0
-
63. 匿名 2024/10/11(金) 19:17:33
そうめんで思い出した
そうめんやパスタ、ちくわとか一度で使い切れない場合はパッケージの上部を横に切るより端を縦に切るほうがいい
そうめんの長さは変わらないけど束(=幅)は減っているので縦に切ると袋を折りかえして保存しやすくなるから
このライフハック知ってから長いこと経ったけど、夏も終わりのころにやっと実践したらあまりの便利さに驚いたw
+4
-0
-
64. 匿名 2024/10/11(金) 19:38:04
>>37
やった事もないし、味も知らないのね…+1
-0
-
65. 匿名 2024/10/11(金) 19:43:55
>>52
トピタイから鑑みるに
マイナスはもう実行してる人かも+2
-0
-
66. 匿名 2024/10/11(金) 19:51:05
これをコンビニに行ったら買おうと思って、出かけると毎回忘れて帰ってきて思い出すロバート秋山「秋山歌謡祭」がピノTVとコラボ、新曲は90年代風&子供向けソング(お笑いナタリー) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアーティスト秋山竜次(ロバート秋山)が歌い続ける音楽番組「秋山歌謡祭」(メ~テレ)の特別番組「ピノ歌謡祭」が制作され、森永乳業ピノの企画「ピノTV」で10月上旬から来年3月31日(月)まで配信される
+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/11(金) 20:20:57
>>15
>>37
うちのばあちゃんが研いだお米をいつも冷蔵庫でキンキンに冷やしてから炊いてたのはこれか。+7
-0
-
68. 匿名 2024/10/12(土) 08:22:38
>>47
うちのキッチン、独立型だし冬は室温も水温も低いけど、夏は逆でどちらも高い温度だけど、特に美味しいと不味いとか感じたこと無かったなあ
一等米コシヒカリ+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/12(土) 08:46:15
>>34
私、ミーハーだからケビンやリュージの料理によく影響されるけど、彼らのレシピ通りには作ったことないやw+1
-0
-
70. 匿名 2024/10/12(土) 09:36:26
>>54
今玉ねぎドレッシングググッたw
材料揃ってるからやってみるわ+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/12(土) 09:40:11
>>42
調べてやれるのはえらいと思うよ+0
-0
-
72. 匿名 2024/10/12(土) 10:34:56
>>70
ガッテンされましたか!
切ってからしばらく置くの忘れずにね
+1
-0
-
73. 匿名 2024/10/12(土) 13:23:27
>>5
私も。沢山あるのに何1つ思い出せない。
あ、弟の嫁に誘われて行ったイタリアンでエスプレッソの付け合わせにメレンゲクッキーが出てきた
やったことないけどコーヒーに入れるとカプチーノみたいにシュワシュワになるんだった!と思い出して入れるように勧めたら、美味しいコーヒーだったのに不味くなってしまったようで怪訝な顔をされた
よくよく調べてみたら、入れるのはメレンゲ菓子じゃなくマシュマロだった
嫌がらせと誤解された苦い経験を思い出しました
弟とは離婚したんだけど、年近くの話しやすい親戚に私に嫌がらせをされたとかなんとか言ってたみたいw+0
-3
-
74. 匿名 2024/10/15(火) 09:25:45
>>6
大量にブックマークしてるYouTube、インスタ動画、見直した事一度も無い…+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/15(火) 09:27:49
>>52
里芋…?ってなって見に来たw
氷入れるの美味しくなるよね+0
-0
-
76. 匿名 2024/11/11(月) 12:35:10
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する