ガールズちゃんねる

体育の授業で嫌だったこと

147コメント2024/10/13(日) 07:43

  • 1. 匿名 2024/10/09(水) 22:01:16 

    水泳の授業でバディがいなくて先生がバディでした

    +27

    -1

  • 2. 匿名 2024/10/09(水) 22:01:41 

    下手だと笑われること

    +49

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:05 

    跳び箱の上で前転という人生において役に立たない儀式

    +134

    -3

  • 4. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:05 

    身体が硬いから器械体操が無理

    +17

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:09 

    冬の体育館の寒さ

    +34

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:20 

    運動部がイキってること

    +48

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:20 

    小学生組体操
    私は小柄だったので上だったけど一生懸命してくれてる下の子に申し訳なかったな。

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:22 

    体育の授業で嫌だったこと

    +37

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:27 

    相撲の授業
    体育の授業で嫌だったこと

    +1

    -6

  • 10. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:34 

    がんばれがんばれ!の声援を1人にだけ向ける公開処刑

    +44

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:36 

    ブルマかな
    古い話でごめん。

    中学以降は本当に嫌だった

    +87

    -2

  • 12. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:39 

    水泳のバディで隣の色んな男子に露骨に手を繋ぐのを嫌がられる

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:40 

    ブルマ…そして上の体操服をインしないといけなかった

    +49

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:42 

    ブルマ。なんの罰だよ!

    +61

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:48 

    ふ・た・り・ぐ・み

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/09(水) 22:03:01 

    バレー

    腕が痛くて痛くて

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/09(水) 22:03:08 

    六時間目が体育

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2024/10/09(水) 22:03:11 

    ドッジボールでクラスメイトにボールぶつけなきゃいけない時
    当てられるより当てるのマジ無理で毎回わざと外していた

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/09(水) 22:03:20 

    >>12
    男女で組んだり二人組とかなかったわ

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/09(水) 22:03:58 

    とにかく大縄
    跳び箱とか徒競走とか水泳とかは別に自分が恥かくだけだからいいの
    でも大縄は連帯責任で、自分がミスるとみんながイライラしていくのがわかる
    それがキツすぎる

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/09(水) 22:04:21 

    >>1
    背が高いから背の順1番後ろで二人組で確実にあまること

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/09(水) 22:04:52 

    プール
    泳げなくて先生に付きっきりで教わってたけど
    腰持たれて平泳ぎの足広げをやらされるとか、今考えたらヤバいよね

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/09(水) 22:04:56 

    >>18
    私避けるのうますぎて最後まで残るの嫌だった。ボールもうまく投げられないし

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/09(水) 22:05:04 

    はみパン

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/09(水) 22:05:12 

    >>1
    割とすべてが苦痛だった

    +36

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/09(水) 22:05:28 

    水泳が嫌だった。
    小6でFカップあったから見られまくって不快だったよ

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/09(水) 22:05:35 

    >>12
    >>19
    12だけど、小学校の時の話ね

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/09(水) 22:05:47 

    >>9
    思春期にそれはないわ

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/09(水) 22:06:04 

    ドッジボールとかいう狂気のスポーツ
    体育の授業で嫌だったこと

    +40

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/09(水) 22:06:33 

    >>27
    うん、水泳の授業で組まされるとかなかったから

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/09(水) 22:06:45 

    新設の学校だったのに、体操着がブルマだったこと

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/09(水) 22:07:06 

    運動自体が嫌いだから全て嫌だったけど、水泳だけは得意だったから好きだった。

    真冬のマラソンとかはダントツで嫌。

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/09(水) 22:07:23 

    あまりに運動音痴すぎて、サッカーとかバレーとか、
    なんでもいいからがる子に1回はボール触らせる事。
    というルールができた。

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/09(水) 22:07:25 

    はーい!二人組作ってー!

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/09(水) 22:08:18 

    ブルマーよ。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/09(水) 22:08:56 

    スポーツ苦手すぎて、同じチームになった友達に嫌な顔をされること。
    バレーボールとか、バスケとか。

    +33

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/09(水) 22:08:59 

    >>3
    私高校で腰くらいの高さの平均台の上で前転あったわ。側転で降りるのもセットでテストがあった

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/09(水) 22:09:44 

    >>29
    これ休み時間にガタイ良かったり、運動神経良いタイプの男子とやる分には躊躇なく投げれるんだけど、
    体育の時間に体格差ある女の子とかに投げる流れとか本当に嫌だった!

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/09(水) 22:10:25 

    水着
    成長早いと色々気にする

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/09(水) 22:10:40 

    生理でも水泳させる体育の先生。
    女やで!

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/09(水) 22:11:14 

    ドッヂボール
    人に物をぶつけるって狂気。
    目の中キラーンとさせて獲物狙うかのごとく、ボールぶつけるなんて成長過程で本当に必要なの?
    あの目ほんとに気持ち悪かった。私のなかでサイコパス判定器だった。

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2024/10/09(水) 22:11:29 

    わりと全部
    全く得意じゃないけど球技だけ楽しかった

    体育はサボりまくってたから成績悪かったが、それで良いと思ってた

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/09(水) 22:12:33 

    >>36
    トリトリで最後まで残って私の押し付け合いになった
    イジメに近くない?w泣きそうだった

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/09(水) 22:12:43 

    しゃがむ事
    踵がつかないので辛かった

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/09(水) 22:14:14 

    持久走。

    +14

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/09(水) 22:14:37 

    全部嫌いでした
    走るの遅いしマット運動も苦手
    マラソンの授業があると前日から憂鬱で死にたいとすら思ったよ

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/09(水) 22:14:53 

    >>3
    運動全般音痴なのに、その台上前転頭跳ね起き跳びだけなぜか異常に上手くて何度も見本させられて首が痛くなった嫌な思い出

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/09(水) 22:15:33 

    >>15
    あー聞いただけでじんましんが🥹

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/09(水) 22:15:40 

    高一の一学期の授業がラジオ体操だった
    一つ一つの動きを完璧にマスターして先生に合否を貰うんだけど本当に意味が分からなかった

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/09(水) 22:16:28 

    >>9
    男なら服脱がんかい!

    +3

    -4

  • 51. 匿名 2024/10/09(水) 22:19:32 

    マラソン
    本当に辛くて嫌だった

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/09(水) 22:20:17 

    運動神経悪いから、球技等のチームでやる時はみんなから露骨に「ガル子と同じチームになりたくねぇ!」って圧がかかる。自分とチームが違った子たちはニヤリとしている。
    下手なりに一生懸命やってるんだけど、やはりチームの足を引っ張るから「ガル子ふざけてるの?真面目にやってよ」と怒られる。
    そして、ゲームに負けると「ガル子のせいだ」と言われる。
    体育の授業なんてやりたい奴だけがやればいいのにと何百万回思ったことか。

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/09(水) 22:22:35 

    >>3
    あれ嫌いだったわ。上手く前転できなくて横に転がり落ちて痛いだけだったし
    あんな危ない事よくさせてたなと思う

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/09(水) 22:22:38 

    >>50
    高校の武道選択、抽選ハズレて相撲になった男子は落ち込んでた。
    土俵もあって裸にまわしだったので。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/09(水) 22:23:05 

    跳び箱の上で でんぐり返し。意味がわからん

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/09(水) 22:23:21 

    冬の寒い時縄跳びが耳に当たるとめちゃくちゃ痛かった

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/09(水) 22:23:45 

    >>17
    1時間目の極寒の水泳よりいいよ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/09(水) 22:24:03 

    >>41
    考えすぎだよ

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2024/10/09(水) 22:25:04 

    高校のブルマが薄いグレー。
    パンツにしか見えない。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/09(水) 22:25:09 

    持久走いやだったなぁ
    寒いし疲れるしいいことが何も無い

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/09(水) 22:25:34 

    真冬でブルマー

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/09(水) 22:26:18 

    >>9
    女子は国技館の土俵にも上がれないのに

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/09(水) 22:26:18 

    すべて

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/09(水) 22:27:32 

    創作ダンス
    チームに分かれて振り付けを考える時間がかったるかった。自分が格好いい振り付け思い付くわけもないし早くダンスの授業終わんないかなとおもってた

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/09(水) 22:29:27 

    体操で逆立ちからのでんぐり返し
    普通にぶっ倒れてめっちゃ痛かった

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/09(水) 22:29:29 

    >>58
    有吉は逃げ回る奴に全力でぶつけてたって笑いながら言ってたから面白半分で相手の痛がる事をやる奴おるよ

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/09(水) 22:31:18 

    ブルマに白の体操服

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/09(水) 22:32:14 

    >>1
    昔のブルマ!
    ハミパンでひやひや、少し上げるとハミケツ、体育座りでハミナプ…運動に適してない以前のデザインだった!
    今の子達は膝丈位あるよね、本当羨ましいです!

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/09(水) 22:33:54 

    >>54
    いつの時代の話?流石にスパッツは履かせてくれるよ

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/09(水) 22:37:47 

    球技

    チーム分けの時に【こいつを入れたら確実に負ける】という視線を浴びながら、入るチームが決まると、入れられたチームに明らかに落胆の顔色が現れていた時

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/09(水) 22:40:31 

    生理になったから水泳出来ませんって先生に言わなきゃいけないのが物凄く嫌だった。
    「おなかと腰が痛いので」って濁して言ったのに「おなかと腰が痛いってどういうことだ?」ってニヤニヤしながら聞いてきた爺教師、マジで気持ち悪かった。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/09(水) 22:43:45 

    創作ダンス(笑)

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/09(水) 22:45:52 

    >>69
    20年くらい前

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/09(水) 22:45:59 

    サーキットトレーニングってのが週2回もあった
    とにかくキツかった

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/09(水) 22:48:06 

    >>3
    飛び込み前転とかやったけど、何も役にたってないし
    手が滑って顔から突っ込んで痛くて泣いたわ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/09(水) 22:58:39 

    >>11
    ブルマで開脚前転とか最悪だった

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/09(水) 22:59:06 

    はい!2人で組になってー!って言われること。先生おまえが指名して組ませろよ!ワイは、ぼっちなんや。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/09(水) 22:59:17 

    ○人組になって〜しなさい。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/09(水) 23:00:20 

    二人一組になってテニスボールで打ち合い
    一斉にしたからあちこちからボール飛んできて
    眼球ヒット
    でも誰のボールかわかんないし
    失明しなくて良かった

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/09(水) 23:03:04 

    剣道
    小手が湿っててものすごく臭かった。授業後手洗いしても臭いが落ちなくて最悪。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/09(水) 23:04:17 

    >>3
    それで首をおかしくしました…(ToT) 

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/09(水) 23:04:21 

    >>1
    マット運動

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/09(水) 23:05:40 

    私の通っていた高校は、水泳の授業を休むと後日合同補習を受けないと単位が貰えず留年する決まりでした。
    その合同補習というのが1〜3年男女混合で数珠繋ぎになって、ただ50m泳ぐというもの。
    男子の目が気になるし、生理でもタンポンつけてでも参加しなきゃいけなくて本当に嫌だった。20年くらい前の話です

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/09(水) 23:10:01 

    組体操、騎馬戦で土台にさせられたこと

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/09(水) 23:10:22 

    創作ダンス
    アホらしー
    カリキュラムに入れる意味がわからない

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/09(水) 23:20:46 

    >>36
    私もすっごくイヤだった。チーム作る時、いらない奴だったから。バレー部とバスケ部は陽キャの集まりだし…

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/09(水) 23:26:12 

    マット運動
    倒立前転で盛大にグシャッとなっておでこを両ひざで強打
    脳震盪おこしそうになった
    恥ずかしかったから急いで立ち上がったけど頭クラクラでふらふら…
    みんな、倒立できた??

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/09(水) 23:26:59 

    長野県の雪が多いエリアの中学。
    冬の体育は毎回クロスカントリースキー。
    寒いし本当に辛かった。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/09(水) 23:29:40 

    持久走。寒い日に校庭を何周もひたすら走るだけの苦しくてつまらない授業だった。今でもマラソンは見るのも嫌い。何が面白いのか全然分からない。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/09(水) 23:39:57 

    ドッヂボール

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/09(水) 23:40:55 

    高校で、勝手に決められた2人で並んで縄跳びを跳ばなきゃいけなかったけど組まされたのが気の強いスポーツ推薦の子で足引っ張って明らかにイライラされた事。
    スポーツ割と得意だけど縄跳びだけは苦手だったし、何で高校の体育で並んで縄跳びしなきゃいけなかったのか…意味不明。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/09(水) 23:48:41 

    マラソンの授業

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/09(水) 23:50:15 

    創作ダンス 踊るより考える方が苦手

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/09(水) 23:53:10 

    今思ったら行かなきゃ良かった。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/10(木) 00:02:27 

    >>1
    ブルマ

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/10(木) 00:03:23 

    >>7
    それって嫌な事なの?
    私は身長が低くて体重があったから下だったのが嫌だったよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/10(木) 00:12:40 

    >>11
    あれなんでブルマ着せられてたの?男は違うのにさ。差別だよねあれ

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/10(木) 00:19:16 

    >>10
    あれさ、やらせてる教師がちょっとニヤニヤして「ほうら、もっとみんな大きな声で応援すればきっと出来るから!」
    とか言って、実際イジメ首謀者的な感じだったよね。
    私はやられた方だからよくわかる。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/10(木) 00:20:54 

    >>10
    見てる方も嫌な気持ちだったなー

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/10(木) 00:34:26 

    ストレッチの時の開脚で「足は夜開くんじゃなくて今開けー‼︎」って先生の下ネタ含んだ煽り。
    今の時代ならアウトだよね。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/10(木) 00:40:44 

    >>11
    ブルマが本当に嫌だった。
    運動は得意だったけど、ブルマが故に体育が辛かった。
    生理だってあるのになんであんな格好しなきゃならなかったんだって、本当に腹立たしい。


    +5

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/10(木) 00:41:56 

    >>96
    友達を踏むんだよ。嫌な気持ちになるよ。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/10(木) 00:42:24 

    >>16
    球技大会のバレー、私の顔面にボールが当たって友達がレシーブしてバレー経験ある別の友達がアタックして点数取った
    一応役に立った笑

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/10(木) 01:21:57 

    >>37
    私の高校は運動音痴高で禁止。
    怪我するからって先生がしようとした子にキレた。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/10(木) 01:38:28 

    整列した列を2列にして、ふたり組を組まされる。
    その相手とずっと練習は組まねばならない。
    私はいつもナゼか運動神経の良いコと当たってしまい、球技のパスの練習とか、あらぬ方向にしか飛んでいかないので、練習にすらならなくて、段々相手が機嫌悪くなっていくのがわかりすぎて、申し訳なくてツラかった。
    先生よ、組ませるなら似たようなレベルで組んでくれよ、と何回思ったか…。レベルでメニュー変えてくれよ、と何年も思ったし…。
    思い出したくない程、体育はイヤな記憶しかない。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/10(木) 01:47:01 

    >>15
    あいてなし

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/10(木) 02:14:35 

    ぽちゃっとデブだからか、パンスト顔の体育担当になにかと目の敵にされていた
    ほかの盛大にふざけてる奴らはスルーなのになにもしていなくても私だけ対面で泣くまで詰められるとかザラで、何が起きているのか理解が追いつかなかった
    ○水!てめえの事だよ!一生恨んでやるからな!!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/10(木) 02:34:12 

    >>3
    そんなこも言ったらマラソンや創作ダンスもそうでしよ。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/10(木) 02:54:27 

    子どもの頃から体育大嫌いだった
    大人になった今でも運動大嫌いなまま
    なのに運動しないと衰えていく身体が憎い

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/10(木) 03:02:17 

    >>6
    中学時代、クラスのイキリ陽キャ組が運動音痴な人見て「シンショ、シンショ(身体障害→身障→シンショ)」って言ってるのすごい嫌だった。
    イキってるやつって悪い言葉使って仲間内でウケててダサいなって思う。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/10(木) 03:55:33 

    >>85
    運動音痴にとっては気楽。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/10(木) 04:05:08 

    >>37
    平均台って、幅10センチじゃなかった?
    高校の体育コースならわかるけど、私なら上歩くだけで精一杯。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/10(木) 04:10:11 

    >>103
    友達にフォローしてもらえるの羨ましい。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/10(木) 06:49:03 

    鉄棒
    マット 三点倒立

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/10(木) 06:50:56 

    >>113
    ボールが床についてないからつなげば何とかなると思ってたらしい

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/10(木) 06:54:27 

    持久走の時喘息発作で必死に走ってもついていけてないのを、手抜きと混同して罵倒してくること。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/10(木) 07:08:36 

    ドッジボールをボールを当たるのではなく痛め付ける為に投げる奴

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/10(木) 07:45:47 

    高校のスクール水着がペラペラで、色が真っ赤。パッドも付いてないので乳首が透けて見えるのが最悪だった。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/10(木) 07:45:51 

    何もかも嫌だった…走る、水泳、跳び箱、球技、鉄棒、ブルマ…挙げたらキリない。
    今の子供らはダンスまであるんでしょ?自分踊れないから、今の時代の子供でなくてよかったと安堵

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/10(木) 07:49:31 

    >>69
    遠泳、ふんどしでやるところもあるよ

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/10(木) 07:53:24 

    >>1
    冬、ジャージが寒くて本当嫌でした。
    ついでに言うと体育館の扉の鉄の取っ手が超冷たくて全てが萎えました。
    冷え性だから一向に体が暖まらないのが辛い。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/10(木) 08:12:30 

    >>121
    ジャージ履けるだけいいよ
    うちの高校、真冬にブルマでマラソン。しかも公道で。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/10(木) 08:25:34 

    >>1
    ぜんぶ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/10(木) 08:31:53 

    >>2
    運動能力なんて、ほとんど生まれつきで決まるのに・・
    だったら顔の造作も評定しろ、と思う。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/10(木) 08:33:34 

    >>17
    何時限目にあっても嫌!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/10(木) 08:36:13 

    お腹を上にする逆四つん這い?でリレーするという変な競技がうちの高校の体育祭にあって
    短距離鈍足、長距離も苦手なわたしが
    その競技だけはボルト級の速度で移動するから、めちゃめちゃウケてた
    学年対抗でアンカーのわたしが、ゴボウ抜きすると大歓声とも失笑ともとれる大声援があがってた

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/10(木) 08:37:03 

    >>120
    あっても男子だけですから

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/10(木) 08:38:05 

    >>108
    そうですね。全て無駄なのです

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/10(木) 08:41:59 

    >>50
    性差別

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/10(木) 08:44:55 

    >>9
    相撲協会が普及に努めてる「相撲体操」かな

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/10(木) 08:46:09 

    長距離走。

    胸が大きいので男子たちの視線が胸にいってるのが分かって凄く嫌だった。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/10(木) 08:50:24 

    ずっと前に見かけたコメが、ずうっと気になってる。
    体育の授業の思い出という。

    女の教員
    「ほらほら、もっと足を開いて!! ウンチングスタイル、ウンチングスタイル!!」
    中学生女子になにさせるんじゃい(怒)

    という内容のもの。
    しっかりしゃがませるって、何の指導かしら。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/10(木) 08:51:28 

    >>106
    あ・い・て・な・し
    😔

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/10(木) 10:15:25 

    ダンス以外全て嫌だった
    特に走るの大嫌い

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/10(木) 10:27:41 

    冬の校庭7周がまじで辛かった。鼻に抜ける冬の匂いも合わせて思い出せる

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/10(木) 10:37:00 

    雨の日は男子と体育館を半々使うんだけど、「ジャージ脱げ。男子が見てるからって、ぶりっ子するな。」といった体育教師。今でも許さないアラ還です

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/10(木) 10:38:19 

    >>108
    うちの中2の子供、体育でマラソンの経験ないんだって。
    シャトルランをよくしてたらしい。
    羨ましい。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/10(木) 11:04:35 

    体育の授業で嫌だったというか、体育そのものが嫌だった。
    小1から高3まで週3で体育やらせるとか正気の沙汰じゃないと思ったよ。音楽や家庭科は週1な上、最終的には選択科目になるのに。体育より家庭科の方がよっぽど人生の役に立つだろ。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/10(木) 12:36:02 

    >>1

    バディっていう表現、カッコいいね。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/10(木) 12:55:29 

    倒立からのブリッジ。
    本当に恐ろしかった。しかも寒い体育館でただでさえ体カチカチなのに。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/10(木) 16:29:19 

    軍隊を想起させる行進や組体操など

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/10(木) 17:56:47 

    今は学校も申し訳なく思うほど配慮がある

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/10(木) 18:24:42 

    >>139
    平成一桁の時代だったけど、バディだったよ!

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/10/10(木) 19:19:07 

    皆の前で発表
    緊張しすぎた

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/10/10(木) 20:06:08 

    25メートルのクロールで
    息継ぎの時、イケメン男子の前でぷはあーすること

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/11(金) 08:58:51 

    ドッジボールで偶然最後の一人になった。
    でも終わらなくて皆がむきになって痛そうだからなんとか避け続けたら、先生がボールを二つに増やさせてまで当てさせた。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/10/13(日) 07:43:33 

    「体育苦手だったけど社会に出たら困らなかった」に共感多数

    「運動嫌いを量産してる」
    「学校の体育は授業ではなくてハラスメント」

    また、団体競技で「お前さえいなければ」という圧や、
    頑張っているのに「努力が足りない」と責められることも、
    ただでさえ運動が苦手な者にとっては、益々嫌いになる原因だ。
    大人になって体育がないことにホッとして、
    「あんなのできなくても困らんわ」と思う気持ちはよく分かる。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード