ガールズちゃんねる

【パート】飲み会行きますか?

123コメント2024/10/10(木) 18:19

  • 1. 匿名 2024/10/08(火) 20:16:44 

    パート先でイベントの後や歓送迎会、忘年会など定期的に飲み会があります。

    1年勤めてまだ出たことがないのですが、今度一緒に働いていたパートさんが辞めるので合同の送別会があります。

    ですが勤務後に集まって飲み会ではなく、休みの日に出る感じで、全員の都合から職場から電車で20分くらい行った駅で開催されます。(私は職場の駅が最寄駅)

    わざわざ行くのも面倒ですが、お世話になったから挨拶したい気持ちもあります。普段飲み会なんか一切ないので旦那は「いいじゃん、楽しんでおいで」って言います。

    皆さんはパートの飲み会出席してますか?

    +10

    -38

  • 2. 匿名 2024/10/08(火) 20:17:10 

    行かない

    +142

    -7

  • 3. 匿名 2024/10/08(火) 20:17:23 

    仲いい人がいるなら行きます(^^)

    +169

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/08(火) 20:17:38 

    >>1
    嫌いな人がとくにいないのなら、行くかな

    +39

    -3

  • 5. 匿名 2024/10/08(火) 20:17:54 

    行く
    人間関係悪くないから

    +98

    -2

  • 6. 匿名 2024/10/08(火) 20:17:57 

    無料だったから参加したけど男の人の8割が喫煙者で席離れてたけど臭くて無理だった

    +29

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/08(火) 20:17:59 

    送別会は行く
    1時間くらいで帰る

    +28

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/08(火) 20:18:22 

    メリットがあるなら

    常に
    自分にメリットがあるかどうかを考えよう

    +15

    -11

  • 9. 匿名 2024/10/08(火) 20:18:42 

    お世話になった人の送別会なら出たら?
    20分て大した距離でもないし

    +50

    -4

  • 10. 匿名 2024/10/08(火) 20:18:48 

    えー行きたくないなぁ。
    辞める人への挨拶は職場でも出来るし。

    +83

    -3

  • 11. 匿名 2024/10/08(火) 20:19:06 

    行ってるー。こないだも行ってきたよー。お酒飲まないけど飲み会は好き

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/08(火) 20:19:07 

    【パート】飲み会行きますか?

    +1

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/08(火) 20:19:21 

    【パート】飲み会行きますか?

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/08(火) 20:20:21 

    人による。仲良くしてくれてた人の送別会ならいくかな。特になんでもない人ならいかない。

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/08(火) 20:20:31 

    行きます。
    特に苦手な人も居ないし、美味しいご飯食べれるし。

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/08(火) 20:20:44 

    5人しかいない職場、本社から社長来るからお食事会という名の飲み会やると言われたけど、子供理由に断った。
    人数少なすぎてしんどい。

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/08(火) 20:20:44 

    行きたいなら行く!今の職場は好きなので行く!
    前の職場は好きじゃなかったので忘年会も不参加でした

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/08(火) 20:20:46 

    >>1
    正直、行きたくないなー
    お世話になった人なら、職場で挨拶やお礼を言えばいいやって思う。

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/08(火) 20:21:00 

    不参加により不利益を被るような職場なら参加する

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/08(火) 20:21:06 

    >>1
    行かない
    パートなら職場で挨拶して終わり

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/08(火) 20:21:14 

    行かないかな~
    お世話になった人には飲み会の席じゃなくても挨拶できると思うし

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/08(火) 20:21:19 

    来なかった人の悪口大会になりそう。
    お世話になったとしても行かない。
    パートだし。
    職場で伝えてハイ、さよなら👋

    +9

    -11

  • 23. 匿名 2024/10/08(火) 20:21:23 

    >>3
    私も
    それ以外で行く理由が無いな

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/08(火) 20:21:48 

    行ったことない。子供いるし、うちの会社パートで行くの独身男数人くらい

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/08(火) 20:22:11 

    行きたくないなら無理することないけど、行きたい気持ちがあるなら行ったら??

    主は別に行きたくないわけじゃないんだよね?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/08(火) 20:22:16 

    >>1
    行きません。
    絶対行きません!!
    人間関係結構気にする職種だけど、仕事中はめちゃくちゃ愛想良くしてあなたのこと好きですよ!慕ってますよ!オーラだしてるけど、それは仕事中でお金発生してるから。
    プライベートでは一切関わりたくないです。

    +53

    -5

  • 27. 匿名 2024/10/08(火) 20:22:48 

    >>1
    飲み会ならまだいいけどパート先のお姑さんが亡くなった時の香典1人5000円が納得いかない

    お姑、、会ったことないし知らんし

    +37

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/08(火) 20:22:49 

    行かない
    飲み会自体が好きじゃない。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/08(火) 20:23:40 

    1年に1回くらいなら行くかな
    それも仕事のうちというか人間関係大事だし

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/08(火) 20:23:47 

    私は行きますが、これは断っても全然問題ないと思います

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/08(火) 20:23:49 

    呼ばれてるなかでちょっとでも行きたい気持ちがあるなら行ってみてもいいんじゃない?主の場合、挨拶したい気持ちがあって今回の飲み会に抵抗がない場合は行った方が後悔せずにいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/08(火) 20:24:43 

    忘年会は一度だけ行った
    声かけられたから行くべきかと思って参加したら驚かれたからもう行かない

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/08(火) 20:25:31 

    ランチならいいけど

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/08(火) 20:25:58 

    苦手な人を克服するチャンスでもあるから行くし、飲む!

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2024/10/08(火) 20:25:59 

    パートの給料で飲み会出さないといけないって損してる気分になる

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/08(火) 20:26:42 

    >>27
    そんな高いとかある?

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/08(火) 20:26:54 

    パート先でも仲良いメンバーなら行くよ!
    なんならパート辞めても今だに集まってるくらい仲良いよ

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2024/10/08(火) 20:27:01 

    送別会なら、相手によるかなー🙁お世話になった人なら行く

    あとは参加メンバーによっては行かないかも

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/08(火) 20:27:30 

    そもそも飲み会がない

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/08(火) 20:27:58 

    私が働いている会社も前は半年に一回飲み会+歓送迎会があって、わざわざ職場のある駅から電車でお店に行ったりしてたけど、コロナで完全になくなった
    面倒くさいからパートで飲み会なんてしなくていいと、実はほとんどの人が思っていたみたいで復活する気配もない

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/08(火) 20:28:04 

    行くけど子供を理由に一次会で失礼する
    一次会が長いと途中で失礼する

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/08(火) 20:28:09 

    上司は短気、人間関係が最悪だから絶対いかない。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/08(火) 20:28:23 

    >>27
    1人5000円は高くない?全員でいくらになったの?

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/08(火) 20:29:06 

    その人にお世話になったなら参加する。
    そうでもないならお酒飲めないから辞退します。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/08(火) 20:29:45 

    飲まずに一次会で帰る。初めてなら様子見たほうがいい。ベロベロになるだけならまだいいが、飲んで聞こえるように悪口言いまくったり、絡みに来たり、セクハラしまくったりする人達が大抵いるから

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/08(火) 20:31:25 

    >>1
    雑談苦手であまりお喋りの和に入らないで居たら私の夜勤の日に飲み会設定されるようになって声もかけられず、私抜きでわいわいされたことならあるわ。
    それ見ても行きたいなとか思えなかったから少し悲しかったけど、行きたいとは言えなかったな。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/08(火) 20:31:48 

    入って3ヶ月、仲良い人もいないし、嫌われてる人もいるから行きたくないんだけど忘年会新年会断っていいかな?
    なんて言ったらいいんだろう。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/08(火) 20:31:51 

    >>43
    6万

    言い出しっぺが見栄っ張り
    香典返しが大変だから安い金額は失礼だよね

    みたいな?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/08(火) 20:32:32 

    行ける時は行く。お酒飲めないけど気分転換として行く。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/08(火) 20:32:59 

    >>1
    自分に会いたいの?面倒くさいの?って問いかけてみて。
    返ってきた答えに従えばいいよ。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/08(火) 20:33:48 

    >>27
    1人五百円でまとめて五千円の間違いではなくて⁈

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/08(火) 20:34:30 

    >>48
    香典返しって海苔とかインスタントコーヒーとかだよね

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/08(火) 20:34:54 

    主です。みなさんコメントありがとうございます。

    人間関係は悪くはないです。というか悪いというほど付き合いもなく、悪口を言い合うほど人となりは知りません。特別仲が良い人もいないですが、だからといってポツンとなるような会社でもないです。

    普段は同じ立場のパートさん数人で回しているので、一緒のシフトになれば合うけど合わないときは3ヶ月くらい会いません。なので最後に挨拶…というのも出来ません。

    交通費は出ませんが、飲み代はパートはかかりません。

    めんどくさいな〜とも思いますが、もう10年以上そういった飲み会に参加してないのでちょっと出てみたい気持ちもあります。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/08(火) 20:35:09 

    >>1
    送別会なら目的があるし行きます!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:06 

    レイプされるから行かない

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:09 

    無理。
    パート代の無駄にしか思えない。
    つい時給に換算してしまう。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:25 

    万障繰りあわせのうえほぼ参加してる
    雰囲気の良い職場だし、パートの割合が多い
    関わりの深い人の歓送会とかなら尚更

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:36 

    行きたかったけど、夫が嫌がって行かせてもらえませんでした。
    子どもが小さいので夫の協力なしでは行くことができず…

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2024/10/08(火) 20:39:05 

    行く
    むしろ子供連れで行けないような居酒屋とかで飲めるのが新鮮で楽しいし
    職場の人達とも円満だから

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/08(火) 20:39:20 

    >>22
    どんな送別会😂😂??

    あなたがいつもそうしてるんだろうな。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/08(火) 20:39:23 

    行かない
    飲み会苦手だから
    全額奢りでも行きたくない

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/08(火) 20:40:04 

    >>25
    これに尽きる。

    まあ私なら仕事後ではなくわざわざ休日にってのが気になった。よって私は行かない。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/08(火) 20:41:34 

    >>52
    コーヒーだったよ

    せめてカルディがよかった

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/08(火) 20:41:51 

    >>1
    メンバー見て決めてる
    幹事することもあるよー

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/08(火) 20:42:30 

    忘年会とかはいく

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/08(火) 20:43:02 

    むしろ行きたい
    パートになって職場変わって、コロナ禍になって、本当にそういう機会がなくなっちゃったよ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/08(火) 20:45:05 

    >>48
    えーーーたっかーー 普通、身内とかじゃなきゃお香典をたくさん包むのはかえって失礼て聞いたことあるけどな
    私は、父が亡くなった時に部署の社員さん(5人くらい)から「みんなから」といただいたんだけど、「少ないから香典返しとかは本当にいらないからね、大変だったと思うからランチでも食べてね」て5千円いただいた。
    パートに気遣いをしてくれて本当に嬉しかった。6万なんてもらったら気が重いよ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/08(火) 20:45:24 

    行きたきゃ行くし、行きたくなかったら行かないよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/08(火) 20:45:46 

    >>53
    それなら行ってみたら?
    人間関係悪くなくて飲み会代も出て、次いつ会えるかわからないなら参加してみるかなー

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/08(火) 20:46:00 

    行く。たまにはこっちだって楽しみたい

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/08(火) 20:46:36 

    みんな仲良いから行くよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/08(火) 20:47:14 

    >>53
    呑み代かからないの?!めっちゃいいじゃん!呑み代さ出して貰えるのに交通費とかケチくさいこと言ってんの?!

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2024/10/08(火) 20:49:12 

    ほぼ強制的なのでいくかな
    来れないとなんで?なのとか、どうしてもなの?とか
    スケジュール何とかあわせて欲しい
    数分でも顔を出してとエンドレスで当日まで言われるから。
    まぁー全部費用は会社負担だから、適度に美味しい物食べて仲良くおしゃべりして帰るけど。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/08(火) 20:54:03 

    >>1
    コロナ前は行ってたけど、この先復活しても行かないと思う
    正直つまらなかった

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/08(火) 20:54:08 

    行きます
    良い人ばかりで楽しいから

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/08(火) 20:54:25 

    >>1
    いきたいならいく、いきたくないなら行かない。パートとか関係なくそれにつきる。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/08(火) 20:55:38 

    男性が多い職場なのもあり
    出席する場合は、お酒は飲まず
    一次会で帰ります。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/08(火) 20:56:31 

    主さんの場合、ご家族が快く送り出してくれるみたいだし
    送別会という辞める人と会える最後の飲み会みたいなので
    主さんと辞められる方の関係性が良いなら行ってみたらいいのでは?

    飲み会自体に抵抗感があるなら
    その辞める方に、別日にその日は送別会行けないけど
    今までありがとうございました!ってお菓子か何か渡せばよいのでは?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/08(火) 20:56:35 

    行く。社員さんとかと仲良くなれるのは呑み会の方が多い。そのあとの仕事も何となくやりやすい

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/08(火) 20:59:02 

    >>26
    めちゃくちゃ分かる。
    職場を一歩出たら一切職場の人と関わりたくない。
    プライベートと仕事は完全に分けたい。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/08(火) 20:59:48 

    行きたくない。同じパートグループのライングループで飲み会誘われたけど一回用事で断った。どうやらその後はちがうグループラインができてて、私は誘われてないっぽい。誘われない方がいいのに少し寂しいと思う自分の面倒臭さに辟易してる

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/08(火) 20:59:50 

    勤めてる会社はパートさんの方が出席率高いです
    パートさんから飲み会今度いつ予定してるの?
    早く開催してよと詰められます
    皆さん賑やかで楽しそうです

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/08(火) 21:00:05 

    >>1
    そもそも誘われない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/08(火) 21:02:15 

    >>1
    メンバー次第で行く。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/08(火) 21:02:45 

    >>1
    行く。
    お世話になった人の送別会は参加したい。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/08(火) 21:04:03 

    予定が合えば行く

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/08(火) 21:11:56 

    飲み会あるって決まったら憂鬱で憂鬱で何週間も前から病むタイプだから、なるべく本当行きたくない。
    周りに気を使わせてしまうし。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/08(火) 21:12:17 

    辞めるパートさんとの関係が良好だったなら行くかな
    それでもちょっと遠くなって面倒とか、行きたくない理由が勝つなら無理に行かなくてもいいと思う
    後で何か言われる様な職場じゃなければね


    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/08(火) 21:14:38 

    出勤1日目で合わないなぁ〜と思ったパート先の飲み会を断ったらめちゃくちゃしつこく誘われた。家庭あるからで断ったのにそれ以上言ってほしくないわ。

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2024/10/08(火) 21:15:12 

    バイトやパートさんだと来るも来ないも自由だよね
    家庭ある人は断りやすいし
    断ったとて周りは何も思わないよ
    純粋に自分が行きたいか行きたくないかで決めちゃっていいと思う
    飲み会にこれない人は仕事最後の人には職場でお礼いったり別れの挨拶すれば良いんだし
    飲み会好きなパートさんは大学生のバイトの人とかとも仲良くワイワイやってるよ
    歳が離れてても同じ仕事してるからなんやかんやで話は結構弾むし

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/08(火) 21:15:22 

    送別会なら行く
    職場に派閥とまでは行かないけどグループみたいのがあって、どっちにも誘われるから会社主催の歓送迎会や忘年会新年会以外の個人的な飲み会には一切行かない様にしてる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/08(火) 21:16:00 

    >>1
    マジ行きたくない。
    この前部長が変わったからって懇親会あったけど、ほぼ強制よ。
    お金と時間の無駄。
    なんでパートに金出させるんだよ。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/08(火) 21:26:11 

    >>53
    行けよw

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/08(火) 21:29:33 

    嫌いな人が絶対いないなら行っても良いけど会社単位で開催されるなら絶対参加する大嫌いな人いるから出ない
    世話になった人が居ても出ないな
    個人的に餞別渡して終わり

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/08(火) 21:32:05 

    嫌だめんどい。少ない給料から参加費払いたくない。
    無料と言われても行きたくないわ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/08(火) 21:35:47 

    >>27
    香典とか何の意味があって職場の人間が出すんだろ?
    60.70代の人は特にその辺こだわりがち。個人的に世話になったとかならわかるけど、会ったことも見たことない、名前すら知らない人の葬式にお金渡すのホントに無駄だと思うし、前例ができてしまったらまた次もとられる。
    私も強制的に徴収されそうになって、思わず「えぇぇぇぇぇ!!!」と声に出してしまったら無くなったw

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/08(火) 21:45:23 

    >>1
    まさに今同じ状況
    しかも私含め数人の歓送迎会だから行かなきゃいけない…
    とりあえず主賓だから今回だけは参加して、次回以降は重要なやつだけ行く予定
    なんでもない飲み会は出来るだけスルーする

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/08(火) 21:45:37 

    >>1
    世話になったなら気持ち良く出席したら?と思うけど…

    わざわざ行くのも面倒とあるね😒

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/08(火) 21:48:50 

    >>1
    忘年会だけ参加してる
    参加無料でホテルでコース料理食べれるから

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/08(火) 21:49:49 

    >>53
    変な人間関係も無く参加費も無く、開催場所がめちゃくちゃ遠い訳でも無いのに…面倒だと思うならやめたら⁇笑

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/08(火) 21:57:26 

    >>100
    お世話になったから挨拶したい気持ちはあると言ってるけど、その条件で行くか悩んでるって笑うw

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/08(火) 21:59:02 

    今はないけど、12年くらい前は行ってたよ。(洋菓子工場)みな仕事中とは違う雰囲気でワイワイ楽しかった。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/08(火) 22:05:37 

    行きたくない。会社でお花渡してさよならでいいじゃん。仲良しなら別に会ったらいいんだし。忘年会も親睦会も行きたくないのに強制参加だよ。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/08(火) 22:10:18 

    何処の飲食店かで決める
    普通の居酒屋やチェーン店なら行かない

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/08(火) 22:12:44 

    会費も取られ、席がくじ引きだから絶対に行きたくない
    とにかく最悪な人の隣になった事があり、説教三昧、ツバまみれの料理で、それ以来行くのをやめました

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/08(火) 22:49:16 

    >>22
    会社絡みの飲み会でそうなったことはないわ
    途中で帰る人の話がちょっと出るかも知れないってくらいで元々いない人の話はまず出ない

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2024/10/08(火) 23:04:13 

    >>94
    分かる。私は渋々参加したんだけど、大嫌いな女上司がその場仕切ってて、1人だけ注文聞いてくれなかった。忘れてるふりされた。もう二度と飲み会なんて行くもんか!と天に誓った

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/08(火) 23:06:30 

    親密になりたくないから行かない

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/08(火) 23:38:58 

    今じゃないけど、パートは無料で忘年会に参加出来た時は行った。しかも男性の生ケツ叩けたし(笑)
    忘年会の最後の締めに一本締めじゃなく女性が男性のお尻一発叩いてお開きでした。
    社長のお姉さんのお店を貸し切りで男性は終了時間30分前になったらお風呂に行きます。この為に大浴場作ったそうです。
    その間女子会で作戦会議。男性達がお風呂から赤フン一丁で上がってきたら女性部長と課長が男性部長と課長に締めの言葉お願いって言うとマイク持って男性部長と課長が話しだします。
    途中ぐらいで女性部長が男性部長、女性課長が男性課長の背後から褌掴んで引っ張り上げます!そしてバシッって尻叩いて、さっきからなにブツブツ言ってんの、お尻突き出してって
    では行きます。女性の皆さん準備出来ましたかって言うと来年も女性の年にしましょうって目の前の男性達のお尻を思いっきり叩きます(笑)

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2024/10/09(水) 02:47:02 

    行ってないよ〜。オフィシャルなやつは初めから行かないって決めて一度も出てない。忘年会も送別会も。パートだしなんとなく許されてる感じある。行く店や出席者との仲の良さで行ったり行かなかったりというのをしたくなかったけど全部出るのもヘビーなのだ初めから全部行かない事にした笑 今ではそういう人と認識されてて楽だよ。一応「今度こういう会があるけどどうします?」って声は今でも毎回かけて貰えててありがたい。個別のスタッフとのプライベートでのご飯とかは行ってます。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/09(水) 05:27:51 

    案外行くと普通。こんなもんかー、であっさり終わる。
    今までの職場はデリカシーない人がいて飲み会も大嫌いだったけど、今の会社に移って社員さんのコンプラ意識がしっかりしてて絶対嫌な話はでないから行きやすい。同じパートの人が飲み会好きな人だから誘われて行くようになったけど、おかげで飲み会嫌いがなおった。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/09(水) 06:30:23 

    私も人間関係悪くないから行く。本当は行きたい、けど行けない…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/09(水) 08:52:32 

    行かない
    一回行って後悔した
    パートごときでアフターファイブなんて必要ない

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/09(水) 09:26:32 

    行きたいけど行けません。
    気管支喘息でアルコールやタバコの煙などで不調になりますのでいちいち迷惑がかかります。
    就職できても仕事が終わり次第、自分はおとなしく家に帰ります。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/09(水) 10:32:17 

    行くかな。

    以前働いて1ヶ月位で送別会やるってなった時、パートのボスが決めたお店で、会費6500円となった時は高い!って言って行かないかなーって言ったことある。結構周りの方も言ってて、人が集まらないからか、3千円に変わったけどw
    ボスは安いとこは嫌だとかで、高めな居酒屋希望だったみたいだけど、6500円って高いよね。友達と飲み会でもないし。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/09(水) 12:44:38 

    送別会はちょっと嫌な感じの人だったから行かなかった…
    パートの人が勝手に開催したやつだし、お寿司好きじゃないし、お花代は負担したし。
    パートのおばあさまに少し文句言われたけど。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/09(水) 12:47:39 

    パートなのに強制されるのは嫌…

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/09(水) 16:08:04 

    メンバー次第

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/09(水) 17:22:49 

    挨拶したいなら行ってみてください!
    良いチャンスだとおもいます

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/10(木) 00:09:06 

    会社からお金出るよって言われたけど出ません
    仲いい人たちだけで行くならいいけど

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/10(木) 02:43:53 

    >>26
    行く行かないは自由でいいと思うけど、さすがにこじらせすぎじゃない?
    「プライベートの時間は一人で過ごしたい」で十分伝わるのに攻撃的な表現をあえて選ぶのがすごく不思議だわ

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2024/10/10(木) 09:08:08 

    >>56
    飲み代は出るんだってー
    だったら行くよね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/10(木) 18:19:30 

    行かない。行きたくもない。仕事(場)以外で関わりたくないだよ・・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード