-
1. 匿名 2024/10/10(木) 12:58:33
ネットの買い物で送料無料まであと500円くらい…というときに、無くてもいいけどあると便利なグッズを買ったりしています
今度買おうっていうものをストックしておきたいので教えてください+18
-1
-
2. 匿名 2024/10/10(木) 12:59:00
サランラップ+23
-1
-
3. 匿名 2024/10/10(木) 12:59:19
大量の雑巾+2
-10
-
4. 匿名 2024/10/10(木) 12:59:34
キッチン泡ハイター
トイレ掃除にいいときいて+19
-2
-
5. 匿名 2024/10/10(木) 12:59:36
消耗品のストック買えばいいのに
+28
-0
-
6. 匿名 2024/10/10(木) 12:59:54
ポケットティッシュ+5
-0
-
7. 匿名 2024/10/10(木) 13:00:39
平べったくて小さいゴミ箱+4
-0
-
8. 匿名 2024/10/10(木) 13:00:47
+18
-2
-
9. 匿名 2024/10/10(木) 13:01:48
猫型ロボット、ドラえもん+2
-3
-
10. 匿名 2024/10/10(木) 13:02:08
欲しいマンガの本を買う+3
-3
-
11. 匿名 2024/10/10(木) 13:02:58
>>8
こんなに高くなったの!?驚いた+91
-0
-
12. 匿名 2024/10/10(木) 13:04:52
マジックハンド+9
-3
-
13. 匿名 2024/10/10(木) 13:04:58
トイレットペーパーとかティッシュ5箱とか水とか米とか持ち帰るのが重かったりかさばるもの+23
-0
-
14. 匿名 2024/10/10(木) 13:06:30
>>4
コーティングハゲて汚れやすくなるよ
毎日掃除する人なら気にならないのかな?+10
-1
-
15. 匿名 2024/10/10(木) 13:06:35
>>8
高すぎる😱昔、100円くらいじゃなかったっけ?+80
-0
-
16. 匿名 2024/10/10(木) 13:08:47
>>8
たけのこの里も280円で高すぎてビックリした。
おおかた300円は高過ぎる
+28
-0
-
17. 匿名 2024/10/10(木) 13:09:11
耳栓+0
-0
-
18. 匿名 2024/10/10(木) 13:09:36
アイラップ
+5
-0
-
19. 匿名 2024/10/10(木) 13:10:53
近隣の店舗で取り扱ってない良い感じのスポンジとか買ってる+6
-0
-
20. 匿名 2024/10/10(木) 13:12:31
+17
-3
-
21. 匿名 2024/10/10(木) 13:12:36
>>8
近くのイオンは120円ぐらいだよ+14
-0
-
22. 匿名 2024/10/10(木) 13:12:39
吸水クロス+3
-0
-
23. 匿名 2024/10/10(木) 13:15:30
トイレットペーパー+8
-0
-
24. 匿名 2024/10/10(木) 13:16:38
便利グッズでも何でもないけどリップ色んな場所に置くから買う+6
-0
-
25. 匿名 2024/10/10(木) 13:16:53
ベルトに穴を空ける道具。
穴あけポンチとか下敷きとかハンマーなどなど。+4
-0
-
26. 匿名 2024/10/10(木) 13:21:16
ミニマッシャーとかどうでしょう
最近じゃがいもとかひたすら潰すのにハマってるw+4
-0
-
27. 匿名 2024/10/10(木) 13:22:03
各種スポンジ
グローブ(食器洗い、お風呂掃除用)
買うの後回しになってる防災・応急手当てに使えそうなもの+4
-0
-
28. 匿名 2024/10/10(木) 13:23:52
シリコン製の菜箸やターナー
ターナーは500円よりちょっと高いけどめっちゃ便利+5
-0
-
29. 匿名 2024/10/10(木) 13:24:04
キッチンスポンジ+3
-0
-
30. 匿名 2024/10/10(木) 13:24:57
私はマスクを買ってる
家族が持病があって今でもマスク生活なので+3
-0
-
31. 匿名 2024/10/10(木) 13:26:53
>>1
消耗品が良いのでは?
ウェットティッシュまとめ買いとか。
+3
-0
-
32. 匿名 2024/10/10(木) 13:34:12
主さんムッキーちゃんはお持ちですか?
柑橘類食べる時に本当に便利なのでおすすめです!+8
-0
-
33. 匿名 2024/10/10(木) 13:35:38
>>8
いちご味もあるんだ!+2
-0
-
34. 匿名 2024/10/10(木) 13:39:34
ラーメン作ってそのまま食べれる一人用アルミ小鍋
割り箸と紙皿
便利グッズというよりは手抜きグッズだね+1
-0
-
35. 匿名 2024/10/10(木) 13:46:00
>>32
うち家族が異常にみかん好きだからあるよ
100均のもあるけどやっぱりこっちのが使いやすい
値段もそう高くないし+4
-0
-
36. 匿名 2024/10/10(木) 13:46:05
牛乳石鹸
+5
-1
-
37. 匿名 2024/10/10(木) 13:46:40
>>34
災害用とかキャンプにあると便利そうだね+2
-0
-
38. 匿名 2024/10/10(木) 13:50:08
あったかい〇〇みたいな靴下
カイロ?暖炉?コンビニには売ってた。+0
-0
-
39. 匿名 2024/10/10(木) 13:53:47
>>38
こたつじゃね?+1
-0
-
40. 匿名 2024/10/10(木) 13:56:03
>>39
それー!+0
-0
-
41. 匿名 2024/10/10(木) 14:04:02
>>1
ブンブンチョッパー
百均で200円~売ってる+1
-3
-
42. 匿名 2024/10/10(木) 14:09:36
ガンジー缶切り
今どき使う機会も滅多にないだろうけど
この缶切りがすごく使いやすい+5
-0
-
43. 匿名 2024/10/10(木) 14:10:10
>>16
よこ
病院の売店価格だね+5
-1
-
44. 匿名 2024/10/10(木) 14:13:48
車持ってるなら、緊急脱出ハンマー+シートベルトカッター。+0
-0
-
45. 匿名 2024/10/10(木) 14:17:14
ブンブンチョッパー
ダイソーので十分だよ+1
-0
-
46. 匿名 2024/10/10(木) 14:36:23
目玉焼きプレート
何でも載せてトースターで焼く+7
-0
-
47. 匿名 2024/10/10(木) 14:40:55
>>46
これめちゃくちゃ便利だよね!!+2
-0
-
48. 匿名 2024/10/10(木) 15:23:29
>>46
この形じゃないけど大きさ違いを2種類持ってる
目玉焼きはもちろん、惣菜とかトースターで温める時も便利+2
-0
-
49. 匿名 2024/10/10(木) 15:47:33
>>1
便利グッズじゃないけど食料品関係は?
日持ちするもの
(便利な食料品と言えるかも)+1
-0
-
50. 匿名 2024/10/10(木) 16:16:43
紙石鹸
リュックに必ず入れてる400円くらい+0
-0
-
51. 匿名 2024/10/10(木) 17:02:04
>>8
めっちゃ高いね。勤め先そんなしないからビビる。高級スーパーなんだろうか+1
-0
-
52. 匿名 2024/10/11(金) 11:08:24
>>8
コンビニより高い!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する