-
1. 匿名 2024/10/10(木) 22:07:41
ルッキズム至上主義
世にも美しい娘しか主人公になれない+111
-2
-
2. 匿名 2024/10/10(木) 22:08:25
動物が話すよ!+49
-0
-
3. 匿名 2024/10/10(木) 22:08:46
+27
-2
-
4. 匿名 2024/10/10(木) 22:08:46
継母が意地悪+55
-2
-
6. 匿名 2024/10/10(木) 22:08:55
初対面で結婚決めちゃう+52
-0
-
7. 匿名 2024/10/10(木) 22:09:03
クソな母が継母
いやいや普通な実母がクソなんだよ!+23
-2
-
8. 匿名 2024/10/10(木) 22:09:10
魔女が普通に存在してる。+43
-0
-
9. 匿名 2024/10/10(木) 22:09:12
幸せに暮らしましたとさ+44
-1
-
10. 匿名 2024/10/10(木) 22:09:18
年増が例外なく意地悪+30
-1
-
11. 匿名 2024/10/10(木) 22:09:22
現代版のストーリーはマイルドだけど、原作は怖かったりする+49
-1
-
12. 匿名 2024/10/10(木) 22:09:30
+4
-1
-
13. 匿名 2024/10/10(木) 22:09:30
>>6
たしかに
どんだけタイプだったらそんなことに!??
ありえなーーーい+7
-0
-
14. 匿名 2024/10/10(木) 22:09:30
めでたしめでたし+20
-0
-
15. 匿名 2024/10/10(木) 22:09:35
シンデレラは人を殺したことがある+8
-0
-
16. 匿名 2024/10/10(木) 22:09:35
ほのぼのした話かと思いきや、原作はグロい。+44
-1
-
17. 匿名 2024/10/10(木) 22:09:46
>>5
そんなお話あったっけ?+3
-1
-
18. 匿名 2024/10/10(木) 22:09:52
>>14
結婚したからって「めでたし」じゃねーのにな普通は+31
-1
-
19. 匿名 2024/10/10(木) 22:10:09
魔法使いよく出て来る+7
-0
-
20. 匿名 2024/10/10(木) 22:10:21
ババア汁をジジイに食わせたり残酷よな+12
-1
-
21. 匿名 2024/10/10(木) 22:10:28
だいぶ仕打ちが酷い+13
-0
-
22. 匿名 2024/10/10(木) 22:10:29
読んでる途中で「これ作り話だ!」と気付く。+8
-0
-
23. 匿名 2024/10/10(木) 22:10:34
>>7
私の実母ゴーテルにそっくりやわ
私の若さを吸い取って、、、😱+2
-0
-
24. 匿名 2024/10/10(木) 22:10:39
あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいる+26
-0
-
25. 匿名 2024/10/10(木) 22:10:40
しば刈りと洗濯+9
-0
-
26. 匿名 2024/10/10(木) 22:10:41
貧しくて美しい娘の幸せは王子との結婚というテンプレ+24
-0
-
27. 匿名 2024/10/10(木) 22:10:43
末子相続+4
-0
-
28. 匿名 2024/10/10(木) 22:10:47
>>7
まま母は鬼畜であることが多い+10
-0
-
29. 匿名 2024/10/10(木) 22:11:03
寝てる姫に勝手にキス
現代なら捕まってる+30
-0
-
30. 匿名 2024/10/10(木) 22:11:04
>>24
どこやねん!!!!
しかも必ず田舎+7
-0
-
31. 匿名 2024/10/10(木) 22:11:18
王子様はすぐキスしたがるスケベ野郎+30
-0
-
32. 匿名 2024/10/10(木) 22:11:47
>>16
もしくはエロい+9
-0
-
33. 匿名 2024/10/10(木) 22:11:52
「めでたし、めでたし」の先を冷静に考えると、
別にハッピーエンドではないこともある+17
-1
-
34. 匿名 2024/10/10(木) 22:12:01
>>1
メガネで入れ歯で義眼で金歯で肌荒れひどくて
両手両足ないプリンセスも欲しいよね+1
-15
-
35. 匿名 2024/10/10(木) 22:12:10
本当は恐ろしいグリム童話って書籍がある+15
-1
-
36. 匿名 2024/10/10(木) 22:12:14
継母が娘と美貌で張り合う+8
-0
-
37. 匿名 2024/10/10(木) 22:12:15
三兄弟、三姉妹が多い。大体末っ子がみそっかす扱いだけど最後一番幸せになるのは末っ子+23
-0
-
38. 匿名 2024/10/10(木) 22:12:26
日本のだと、因業バアさんのことが多い+3
-1
-
39. 匿名 2024/10/10(木) 22:12:37
>>31
普通なら強制性交等罪未遂+3
-0
-
40. 匿名 2024/10/10(木) 22:12:38
民話と昔話の話をしてる人がいるな。
童話トピなのに。+6
-2
-
41. 匿名 2024/10/10(木) 22:12:49
最後にぽっと出の顔のいい王子様とあっさり結婚するパターンが多い
いろいろ苦労したのに、性格も見ずに、はい喜んで結婚します!
って、オイオイこの娘結局顔と金かよと思う+20
-0
-
42. 匿名 2024/10/10(木) 22:12:59
悪役はブス+14
-1
-
43. 匿名 2024/10/10(木) 22:13:01
◯◯太郎が多すぎる。
+11
-0
-
44. 匿名 2024/10/10(木) 22:13:03
ディズニーが原作破壊をする。+16
-0
-
45. 匿名 2024/10/10(木) 22:13:36
>>42
それはディズニーだけ。+4
-0
-
46. 匿名 2024/10/10(木) 22:13:39
最近の童話は全てハッピーエンドで終わるのが腑に落ちない。
こぶとりじいさんとか昔と全然結末が違う。+4
-0
-
47. 匿名 2024/10/10(木) 22:13:58
>>5
なんだよそれwww+2
-2
-
48. 匿名 2024/10/10(木) 22:14:47
狼のお腹割いて石詰めるとか、正気の沙汰ではない+26
-0
-
49. 匿名 2024/10/10(木) 22:15:22
受け狙いの珍解釈のエログロパロディを本当の原作だと信じる人がいる。+6
-0
-
50. 匿名 2024/10/10(木) 22:15:24
兄が動物に変えられがち+4
-0
-
51. 匿名 2024/10/10(木) 22:15:37
童話→継母が継子虐める
日本の現代に於いては……ん?
女って、自分の子じゃなきゃ良くも悪くも興味無いんじゃ?
私は仮に継子いてもイジメないわ+2
-5
-
52. 匿名 2024/10/10(木) 22:16:02
キツネは悪者+8
-0
-
53. 匿名 2024/10/10(木) 22:16:15
動物と会話+9
-1
-
54. 匿名 2024/10/10(木) 22:16:48
同じ行動とセリフを何度も繰り返すタイプの話にちょっといらつく+7
-0
-
55. 匿名 2024/10/10(木) 22:17:21
>>1
そりゃ童話は綺麗なお姫様がいいわ+17
-0
-
56. 匿名 2024/10/10(木) 22:17:22
パンとワインとりんご+10
-0
-
57. 匿名 2024/10/10(木) 22:17:46
>>4
普通あれは実母だよ
実母が意地悪なんだょぉおおおお!!!+11
-1
-
58. 匿名 2024/10/10(木) 22:17:46
>>5
それを言うなら
東北の人達ほぼ貧乏人。+0
-3
-
59. 匿名 2024/10/10(木) 22:17:51
たまに賢い娘がいて小鬼を知恵で負かす+3
-0
-
60. 匿名 2024/10/10(木) 22:17:57
>>34
要らないよ
子供は本能で嫌うよ+8
-1
-
61. 匿名 2024/10/10(木) 22:17:59
>>48
グリムの赤ずきんと七匹の子やぎとかね
あの兄弟好きよねそれ+9
-0
-
62. 匿名 2024/10/10(木) 22:18:16
>>1
娘の美貌をやっかんで殺害を試みる+13
-0
-
63. 匿名 2024/10/10(木) 22:18:42
7人、7羽など、7が多用される+15
-0
-
64. 匿名 2024/10/10(木) 22:18:43
>>60
美しくないと愛されないの!?+11
-0
-
65. 匿名 2024/10/10(木) 22:18:50
末っ子がうまくいく+10
-0
-
66. 匿名 2024/10/10(木) 22:18:58
>>1
書く側より読む側の問題では?
そういう話の方が好まれるから後世まで残ってる
ディズニープリンセスがブスばっかりだったら誰も憧れないじゃん+12
-1
-
67. 匿名 2024/10/10(木) 22:19:17
王子様は何も努力せず棚ぼたで姫ゲット。+10
-0
-
68. 匿名 2024/10/10(木) 22:19:33
>>43
そんなあなたに「力太郎」
力太郎が育ててくれたジジババのもとから旅立って、
途中で御堂っこ太郎と石っこ太郎を仲間にする。
太郎が三人。+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/10(木) 22:19:56
白雪姫さ、毒リンゴの前に2、3回同じ手にひっかかってて正直私が小人ならイライラするんだわ
+11
-0
-
70. 匿名 2024/10/10(木) 22:20:49
京都の東+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/10(木) 22:21:12
末っ子が得をしてる気がする+10
-0
-
72. 匿名 2024/10/10(木) 22:21:27
>>13
イケメン王子だったらそりゃあな+2
-0
-
73. 匿名 2024/10/10(木) 22:21:38
ごくたまに怠け者が幸せになる話があり、慰められる+8
-0
-
74. 匿名 2024/10/10(木) 22:21:55
王子様は美女しか好きにならない
結局は顔なんだなと思い知らされる+6
-0
-
75. 匿名 2024/10/10(木) 22:22:16
>>5
なまはげに泣かされろ+3
-1
-
76. 匿名 2024/10/10(木) 22:22:20
物をあげたり
交換したりはするけど
お金を使って
買うとゆう行為は
1度も表現されなかった。+3
-0
-
77. 匿名 2024/10/10(木) 22:22:45
>>67
いばら姫、相手王子の前に何人か挑戦した王子が死んでるんだけど何が違ったのか
家柄?顔?そこがスルーで気になる+6
-0
-
78. 匿名 2024/10/10(木) 22:23:19
>>71
末っ子が一番優しくて賢くて美しい話多すぎるよね
末っ子のやつら、童話でまで甘やかされてる…+11
-0
-
79. 匿名 2024/10/10(木) 22:24:17
>>39
イケメン金持ち王子なら不起訴で無罪+7
-0
-
80. 匿名 2024/10/10(木) 22:24:46
>>69
毒塗りの櫛と、紐で締め付けられて窒息だっけ?
幼稚園で読んでた白雪姫がそれだった。
あとシンデレラは継母と姉達は焼けた鉄の方穿いて踊り狂って死んでた。目玉も鳥に食われてたっけ。
今思えばトンデモナイ内容の方を置いてた幼稚園だったな。+7
-0
-
81. 匿名 2024/10/10(木) 22:24:59
藁の家と木の家だって丈夫なんだぞ!
日本家屋なめんな!+7
-0
-
82. 匿名 2024/10/10(木) 22:25:22
人に化ける事の出来る動物は、人間に悪さする様な事はしない。+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/10(木) 22:26:01
>>3
なんだか行ける気がするさ〜
がまず浮かぶようになった😂私の元の白雪姫を返して(中毒性あるよねあの歌+40
-0
-
84. 匿名 2024/10/10(木) 22:26:29
>>64
そうだよ
大人よりずっと正直だよ+7
-0
-
85. 匿名 2024/10/10(木) 22:26:44
悲劇のヒロイン+1
-0
-
86. 匿名 2024/10/10(木) 22:28:57
>>83
わかる!この絵見ただけで思い出す。「ウチナーグチになるなよ」+21
-0
-
87. 匿名 2024/10/10(木) 22:30:51
童話と昔話を混同してる+3
-0
-
88. 匿名 2024/10/10(木) 22:31:17
>>86横
小人達の合いの手面白いww+8
-0
-
89. 匿名 2024/10/10(木) 22:31:20
お姫様系の話は顔さえ良ければ頭空っぽでも王子様に拾われる話ばっかり。白雪姫とか知らん婆さんのりんご、アホみたいに喜んで食っちゃうし+1
-0
-
90. 匿名 2024/10/10(木) 22:31:52
女友達はいない+7
-0
-
91. 匿名 2024/10/10(木) 22:34:22
狼は悪者。七匹の子やぎとか狼はお腹裂かれて石入れられて縫い付けられたり、三匹のコブタでは鍋の中におっことされたり、あんまりだと思ってしまう+6
-0
-
92. 匿名 2024/10/10(木) 22:39:00
白雪姫に出てくる魔法の鏡
スマホっぽいよね
+2
-0
-
93. 匿名 2024/10/10(木) 22:44:41
>>3
この絵を見たらもう沖縄弁しか浮かばないw+33
-0
-
94. 匿名 2024/10/10(木) 22:44:54
大きなつづらと小さなつづらや金の斧と銀の斧や玉手箱など試す場面が多い+3
-0
-
95. 匿名 2024/10/10(木) 22:45:10
>>88
ね~。こがマスク面白いよね。+4
-1
-
96. 匿名 2024/10/10(木) 22:47:48
???何が伝えたいのか?って作品がある
浦島太郎とかガルでも考察トピ立ってるけどw+2
-0
-
97. 匿名 2024/10/10(木) 22:50:22
>>4
シュッとしたキツめの美人
(でも性格悪いから綺麗に見えない)
着倒れの浪費家
タヌキ系統のいじわる継母は、まずいない+2
-0
-
98. 匿名 2024/10/10(木) 22:50:33
>>93
同じ人がいたwww+7
-0
-
99. 匿名 2024/10/10(木) 22:53:15
>>6
あ!私のことかな。旦那と初めて出会った時にこの人と結婚しょうって決めて結婚してから12年が経ちました。+4
-1
-
100. 匿名 2024/10/10(木) 22:54:21
>>3
嫌さ、昔から言われてた事なんだけどさ
王子てネクロフェリアじゃないの?+5
-0
-
101. 匿名 2024/10/10(木) 22:59:30
王子の妻は爵位不問の一般(貴族)公募
舞踏会で決着+2
-0
-
102. 匿名 2024/10/10(木) 23:01:59
>>89
心が優しい姫なら8等分に切って小人たちと食べる
賢い姫なら小人たちに毒味させてから食べる
つまり白雪姫は…
+3
-0
-
103. 匿名 2024/10/10(木) 23:02:19
>>3
いくわよ ン"ッン"ッ+18
-0
-
104. 匿名 2024/10/10(木) 23:02:41
鬼や怪物からは全て奪っていいという考え
長靴をはいたネコ、ジャックと豆の木など
怪物ってだけで金品とられて死ぬのは可哀想だわ+9
-0
-
105. 匿名 2024/10/10(木) 23:05:22
>>38
業突く張りのじじいも居るよね。+2
-0
-
106. 匿名 2024/10/10(木) 23:06:19
>>104
日本の桃太郎もだよね。+2
-0
-
107. 匿名 2024/10/10(木) 23:07:25
>>100
ロード・オブ・ザ・リングのフロドの○体は確かに綺麗だなと思ったけれども、童話の王子はキスしたり持って帰ろうとしたりしすぎよね+3
-0
-
108. 匿名 2024/10/10(木) 23:08:22
>>83
は〜なも〜+12
-0
-
109. 匿名 2024/10/10(木) 23:08:52
>>88
「そーうそうそう」「その調子!」みたいなのから「あ〜」ってなる流れ好きw+9
-0
-
110. 匿名 2024/10/10(木) 23:10:43
>>106
そうそう
怪物が老後の為にコツコツ貯めてたとか子供のためかもしれんのにさ
+4
-0
-
111. 匿名 2024/10/10(木) 23:11:17
幸せに暮らしましたとさ+3
-0
-
112. 匿名 2024/10/10(木) 23:14:55
水関係(人魚とか白鳥とか)は悲恋多め
陸はめでたし多め+6
-0
-
113. 匿名 2024/10/10(木) 23:19:28
>>24
となりの家には、業突く張りな爺さんと婆さんがいて、優しい爺さん婆さんの家に聞き耳をたてて、様子を伺っている。
+5
-0
-
114. 匿名 2024/10/10(木) 23:30:35
>>3
島袋のおじさん達は?+7
-0
-
115. 匿名 2024/10/10(木) 23:38:51
>>7
原話だと白雪姫の意地悪なお母さんは実母だよ。さすがに血の繋がった実母では身も蓋もないから少しマイルドにするために継母設定にアレンジされた。+3
-0
-
116. 匿名 2024/10/10(木) 23:51:28
むかしむかし…いやいつぐらいの設定なん?+2
-0
-
117. 匿名 2024/10/11(金) 00:04:14
姫=美人
王子=イケメン+6
-0
-
118. 匿名 2024/10/11(金) 00:07:56
>>3
ディズニープリンセスは子供でもしっかり厚化粧
+6
-0
-
119. 匿名 2024/10/11(金) 00:13:31
>>1
王子様の魅力は顔と権力。+8
-0
-
120. 匿名 2024/10/11(金) 00:14:18
相手役の王子は
顔よし!スタイルよし!頭良し!運動神経良し!性格ヨシ!
なのに婚約者もおらん+1
-0
-
121. 匿名 2024/10/11(金) 00:15:19
>>106
うちの絵本には鬼は村人から金品奪って、桃太郎はそれを取り返しに行ったとあるよ+1
-0
-
122. 匿名 2024/10/11(金) 00:16:19
王家に権力ありすぎ+1
-1
-
123. 匿名 2024/10/11(金) 00:18:42
見目さえずば抜けて良ければ、王子の一目惚れで、身分の差も軽々と越えられる+0
-0
-
124. 匿名 2024/10/11(金) 00:21:39
果物は🍎か🍇+1
-0
-
125. 匿名 2024/10/11(金) 00:35:39
>>35
面白いよね。
小学生の頃、本読み聞かせの活動してる方が来てくれたときによく読んでた+0
-2
-
126. 匿名 2024/10/11(金) 00:38:03
>>112
ほんとだ!
水関係って、童話まで水ものなのね~+3
-0
-
127. 匿名 2024/10/11(金) 01:01:15
>>96
民間伝承・昔話は基本的に不条理でナンセンス。
全てのお話に教訓が含まれている、
伝えたいメッセージがあると考えるのが間違い。
教育目的なのは作者がはっきりしてるのが多い。
イソップ寓話とか。
作者がはっきりしてる創作話もすべてが教訓目的じゃない。
風刺も多い。
ピノッキオ、ガリバー旅行客、ドン・キホーテなど。+2
-0
-
128. 匿名 2024/10/11(金) 01:55:15
>>1
弱肉強食だよね+0
-0
-
129. 匿名 2024/10/11(金) 06:54:51
>>6
一目惚れは強力だから全然アリ+1
-0
-
130. 匿名 2024/10/11(金) 07:32:07
>>3
ニンニクを詰めた鶏の丸焼き+2
-0
-
131. 匿名 2024/10/11(金) 07:40:14
>>92
鏡の顔認証は女王様+1
-0
-
132. 匿名 2024/10/11(金) 07:54:36
+2
-0
-
133. 匿名 2024/10/11(金) 08:09:30
結局男前の金持ちと結婚する+4
-0
-
134. 匿名 2024/10/11(金) 08:15:14
良い子症候群。+0
-0
-
135. 匿名 2024/10/11(金) 09:43:35
>>91
家畜飼ってたヨーロッパ勢からしたら家畜喰われちゃうからオオカミとかキツネが定番悪役なのは仕方なさそう。+4
-0
-
136. 匿名 2024/10/11(金) 11:44:39
>>26
王子と結婚したって、跡取り生まなアカンし、いつクーデター起きるかもわからんのにな。+2
-0
-
137. 匿名 2024/10/11(金) 11:45:57
>>104
ジャックの豆の木の巨人、バージョンによってはジャック父の仇らしい。+0
-1
-
138. 匿名 2024/10/11(金) 13:29:00
白馬に乗った王子様からのプロポーズ+0
-0
-
139. 匿名 2024/10/11(金) 13:29:25
魔女のグツグツ毒スープ+0
-1
-
140. 匿名 2024/10/11(金) 13:37:01
人魚姫はなぁ…
恋して人間の世界に飛び込み
お姉ちゃんが王子をやっつけてくれたものの
人魚姫は泡になってしまった
違世界の人を愛すると苦労するよ。の教訓なのか
+2
-2
-
141. 匿名 2024/10/11(金) 13:40:42
やっぱり読み聞かせっていいね
動画と違って頭の中にメルヘン。
毒母だったけど絵本読んでもらうの大好きだったな
+1
-0
-
142. 匿名 2024/10/11(金) 13:45:31
王子様白タイツでアソコが立派+1
-3
-
143. 匿名 2024/10/11(金) 15:26:59
>>11
童話(童(わらべ)に聞かせる話)だけど原作が書かれた時代はむしろターゲット層が大人だったからけっこうシビアな内容だったんだよね。+2
-0
-
144. 匿名 2024/10/11(金) 17:09:51
>>3
もうシーラーって呼んじゃうw+4
-0
-
145. 匿名 2024/10/11(金) 19:24:50
>>102
そんな子が一国の妃になって大丈夫なのか?+1
-0
-
146. 匿名 2024/10/11(金) 19:26:49
>>92
Siriに質問する女王様+1
-0
-
147. 匿名 2024/10/11(金) 19:40:02
>>33
結婚したばっかりに不幸になった人もいっぱい。
こんな事なら一生独身でよかった。+1
-0
-
148. 匿名 2024/10/12(土) 07:19:30
>>66
そのとおり
なのにリトルマーメイド実写版・・・
誰も憧れないプリンセス+4
-1
-
149. 匿名 2024/10/12(土) 09:00:35
末っ子以外がアホすぎる+1
-0
-
150. 匿名 2024/10/12(土) 11:34:04
>>61
あの兄弟の「肉屋ごっこの子供たち」話もなかなか+0
-0
-
151. 匿名 2024/10/12(土) 11:56:18
>>89
「本当は怖いグリム童話」系の考察本で「白雪姫は馬鹿」と書かれてたな。+0
-0
-
152. 匿名 2024/10/12(土) 11:57:21
>>140
お姉ちゃんはやっつけたんじゃなくて、人魚に戻る方法を教えてくれたんだよ・・・。髪の毛と引き換えで。+1
-0
-
153. 匿名 2024/10/12(土) 14:01:22
>>151
白痴美少女って事?+0
-0
-
154. 匿名 2024/10/13(日) 02:13:38
>>3
沖縄弁しか思い浮かばない+1
-0
-
155. 匿名 2024/10/13(日) 07:33:44
>>140
横ですが
ドラえもんが人魚姫の世界に入って
魔女に「薬くらいただであげれば良いのに」「いじわる」「けち」
って言うシーンがあったなぁ。
魔女が「やりゃいいんだろ」ってやけくそモードで薬あげてた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する