-
1. 匿名 2024/10/10(木) 20:04:56
おすすめのイヤミス小説教えてください+17
-2
-
2. 匿名 2024/10/10(木) 20:05:30
手袋を買いに🦊+0
-15
-
3. 匿名 2024/10/10(木) 20:05:32
イヤミスとは?+10
-6
-
4. 匿名 2024/10/10(木) 20:05:33
ノーベル文学賞 韓国人らしいが+1
-10
-
5. 匿名 2024/10/10(木) 20:05:43
リバースはマジで鳥肌立った!+28
-1
-
6. 匿名 2024/10/10(木) 20:06:04
イヤーーーミスイヤーーー+0
-0
-
7. 匿名 2024/10/10(木) 20:06:12
>>3
嫌な気分になるミステリー小説だよ+20
-0
-
8. 匿名 2024/10/10(木) 20:06:16
+5
-8
-
9. 匿名 2024/10/10(木) 20:06:20
+2
-4
-
10. 匿名 2024/10/10(木) 20:06:28
イズミヤ懐かしいと思ったら違った
帰ります+9
-3
-
11. 匿名 2024/10/10(木) 20:06:40
>>5
後味悪過ぎて読み返す気になれない…😂+5
-0
-
12. 匿名 2024/10/10(木) 20:07:23
韓 江+1
-0
-
13. 匿名 2024/10/10(木) 20:07:28
>>5
藤原竜也のドラマ?
片平なぎさが凄かったけど小説のほうが面白いのかな+1
-0
-
14. 匿名 2024/10/10(木) 20:07:35
+9
-4
-
15. 匿名 2024/10/10(木) 20:08:00
>>4
トピと関係あるの?+5
-2
-
16. 匿名 2024/10/10(木) 20:08:03
+3
-6
-
17. 匿名 2024/10/10(木) 20:08:24
シェー+2
-0
-
18. 匿名 2024/10/10(木) 20:08:32
>>10
同じく笑
イズミヤってまだあるよね?
+0
-2
-
19. 匿名 2024/10/10(木) 20:09:07
>>16
いや、スミだよこれは+1
-0
-
20. 匿名 2024/10/10(木) 20:09:17
+16
-0
-
21. 匿名 2024/10/10(木) 20:09:17
スーパーのイズミヤかと勘違いした+0
-1
-
22. 匿名 2024/10/10(木) 20:09:21
イヤミス=湊かなえ
湊かなえ=イヤミス
ってくらいこの人のイメージ強い+54
-3
-
23. 匿名 2024/10/10(木) 20:09:31
!?+4
-1
-
24. 匿名 2024/10/10(木) 20:09:46
>>13
そのドラマなんだけど、ドラマ版は最終回だけドラマオリジナルのストーリーで、それがすごく蛇足だと評判だったから原作の方がいい
良いと言ってもイヤミスなんだけどね😂+8
-1
-
25. 匿名 2024/10/10(木) 20:10:09
乙一
ブラックな感じが好きで呼んでいると時々うっかり感動させられたりスカッとする終わり方する時もあるけど。+9
-0
-
26. 匿名 2024/10/10(木) 20:10:16
>>1
しぇ~+2
-1
-
27. 匿名 2024/10/10(木) 20:10:31
湊かなえのイヤミスは、えぐられる
サイン会でお話しできたんだけど、
気さくな人だった+21
-1
-
28. 匿名 2024/10/10(木) 20:10:46
>>9
イカスミ+3
-2
-
29. 匿名 2024/10/10(木) 20:10:50
>>18
うちの近所にあるで~+1
-1
-
30. 匿名 2024/10/10(木) 20:10:53
イヤミスの女王といったら真梨幸子+45
-1
-
31. 匿名 2024/10/10(木) 20:13:12
>>1
雨穴はどう?+0
-0
-
32. 匿名 2024/10/10(木) 20:13:16
「方舟」
最後の最後、ひえー!ってなった+15
-0
-
33. 匿名 2024/10/10(木) 20:13:35
>>23
優勝+0
-1
-
34. 匿名 2024/10/10(木) 20:14:40
>>10
私も笑+1
-1
-
35. 匿名 2024/10/10(木) 20:15:06
+2
-1
-
36. 匿名 2024/10/10(木) 20:16:09
>>5
最後の数行でね、、、しんどかったな+11
-0
-
37. 匿名 2024/10/10(木) 20:16:33
>>6
どうしたの?+2
-0
-
38. 匿名 2024/10/10(木) 20:17:02
フジコの逆襲書いてる人はイヤミスの天才+5
-0
-
39. 匿名 2024/10/10(木) 20:20:23
湊かなえ「贖罪」とか好きだな。ドラマも面白かった。+15
-1
-
40. 匿名 2024/10/10(木) 20:21:41
更年期少女+7
-0
-
41. 匿名 2024/10/10(木) 20:21:51
イヤミスっていうとわたし的には真梨幸子さん
女の嫌なところとかドロドロとかの描写がすごい
ホント嫌な気分になるw+18
-1
-
42. 匿名 2024/10/10(木) 20:23:33
>>22
湊かなえが出てくる以前から嫌な小説はあったけれど彼女がイヤミスの言葉を確定させた感じがする+22
-0
-
43. 匿名 2024/10/10(木) 20:24:33
とりあえず、ここまでのコメントの過半数は、イヤミスを知らない人がイズミヤだのイヤミだのと冷やかして荒らしてる笑
まもなく泉谷しげるを貼る人が出てくるだろう。
+7
-1
-
44. 匿名 2024/10/10(木) 20:25:31
>>31
うけつさんってイヤミスなのか?+2
-0
-
45. 匿名 2024/10/10(木) 20:25:58
近藤史恵さんのモップシリーズ+0
-0
-
46. 匿名 2024/10/10(木) 20:29:01
>>23
イヤミっす!+1
-1
-
47. 匿名 2024/10/10(木) 20:29:30
>>32
夕木春央「方舟」で、ひえ~!
そして「十戒」で、ふえ~!!
(私は解説を読んでだけれど)
+5
-0
-
48. 匿名 2024/10/10(木) 20:31:34
東野圭吾の「殺人の門」
ミステリーとは違うか
でも読み終わったあとなかなかな気持ちだった+8
-0
-
49. 匿名 2024/10/10(木) 20:39:55
>>30
真梨幸子さんのイヤミスはなんとも言えない気持ち悪さ、気味悪さが残るんだよね。+22
-0
-
50. 匿名 2024/10/10(木) 20:40:10
若竹七海『悪いうさぎ』+2
-0
-
51. 匿名 2024/10/10(木) 20:42:44
今、姫野カオルコの「彼女は頭が悪いから」を読んでいるけど胸糞過ぎてなかなかページが進まない+8
-0
-
52. 匿名 2024/10/10(木) 20:46:13
>>8
マイナス多いけど、あんまり面白くないのかな?+5
-0
-
53. 匿名 2024/10/10(木) 20:50:34
私が申請した時は不採用だったのに!!嫉妬!!
「悪いものが来ませんように」はなかなか嫌ミスだった+3
-0
-
54. 匿名 2024/10/10(木) 20:50:57
>>52
私は大好きだよ。泣けて泣けて電車で読んでた時はちょっと困ったほどw
でも「イヤミス」のカテゴリーではないかも+6
-0
-
55. 匿名 2024/10/10(木) 20:53:19
今 「人間標本」読み終わりました
口絵がグロくて読むの辞めようかと思ったけど、なかなか凄いイヤミスでした+4
-1
-
56. 匿名 2024/10/10(木) 20:54:16
湊かなえさんの「リバース」は最後の1ページで、わわわ、、、となりました。
「豆の上で眠る」は自分と他者について改めて考えさせられました。+4
-1
-
57. 匿名 2024/10/10(木) 20:54:54
秋🍂がくるとイヤミスが読みたくなります。+0
-1
-
58. 匿名 2024/10/10(木) 20:55:39
真梨幸子さん結構好きだったんだけど、途中から夢オチみたいなシーンが増えてきてあんまり読まなくなっちゃった+10
-0
-
59. 匿名 2024/10/10(木) 20:56:47
中山七里「嗤う淑女」+2
-0
-
60. 匿名 2024/10/10(木) 20:57:42
>>13
ドラマの方が面白かった+3
-1
-
61. 匿名 2024/10/10(木) 20:58:28
>>30
殺人鬼フジコの衝動のシリーズとかね
2度と読み返したくないくらい衝撃だったわ
好きなんだけどね笑
他の作品もエグい でもくせになるんだよねぇ笑
+18
-0
-
62. 匿名 2024/10/10(木) 21:11:03
>>20
向日葵の咲かない夏読もうと思ってたんだけどイヤミスなのかー。やっぱり読むのやめようかな。+1
-0
-
63. 匿名 2024/10/10(木) 21:13:50
これかな。伏線もバッチリ。ミステリーとしても面白い+1
-1
-
64. 匿名 2024/10/10(木) 21:16:56
東野圭吾 赤い指。東野さんの作品は心理描写がリアルで読んでいて辛くなる。+1
-0
-
65. 匿名 2024/10/10(木) 21:18:12
やっぱりこれでしょう
+4
-0
-
66. 匿名 2024/10/10(木) 21:18:38
>>63
作品名が「みんな邪魔」に変わったんだっけ?
でもこの「更年期少女」というタイトル、秀逸だったと思う+5
-0
-
67. 匿名 2024/10/10(木) 21:24:54
>>66
更年期ってワードがマズかったみたいね
+1
-0
-
68. 匿名 2024/10/10(木) 21:27:20
個人的にイヤミス最高峰は桐野夏生の「グロテスク」かな・・・+10
-0
-
69. 匿名 2024/10/10(木) 21:30:00
>>49
わかる 女性特有の闇の心理描写とか性描写が生々しい
でも惹きつけられる魅力ある作家さんだと思う
+7
-0
-
70. 匿名 2024/10/10(木) 21:36:07
>>68
同意。私もあの作品が一番
登場人物、誰にも共感出来ないし「なんでそっち側選ぶんだよ…なんでそっち側に行くんだよ…」って思うことばかりなんだけど謎の疾走感があって、ページを捲る手が止まらなかった+3
-0
-
71. 匿名 2024/10/10(木) 21:42:36
>>51
被害者の通う大学の教授か言うセリフが良いので、読み切ってほしい。
最後まで男たちが残念だけど。+0
-1
-
72. 匿名 2024/10/10(木) 21:52:21
>>36
ん?あれ??えっ!!
ってなったよ〜
+3
-0
-
73. 匿名 2024/10/10(木) 21:55:09
>>68
タイトルからしてもう後味の悪さムンムンだよ
元気で覚悟ないと読めない感じw+1
-0
-
74. 匿名 2024/10/10(木) 22:04:49
貫井徳郎
愚行録。微笑む人+6
-0
-
75. 匿名 2024/10/10(木) 22:11:09
沼田まほかるさん全般+4
-0
-
76. 匿名 2024/10/10(木) 22:14:53
くるくるくる幸せくるくる+0
-0
-
77. 匿名 2024/10/10(木) 22:36:25
>>75
同じく!全般だよね!+0
-0
-
78. 匿名 2024/10/10(木) 22:53:28
>>8
これは希望がなさすぎて辛かった。ある意味イヤな気持ちになったよ。+4
-0
-
79. 匿名 2024/10/10(木) 22:56:33
ナメキサマ+2
-0
-
80. 匿名 2024/10/10(木) 22:59:43
夏草の記憶 トマス・H・クック
タイトルや表紙イラストで連想するような美人で才気煥発な転校生にまつわる優等生でもっさり系奥手男子のアオハルがつらつらと綴られてるんですが
ほのめかしまくりの語り口調や現在の時間軸での同級生らの有り様をみるとイヤーーな真相待った無しだなって
想像してた以上に容赦なかった…+1
-0
-
81. 匿名 2024/10/10(木) 22:59:58
>>71
ありがとう、気力体力ゴリゴリに削られる作品だよね。ラストまで読み進めてみる+2
-0
-
82. 匿名 2024/10/10(木) 23:37:29
>>53
そういうこと、あるよね。
何出たろ。、タイミングかな?
芦沢央さん、わたしも好きだよ。
汚れた手をそこで拭かない、
火のないところに、
とか好きだよ。+2
-0
-
83. 匿名 2024/10/10(木) 23:43:56
>>23
笑っちゃったじゃんww+2
-0
-
84. 匿名 2024/10/10(木) 23:57:36
誉田哲也 ケモノの城
あの事件が元になってるんだけどエグすぎ。+6
-0
-
85. 匿名 2024/10/11(金) 00:35:17
>>49
いくつかおすすめあったら教えて~読んでみたい。+1
-0
-
86. 匿名 2024/10/11(金) 01:01:41
>>82
火のないところは過去トピでお勧めされて読んだよ
すごく面白かった!
ああいうちょっと不気味なエピソードの連作で最後に一つの作品としてまとまるオムニバス形式は読んでて楽しい+1
-0
-
87. 匿名 2024/10/11(金) 01:05:59
>>85
既出だけど「殺人鬼フジコの衝動」シリーズ、「みんな邪魔(旧題・更年期少女)」「女ともだち」などなど。
読み終わった後「どうしよう…何だか凄く嫌な物を見ちゃった…」って気持ちになること受け合い笑
+1
-0
-
88. 匿名 2024/10/11(金) 01:57:27
>>87
ありがとう。メモメモφ(..)
イヤミス好きだから大丈夫と思うけど覚悟して読みます。
+1
-0
-
89. 匿名 2024/10/11(金) 08:22:45
>>30
今、Kindleで真梨幸子の6月31日の同窓会を読んでる。
その前は湊かなえのカケラだったけど、私は真梨幸子さんの方が中毒性があって好き+7
-0
-
90. 匿名 2024/10/11(金) 10:38:11
>>51
先が分かっているのに途中の恋愛小説風味の部分がキツイですよね+1
-0
-
91. 匿名 2024/10/11(金) 10:44:01
>>75
「9月が永遠に続けば」しか読んでないけど、もう絶対読み返さないと思ってる
まだ本棚にはあるけど、あらすじ忘れてるけど、それでも読み返さない
そのくらい嫌な気分になった。まさにイヤミス。+0
-0
-
92. 匿名 2024/10/11(金) 11:10:29
>>68
女性間の様々な格差やカースト制をこれでもか!と見せつけた作品だったね…
とりあえず主人公とその妹は山岸凉子の漫画とかに出てきそうな感じだった+0
-0
-
93. 匿名 2024/10/11(金) 11:52:07
>>75
私もそう思う。
なかなか重いけど、引き込まれて読み進めちゃうのよね〜+2
-0
-
94. 匿名 2024/10/11(金) 12:05:39
イヤミかと思った。日本人はイヤミを言うのが好きだよな…と思った+0
-1
-
95. 匿名 2024/10/11(金) 16:16:31
>>1
真梨幸子のちょっとカラッとしたところが好き。
沼田まほかるはヌメリすぎてちょっと…。
+4
-0
-
96. 匿名 2024/10/11(金) 16:19:02
>>49
妙に無機質なところもあって、不思議と爽快感ない?+3
-0
-
97. 匿名 2024/10/11(金) 18:43:37
殺戮にいたる病+1
-0
-
98. 匿名 2024/10/11(金) 21:23:42
>>1
伊岡瞬「代償」
道尾秀介「向日葵の咲かない夏」
ミステリー要素は薄いけど後味悪かったのは、朱川湊人「アンドロメダの猫」
+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/12(土) 12:36:00
>>30
真梨幸子は当たり外れが激しいからなぁ。
もう少し安定して良質のイヤミスを作品を出して欲しい。
私はアルテーミスの采配が好き。+0
-0
-
100. 匿名 2024/10/12(土) 12:42:10
>>84
私もこの作品好きです。あの事件を題材にした作品は多いですがその中でも秀逸だと思いました。+0
-1
-
101. 匿名 2024/10/12(土) 13:06:36
櫛木理宇。
依存症シリーズ。
殺人依存症
残酷依存症
監禁依存症
もし読まれるならこの順番で。
ストーリーが繋がっています。+0
-0
-
102. 匿名 2024/10/29(火) 16:22:30
>>68
イヤミスの女王といえば湊かなえの名前が上がるけど、湊かなえの小説では全くイヤミスの満足感は得られない。
イヤミスな雰囲気を出してそれなりに進んでは行くけど作品に重みがないんだよね。
読後に気分が下がる感覚にはならない。
読みやすいけどね。それだけ。
だから、もう二度と読みたくないくらいのイヤミスって言ってる人は湊かなえしか読んでないのかな?と思う。
イヤミスとして優れている作家は他にもいるけど、
68さんの挙げてる桐野夏生とかね。
どちらも作品の当たり外れもあるし、どちらも良いところや弱いところなどはあるけど、湊かなえと桐野夏生を比べたらイヤミス作家としては桐野夏生の方が上だと思う。
イヤミスなんだからイヤーな気持ちにさせられなきゃダメでしょ。
桐野夏生読んで何とも言えない嫌な気持ちになったり作品を引きずったりすることはあるけど、湊かなえは読んでる間はいいけど読んだら終わり。記憶に残らない。
湊かなえの全作品を足しても桐野夏生のグロテスクには及ばないと思う。
湊かなえをイヤミス女王と崇めた人は桐野夏生からスタートして他のイヤミス作家も読んでほしい。
男性作家も素晴らしい方たくさんいるから。
湊かなえがダメと言ってるわけではなく、イヤミス作家は他にもレベル高い作家さんがたくさんいるからもっともっとイヤミスを味わえるよ、ってことを
言いたかっただけです。
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する