ガールズちゃんねる

防犯カメラつけていますか?

133コメント2024/10/17(木) 14:33

  • 1. 匿名 2024/10/10(木) 00:12:17 

    最近の押し込み強盗が多発して、何かと物騒ですよね。
    ウチは都内で高齢両親と一軒家で同居しており、誰かが長時間一人になることも少ないのですが両親は強盗の事件が起こる度に怖がります。更にこのところの事件の影響か、ご近所も以前より自分で防犯カメラを購入し、設置している家が多くなり、我が家も防犯カメラを設置することを検討していますが、みなさんのご家庭は防犯カメラはつけていますか?
    以前家電量販店やハウスメーカーに防犯カメラの設置を聞いたところ一台つけるのにも30万くらいと高額だったので、Amazonなどで購入してつけるか、どうしようかとなやみます。
    ご自宅に防犯カメラを付けた方、方法や効果などお教えください。

    +53

    -1

  • 2. 匿名 2024/10/10(木) 00:13:02 

    つけてます

    +36

    -3

  • 3. 匿名 2024/10/10(木) 00:13:06 

    +132

    -6

  • 4. 匿名 2024/10/10(木) 00:13:06 

    つけてない

    +10

    -4

  • 5. 匿名 2024/10/10(木) 00:13:31 

    ダミーを5個つけてる

    +23

    -6

  • 6. 匿名 2024/10/10(木) 00:13:32 

    >>1
    防犯カメラはつけてないけど代わりにこのステッカー貼ってるよ
    防犯カメラつけていますか?

    +3

    -19

  • 7. 匿名 2024/10/10(木) 00:13:35 

    付けておいて損はないと思います

    +93

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/10(木) 00:14:27 

    つけてない

    +2

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/10(木) 00:14:38 

    昔、ストーカーされてたとき警察に取り付けてもらったら給湯器と共に壊されて引っ越したよ

    +34

    -2

  • 10. 匿名 2024/10/10(木) 00:15:09 

    防犯カメラは付けてないけどセコムと契約してる
    ドア、窓とかにセンサーをつけ無理やり開けようとしたらセコムに連絡行って警備員が来てくれるタイプ
    カメラダミーで警備会社と契約がいいかも?

    +48

    -3

  • 11. 匿名 2024/10/10(木) 00:15:43 

    防犯カメラつけたのと筋トレしてる

    最後は自分の戦闘力こそ究極の防犯装置だからね..

    +12

    -6

  • 12. 匿名 2024/10/10(木) 00:16:15 

    これリビングに置いてる。
    目的は子供が帰ってきた時に、はよ宿題しなさーーーい!って声かけするため。めっちゃ便利。
    防犯カメラつけていますか?

    +7

    -32

  • 13. 匿名 2024/10/10(木) 00:20:43 

    付けてません

    +2

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/10(木) 00:23:15 

    5年前に新築した時に玄関と裏側に2台付けた。付ける位置を決めて壁の中に配管だけ通してもらって設置は自分たちで。幸い今のところ役に立ったことはない

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/10(木) 00:24:34 

    賃貸マンションだけど、入口、ゴミ捨て場前、駐輪場、エントランス、エレベーター前に設置してくれたら効果抜群。
    通行人によるゴミ捨て、敷地内での喫煙、変なチラシ投函などなくなったよ。

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/10(木) 00:24:57 

    犬がいますとかのステッカーも意味ないのかな?
    いるかいないかなんて下調べ済みかな

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/10(木) 00:25:10 

    >>12
    私も同じのつけてて便利だし激安だけど
    唯一、中国の会社ってのが引っかかってて

    電話する時とか着替える時とかは
    電源抜いてます

    安くて使いやすい日本の会社の防犯カメラないかな

    +47

    -2

  • 18. 匿名 2024/10/10(木) 00:27:40 

    ドアセンサーも付けてる
    防犯カメラつけていますか?

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/10(木) 00:29:41 

    tp-LinkってとこのIPカメラが
    設定も簡単で画質や昨日も良くて
    お安くてイチオシです。

    +3

    -5

  • 20. 匿名 2024/10/10(木) 00:31:37 


     マンション警備会社が全体に数十台設置しています 館内にも防犯カメラがありました

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/10(木) 00:32:07 

    車のそばに大きめの釘が落ちてることが何度かあり、最初は気のせいかと思ってたんだけど、夫が新車を買ってしばらくしてから、タイヤのそばに4か所置かれるようなことが何度かあり。あーこれは、と思って気持ち悪くなり、カメラつけてもらいました。
    それからはしばらく、車に乗る前にチェックするようにしてたけど、カメラを付けてからは一度も釘が落ちてるのを見てないので、うちは効果あったです。
    電気屋さんに頼んで設置してもらったよ

    +82

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/10(木) 00:32:56 

    スイッチボットの屋外カメラつけてます
    置き配の確認やゴミの回収もアプリで確認出来るし便利だよ

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/10(木) 00:33:04 

    Amazonで3000円くらいのIPカメラ付けてる
    動体検知でスマホ通知と不審な箇所だけ切り抜きしてくれるから便利

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/10(木) 00:33:42 

    ダミーはその手のプロにはバレるって聞いてネットで買いました。カメラ自体は数万円だったんじゃないかな

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/10(木) 00:35:39 

    little smartってカメラ置いてる。
    中華メーカーだから信用できなくてプライベートな場所ではない場所に付けてる。赤外線で深夜真っ暗でもはっきり映るからすごい。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/10(木) 00:37:29 

    一応玄関前に付けてる

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/10(木) 00:38:58 

    >>21
    気持ち悪いね…近所の人なんかな?

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/10(木) 00:41:01 

    この間、高級住宅街の中を通り抜けたら入り口に防犯カメラ警戒中みたいな目立つ看板を下げてるところが何軒かあったよ

    うちにはそんな盗むようなものもないけど、一度、集団での押し込み強盗にあったらトラウマで自宅にいても落ち着かなくなりそうだし、AI搭載のカメラでも買おうかな

    あと事件の前になんどもチャイムを押されることがあるって言うから、留守中はスマホで対応できるやつに変えたい

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/10(木) 00:41:22 

    クレーンゲームの景品のysxliteってカメラはすぐ通信切断されて使えない100円でもいらない
    Amazonに数千円で売ってるカメラの方がいい

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/10(木) 00:43:49 

    証拠ないと被害届出しても動かないらしいから、ドラレコ感覚で付けてる

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/10(木) 00:45:46 

    カメラつけてるし門も自動施錠し犬もいるから、入るにあたりハードルは高めと思う。そもそも入ったとしても現金なんて大して置いていないけどね。

    強盗に入られた家って、セキュリティ低そうな家なのに何百万も置いててびっくり。

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/10(木) 00:46:33 

    いきなり家電量販店で聞いてる時点で主はかなりの情弱だろうから何をしたって無駄だよ
    なぜ先ずは自分で徹底してなんでも調べようとしないのか
    そしてこのご時世になでまだ防犯カメラも設置していないのか

    これが全て

    +3

    -25

  • 33. 匿名 2024/10/10(木) 00:47:32 

    リアルタイムなトピ
    中華カメラ山ほど出てるけど、どれも品質不安。あと家の位置とか画像とか保管されてそうでちょっと躊躇してしまう。
    あと、マンションなんだけど、窓側につけたいんだよね、住人が通るけどいいかな?

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/10(木) 00:48:28 

    >>33
    映り込みは大丈夫

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/10(木) 00:51:31 

    AmazonでWorks with Alexaで検索して表示されるカメラ選ぶとハズレは少ない

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/10(木) 00:52:28 

    スイッチボット

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/10(木) 00:53:21 

    Anker Eufyおすすめ

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/10(木) 01:00:31 

    自分で探せないなら、SECOMにでも入った方がいい

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2024/10/10(木) 01:06:01 

    3台ついてる。玄関駐車場2階の窓から見下ろすようにと。最初はハードディスクの高いの付けたけど、今はネットで4.5千円の安いのをWi-Fiで飛ばしてる。セキュリティが甘いとか色々言われるけど、家の外の景色なので全く気にしてない。幹線道路への抜け道で夜でも綺麗に撮れるから、警察が防犯カメラ見にくる。年に2回くらい見にくるよ。上がって貰ってお茶だして、ゆっくり見てもらって協力してる。事件については何も教えてくれないけど、ニュースで見かける結構な事件ばかり。

    +34

    -4

  • 40. 匿名 2024/10/10(木) 01:14:48 

    一万円くらいの家の中に置くのを買ったよ。
    来年くらいならセコムとかも契約したいな、シール貼るだけで防犯になりそうだし

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/10(木) 01:18:23 

    >>16
    それって「侵入しようとしても番犬に見つかって吠えられるぞ」てことでしょう?
    今日び、室外で飼う家は極わずかだから現実味がない。
    家の中でも一室にケージがあって、その他の部屋に入られてもわからんし。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/10(木) 01:20:03 

    ネットワーク防犯カメラは必須だよ
    ネットでいつでも監視できる、通話も、ライトも、
    子どもが車にいたずらしてるのを会社で発見して「コラ!」ってやって退散させた
    感知するとスマホに伝えてくれる
    センサー感度は変えられる

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/10(木) 01:21:18 

    >>32
    うわぁ~
    アタオカが出てきちゃってるよ…

    +16

    -3

  • 44. 匿名 2024/10/10(木) 01:21:42 

    >>33
    まあ、気付かれたら嫌がられるとは思う。
    てか、窓の外に設置するなら共用部分になるかもしれないし、どちらにしても管理会社の許可がいるのじゃないかな。
    玄関前も同じ。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/10(木) 01:24:14 

    >>21
    盗難グループの目印だったかもね
    怖いよ。
    気が付いてよかったね!

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/10(木) 01:25:06 

    賃貸ならドア上に引っ掛けるタイプがあるよ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/10(木) 01:25:45 

    つけてる

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/10(木) 01:28:31 

    >>1
    カメラ四台、録画ハードディスクの
    セットで四、五万ぐらいで買いましたよ 映像はテレビ画面でみたりしてます

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/10(木) 01:30:28 

    >>16
    買い取り業者とか訪問販売装った人が下調べに来る事はあるみたい 靴見れば何人住んでるとか年齢層まで分かるからね 高齢だと何人で住んでる、年齢層、職業、帰宅時間まで喋ってしまうから困るわ。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/10(木) 01:31:26 

    >>33
    ネットにつなげなければいいんですよ

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/10(木) 01:39:43 

    盗撮、覗きカメラなら付いてるって 私は知らないけどずっと覗きしていたらしい 

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/10(木) 01:54:37 

    いやーネットには繋げるっしょ
    半分防犯カメラの意味無くなるよ
    裸映してる訳じゃないし

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2024/10/10(木) 01:55:45 

    >>41
    うちは家の中で放し飼い。庭に自由に出れる犬用の出入り口がある。
    以前、停電でSECOMの人が家に来た時にめっちゃ吠えたらしく、「一定の距離を保ってずっと着いてきて吠えられました」と褒め?られた笑

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2024/10/10(木) 02:03:27 

    盗撮カメラなら付いてるって 見ず知らずの人が家で起きた事、した事、話した事してる様に匂わせさせられた 

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/10(木) 02:18:38 

    室内のカメラがハッキングされたら覗かれ放題にならないの? Webカメラでそんな事あったよね? 

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/10(木) 02:19:29 

    >>1
    リビング、玄関、屋外に2個
    計4箇所付けてる

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/10(木) 02:20:43 

    >>7
    犯人逮捕の手掛かりにもなるからね

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/10(木) 02:23:27 

    >>32
    なるほどね。
    こうしていきなり人を不必要に攻撃してくるようなヤアタオカがいるからやっぱり防犯カメラは必要だって事を自らをもって示してくれてるのか!胸アツだわ。

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2024/10/10(木) 02:27:57 

    >>48
    設置はどうしましたか?自力ですか?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/10(木) 03:04:38 

    >>1
    少し前に近所に立て続けに泥棒が入った同じ日に
    その前に不審者がいたらしく下調べだったんじゃあないか?と
    中には、2階で寝ていた人もいて震えたと
    留守にしていたのに入られなかった、うちともう一軒家
    。共通したのは旦那が建築業で玄関横や、庭に道具を置いてた。たまたまかもしれないけど

    片付けて!!言うのやめた

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/10(木) 03:05:57 

    >>3
    可愛い

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/10(木) 03:06:32 

    何度も泥棒に入られた人が防犯カメラ9台つけて24時間監視してるけどまた入られそうになったってニュースで見たわ
    家に侵入される前に気づいて助かってたけど、過去に侵入してきた奴らとは別らしく名簿が出回ってターゲットになってるかもって話だった 

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/10(木) 03:19:31 

    >>1
    どうせ付けるなら安物じゃなくちゃんとしたある程度値段の防犯カメラ映像付けないと、画質が悪かったりするよ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/10(木) 03:20:07 

    まだつけた訳じゃないんだけど最近やっとインターホンをPanasonicのカメラ付きに変えて、もし防犯カメラも必要になったらそれと連携して使えるのを買おうと思ってる。
    あとカメラじゃないけど内窓いいよ。窓が2重になってるだけで安心感が段違い。
    うちも東京で例の事件の範囲内だから色々見直してるけど本当怖いよね。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/10(木) 03:21:40 

    >>1
    いやぁあれ他人事じゃなくなってきてるでしょ
    ますます物騒な世の中になるよね?

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/10(木) 03:44:51 

    犯罪って、物取り目的だけとは限らない
    うちは器物損壊の嫌がらせされたからダミーの防犯カメラ付けてるよ
    あとセンサーライトで明るくすることは必須!
    犯罪者は人の目につくのを1番恐れるの

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/10(木) 03:50:35 

    家にwifiは通ってるので
    屋外にはアマゾンの中華製のtapoってやつを、室内はgoogleの見守りカメラを使ってます

    屋外の設置は電源の確保にちょっと手間取りましたが、設置してしまえばどちらも維持費は電気代ぐらいで初期費用も2万程度でした

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2024/10/10(木) 03:56:52 

    >>58
    今日、強盗が入ってくるかもしれないのにあと1年間くらい検討するんだろうね
    子供がいたらかわいそう

    子供は親を選べない

    +2

    -10

  • 69. 匿名 2024/10/10(木) 04:31:48 

    >>1
    ところで、ここまでヤバい手口を流行らされたのに、なんでいまだに支持した奴やその上の関わった奴も実行役と同じ罪状にする法律ができないのかね?

    実行役より画策したやつの方が刑が軽いっておかしいよね

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/10(木) 04:58:25 

    >>60
    家の周辺に建築関係の道具を置いておくと狙われないってどういう事? 

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/10(木) 04:58:48 

    >>1
    今30万もしないよw
    安くある
    ポイントはダミーカメラと併用すること
    なんならダミーを一番目立つ場所において泥棒の目を引いておき
    本物のカメラは隠しておいておく
    撮り溜めておくといつ?どんな傾向で繰り返し入っていたか
    統計も取れておもしろいよ

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/10(木) 05:09:55 

    中国製なのが気になるけど、カメラ5台設置予定
    クラウド契約して見るから、カメラ自体盗まれても録画見れる
    お金かかるけど、外国人が増えてきたから仕方ない

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/10(木) 05:11:26 

    >>27
    子供ってイタズラでそういうことするよ
    もちろん悪気ある

    +5

    -9

  • 74. 匿名 2024/10/10(木) 05:24:13 

    >>17
    中国製ばかりだよね
    触ってないのに動いたとかいう口コミをチラホラ見かけて購入出来ずにいる
    気にし過ぎなのかなあ

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/10(木) 05:45:04 

    どこのメーカーの防犯カメラがいいですか?電気代はいくら上がりましたか?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/10(木) 06:13:12 

    >>10
    セコムじゃ事後だよ

    来るの遅い

    抑止力にはなるかもしれんがやられた後だよ

    それなら犬、警報器(大音量)防犯カメラ、センサーライトなどいいよ

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/10(木) 06:21:01 

    >>70
    横だけど、道具があると、リフォームするために業者の出入りがあるから、細かく言えば貴重品は届かないところに置くよね、昼間なら業者もウロウロしてるので近寄れない

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/10(木) 06:30:37 

    >>3
    パン泥棒
    防犯カメラつけていますか?

    +25

    -7

  • 79. 匿名 2024/10/10(木) 06:33:59 

    >>35
    こんな検索知らなかった!
    ありがとう😊

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/10(木) 06:44:55 

    >>1
    セコムの防犯防災ブログを見ると詳しく書かれてるので、検索してみてください
    防犯カメラつけていますか?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/10(木) 06:50:27 

    >>55
    そのうち映像も売られると思う。
    売った人だけが儲かる。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/10(木) 06:53:56 

    >>22
    最近ガルでスイッチボットみんなおすすめしてくれるんだけど、アップルで揃えてたら使い勝手悪いとかある?
    もしないなら次に引っ越した時にスマートハウス憧れてて

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/10(木) 07:00:16 

    とにかく大金は家に置かない事、犯罪組織に情報がありとあらゆる所(役所 金融機関等々)から流れてるし、奴等は情報を元に下見してターゲットを決めてる、防犯カメラと護身道具は益々必須になるでしょうね、しかしクルド人達の様な移民に銃器使われたら万事休すだけど。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/10(木) 07:04:53 

    家の外2台、ガレージに1台つけてる。
    後付けでハウスメーカーにつけてもらって、うちは3台で30万でしたよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/10(木) 07:05:03 

    >>1
    全方位から監視バハアたちの目が光ってる

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/10(木) 07:07:28 

    >>85
    ウチに訪問者来ると、あいつら玄関から出てきて掃除しだすw

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/10(木) 07:08:24 

    >>70
    工務店関係者など建設業を匂わせると寄ってきにくいのはある
    建設業界は在日もかなり多いし何といっても創価信者やその家系の人も多いし
    他人の家に侵入する犯罪を請け負ってもいるからね
    創価に依頼されたら断れないし信者の建設業者がやることもある
    国土交通省の利権ってすごいよ。防犯絡みもね
    >>83
    そのためにも外人入れたいんだろうね
    ベトナムや中国人にもやらせる。指示役は在日コリアン

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/10(木) 07:09:03 

    >>1
    防犯カメラは必須だけど、簡易でいいので人の感知で明かりがつく、ライトをつけるといいと思う

    千葉の事件は夜から明け方の犯行とニュースで言っていたので、夜は怖いから、対策はしっかり

    玄関や窓から明かりが漏れる場所の部屋は電気をつけとくのもあり、夜中なら起きてる人もいる、また下見で高麗者や女性だけが住んでると見えない対策も必要かなと思いました
    防犯カメラつけていますか?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/10(木) 07:11:17 

    >>88
    昼も普通に入ってくるよー
    うちは来てたから。寝たふりしたけど

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/10(木) 07:20:20 

    >>1
    シールだけ貼ってる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/10(木) 07:20:43 

    ママ友で人の家に出入りして泥棒してた人
    再婚決まってたのに逮捕で破棄だって
    北九州でもう何年も前のことだけどあって知り合いだからショック受けた
    盗撮動画や盗品を売ったりしてたシンママで在日韓国人で看護師目指してた人
    女泥棒も怖いよね。子供たちがかわいそう。親が犯罪者なんて…

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/10(木) 07:24:57 

    おんなどろぼうwww

    まあ子供は一生言われるよね

    やーい!やーい!お前の親!泥棒女あああ!!!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/10(木) 07:28:33 

    >>73
    73の子供だけでしょ

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/10(木) 07:37:11 

    >>1
    ダミーでも効果あるみたいだよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/10(木) 07:37:40 

    >>21
    いくらかかりましたか?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/10(木) 07:38:35 

    >>1
    新築時に防犯カメラつけるの前提で、玄関ポーチの屋根下の外壁に雨カバー付きのコンセントをつけてもらったよ。カメラ自体はAmazonで一万くらいのを自分でWi-Fi設定して取り付けたよ。マイクロSDに記録してて、スマホでも映像確認出来るようになってる。常時記録じゃなくて動くものを検知した時に撮るんだけど、かなり遠くから車が走ってきても反応してるし夜もしっかり写ってる。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/10(木) 07:48:22 

    付けてる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/10(木) 07:52:49 

    強盗対策じゃないけど、車の盗難が多いようなのでつけた。
    ネットで安く買えるやつもあるみたいだけど、結局業者に頼んでつけてもらった。
    高いなって思ったけど、まぁ仕方ない

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/10(木) 07:56:05 

    >>94
    ダミーだけではダメ
    上級はダミーと本物の両方を使う
    まずダミーを一番あからさまに目立つところに置きな
    そのあと本命カメラをバラ置きする
    必ず隠す事

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/10(木) 08:03:30 

    家建てる時に、ハウスメーカーとセコムで防犯面考えながら設計して防犯カメラも結構な数付けた

    カメラだけじゃなくて、他にも防犯面で気にした方が良い所がいっぱいあって、これから家を建てる人は最初からホームセキュリティと契約して共同で設計するのを強くおすすめする

    後付けでも、依頼すれば家に下見に来て効果的な箇所割り出してくれるよ
    それでもここ気になるな、ってとこ出てきたから、そこはGoogleの防犯カメラ増設した

    セコムやホームセキュリティは意味無いとか言ってくる人いるけど、んなわけないじゃん

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/10(木) 08:19:03 

    >>60
    よこ
    でもハシゴや脚立はダメだよ
    それを使って侵入してきた泥棒と鉢合わせた家がご近所にいる。泥棒も慌てて逃げたそうだから良かったけど。
    道具類は侵入道具や凶器にもなる

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/10(木) 08:24:49 

    >>12
    このタイプはWi-Fiで接続するのは危険よ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/10(木) 08:38:57 

    >>33
    私も嫌がらせの瞬間見たいから隠しカメラほしいんだけど全部怪しい中華なんよね
    まともなのはバーン!と「オッスオラ防犯カメラです!やい犯人オラが見てるからな!」って大々的に主張してるもんしかないw

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/10(木) 08:44:25 

    ぃぃぇ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/10(木) 09:01:22 

    ダミーのカメラとかダミーのセコムシールは止めた方が良いと思う。泥棒からしたらお金ありますよって教えてくれてるようなものだと防犯対策を教えてくれる人がテレビ番組で言ってた。やっぱり本物を取り付けないと。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/10(木) 09:02:00 

    何かを感知するとスマホが鳴るようにしているのだが
    猫だのカラスだのアライグマばかりが映る結構うるさい。
    動物は「動物」
    人は「人物」とお知らせしてくれる
    イタチには反応しないようだ…。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/10(木) 09:14:15 

    >>27
    私も近所の人か、家の前をよく通る人なんじゃないかと思っています。
    私や他の家族の車は別の所に止めていて、車を買い替えたあとにそちらに置かれていたことが何度もあったので(あからさまにではなく、時々1本ずつとかですけど)もしかしたら他のおうちでもやられてる人はいたのかもしれないです。
    わざわざ長くて太い新品の釘を持ってきて置くとか暇なのか?
    でも両方の駐車場所にカメラを付けてからもう1年以上、釘を見つけたことはないので、カメラつけてよかったです。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/10(木) 09:19:29 

    家の先が行き止まりで逃走経路が1パターンしかない場所なんだけど(10軒くらい家が建ってる高台)こういう場所も狙われるのかな

    擁壁登って侵入したみたいのをニュースで見たことあるけどかなりの強肩…

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/10(木) 09:28:35 

    >>108
    まぁ、お金ある家と目をつけられたら、入られるでしょう。いつも人が出入りしてて落ち着きのないお家だと入られにくいらしいけど。
    ウチも行き止まりの家だけど、お向かいさんが良い防犯カメラを大通りの入り口方面につけてくれてるから、少し安心。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/10(木) 09:30:38 

    >>109
    目をつけられたらどこでも終わりってことですね

    うちもご近所さんが秋田犬を買い出してよく窓から人を吠えてるからある意味防犯になってるかもしれない

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/10(木) 09:36:02 

    向かいの家が路上でボール遊びするから車に当てられそうでカメラつけたいけど
    流石に道路に向けてカメラつけるのも気が引ける

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/10(木) 09:43:52 

    特に意味もなく防犯カメラつけたんだけど、役に立ったわ
    敷地内に何度も入ってくる近所の人が映ってた
    他の家にも入ってるぽくて、うちは防犯カメラつけてたから気づいた
    つけてない家は気づいてないみたい
    近所の人だからって安心できないなって思った

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/10(木) 09:44:58 

    >>76
    うちはセコムが警報器と防犯カメラも付けてくれたよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/10(木) 09:48:06 

    グーグルのカメラ利用してます
    結構画質良いよ。夜暗くてもはっきり見える

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/10(木) 09:49:51 

    >>102
    Wi-Fi接続が危険ってどういうこと?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/10(木) 09:58:42 

    >>115
    横だけど、ハッキングされて知らない人に覗かれるって事じゃない?

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/10(木) 10:29:35 

    >>22
    私はスイッチボットの照明をつけました。
    部屋の照明だけど入院する時に、しばらく留守なのがわからないように、入院中に夕方になったらスマホから照明の電源入れて、寝る前に照明を消すのをしてました。

    出かけていて帰るのが遅くなる時も、出先からスマホで照明のスイッチ入れてます。

    便利ですよ。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/10(木) 10:50:35 

    >>115
    便利だけど、乗っ取られる確率が高い
    Wi-Fiとケーブルと両方接続出来るタイプのを買ってケーブルで接続した方が安全だけど、最近はWi-Fi接続だけのが多いね

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/10(木) 10:55:14 

    >>1
    うちも不安がってたので、義母宅にみまもりカメラつけたよ。人感認識あるから誰か横切るとスマホに通知来るようにしてる。今のところ義母と野良猫しかうつらない

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/10(木) 10:58:16 

    >>74
    12と同じやつなら人物検知すると自動追尾するから設定なんじゃないかな。私も自動追尾機能あるとは思わなくてビビった

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/10(木) 11:11:22 

    >>21
    家の前に犬のフンよくされたりしてたけど新車きっかけに、近所信用できないからカメラつけたら犬のフンもなくなった。効果あるなと感じてる。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/10(木) 11:24:02 

    >>68
    子供は親を選べない?
    頭にブーメラン刺さってるよ。あなたの子供はこんが不躾な親で恥ずかしいと嘆いてる姿が目に浮かぶわ。早く病院へ戻りなさい。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/10(木) 11:32:59 

    >>107
    ヨコだけど、それ新車買った後なら完全に妬みだよ。ウチはそこそこ高い車買った時に買い物で屋内駐車場に止めてた時にわざと車を傷つけられた。私は後部座席の車内で待っていたんだけど、スモーク窓になっているのが見えなかったのか、近くの車で待ってたジジイが近寄ってきて舐めるように車を見た後に硬貨で後ろから側面にかけてわざと擦っていった。直ぐに警察に通報して、爺を取っ捕まえたんだけど、理由は若いのにいい車を乗って見せびらかしてたからって。はぁ?って感じ。車や家は富の象徴みたいに感じて嫌がらせするやつ多いよ。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/10(木) 11:34:18 

    隣の家がつけてるからうちはつけなくてもいいやと思って安心してたんだけど、
    よく考えてみたら、私や私の家族の行動も写ってるんだと思うと気になって仕方がない

    +2

    -5

  • 125. 匿名 2024/10/10(木) 12:12:07 

    >>1
    庭と玄関と勝手口に三箇所つけてる
    なんとなく安心感はある

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/10(木) 13:12:59 

    >>89
    千葉の事件は夜から明け方の犯行だとニュースで言っていたので、注意喚起しました。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/10(木) 14:11:36 

    >>123
    やっぱり妬みによる犯行ってあるよね。
    うちも高い車を買った時、マンションの駐車場がいっぱいだったから、隣の土地にある駐車場に停めてたんだけど、ある時タイヤの溝部分にぶっとい釘が刺されてパンクしていた。ほとんど空き地のような駐車場で死角になっているような所だったし、防犯カメラもなかった。
    タイヤを交換する時に店の人から「この釘の刺さり方はおかしい」と言われたので、やっぱりって思ったけど、それにしても悔しいね。
    ヨコのヨコです。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/10(木) 14:18:08 

    うちも取り付けようと検討中です。
    出したはずのゴミ(個人情報の入った書類など)がクシャクシャに丸められて隣家との間に捨てられてあったり、留守中に玄関の鉢植えが壊されていたりとかするので流石に気持ちわるくなりました。
    隣家との間と、通りに面した玄関先と、隣の空き地に面した場所に捨てられている事が多く、3箇所設置が必要なのですが、予算的に一度には無理なのでとりあえず玄関先にしたいと思っています。
    数カ所は大変ですね。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/10(木) 16:54:23 

    >>1
    アルソックはどうかな?
    屋外をカメラで見守る|HOME ALSOK Connect Eye|ホームセキュリティのALSOK
    屋外をカメラで見守る|HOME ALSOK Connect Eye|ホームセキュリティのALSOKwww.alsok.co.jp

    工事不要でかんたんに設置できる防犯カメラ「HOME ALSOK Connect Eye」のご紹介です。ネットワークカメラ(ワイヤレス)なので面倒な設定や工事は一切不要。約3ヵ月動作するバッテリー駆動なので電源の配線などもいりません。屋外・屋内好きな位置に設置が可能です。...

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/10(木) 21:34:37 

    電池式というか、コンセントからの電源がなくても使えるカメラもあるといい。
    侵入時に電源切られる場合の対策。

    中華製品はアプリをインストールしなくてもいいやつを買ったほうがいい。

    あと、異変に気付いたら画像を残すこと。撮っていなくて後悔しています。

    まだ使ったことないけど質の良いカメラもあるよ。ガルで教えてくれた。
    【塚本無線公式】防犯カメラ日本製、監視カメラ
    【塚本無線公式】防犯カメラ日本製、監視カメラwww.wtw.jp

    WTW 防犯カメラ国内最多約480種類。屋外防犯カメラ 4K(800万画素)を国内自社工場開発自社製造の日本製防犯カメラがおすすめ。WTW 防犯カメラ 4K(800万画素国内自社工場製造)SDI・IPC・AHD フルセットが豊富。防犯カメラ・監視カメラ家庭用セット。光学20倍 PTZも自社...


    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/10(木) 22:18:56 

    計4カ所付けてます。おかげで地元警察に何回も協力してます。近くで喧嘩やオレオレ詐欺の被害がありウチの防犯カメラに犯人が写ってました。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/11(金) 22:21:50 

    近所の人って結構お喋りだからそういうとこからバレるよね
    後はやっぱり個人情報がバレてしまうのよあちこちから
    家の外観で入れそうなとこもあるし

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/17(木) 14:33:18 

    >>85
    これが一番かも

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード