ガールズちゃんねる

イヤホン、ヘッドホンにいくら使ってます?

177コメント2024/10/21(月) 07:12

  • 1. 匿名 2024/10/08(火) 17:58:34 

    骨伝導イヤホンのトピがありましたが、あっちで価格について、色々コメントがあったのですが、骨伝導に関係なく、イヤホンやヘッドホンに皆さんいくらぐらいの品を使ってるのか気になりました。
    私は長年SHUREのSE535を愛用してて、当時価格は確か6万程度だった気がします。今は4万以下まで落ちてると思うけど。

    +9

    -10

  • 2. 匿名 2024/10/08(火) 17:59:06 

    つかってない

    +8

    -11

  • 3. 匿名 2024/10/08(火) 17:59:12 

    1500円

    +106

    -4

  • 4. 匿名 2024/10/08(火) 17:59:15 

    SONYのヘッドホン4万

    +23

    -9

  • 5. 匿名 2024/10/08(火) 17:59:18 

    出しても5千円
    それ以上のも使ってみたいけど沼だよね

    +79

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/08(火) 17:59:19 

    イヤホン、ヘッドホンにいくら使ってます?

    +36

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/08(火) 17:59:27 

    懸賞で当てたから、500円くらい。
    ワイヤレスイヤホン。

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/08(火) 17:59:36 

    4,000エン

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/08(火) 18:00:14 

    あまりこだわりがないので、ankerの1万円前後のワイヤレスイヤホンを買うことが多いです。

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/08(火) 18:00:15 

    SONY ワイヤレスイヤホン3万

    +28

    -3

  • 11. 匿名 2024/10/08(火) 18:00:24 

    千円

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/08(火) 18:00:27 

    イヤホン、ヘッドホンにいくら使ってます?

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/08(火) 18:00:36 

    うちの旦那は音大卒で絶対音感あるから高いイヤホンじゃないと無理と言ってる
    私は音質に拘らないから1000円くらいの使ってる

    +18

    -18

  • 14. 匿名 2024/10/08(火) 18:00:45 

    >>3
    わたしもー
    スリコのやつ
    音質とか全くこだわらないから問題なし!

    +53

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/08(火) 18:00:53 

    10000円くらいのを、セールで4800円

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/08(火) 18:01:11 

    2000〜3000くらい
    Amazonのセールの時に買うことが多いかな

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/08(火) 18:01:13 

    >>6
    ガジェットをこのブランドにしたら選ぶのに迷う事なくていいよね
    proか普通バージョンか、くらい
    アップル🍎は戦略が上手いね

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/08(火) 18:01:22 

    ソニーの3000円しないやつを使ってる
    これで充分

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/08(火) 18:01:32 

    5000円のノイキャン付きイヤホンを使ってる。
    音にこだわりが無いし満足している。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/08(火) 18:01:39 

    ソニーの重低音イヤホン
    6000円位だった
    音がとてもいい

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/08(火) 18:01:40 

    >>14
    横。
    同じくbeanなんちゃらってやつ。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/08(火) 18:01:40 

    ダイソーの1000円

    +26

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/08(火) 18:02:01 

    >>6
    顔みたい

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/08(火) 18:02:05 

    2年〜3年ぐらいで2万円〜3万円のヘッドフォンやBluetoothのイヤホンを買っているかな。

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/08(火) 18:02:18 

    なんだかんだで千円〜3千円くらいの有線に落ち着いた

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/08(火) 18:02:41 

    2万円前後
    ノイズキャンセリングと音質と値段を考えてこれがギリ

    +7

    -4

  • 27. 匿名 2024/10/08(火) 18:02:42 

    >>6
    これを3年くらい使ってる

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/08(火) 18:02:48 

    3千円くらいの安いワイヤレス
    でも最近、充電も面倒くさい時もあって
    ノンワイヤレスの少し良い物が欲しいなって思ってます

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2024/10/08(火) 18:03:35 

    AirPodsProからAirPodsに変えたんだけどAirPodsってノイキャンない?

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/08(火) 18:03:52 

    Bluetoothイヤホン 3000円なり

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/08(火) 18:04:07 

    1980円のワイヤレス。すぐ充電切れるようになってきたわ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/08(火) 18:04:21 

    ノイキャン重視だからSONYのワイヤレス。
    没入感が凄い 4万

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/08(火) 18:05:00 

    イヤホン4000円くらい ウォークマン専属のやつ
    ヘッドホン2万円 開放型(音漏れするタイプ)なので家でしか使わず

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/08(火) 18:05:16 

    ワイヤレスイヤホンで1万しないくらい。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/08(火) 18:06:04 

    >>33
    書くの忘れた どっちも有線。ワイヤレスだと100%失くすのは分かってる

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/08(火) 18:06:51 

    1万から3万

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/08(火) 18:07:00 

    メルカリで中古買う
    市場価格八千円くらいの状態いい中古を五千円で買えればいいかな

    +2

    -9

  • 38. 匿名 2024/10/08(火) 18:07:03 

    だいぶ前にスマホを買った時についてた有線のイヤホンなので、いくらかわからないよ。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/08(火) 18:07:11 

    Shokzの骨伝導イヤホン2万くらいだったかな
    一つだけ
    専業主婦だしたまに夜使う程度

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/08(火) 18:07:17 

    実質0円かなー
    昔購入したiPhoneの付属有線イヤホン

    買うとしたら、出せて2万かな

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/08(火) 18:08:09 

    >>1
    se846使ってる 中古で6万ぐらい
    あとヘッドホン4万、無線ヘッドホン3万、無線イヤホン3万 骨伝導1万
    リケーブルが合わせて10万ぐらいかな

    現行使ってるの諸々合わせると30万ぐらい行くと思う

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/08(火) 18:08:22 

    ピヤホン
    30000円

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/08(火) 18:08:35 

    テクニクスのaz80は3万6千円くらいでaz40m2は1万4千円くらいでした

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/08(火) 18:09:51 

    >>5

    貧乏性な私は、高いものを買うとそれが理由で捨てられなくなるから、壊れたり失くしてもアッサリしていられるように可能な限り安い物を買う。

    うちの母親や夫が、もう壊れて修理不可能な物ですら『高かったのに』とか言って捨てられないタイプ。

    特にうちの母親が酷いんだけど、正直、『高かったからアレもコレも捨てられない人』を見るのが子供時代からストレスだった。

    とはいえ、私も夫や母のように『高いと捨てられない』っていう性格ではあるから気持ちは分かる。

    だからどうするかと言うと、私は自分のだらしない性格を考慮して、壊れたらすぐ捨てる勇気を持つために『すぐ捨てても許せる金額』を基準にして買い物してる、どんなジャンルの物でも。

    気を抜くと自分も母のように『壊れた物ですら捨てられない人』になりそうだからw

    +4

    -11

  • 45. 匿名 2024/10/08(火) 18:10:30 

    自宅ではゼンハイザーHD650使ってる
    5年くらい前は3万円台で買えた

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/08(火) 18:12:45 

    SONY使ってる。
    AirPodsと同じくらいの値段だった。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/08(火) 18:12:48 

    学生時代すごい音響こだわってて8万とか
    バイト代貯めて必死に買ってたけどたのしかった

    今は社畜になって音楽さえ聴けりゃいいやってなって3千円くらいの

    ただ唯一有線というのだけはこだわってる

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/08(火) 18:13:32 

    >>1
    楽天で500円でかったワイヤレスイヤホン。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/08(火) 18:14:02 

    イヤホン1000円。結構音良くて私はこれで満足。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/08(火) 18:14:33 

    >>6
    お風呂に落として、でも結局またこれに買い換えた

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/08(火) 18:15:50 

    家電ショップで安売りされてる700円くらいになってるワイヤレスイヤホンがちょっと気になっててほしいんだけど、安いの使ったらスマホに何か悪い影響とかあったりするの?

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/08(火) 18:17:03 

    >>1
    100均の300円か500円の奴

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/08(火) 18:17:25 

    >>6
    AirPods 4買いたいんだ㌔やっぱProの方がいいのかな

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2024/10/08(火) 18:17:28 

    有線はロー100の130円のやつ。
    BTはダイソーの550円の。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/08(火) 18:17:52 

    2500円くらいのワイヤレスイヤホン

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/08(火) 18:18:49 

    片方無くして丁度さがしてた!
    アンカーは充電に特化してるだけあって持続時間長くておすすめ
    ノイキャンやアプリでイコライザーもいじれて音質もいいしワイヤレスで1万5000円とかならかなりお得だと思う
    スライドする蓋はガジェット好きなら絶対気にいる

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/08(火) 18:19:22 

    5000円までかな、今これ使ってる
    イヤホン、ヘッドホンにいくら使ってます?

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/08(火) 18:19:40 

    今日半年ぶりに出て来た
    二千円くらいだったからもう新しいの買っちゃおうかなと思ってたけど、また使う
    また無くしそうだから高いの買えないw

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/08(火) 18:20:19 

    3000円

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/08(火) 18:20:40 

    bose4万くらい

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/08(火) 18:21:20 

    SONYのワイヤレスイヤホン4万。
    ノイキャン機能がないと外に出られない+音質も求めたい。昔はノイキャン重視でBOSEを使ってたけど、SONYも充分優秀だった。
    洗濯機で回してしまったけど、防水でもないのにイヤホンは無事だったよ。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/08(火) 18:22:29 

    >>3
    同じく。
    一年で3回なくしてスリコにした。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/08(火) 18:22:32 

    STAX SR-007A+SRM-007tA
    もう10年以上前のことでうろ覚えだけど30万円以上したかな。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/08(火) 18:22:55 

    有線のイヤホン1000円ぐらい 
    ジムでちょっと浮いてるから買いなおしたい
    今度はワイヤレスで

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/08(火) 18:25:30 

    >>57
    やっぱコード付きの方が落とす心配なくていいなぁ

    +6

    -4

  • 66. 匿名 2024/10/08(火) 18:26:14 

    >>29
    新しいAirPods4はノイキャンついてるのもあるよ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/08(火) 18:26:24 

    JBLの有線2500円くらい
    ほんとはネックバンド型のワイヤレスがいいんだけど充電面倒だし少し高いから有線にした
    iPhoneだと本体の充電困るから安物でもサブのワイヤレス買おうか検討中

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/08(火) 18:27:45 

    >>16
    そんなに何個もイヤホン買うの?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/08(火) 18:31:30 

    BOSE音が良い

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/08(火) 18:33:33 

    YouTube音声用の寝ホンはJVCの700円の片耳有線。音楽はSONYやTechnicsの3万円台のワイヤレス。
    お金に余裕があれば15万とか20万とかの有線を使ってみたいものです。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/08(火) 18:33:38 

    ゼンハイザーのワイヤレス廉価版の方
    15800円で購入した気がする
    満足しているので次は4万の方を買うか同等品にするか悩んでいる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/08(火) 18:35:43 

    100円
    どうせすぐ断線させちゃうから

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/08(火) 18:36:31 

    TV用のヘッドホンは昔ヨドバシで買った600円位の
    ウォークマンとかは買った時ついてた付属品

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/08(火) 18:36:51 

    3万くらいまでなら仕方ないかなって思う
    特にこだわりは無くAirPods使ってる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/08(火) 18:38:00 

    この間初めて1000円のワイヤレス買ったけどこだわりないからかとても満足でした。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/08(火) 18:38:49 

    アビオット
    ハート型のを1万円くらいで買って使ってます

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/08(火) 18:39:00 

    AVIOT 4年前に買った時は1万ちょいだったけど今は5千円くらいになってるかな🥺
    ハートとかビジュー付きとか出ててかわいぃぃ〜ほしい…けどまだ今の全然使えるから買わないけど…。。
    旦那は3千円~5千円の買って半年~1年で無くしたりして買い替えてる。トータルしたら旦那の方が高いじゃんってむかついてますっっ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/08(火) 18:41:23 

    3COINSのワイヤレスイヤホン

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/08(火) 18:41:49 

    2000〜3000円
    すぐ無くしちゃうからこのくらいが限度

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/08(火) 18:43:50 

    ショックスのオープンイヤーのイヤホン。2万ぐらいだった。カナル型イヤホンは10分ぐらいで耳いたくなるし痒くなるしで色々試したけどどれもダメだった。やっと自分に合うイヤホン見つけたって感じ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/08(火) 18:46:00 

    4,000くらい
    オーディオテクニカの。
    ワイヤレスは充電の心配もあるし微量だろうけど電磁波も心配になるからコード付きの。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/08(火) 18:46:48 

    >>62
    私今片方行方不明のまま一年くらい使ってるw

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/08(火) 18:49:21 

    テレビ用もスマホ用もSONYの1万2-3000円ぐらいのやつ。外部の音シャットダウンできるしこれで満足。
    でも一度でいいからめっちゃ高いヘッドホンで映画観てみたい。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/08(火) 18:49:39 

    15000円くらいのゼンハイザーのイヤフォンが8000円くらいでセールになってたから買ったわ。失くさなければ4,5年はこれで

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/08(火) 18:51:57 

    Bluetooth!めちゃ便利じゃーん!とか思ったけど、別充電て考えると、有線でもいいかって思うのは私だけ??

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/08(火) 18:52:55 

    >>4
    高いのって違うんか?

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/08(火) 18:55:30 

    >>37
    私もiPhoneの付属イヤホンをメルカリで買って愛用してる。安いけど音質もいいし耳に付けて違和感が少ない。そして落ちない。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/08(火) 18:57:45 

    DAISOで買った1000円のワイヤレスイヤホンで、なんの不満もない

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/08(火) 19:00:41 

    >>68
    夫用、子供用、あと自分のスマホ用、タブレット用かな

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/08(火) 19:04:16 

    >>14
    年に数回しか使わないから、100均で伸び縮みするのを買って、電車内で使ってしまったけど恥ずかしいかな?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/08(火) 19:07:09 

    純正でもまだ安めなやつ…19800円
    AirPods 第二世代
    イヤホン、ヘッドホンにいくら使ってます?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/08(火) 19:12:28 

    >>62
    洗濯機で回しちゃったり側溝に落ちたりして私もスリコのイヤホン4代目

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/08(火) 19:12:46 

    ワイヤレスイヤホン、落とす可能性もあるから5000円くらいのソニーのやつにしてる。数万とかは出せない。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/08(火) 19:13:52 

    だいたい3万円台
    Beats SoloのワイヤレスヘッドホンとAirPodsProをメインで使ってる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/08(火) 19:18:38 

    SONYw500 1万弱→コツブmk2 約7000円を2台持ちで使い始めたら、軽いし便利な気がしてSONY使わなくなったw
    音は拘らないからほどよい!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/08(火) 19:21:53 

    100均で買って何年も使ってる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/08(火) 19:22:39 

    >>72
    スマホの災害時のラジオ用に買って持ち歩いてる
    音が聞こえればいいしどこかに忘れても痛くも痒くもないから
    線がアンテナ代わりになるらしい

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/08(火) 19:23:02 

    >>1
    ワイヤレスイヤホン5万
    有線イヤホン8万
    ヘッドホン15万

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/08(火) 19:23:52 

    >>6
    利便性は良いんだけど音質がね

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/08(火) 19:25:32 

    >>3
    2500円位のとダイソーの300円の使ってる。私はこの値段だと音の違いわからない。安い分ダイソーのが断線しやすい

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/08(火) 19:25:41 

    >>1
    安い割には音質がいい
    イヤホン、ヘッドホンにいくら使ってます?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/08(火) 19:27:33 

    ボーズのワイヤレスイヤホン4万近くのやつ買おうかどうしようか迷ってる…今はスリコのワイヤレスイヤホン1500円

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/08(火) 19:28:59 

    Marshallのヘッドホン
    楽◯のセールで半額でゲットした

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/08(火) 19:31:27 

    ダイソーの千円のやつ
    接続悪い時もあるけど特に不満はない

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/08(火) 19:31:46 

    >>53
    🌹

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/08(火) 19:32:00 

    Amazonでレビューがやたらいいワイヤレスイヤホンを799円で買った
    中に五つ星のレビューを書いたら5,000円あげるというカードが入っていた

    接続はスムーズだったけど直ぐ片方電源オフになり、反対もオフになり、再度接続からやり直し
    以降30分に1回ぐらいの頻度で電源が勝手にオフになる
    タップする回数によって音量調節とか通話とかできるらしいけどさっぱりできない
    そもそもどこをタップしたらいいのかもわからない
    挙句英語だったのに中国語を喋り出した
    これもタップすれば直るはずなのになおらない

    わたしは嘘を書きたくないし関わりたくないからレビューはしなかった

    5つ星レビューがさらに増えたころ1,980円に値上げしてた
    気になって今見に行ったら在庫切れになってた

    799円だったからいいけども

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/08(火) 19:32:11 

    >>86
    書き忘れた、ワイヤレスヘッドホンです
    めちゃくちゃ音良い、ノイキャン最高

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/08(火) 19:37:27 

    5000円台のJVCと3000円台のネック型ワイヤレスのSONY

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/08(火) 19:40:20 

    >>92
    ものぐさあるあるですね。B
    luetoothにかつてのワイヤレス達の名前が遺影のように並んでるwそれすら消すの面倒くさくて。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/08(火) 19:42:38 

    JBLのイヤホン
    2万弱の買ったけど最高
    ノイキャンが私の生活を変えてくれた

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/08(火) 19:48:26 

    スマホ買い替えた時に、有線イヤホン使えなくなったのでそれ以来使ってない
    無線イヤホンは無くしそうだし、充電が面倒くさそうなんで、どれがいいか選ぶ事すらめんどい

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/08(火) 19:54:12 

    5万出すと世界変わる、QOL爆上がり
    って音響スタッフの子が絶賛してた〜
    ゼンハイザーを勧められた

    私は5000円くらいのを使ってる…全然問題ない

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/08(火) 19:55:57 

    >>112
    ゼンハイザーの5万くらいのヘッドホン使ってるけど、確かに世界は変わる
    ただバランス接続だとアンプとかDACとかにも拘りたくなるから出費がかさむからあんまり勧めにくい

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/08(火) 19:59:20 

    >>65
    実は前にガルちゃんで見て、私も絶対失くすタイプだからいいなと思ってこれにしたんだよね、快適です

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/08(火) 20:00:33 

    3千円くらいの有線と6千円くらいのワイヤレス持ってるけど、有線の方が音いいんだよなぁ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/08(火) 20:09:19 

    全く拘りないので、ワイヤレスの800円くらいのやつ。
    良いの使った事ないから音質の違いとかわからない。
    子供達がテレビ占領してたりゲームの音うるさかったり、ご飯作りながらスマホでサブスク見る時に使うくらいだから、全然問題ないよ!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/08(火) 20:10:50 

    ソニーの2万円くらいのやつだけど4〜5年は使っているのでコスパはいい気がする

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/08(火) 20:14:02 

    800円のコード付きと5000円のBluetoothを使ってます

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/08(火) 20:16:03 

    >>5
    高いのに期待以下だと悲しい
    5,000円くらいなら悪くてもそこまで落ち込まないし、逆に思ったより良かったってことが多い

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/08(火) 20:18:36 

    >>4
    私は5000円ぐらいのだよ。音とかも全く違うのかな?5000円のでも満足しているけど自分には贅沢すぎて憧れるよ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/08(火) 20:23:34 

    3000円

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/08(火) 20:28:38 

    ビクターのワイヤレスイヤホン
    7000円位の使ってる
    音はいい

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:55 

    音質にこだわりなくて主にランニングとかで30分程度ラジオ聴いたり音楽聴くくらいだからゲオでゲオオリジナルの3000円くらいのワイヤレスイヤホン買ったら1年たたないでイヤホンの中の網みたいなやつが取れて壊れた。しかも2回目。

    流石に次はもう少しマシなものを…と思って家電量販店でイヤホンみてたら店員さんがお客さんに「この価格帯ならアンカー一択ですかね」って話してるの聞いて、1万円くらいのアンカーのワイヤレスイヤホン買ったよ。
    次はちゃんと長持ちするといいけどな。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/08(火) 20:42:14 

    iPhone買った時についてたワイヤレスじゃない線ありのイヤホン。
    ワイヤレスだと接続うまくいかなくて外に漏れたら気まずいからさ…

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/08(火) 20:42:39 

    ピアスもしょっちゅう無くしてしまう人間なので
    有線です。SONYの3000円くらいのを使ってます。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/08(火) 20:44:33 

    雑貨屋の閉店セールで買ったAirPodsもどき300円。使い捨て感覚で性能には期待してなかったのに3年以上持ってる。説明書や接続時の音声が中国語なので最初の頃は困った。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/08(火) 20:45:09 

    ミッフィーちゃんの。めっちゃ可愛いよ♡
    5000円しなかった。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/08(火) 20:47:41 

    >>41
    846羨ましいー。円高になれば安くなる!とか思ってて、様子見してたけど、あまり変化ないし、私も中古で妥協しようかなぁ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/08(火) 20:51:53 

    >>6
    家の中でなくしちゃって落ち込んでる…

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/08(火) 21:19:09 

    充電めんどくさいし落としそうだから
    有線しか使ったことなかったけど
    YouTuberがおすすめしてた
    EarFun Air Pro 4を買ってみた
    8000円くらいでイヤホンを入れておくケースからも
    充電するみたいで1週間くらい充電なしでも使えそう
    ノイキャン初めて体験したけどなかなか良い
    もっと早く買えばよかったよ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/08(火) 21:33:13 

    3000円くらいのヘッドフォンかなぁ。
    主に音楽じゃなくてradiko流してるからそんなに高音質である必要もないし。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/08(火) 21:41:33 

    絶対無くすから1100円のやつ
    無くしても気楽に買えるし後悔しないから自分にはあってます

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/08(火) 21:45:27 

    SONYのノイキャンのヘッドフォン
    5万くらいしたけど気に入ってる

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/08(火) 22:01:42 

    3500円くらい
    これ以上は正直そこで変わらない気がする

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/08(火) 22:08:17 

    勤務先の売店でセール品1500円のやつ
    小さすぎて失くしやすい
    イヤホン、ヘッドホンにいくら使ってます?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/08(火) 22:18:26 

    コジマの中古のイヤホン680〜2000円くらい

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/08(火) 22:28:09 

    980円
    片方聞こえなくなってるけどまだ買い替えてない

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/08(火) 22:57:46 

    トピずれでしたらすみません!
    ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

    自分の有線のが調子悪くて今家族からスリコかダイソーのワイヤレスを借りて使ってます。
    イヤホンを少し触ったり耳から外しただけで止まってしまうのが地味にストレスなのですが、これはワイヤレス全般がこういう仕様なのでしょうか。
    購入する時に見分ける方法ってありますか?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/08(火) 23:21:19 

    仕事が音楽系なのでワイヤレスで12万くらいの使ってる。
    でも3万くらいのやつとの音の違いがよくわからない。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/08(火) 23:34:05 

    >>1
    今日Amazonから届いたところ!
    空気伝導のイヤーカフのやつ2,900円です
    落とす心配ないし生活音聞こえて安全に過ごせそうです

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/08(火) 23:47:24 

    FPSゲーム用はRAZERやロジクールの2万〜4万程度
    音楽や他のゲームはaudio-technicaのスタジオヘッドホンにブームマイク付いてるやつ3万弱だったかな?
    用途で使い分けてる
    有線と無線のハイブリッドヘッドホンが使いやすいので最近出たRAZERのKrakenV4を検討中

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/08(火) 23:49:10 

    Anker Soundcore Liberty4
    15000円
    イヤホン、ヘッドホンにいくら使ってます?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/09(水) 01:05:51 

    >>1
    落とすし壊すのでダイソーの300円

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/09(水) 01:19:13 

    >>51
    ワイヤレスも有線も
    安い高いでスマホ自体が
    不具合に成る事は無いよ。
    ワイヤレスイヤホンは、
    それ専用のアプリを
    インストールして使用するから
    アプリ側に何かしらの
    問題が有るとイヤホンが
    ポンコツになる事が多い。
    (スマホが馬鹿になった訳じゃない。
    アプリが馬鹿なだけ)

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/09(水) 01:25:27 

    >>6
    一回ポケットに入れたまま洗濯しちゃったんだけど普通に使えて安心した(笑)Proを使う前は3000円くらいのを使ってたけど音質が全然違う。小さい音も拾うから音楽を聴くのがさらに楽しくなった。ノイキャンなしには戻れない。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/09(水) 01:39:08 

    ダイソーの500円
    すぐ失くしたり壊すから

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/09(水) 01:45:55 

    3000円くらいのが壊れたから試しに1000円くらいのを買ってみたけどやっぱり音が違う
    安い方はシャカシャカ音が聞こえてきて慣れるまで気になったな
    2000円の差で違いが出るから高いやつはもっと音質いいんだろうね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/09(水) 01:48:09 

    >>144
    わかりやすく教えてくれてありがとう♬

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/09(水) 02:04:11 

    いくらだっけ
    beatsのスケルトンのイヤホン使ってる
    よくある初期不良みたいでイヤホンでSiri使うとノイズからの接続切れるから交換しようかと思ったけど、スマホでSiri起動したら使えるからまぁいっか!と思うことにした。
    完全に見た目で買ってる

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/09(水) 04:39:48 

    ゲーム、音楽や映画鑑賞用にゼンハイザーの2万と5万のヘッドホン
    外出用にもゼンハイザーの4万くらいの無線イヤホン使ってたけど壊れやすすぎて3000円くらいの有線イヤホンに買い換えたけど満足してる、外では耳を塞げばいいし
    昔シュアーのイヤホン使っててお気に入りだったからse846欲しいけど高いからぼちぼち貯金しよっかな~と思ってる

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/09(水) 04:54:56 

    スリーコインズで購入
    2000円

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/09(水) 09:32:26 

    >>10
    多分LinkBuds S かな
    私も2年前に買って気に入って使ってたんだけど最近バッテリーが1時間持たなくなってきて驚いてる

    2年は早すぎると思って仕方なくAirPods(これも3万弱)に乗り換えることにしたよ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/09(水) 09:39:42 

    >>152
    ワイヤレスイヤホンの宿命だね、バッテリー問題だけは

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/09(水) 10:16:23 

    オーテクの軟骨伝導イヤホン 18,000円
    agのワイヤレスイヤホン 7,000円
    ソニーの有線イヤホン 3,000円

    Nothing Ear (open)も気になってるんだけど25,000円だから自分的には高いので迷ってる

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/09(水) 11:20:47 

    >>129
    iPhoneの探すアプリで紛失したAirPodsから音出せるはずですよ!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/09(水) 12:02:43 

    >>68
    私は出先で忘れるたびに(オンライン会議とか)買うよ。
    だからあらゆるバッグに一個は安いやつ入れてるよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/09(水) 12:08:00 

    >>5
    私も五千円くらいまでしか出せない
    Bluetooth対応のワイヤレスって結局消耗品だから使ってくうちにどんどん電池切れるの早くなってくし

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/09(水) 12:59:40 

    Amazonで評価高い900円のイヤホン買ったけど、全く耳にフィットしなくてダメだったー安物買いの銭失い。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/09(水) 13:50:00 

    Ankerのが気になるけど、絶対無くすから楽天の2千円くらいのやつ。というか今まさに紛失中😂今までは片方だけ無くして発見してって感じだったけど、今回はケース事無くした。2日経っても見つからないから、また2千円くらいのやつを買いました。音楽よりも、YouTubeでLINEドラマみたいなのを聞いてる事が多いから満足してる

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/09(水) 15:54:25 

    >>1
    そこそこいい値段のワイヤレスイヤホンを片方落としてから、値段の上限は4000円になった
    数万のやつ失くしたときのダメージがでかすぎる
    それを年1、2回くらい買ってる

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/09(水) 16:02:41 

    ZERO〜

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/09(水) 16:06:55 

    >>4
    私も多分同じシリーズ。ノイキャンが凄くて道路族の騒音の悩みから解放された

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/09(水) 16:08:05 

    >>6
    家用と外出用に2台持ってる

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/09(水) 16:22:55 

    やっぱイヤホンだけ良くても音質良くならないね
    再生機の実力がものを言うわ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/09(水) 16:34:55 

    イヤホンて都会の電車バス通勤者が使うもの。完全車社会の田舎は普通にスマホを車のオーディオに繋いで聞いてる。
    つまり不用品

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/09(水) 17:03:02 

    ノイキャン付きが良いから1.5万円のと3万円程度のを5.6個使い分けてる。家用、外出用、ジム用みたいな感じで。Boseのノイキャン良いやつを奮発して買ったけどノイキャン良い分充電時間や早さ、通信の悪さが気になってしまってあんまり使ってない…anker.JBLが使いやすい

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/09(水) 17:04:17 

    >>164
    それはマジ!iPhone使ってるだけならハイレゾ対応イヤホンじゃなくて良い

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/09(水) 17:29:21 

    >>6
    AirPods初代〜3世代使って最近Pro2買ったんだけど、期待してたほどじゃなかった。確かに音質良いしノイキャン機能良いんだけど、YouTubeとかで大絶賛されてるの見ると…「そんなにかな?」って思う。
    ノイキャン機能付いてるイヤホン初めてだから期待し過ぎたかな。普通に電車の音聞こえるし
    音質は3世代とあんまり変わらない。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/09(水) 20:48:10 

    イヤホン4000円
    ヘッドホン7000円
    ネックスピーカー10000円

    ネックスピーカーを1番使う
    耳塞がないからインターホン気づけるし耳痛くならないから家で過ごすときはずっとこれ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/09(水) 20:56:54 

    >>22
    1000円にしては音良い!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/09(水) 23:04:13 

    最近、AirPods買いました。
    29800円…。
    高いけど、買ってよかったです。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/10(木) 04:14:21 

    >>5
    個人的にそのラインは15万かな
    それ超えると引き返せない沼って思う

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/16(水) 15:26:36 

    久々にヘッドホン買ったよ
    SONYのULT900N
    3万ちょっと

    手持ちで使ってるのは
    SONY Z1000(4万くらい?)、Z7(5万くらい?)、XB700(1万ちょっと)
    ベイヤーDT1900pro(購入当時は5万くらい、現在は9万くらい?)
    JVC FX880(2-3万)、FX1100(3万くらい)
    パナソニック HJE150(1000円未満)
    リケーブル代は含まず

    お金出しても5万台までだなあ
    ワイヤレスイヤホンは1万台が自分にはちょうど良い
    HJE150は変換コネクタでiPadにlightning接続で使ってるけど、値段の割に臨場感ある音で大満足
    デフォルトだと籠ってるのでイヤーピースをfinalのTWS用に代えた

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/17(木) 08:30:32 

    >>138
    ものによるとしか言えないのですが、タッチセンサー搭載などの評価があるものは、大概タッチして止まったりするタイプだと思います。私もすぐ止まるのが嫌なので、物理ボタンタイプのイヤホンを買っています。ボタン操作なので誤タッチが起こらなくて快適です!JVCケンウッドのエントリータイプのイヤホンが物理ボタンなのでそれを使っています。参考までに…

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/17(木) 12:17:52 

    >>138
    ものによるとしか言えないのですが、タッチセンサー搭載などの評価があるものは、大概タッチして止まったりするタイプだと思います。私もすぐ止まるのが嫌なので、物理ボタンタイプのイヤホンを買っています。ボタン操作なので誤タッチが起こらなくて快適です!JVCケンウッドのエントリータイプのイヤホンが物理ボタンなのでそれを使っています。参考までに…

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/20(日) 20:04:45 

    >>103
    偽物じゃない?結構出回ってるから気をつけて

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/21(月) 07:12:42 

    >>174
    ありがとうございます!
    次買う時は参考にさせてもらいます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード