ガールズちゃんねる

Netflix全プランが値上げ。4K対応の「プレミアム」は月額1,980円→2,290円に。最安は790円→890円

207コメント2024/10/13(日) 12:32

  • 1. 匿名 2024/10/10(木) 20:39:14 

    Netflix全プランが値上げ。4K対応の「プレミアム」は月額2,290円に。最安は890円から - PHILE WEB
    Netflix全プランが値上げ。4K対応の「プレミアム」は月額2,290円に。最安は890円から - PHILE WEBwww.phileweb.com

    Netflix全プランが値上げ。4K対応の「プレミアム」は月額2,290円に。最安は890円から - PHILE WEB


    値上げ幅は、「広告つきベーシック」が790円→890円、「スタンダード」が1,490円→1,590円と、100円の値上げ。唯一4K/HDR再生に対応する「プレミアム」の月額料金は1,980円から300円アップの2,290円へと値上げされる。

    +2

    -99

  • 2. 匿名 2024/10/10(木) 20:39:39 

    そもそもお金持ちしか入れない

    +18

    -57

  • 3. 匿名 2024/10/10(木) 20:39:52 

    極悪女王
    最高だったから許す

    +24

    -52

  • 4. 匿名 2024/10/10(木) 20:40:04 

    ならテレビ見るわ

    +7

    -31

  • 5. 匿名 2024/10/10(木) 20:40:09 

    解約します。

    +92

    -34

  • 6. 匿名 2024/10/10(木) 20:40:20 

    >>1
    有料でも広告付きプランあるのか

    +136

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/10(木) 20:40:21 

    乗るしかねぇこの値上げウェーブに

    +5

    -16

  • 8. 匿名 2024/10/10(木) 20:40:29 

    たった100円ならどうってことない

    +158

    -21

  • 9. 匿名 2024/10/10(木) 20:40:34 

    まだ安いと思うわ。

    +16

    -11

  • 10. 匿名 2024/10/10(木) 20:40:34 

    アマプラの500円で十分です。

    +122

    -31

  • 11. 匿名 2024/10/10(木) 20:40:34 

    これ考えるとNHKってほんとぼったくりすごいわ

    +423

    -5

  • 12. 匿名 2024/10/10(木) 20:40:35 

    >>1
    やみて🥺

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/10(木) 20:40:37 

    以下ゲーム2......

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/10(木) 20:40:48 

    つい最近広告ありの790円プランに下げたばかりなのに結局値上げかよ

    +89

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/10(木) 20:40:56 

    ざけんなよ!

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/10(木) 20:41:03 

    実写ワンピース、7人の脱出みたいからそろそろ契約しなおす予定だった

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/10(木) 20:41:05 

    NHKより良心的だね

    +76

    -10

  • 18. 匿名 2024/10/10(木) 20:41:05 

    いつから?

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/10(木) 20:41:07 

    >>2
    890円プランがあるだけで貧乏人でも入れる
    金持ちしか入れないのはDAZN

    +125

    -3

  • 20. 匿名 2024/10/10(木) 20:41:11 

    こうやって少しづつ値上げしてくんだよね
    それで日本からはどんどんお金がなくなぅて貧しくなってく

    +12

    -13

  • 21. 匿名 2024/10/10(木) 20:41:11 

    Netflixは4K放送してるの??

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/10(木) 20:41:14 

    テレビのコンテンツとNETFLIXのコンテンツで質の違いがかなり目立つようになった
    正直こんくらいなら値上げしてもいいから良質のオリジナルドラマとかを作り続けてほしい

    +150

    -5

  • 23. 匿名 2024/10/10(木) 20:41:22 

    ネトフリ安い

    +17

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/10(木) 20:41:32 

    >>5
    そもそもあなたは契約してないでしょw

    +32

    -4

  • 25. 匿名 2024/10/10(木) 20:41:45 

    >>10
    楽天が潰れたら2000円になるよ

    +6

    -5

  • 26. 匿名 2024/10/10(木) 20:41:46 

    >>1
    一方NHKはスマホ持ちの人を狙って合法ワンクリック詐欺を始めました
    Netflix全プランが値上げ。4K対応の「プレミアム」は月額1,980円→2,290円に。最安は790円→890円

    +95

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/10(木) 20:42:07 

    えーーーー!乗り換えたばっかなのに。

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2024/10/10(木) 20:42:17 

    U-NEXTは高いが大抵のもの揃ってるし毎月もらえる1200ポイントが新作やら電子書籍やらで使えるからコスパは一番いいまである

    +60

    -16

  • 29. 匿名 2024/10/10(木) 20:42:19 

    >>20
    基本的にずっと賃金が上がらないのが日本くらいだからね
    世界的に賃金も物価も上がり続けてるのに日本だけこれじゃホントジリ貧になる

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/10(木) 20:42:51 

    >>10
    600円ね笑

    +40

    -6

  • 31. 匿名 2024/10/10(木) 20:42:55 

    >>3
    これは値上げしても見る価値あり

    +11

    -11

  • 32. 匿名 2024/10/10(木) 20:42:56 

    >>3
    ね。ドラマや映画であのクオリティーはなかなか見られない。

    +32

    -3

  • 33. 匿名 2024/10/10(木) 20:43:03 

    Unextは月額高いけど、毎月もらえる謎のポイントで映画チケット交換できるのは神です〜!ここ最近はそれだけで映画代やりくりしてるからコスパいいです〜。

    +56

    -7

  • 34. 匿名 2024/10/10(木) 20:43:07 

    >>1
    Netflixプランつきだから、携帯料金上がるんだよね?🥺

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/10(木) 20:43:23 

    >>28
    映画が好きならU-NEXT
    オリジナルドラマが見たいならNETFLIX

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/10(木) 20:43:32 

    >>6
    たまにしか広告出ないみたいよ

    +100

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/10(木) 20:43:33 

    おっっっつと
    どこまで上がるのか

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/10(木) 20:43:35 

    990円だったけどいきなり1590円になるってことか…

    +2

    -7

  • 39. 匿名 2024/10/10(木) 20:43:47 

    今プレミアムだけどスタンダードにしようかな?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/10(木) 20:43:51 

    >>1
    いつから?
    書いてある?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/10(木) 20:44:10 

    >>10
    分かる。
    アマプラで観るのなくなったら加入しようと思いつつ、飽きて観ない期間が必ずあるから結局アマプラで事足りるのよ。
    ひとつで十分なんだよね。

    +75

    -6

  • 42. 匿名 2024/10/10(木) 20:44:27 

    >>28
    ポイントまじいらない

    +24

    -4

  • 43. 匿名 2024/10/10(木) 20:44:44 

    昔はレンタルビデオ屋で一本400円払って借りてたのを思えば安い安い

    +97

    -3

  • 44. 匿名 2024/10/10(木) 20:44:55 

    >>3
    私は2話でみるのやめた

    +12

    -10

  • 45. 匿名 2024/10/10(木) 20:44:57 

    >>6
    極悪女王5話観たけどまだ一度も出ていない。

    +65

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/10(木) 20:44:58 

    この値段ならもう完全にU-NEXT一択だね。
    勝ってる要素ゼロ。

    +1

    -7

  • 47. 匿名 2024/10/10(木) 20:45:08 

    >>2
    どんだけだよ頑張れよ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/10(木) 20:45:08 

    >>1
    わたしベーシックプランのまま解約もプラン変更もしてないからまだ990円で広告なし。最高

    +87

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/10(木) 20:45:23 

    >>8
    一年で1,200だよ

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/10(木) 20:45:33 

    嫌なら見るな

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/10(木) 20:45:34 

    >>7
    わたしゃ降りるよ

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/10(木) 20:45:40 

    実写版シティハンターとゲ謎を観たくて加入したけど1〜2ヶ月ほど何も観てなかったから今お休み中
    簡単に休んで簡単に戻れるのがよい

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/10(木) 20:45:52 

    >>42
    映画見に行けるし漫画買えるしNHKオンデマンドの月額にも充てられるよ

    +17

    -2

  • 54. 匿名 2024/10/10(木) 20:45:56 

    >>29
    アメリカとか物価高すぎて賃金高くても貧困層はカツカツ
    日本は良い方

    +7

    -5

  • 55. 匿名 2024/10/10(木) 20:46:02 

    >>10
    アマプラとYouTubeとTVerと普通のテレビ…もうみきれないくらい見るものある

    +99

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/10(木) 20:46:37 

    >>49
    どうって事ない

    +13

    -7

  • 57. 匿名 2024/10/10(木) 20:46:51 

    古いベーシックプランも値上げ?

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/10(木) 20:47:32 

    最安でいいわ
    逆に高いのにしてそんなに違うものなのかな

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/10(木) 20:47:42 

    >>44
    異様に持ち上げてるコメントよく見かけるからステマかなと思ってる

    +23

    -5

  • 60. 匿名 2024/10/10(木) 20:47:45 

    890円でも映画1本の半分くらいよね。
    色々なの見られるし、旧ジャニオタだからROTとVOYAGE見られるのは安いもんだわ。ありがたやありがたや😍

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/10(木) 20:48:18 

    >>3
    剛力さんのドロップキックがプロ顔負け

    +14

    -4

  • 62. 匿名 2024/10/10(木) 20:48:53 

    890円でもレンタルしてた時のこと考えたら安いのかな。オリジナルで面白いドラマもあるし

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/10(木) 20:48:58 

    元々の900いくらのプランなんだけど、これは、どうなるのか…

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/10(木) 20:49:25 

    それでも元は取れてる感覚あるから別にいいや

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/10(木) 20:49:42 

    >>44
    勿体無い
    面白くなるのは3話後半から


    ステマじゃありませんよー笑

    +12

    -6

  • 66. 匿名 2024/10/10(木) 20:49:49 

    >>30
    年額なんじゃない?

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2024/10/10(木) 20:49:52 

    いつからか書いていない

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/10(木) 20:50:42 

    地面師みたい

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/10(木) 20:50:51 

    アマプラとDアニメで私のみたいものは全て網羅してるからNetflixなんていらない

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2024/10/10(木) 20:50:52 

    >>21
    してるやつとしてないやつがある

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/10(木) 20:51:13 

    >>54
    アメリカの貧困層と日本の中流を比べても、日本の方がカツカツだよ

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2024/10/10(木) 20:51:14 

    ミステリと言う勿れ配信楽しみ!

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/10(木) 20:52:25 

    >>67
    即日なんじゃない?
    ギリギリ駆け込んだ人はラッキー

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/10(木) 20:52:41 

    >>47
    シングル子供3人。
    毎日忙しくて見る暇もないので、
    お金持ち(時間に余裕のある人)じゃないと入るの勿体無い。見なくても行きていける。

    +5

    -12

  • 75. 匿名 2024/10/10(木) 20:53:05 

    >>42
    ポイントないプランに入ってるけど、もうそのプランなくなったからね。¥1000ちょいだからやめようにやめれない。やめたらそのプランに入れないし

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/10(木) 20:53:32 

    私名義でスタンダードプランを契約してるけど、同居の親がNetflixをすごく見てて、下手したらテレビ以上に見てると思う。
    元は取りすぎるくらい見てるので、100円値上げしても仕方ないかな。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/10(木) 20:53:40 

    >>3
    宇宙を駆けるよだかも
    Netflix全プランが値上げ。4K対応の「プレミアム」は月額1,980円→2,290円に。最安は790円→890円

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2024/10/10(木) 20:53:44 

    >>62
    レンタルって新作一泊二日で390円くらいじゃなかった?それ考えたら断然安いよ

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/10(木) 20:54:05 

    >>28
    エロと雑誌がいらないし、映画も見に行かない時があるからな…と入らないまま

    でも、NetflixのプレミアムがU-NEXTを超えちゃったし、映画を好きな人がこれからはうつったりするかもね…
    Netflixのプレミアムって4K対応じゃないのもあるから、入ってる人がそもそも少なさそうな気もするけど

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2024/10/10(木) 20:54:34 

    >>74
    子どもは観ないの?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/10(木) 20:54:38 

    >>11
    再放送ばっかりだし

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/10(木) 20:54:42 

    >>43
    だからレンタル屋が潰れるのか

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/10(木) 20:54:58 

    時間消費するの怖くない?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/10(木) 20:54:58 

    >>6

    790円のプランに入ってるけど、一話に1つか全く出ないこともある。

    +69

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/10(木) 20:55:05 

    >>65
    じゃああと1エピソード見てみます。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/10(木) 20:56:06 

    >>19
    DAZN来年の年間プラン三万円になったよ😭
    貧乏だけどJリーグサポだから仕方なく入るよ😢

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/10(木) 20:56:22 

    >>6
    1番安いプランに加入してるけどめったに見ない。出ても30秒程度画質も気にならない。

    +47

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/10(木) 20:56:31 

    >>1
    なんかちょっと調子乗ってきてるよね
    退会しないけど、、ユーネクストにしようかな

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2024/10/10(木) 20:56:36 

    >>83
    がるちゃんは怖くないの…?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/10(木) 20:57:45 

    >>6
    極悪女性5話と地面師全話観たけど一度も広告観てない
    間違えて高いプランに加入してるのかと思って確認したけどちゃんと一番安いプランだった

    +50

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/10(木) 20:58:36 

    >>84
    前回いつ広告出たっけ?と思うぐらい出てこない

    最低ラインにもバックグラウンド再生あればなぁ...と

    贅沢言い過ぎかな

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/10(木) 20:59:28 

    >>89
    そんなに張りついてるの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/10(木) 20:59:49 

    私新プランになる前の900円ぐらいのやつ(広告なし、同時視聴制限あり)なんだけどそれも値上がり?

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/10(木) 21:00:15 

    >>55
    わかるw
    さらに番組録画してると時間足りないよね。
    結局スマホで寝落ちして1日が終わる

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/10(木) 21:01:28 

    Netflix入ってるから値上げは嫌

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/10(木) 21:01:39 

    >>86
    すげーーーww
    3万のコースなんてあるんだ!!

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/10(木) 21:04:12 

    >>92
    本質的には同じことだよ?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/10(木) 21:05:31 

    映画見に行くと2000円くらいするんだよね
    890円で色んなの見れるならまぁいいかな

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/10(木) 21:06:31 

    >>78
    新作はね。旧作は¥110くらいじゃないの。
    サブスク解約してもレンタル面倒だから行かないや

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/10(木) 21:06:34 

    >>75
    同じく、mineo経由の1050円プランなんだけど抜けられないwでもサービス終了したらU-NEXTとTSUTAYAのセットプラン(普通のU-NEXTと同額)に入るわ。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/10(木) 21:07:32 

    >>10

    アマプラもネトフリも入ってる

    +38

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/10(木) 21:08:39 

    >>6
    地面師たちの為に初めてNetflix入ったんだけど全7話で広告出てきたの1回とかだった
    TVer並の広告危惧してたんだけど杞憂に終わったよ

    +41

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/10(木) 21:08:40 

    >>41
    よこ
    わかるー
    しかも最近TVerのドラマめっちゃ熱い
    青い鳥までやっとる

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/10(木) 21:09:28 

    >>6
    TVerに慣れてたからか不安になるほど広告でない
    間違って高いプランに入っちゃったかと不安になるほどでない

    +46

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/10(木) 21:10:30 

    >>11
    年払いで引き落とされるからまぁまぁ苦痛

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/10(木) 21:11:06 

    >>86
    うちもだよーJリーグサポ。気づいたらかなり高くなってる。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/10(木) 21:14:41 

    >>11
    せめて受信料払ってたらオンデマンド無料にしろよってね。

    +73

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/10(木) 21:15:44 

    サンクチュアリ、地面師たち、極悪女王…題材もキャストも全く興味なかったけど全部めっちゃ面白かった。ネトフリのドラマはOPからカッコよくて惹き込まれるわ。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/10(木) 21:17:08 

    今は入ってないけど、ウェンズデー2期が始まったらはいるよ!
    値上がりは残念だけど、ドラマ楽しみ!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/10(木) 21:19:27 

    画質変わらないならスタンダードから広告付きに変えようかな
    広告もそんな苦にならなさそうだし

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/10(木) 21:19:30 

    昔広告無しで980 円だった

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/10(木) 21:21:08 

    >>74
    だらだらネットしてそうだけど

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/10(木) 21:21:17 

    >>11
    気持ち悪いよね
    よく平気で巻き上げられるよね

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/10(木) 21:25:16 

    >>22
    NHKの受信料払うくらいならネトフリに払うよね。

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/10(木) 21:27:17 

    >>1
    フラーハウス見たくて今月から入ったばかり
    頑張って見て今月中に解約しよー!タイミングよかったなぁ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/10(木) 21:27:24 

    >>111
    私その値段のままだけど上がるのかな?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/10(木) 21:27:32 

    >>1
    フラーハウス見たくて今月から入ったばかり
    頑張って見て今月中に解約しよー!タイミングよかったなぁ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/10(木) 21:28:15 

    >>117
    間違えて連投してしまいました💦

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/10(木) 21:33:52 

    >>41
    うちはアマプラは買い物、ミュージックも聴くから固定
    ネトフリはeo光のポイントで1490円プラン3ヶ月無料で観れるから一気に観て期間過ぎたら解約、ディズニー➕️は年に一ヶ月だけ990円払って新作全て観てしまう
    将軍みたかったから一ヶ月だけ契約して解約したわw

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/10(木) 21:42:21 

    >>40
    かいてないから調べたら今日からなんだね!

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/10(木) 21:44:10 

    >>48
    同じだ
    >>1見て、あれ?自分のプランないな…と思ったらそういうことだったのか
    少しケチって広告ありにするか一時期迷ったけど、放置してて今のところはよかった

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/10(木) 21:44:26 

    >>49
    ランチ一回

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/10(木) 21:44:46 

    100円も上がるのイヤだ

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/10(木) 21:45:08 

    >>36
    本当に驚くほどたまにしか広告出てこないです!

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/10(木) 21:48:05 

    >>48
    同じだわ
    いじらないでOKってことかな?それとも勝手に値上げするのかな?

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/10(木) 21:49:09 

    >>10
    ジャニオタだから両方必要だww

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2024/10/10(木) 21:50:58 

    >>1
    極悪プラン

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/10(木) 21:52:28 

    >>49

    1年で1200円
    1ヶ月で100円
    1日で3円
    8時間で1円
    1時間で0円

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/10(木) 21:53:19 

    >>10
    アマプラは検索がクソすぎて見る気にもならない

    +19

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/10(木) 21:55:12 

    >>113
    そういう下品な文句言う人は大抵払ってないから関係ないでしょって思う

    +0

    -8

  • 131. 匿名 2024/10/10(木) 22:05:24 

    >>99
    ゲオの宅配だと安い時は55円とかだよw
    めちゃくちゃ安い!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/10(木) 22:08:13 

    広告付きの方に質問ですが、スマホで出先で見れないとかありますか?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/10(木) 22:24:34 

    >>6
    一番安いやつに入ってるけど、
    全然広告出ない!出たとしても、1個だけ。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/10(木) 22:28:01 

    >>38
    私も990円なんだけど、どうなるんだろう?記事読んでない

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/10(木) 22:29:33 

    >>125
    通知ないのでプラン変更とかしなければ大丈夫だと思います。もし廃止になったら通知が来たりするだろうから定期的に確認はしたほうがいいよ!

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/10(木) 22:30:03 

    フルハウスを戻して

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/10(木) 22:30:24 

    >>49
    だから何笑

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2024/10/10(木) 22:31:25 

    >>49
    物価も給与水準も上がっているし一年で1200円くらいなら良いかな
    娯楽だし

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/10(木) 22:49:43 

    >>1
    あっというまにスタンダードは2000円くらいになりそう

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/10(木) 22:58:04 

    >>126
    わかる。見たいものが途切れたら解約しようと思うのに毎月出してくるのよ。しかも月またぎとかで出してくるのよ…

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/10(木) 23:00:09 

    >>101
    アマプラは送料無料でかなり恩恵受けてるしネトフリばかり見てる。
    でもネトフリになくてアマプラにだけあるのもあるし助かる。

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/10(木) 23:01:54 

    >>110
    広告毎日見てても1ヶ月に1本出るか出ないかだよ。
    絶対広告つきがお得。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/10(木) 23:04:33 

    >>116
    私ドコモ経由に変えたらなぜか1900円以上取られてて解約した
    詐欺にあった気分
    直接契約すればまだあるのかな

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/10(木) 23:04:34 

    愛の不時着観たいなぁー

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/10(木) 23:12:34 

    値上げとか意味不明
    ユーザー離れ加速するだろこんなもん
    アマプラでいいや

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2024/10/10(木) 23:14:16 

    映画館だと一本2000円くらいするし、あれこれ観れてこの値段ならかなり安いと思う
    私は継続する

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/10(木) 23:14:47 

    >>137
    チリツモ
    塵も積もれば山となる

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/10(木) 23:28:53 

    広告付きのプランに下げたいけど、観れない動画があるって聞いたけど、そうなの!?

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/10/10(木) 23:30:31 

    友達とかで入って見てる人とかはそもそも心がいやしくて貧しいね

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2024/10/10(木) 23:37:43 

    >>90
    あの二つに広告出したがる企業はいないだろうからね

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/10(木) 23:38:18 

    >>8
    そもそも790円の時点から勿体なくて加入してないやw
    みんな余裕あるなぁ〜って思いつつ。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/10(木) 23:38:22 

    オリジナルドラマ、あんま面白くないんだよなぁ...
    ブレイキング・バッドと
    ギルモア・ガールズが好きすぎるから
    ずっと入ってるけど

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/10(木) 23:42:21 

    >>55
    わかる!!
    特にTVerは消えちゃうけど今めっちゃ昔のドラマ配信してて追い立てられるよね
    「振り返ればやつがいる」の配信見逃した…

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/10(木) 23:51:38 

    高いから来月から入ろうかなと思ってたからまた悩んできた
    見たい映画2つとライブ1つとドキュメンタリー1つあるけど来年春くらいに見たい映画あるまで待とうかなぁ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/10(木) 23:55:31 

    >>28
    U-NEXTいいですよね!
    ここではアンチが多いですが、Nobelbrightのライブが見たくてお試しだけ…と思って契約したけど、見たいと思ったものは大抵見れるし、気に入ってそのまま継続してます。ちょっと高いけど。。

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/11(金) 00:00:24 

    >>150
    横だけど
    広告付かない分、視聴率を稼いでランキング上位という結果を出さないと契約を切られるから必死でステマまがいのしつこい番宣を繰り返していたのかね。
    ネトフリもシビアだな。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2024/10/11(金) 00:02:47 

    >>6
    1時間半に1つ、短いの1本しか流れてこないよ。最高

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/11(金) 00:06:46 

    >>10
    アマプラ時々DMMとDAZNセットコースって感じ
    ドラマや映画よりアニメやスポーツやバラエティが好きだからそっちになってしまう
    Netflixはバラエティもラインナップ見てると意識高そうだからAmazonやAbemaのバラエティのがとっつきやすい
    ドラマを年一ですら見ないような自分にはNetflix向いてなかったw

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/11(金) 00:18:56 

    儲かってるから余裕の値上げ?

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2024/10/11(金) 00:20:20 

    >>156
    極悪女王は配信される前から宣伝すごかったよな

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/11(金) 00:57:11 

    15禁とか18禁とかも見れちゃうの?
    小さい子供居るから見れないプランとかあるなら入りたいけど

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/11(金) 01:37:17 

    >>48
    同じくベーシック990円ずっと使ってるけど
    広告あり790円にしませんか?ってしょっちゅうオススメしてくるww
    広告アリのプランの方が儲かるのか990円のプランの客を撲滅させたいのかどっちだろ

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/11(金) 02:42:13 

    >>33
    え!映画館のチケットに変えれるの??知らなかった!!

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2024/10/11(金) 02:49:52 

    >>6
    docomoユーザーなら、毎月15%がポイントで返ってくるよ。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/11(金) 04:39:31 

    >>26
    これを決めた関係者全員未知の病原菌に感染して20年くらい地獄の苦しみ味わってから死なねぇかなぁ
    個人情報特定出来るなら拉致って拷問した上で資産乗っ取った方が早いんだろうけど素人には無理だからな

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/11(金) 06:11:30 

    >>145
    アマプラもこれまでにけっこう上がってるけどね

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/11(金) 06:12:23 

    >>149
    結構前からもう同じ家じゃないと見れないよ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/11(金) 06:15:48 

    >>150
    でもそれ以外もほんと広告出ないよ。
    ネトフリ入って1年だけど3回ほどしか見たことない。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/11(金) 06:51:30 

    >>167
    旅行先では見れないのかな?
    九州済みが、東京でとか。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/11(金) 06:53:23 

    >>162
    そういう仕様なんじゃない?
    790円なら!って変えちゃう人いそう。で、戻ろうとしてもプランないってやつ。広告あり無理すぎるから変えるとしたら1590円と思うと高杉くん😂

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/11(金) 07:20:27 

    >>166
    3,900円/年だった時代もあるよね。
    けどまだ相対的には圧倒的に安い。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/11(金) 08:39:18 

    >>165

    この発言今のご時世やばいと思うよ。個人情報特定できたら〜のとこ

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2024/10/11(金) 08:41:23 

    >>162

    多分旨みがないからこのプラン消したいんだろうね。私も990円だからよく変えよう!って出てたわ。990で広告付けたいんだろうね。
    絶対変えない。笑

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/11(金) 08:43:57 

    >>55
    だから他の有料の動画配信の契約には慎重になるよね
    みたい作品見終わったら切ってるわ

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/11(金) 09:10:26 

    広告つきに変更した!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/11(金) 09:40:42 

    >>38
    新規受け付け終了広告なしスタンダード990円→1,100円ぽい
    私もコレ
    引き続きそのままいく
    ネトフリ無し生活は考えられない

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2024/10/11(金) 09:42:54 

    >>161
    キッズがある

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/11(金) 09:50:22 

    >>84
    え!本当です?
    私スタンダーに入って居るんだが、プラン変更しようかな〜。
    流れてくる広告長さはどれくらいなんでしょうか?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/11(金) 10:44:52 

    >>1
    めっちゃ儲かってるくせに

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/11(金) 10:58:47 

    私一昨日加入したばかりなんだけど!
    でもまぁこれくらいの値上げなら別にいいかな

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/11(金) 12:38:03 

    >>6
    ほんとにたまにしか出ないから全然気にならないよ〜

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/11(金) 12:44:39 

    私990円のプランだけど、どうなるんだろ???

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/11(金) 12:45:45 

    >>175
    広告ってどれぐらい入るの?
    番組の途中でも複数回?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/11(金) 13:56:34 

    >>59
    わかる
    なんていうか北朝鮮の国民が将軍様を持ち上げてる映像見た時みたいな、上げてる人との異常な温度差を感じる

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/11(金) 15:06:22 

    >>1
    安い方は変わってないんだ
    オリジナルドラマ作りすぎ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/11(金) 15:08:44 

    >>179
    でもドラマにお金かかってるよ
    極悪女王も太らせ、体鍛えるにもトレーナーがつき、食事管理も、終わったら、元の体型まだ戻すためにまたトレーナーと食事管理がついた、とゆりあんが言ってる

    全部ネトフリが出してると

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/11(金) 15:09:56 

    >>3
    私は一話の途中でおやすみした
    五話は長い
    映画の長さならいいけど

    +0

    -4

  • 188. 匿名 2024/10/11(金) 15:16:50 

    >>28
    前にもどっかのトピに書いたけど夜勤ある仕事だとU-NEXT率高くない?
    NHKもスポーツも見られて便利だからU-NEXTばかり見ちゃう
    ネトフリは自分が何プランなのか知らないぐらい見てないww

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/11(金) 16:38:22 

    >>163
    1500ポイント使えば映画みれるよー

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/11(金) 17:01:51 

    >>6
    トークサバイバー(8話)観たけど1〜2回ぐらいしか広告でなくてビックリしたわ
    そういういえば広告付きだったんだって忘れてたぐらい出てこない

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/11(金) 17:02:22 

    >>169
    入ってる家族なら旅行先でも見れる。
    でも家族以外が自分のデバイスで見ようとするとIPアドレスの関係でログインできないよ。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/11(金) 17:38:01 

    Netflixをやたら持ち上げる層とマスコミ
    Netflixっていくらギャラ高くてもまだまだ狭い世界
    絶賛されてる地面師とか極悪とかも世界にもと言いつつ結局日本でしか話題にならないし
    それなら日本アニメの方が世界でヒット・賞を貰ったりしてる
    今のこのネトフリ賛美はなんなんだろ?
    韓国に毒されてる流れから?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/11(金) 18:25:09 

    >>163
    毎月1200ポイント貰えて1500ポイントで映画一本見れます

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/11(金) 18:32:56 

    >>33
    え!映画館のチケットに変えれるの??知らなかった!!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/11(金) 18:35:03 

    >>193
    >>189
    教えてくれてありがとう!あまり有料の見ないのでポイントがひたすら貯まってた!今まで損してた〜!本当いいこと聞いた!

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/11(金) 18:50:23 

    アラフォーだけど、レンタルDVDとか借りてた時代を知ってるから、自宅にいて見放題でこの値段なら安いと思ってしまう。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/11(金) 18:59:55 

    何回値上げすんねんw

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/11(金) 19:06:09 

    >>119
    凄いですね笑

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/11(金) 19:50:11 

    >>28
    U-NEXTは重くてアプリが落ちるんだよね…
    マンションの回線の問題かなぁ

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/11(金) 19:50:33 

    >>3
    あまり好きじゃなかった。
    地面師達を見て期待してたけど

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/11(金) 19:56:14 

    >>11
    高いよね!でも教育番組(高校数学とかその他…色々)作れるのは受信料あるからなんだろうね

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/11(金) 20:16:57 

    >>59>>184
    やたら持ち上げられてるけど、視聴者数は深夜ドラマより少ないよね

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/11(金) 20:46:18 

    >>48
    そうなの?
    旦那が契約してるんだけど、最初は1,000円くらいだったのに、値上げされてると言ってたから
    広告付きの安いプランできたの教えたら変えたんだけど

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2024/10/11(金) 21:37:39 

    めっちゃ観てるから100円くらい全然いいです

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/12(土) 17:20:03 

    オリジナルで見たい作品が3作出てきたら入るようにしてる

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/13(日) 12:21:37 

    >>6
    全然広告出てこない。
    たまに広告出てきてびっくりして、『あ、広告有りプランだったわ』って思い出すくらい笑
    YouTubeみたいに無駄に長いやつや、不快な広告ないから安いプランでも快適だよ!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/13(日) 12:32:36 

    ネトフリ、アマプラ、Huluに契約してるんだけど、断捨離したい😂
    幼児と小学生いて
    アマプラ→ブンブンジャー
    Hulu→過去の戦隊モノ、私がBMSGファンでオーディションみたい
    ネトフリ→トークサバイバー(旦那が好き)、オリジナル映画やドラマ、タイプロ

    小学生がみるHuluで配信してないアニメ(はたらく細胞とか)ネトフリにあったりするし、ネトフリにないアニメはHuluにあったりでどれ解約するか悩む。
    あと、ミニオンズ(怪盗グルー)の配信がどこのサブスクでもなくなったのが辛い_(┐「ε:)_
    うちの定番だったのに……なんで、ミニオンズ2だけネトフリ配信なのよ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。