-
1. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:34
皆さんは怒ったり指摘しますか?
旦那が休みだったので家事でやってほしいことを伝えました
それに使う物の準備をして、やり方も説明したら張り切ってやっておく!と返事があったのですが、帰宅して確認したら全く手付かずでした...
それを素直に言えばいいのに、「やったけどなぁ...」の返事でそそくさ逃げています
ここで怒ったら止められなくなりそうだし、期待した自分が馬鹿だったと落ち着かせていますが、やはり気分は良くないです
こういう時怒りますか?やはり期待せず何も頼まないのが一番ストレス無く終わるのでしょうか
+89
-8
-
2. 匿名 2024/10/09(水) 22:03:00
殴っちゃうよ+124
-12
-
3. 匿名 2024/10/09(水) 22:03:05
起こらないけど、残念がる+72
-0
-
4. 匿名 2024/10/09(水) 22:03:20
状況による+10
-1
-
5. 匿名 2024/10/09(水) 22:03:22
ちゃんと言うよ+60
-0
-
6. 匿名 2024/10/09(水) 22:03:25
怒らない
別に+9
-10
-
7. 匿名 2024/10/09(水) 22:03:29
+36
-2
-
8. 匿名 2024/10/09(水) 22:03:35
牛乳買ってきて言ったのに、のむヨーグルト買ってきた+57
-3
-
9. 匿名 2024/10/09(水) 22:03:39
その日はえっち無し+6
-18
-
10. 匿名 2024/10/09(水) 22:03:41
たまになら許す+8
-0
-
11. 匿名 2024/10/09(水) 22:04:04
無気力なるわそんなの…
怒るってか失望、何も話したくなくなるわ+148
-2
-
12. 匿名 2024/10/09(水) 22:04:08
怒る+3
-1
-
13. 匿名 2024/10/09(水) 22:04:16
ウソつくところにイライラする
やってないならやってないと正直に言えよ
いい歳した大人なんだから+184
-1
-
14. 匿名 2024/10/09(水) 22:04:19
>>7
もう本当にこんな顔になる😅+10
-1
-
15. 匿名 2024/10/09(水) 22:04:22
一万円貰うさ。+1
-1
-
16. 匿名 2024/10/09(水) 22:04:30
優しい嫁だから起こりません
亭主を褒めるのが嫁の務めです+1
-20
-
17. 匿名 2024/10/09(水) 22:04:38
>>1
子供みたいな男と結婚すると大変だね
+63
-1
-
18. 匿名 2024/10/09(水) 22:04:42
怒り疲れたらあえて何も言わぬ作戦する
逆にあたふたし出して面白い+4
-1
-
19. 匿名 2024/10/09(水) 22:05:20
感情的に怒らない。やってなかったことで被った不利益を淡々と伝える。仕事でもそう+2
-1
-
20. 匿名 2024/10/09(水) 22:05:26
プライドだけ高いんよね+23
-0
-
21. 匿名 2024/10/09(水) 22:05:27
>>8
あたしンちの父ちゃんじゃん+3
-0
-
22. 匿名 2024/10/09(水) 22:05:32
>>8
トイペ買ってきてといったらキッチンペーパー買ってきた+12
-0
-
23. 匿名 2024/10/09(水) 22:05:32
>>1
夕飯つくらないし旦那の洗濯物は放置
旦那に文句言う資格ない+37
-0
-
24. 匿名 2024/10/09(水) 22:05:41
しなかった理由を聞く。つまらん理由なら注意する。次回同じことをしたら怒る。+8
-1
-
25. 匿名 2024/10/09(水) 22:05:46
>>1
つまり、掃除頼んで道具まで用意したのに
汚かったんだね
次からはこういうところの汚れを落としてって具体的に言おう+4
-4
-
26. 匿名 2024/10/09(水) 22:05:50
信頼に値しない人を選んでしまった事に失望する+44
-1
-
27. 匿名 2024/10/09(水) 22:05:54
>>1
怒りはしないけど、残念がる。
休みなんだから休んでいいんだから嫌なら断ってくれていいのにやるって言われてやってくれてないとがっかりだよね+27
-0
-
28. 匿名 2024/10/09(水) 22:06:02
>>1
口に出して怒らないけど、イライラしている態度とってしまう。フキハラってやつかな…?+8
-1
-
29. 匿名 2024/10/09(水) 22:06:08
もー😂って感じでは言う
もー😡って言ってしまうと心折れる系の旦那だから+6
-8
-
30. 匿名 2024/10/09(水) 22:06:11
こないだ旦那に部屋の片付けを三連休の間にするように言ったのに、全くしなかった時はブチ切れた
旦那の実家もゴミ屋敷だし、遺伝なのか片付けられない病なんだと思う+23
-0
-
31. 匿名 2024/10/09(水) 22:06:25
私が携帯を職場に忘れてしまい、朝いつも携帯のアラームで起きるけどそれができないので5時起きの夫に「6時に起こしてほしい」と頼み就寝
次の日目が覚めたら7時半
夫に「起こしてって言わなかった?」て言ったら「起こしたよ」と。
これは怒っていい?起きれない自分が悪い?+6
-7
-
32. 匿名 2024/10/09(水) 22:06:30
怒る。数回は。
そのうち諦めた方が健全な精神が保たれることを知り、一応言っとく(頼む姿勢)けどあてにしなくなる。+3
-0
-
33. 匿名 2024/10/09(水) 22:06:37
もう何も頼まないね、って言う+7
-1
-
34. 匿名 2024/10/09(水) 22:06:41
>>1
役立たず
話しの腰折れ
あそこ折れ+3
-1
-
35. 匿名 2024/10/09(水) 22:06:47
5個お願いして1個できてれば良いと思うようにする
そうすればイライラしない
というか、そもそも頼まない..
お願い事なのに、準備してあげるってホントめんどくさいよね〜
期待しないのが一番+20
-0
-
36. 匿名 2024/10/09(水) 22:07:02
>>9
こんな妻
可愛過ぎるやろ〜+2
-8
-
37. 匿名 2024/10/09(水) 22:07:12
怒ってしばらく夫に関することは何もしないかな
呆れてもう何も期待しないわぐらい言うかも+2
-0
-
38. 匿名 2024/10/09(水) 22:07:16
30kgの米袋、車庫からキッチンまで持ってきてほしい。
私は腰が痛くてできない。
ってこの一週間で10回は言ってるのに全然やってくれない。
なんかもう怒る気にもならないや🤷♀️
どうやって運ぼうかなーーーー+7
-1
-
39. 匿名 2024/10/09(水) 22:07:34
>>8
牛乳じゃなく乳飲料だった…。+17
-0
-
40. 匿名 2024/10/09(水) 22:07:49
>>31
スヌーズもお願いと言わないと+5
-0
-
41. 匿名 2024/10/09(水) 22:07:53
大抵はやってくれるから、やってないってことはそれなりの理由があるので、怒らない。+0
-0
-
42. 匿名 2024/10/09(水) 22:07:54
じゃた次の休みにやっておいてねー!
で良くない?+0
-0
-
43. 匿名 2024/10/09(水) 22:07:57
>>2
あーダメダメダメダメ
傷害事件発生❌+10
-1
-
44. 匿名 2024/10/09(水) 22:08:00
>>17
ガルちゃんやツイッターの旦那エピソード見て思うけど、そういう人って付き合う前や付き合ってる途中にわからないのかな…?+10
-4
-
45. 匿名 2024/10/09(水) 22:08:06
そうそう、返事だけは一人前なんだよね。+3
-0
-
46. 匿名 2024/10/09(水) 22:08:10
「やったけどなぁ」ってことは、夫基準ではやったけど主基準ではやってないってことになってるんじゃないの?
例えば「窓掃除」だと、夫はガラス部分を拭くだけが窓掃除だと思ってるけど、主はサッシ?溝の部分も綺麗にするのを想定してる…みたいな
その差をお互い認識しないとどっちも不幸なままだと思うけどな+7
-0
-
47. 匿名 2024/10/09(水) 22:08:11
まずはやれなかった理由を聞く
日中できなかったら今からでもいいぞと譲歩する
+0
-0
-
48. 匿名 2024/10/09(水) 22:08:19
>>8
これ私だ
旦那に木綿豆腐買ってきてって言われたのに絹豆腐買ってきて責められたw
だって間違っちゃうんだし仕方ないじゃん+2
-3
-
49. 匿名 2024/10/09(水) 22:08:30
>>31
バイブも付けて+0
-2
-
50. 匿名 2024/10/09(水) 22:08:38
>>1
え?怒るよ
頼み事して了承したのに普通に怒るけどな
旦那さんが休み、てことは主さんもお仕事してるんでしょ?
うちは私が専業で確かに頼み事は少ないけどそれとこれは別で何というか約束したのに守らないのと同じじゃん
こういうの許して諦めたらずっとストレスになると思う+18
-0
-
51. 匿名 2024/10/09(水) 22:08:39
「やりたくなかったとか忘れてしまったならしょうがないから、それは良いんだけど、一言謝るのは大事だと思うよ」って言う。
+4
-0
-
52. 匿名 2024/10/09(水) 22:08:43
>>8
>>39
ごめん、無能…+1
-0
-
53. 匿名 2024/10/09(水) 22:08:47
刺す+3
-1
-
54. 匿名 2024/10/09(水) 22:08:58
>>1
準備にやり方の説明までして、そんなことある?!
それ舐められてますよ、、
+7
-0
-
55. 匿名 2024/10/09(水) 22:09:11
>>8
これは許せる
だって一応行動には移してるからさ+12
-0
-
56. 匿名 2024/10/09(水) 22:09:43
>>2
私もすぐ手が出ちゃう
女だから力強くないし
許されるよね+2
-4
-
57. 匿名 2024/10/09(水) 22:09:46
怒らない
頼んだ自分が悪いから頼まん+2
-0
-
58. 匿名 2024/10/09(水) 22:10:13
私「お願いしてた○○できた?」
旦那「あっ…」
私「忘れてた!?」
旦那「うん…ごめん今からやる」
私「そしたら一緒にやろうか、2人でやれば早いよ」
旦那「本当ごめんね…」+4
-2
-
59. 匿名 2024/10/09(水) 22:10:21
>>16
起こりません…か
漢字に弱い嫁ですね+6
-0
-
60. 匿名 2024/10/09(水) 22:10:54
>>44
薄々わかってたけど他に相手がいなくて妥協
もしくは本気で見る目なかった盲目女
そしてそれを指摘されるとブチキレるめんどくさい人たち+16
-2
-
61. 匿名 2024/10/09(水) 22:11:30
>>8
うちの夫も同じ感じ。
レタスとキャベツがよく分からないって。
売り場に書いていてあるだろ😬
それを怒らないで頼み続けた先に、買い物してくれる夫が作り上げられるはずだから、今は我慢して楽な未来を目指そう🥹+5
-0
-
62. 匿名 2024/10/09(水) 22:12:07
怒らない
そもそも絶対やっててほしい!って期待してないのもあるかも+3
-0
-
63. 匿名 2024/10/09(水) 22:12:12
>>56
そんなことしたら100倍くらい本気で殴り返される
過去にそれで入院したし+2
-0
-
64. 匿名 2024/10/09(水) 22:12:24
可愛いから許します+0
-4
-
65. 匿名 2024/10/09(水) 22:12:25
自分でやった方が早いし普段頼み事しないから、たまーーーーに頼み事した時くらい頑張って欲しい。だから私は態度に出して怒ってるよってアピールする。が、旦那はそんな私を見て更に怒る。俺なりに良かれと思ってたんだけど?とか、こっちも忙しいのに頑張ったつもりなんだけど?とか。もう私は萎えるよね。もう今後は何も期待しない、頼まない、と誓って、時間が経って少し期待の気持ちが芽生えて、、、、冒頭に戻る、、、、、+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/09(水) 22:12:39
>>44
恋は盲目って言うから、結婚するまでわからないんだと思う。私の友達も同級生と結婚するってなったときに、周りは、えーー!!あんな奴と結婚なんかするのー?って絶対やめた方がいいよ!ってみんな言ってた。みんなは、仮にお金くれると言われてもあんなのとは結婚したくないって。でも友達は、結婚の邪魔しないで!と聞く耳持たずに結婚。
2年後、離婚してた。+11
-0
-
67. 匿名 2024/10/09(水) 22:13:20
もともと約束守らない人だからイラっとはするけどそっかーで終わる+1
-0
-
68. 匿名 2024/10/09(水) 22:13:21
そもそも頼まない+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/09(水) 22:13:21
>>2
う〜ん!
ドメスティック!!+10
-1
-
70. 匿名 2024/10/09(水) 22:13:46
>>1
期待しません+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/09(水) 22:13:54
>>22
わざとだよね、ホントに間違えてたら知能指数70位だよね
わざとだよね、+3
-0
-
72. 匿名 2024/10/09(水) 22:13:59
やり方を説明する必要があるものじゃなくて、すでに出来るもの以外は頼まない+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/09(水) 22:14:09
>>1
怒らない
やってないってことが今まで一度もないから心配する+0
-0
-
74. 匿名 2024/10/09(水) 22:14:47
やったってどこをどうやったんだよ!
ってはっきり言っちゃう+5
-0
-
75. 匿名 2024/10/09(水) 22:15:12
>>1
うちも最近旦那が在宅の時にあったな
ゴミ箱がすごく臭ってて旦那が洗うって言うから、ハイターで浸け置きしてって頼んだらやってなかった
用意したハイターはそのまま
まぁ洗ってくれたしいいかなって思ったけど、その時の返事が「分かった!任せとけ!」ってキラキラした目だったからなんか余計に残念に思えたw+2
-0
-
76. 匿名 2024/10/09(水) 22:16:34
>>1
「やったけどなぁ...」
の意味が分からん。「忘れた」ならまだしも、、、普通に怒るよ。+6
-0
-
77. 匿名 2024/10/09(水) 22:17:13
>>8
たまごと牛乳だけ頼んだのに、
ステーキとお寿司と、
お菓子やらなんやらいっぱい買ってきて、
頼んだものは1つも買ってこなかった時は、
本気で、仕事どうやってるんだろうかと心配になったwww+8
-0
-
78. 匿名 2024/10/09(水) 22:17:36
期待してないからやってくれてたら嬉しい
やってなくて当たり前って感覚+0
-0
-
79. 匿名 2024/10/09(水) 22:17:44
>>31
そんなに寝起き悪いのに、普段からスマホのアラームだよりに一つしか用意していないあなたに落ち度があると思います。
バックアップは自分で用意なさって。+1
-4
-
80. 匿名 2024/10/09(水) 22:17:51
>>60
これ
それに加えて結婚したら変わってくれるって勝手に信じてる
変わらない旦那が全て悪いと本気で思ってる他責思考の人
旦那も可哀想+5
-1
-
81. 匿名 2024/10/09(水) 22:18:21
>>44
男って当たり前の事ができないんだわ
自分にとって当たり前(キャベツとレタスとか牛乳と乳飲料とか)ができてなくてびっくり
しかも大人になってるから矯正きかない…
+6
-2
-
82. 匿名 2024/10/09(水) 22:18:43
>>1
道具の準備とか、それは旦那さんがやることじゃないかな。
いろいろ用意してあげた!と、主さんは思ってそうだけど、
旦那さんは、
言う通りやれ って嫁に指示されたように感じたのかもね。
怒る怒らないじゃなく、主さんの旦那さんに合った頼み方ではなかった。
面倒だけどね。次からは変えてみたら?
あ、主さんは悪くないよ。+1
-0
-
83. 匿名 2024/10/09(水) 22:19:22
>>1
そこまでしてお願いしたらはっきり伝える。
仕事で部下に頼んで杜撰なことされたらどう思うんだろ、それと一緒だよ。+1
-0
-
84. 匿名 2024/10/09(水) 22:19:44
>>60
ブチキレはしなくない?
指摘とか言いながら余計な嫌なこと言ったんじゃないの?+0
-2
-
85. 匿名 2024/10/09(水) 22:19:55
ため息ついて自分でやる。
そこで今からやろうとしてた!みたいな事言ってきたら怒る。+0
-0
-
86. 匿名 2024/10/09(水) 22:20:53
>>1
頼んだことをやらなかった程度では怒らない。忘れちゃうことは私だってあるし。
でもちゃんと謝らず言い訳っぽいこと言って逃げるご主人のその態度は嫌だなって思うし許さない。+3
-0
-
87. 匿名 2024/10/09(水) 22:21:17
なんで?
理由があるんでしょ?
なんで?
やらない方がよかったんでしょ、なんで?
て問い詰めちゃう言い方キツいのはわかってるけど余裕がない+1
-0
-
88. 匿名 2024/10/09(水) 22:22:07
夜食にラーメン食べる事があってそれはどうでもいいんだけど、食べたら洗ってって言ってあるのに起きてシンクに残骸があると殺意湧くよ
帰ってきたら言います+2
-0
-
89. 匿名 2024/10/09(水) 22:22:22
>>2
ギャグだと思って➕したけど、、え、ギャグだよね?+4
-0
-
90. 匿名 2024/10/09(水) 22:23:01
こういう時、険悪になりたくないから高木ひとみ(あの三つ編みのチャッキーみたいな人)みたいな声で「おいテメーブッ◯すぞ!◯ねっ!◯ねっ!」って罵倒してる
ちょっとストレス発散になるし、和やかな雰囲気で終わるからいいよ+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/09(水) 22:24:06
>>1
うちの旦那の場合はうっかり忘れてやらなかった系が殆どなので私は腹は立たないけど軽く指摘はする。
私「じゃぁ、明日やってね~」
旦那「そうするね~」
いつもそんな感じ。
私もうっかり忘れる事もあるし。
+1
-0
-
92. 匿名 2024/10/09(水) 22:25:24
>>1
その返しされたら
そうなんだじゃあ最後までお願いねって言って最後までやってもらう+0
-0
-
93. 匿名 2024/10/09(水) 22:25:27
>>81
男ってって言うより、ただ生活力がない人のような
独身時代一人暮らしで自炊してたような人はいい旦那さんになってる+2
-0
-
94. 匿名 2024/10/09(水) 22:25:38
>>63
女を殴る男は
そういう気質が元々あるからだよ
まともな男はどんな事されても女に手をあげないの+0
-0
-
95. 匿名 2024/10/09(水) 22:25:41
>>16
きもw+3
-0
-
96. 匿名 2024/10/09(水) 22:26:34
>>31
目覚まし時計を買おう+5
-0
-
97. 匿名 2024/10/09(水) 22:26:49
無能の武器化ってやつかな。
>>「無能の武器化」とは、家事や育児を故意に下手に行い、「自分ができないからお願いする」と妻に責任転嫁し、家事や育児から逃れようとする戦略のことを指す。夫がわざと間違った方法で家事をすることで妻が家事を引き受けざるを得なくなり、夫の家事負担が減るという手口である。この言動は自分の役割を果たさずに妻に全ての家事を押し付けようとする不誠実なものであり、多くの人がこうした行為に厳しい視線を向けている。+7
-0
-
98. 匿名 2024/10/09(水) 22:27:01
>>44
結婚するまでママが全部やってくれるから
外で会うくらいではボロは出ない。+2
-1
-
99. 匿名 2024/10/09(水) 22:27:25
全くの手付かずで「やったけどなぁ」とかすっとぼけられたら怒るわ
ごめんできなかったって一言言えばいいのに+3
-0
-
100. 匿名 2024/10/09(水) 22:28:25
>>97
これなー
卑怯すぎてドン引きする
妻が根負けするのを待ってるんだよね+7
-0
-
101. 匿名 2024/10/09(水) 22:28:52
>>80
そう、他責思考なんだよね
ワタシ悪くないスタンス
そんなんだから…と呆れる+3
-2
-
102. 匿名 2024/10/09(水) 22:29:08
>>1
やってもないのに「やったけどなぁ?」旦那、大丈夫?+1
-0
-
103. 匿名 2024/10/09(水) 22:29:11
>>31
旦那が声掛けたのに起きなかったとしたら自分が悪いと思う
八つ当たりだよそれは+4
-4
-
104. 匿名 2024/10/09(水) 22:29:17
>>1
夫婦関係ってそれぞれ全然違うよね
私ならちゃんと指摘するし、旦那がそんな適当な嘘をついたら信用なくなるよって言うけど
これが正解な夫婦関係だかは成り立ってるんだと思う。
旦那は私から嫌われたくないから、約束は絶対守るって前提があるし。
大学時代から変わらない関係
+3
-0
-
105. 匿名 2024/10/09(水) 22:29:27
暇な1日何をやってたのか疑うわ
誰かに会いに出かけてたりしてね+1
-0
-
106. 匿名 2024/10/09(水) 22:29:36
>>1さんの頼み方だったらやってなかったら怒るかな
簡単な事だったら何とも思わないけど+1
-0
-
107. 匿名 2024/10/09(水) 22:29:42
>>84
ガルでゴロゴロ見るけど?笑
図星だった?ごめんね笑+3
-0
-
108. 匿名 2024/10/09(水) 22:30:10
>>75
あんた、うちの旦那かわいいっていうノロケだろw+0
-0
-
109. 匿名 2024/10/09(水) 22:32:19
>>107
横だけどこういう嫌味なコメント大嫌いだわー
+1
-3
-
110. 匿名 2024/10/09(水) 22:32:46
>>109
別にあなたに嫌われても全然大丈夫!ww+1
-0
-
111. 匿名 2024/10/09(水) 22:32:55
>>28
こっちからはハラスメントじゃないよ
イラついて当然
でもイラついてると夫が逆ギレしてフキハラしてくるからクs+0
-0
-
112. 匿名 2024/10/09(水) 22:32:55
>>1
はぁ?今からやれ!!!で、やらせる。
守れない約束なら最初から約束するなと思う。+2
-1
-
113. 匿名 2024/10/09(水) 22:33:03
>>1
頼んでやるって言ったんでしょ?私ならしこたま怒るし根に持つわw
やったけどなぁって逃げられたら捕まえて、いややってないし!なってても足りないし!今からやって!って言うw+1
-0
-
114. 匿名 2024/10/09(水) 22:33:10
>>94
つまんな
腕を磨いて出直してこい+1
-0
-
115. 匿名 2024/10/09(水) 22:34:06
仕方ない、人に頼むことはそうなる可能性もあるんだと自分を納得させる
そして知らないところで高いもの買ってうさを晴らす+1
-0
-
116. 匿名 2024/10/09(水) 22:34:36
>>101
じゃあ変わらない、やろうとしてくれない男は悪くない感じ?+0
-0
-
117. 匿名 2024/10/09(水) 22:34:43
>>31
職場にスマホを忘れたことも起きなかったことも全部自分の落ち度じゃん
確実に起きたければ、旦那の起きるアラームで一緒に起きればいい
あなた悪くないよってコメつけて欲しいのが透けて見える+4
-1
-
118. 匿名 2024/10/09(水) 22:37:10
>>97
あるあるだわー
無能の武器化なんて呼称があるのね
もっと短くならないかしらね?
+1
-0
-
119. 匿名 2024/10/09(水) 22:39:04
>>118
無成長夫とか+0
-0
-
120. 匿名 2024/10/09(水) 22:40:00
>>1
怒ったら怒りがしずまれば解決だと思われそうだから怒らない。冷静に詰めます。
これを繰り返されたら信頼関係がなくなるって。+1
-0
-
121. 匿名 2024/10/09(水) 22:43:28
>>38
米食べさせなくていいんじゃない。非協力的な夫のせいだ+4
-0
-
122. 匿名 2024/10/09(水) 22:44:18
>>1
怒る
ここでしっかり怒らないとやらないままだから
できるまで怒り続ける+1
-0
-
123. 匿名 2024/10/09(水) 22:48:20
>>1
諭すように一つずつ丁寧に伝える。
怒らない。
次はちゃんとやるように約束させる。
ただし上記の工程で逆ギレしたり不貞腐れたらブチギレる。+3
-0
-
124. 匿名 2024/10/09(水) 22:49:20
少し違うかもですが…。
今の家に住み始めて16年、ずっと使い続けていたエコキュートもそろそろ寿命かも…と思い、去年夫に相談したら、嫌な顔をされて、喧嘩になるのも嫌なので、夫には、
『壊れる前になんとかした方がいいと思うけど、嫌な顔されるのも気分悪いから、あなたのタイミングに任せる』
と、いっておいた。
そしたら数週間前に、シャワーからお湯が出なくなって、それ見たことか💢と、イラッとしたけど、我慢しています。
結局、急場凌ぎで、修理してもらい、新しいエコキュートに買い換え。修理代、余分な出費です。
トイレもレバーの調子が悪いから、一緒に見てもらおうって言ったのに、さっき話したら、また嫌な顔されて、こちらも頭に来たから吐き捨てるように
『壊れてからでは遅いから早めに手を打った方がいいと思う』
って嫌味っぽく言っておきましたが。
本当にイライラする。+6
-1
-
125. 匿名 2024/10/09(水) 22:51:26
怒らないよ 期待してない
洗濯物入れといて…竿ごと家の中に入れられてた
理由聞いたら、1つ1つタオルとったりが面倒だったらしい+2
-0
-
126. 匿名 2024/10/09(水) 22:51:51
>>2
殴りはしないけど産後そんなことが多々あって、キレ散らかしてわめいて暴れたら次からちゃんとやるようになった
正し、これは逆効果の場合もあるからね
+4
-1
-
127. 匿名 2024/10/09(水) 22:53:23
>>1
どう見ても手付かずなのにやったと言い張るのなら「ごめん、これどう見ても手付かずでやってないように見えるんだけど、あなたはやったんだよね?具体的に何をしてどこが変わったのか説明してもらえない?」と率直な疑問を投げかける。+5
-0
-
128. 匿名 2024/10/09(水) 23:04:19
お願いしてやってない時はよっぽど疲れてるんだろうと思って何も言わずに代わりにささっとやっちゃう
すると翌日は罪滅ぼしのために夫がすべての家事をやってくれる+3
-0
-
129. 匿名 2024/10/09(水) 23:05:28
>>116
悪くないよ
やらない自分を受け入れてくれたと思ったから結婚してるからね
結婚したんだから子供できたから変わるのが当たり前は嫁が勝手に理想を押し付けてるだけだし、旦那からしたら裏切り行為だよ+4
-0
-
130. 匿名 2024/10/09(水) 23:05:52
>>1
やったけどなぁ、、、は、ないよね。
次回旦那に同じこと仕返しするしかないね!
+1
-0
-
131. 匿名 2024/10/09(水) 23:06:54
>>44
できないことや向いてないことがあるのはしかたない
私にもあるからお互い様
でもやれるのにやらない、やってないのにやったとウソをつく、そして困難(トピ主のケースでは妻に謝ること)から逃げるのは誠意がないからダメ
この人としての根本的な誠意のあるなしを見抜ける人が少ない+3
-0
-
132. 匿名 2024/10/09(水) 23:09:12
>>101
関係が良好な結婚生活を送れてる人たちって男が家事とかを結婚前から当たり前にやってるし、きちんとやる人を選んで結婚してる
そんな男を選んだのは紛れもなく自分自身なのにね
よくそこまで旦那のせいにできるなと感心する+5
-0
-
133. 匿名 2024/10/09(水) 23:17:34
なにも期待しないのがいちばん
このあいだも小さいゴミ袋を買ってきて欲しいと言ったら快諾したのに案の定忘れて帰ってきたけど、まあ、いつものことだし、期待などせず自分で買って来ればいいのだし+0
-0
-
134. 匿名 2024/10/09(水) 23:24:03
>>1
やらないのは怒らないけど、謝らないのはなんかムカつく
謝れないならやれなかった理由(来客対応とか)があるならまぁ分かる。
理由なくやったと嘘つくのは許せない。
でも怒ると空気悪くなるから!淡々と離婚準備を進める。
+2
-0
-
135. 匿名 2024/10/09(水) 23:30:06
頼んでもだいたいやってない
やってないじゃん!って言うけど
あーごめんごめんごめんなさい
今からやります!すぐやります!
みたいな感じでふざけながらすぐ謝ってくるから
喧嘩にはならない+1
-0
-
136. 匿名 2024/10/09(水) 23:35:39
>>9
向こうもやりたくもない+1
-2
-
137. 匿名 2024/10/09(水) 23:40:31
心の中でしめコロす+1
-0
-
138. 匿名 2024/10/09(水) 23:41:30
怒らないけど、私はやらないからやっといてよね!っていうと思う+1
-0
-
139. 匿名 2024/10/09(水) 23:43:31
窓掃除頼んでから2年たつわ
いつやるんだろう+2
-0
-
140. 匿名 2024/10/09(水) 23:54:01
>>98
あと、彼女が家庭的アピールして結婚に持ち込むパターンもあるよ
男性側はそれがつづくと思ってまんまと結婚する
女性側は子供がうまれても全然かわらない!ってキレる+2
-0
-
141. 匿名 2024/10/10(木) 00:02:39
2度と頼み事はしないし、頼まれたことも断る+2
-0
-
142. 匿名 2024/10/10(木) 00:27:45
家事なら怒らない。子供やペットの事なら激怒する。+1
-0
-
143. 匿名 2024/10/10(木) 00:30:47
>>31
私なら旦那の携帯の目覚ましを自分時間にセットして、忘れないようにする。で、起きてないのに起こしたと言う口はとりあえず引っ張っておく。+0
-1
-
144. 匿名 2024/10/10(木) 00:36:34
今からやらせる
遅くなってもかまわないよ+0
-0
-
145. 匿名 2024/10/10(木) 00:39:37
>>44
釣った魚に餌はやらないってクチの男性だったってだけだと思う。釣る前までは甲斐甲斐しいんだよ。+4
-0
-
146. 匿名 2024/10/10(木) 01:02:28
頼んだことやってないだけなのはまだ良い
頼んでないことやられるよりマシ
うちは帰宅したら頼んだことは どれもやってなくて
頼んでもない「門扉の塗り替え」されてたことがあった それも私の趣味じゃないどぎつい色
夫はドヤ顔で「きれいになったでしょ!」+0
-0
-
147. 匿名 2024/10/10(木) 01:56:58
>>44
ガルのこういう主さんのダメ出しになる流れ何なの?
ガルって理解力に欠けてるというか
仰天ニュースとかで特集やったりしたら理解したりするのに矛盾してる人多いよね
堂々トピズレさせるのはいいのか?ていつも思う
それに旦那のちょっとした不満言ってるだけで普段は尊敬してるところもあるから結婚してやっていけるんだろうしトピ内容が全てじゃないと思うw+3
-2
-
148. 匿名 2024/10/10(木) 02:04:20
>>22
コストコでなら間違う私も+1
-0
-
149. 匿名 2024/10/10(木) 02:53:37
そいや、旦那に家事を頼んだ事なかった+0
-0
-
150. 匿名 2024/10/10(木) 02:56:06
>>1
状況によるかも。
夕食と洗い物旦那に任せて出かけて帰ってきたら何もやってなくて、しかもパソコンの前でケツ出して抜こうとしてたっぽくて最悪だった。
忘れてた(テヘペロ)しか言わないし洗おうともしないし最早呆れて結局私が片付けたよ。+0
-0
-
151. 匿名 2024/10/10(木) 02:56:27
>>97
これで結局ダンナにまかせられないからってやってしまってるガル民よく見るよ
男って本当にクソが多いわ。+3
-0
-
152. 匿名 2024/10/10(木) 03:13:12
>>2
お巡りさんこっちです🙋♀️+0
-0
-
153. 匿名 2024/10/10(木) 05:07:43
>>13
ほんとのこと言っても怒られるって怯えてるんだよ+1
-0
-
154. 匿名 2024/10/10(木) 05:25:49
>>13
ごめん、やらなかった。
今からやるね、なら許すかな。
+3
-0
-
155. 匿名 2024/10/10(木) 06:16:09
夫は私が同じ事したら怒るので、
私も怒る。
大抵逆ギレしてくるんだけど、
以前同じような事があった時に、
自分は良くて人はダメっておかしいよね?って言ったら黙ってたけど。+1
-0
-
156. 匿名 2024/10/10(木) 06:20:42
>>33
そんなこと言ったら逆に喜ぶよ
その言葉を待ってるんだから+0
-0
-
157. 匿名 2024/10/10(木) 06:24:05
>>146
ひー!
そんなことされたら血液が逆流しそう
元の色に塗り直しできた?+1
-0
-
158. 匿名 2024/10/10(木) 06:52:40
モラハラの自覚ない人ばかりで怖い+0
-0
-
159. 匿名 2024/10/10(木) 06:58:23
なんで〜?どーした??
と聞き、やり方まで教えたじゃんって言う+0
-0
-
160. 匿名 2024/10/10(木) 07:22:46
>>1
シカトかな口をきかないし飯も作らない+0
-0
-
161. 匿名 2024/10/10(木) 07:37:57
>>97
旦那どころか?うちは実母が昔からコレ……
無能の武器化で自分のやりたく無い事は全部「私、出来ないわぁ〜○ちゃんの方が上手だからやって」と
幼い頃から、親がすべき家事までやらされてた。
夫の「無能の武器化な態度や発言」取られたら「安易に出来る事まで『不器用だから、解らないから』って
出来ないフリするなら、私も一切の家事を拒否するよ!」と、ガチ切れする様にしてる。
以前夫は「冷蔵庫の〇〇をチンして出してくれ、俺、電子レンジが使えないから」発言をして
私と大喧嘩した事ある。
何故ならウチのレンジは1番単純仕様で、勝手にオートで一つしか無いボタン押すだけ……オーブン機能も無し
夫の「やり方が解らない」のゴリ押しに「脳に障害があるか?目を失明したのか?」とまで言った。
+2
-0
-
162. 匿名 2024/10/10(木) 07:46:21
>>132
旦那と夫婦仲良いけど
そういえば…同棲期間中から旦那は嫌な表情一切せずに掃除や洗濯をしてたし
旦那は神経質ではなくおおらかな男だけどトイレや部屋を汚さない男だと感じてたわ。
結婚後も頼んだ事はいつも快く引き受けてくれてるわ。
+3
-0
-
163. 匿名 2024/10/10(木) 08:04:53
>>162
夫が家事しないって文句言ってる人たちの話聞くと同棲期間からしてないのに結婚したらやるようになるって本気で思ってる人たちばかりだよ
当然そういう男は子供ができても変わらないし、育児もするわけないもんね
同棲期間はやってたのに結婚したら豹変するタイプなんて稀+3
-0
-
164. 匿名 2024/10/10(木) 08:20:47
>>6
うん
やりたくないんだな、と思う
先に、省ける手間を探す
PTAと同じ
まずは、無駄を仕事を極限まで減らす+0
-0
-
165. 匿名 2024/10/10(木) 09:09:04
あとでカバー出来る事ならキレはしないけどやらないと雑務が増えて大変になる事は伝える。申請手続きとか期限つきの書類集めや提出とかは怒るよ共働きで、どちらかが平日に休める時に分担して進めなきゃいけない作業は後手後手になると期限ギリギリになったりするから。+1
-0
-
166. 匿名 2024/10/10(木) 09:23:00
うちは同じ会社に勤めてるから、ただ私はリーダーでだいたい私の方が帰宅遅いから頼んだらやってくれるよ。
まぁやらなかったら…うちの会社ボディチェックの時に男性だけパンツ一丁でやるから(笑)勿論女性のボディチェックは制服のままです!
なので普段はボクサーパンツの下着だけど、サボったりしたら次の日、白ブリーフとかブーメランパンツ(Tバックとか)の下着履かせますw w旦那、それが嫌なので当然頑張ってやってくれるよ!
だから怒るとか無いですね。帰ってきて、ごめん、しんどくなってやってない。
…あら〜今日会社で男子達と騒いでたじゃない?
…そうなんだけど、家に帰ると急に頭が痛くなって…
…頭痛くてもゲームは出来るんだ不思議ねぇ
…いや、それは寝れなくて
…別に良いけど明日どんなパンツにする?
いや、ちょっと待ってくれ。悪かった、サボった。嘘ついてごめん。
じゃあ白ブリーフね。(笑)
あー勘弁して〜
めっちゃ笑う。
+1
-3
-
167. 匿名 2024/10/10(木) 09:40:06
>>1
もう一回やらせたらいいんじゃない?+0
-0
-
168. 匿名 2024/10/10(木) 10:04:30
>>17
でも世の旦那こんなんばっかじゃない?
子供より子供
+4
-0
-
169. 匿名 2024/10/10(木) 10:09:26
>>8
なかったから買ってこない場合よくある
毎回スーパー行っててその商品なかったことなんて一度もないし、万が一なかったら店員さんに聞けよ
男って聞いたら負けだと思ってんの?
何がなんでも聞かないんだよね〜+0
-0
-
170. 匿名 2024/10/10(木) 11:54:36
>>156
こっちもそっちの頼み事聞かないからね
まで、付けたそうw+0
-0
-
171. 匿名 2024/10/10(木) 12:52:43
>>31
怒るよ
+0
-0
-
172. 匿名 2024/10/10(木) 13:19:54
旦那に子供の面倒見てと頼んだのに見ていない+0
-0
-
173. 匿名 2024/10/10(木) 13:21:10
>>1
全くできてない状態だから今からやってくれるかな?
私は他の家事やらなきゃだから、よろしく!
何かわからないことあったら聞いて!
って言って絶対にやらせる
やると言ったのだから絶対にやらせる+0
-0
-
174. 匿名 2024/10/10(木) 13:30:24
うちの旦那は基本的に頼んだことはやってくれるけど、私が望んだ感じとは違う方向性の時が割とある笑
+0
-0
-
175. 匿名 2024/10/10(木) 14:21:29
>>30
ゴミ屋敷は遺伝するよ。
知り合いの人も実家がゴミ屋敷だから、自分の家がゴミ屋敷って他人に指摘されるまで、気が付かなかったらしい。
ためこみ症っていう病気で中々完治することが難しいらしい。+0
-0
-
176. 匿名 2024/10/10(木) 14:46:07
トイレットペーパー3倍巻きなかなか替えずに済むから良いな!と自分で言ってて買い物頼む時も3倍だよ!とわざわざ言ったのに2倍買って来やがったよ
バカなのしねよって言った+0
-0
-
177. 匿名 2024/10/10(木) 16:10:01
>>1
「ちょっとーあんたーやってないじゃん!」と文句は言い倒すけどまぁそんなに引きずらないかな
+0
-0
-
178. 匿名 2024/10/10(木) 16:27:33
大内しね+0
-0
-
179. 匿名 2024/10/10(木) 21:37:00
>>102
病院連れてったほうがいいよね
若年性アルツハイマーかも+0
-0
-
180. 匿名 2024/10/10(木) 21:43:55
旦那でなく父子家庭の父親がこんなだったな。
「家事はおまえの仕事だろ?」って普通に言われてびっくりしたよ。私、小学生だぞ?思った。
+0
-0
-
181. 匿名 2024/10/10(木) 22:50:22
>>11
失望ってめっちゃ分かる。やってねとお願いして旦那も了解したことを平気で忘れてたと言われると、旦那への信頼が少しずつ減って失望から、旦那に対して何もしてあげたくなくなる。
愛情って、信頼の積み重ねでもあるのに平気で蔑ろにする。+1
-0
-
182. 匿名 2024/10/11(金) 19:44:51
>>1
正社員だからキレまくり。
パート専業の時は怒らない。
なんだろうなー旦那の
扶養だしあんま言い返せない立場だったな。+0
-0
-
183. 匿名 2024/10/14(月) 12:55:53
男は牛乳一つ買ってこれないのか!
頼んだらいつも買ってるメーカーより高いの買ってきた。
自分で買えば良いんだけど教育?の為に何度もパッケージを見せて、これ!これよ!と言ってやっとその牛乳買って来てくれるように。子供の使いか!
私も夫からしたら電化製品のこと何でこんなことも分からんの?と思われてるしお互い様なんだけどね(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する