-
1. 匿名 2015/11/08(日) 22:33:52
ダイエットしてる人にとってカロリーは敵ですよね
カロリーのわりにまた腹減るもの、すぐ全部食べれちゃうものを教え合って今後気をつけましょう
私はオレオです
写真の量で約900カロリーあります…+328
-0
-
2. 匿名 2015/11/08(日) 22:35:29
+464
-5
-
3. 匿名 2015/11/08(日) 22:35:32
カルビーポテトチップス
少ない!
なのにめっちゃカロリー高い…+286
-1
-
4. 匿名 2015/11/08(日) 22:35:41
チロルチョコのミルク味
ひとつ58キロカロリー!+237
-4
-
5. 匿名 2015/11/08(日) 22:35:49
オレオのカロリー怖っ
でも、美味しいよねー(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)+246
-2
-
6. 匿名 2015/11/08(日) 22:36:01
白米+14
-35
-
7. 匿名 2015/11/08(日) 22:36:25
メロンパン!!!!!+176
-1
-
8. 匿名 2015/11/08(日) 22:37:02
好きなんだけど、パンだから燃費は悪いかな。カロリーは高い(;▽;)+203
-1
-
9. 匿名 2015/11/08(日) 22:37:03
クッキー+52
-1
-
10. 匿名 2015/11/08(日) 22:37:13
麦チョコ。コーンチョコ。
全然一袋ペロリと食べちゃうのに、500近くありませんか?+116
-2
-
11. 匿名 2015/11/08(日) 22:37:21
+169
-4
-
12. 匿名 2015/11/08(日) 22:37:31
ヨーグルト!+4
-40
-
13. 匿名 2015/11/08(日) 22:38:19
ハーゲンダッツ!+104
-7
-
14. 匿名 2015/11/08(日) 22:38:47
牛乳+32
-5
-
15. 匿名 2015/11/08(日) 22:38:56
カレーは飲み物だから…
(・ω・)ノ+42
-6
-
16. 匿名 2015/11/08(日) 22:39:09
マクドナルド(ハンバーガー)メニューカロリー高い順 - NAVER まとめmatome.naver.jp(2013年5月27日現在)マクドナルドのメニューをカロリーの高い順に並べてみました。でもポテトが一番カロリー高いんだよね。だってメガポテトなんて。1412kc...
+35
-0
-
17. 匿名 2015/11/08(日) 22:39:11
カロリー高いけど、久しぶりにオレオ食べたくなったー!!
明日買って絶対食べる!!+136
-7
-
18. 匿名 2015/11/08(日) 22:39:18
やはり菓子パンやポテチでしょうね。+149
-2
-
19. 匿名 2015/11/08(日) 22:39:52
素麺。
腹持ち悪いのにカロリーが意外と高い。+224
-3
-
20. 匿名 2015/11/08(日) 22:41:46
蕎麦とベーグル!+9
-16
-
21. 匿名 2015/11/08(日) 22:42:00
ポンデリング
本気出したら一口で食べれるだろうに、カロリーは一個230kcalて。+194
-3
-
22. 匿名 2015/11/08(日) 22:42:09
>>11
グミなんて砂糖の塊だからね
そりゃ高カロリーですよ+99
-5
-
23. 匿名 2015/11/08(日) 22:44:08
ほとんどの蒸しパン。
結構なカロリーだけど、ふわふわすぎてあまり食べた気しない。+199
-2
-
24. 匿名 2015/11/08(日) 22:44:21
菓子パンは高カロリーで、腹持ち悪い+132
-1
-
25. 匿名 2015/11/08(日) 22:45:02
>>21
ポンデリング一口で食べてんの想像してわろた+256
-3
-
26. 匿名 2015/11/08(日) 22:45:46
カップ焼きそば。
無性に食べたくなるが700近く
あるので我慢…+197
-1
-
27. 匿名 2015/11/08(日) 22:48:25
クロワッサン+103
-2
-
28. 匿名 2015/11/08(日) 22:51:48
糖と脂肪で出来てるものは大抵そうだと思う。
そろそろ、摂取カロリーを無効にする薬とか出来ないのかな。
その手のサプリはあるけど、効果はイマイチ。+56
-4
-
29. 匿名 2015/11/08(日) 22:51:51
+32
-31
-
30. 匿名 2015/11/08(日) 22:55:33
+120
-2
-
31. 匿名 2015/11/08(日) 22:57:23
+136
-1
-
32. 匿名 2015/11/08(日) 22:59:24
>>2
予想をはるかに超えていた。+69
-0
-
33. 匿名 2015/11/08(日) 23:03:03
今まであがってるもの、よく食べるものばっかり。
だからか、、、わたし、、
怖くてカロリー見ないで買っちゃうわ+55
-0
-
34. 匿名 2015/11/08(日) 23:06:18
カントリーマアム
確か1個50カロリーくらい+55
-3
-
35. 匿名 2015/11/08(日) 23:09:15
+92
-3
-
36. 匿名 2015/11/08(日) 23:13:34
”ふわふわ”と”サクサク”の食感の食べ物は全て高カロリー。
パンケーキとか、クロワッサンとか。+77
-3
-
37. 匿名 2015/11/08(日) 23:17:57
リッツチーズサンドも900くらいあります( ´ ▽ ` )ノこのシリーズやばい+59
-1
-
38. 匿名 2015/11/08(日) 23:19:16
+95
-2
-
39. 匿名 2015/11/08(日) 23:20:57
揚げ物は凄い
+60
-2
-
40. 匿名 2015/11/08(日) 23:21:56
ラスク+21
-2
-
41. 匿名 2015/11/08(日) 23:24:42
クロワッサン!
パン作りしてて、クロワッサンを作るとバターの固まり!+102
-3
-
42. 匿名 2015/11/08(日) 23:29:03
>>2
メーカーに問い合わせたらデータ入力のミスらしくて、正確には403kらしいですよ。+56
-11
-
43. 匿名 2015/11/08(日) 23:30:33
スナック菓子全般 カールみないなスッカスカのものなんて
生地はショボい+22
-2
-
44. 匿名 2015/11/08(日) 23:30:48
>>30
これねw
もうね、食べ出したら止まらなくなる事が想定できて買いたくても買えないw
+10
-3
-
45. 匿名 2015/11/08(日) 23:32:26
+57
-2
-
46. 匿名 2015/11/08(日) 23:34:32
オーストラリアのチョコクッキーティムタム1個約100cal
+113
-2
-
47. 匿名 2015/11/08(日) 23:35:52
>>30
それ、写真みたいにならなくて一人でめっちゃヘコんだ+6
-2
-
48. 匿名 2015/11/08(日) 23:35:51
バームクーヘン
かつ丼一杯分のカロリーあっという間にとれる+33
-3
-
49. 匿名 2015/11/08(日) 23:39:02
ロイズのポテトチップチョコレート
量的にはカルビーのポテトチップより少ないもしくは同じくらいなのに
1袋1260kcal+90
-2
-
50. 匿名 2015/11/08(日) 23:39:42
>>47
ですよね!
何回やっても外側が熱くなるばかりで、全然とろける気配が無かった
私のやり方が悪いわけじゃなかったんですね+6
-0
-
51. 匿名 2015/11/08(日) 23:43:22
>>46
それスーパーで見る度に気になる。(食べたくて)
でも見るからにカロリーヤバそうだからずっと我慢し続けてる。
でもいつか買ってみたい。
3個入りとかあればいいのに。+4
-1
-
52. 匿名 2015/11/08(日) 23:44:10
蒸しパン。
ああ見えて450kくらいある。
+22
-2
-
53. 匿名 2015/11/08(日) 23:44:43
蒸しパン
菓子パンのなかでもシンプルだし蒸しなら比較的カロリー低いのかな?と思ってたらひとつで400~500くらい平気でいっててないわーと思ったw+23
-2
-
54. 匿名 2015/11/08(日) 23:44:52
温泉卵。
つるんと飲めちゃうのに90キロカロリー+13
-1
-
55. 匿名 2015/11/08(日) 23:44:54
ファミマにあるチョコみたいなクッキーシリーズ。いろんな味が出てて美味しいけど1枚200kcalあります。+49
-1
-
56. 匿名 2015/11/08(日) 23:45:11
>>47
その情報ありがとうございます!!+3
-0
-
57. 匿名 2015/11/08(日) 23:46:19
ボノボン。
あれこそ1口でいけるのに100kcalぐらい。
1回に8個ぐらい食べれる。+44
-1
-
58. 匿名 2015/11/08(日) 23:46:42
オレオ画像の量を一度で食べれる?!18枚入ってるよね(゜ロ゜)食べれる人はプラス押してね。+158
-44
-
59. 匿名 2015/11/08(日) 23:46:43
>>51
分かります。量多い上に個包装じゃないんですよね。
少量なら買うんだけどなぁ+5
-1
-
60. 匿名 2015/11/08(日) 23:48:52
生クリーム
1カップで780kcal
+26
-2
-
61. 匿名 2015/11/08(日) 23:49:02 ID:pAvPHLOuUS
フロランタン+17
-1
-
62. 匿名 2015/11/08(日) 23:49:12
>>53
>>52
北海道チーズ蒸しパンで330kcalだった気がする
まぁそれでも高いけど…
450って結構大きいサイズじゃない?
+14
-2
-
63. 匿名 2015/11/08(日) 23:50:58
>>62
あ、それじゃないです。
卵蒸しパンみたいなやつです。
もっと湿った感じのやつです。+10
-2
-
64. 匿名 2015/11/08(日) 23:52:17
+51
-1
-
65. 匿名 2015/11/08(日) 23:58:35
>>4
チロルチョコのミルク
恐るべしカロリー、中身によって
若干低いのもあるんだろうね。
あれって色々な味がつながってる物とか
ついつい食べちゃうよね。
恐ろしい・・・・
板チョコを割って半分とかの方が
食べ過ぎないのかな(半分で終わる訳はないんだが 笑)+15
-1
-
66. 匿名 2015/11/09(月) 00:02:34
>>51
ティムタム美味しいけど甘いので1個食べると結構満足しちゃうから食べすぎは大丈夫だと思うよ
1日1個2個食べるぐらいなら太ることないと思うけどなw+19
-6
-
67. 匿名 2015/11/09(月) 00:03:10
+21
-10
-
68. 匿名 2015/11/09(月) 00:11:21
+32
-4
-
69. 匿名 2015/11/09(月) 00:39:15
>>60
私は、生クリームのカロリーを知ってから料理に生クリームを使う事がなくなりましたw
カルボナーラも注文し辛くなった。+13
-1
-
70. 匿名 2015/11/09(月) 00:43:10
チョコオールドファッション
ミスドでは一番の高カロリー+24
-2
-
71. 匿名 2015/11/09(月) 00:49:26
チョコオールドファッション
ミスドでは一番の高カロリー+3
-4
-
72. 匿名 2015/11/09(月) 00:58:15
ピスタチオ!
大袋を食べたいけどコンビニサイズのおつまみ用で我慢してる。+9
-1
-
73. 匿名 2015/11/09(月) 01:32:24
こんな時間に見たらお腹すいちゃった~~(笑)
+7
-1
-
74. 匿名 2015/11/09(月) 02:19:38 ID:N9UE1cpYg9
どれも美味しいんですけど!+11
-0
-
75. 匿名 2015/11/09(月) 03:32:31
カロリーメイト。しかも200円だったけ?高い。+10
-2
-
76. 匿名 2015/11/09(月) 03:46:44
ピノ+0
-0
-
77. 匿名 2015/11/09(月) 04:30:35
+24
-0
-
78. 匿名 2015/11/09(月) 05:16:13
パイの実。
歯ごたえがないから、あんまり食べたって気がしない。
満足感を感じる頃にはけっこうなカロリーを摂取してる。+25
-0
-
79. 匿名 2015/11/09(月) 08:00:20
じゃがりこ
すぐに食べ終わってしまうのに思いきり高カロリー(ToT)+18
-0
-
80. 匿名 2015/11/09(月) 08:47:08
>>42
あのボリュームで400kcal台はない+1
-0
-
81. 匿名 2015/11/09(月) 10:34:28
クッキー、洋菓子系はカロリー高いよね。
和菓子の方がまだ低い。+9
-0
-
82. 匿名 2015/11/09(月) 11:34:57
タピオカ。
カロリーを知ってから手が出せない。+3
-0
-
83. 匿名 2015/11/09(月) 15:21:18
と言ったら、やはりカロリーメイトではないでしょうか!
どの味も、たった4本で400キロカロリー…
普通に美味しいし、クッキーかと思ってバクバク食べれちゃうのが怖い…
カロリーメイトって美味しくないですか?w
私は大好きで何個も食べたくなるんですが、カロリーが………
+17
-1
-
84. 匿名 2015/11/09(月) 15:58:48
納豆、ナッツ類、ゴマ
納豆は1パック(40グラムぐらい)で約100キロカロリーぐらいになる
健康にはいいから毎日食べてるけど1日1パックだけにしてる
ナッツ類やゴマも20グラムぐらいで100キロカロリー軽く超えるから
食べ過ぎない様注意してる+7
-0
-
85. 匿名 2015/11/09(月) 16:09:53
オレオって二三枚でお腹いっぱいにならない?少数派なのかな?+3
-10
-
86. 匿名 2015/11/09(月) 21:28:10
>>85
確かに!
23枚食べたらお腹いっぱいになるね。
私は2、3枚なんて無意識レベルで食べてしまうよ…+6
-0
-
87. 匿名 2015/11/09(月) 21:42:32
蒸しパン。
あんだけふわふわしてて噛みごたえない癖に一個350kcalくらいあったりする。
+0
-0
-
88. 匿名 2015/11/09(月) 22:00:58
70です
連続した上、間違いがありました
一番カロリーが高いのは、クッキークルーラーココナツだそうです
大変失礼しました+2
-0
-
89. 匿名 2015/11/10(火) 00:53:14
オレオってそんなにカロリー高いの?
まさしくオレオオレオ詐欺だね。+5
-0
-
90. 匿名 2015/11/10(火) 02:14:49
83
確かに食べた気しないよね。
でもバランスが良いし腹持ちも良い。これにポカリが付けば最強です。さすがは、大塚家具じゃなくて大塚製薬。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する