-
1. 匿名 2024/10/09(水) 11:29:28
「おじさんという年代でもない人が、酔って『若いねぇ』って言う時」「『みんな若いね、俺ってもう歳だから〜』」など、Z世代女子にとってそれほど年齢が離れているわけではないのに、年上ぶったり若さをうらやんだりする言動は、若おじ認定確実の様子。こういった発言をする背景には「そんなことないですよ~、まだまだ若いですよ~」などと否定してもらいたいのかもしれないが、はっきり言ってめんどくさい。
+7
-8
-
2. 匿名 2024/10/09(水) 11:30:11
どんどんついていけなくなるわw+17
-1
-
3. 匿名 2024/10/09(水) 11:30:23
若者の意見が良いという風潮やめよ+155
-6
-
4. 匿名 2024/10/09(水) 11:30:26
そういう人はいつの時代にもいる
スルーでいい+32
-1
-
5. 匿名 2024/10/09(水) 11:30:31
ほうこんな言葉があるのね+4
-2
-
6. 匿名 2024/10/09(水) 11:30:34
そんなの人それぞれってこと、大人はみんな知ってる+6
-2
-
7. 匿名 2024/10/09(水) 11:31:03
なんでもハラスメント認定されるから関わらないのが一番+25
-1
-
8. 匿名 2024/10/09(水) 11:31:15
もう何も喋らない方がリスクなくて良いね!+32
-1
-
9. 匿名 2024/10/09(水) 11:31:17
今までモテてこなかったのをコミュ力でカバーしてきたものの、それでもおもんないパターン+4
-0
-
10. 匿名 2024/10/09(水) 11:31:21
おじさんとお兄さんの間ってこと?+2
-0
-
11. 匿名 2024/10/09(水) 11:31:25
年下からみたら30歳過ぎればみんなおじさんおばさんという括りなのよ+46
-0
-
12. 匿名 2024/10/09(水) 11:31:27
多分謙遜しているだけ+1
-1
-
13. 匿名 2024/10/09(水) 11:31:31
>>1
昔からこういう奴なんているぞZ世代よ+5
-0
-
14. 匿名 2024/10/09(水) 11:31:56
早い人はもう社会人になっただけで大学生に『若いわ〜』って言うからね+5
-0
-
15. 匿名 2024/10/09(水) 11:31:57
若い人に対して「若くていいねー。自分はもう若くないから〜」と言う人は、男女問わず面倒臭い+14
-0
-
16. 匿名 2024/10/09(水) 11:32:08
30代はおじさんですけどね+8
-0
-
17. 匿名 2024/10/09(水) 11:32:19
その若おじっていうのは、俺は他の男と違うんだぜ、センスのいい俺ってアピールも含まれてると思う+1
-1
-
18. 匿名 2024/10/09(水) 11:32:33
いろんな言葉作りたがるな+1
-0
-
19. 匿名 2024/10/09(水) 11:32:35
>>3
だね
Z世代なんて今までと違ってかなりズレてる+33
-5
-
20. 匿名 2024/10/09(水) 11:32:42
すぐ私ババアだから〜とか言う女もだるいよね。
そんなことないですよって言って欲しいのが見え見えだけど、だいたい年相応。
素敵に歳を重ねてる人は変な自虐をして周りに気を遣わせたりしないよね。+18
-0
-
21. 匿名 2024/10/09(水) 11:32:47
>>11
年下(29歳)「30過ぎとかおじさんおばさんにしか思えない」+6
-0
-
22. 匿名 2024/10/09(水) 11:33:15
年齢関係なくそういう人は少しイタいと思う+0
-0
-
23. 匿名 2024/10/09(水) 11:33:20
>>15
そうなんですか。大変ですね!
ってよく返してたわ+3
-0
-
24. 匿名 2024/10/09(水) 11:33:30
>年上ぶるのが問題なのかと言われれば、一概にそうとは言えない。「若者に頑張ってついてきている感があったり、若者が使う言葉をわざと使ったりすること」など、Z世代に合わせようとする言動もかえっておじさんっぽさを感じるようだ。また、「『ビーリアルって何?』『何が楽しいの?』って聞いてくる。 何回もこのやりとりをしているから面倒臭い。」と、若者たちが興味を持ちそうな話題を振るのもNGのようだ。
難しい世の中だなw+1
-0
-
25. 匿名 2024/10/09(水) 11:33:34
>>3
もうそろそろ若い人に媚を売るようなことはやめなきゃ、若い人の将来のためにもならない。誰にも得がない。+37
-2
-
26. 匿名 2024/10/09(水) 11:33:55
若おばもいるだろうよ+0
-0
-
27. 匿名 2024/10/09(水) 11:34:05
そういうZ世代も面倒くさいよ+4
-2
-
28. 匿名 2024/10/09(水) 11:34:05
>>1
かといって、本当に若い気でいるおじさんも気に入らないんでしょ?+2
-1
-
29. 匿名 2024/10/09(水) 11:34:19
モテない要素しかない27歳の男性社員が20歳の可愛い女子大生バイトに必死でアプローチかけながら「俺オジサンだからさw」とフラれた時の保険もかけてて気持ち悪かった
バイトの子辞めて行ってしまった+3
-1
-
30. 匿名 2024/10/09(水) 11:34:30
>>11
なんか分かる
30歳って1つの節目感あるよね
27〜29くらいの人がこの若おじって感じがするかな+10
-1
-
31. 匿名 2024/10/09(水) 11:34:31
>>1
>>20
若オバもたくさんいるよね+0
-1
-
33. 匿名 2024/10/09(水) 11:35:35
それを言うなら若オバもいるよね 本物のオバに対して「もう、若くないですよ〜 お兄さんだと思ってた高校球児がもうすごい年下ですもん」とか言われて、本物オバに突っ込まれてる+1
-0
-
34. 匿名 2024/10/09(水) 11:36:03
>>15
自虐ネタやめてほしいよね
この前、独居老人に「哀れな老後だよ」と言われてめんどくさくなって笑顔で「そうですかー」と返したらキレられたわ+5
-0
-
35. 匿名 2024/10/09(水) 11:36:48
若い子も加工した自撮りしてかわいいって言ってほしい待ちしてるのと同じ+1
-1
-
36. 匿名 2024/10/09(水) 11:37:07
高校生ならこういう意見言ってても分かるけど大学生だとイタイ+0
-0
-
37. 匿名 2024/10/09(水) 11:37:13
>>20
ババアだからとは言わんけど、もうこの歳だからとは言うなあ
謙遜とか否定して欲しい訳ではなく、本当に年齢を感じているだけ
脂ものや甘いものが沢山食べれなくなったり、疲れが取れなかったり、いつもどこか調子悪かったり、日々加齢を実感している…+6
-1
-
38. 匿名 2024/10/09(水) 11:37:48
Z世代男子がバイト先で出会った『若おば』とは? 共感アピールが“おばさん認定”の原因に!?
なら炎上してそう
今時おじさんなら叩いていいって記事も前時代的なのにね+0
-1
-
39. 匿名 2024/10/09(水) 11:37:52
パワハラセクハラ扱いされるから仕事も教えられないしおじさんおばさん構文って言われるからLINE・メールもできないw
別に若者の意見に寄せる必要ないのにね
目上の人も最近の若い人はと言わずお互い歩み寄ればいいだけだよ+2
-0
-
40. 匿名 2024/10/09(水) 11:38:09
なんやかんやと新種の呼び方作るの好きだねぇ
自慢に聞こえる話もダメ、自虐もダメ、昔話もダメ、ちょっと注意するのもダメ…
コミュニケーション難しくなったね+0
-0
-
41. 匿名 2024/10/09(水) 11:38:16
若いから若いねって言ってるだけでしょ+2
-1
-
42. 匿名 2024/10/09(水) 11:39:07
年取ったらあんたらも言うよきっと+1
-1
-
43. 匿名 2024/10/09(水) 11:40:20
>>15
えー若いですよ〜待ち+1
-0
-
44. 匿名 2024/10/09(水) 11:40:51
>>39
圧があるから?『。』付けられるの嫌とかもあったよね
どんなメンタルやねん+1
-1
-
45. 匿名 2024/10/09(水) 11:41:16
じゃあ、若ババア+0
-0
-
46. 匿名 2024/10/09(水) 11:41:24
バイトの子に年齢聞かれた時はごまかさずに実年齢答えて「見えない!若いですね!」と言ってくれるのを喜ぶタイプ
いつもお気遣いありがとうw+0
-0
-
47. 匿名 2024/10/09(水) 11:41:27
ババアでもいる。自分が若いと思っててすぐ年齢の話に持ってく。「あの人私と同じ歳だ〜」「あの人私より歳下なんだ〜」とか。ババアの年齢なんてひたすらどうでもいいんだけど、あんた年齢以上に老けてるからな誰も言わないけど。そもそも"若く見える"って言われたの何十年前ですかw+2
-0
-
48. 匿名 2024/10/09(水) 11:42:22
>>3
別に良いなんて風潮ないと思うけど+8
-6
-
49. 匿名 2024/10/09(水) 11:42:56
>>1
若おじと言いながらも近づき
若い子と付き合いたい男はいる
同世代女性なら割り勘でも
若い女性には奢りましょうね
ワンチャン交際できるかも!?+3
-1
-
50. 匿名 2024/10/09(水) 11:43:14
>>11
大学生の娘のバイト先にすごく面白いおじさんがいるって言ってたけど28才だった。28はまだおじさんじゃないでしょって言ったら高校生の妹が「おじさんじゃないけどお兄さんって年でもないよね」って。若い子から確かにそうだなと思ったよ。+9
-1
-
51. 匿名 2024/10/09(水) 11:44:36
難しい、いま28だけど20の頃と比べて体力が落ちてって意味で「年齢とともに」って言うと、まだまだ若いじゃないって言われる、+0
-0
-
52. 匿名 2024/10/09(水) 11:46:55
>>50
分別のつくはずの大学生が28歳のことおじさん扱いするかな…?+8
-4
-
53. 匿名 2024/10/09(水) 11:49:09
>>32
一番下っ端の時は責任感ややる気なくても下が入ってきて先輩になったりするとちゃんとするもんだったけど、Z世代はそうじゃないケース多いように感じる。
自分は強く言われるだけでも無理なくせに、自分より下の相手には法に触れるレベルのパワハラするZ世代もいるし。+1
-1
-
54. 匿名 2024/10/09(水) 11:49:17
>>15
こんなちょっとした会話が面倒臭いと言われたらZ世代と喋らなくて良いわ+0
-1
-
55. 匿名 2024/10/09(水) 11:50:17
>>16
>>30
同じ30代でも38歳とか39歳がおじさんってのはわかるけど、30歳31歳はおじというには若い気がする+8
-0
-
56. 匿名 2024/10/09(水) 11:51:51
整形する気ないのに整形しようかなーと言ってるおばちゃんと同じ。+0
-0
-
57. 匿名 2024/10/09(水) 11:52:25
>>50
中学生ならまだしも大学生なのに28才をおじさん呼びはちょっとキツい+5
-3
-
58. 匿名 2024/10/09(水) 11:52:48
28歳くらいからちょいオジオバサンな感じ+2
-0
-
59. 匿名 2024/10/09(水) 11:56:10
>>32
大韓民国日本支部にすると思う。ケーポとか好きだし+3
-0
-
60. 匿名 2024/10/09(水) 11:56:39
>>51
20代後半から若年と違う加齢を感じるよね。
そこからどんどん加速する一方だから、少し年取ると28なんて若いと言われると思う。
+4
-0
-
61. 匿名 2024/10/09(水) 11:59:10
こういうの昔は大ニ病とか社ニ病とか言われてたね
◯病が◯おじに変わっただけかな+0
-0
-
62. 匿名 2024/10/09(水) 11:59:46
29歳なんだけど
Z世代から見たら若おばですか?+0
-0
-
63. 匿名 2024/10/09(水) 12:02:09
28歳になって若くなくなったと思うよ
+3
-0
-
64. 匿名 2024/10/09(水) 12:09:09
>>15
私(俺)だって若い頃は!と意味不明なマウントや思い出話、自慢始める奴はダルい
飲み会の翌日に若くて羨ましいわ!代謝がいいからwみたく笑いながら言ってくる人をめんどくさいと思わない
人によるという不思議
+0
-0
-
65. 匿名 2024/10/09(水) 12:09:52
30代超えたあたりに多いイメージ+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/09(水) 12:11:02
>>1
Z世代もアルファ世代(今の小学生以下)が若者の中心層になれば同じ事を言い出すし、アルファ世代も20年後には同じ事を言い出す
ずっとこの繰り返しなのよ+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/09(水) 12:17:26
そんなことないですよ!まだまだ、若いじゃないですか!ってどう捉えても若い年齢の人に言われても逆に惨めになりそうだけど言われたい人いるの?+0
-0
-
68. 匿名 2024/10/09(水) 12:18:19
>>65
34〜37あたりがその意識強いよね
逆に自分より一回り上にはおじさん、おばさん呼ばわりして強く出たり+3
-1
-
69. 匿名 2024/10/09(水) 12:19:44
>>55
見た目も体力も変わるよね 31と39じゃ
髪質も。。。+2
-0
-
70. 匿名 2024/10/09(水) 12:27:03
>>8
全然喋ってくれないハラスメント!!!+5
-1
-
71. 匿名 2024/10/09(水) 12:29:38
>>1
Z世代もズレてると思う+1
-1
-
72. 匿名 2024/10/09(水) 12:29:47
>>10
若年寄とも言う+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/09(水) 12:30:30
>>70
そのうち私のこと気遣ってくれないハラスメントとかになりそう+3
-1
-
74. 匿名 2024/10/09(水) 12:34:08
>>70
察してくれないハラスメント
「察ハラ」+2
-1
-
75. 匿名 2024/10/09(水) 12:38:15
>>20
リアルでは言わないけど、
私はむしろ早くおばあちゃん枠になりたくてネットでは婆名乗ることある
言う人は若見えフォロー待ちとかじゃなくて、
はやく婆枠になって「女」から逃れたいんじゃないかと思ってる+3
-0
-
76. 匿名 2024/10/09(水) 12:41:21
「俺ってもう歳だから〜」
「そうですね。」+1
-0
-
77. 匿名 2024/10/09(水) 12:43:58
そう言えば「アイツかっこいい」と他の男を褒める男性は自分がかっこいいと言ってもらいたいってなんか聞いたことある。女は他の人のこと褒めるのは妬んでると思われたくないが多いけどね。+0
-0
-
78. 匿名 2024/10/09(水) 12:49:51
>>67
言われたいと思ったことはないけど、
言われたとしても「(会話を円満に盛り上げようとしてくれて)ありがとう」と思うだけだよ
惨めになりそうという発想がどこから出てくるのかよくわからない+0
-0
-
79. 匿名 2024/10/09(水) 12:57:02
>>52
横だけど「おじさん」って意外とそんなに悪い意味で使われてないよ
「けっこう年上で当然恋愛対象外だけど、向こうからも下心感じなくて親戚のおじさんみたいな他人」
みたいなニュアンスじゃないかな?+2
-0
-
80. 匿名 2024/10/09(水) 13:02:15
>>8
そうだよデリカシーないんだから余計なこと話すな。+0
-0
-
81. 匿名 2024/10/09(水) 13:05:37
>>33
ガチおばみたいな明らかな冗談じゃないからね
まだ若いと思ってる+0
-1
-
82. 匿名 2024/10/09(水) 13:08:44
自虐って却って自意識過剰に見える+1
-0
-
83. 匿名 2024/10/09(水) 13:18:18
>>78
私が若い人だとして、そういう言い方でフォローするとしたら結構気まずい思いをしながら振る舞いそうだなと思ったから+0
-0
-
84. 匿名 2024/10/09(水) 13:35:00
>>79
そんな遠回しなニュアンスで使う人いないと思う笑+0
-0
-
85. 匿名 2024/10/09(水) 13:37:29
>>79
そうじゃなくて、おじさんの枠に入るほどそこまで歳とってないって意味。+1
-0
-
86. 匿名 2024/10/09(水) 13:44:52
>>84
50さんの娘さんの話のことだよ
実際のところは本人にしかわかんないけど
おじさん呼びが不適切とは思わないって話+0
-0
-
87. 匿名 2024/10/09(水) 13:50:29
>>85
「高齢者」や「中高年」というワードだったらたしかに「そこまで歳とってないでしょ」だけど、
若者が言う「おじさん」ってある種のポップなスラング寄りのワードだから、
ネガティブ解釈で突っ込んでもキリがないかなって+3
-0
-
88. 匿名 2024/10/09(水) 15:02:45
>>16
今の30代全体的にそんなにおじさんに見えない+0
-0
-
89. 匿名 2024/10/09(水) 15:04:23
>>37
25くらいから来るよね+1
-0
-
90. 匿名 2024/10/09(水) 15:11:07
>>83
なるほど
嫌々なら若見えフォローしなくても(されなくても)問題ないと思うよ
ただの話題の繋ぎみたいなものだから、そこまで深刻なものでもないと思う
まあ、この件に限らず「これ、どういうリアクション返せばいいの!?」って困惑する場面は人によってはあるよね
元々の価値観が違うとかだとそういう気まずさが生じちゃうことはあるよね+0
-1
-
91. 匿名 2024/10/09(水) 17:04:14
年が離れた相手に俺でも行けるって感じでキモオジが色気づくのが心底気持ち悪い行為だってもっと定着すればいいのにな
若い頃バブル世代のおじから好かれて、周囲のバブルババアたちもいいじゃんいいじゃんって感じだったの未だに思い出して不快になる
20代前半だったのに一回り以上も上と付き合って当然って感じで馬鹿にされて愚弄された+1
-0
-
92. 匿名 2024/10/09(水) 17:05:13
>>3
良くない事もいっぱいあるし、今の世代ってとことん恵まれてて価値観が本当に合わない+3
-1
-
93. 匿名 2024/10/09(水) 17:15:50
とんかつとか背油系ラーメン平気で食べれるのに年齢がって言われてもなって思う
近くが見えなくなって胃もたれし始めてからが本番+0
-0
-
94. 匿名 2024/10/09(水) 20:30:17
共感アピールとは?
若い子の話題にわかる〜みたいなこと??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「若おじ」とは20代後半から30代の男性で、おじさん的な言動が特徴。Z世代女子の半数以上が出会い、「若さアピール」や「自慢話」がNG。バイト先での出会いが多い。