ガールズちゃんねる

“見捨てられた”老人ホーム…千葉市の老人ホームも職員が一斉退職 「おむつ交換していない。シーツびっちゃびちゃ」と入居者の妻

2006コメント2024/10/19(土) 04:40

  • 1. 匿名 2024/10/08(火) 12:27:37 

    【独自】“見捨てられた”老人ホーム…千葉市の老人ホームも職員が一斉退職 「おむつ交換していない。シーツびっちゃびちゃ」と入居者の妻|FNNプライムオンライン
    【独自】“見捨てられた”老人ホーム…千葉市の老人ホームも職員が一斉退職 「おむつ交換していない。シーツびっちゃびちゃ」と入居者の妻|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    職員数人で90人もの入居者のケアをしている都内の老人ホームの状況を伝えたが、そのような事態が千葉県の老人ホームでも起きていることが判明


    千葉市内の老人ホームでも急きょ施設が閉鎖され、もともといたスタッフは現在おらず、今もなお、40人ほどの入居者が残されているが、市のスタッフなどが現在、入居者約40人の移転先を探しているという。

    千葉市内の老人ホームでも、9月30日に給料の支払いが滞り、職員が一斉に退職したという。


    夫が入居している妻(70代):
    うちのお父さん、“胃ろう”なんで食べれないんですよね、口から。それでもパン食べさせられたり。いろいろおむつも全然交換してない。シーツも取り替えないので、びっちゃびちゃ。布団も汚くても取り替えない。(スタッフの)誰に聞いても、『知らない、知らない、知らない』(と言われる)。

    専門家は、こういった問題を抱えた施設は増加しているとしている。

    +57

    -496

  • 2. 匿名 2024/10/08(火) 12:28:10 

    無責任過ぎる
    社長逮捕で

    +3520

    -28

  • 3. 匿名 2024/10/08(火) 12:28:18 

    困った×2

    +187

    -91

  • 4. 匿名 2024/10/08(火) 12:28:28 

    安月給だから、職員もやる気失せるわ

    +3051

    -29

  • 6. 匿名 2024/10/08(火) 12:28:34 

    秋田は老人率が1番高いです

    +392

    -31

  • 8. 匿名 2024/10/08(火) 12:28:56 

    無能がガッツリ頑張れよ

    +17

    -206

  • 9. 匿名 2024/10/08(火) 12:29:00 

    税金相当投入されてるだろうに何でこうなっちゃうの?
    経営がアホなんでしょ

    +2166

    -18

  • 10. 匿名 2024/10/08(火) 12:29:16 

    今後もっと増えそう

    +805

    -7

  • 11. 匿名 2024/10/08(火) 12:29:20 

    給料未払いなんてそりゃダメでしょ
    ただでさえ介護の仕事ってキツいのに

    +1977

    -2

  • 12. 匿名 2024/10/08(火) 12:29:25 

    “見捨てられた”老人ホーム…千葉市の老人ホームも職員が一斉退職 「おむつ交換していない。シーツびっちゃびちゃ」と入居者の妻

    +33

    -475

  • 13. 匿名 2024/10/08(火) 12:29:37 

    >>4
    給料は関係ないかと思う
    警察官だって月給40万とかなのに、最近は応募者少なくて人手不足らしいよ
    仕事内容が過酷ならどんな給料良くても人は集まらない

    +62

    -472

  • 14. 匿名 2024/10/08(火) 12:29:38 

    経営者の責任だよね全て
    従業員は給料未払いとかなら、やる義務もつくす義務もないよね
    入居者がどうなろうと

    +1909

    -7

  • 15. 匿名 2024/10/08(火) 12:29:49 

    安楽死導入しよ
    早く死ぬべき

    +1022

    -209

  • 16. 匿名 2024/10/08(火) 12:29:51 

    >>4
    だからといって、生活保護申請はやめてくれ

    +34

    -95

  • 17. 匿名 2024/10/08(火) 12:29:53 

    働く人もボランティアじゃないからね

    +1551

    -6

  • 18. 匿名 2024/10/08(火) 12:30:01 

    介護職だけど給料支払われないなら申し訳ないけど辞めるわ。利用者さんたちに罪はないからできる限りのことはしたいけど、ボランティアじゃないし

    +2348

    -4

  • 19. 匿名 2024/10/08(火) 12:30:05 

    >>1
    経営者が無責任過ぎる
    行政は介入できないの?

    +766

    -5

  • 20. 匿名 2024/10/08(火) 12:30:28 

    胃瘻でオムツビシャビシャとか、本人も気の毒よね
    何のために生きているのか、死ぬに死ねないし生き地獄だよね

    +1590

    -9

  • 21. 匿名 2024/10/08(火) 12:31:05 

    こういう事態にならない老人ホームをどう見分けたらいいんだ

    +541

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/08(火) 12:31:16 

    >>7
    いやいや、性処理の娯楽と一緒にすんな

    +88

    -5

  • 23. 匿名 2024/10/08(火) 12:31:21 

    明日は我が身

    +232

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/08(火) 12:31:37 

    次の日から誰も来ない介護施設
    地獄絵図やな

    +860

    -5

  • 25. 匿名 2024/10/08(火) 12:31:38 

    >>7
    このコメントには返信不要で通報です
    (ブロック可)

    +73

    -4

  • 26. 匿名 2024/10/08(火) 12:31:40 

    こういうところに岸田のお宝害人入れて奴隷にすればいいやん

    +54

    -47

  • 27. 匿名 2024/10/08(火) 12:31:53 

    まじでどうすりゃいいんだろうね
    公務員にするとか?

    +489

    -16

  • 28. 匿名 2024/10/08(火) 12:32:15 

    綺麗事言っても仕方ない
    あくまでも個人的な意見だけど介護職なんて相当な賃金もらえなきゃ絶対やりたくない
    自分の親ですらしたくないのに他人の汚物の処理とかやってられない
    年間休日110日で残業無し年収1500万なら考えてもいいかな?というレベル

    +1041

    -31

  • 29. 匿名 2024/10/08(火) 12:32:29 

    介護職をバカにしてる人がいるのがまた一段と腹たつな

    +852

    -7

  • 30. 匿名 2024/10/08(火) 12:32:31 

    入居者は、高額の入居一時金を払ってたりするのかな
    途中で投げ出されても、お金は返ってこないよね
    最悪だな…

    +474

    -6

  • 31. 匿名 2024/10/08(火) 12:32:36 

    >>20
    家族とも離れてそこまでして生きるのが本人の意思なのかね

    +620

    -20

  • 32. 匿名 2024/10/08(火) 12:32:41 

    国が介護施設全部つくっとけば良かったのに。
    介護施設作った人間だけ裕福に暮らしてりしない?

    +620

    -7

  • 33. 匿名 2024/10/08(火) 12:32:50 

    >>26
    介護職に素性の分からない外国人は嫌だな

    +258

    -23

  • 34. 匿名 2024/10/08(火) 12:33:03 

    給料未払とか介護職は早く労基が介入したらいいのに
    利用者にとっては恐ろしい事態になってる

    +405

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/08(火) 12:33:13 

    あまりにも無責任だよ

    そこにいる高齢者が気の毒だ

    +277

    -36

  • 36. 匿名 2024/10/08(火) 12:33:20 

    >>7
    性欲処理の為の仕事と生活を支援する仕事を同列で語るのはおかしい
    介護は福祉、風俗は娯楽

    +197

    -6

  • 37. 匿名 2024/10/08(火) 12:33:38 

    >>1
    介護崩壊が始まってるね
    身寄りのない人は老後どうするんだろう
    今後少子化でますます介護の担い手も減るし、外国人は魅力のない国には来ないし

    +567

    -10

  • 38. 匿名 2024/10/08(火) 12:33:44 

    今後こういう問題がもっと増えるのかと思うと気が滅入るな

    +305

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/08(火) 12:33:53 

    >>27
    賛成

    +285

    -11

  • 40. 匿名 2024/10/08(火) 12:33:56 

    スタッフのことは責められないわ
    金のための仕事
    金もらえないならやらない
    当たり前のこと

    +730

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/08(火) 12:34:40 

    ジャンポケ斉藤に禊として介護してもらえ

    +11

    -63

  • 42. 匿名 2024/10/08(火) 12:34:43 

    家族でも手に負えない要介護人を 、薄給の他人に24時間体制で世話焼いてくれはきついよなと他人事ながら思う
    負担がキツくなればさっさと逃げないと自分がつぶれるという状況は想像できる
    老人施設ってなんだろね

    +616

    -3

  • 43. 匿名 2024/10/08(火) 12:34:46 

    無理な延命もやめた方がいいと思うんだよね・・

    もう介護業界崩壊しそう
    若い人もこれ以上支えられないよ医療や介護のために税金上がり、さらに人手までって無理なんだよね

    +717

    -7

  • 44. 匿名 2024/10/08(火) 12:34:53 

    >>13
    介護にしろ保育にしろ沢山人雇って負担が軽ければ定着率ぐっと上がると思う
    給料安くても居心地よければ人はいつく
    経営者が贅沢したいから人雇わないで激務化する
    2人雇うより1人に残業代払う方が人件費少なくてすむからね

    +498

    -8

  • 45. 匿名 2024/10/08(火) 12:34:53 

    介護職を公務員待遇くらいにしないと厳しいのでは?

    +355

    -7

  • 46. 匿名 2024/10/08(火) 12:34:56 

    >>27
    国営でいいよ

    +414

    -5

  • 47. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:08 

    >>29
    自分は馬鹿にしてるわけじゃないしむしろ介護職についている人を尊敬する
    自分には到底出来ないと思うし平均年収が低すぎると思う

    +135

    -52

  • 48. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:15 

    >>1
    これから増えるし
    どんどん悪くなるね

    +151

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:21 

    給料もらえなかったらそりゃ辞めるに決まってるわ

    +298

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:24 

    >>13
    医師は過酷だけど、給料の高さからずっと人気だよ
    警察官なら大手正社員のほうが給料いいからなあ

    +306

    -5

  • 51. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:25 

    >>9
    経営がアホなのもあるけど最初から狙ってたのもあるかもよ
    ホームに限らず老人福祉系サービスの一部は儲けるだけ儲けて逃げちゃう人多いよ
    私は役所側の仕事してたけどまあ杜撰だよ
    そしてそんなのでも利用者がついちゃうからね

    団塊世代が介護必要になりはじめがこれで、
    ガル民が多い団塊ジュニア世代の時にはもっとひどいことになるんじゃない

    +728

    -6

  • 52. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:32 

    介護施設の倒産増えてるんでしょ?入居者はいるけど介護で働く人がいないんだとか。

    +92

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:46 

    >>32
    オーナーだけが外車乗ってるってあるある
    役員報酬は年収2000万円で
    そこで働いてる人は社員でも20万円とかね

    +379

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:46 

    姥捨山復活させるか、自分の親は自分で面倒見るか、安楽死を認めるしかないんじゃないの

    +117

    -6

  • 55. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:48 

    うちも給料支払われずに社長夜逃げした
    労基が入って立替払い制度使うらしいけど給料の7割なんだよね、一生懸命働いたのに

    +193

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:55 

    介護を民間事業にするのがもう限界なんだと思う
    利益が出る業務じゃないんだから

    +261

    -4

  • 57. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:56 

    経営者が半グレ系とか裏社会の人間だったりしそう

    +119

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:56 

    >>5
    給料未払いで意欲なくさない人なんているか?

    +305

    -6

  • 59. 匿名 2024/10/08(火) 12:36:05 

    >>25
    消されたね、良かった

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2024/10/08(火) 12:36:07 

    早く安楽死整えたらいいのに。

    +96

    -4

  • 61. 匿名 2024/10/08(火) 12:36:42 

    >>11
    ボランティアじゃないんだから給料支払われなかったらそりゃ辞めるわ
    入居者は気の毒だが、辞めた人が悪いことには絶対ならないね

    +407

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/08(火) 12:36:50 

    これからどんどんこういうとこ増えるんだろうなぁ。利用者は増加するが職員確保できないとか。
    治したら終わりの病院と違って死ぬまだでずっとお世話しなきゃだもんね。よほどの自己犠牲精神ないと無理だよね。やりがいもないだろうし

    +101

    -4

  • 63. 匿名 2024/10/08(火) 12:36:51 

    布団が汚くてかわいそう
    2週間お風呂に入ってなくてかわいそう
    かわいそうだけど自分で面倒見ようとは思わない家族
    介護する側、される側、どちらもいつかは我が身でこれが現実
    安楽死法案を提出する政党があるならそこに入れる

    +480

    -5

  • 64. 匿名 2024/10/08(火) 12:37:06 

    >>35
    給与未払いで働かされる職員の方が気の毒だと思う

    +277

    -4

  • 65. 匿名 2024/10/08(火) 12:37:21 

    >>26
    給与未払いだったら逃げるよ

    +148

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/08(火) 12:37:26 

    完全な営利業界ではなく、国の介護保険を運営に使ってるのだから、国はもっと悪質な経営者に目を光らせて監視指導すべきだと思う。

    +222

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/08(火) 12:37:43 

    この先も、こういった悪質介護施設が増えていくのだろうな。ハズレを引かないためにどうすればいいのだろう?

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/08(火) 12:37:47 

    >>1
    少子化が進めばこうなることはわかってたでしょ
    これからもっと少子化になるなら、介護はもちろん、物価もあがりまくって身寄りのない老人なんかどうしようもなくなりそう

    +227

    -5

  • 69. 匿名 2024/10/08(火) 12:37:48 

    >>1
    介護士不足は否めないね。
    日中で一人当たり10人前後の人を見ないといけないってのは
    想像以上に大変だよ。
    入居者全員が聞き分けが良い訳じゃないしね、
    その割に給料は安いし。

    コロナでかなりの介護士が
    精神的に追い詰められたり辞めたりしたのもある。

    +334

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/08(火) 12:37:58 

    20年後の私たちはますますこうなるね

    +40

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/08(火) 12:38:04 

    >>45
    税金投入しても社長の社用車のグレードがアップするだけだもんな
    いっそ公務員にしても良いと思う

    +212

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/08(火) 12:38:12 

    >>47
    最後の一言要らねーから
    というかあんたのコメント自体要らね

    +50

    -31

  • 73. 匿名 2024/10/08(火) 12:38:14 

    >>13
    警察官は平均年収700万だよ、人手不足よりなるのが難しいからだよ。

    +149

    -4

  • 74. 匿名 2024/10/08(火) 12:38:18 

    >>41
    介護職が、悪い事した人の末路みたいになるのよくないよ。

    +175

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/08(火) 12:38:25 

    kurinomi

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2024/10/08(火) 12:38:46 

    今でこれなら10年後20年後はもっと悲惨か、それ相応の新しい対処法ができてるか、どっちなんだろう。

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/08(火) 12:38:48 

    園児より汚い、手が掛かる老人の世話なんか給料無しでできるわけないよ。自分で食べられなくなったらもう終了でいいんだよ本来。無駄に生かせすぎ。

    +369

    -8

  • 78. 匿名 2024/10/08(火) 12:38:49 

    介護士を公務員にしたいならまず公務員試験を整備しないとね😅😅

    +0

    -9

  • 79. 匿名 2024/10/08(火) 12:39:05 

    >>66
    ほんそれ、もっと監査を頻繁にやるとかね

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/08(火) 12:39:13 

    そもそも最初に“見捨てられた”のは従業員でしょ
    経営者は従業員大切にしろよ

    +241

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/08(火) 12:39:22 

    >>27
    とんでもない額の介護税を徴収して介護職の給料補填をして年収上げるくらいしか思いつかない
    でも現状から月額1万円程度上げたくらいでは意味が無いだろうね
    せめて10万円上げないと
    そんな政策打ち出す政党は消滅するだろうけどね

    +239

    -3

  • 82. 匿名 2024/10/08(火) 12:39:35 

    >>27
    公務員が人手不足になるだけかも

    +32

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/08(火) 12:39:41 

    >>73
    そうかけ いさつになれば ええん

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/08(火) 12:39:42 

    介護士 保育士 国家資格持ってる建設業…人手不足の職業の給料上げろ

    +116

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/08(火) 12:39:42 

    >>13
    過酷な上に給料も少ないでしょうが

    +62

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/08(火) 12:39:45 

    だから老人ホームは公営にするべきなんよ

    +105

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/08(火) 12:39:48 

    >>9
    普通の有料老後ホームでも税金貰ってるの?
    特養なら分かるけど

    +11

    -19

  • 88. 匿名 2024/10/08(火) 12:39:55 

    >>65
    介護職の大変さに怖気付いてそのまま自国に逃げ帰ってくれれば

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/10/08(火) 12:40:21 

    >>15
    目的が長生きのためだけの医療介護について考え直す時期がきたのかなとも思う

    +513

    -11

  • 90. 匿名 2024/10/08(火) 12:40:45 

    >>45
    資格職だし税金が投入されているからそうなるはずだったのにね

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/08(火) 12:41:10 

    そもそも身の回りの世話が自分で出来なくなったらそれはもうその人の寿命なんだけどね
    おつむから尿が溢れてシーツびしゃびしゃの状態でどうすることもできずそのまま生きるしかないって自分だったら頼むから安楽死の薬くれよって思うわ
    屍のように生き続けることに何の意味があるんだか

    +290

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/08(火) 12:41:10 

    >>51
    実際利用者に身寄りがいないと助け求めることもできずに施設内でのたれ死ぬしかなくなるしね

    今後独身老人増えて身寄りない人増えるし

    +233

    -3

  • 93. 匿名 2024/10/08(火) 12:41:27 

    >>47
    寧ろ尊敬してる、っていうのが
    馬鹿にされてる気がする
    要するに自分はそんなこと到底出来ないと言うんでしょ?

    +124

    -10

  • 94. 匿名 2024/10/08(火) 12:41:35 

    >>16
    特養は生活保護多いんじゃない?

    +21

    -6

  • 95. 匿名 2024/10/08(火) 12:41:42 

    自分が入る頃にはこんな施設ばかりになりそう

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/08(火) 12:41:45 

    >>53
    老人ホームの従業員駐車場見ると思う

    +126

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/08(火) 12:41:48 

    >>1
    見捨てられたって
    職員が悪いみたいな書き方すんな

    +327

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/08(火) 12:41:54 

    >>87
    横、介護保険制度で使えるところは点数請求してるでしょ
    健康保険と同じだよ

    +25

    -4

  • 99. 匿名 2024/10/08(火) 12:41:57 

    >>72
    事実じゃん
    プライド持ってやってないならやめたら?

    +4

    -28

  • 100. 匿名 2024/10/08(火) 12:41:58 

    経営母体がちゃんとしてないからスタッフ達が離れるんだよ。ブラックかホワイトかは運営会社次第

    +58

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/08(火) 12:42:18 

    >>18
    そりゃ介護職関係無く他の会社だって未払いならそうなるんじゃないの?

    +316

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/08(火) 12:42:39 

    >>27
    どこも人手不足なのに、老人のために若い人の人手と税金をこれ以上割いたら国が破綻するよ
    今ですら40兆円医療費に使って老人のための国なのよ
    国の税収72兆円なのに・・

    じゃあ、どうやってこの国は食べていくのだろうか?
    誰が稼ぐわけ?
    どっちにしろ若者より老人の数が多すぎて、見きれないでしょ
    わかっていたこと

    北欧のように、看取りの方向にいくしかないよ

    +401

    -2

  • 103. 匿名 2024/10/08(火) 12:42:46 

    >>74
    悪い事した人は介護しがちなのはマジ
    “見捨てられた”老人ホーム…千葉市の老人ホームも職員が一斉退職 「おむつ交換していない。シーツびっちゃびちゃ」と入居者の妻

    +5

    -22

  • 104. 匿名 2024/10/08(火) 12:42:47 

    >>1
    日本と書いて地獄と読む

    +9

    -13

  • 105. 匿名 2024/10/08(火) 12:42:47 

    >>60
    昨日の代表質問で国民民主の玉木さんが尊厳死について少し触れてたね。
    早く法改正して欲しい。
    子供がいないので甥や姪に迷惑かけたくない。

    +140

    -2

  • 106. 匿名 2024/10/08(火) 12:43:04 

    >>78
    郵政民営化で公務員をいきなり公務員じゃなくしたじゃん
    それが可能なんだから介護業を国営にすれば現在の介護士は公務員にできるのでは

    +97

    -2

  • 107. 匿名 2024/10/08(火) 12:43:12 

    >>99
    介護職に就いていない奴にとやかく言われたくねーわ
    お前は単に馬鹿にしたいだけだろ。引っ込んでろよ

    +23

    -12

  • 108. 匿名 2024/10/08(火) 12:43:39 

    >>93
    そうはっきり書いたつもりなんだけど何読んでるの?

    +4

    -25

  • 109. 匿名 2024/10/08(火) 12:43:40 

    >>30
    それでも次の施設に移った時にまた払わないといけないんだよね?
    金無い人はもうどうすりゃいいんだよ…

    +112

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/08(火) 12:43:45 

    夜勤大変だからと言って処方されてない薬飲ませてる介護士いる

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/08(火) 12:43:46 

    >>51
    介護経営って手っ取り早く社会的な信頼を得られるから最初から狙ってる人多いよね

    +121

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/08(火) 12:43:59 

    >>19
    ある程度してるみたいだけど、行政が介入して介護士雇うのも違うよね

    +79

    -3

  • 113. 匿名 2024/10/08(火) 12:44:15 

    >>57
    草彅剛のドラマを思い出した

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/08(火) 12:44:22 

    >>81
    介護税ってどこから取るの?
    今ですら、現役世代の社会保険料上げまくって手取り減らして、老人医療と年金に金回してるのにこれ以上上げたら若者が生活できんよ・・

    もう老人同士で面倒みあってくれ

    +126

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/08(火) 12:44:29 

    >>13
    あるよ
    単なる数字の話じゃなくて「その仕事に対して妥当な金額だと思うか」が大事なんだよ
    この仕事でこんなに稼げるの?となれば人は集まるよ

    +89

    -2

  • 116. 匿名 2024/10/08(火) 12:44:33 

    >>73
    警察官は命の危険があって、休日に呼び出し当たり前、長時間労働強いられる事が大半なのにたかが年収700万やもんね。人気なくて当たり前

    +132

    -2

  • 117. 匿名 2024/10/08(火) 12:44:45 

    >>5
    底辺?
    年取っても一生今後お世話にならないならいいけど、あなたのこと子供が全部面倒見てくれると思ってますか?

    +175

    -3

  • 118. 匿名 2024/10/08(火) 12:45:02 

    >>54
    ホームによってはもう既に現代版姥捨山
    でも私はそれでいいと思ってる
    私自身、介護職の60代だけど
    長生きはしたくない

    +89

    -2

  • 119. 匿名 2024/10/08(火) 12:45:14 

    入居者からみたら人生の最後にこんなとこにいるなんて生き地獄だね。
    うちも離婚してる父親が一人暮らしでいつどうなるか分からない。

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/08(火) 12:45:18 

    >>107
    なんでそんなに言葉使い悪いの?
    客観的にどう思われるのかはあんたらが決められることじゃないのに
    言われたくなかろうがなんだろうが世間でどう思われているかくらいの自覚ないわけ?

    +4

    -25

  • 121. 匿名 2024/10/08(火) 12:45:18 

    >>1
    こういうケア業務って利用者を盾にすれば無料でサービスしてくれるって侮りがあるよね

    +134

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/08(火) 12:45:20 

    >>31
    そうは言ったって死ぬに死、ねないじゃん。
    安楽死合法化したらこの世とおさらばしたいって人たくさんいると思う。
    資産の半分国に渡すとか条件つけて認めればいいのに。
    わたしが歳とって自分の面倒を自分で見れなくなったら財産渡してでもあの世に行きたいって思うな。

    +185

    -9

  • 123. 匿名 2024/10/08(火) 12:45:51 

    >>15
    他のトピでみてなるほどと思ったコメントコピペ

    >「生きるに値しない命」とかではなくて
    車でいうと「パンクを直す」くらいの医療なら良いけど、「常に人が隣でつきっきりでタイヤに空気を入れ続けて無いと車の形を保っていられない」的な状態を続けるのを治療と言い張ってるのがおかしいって。
    流石にそれは寿命だろって思う。

    +756

    -9

  • 124. 匿名 2024/10/08(火) 12:46:11 

    >>102
    とはいえ現状無理でしょ
    延命治療不可、安楽死なんて法案が現状の政治体制で成立するとは思えない
    もう本当に「どうしたらいいのか」だよ
    完全に詰んでる

    +39

    -5

  • 125. 匿名 2024/10/08(火) 12:46:13 

    >>53
    役員っていう現場で見たこともない家族ね

    +114

    -2

  • 126. 匿名 2024/10/08(火) 12:46:27 

    >>51
    計画倒産ってやつか
    ペナルティはないのかな

    +165

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/08(火) 12:46:43 

    >>116
    密着取材とか警察24時!見ると、
    いつ寝てるの?いつ家に帰ってるの…?って人ばっかりだもんね…

    マンガのハコヅメでも過労死の描写あったし、
    負担を軽くする改革して欲しいわ

    +67

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/08(火) 12:46:54 

    >>114
    すでに、40歳になったら介護保険料払う制度になってるよ
    そこから死ぬまで保険料は取られる、年金からも引かれる

    +73

    -3

  • 129. 匿名 2024/10/08(火) 12:46:55 

    >>98
    それは利用者さんでしょ
    施設の経営だよ
    だから有料老人ホームは高いんじゃないのかな

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2024/10/08(火) 12:46:59 

    >>28
    その給料の半分でも十分人は集まるはず
    実際はそのまた半分だからね

    +176

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/08(火) 12:47:03 

    >>4
    安月給どころか未払いなら無月給じゃ

    +631

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/08(火) 12:47:23 

    >>114
    比喩表現分からなかった?実現なんて無理だと書いたつもりなんだが

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2024/10/08(火) 12:47:23 

    >>88
    パスポート等の身分証を経営者が預かってるから日本国内に放たれるけどいい?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/08(火) 12:47:34 

    >>1
    1に出てくるこのお父さん、胃ろうしないほうが良かったんじゃ…
    どうしても家族と過ごしたいから胃ろうでもなんでもやって家族が一緒に住むとかなら理解できるけど施設にいるのに胃ろうってなんのためにしたんだろう

    +275

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/08(火) 12:48:04 

    >>27
    介護職で公務員ならやるって人沢山いるよ

    それくらいブラックが蔓延してるよ田舎では

    +157

    -2

  • 136. 匿名 2024/10/08(火) 12:48:18 

    >>1
    生活保護まで受けて、延命治療受けたりしてる老人とかいるからね・・
    90代延命フルコースとか・・
    そういうのは自己負担にしてくれ

    +205

    -3

  • 137. 匿名 2024/10/08(火) 12:48:19 

    >>122
    熱中症とか寒い地方ならとうしとか色々簡単な方法はありますよ

    +1

    -19

  • 138. 匿名 2024/10/08(火) 12:48:31 

    無職or専業主婦が介護職を馬鹿にしてるトピはここですよね

    +5

    -12

  • 139. 匿名 2024/10/08(火) 12:48:36 

    まじで姥捨山じゃん

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/08(火) 12:48:39 

    >>4
    働いてる人、性格悪いの多いんだよね?
    介護職で意地悪されたとかよく聞く
    頑固でわがままな老人もいるだろうし職員まで人柄悪かったらそりゃ続かないよね
    他に仕事あるし

    +15

    -82

  • 141. 匿名 2024/10/08(火) 12:48:42 

    >>80
    従業員だって安月給なら、給料未払いがあったらすぐにでも次を探さないと生活に直結してしまう
    安月給で人を使い倒すことのリスクが顕在化した例

    +59

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/08(火) 12:48:48 

    >>123
    わかりやすいコメントだね

    +264

    -3

  • 143. 匿名 2024/10/08(火) 12:48:49 

    現場でどんなに頑張っても給料は安いうえにインセンティブとかもないし、正社員だってボーナス、退職金ない所が多いんだからやってられないよ
    少しでも快適に、少しでも長く元気にいて貰うために少ない人数で毎日重労働でふとした時にあーって思う

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2024/10/08(火) 12:48:57 

    >>136
    生活保護で延命はやめろ
    心底腹が立つ

    +139

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/08(火) 12:49:01 

    介護は誰でも就ける(入り口が広すぎる)から給料高くするのは無理

    +6

    -9

  • 146. 匿名 2024/10/08(火) 12:49:24 

    >>20
    子持ちの末路

    +4

    -62

  • 147. 匿名 2024/10/08(火) 12:49:27 

    >>15
    安楽死じゃなくてお年寄りの胃ろうとか栄養剤の点滴禁止とかでいいでしょ
    なんですっ飛ばして安楽死に行きたがるんだよ

    +350

    -34

  • 148. 匿名 2024/10/08(火) 12:49:29 

    >>14
    当たり前よ。自分の生活成り立ってこそですから。

    +251

    -3

  • 149. 匿名 2024/10/08(火) 12:49:33 

    >>124
    例えば、〇歳以上の延命治療だけでも自己負担上げるべきだけどね
    自己負担ならやりませんって人多いと思う

    +112

    -2

  • 150. 匿名 2024/10/08(火) 12:49:34 

    家族が介護職してるけど、同じ事言ってたな…
    人は次々と辞めていきどうやっても人手が足らず、上は見て見ぬふりで入居者の入浴も社員二人で行わないといけないのに一人でと言われて、これじゃいつ事故が起きてもおかしくない。おまけに入浴は二週間に一回とかとんでもない現状で、でもどうにも出来なくてあまりに申し訳ない…今の職場は酷すぎる…とか。
    結局その職場は辞めて他の介護の職場を探してるみたい。

    +65

    -2

  • 151. 匿名 2024/10/08(火) 12:49:41 

    >>134
    胃ろうって年齢制限あってもいいよね
    90歳の祖母に提案された時バカかと思った

    +223

    -3

  • 152. 匿名 2024/10/08(火) 12:50:28 

    >>144
    でも生活保護だととりはぐれないから、医者が高齢者に手術進めたりするんだよ
    医療も問題ある

    +94

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/08(火) 12:50:30 

    >>122
    わかる
    安楽死できるならお金払うよ

    +60

    -3

  • 154. 匿名 2024/10/08(火) 12:50:39 

    >>138
    誰も介護職を馬鹿にしてない
    ここを読んでそう思ってしまうならあなた精神が不安定になってるから、砂糖とか摂るのやめたほうがいい

    +10

    -8

  • 155. 匿名 2024/10/08(火) 12:50:43 

    自分は看護師だけど、お下の世話が一切できなくて(気持ちが悪くなり、飲食ができなくなる)就職の時にそういった仕事をしない場所に入ったから、
    見下してるとかじゃなくて患者さんたちに気持ちよく接している介護士さんのことは尊敬してる。
    国営にしたらいいのにね。
    まぁこんな施設ばかりではないだろうけど、、

    +64

    -4

  • 156. 匿名 2024/10/08(火) 12:50:55 

    >>15
    こういう奴ほど導入されたら知らん顔

    +98

    -14

  • 157. 匿名 2024/10/08(火) 12:51:08 

    >>120
    よこだけど
    なんで介護職に就いてる人って自分の仕事のこと尊敬するって言われて馬鹿にされた気持ちになったり嫌な気持ちになるんだろうね
    事実私も親の介護でさえ無理だからヘルパーさんとか有り難いしすごいなって尊敬するけどね

    +41

    -9

  • 158. 匿名 2024/10/08(火) 12:51:09 

    >>4
    むしろ無給だし、職員を責められない。
    介護職で無給なんて、お金に余裕あってボランティア精神ある人じゃないと無理。

    +584

    -2

  • 159. 匿名 2024/10/08(火) 12:51:12 

    うちの義母は市がやってる施設で働いてたけど地方公務員だったよ
    生活保護者とか多かったと思う
    結構お給料日貰えてたし退職金もあった
    本人は今特養に入ったけど

    +23

    -1

  • 160. 匿名 2024/10/08(火) 12:51:13 

    >>4
    給料の未払いで今までどおり仕事しようって無理だわ
    そりゃ退職者が出るのも仕方ない。

    +429

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/08(火) 12:51:23 

    >>2
    日本は年寄り多いから金儲けのビジネスで詐欺まがいの事を在日たちがやってる

    +537

    -8

  • 162. 匿名 2024/10/08(火) 12:51:31 

    >>9
    経営者が委託業者に任せっぱなしだとこんなんなるケース多いと思う

    +182

    -1

  • 163. 匿名 2024/10/08(火) 12:51:32 

    >>151
    虐待じゃんね
    提案してくる医者バカなのかな
    その医者地獄に落ちそう

    +33

    -10

  • 164. 匿名 2024/10/08(火) 12:51:36 

    関東圏じゃないけど前働いてた介護施設が正しくこれだった。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/08(火) 12:51:52 

    >>102
    介護→看とり
    このコースでいいと私も思う
    生きていくのに人手(他人の)が必要な時点でみんな覚悟する!

    +158

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/08(火) 12:52:05 

    >>110
    私が働いてたグループホームにも
    いた。

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2024/10/08(火) 12:52:14 

    介護も資格ないと働けなくなったから、職員を集められないの…?

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/08(火) 12:52:27 

    >>43
    関係ないけど、キョコロヒーみてたけど、縄文時代は50代前後で亡くなってたらしいね。だから認知症とかそういうのも無かったって。そうやって自然淘汰っていいはとおもった

    +89

    -1

  • 169. 匿名 2024/10/08(火) 12:52:33 

    私も無給なら辞めるわ

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/08(火) 12:52:45 

    >>146
    子持ち関係無く独身でもなるよ
    むしろ今後独身こそヤバイよ、今後福祉は縮小されていくのに施設じゃなきゃ誰に見てもらうの?

    +55

    -9

  • 171. 匿名 2024/10/08(火) 12:52:51 

    >>161
    なんで?こういう業界って、日本人が起業したら邪魔されるとか脅されるとかあるの?

    +123

    -2

  • 172. 匿名 2024/10/08(火) 12:52:58 

    >>163
    でも、選択肢として出さないわけにもいかなかろう…

    +21

    -1

  • 173. 匿名 2024/10/08(火) 12:53:13 

    令和の姥捨山じゃん…
    真面目な職員は入居者残して辞めるの心苦しかっただろうな。
    経営者は職員がボイコットするまで気付かなかったのか?声を聞こうともしなかったのか?
    たとえ職員がいなくなったとしても、入居者の移転先を探すのは経営者の仕事だろうが。
    物価高騰で経営が苦しかったなら、入居者の移転先を施設ケアマネとともに探した上で、閉鎖するべきなのに。

    +29

    -1

  • 174. 匿名 2024/10/08(火) 12:53:21 

    >>146
    これを子持ち問題にしたいあたり、子なしコンプレックスの方なのね…
    子持ちだからこうなったわけじゃないんだが

    +47

    -8

  • 175. 匿名 2024/10/08(火) 12:53:44 

    >>159
    介護保険制度ができるまでは地方公務員扱いだったんだよ
    平成になって介護保険制度ができてから民間施設ができた

    +14

    -5

  • 176. 匿名 2024/10/08(火) 12:53:48 

    >>168
    30代でしょ?

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/08(火) 12:53:50 

    >>154
    真っ先に反応してどうしたの?
    無職なんだねw

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2024/10/08(火) 12:54:09 

    感染症とか蔓延しそう。
    匂いすごそうだな…

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/08(火) 12:54:16 

    本来なら長生きして敬意を持って接するべきご高齢の方々がこんな末路だとは…。
    出来るだけ施設にも自分の子供にも世話にならぬよう生きていかねば。

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2024/10/08(火) 12:54:24 

    >>172
    ダメでしょ
    現実と向き合わない医者がダメだ

    +6

    -5

  • 181. 匿名 2024/10/08(火) 12:54:48 

    >>157
    レス追って見たらわかると思うけど精神的余裕が全く無いのだと思うよ
    めちゃくちゃ攻撃的な言葉で返してきているし
    介護現場で虐待事件とか起きているけど労働環境が悪過ぎるというのがかなりの要因をしめると思う

    +44

    -4

  • 182. 匿名 2024/10/08(火) 12:54:53 

    >>167
    無資格でも働けるでしょ
    募集もなされてる

    +4

    -5

  • 183. 匿名 2024/10/08(火) 12:55:03 

    この先もこのような事案が増えると想像する。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/08(火) 12:55:28 

    >>123
    物に例えるの悪趣味

    +3

    -119

  • 185. 匿名 2024/10/08(火) 12:55:37 

    >>146
    これ子持ちとか関係ないよねw
    あなたは一生健康で誰のお世話にもならずに生きていけるという保障でもあるの?

    +43

    -3

  • 186. 匿名 2024/10/08(火) 12:55:37 

    >>123
    スウェーデンだか忘れたけど、75歳以上には積極医療は行わないんだってね
    それでいいと思う

    +355

    -4

  • 187. 匿名 2024/10/08(火) 12:56:15 

    あなたこそ現実と向き合ってないよ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/08(火) 12:56:54 

    >>43
    もう口から食べれなくなったら終了。

    +120

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/08(火) 12:57:17 

    >>187
    >>180に対するレス

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/08(火) 12:57:19 

    入るのも働くのも地獄…。
    私の叔父様はネットでいう上級国民(あまり好きな言い回しじゃないけど)でした。お金はたっぷりあったけど暴力系の認知症になりどこの施設も受け入れてくれなかった。やっと入れたのは遠く離れた縁もゆかりも無い土地の施設。そこで寂しく亡くなりました。

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/08(火) 12:57:21 

    >>5
    底辺と馬鹿にする5も5の親も介護サービスを利用するなよ
    自分達で介護してろ

    +157

    -5

  • 192. 匿名 2024/10/08(火) 12:57:31 

    >>15
    わたしがもし胃瘻でしか生きられないなら知らないうちに毒物混ぜて苦しくないように息の根とめてほしい

    +224

    -12

  • 193. 匿名 2024/10/08(火) 12:57:38 

    >>188
    これが全て

    +34

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/08(火) 12:58:07 

    >>188
    終了っていう言い方するから抗って反発してなんとか生きてやる!みたいになる人が出てきちゃうんでしょ
    お年寄りを胃ろうや点滴で生かすのは虐待ですって認識が広まらないとだめだよ

    +48

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/08(火) 12:58:08 

    >>43
    まあ老人が3分の1いて、日本の半分は50歳以上
    そりゃ若い人に見てもらいたいって、言ってもさ・・

    若い人なんかいないわけで・・
    それい若い人は外貨稼ぐような仕事してもらわないとみんなが食えなくなると思うよ
    資源がない国なんだし

    +98

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/08(火) 12:58:34 

    >>82
    するなら介護職限定にしないとだめだよね

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/08(火) 12:58:34 

    >>157
    安い賃金でよくやるわと言われるのが相当腹が立つんだろうね
    実際めちゃくちゃ賃金低い上に重労働で精神的苦痛も大きい仕事だからどう考えても割に合わないと思う
    だから志が高い人しか就けないと思うんだけどどうもそうではない別の理由があるのかもしれないね
    はっきり言えば他に就ける仕事が無いとか

    +20

    -9

  • 198. 匿名 2024/10/08(火) 12:58:37 

    >>53
    保育園でもそういうのみるよね。経営者はレクサスやベンツ。保育士は給料据え置き

    +125

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/08(火) 12:58:48 

    ドクターハ○ス系のとこ?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/08(火) 12:58:57 

    やりがい搾取の成れの果てって感じがする。
    介護士達を安い給料でこき使うくせに、理想論ばかり押し付けサービスばかり求めてきたからこうなるんじゃない?
    給料未払いなんて論外だけど

    +42

    -1

  • 201. 匿名 2024/10/08(火) 12:59:18 

    >>151
    40代だけど胃ろう&寝たきりで生きたくはないな…

    +99

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/08(火) 12:59:21 

    絶対住宅型老人ホームとかに入らない方がいいよね
    あくまでも住宅だから痴呆症になったら追い出されるし

    +1

    -7

  • 203. 匿名 2024/10/08(火) 12:59:25 

    >>191
    こういうことを言う人が介護職に就いているとしたら恐怖でしかない
    虐待しそう

    +6

    -58

  • 204. 匿名 2024/10/08(火) 12:59:25 

    >>18
    ボランティアしたら自分自身もボランティアで食べていければいいのにね

    +1

    -28

  • 205. 匿名 2024/10/08(火) 12:59:27 

    >>4
    安月給だからというか未払いで退職だからちょっと違うよね

    給料支払い滞る前はいたんだから…

    +251

    -3

  • 206. 匿名 2024/10/08(火) 12:59:39 

    >>37
    日本語もまともに話せないような
    外国人を大量投入しても
    事故が起きたりトラブルの元になりそうだけど
    いないよりマシなのかな😮‍💨

    +121

    -3

  • 207. 匿名 2024/10/08(火) 12:59:46 

    >>192
    別に毒とかそんな事しなくても単に胃ろうしなきゃいいだけじゃん
    それでただ穏やかに枯れていくようにお迎えが来るんだから
    なんで毒とか言い出すの

    +73

    -8

  • 208. 匿名 2024/10/08(火) 12:59:56 

    皇族の方は確か90過ぎての高齢で心臓手術されたよね
    何か言い訳めいたことを宮内省は言ってたけど
    あれもご本人の意思なのだか何なのか

    +14

    -2

  • 209. 匿名 2024/10/08(火) 13:00:05 

    >>182
    もう働けなくなったみたいです。
    “見捨てられた”老人ホーム…千葉市の老人ホームも職員が一斉退職 「おむつ交換していない。シーツびっちゃびちゃ」と入居者の妻

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/08(火) 13:00:07 

    >>46
    そしたらまた非課税世帯優先だよ。

    +35

    -2

  • 211. 匿名 2024/10/08(火) 13:00:22 

    >>115
    仕事内容に見合う給料じゃないから人が来ないってだけだよね
    人手不足の職種はみんなそうじゃん
    いくら過酷でもそれ以上に給料もらえればやる人はいるよ
    弁護士なんかは給料高くても激務だから時給換算すると安いとか言われるし、医者もそんな感じだろうけど、給料高いから人手不足とまでは言われないのかなと思う

    +35

    -1

  • 212. 匿名 2024/10/08(火) 13:00:30 

    >>146
    この先、少子化で労働力が激減し現在のボリュームゾーンの40~50代の介護士さん達も20~30年後には一斉に退職すると想像つくし

    更に介護士不足になるし需要に供給が追い付かない事態が数十年続くと思う。

    子持ち、子ナシ、未婚、生涯独身全く関係ないよ。

    要介護にならないようにせめて今のうちから頭と足腰鍛えておくしかない。

    +71

    -5

  • 213. 匿名 2024/10/08(火) 13:00:41 

    >>1
    人口減少で
    将来の日本ふつうにこうなる

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2024/10/08(火) 13:00:48 

    >>201
    40代だと復活の可能性もあるからでは
    若くて体力あれば訓練でまた口から食べれるようになる人もいるじゃん

    +34

    -1

  • 215. 匿名 2024/10/08(火) 13:00:50 

    >>186
    スウェーデンだっけ?ベルギーだっけ?
    国内で75歳以上は積極医療しない。したければ国外の病院へ。もちろん自国の医療福祉は使えないので自費医療でどうぞ。

    +134

    -1

  • 216. 匿名 2024/10/08(火) 13:01:01 

    >>203
    寧ろ逆じゃないかな

    +45

    -1

  • 217. 匿名 2024/10/08(火) 13:01:10 

    >>46
    国営って税金でしょ?
    だれが税金払うわけ?
    みんな増税されても文句言わないの?
    これ以上無理ですよ

    +10

    -16

  • 218. 匿名 2024/10/08(火) 13:01:26 

    >>1
    結婚したくない、将来は老人ホーム入るから問題ないって主張するガル民の将来やな

    +34

    -6

  • 219. 匿名 2024/10/08(火) 13:01:27 

    ガルではよくお金あるから子供の世話にはならないとか、親は施設に入れるから介護なんてしない。ってコメあるけどこれが現実。もっと酷くなるよ。
    ピンピンコロリが理想だけどね。。うまくいかない

    +11

    -2

  • 220. 匿名 2024/10/08(火) 13:01:57 

    >>203
    よこ
    じゃあやっぱり自分で見ないとね

    +47

    -1

  • 221. 匿名 2024/10/08(火) 13:02:16 

    >>208
    どうしても生きたいという生に執着がある人が保険は使わずに手術してるんなら文句は言えない
    他の家族が節約しなければならないのかもしれないが

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2024/10/08(火) 13:02:44 

    >>13
    ヨコ
    これ介護職経験してないから言えるんじゃないかな。
    都会と田舎の差はあるだろうけど介護職は安いよ。
    前職は病院の介護職だったけど、基本給+資格手当ついて手取り14万とかそういう感じ。ボーナスも10万ちょっとだった。
    なのにおむつ交換に入浴介助、食事介助、移動介助、シーツ交換、合間に看護師に呼ばれて看護師の手伝い。
    患者の家族が来たら介護士が対応。

    +100

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/08(火) 13:02:45 

    介護施設で働いてるけどお世話しないと何もできなし、清潔に保たないとすぐ弱っちゃう。お世話できてないなら地獄絵図だろうな、きっと…

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/08(火) 13:03:31 

    >>206
    英語喋れる日本人のリーダーがいてしっかり監視してたらいいんじゃないの

    +2

    -18

  • 225. 匿名 2024/10/08(火) 13:03:42 

    >>15
    殺人礼賛の意見に何故か赤文字。
    大量殺人したいなんてキ○○イ。

    +15

    -29

  • 226. 匿名 2024/10/08(火) 13:03:51 

    経営者の責任

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2024/10/08(火) 13:04:03 

    >>206
    外国人を入れて、日本人の若い人たちに治安悪化や賃金崩壊等の社会的なしわ寄せがいくくらいなら、高齢者(そのときの自分も)は介護されずに消えたほうがいい
    日本人だけの日本であり続けてほしい

    +97

    -2

  • 228. 匿名 2024/10/08(火) 13:04:11 

    >>201
    40代なら一時的に胃瘻してリハビリして食べれるようになるよ。意識なくて寝たきりなら無理だけど。
    胃瘻とか延命治療は年齢制限作った方がいいよね。
    それか認知テストで何点以上で本人希望の場合とか

    +70

    -2

  • 229. 匿名 2024/10/08(火) 13:04:29 

    自分の健康に、自分で責任を負うという意味で
    ある程度の年齢以上は積極的診療は行わないというやり方はアリだ
    いつまでも、医療費大してかからないからといい加減な生活して介護の世話になる人多いわ

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/08(火) 13:04:32 

    >>12
    暇だろうから手伝ってきたらいい

    +92

    -2

  • 231. 匿名 2024/10/08(火) 13:04:57 

    >>6
    27年には50%になるとか言われてるよね
    だから賃金も低いし産業もない

    +105

    -2

  • 232. 匿名 2024/10/08(火) 13:05:07 

    >>26
    すぐ辞めて生保コースかギャング化して治安悪化

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/08(火) 13:05:11 

    >>211
    平均年収を大幅に上回る職は人手不足とはあまり言われないんだよね
    介護・教育・飲食・小売、販売・運送
    これらの賃金が低く待遇の悪い職は常に人手不足と言われる

    +25

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/08(火) 13:05:31 

    >>158
    無償で実の親の世話をするのでさえ苦難なのに、無給で他所の老人のお世話なんて誰だってお断りだわ

    +162

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/08(火) 13:05:41 

    >>189
    医者には何も権限ないから仕方ないのかな
    どうしたら医療を変えられるのかな?私が政治家になってお年寄りへの胃ろうと点滴の禁止法案作らないとダメ?

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/08(火) 13:05:51 

    >>156
    そうそう、自分に適用されることは考えてなくて他人を殺したいだけ。
    で、15みたいな奴ほど生き汚いんだよなぁ。

    +29

    -8

  • 237. 匿名 2024/10/08(火) 13:06:01 

    >>203
    よくそんなこと平気で書き込めるね。
    頑張ってる人の意欲を削ぐタイプか。

    +47

    -1

  • 238. 匿名 2024/10/08(火) 13:06:12 

    >>9
    千葉やからなあ
    千葉ってさ、ディズニーに頼りすぎなんよ
    色々名産とかないわけじゃないのに
    魅力的な商品開発や街作りとか県や市をあげてやったりしてないよね
    というイメージ
    森田をながく知事にすえつづけてきたせいなのではないか?と思ってる

    +5

    -78

  • 239. 匿名 2024/10/08(火) 13:06:16 

    議員になったら老人ホームで介護士さんとして2年くらい働くのを義務つけたらどうかな。
    そんなのが同僚だと嫌がられるかな。

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/08(火) 13:06:20 

    >>167
    “見捨てられた”老人ホーム…千葉市の老人ホームも職員が一斉退職 「おむつ交換していない。シーツびっちゃびちゃ」と入居者の妻

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/08(火) 13:06:31 

    >>224
    そこに誰がなりたがるかよね
    外国人の教育ってまず倫理観が違うのがな

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/08(火) 13:06:45 

    >>222
    改めて思うけど待遇が悪すぎるね

    +44

    -1

  • 243. 匿名 2024/10/08(火) 13:06:45 

    歯磨きしないで放置で歯がボロボロとか聞いたことある

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/08(火) 13:06:49 

    >>207
    自分だったらと思う仮定なんだけど

    自分自身を゙生きていてほしいと思う気持ちを身内にもってもらいつつ知らないうちに死にたいという願望です

    いざ、その立場に自分がなったときに、なにもしなければ死にます、といわれたときに、胃瘻を断れるのかというとできない気がするから

    身内に断られても苦しい気もするから

    変なこといってるのはわかってます
    願望です

    +4

    -22

  • 245. 匿名 2024/10/08(火) 13:07:06 

    母親が要介護で家族の負担軽減のためにケアマネからショートステイ勧められ
    有り難く5日間だけ利用させて貰ったけど最悪だった

    母の個室部屋に段ボールやら色んな粗大ゴミがあったらしい
    個人負担は少ないものの補助も含めて相応の個室使用料受け取ってるのにゴミ部屋を充てがったと思う
    あいにく母がそこまで認知症が進行してないので覚えており帰宅して直ぐケアマネに連絡した
    そしてケアマネが実際部屋を乗り込み見たところやっぱりゴミだらけだった

    厳重注意受けて言い訳の電話が私にもあった
    もう2度と利用しないですと伝えた
    高齢者が何も言わないと思って蔑ろにしてる

    家族が居る方は我が家みたいに気が付くけど身内の居ない高齢者は放置されてるのではと心配になる

    +47

    -5

  • 246. 匿名 2024/10/08(火) 13:07:15 

    介護施設で働いてるけど時給上げてくれー!
    さて今から部屋掃除に行くか

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/08(火) 13:07:15 

    >>46
    介護職を全て公務員にしたら人集まるんじゃないのか。収入もごみ回収とか給食センターの公務員と同じくらいはほしいね

    +95

    -3

  • 248. 匿名 2024/10/08(火) 13:07:23 

    介護職の現場をあまり知らないんだけど外国人だらけって本当なの?

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2024/10/08(火) 13:07:26 

    座らせてるだけから、老人がせん妄おこしただけで
    入院させたりして

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2024/10/08(火) 13:07:36 

    >>211
    そうだけど、もう人がいないんだから、今度は他の職が人手不足になるよ
    介護にこれ以上にリソース割けないと思うよ
    今の日本では
    その体力がない

    +13

    -1

  • 251. 匿名 2024/10/08(火) 13:08:01 

    >>244
    ばあさんはがるに来ないでほしい。辛気臭すぎる

    +17

    -19

  • 252. 匿名 2024/10/08(火) 13:08:10 

    >>241
    私は肌と肌の触れ合いはどうしても無理だけど、工場で働いてる時工場の日本人より外国人の人と接するほうが好きだったから私がそんな仕事したい

    +4

    -7

  • 253. 匿名 2024/10/08(火) 13:08:23 

    ちょっとしたことですぐ呼び出す

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2024/10/08(火) 13:08:26 

    >>217
    払うのは私たち
    それしか無かろう
    わめいてるあなたも将来心配無くていい

    +9

    -3

  • 255. 匿名 2024/10/08(火) 13:09:03 

    >>201
    自分が嫌だから他人も嫌に違いない。
    自分がそう思うから他人もそう思うに違いない。
    自分は健康でその状態になってないけど、他人は殺してもよい。
    何故なら自分がそう思うから。

    +2

    -10

  • 256. 匿名 2024/10/08(火) 13:09:13 

    >>250
    軍事費を福祉に回して

    +4

    -15

  • 257. 匿名 2024/10/08(火) 13:09:14 

    >>253
    親のことなんてどうでもいいので呼び出さないで、って言えばいいよ

    +6

    -3

  • 258. 匿名 2024/10/08(火) 13:09:30 

    >>238
    千葉ってそこそこ広い割に東京近郊以外は道路事情が悪すぎて車での移動がしんどくない?
    あまり観光に向いていない気がする

    +15

    -4

  • 259. 匿名 2024/10/08(火) 13:09:36 

    >>250
    横、AIの導入でホワイトカラーの職に人数いらなくなるっていう
    予想もあるからなんとかなるんじゃない

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/08(火) 13:09:53 

    >>254
    てか、もう国民負担率55%だからこれ以上無理だよ
    どれだけ現役世代から取ってるか知ってるの?今の老人の年金と医療を払うために
    40万円台稼いでも20万円台になる手取りが
    これでは子供産めないよ

    老人のために若い人たちが苦しむなんておかしい
    手取りが減ってますます少子化のループ

    +94

    -4

  • 261. 匿名 2024/10/08(火) 13:09:56 

    >>244
    お年寄りへの胃ろうと点滴がどれだけ酷い状態になるかもっと知らしめないとあなたなのような考えの人には何も伝わらないんだね
    どれだけ苦しむか、どうやったら周知させられるのかな

    +41

    -1

  • 262. 匿名 2024/10/08(火) 13:10:11 

    >>212
    子持ち子なし関係無くないよ

    私は三人兄弟だけど、もしいよいよ福祉が無くなって福祉的なことは全て家族でどうぞってなったら、弟たち含め三人で協力して見る覚悟はできてる
    というか腹括るしかない

    そんな人がそもそも居ない独身の人はこれとは全く状況違うよ

    +1

    -14

  • 263. 匿名 2024/10/08(火) 13:10:16 

    >>214
    そう、そのための胃ろうだよね

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/08(火) 13:10:20 

    >>203
    そりゃ働いてる人底辺というなら底辺にお世話されるのも嫌でしょう?ご自分で全てやったら?にならない?

    +62

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/08(火) 13:10:21 

    >>251
    こういうレスを間髪いれずする。苦しいですね。

    +3

    -2

  • 266. 匿名 2024/10/08(火) 13:10:36 

    >>215
    日本だと、老人医療費は1割負担か2割負担、さらに高額医療助成があって自己負担は月10万まで。介護も公的サービスを使えば年金の範囲内で介護と医療が受けられる。どんだけ長生きしたって生きるためにお金かからない。どころか、上手くすれば収支プラス。

    +50

    -0

  • 267. 匿名 2024/10/08(火) 13:10:38 

    >>258
    里が続くってかんじだから

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/08(火) 13:11:01 

    >>20
    もう独り身で施設に入るならわかるけど、子供は子供の人生があるし、でも、妻が70代ならこの状態なら妻がやればよくない?その世代ならずっと養ってもらってたんだし。まずは一旦引き取らないの?

    +261

    -29

  • 269. 匿名 2024/10/08(火) 13:11:01 

    >>259
    IT業界も人手不足で誰が開発できるのよ
    自動運転も日本ではやろうとしないし
    介護に人回すぐらいなら、ITに若い人送れって思うわ

    +7

    -7

  • 270. 匿名 2024/10/08(火) 13:11:14 

    >>110
    あと、利用者が自分で無くした薬とかも事故報告書かなきゃいけないんだけど、残業ではなく無給でやれと言われた時、もう無理だなって思って辞めた。

    +31

    -1

  • 271. 匿名 2024/10/08(火) 13:11:23 

    >>251
    殺人がしたい人たちも去って欲しい。怖すぎる。
    殺人礼賛者は何にも考えてなくて言ってるだけ。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/08(火) 13:11:35 

    >>264
    ならない
    現実的に客(介護相手)は選べないでしょ
    許せないならその職から離れるべき

    +2

    -40

  • 273. 匿名 2024/10/08(火) 13:11:42 

    >>123
    子供の場合はどうなるの?
    病院でずーっと機械に繋がれてる子もいるよ

    +13

    -25

  • 274. 匿名 2024/10/08(火) 13:12:03 

    >>257
    呼び出し方が尋常じゃないのよ
    朝、出勤前に、急用じゃない事で呼び出したりして
    意外とそういう話聞くよ

    +6

    -4

  • 275. 匿名 2024/10/08(火) 13:12:16 

    >>262
    三兄弟平等にはならないのが介護だよ
    大体1番近くの人が面倒みる
    遠くの人はたまに顔出すぐらい

    +47

    -1

  • 276. 匿名 2024/10/08(火) 13:12:51 

    >>251
    それは別によくない?もう70代80代の方も多いよ。

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2024/10/08(火) 13:13:02 

    >>201
    胃ろうに限らず90代の体力的にもたなくてやると死ぬ(やらなくても死ぬ)手術とかも家族の要望でやったりするんだよね
    そりゃ保険維持も無理になるわって思う

    +43

    -1

  • 278. 匿名 2024/10/08(火) 13:13:27 

    老人の気持ちを無視して入院させろとわめく

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/08(火) 13:13:39 

    >>272
    横だけどうっざw

    +27

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/08(火) 13:13:41 

    >>251
    あなたは何歳なの
    言うて50代とかじゃないの?

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2024/10/08(火) 13:13:43 

    >>134
    近所のお婆さん、寝たきりで胃ろうだった理由は、年金が高額だから。
    「たくさん年金入るから、1日でも長く生きてほしい」と同居してる家族が言ってた。

    +119

    -1

  • 282. 匿名 2024/10/08(火) 13:13:58 

    >>275
    親のお金を介護費用と自分へのお駄賃にあてたらいいじゃん

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2024/10/08(火) 13:14:16 

    >>261
    胃ろうを実際してる人の生活が分かればいいんだけど
    大抵は寝たきりで、時間事に栄養入れて、オムツ替えて、体位替えて…入浴やレクにも参加することもあるかも
    それだけで毎日が過ぎていく

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2024/10/08(火) 13:14:33 

    >>6
    もうあの土地は手遅れ
    地元だけど、もはや地方自治体の力でどうこうできる状態じゃない

    +128

    -7

  • 285. 匿名 2024/10/08(火) 13:14:43 

    >>151
    これからの人は提案されても断る人多そう。
    安楽死まで行かなくても治療拒否増えそうだけどな。
    医療費も3割負担で年金も額減ったら特に。

    +61

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/08(火) 13:14:46 

    >>1
    自民党は移民入れて中抜きプランだろ?着々と進んでるね

    +9

    -3

  • 287. 匿名 2024/10/08(火) 13:15:08 

    >>281
    どうやったらこういうのなくせるのかな
    お年寄りに胃ろうしたら年金停止にしたほうがいい

    +129

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/08(火) 13:15:51 

    >>266
    日本の政治家一掃してほしいね
    一般国民の暮らしがわかる庶民の感覚を熟知した人に切り盛りしてほしい
    金持ちのボンボン達の何がわかるんだって話

    +56

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/08(火) 13:16:08 

    >>287
    年金の額が減り続けるからこういう人は自然にいなくなるよ。

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/08(火) 13:16:12 

    >>272
    見下されながら仕事する…

    あなたもそうなればいいね

    +26

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/08(火) 13:16:17 

    >>225
    どうした???
    大量殺人したいなんて誰も言ってないよ

    +19

    -1

  • 292. 匿名 2024/10/08(火) 13:16:22 

    >>269
    でも若い人が働くためには個人で介護してる場合じゃないからホームは必要ってことになるわけじゃん
    もうインフラに近い立ち位置だと思う
    年寄りは全員安楽死させろというなら話は別だけど

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2024/10/08(火) 13:17:04 

    >>257
    法律が関わるから、施設側も家族がいる以上、連絡しない訳いかないって…

    私は病気で独身だけど、私に子供いたら子供が可哀想な人生になったと思う…

    +7

    -3

  • 294. 匿名 2024/10/08(火) 13:17:09 

    >>18
    退職する時「ボランティアに来てね」と必ず言われる
    辞めてからもボランティアに来てって、しつこく連絡が来ることもあった
    人手が足りないから残業、前残業、休日出勤、休憩の返上して業務をこなすことも多々あったけど、人事考課では手際や要領が悪いと言われて給料が上がらない
    未払いでなくても、薄給で職員の善意に頼ってる所が多いと思うわ
    一度介護業界が破綻でもしないと、介護職の権利は向上できないと思う

    +283

    -3

  • 295. 匿名 2024/10/08(火) 13:17:10 

    >>272
    底辺と言いつつもちゃっかりお世話になるつもりなの?
    あなたが老人ホームはいることは人口的にもホーム希望者多いから入るのかなーり難しいかもね
    底辺にお願いします、ホームに入れてくださいと頭下げて入ることになるかもねw

    +42

    -0

  • 296. 匿名 2024/10/08(火) 13:17:22 

    >>134
    寿命きてるじゃんね。

    +25

    -0

  • 297. 匿名 2024/10/08(火) 13:17:28 

    >>256
    戦争してる国なんてどうでもいいよね
    国内の福祉と災害対策に回して

    +0

    -3

  • 298. 匿名 2024/10/08(火) 13:18:25 

    >>24
    せーのっで飛んだのかな、職員

    +83

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/08(火) 13:18:42 

    >>274
    だから
    しょうもない緊急性の無いことに今、関われないので、って言えばいいのよ

    +1

    -2

  • 300. 匿名 2024/10/08(火) 13:18:45 

    >>290
    いや、もうなってるんじゃない
    満たされてたらこんなとこにこんな言い分書いてないよ

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2024/10/08(火) 13:18:47 

    >>269
    ITはインド人に頼めばいいじゃん
    インド人は九九も二桁で日本人より数字が得意だよ

    +5

    -4

  • 302. 匿名 2024/10/08(火) 13:19:43 

    >>301
    インド人が溢れたらレイプ事件増えそう。

    +21

    -1

  • 303. 匿名 2024/10/08(火) 13:19:44 

    >>282
    そのお駄賃がいくらなのか...

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2024/10/08(火) 13:20:03 

    >>266
    医師会がロビー活動頑張った結果ですわ
    医者が儲かる仕組みが出来上がってる

    +59

    -2

  • 305. 匿名 2024/10/08(火) 13:20:33 

    >>302
    ITのくせに物理的に日本に住まわせないと仕事頼めないのかよ
    日本のITって本当ダメだねぇ

    +6

    -5

  • 306. 匿名 2024/10/08(火) 13:20:40 

    >>15
    安楽じゃなくていい、激痛でもいいから死たい

    +7

    -34

  • 307. 匿名 2024/10/08(火) 13:21:06 

    >>303
    自分が介護してるのに自分で決められないの?

    +3

    -4

  • 308. 匿名 2024/10/08(火) 13:21:21 

    >>4
    給料未払いでバックれられたら、介護職じゃないけど即辞めると思う

    +307

    -1

  • 309. 匿名 2024/10/08(火) 13:21:37 

    >>295
    頭が悪いからそういう的外れなコメントで煽ることしか出来ないんだろうけどさ
    底辺と馬鹿にされて腹を立てて利用しないでねと言ったところで金出せば利用できるのに何を言っているのか
    頭下げてって何?おたくらは施設利用者に頭下げさせてんの?異常だな

    +2

    -24

  • 310. 匿名 2024/10/08(火) 13:21:42 

    >>273
    意識ないのに、機械に繋がれる痛みだけ味合わされ、治る見込みもない子供なら、天に還してあげるのも優しさなの…?

    私が病気の独身だから、答え出せないけど…

    +72

    -4

  • 311. 匿名 2024/10/08(火) 13:21:45 

    >>306
    別に何もしなくても単に胃ろうとか点滴しなきゃいいだけじゃん

    +3

    -5

  • 312. 匿名 2024/10/08(火) 13:21:56 

    >>1
    介護士不足って結局は報酬の問題がデカいよね
    人件費に介護報酬も関係してるだろうから国も真剣に解決策を打たないと、こういう事態が後をたたないと思うよ

    +90

    -2

  • 313. 匿名 2024/10/08(火) 13:22:03 

    >>1
    もう介護ロボット開発するしかないんでは
    最低限の栄養補給と排泄だけはロボがやってくれて、人間は看護師や理学療法士などとして働けばいいだけにするとかね
    一応全部人間がやってる超高級施設も残しとけば金持ちも文句言わないと思うし

    +28

    -6

  • 314. 匿名 2024/10/08(火) 13:22:21 

    >>273
    海外の新生児死亡率は高いよ

    +24

    -2

  • 315. 匿名 2024/10/08(火) 13:22:50 

    介護崩壊の現実
    氷河期には介護サービスはなし

    +1

    -3

  • 316. 匿名 2024/10/08(火) 13:23:08 

    中に入った途端に悪臭がしてきそうだな。
    悪いのは職員や経営者だけど。

    +5

    -12

  • 317. 匿名 2024/10/08(火) 13:23:17 

    >>313
    日本の理系はゴミだからそんなロボット開発する能力ないよ
    理系教育の敗北

    +4

    -12

  • 318. 匿名 2024/10/08(火) 13:23:20 

    >>171
    NPO法人なんか共産党や左界隈のお財布だもん。
    老人関係もヤクザや類似団体が介護施設を建てまくったんだよ。
    補助金ジャブジャブ貰えてたから。
    でもこの間改正されたんだよね。
    介護認定も厳しくなって、下りるお金も減ったのよ。

    +139

    -6

  • 319. 匿名 2024/10/08(火) 13:23:25 

    今、どうなっての?

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2024/10/08(火) 13:23:38 

    >>149
    理想はそうだけどなかなか難しそう
    政治家は選挙のことばかり考えてるし高齢者や医師会の票とか考えたら政治家に利点がなさそう
    良いと思われることでも利点がなきゃやらないもの

    +6

    -5

  • 321. 匿名 2024/10/08(火) 13:23:45 

    >>273
    寿命じゃね?

    +51

    -2

  • 322. 匿名 2024/10/08(火) 13:23:49 

    国はもう見捨ててるでしょ
    どうしようもないもん人数多すぎて
    年金医療もだけど、下が面倒みる制度なんて、下の世代がある程度いないと成り立たないのわかってたはず
    でもどうしようもないから放置

    +12

    -2

  • 323. 匿名 2024/10/08(火) 13:23:51 

    >>290
    まぁ学生がなりたくない職業のトップに名を連ねる職に就くわけないけどね

    +1

    -13

  • 324. 匿名 2024/10/08(火) 13:23:52 

    >>50
    過酷だけど、きれいな仕事でもある。
    社会的地位も高いから、自尊心満たされるし。

    +37

    -2

  • 325. 匿名 2024/10/08(火) 13:23:55 

    安楽死か介護ロボットはよ

    +2

    -2

  • 326. 匿名 2024/10/08(火) 13:24:14 

    >>307
    えぇえ、自分で勝手に金額決めて親からお金とっちゃうと後から揉める可能性高いかと
    いくら仲よくても兄弟にクリーンにしとかないと相続は骨肉の争いになるからね

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2024/10/08(火) 13:24:32 

    >>192
    他人の手を借りて苦しまずに死にたいなんて虫の良いこと言ってんなよ

    +14

    -11

  • 328. 匿名 2024/10/08(火) 13:24:35 

    何歳であろうと胃ろうを法律で禁止したらいいのに
    自分で口から食べれなくなったらもう人間として終わってる
    個人的には胃ろうで長生きするくらいなら痛みを最小限に命を終了したい

    +28

    -3

  • 329. 匿名 2024/10/08(火) 13:24:39 

    >>318
    NPO法人ってどこの業界でも悪い事ばっかりするね

    +145

    -5

  • 330. 匿名 2024/10/08(火) 13:25:13 

    >>328
    若かったら胃ろうしてリハビリしてまた口から食べられるようになるから

    +8

    -3

  • 331. 匿名 2024/10/08(火) 13:25:39 

    >>15
    施設代より年金が上回るから胃瘻にするんだよね。そういうのやめたらいいのに。今の人達は年金もらえるかもわからないのに

    +173

    -10

  • 332. 匿名 2024/10/08(火) 13:25:57 

    >>186
    ヨーロッパってそういう所ドライだよね
    コロナの時にイタリアは60歳以上にはエクモを使わない決定出してた覚えがある

    +118

    -1

  • 333. 匿名 2024/10/08(火) 13:26:20 

    >>1
    特養は全部これだと思っているんだけど
    ちゃんとしたところもあるの?
    高級老人ホームだけだよね。

    +0

    -5

  • 334. 匿名 2024/10/08(火) 13:26:20 

    >>20
    こないだ意識のある義父が胃瘻承諾してびっくりしたよ。
    全く理解できなくて色々考えたけど、もしかして「いっ時のこと、またチューブ外して元気になるはず」って思ったりしたのかなと思った。
    自分が死ぬって直前になるとなかなか受け入れられないものなんだね。
    実際チューブ付ける前に亡くなってしまったから、私は「よかったね」と色んな意味で思った。
    年寄りの胃瘻なんて虐待だろ。

    +379

    -11

  • 335. 匿名 2024/10/08(火) 13:26:27 

    >>295
    現実から目をそらすなってのww
    実際は偉そうで暴力的な施設利用者に頭下げてんだろ
    そう思いたい気持ちもわかるけどさだったらなぜ辞めないの?
    信念があるならくだらない煽りで返さないさろうし一体なんで介護職についているのかマジで理解不能

    +3

    -12

  • 336. 匿名 2024/10/08(火) 13:27:25 

    胃ろうとか延命治療推し進めたらこうなる事わかりきってたことじゃん
    働ける人から税金ばっかり上げてやってきた事がコレかよ。
    医療福祉が充分でないのに、これ以上税金上げて何をしようというの?

    +11

    -2

  • 337. 匿名 2024/10/08(火) 13:27:29 

    >>47
    昔は嫁の仕事で、資格も業務独占じゃないから誰もがやっていい介護を、
    「尊敬してるのに自分にはできない」
    と言われるのは、不快に感じる
    良かれと思って言ってるんだろうなとは理解するんだけど、下に見られて馬鹿にされた気分になる

    +73

    -6

  • 338. 匿名 2024/10/08(火) 13:28:05 

    >>309
    頭悪いのはあなたでしょ
    この先お金払えばはいれると思ってるところがいかに普段ニュースとかみてないかわかるわ

    +23

    -1

  • 339. 匿名 2024/10/08(火) 13:28:13 

    >>273
    子供のほうが生涯にわたってかかる医療費が上がるからなぁ
    健康な人は若い時ほとんど医療費使わないけど何かしら抱えて生まれた子は10倍も20倍もそれより更に生涯につかう医療費が違う

    +60

    -2

  • 340. 匿名 2024/10/08(火) 13:28:21 

    >>326
    だったら時給で計算したら
    親のことやってる間働けないんだから

    +2

    -4

  • 341. 匿名 2024/10/08(火) 13:28:23 

    >>308
    そりゃあ道楽で仕事してる人なら良いけど、大体の人は生活掛かっているだろうしね
    賃金が要らないというなら最初からボランティアとしてやっているだろうし

    +26

    -2

  • 342. 匿名 2024/10/08(火) 13:29:11 

    >>161
    もうさ…マシで日本そろそろ安楽死制度整えないと団塊の世代が介護世代になり始めた今、日本終わる。
    安楽死制度ないと地獄すぎるだろ、色々。
    超高齢化社会で美味しい思いをしてる人達は大反対するだろうけど…

    +217

    -7

  • 343. 匿名 2024/10/08(火) 13:29:24 

    >>316
    職員を責めるのはなんか違う気がする
    あんな環境でも耐えて勤務し続けろというのは無理ある

    +27

    -1

  • 344. 匿名 2024/10/08(火) 13:29:37 

    >>328
    お年寄りへの栄養剤の点滴も禁止で!点滴も虐待レベルに苦しむ!

    +0

    -3

  • 345. 匿名 2024/10/08(火) 13:29:53 

    >>181
    いや、でも最初の人って馬鹿にしてるよね。
    尊敬してるといいながら馬鹿にしてるんでしょ、自分にはそういう仕事出来ないって言うんでしょってレスついたら、はっきりそう言ったつもりだって返答あったよ。
    傍観者だけど、すっごい性格悪いなって思ったよ。

    +13

    -3

  • 346. 匿名 2024/10/08(火) 13:30:07 

    >>282
    介護しない人の方が何故かうるさいんだよ。
    姑を介護して見送ったけど、財産関係には一切私にお金は貰えなかったもん。
    まぁ、旦那の金銭関係は全部管理してるから別に良いんだけど、9割5分介護したのは私
    でも5分介護のお手伝いした旦那が「俺って良い息子」モードになってるのが腹が立つよ。
    義姉も介護に口出しただけだけど、何故か達成感感じてたしね。不思議

    +41

    -1

  • 347. 匿名 2024/10/08(火) 13:30:29 

    >>342
    違う!お年寄りへの胃ろうと点滴禁止するだけでもだいぶ違ってくるはず!
    安楽死なんてそんな仕事を人間にさせちゃいけない!

    +113

    -11

  • 348. 匿名 2024/10/08(火) 13:30:52 

    >>27
    デンマークは公務員だよね。

    +48

    -2

  • 349. 匿名 2024/10/08(火) 13:30:58 

    >>335
    2つもレスつけて余程私のコメントが刺さったのかしら

    +6

    -3

  • 350. 匿名 2024/10/08(火) 13:31:04 

    >>125
    天下りの元警察官が役員にいたわ
    現場には全く出てこず、施設のイベントにしか参加しない人
    なのに忘年会とかで、現場職員に介護の本質とか講釈たれてるの
    あの人何のためにいたのか謎

    +52

    -1

  • 351. 匿名 2024/10/08(火) 13:31:36 

    >>47
    いるよね、尊敬する、私には出来ないって言う人
    出来ないじゃなくて、やりたくないだけだろっていう

    +89

    -9

  • 352. 匿名 2024/10/08(火) 13:32:03 

    >>5
    そんな事言ってても

    あなたが自力で排泄出来なくなったら底辺にパンツを下ろされお尻を洗われ拭かれ惨めな思いするし…

    底辺と関わりたくないなら今のうちから要介護にならないように対策頑張ってね。



    +69

    -3

  • 353. 匿名 2024/10/08(火) 13:32:11 

    >>15
    もうそれしかないと思う。このままだと日本終わる。

    +19

    -7

  • 354. 匿名 2024/10/08(火) 13:32:25 

    >>338
    はぁ?金があれば入れるっての
    本当現実から目をそらすことしかできないよなお前ら
    一般庶民が希望の施設に随分前から入れず待ちが発生している事なんて知ってるっての
    お前らは金が無いから金がある人が何が出来るか知らないだけ

    +1

    -18

  • 355. 匿名 2024/10/08(火) 13:32:43 

    >>238
    千葉やからなあ

    県外の人はとりあえず千葉に住んでから文句言ってくれ

    あと、日本が滅んでもCHIBAの名前は残るんで

    +24

    -2

  • 356. 匿名 2024/10/08(火) 13:32:53 

    >>334
    胃瘻しなかったら死ぬって事だからね。実際その場面になったら迷う人多いよ。胃ろうして体力ついて長生きする人もいるし。
    もう制度自体が悪いんだと思う。全部自費ならしない人も多いと思う。

    +245

    -0

  • 357. 匿名 2024/10/08(火) 13:33:54 

    氏ねってこと?

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/10/08(火) 13:34:12 

    >>282
    財産のない親だっているし何なら多額の借金を抱えてる親もいると想像する。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2024/10/08(火) 13:34:20 

    >>316
    職員は悪くないでしょ

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/08(火) 13:34:26 

    >>27
    手厚い介護をやめるべき。
    サービス過剰だと思う。

    +152

    -5

  • 361. 匿名 2024/10/08(火) 13:35:05 

    >>328
    胃瘻は寝たきりで排泄や排尿も管理出来るからドル箱なんだよ。
    徘徊して介護士を困らせる訳でもないし
    怒鳴ったり騒いだりもしない。
    夜にナースコールもしない寝たきりの人の方が介護しやすいんだよ。
    胃瘻も直接入れるだけだしね。
    それでいて入院費は貰えるしね。
    ウチもすごい勧められたよ。
    胃瘻にすれば10年大丈夫って

    +28

    -0

  • 362. 匿名 2024/10/08(火) 13:35:08 

    >>356
    胃ろうも点滴も自費で高額に法律変えればいいのにね

    +115

    -1

  • 363. 匿名 2024/10/08(火) 13:35:14 

    >>346
    体裁と相続のため?やりましたポーズを取っておかないと都合が悪いのかな

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2024/10/08(火) 13:35:15 

    >>352
    このコメントだけであんた介護に向いていないこと明らかじゃん
    あんたに認知症の人や重度の要介護者の介護が出来るとは思えない
    底辺と言われただけでこの有り様なんだし
    誰に何を言われても仕事と割り切ってする仕事じゃないの介護職って

    +2

    -35

  • 365. 匿名 2024/10/08(火) 13:36:00 

    介護士なんてやめなやめな。日本を衰退させた団塊の世代の為にたくさん税金取られてウンコ処理までする必要なし。殆どの金融資産を持ってる年寄り同士で金出し合ってウンコ処理し合ってればいいのよ。現役世代は他に幾らでも仕事ありますよ

    +24

    -3

  • 366. 匿名 2024/10/08(火) 13:36:03 

    >>339
    高齢者の介護に使われる税金は、高齢者や家族が若い時に少しは払っている。

    でも、子供の場合は若い時から免除されてばかり、確か消費税以外の税金を全く払わないで、使うだけだよね…

    +31

    -3

  • 367. 匿名 2024/10/08(火) 13:36:11 

    >>15
    そう言う話しじゃないよね。

    +27

    -12

  • 368. 匿名 2024/10/08(火) 13:36:11 

    >>360
    まずはお年寄りへの胃ろうと点滴を禁止もしくは超高額にすべき

    +78

    -2

  • 369. 匿名 2024/10/08(火) 13:36:21 

    >>355
    八千代に住んでいたことあるけど成田街道の渋滞が酷くて毎日苦痛だった

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/10/08(火) 13:36:51 

    >>354
    今の話してないんだけどw
    あなたが老人ホームはいる頃にはと言ったんだけど
    あなたもう老人ホーム入るようなそのぐらいの年齢なんだねwなるほど、そりゃ前頭葉縮小してるからカリカリしてるわ。納得


    +11

    -4

  • 371. 匿名 2024/10/08(火) 13:37:11 

    >>17
    労働者だって生活掛かってるもの、死活問題だよね。
    退職した人達は決して無責任ではない。

    +56

    -0

  • 372. 匿名 2024/10/08(火) 13:37:13 

    日本の場合は上級でもよほど上級でない限りこういった未来が現実になるからそろそろ本気で対策しないと政治家も同じ運命になるよ

    +1

    -2

  • 373. 匿名 2024/10/08(火) 13:37:15 

    >>186
    しかも、国民が納得してる感じが日本と違うよね。

    +56

    -1

  • 374. 匿名 2024/10/08(火) 13:37:38 

    >>365
    年金払って介護保険料も払い続けたのにそんなこと言われるのか

    +2

    -2

  • 375. 匿名 2024/10/08(火) 13:38:14 

    >>364
    「あんた」に底辺臭を感じる。

    +31

    -3

  • 376. 匿名 2024/10/08(火) 13:38:15 

    70でも75でもいいからさっさとライン決めて高齢者は全権利を取り上げられるでいいんだよ

    +3

    -2

  • 377. 匿名 2024/10/08(火) 13:38:27 

    >>361
    確かに認知症とか、若い知的障害者とか怖すぎるよね…

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2024/10/08(火) 13:38:43 

    >>351
    うん絶対にやりたくない
    低賃金でよくやるわと思う
    馬鹿にされて腹立てている人は何で続けているかどういう神経しているのか理解できない

    +10

    -25

  • 379. 匿名 2024/10/08(火) 13:39:00 

    >>340
    だからその時給がいくらなのよ、勝手に自分で決めるのは揉めるよって話

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2024/10/08(火) 13:39:16 

    >>347
    胃瘻はともかく点滴も禁止は倫理的に無理じゃないのかな
    口から食べさせなきゃチューブ抜かないように見なきゃとか現場が疲弊しそう
    それに高齢者は反対しそうだし現場は大変だし儲からない
    安楽死で診療報酬高く取れるなら病院経営者はそっち選びそう

    +56

    -0

  • 381. 匿名 2024/10/08(火) 13:39:20 

    こうやって長生きすると待ってる老後が
    身内に煙たがられて、介護員から見放されて、ホームレスよりも臭い存在となって
    物のように扱われる未来

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2024/10/08(火) 13:39:34 

    >>332
    まだ60なのに‥!

    +1

    -18

  • 383. 匿名 2024/10/08(火) 13:39:59 

    >>375
    そういう関係ない話しに持ち込んで煽り返すことしかできない馬鹿が多すぎるわここ

    +2

    -17

  • 384. 匿名 2024/10/08(火) 13:40:02 

    >>361
    透析とかと一緒か
    医者が患者抱えるとニコニコするって

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2024/10/08(火) 13:40:28 

    介護施設とか保育所は国がやればいいのに、給料も今の倍くらいにして
    なんでもかんでも民間に丸投げで悪徳業者が肥え太るだけ

    +32

    -1

  • 386. 匿名 2024/10/08(火) 13:41:45 

    >>332
    ドライというか宗教思想が違うから
    命は神の物、行きすぎたエホバみたいな思想の国民が多いんだよ

    +1

    -12

  • 387. 匿名 2024/10/08(火) 13:41:48 

    >>383
    話し方から察するに60代以降の方かな?

    +12

    -1

  • 388. 匿名 2024/10/08(火) 13:43:02 

    >>253
    ほんの些細な事でも連絡したり確認したりするのは、介護士(自分)を守る為です。自分の判断だけで行動してはいけません。自分で判断してもし何かあった時にご家族の意向に沿ってなかった場合には責められたり、最悪訴えられたら確実に負けるからです。だからどんな些細な事でも連絡を入れてご家族に判断を仰ぎます。

    +21

    -0

  • 389. 匿名 2024/10/08(火) 13:43:35 

    >>4
    それは経営者に言って
    利用者はお金払ってるお客だよ

    +64

    -7

  • 390. 匿名 2024/10/08(火) 13:43:42 

    >>281
    鬼畜だよ
    ずっと天井を見続けて、食べる楽しみも無く、定期的に胃ろうの交換もしなくちゃいけない…老人は打ち出の小槌じゃ無いんだよ…
    義母が、義父が寂しがるからと、寝たきりの義祖母に胃ろうを選択したんだけど、それによって義祖母は10年以上物言わず天井を見続けてるよ
    普段はとても優しい人だけど、根本的な命や、尊厳に対する考え方が全く違って、分かり合えないなと思ってる

    +130

    -0

  • 391. 匿名 2024/10/08(火) 13:44:37 

    >>379
    その地域の介護士ぐらいの時給分はお金もらうべきなんじゃないの

    +0

    -4

  • 392. 匿名 2024/10/08(火) 13:44:52 

    >>374
    年金払って介護保険料払っても受けられない未来が確定してることを知りつつ黙って現状維持をして金持ってるのに非課税世帯への現金ばら撒きには毎度ダンマリで貰えるものは貰っておけ!後のこと?知らん!の老人は言われるでしょうね。


    そもそも対して払ってないし年金は積み立てじゃないですよ。あなたたちが払ってる年金はとっくの昔に無くなってます。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/10/08(火) 13:45:01 

    >>6
    でもここまで酷い老人ホームなんてないと思うけど

    +58

    -3

  • 394. 匿名 2024/10/08(火) 13:45:28 

    日本経済壊した団塊世代が困っても、自業自得としか思わない。自己責任ってお得意の言葉で何とかすればいい。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2024/10/08(火) 13:45:45 

    >>364
    横だけど
    「誰に何を言われても仕事と割り切ってする仕事じゃないの介護職」っていうのは介護職の人間性をないがしろにしすぎでは?割り切れる許容範囲というものがあるでしょ

    +28

    -1

  • 396. 匿名 2024/10/08(火) 13:46:29 

    >>304
    医師会が力を持ちすぎてるのが日本の衰退の元凶の1つだと思うわ。
    生産性のないものに多額の公金と労働力注ぎ込んでちゃそりゃ衰退するよね。

    +68

    -0

  • 397. 匿名 2024/10/08(火) 13:46:40 

    >>334
    別に自分の人生自分で決めて良くない?
    そうしたからったらお金払ってそうすれば良いし、したくなければしなければいい
    他人があの人もう歳のくせに生きてるのがおかしいって言う方がおかしくね?

    +99

    -26

  • 398. 匿名 2024/10/08(火) 13:46:46 

    >>387
    見当違いの馬鹿しかいないのか本当に
    何が言いたいわけ?介護職馬鹿にされて腹立てるくらいならその職に就いている理由を言えよ

    +1

    -15

  • 399. 匿名 2024/10/08(火) 13:46:56 

    >>380
    お年寄りって点滴しても体が吸収できなくて体がありとあらゆるところから水分染み出して大変なことになるってガルちゃんで読んだよ
    皮膚とかも

    +36

    -0

  • 400. 匿名 2024/10/08(火) 13:47:04 

    >>21
    自分は実際働いてるからだいたい見たら分かる
    知り合いに介護職(施設勤務経験あり)の人がいたら連れて行くといいよ

    +87

    -4

  • 401. 匿名 2024/10/08(火) 13:47:13 

    >>44
    介護福祉士の短時間勤務でも介護報酬の加算になるなら、パート勤務したいわ
    介護職のパート募集も実際は常勤で、役職とボーナスがない以外は正規職員とほとんど変わらないからね
    デイサービスならパート職員でも自動車の運転もさせられるし、負担が大きい
    介護職の過労でうつ病になり体も壊したからフルに働くのは無理だけど、介護自体は好きだから週に2,3日、5,6時間だけなら働きたい

    +59

    -0

  • 402. 匿名 2024/10/08(火) 13:47:19 

    >>385
    職員は倍!ご飯はもっと豪華に!ゼロリスク!命をなんだと思ってる!我々にただ生きて死ねと言うのか!国はもっとお年寄りに優しくしろ!投票しないぞ!

    地獄だね。

    +19

    -2

  • 403. 匿名 2024/10/08(火) 13:48:24 

    >>394
    団塊からバブル世代は地獄に落ちるべきだよね
    本当にクソ世代
    コロナで人生計画狂ってる老害見ると気分がアガる

    +3

    -9

  • 404. 匿名 2024/10/08(火) 13:48:50 

    >>364
    「◯◯と言われただけ」って相当やろ
    他人の私が見ててめちゃくちゃ不快だもんな
    そう思ってないから文字にも書きたくないわ

    +22

    -1

  • 405. 匿名 2024/10/08(火) 13:48:54 

    >>87
    サービス付き高齢者向け住宅の設立にあたっては、国から補助金・助成金が出ます。これは、国がサ高住を「新しい高齢者向けの住環境インフラ」として重要に考えている証拠。さらにサ高住には、有料老人ホームにはない税制の優遇もあるのです。
    だって。アパート経営のように有料老人ホーム経営をすすめる会社もあって、今後ますます素人が手を出して経営難で倒産は続々出てきそう。

    +25

    -1

  • 406. 匿名 2024/10/08(火) 13:49:14 

    座敷牢にするのはどうか

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2024/10/08(火) 13:49:45 

    >>385
    ホントねー
    障害者の事業所に階段に手すりもなかったり、
    エレベーター禁止のところおおいし
    古民家使ってたりしてバリアフリーじゃないし

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2024/10/08(火) 13:50:12 

    >>391
    贈与税ってご存知?

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/10/08(火) 13:50:17 

    >>27
    却って安月給が定着しそう。それか「税金から給料もらっているんだからもっと奉仕しろ」って言われる。

    +36

    -1

  • 410. 匿名 2024/10/08(火) 13:50:18 

    母さんをここに捨てようかな

    +0

    -3

  • 411. 匿名 2024/10/08(火) 13:50:23 

    >>1
    これ一部だけど安い給料で毎日これもキツいし、さすがに未払いでボランティアではできないわ
    私なら入居者に言い返して暴言吐いてクビになりそう
    “見捨てられた”老人ホーム…千葉市の老人ホームも職員が一斉退職 「おむつ交換していない。シーツびっちゃびちゃ」と入居者の妻

    +94

    -0

  • 412. 匿名 2024/10/08(火) 13:50:27 

    >>402
    しかもこの主張に職員も乗っかって共産党、NPOとかが絡みつき赤旗を売りながら政治活動をやって身寄りのない年寄りが死んだあとの資産を狙う。民間ならある程度は排除するだろうけど国運営なんて一気に魑魅魍魎の狩場になるよ。笑

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2024/10/08(火) 13:50:41 

    >>1
    安楽死はやっぱり必要

    +65

    -0

  • 414. 匿名 2024/10/08(火) 13:51:27 

    尿路感染で4ぬ…わけないか

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2024/10/08(火) 13:51:54 

    国が介護施設を経営して介護士を公務員にしたら駄目なの?

    +3

    -2

  • 416. 匿名 2024/10/08(火) 13:52:07 

    >>1
    それにしてもさ、ごはん出すだけ、、って入居者が払ったお金はどこいった!?

    ぶっちゃけ親が月に20万くれるなら介護するけど贈与税やら税金かかると思うと外に働きにいくよねぇ

    +16

    -3

  • 417. 匿名 2024/10/08(火) 13:52:17 

    >>2
    事業者だけが儲かるシステムが悪い
    末端にも給料でちゃんと還元してあげないとこういう事はどこでも起こりうる。

    +623

    -2

  • 418. 匿名 2024/10/08(火) 13:52:50 

    >>395
    京アニの大量殺人犯を医者が延命のために治療したよね
    底辺と言うレベルの人間じゃないぞあれは
    あの医者は仕事と割り切って職務を遂行したわけだ
    で、通常の要介護の人だけじゃなく認知症で攻撃的暴力的になる人も利用する介護施設で認知症の利用者から心無い言葉や態度をされたら割り切らずに追い出すのか?
    暴れたりしたら拘束するだろうけど
    認知症に限定しなくても思考力が衰えた者を相手にするのに悪口・暴言を割り切れないならどうやって続けるわけ?

    +2

    -16

  • 419. 匿名 2024/10/08(火) 13:53:11 

    >>15
    末期癌とか寝たきりとか死なせてほしいと言う人もいるみたいだから導入してもいいのにね。
    安楽死するのと無理矢理長生きさせるのとどちらが人道的なのか…

    +138

    -6

  • 420. 匿名 2024/10/08(火) 13:54:23 

    >>355
    いや、ちょっと待って。千葉県人だけど日本滅びても千葉の名残るて‥いらん事言うのやめて!

    +13

    -2

  • 421. 匿名 2024/10/08(火) 13:54:47 

    千葉市じゃなくてすぐ近辺の市だけど、あきらか施設長はじゅうぶんな資金力があるであろうに、職員さん達に還元してない様子なのがムカつく

    施設近く徒歩10分てとこに新築ピカピカの一戸建が出来たから親族もしくは運営者のだろうなという感じ
    苗字が珍しいから関係者とわかる
    なんなら、施設長の20代くらいの息子の家なんじゃ?と思ってる
    こみいった宅地のうちの一軒だけど、自分(入所者家族)は施設までの最短ルートを徒歩で開拓してた最中に見つけた

    職員さん達、そのこと知ってか知らずだろうな…自分が職員なら腹を立てて辞めるわ。胸中をお察しする
    仮に昔からの地主だとしてもあんなに、職員さんが入所者家族に愚痴をこぼすほどの待遇なんだもの、酷い運営者なのだと思うわ

    +27

    -0

  • 422. 匿名 2024/10/08(火) 13:55:33 

    >>404
    何が言いたいのかさっぱり分からないけど
    介護職なめてんのはあなたじゃないの
    それが我慢できないレベルの人が我慢できる仕事内容じゃないでしょ

    +0

    -15

  • 423. 匿名 2024/10/08(火) 13:56:21 

    >>2
    給料滞る程自分だけにお金回すってどう考えてもすぐ破綻して自分の人生も終わるだけなのに、ここまで盲目になれるもんなんだね。どうせ逃げ切るなんて無理だし持ち金もすぐ底つくのに。

    +246

    -2

  • 424. 匿名 2024/10/08(火) 13:57:05 

    >>24想像しただけでカオス

    +18

    -1

  • 425. 匿名 2024/10/08(火) 13:57:33 

    >>5
    煽るにしても馬鹿すぎんだろお前

    +63

    -1

  • 426. 匿名 2024/10/08(火) 13:57:42 

    >>324
    社会的地位って結構影響あるなと思った
    医療職、介護職って主に税金だけど、介護職は準公務員扱いでも良いんじゃないのと思ってる
    医療職は手に職とか言われたりもして社会的地位高いし 

    +50

    -0

  • 427. 匿名 2024/10/08(火) 13:57:54 

    >>10
    子持ちは子どもに老後の世話させるから老人ホームなくなっても安泰なんだけど、子なしはどうするんだろうね?年取って体動かなくなってから子持ちが産んだ子や孫に擦り寄ってくるのだけはやめてほしいわ。

    +13

    -31

  • 428. 匿名 2024/10/08(火) 13:58:20 

    まだまだ若いもんには負けん!登山!旅行!で元気にやってるんだから履いて捨てるほどいる年寄りがやりなよ。
    頑張ったから老後にゆっくりなんて人類史においてやっていいのは金待ちだけだったでしょ。なにその辺の庶民がやろうとしてるの。いつどこで庶民がそんな暮らししてたの。金ないなら子供の子育てして家事して謙虚に協力して生きて行くのが人類のサイクル。そのサイクル忘れて他人の金で気楽に生きようとしてるゴミが今の老人たち。なんでそんなアホ老人を支える必要あるのよ。

    +22

    -2

  • 429. 匿名 2024/10/08(火) 13:58:45 

    >>399
    うんそう
    だけど今の体制では結局どうにも出来ないと思う
    安楽死も無理だし胃瘻や高齢者の延命治療禁止も無理
    世の中が物凄いことになってやっと検討しますみたいなペースだと思う

    +40

    -0

  • 430. 匿名 2024/10/08(火) 13:59:33 

    口から食べれなくなったら終わりだという考えで胃瘻反対派のご家族が、口から食べられるうちは無理やりでも食べさせて(勿論ミキサー食)ほしいと言う事で、固く閉じて開けてくれない口をスプーンでこじ開けてあげてた。

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2024/10/08(火) 14:00:24 

    >>9
    経営者はめちゃくちゃ儲けてるんだよね。
    大学のときにとんでもない金持ちの子がいたんだけど(別荘複数あり、高級時計高級車コレクション、クルーザーあり)、親は老人ホームを複数経営してるって言ってた。
    私の姉が介護士だけどめちゃくちゃ安月給だったから、経営側はそんな儲かるんだって衝撃だった。

    +566

    -3

  • 432. 匿名 2024/10/08(火) 14:00:44 

    >>341
    >>4の「やる気」とかじゃないよね…

    +10

    -1

  • 433. 匿名 2024/10/08(火) 14:00:55 

    >>224
    英語話せる人が介護で働かないよ
    日本人も外国人も

    +33

    -0

  • 434. 匿名 2024/10/08(火) 14:01:20 

    >>397
    安楽死制度を認めるとそれが怖い所あるよね
    安楽死を選ばないと何で死なないんだ?みたいな

    +26

    -2

  • 435. 匿名 2024/10/08(火) 14:02:29 

    介護施設も病院も、限られたスタッフで余裕のない状態の日々が続くと当然ながら心も荒んできて
    新たに人員が入っても即戦力にならないと思われた途端、八つ当たりの対象にされて辞めてしまう
    悪循環

    +17

    -0

  • 436. 匿名 2024/10/08(火) 14:02:31 

    >>302
    日本で高収入のインド人は強制送還されたくないから犯罪起こさないよ。
    さらに金を稼ぐためにハイクラス転職したり日本企業の役員になる人もいる。

    +1

    -2

  • 437. 匿名 2024/10/08(火) 14:03:03 

    >>236
    自分にこそ適用してほしいわ

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2024/10/08(火) 14:03:11 

    >>430
    私も病院でそれやってる
    患者さん涙流してるよ
    虐待してる気分になる

    +18

    -0

  • 439. 匿名 2024/10/08(火) 14:03:32 

    こんなんこれからもっと増えそう、、

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/10/08(火) 14:03:44 

    >>422
    あなたのただ不快なたけの暴言と仕事は天秤にもかけられないよ

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2024/10/08(火) 14:04:39 

    >>370
    私はこの先の話をしてるのにこいつ馬鹿だ!って喜んでいる所悪いけど金があれば問題ないことは人類有史不変の事実なのだが
    金があっても介護施設に入れない未来を想定して話をしているのならあんたと生きている世界線が違いすぎるからどうでもいいわ
    それからこっちの年齢の話とか突然何を言い出しているの?
    腹が立ちすぎて頭おかしくなったんだろうけど馬鹿丸出しだからそういう煽りやめといた方が身のためだよ

    +0

    -10

  • 442. 匿名 2024/10/08(火) 14:04:54 

    >>6
    一昨年まで転勤で住んでたけど、本当に子どもが少ないと感じた。

    +34

    -4

  • 443. 匿名 2024/10/08(火) 14:05:22 

    >>242
    茨城だけどおむつ交換ありで、時給が1200円くらいの求人みたことあります

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/10/08(火) 14:05:27 

    >>273
    タイヤのパンクの例と同じように考えると

    初期不良があったら諦める
    新品に交換する
    修理して直るなら部品交換
    交換部品が手に入らないなら諦める
    経年劣化したものでも愛着やステイタスがあり直して使いたいなら自分で直すかレトロ愛好家並みのお金をかけるのは自費でご自由に

    +48

    -1

  • 445. 匿名 2024/10/08(火) 14:05:35 

    >>37
    大丈夫だよ、身寄りない人は旅行やおしゃれや推し活も我慢して必死に老後資金ためてるはずだから
    子育てに使うお金がまるまる手元に残るんだから楽勝

    +9

    -33

  • 446. 匿名 2024/10/08(火) 14:06:28 

    >>440
    不快なら不快でいちいち言わなければ気が済まないの?
    ブロック機能も使えない程耄碌しているわけ?
    だから不快なたけwwwwwとか書いちゃうのか馬鹿だな

    +0

    -10

  • 447. 匿名 2024/10/08(火) 14:06:46 

    >>146の親も気の毒だな。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2024/10/08(火) 14:08:23 

    >>161
    なんで都合上良く外国人のせいにするの?ほとんどが日本人だよ

    +15

    -42

  • 449. 匿名 2024/10/08(火) 14:09:25 

    >>157
    同じ人間で生物として最も当たり前の生理現象の処理に対して、すごいも尊敬もないと思うからじゃない。仕事への責任感は、介護士だけじゃなくても どの仕事や職業人にもあるでしょう。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2024/10/08(火) 14:09:38 

    もっと昔から公務員にしたら良かったのに

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2024/10/08(火) 14:10:12 

    >>436
    日本よりアメリカの方が稼げるから優秀なインド人はそっちいく

    +18

    -0

  • 452. 匿名 2024/10/08(火) 14:10:12 

    >>158
    え?ボランティア精神なんかじゃ務まらないほどきっついよ

    +83

    -0

  • 453. 匿名 2024/10/08(火) 14:10:34 

    >>332
    敬老で長生きが尊いって日本独特の考え方わ?
    東洋的な思想?儒教が関係してる?
    中国や朝鮮台湾ベトナムあたりも同じように老人医療にじゃぶじゃぶお金注ぎ混んでる?

    +27

    -2

  • 454. 匿名 2024/10/08(火) 14:10:42 

    >>157
    尊敬するまでなら、いいんだよ
    「自分には到底できない」が余計なんだよ

    +54

    -0

  • 455. 匿名 2024/10/08(火) 14:11:23 

    >>445
    生活保護頼りで散財している人も多そう
    独身女性って貧困が多いから貯蓄もなさそうだし

    +23

    -1

  • 456. 匿名 2024/10/08(火) 14:12:37 

    >>411
    夜勤なんて1人で2フロアの20人見ますよ。皆さん個室なので何してるかなんてわかりません。柵の4点付けも拘束にあたるのでベッドから落ちていてもわかりません。暴言暴力以外にも、車椅子に勝手に乗ってトイレで尿道バルンを引っこ抜いて血まみれで座っている方やパッドを全部抜っこぬいて尿まみれ、便を死角に隠す等色々な方がいます。プライバシーを考慮したりご家族の意向で個室にされても、見えないのに転んでいたら報告書なんて意味がわからない。

    +71

    -0

  • 457. 匿名 2024/10/08(火) 14:13:22 

    >>345
    うんおっしゃる通り性格悪いよ
    でもいつまで経っても介護職に就いている理由をきちんと説明できる人が出てこない
    煽りに煽り返す人しかいないじゃん
    そんな耐性でよく介護やっているなとしか今の所思えないのだが

    +4

    -10

  • 458. 匿名 2024/10/08(火) 14:13:33 

    >>4
    貧乏人には優しいガル民🤣

    +2

    -10

  • 459. 匿名 2024/10/08(火) 14:13:54 

    >>453
    かつての日本が豊か過ぎた
    そしてその時の長生きする年寄りはレアで、大切にしようと福祉を充実させた

    今は貧しくなるわ高齢者だらけだわで社会が激変したのに法制度は昔のまま
    ここにメス入れたら選挙で勝てないから全部政党がダンマリ

    +71

    -0

  • 460. 匿名 2024/10/08(火) 14:13:55 

    >>27
    30年くらい昔は介護職って準公務員じゃなかった?

    +3

    -6

  • 461. 匿名 2024/10/08(火) 14:14:10 

    介護職員がいないんじゃ誰が入居者の世話してるの?

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2024/10/08(火) 14:15:50 

    >>1
    職員は悪く無い
    介護なんて給料未払いでやってられんでしょ

    +99

    -0

  • 463. 匿名 2024/10/08(火) 14:16:03 

    >>430
    うちなんか抜けた歯の隙間からシリンジ使ってミキサー食入れてる(食いしばって何しても開かないから)。
    人間の食事というよりペットに餌あげてる感覚だよ。

    +24

    -0

  • 464. 匿名 2024/10/08(火) 14:16:18 

    >>461
    身内じゃないの?

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2024/10/08(火) 14:16:20 

    >>102
    看取りの方向にいくのは大賛成

    だけどここ4年連続過去最高の税収更新してるのに私達の血税一体どこに消えてるの??

    +95

    -2

  • 466. 匿名 2024/10/08(火) 14:17:24 

    >>356
    義祖父が胃瘻して元気になったよ。この前、米寿のお祝いができた!ひ孫たち数人の名前もちゃんと覚えてお祝いも渡してくれるし、悪いことばかりじゃないかもしれないって思ってるよ。

    +20

    -14

  • 467. 匿名 2024/10/08(火) 14:18:10 

    >>2
    こういうのって母体が怪しいのも゙混ざってる印象
    建物は立派なのに安い給料で働かせるようなとこ

    +265

    -0

  • 468. 匿名 2024/10/08(火) 14:18:15 

    >>445
    それが独身は推し活に使ってたりするのよ・・w
    あとそもそも、あんま収入ない人も多いしね

    あと、金あっても、人手不足でいないんじゃどうしようもないよ
    介護施設崩壊してたらそれこそ入れなくて意味なさそう

    今も箱はあっても、働く人が集まらなくてあっちの半分閉鎖してますみたいな施設あるし

    +36

    -2

  • 469. 匿名 2024/10/08(火) 14:18:37 

    >>452
    横。
    お金持ちで、本来働かなくてもいい人が社会貢献の気持ちで働くなら分かるって言ってるんじゃないの?

    +21

    -0

  • 470. 匿名 2024/10/08(火) 14:18:59 

    >>397
    いや自分の親父だけど復活の見込みもなく「生きたい生きたい」叫んでて「延命やれば生き地獄よ」と諭したわ。延命でずーっと天井見ながら体も動かせるわけでもなく自分で美味しい物を食べる事もできなく··
    親父も1ヶ月で亡くなったから良かったと思う。

    +34

    -11

  • 471. 匿名 2024/10/08(火) 14:19:07 

    >>4
    もうこれ国の問題だよ、大企業ばかり優遇されて
    保険料が高くて可処分所得が増えない
    賃上げって言うけど中小令は無理だからね
    もっと倒産増えると思う

    +213

    -0

  • 472. 匿名 2024/10/08(火) 14:19:28 

    これから高齢者は今以上に急増していくんだし、児相みたいに、こういう悪質施設(この場合は運営側が悪質なパターンだけど)をスピード感を持って取り締まる機関を政府は作るべきだよ。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2024/10/08(火) 14:19:34 

    >>448
    いい加減にしてほしいよね…
    在日もいるかもだけど殆ど日本人でしょ。
    責任転嫁するな 恥ずかしい。

    +13

    -24

  • 474. 匿名 2024/10/08(火) 14:19:44 

    >>465
    医療費年間40兆円、お年寄りの年金60兆円もかかってるんだが・・
    それらの今のお年寄りの費用は今の現役世代の負担と税金で賄われてるし

    国家予算のほとんどを年寄りが使ってるよ
    だから現役世代が苦しいのよ

    +71

    -0

  • 475. 匿名 2024/10/08(火) 14:20:28 

    地位やお給料すごーーーーーく高くしないと誰もやりたくないよね
    国家資格やら公務員みたいな扱いにしないと
    特に清掃や介護や保育士などの仕事

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2024/10/08(火) 14:20:31 

    >>441
    1つの書き込みに2つもコメントつけてきてる時点で腹立ってるのも煽ってきてるのもあなたでしょ

    +9

    -1

  • 477. 匿名 2024/10/08(火) 14:20:41 

    >>9
    人件費極限まで削って利益出すから
    ヤクザ者が経営するとどこもこうなる

    +166

    -0

  • 478. 匿名 2024/10/08(火) 14:20:47 

    >>471
    社会保険料上がって、企業も負担しないといけないから、手取り増えないってやつだよね
    でもこの社会保険料の値上がりってそもそも老人医療のためなんで・・

    もう詰んでるよ

    +58

    -0

  • 479. 匿名 2024/10/08(火) 14:21:21 

    >>368
    横。
    大体さ、介護されてる人も、何もできない状態で生きていたいって思うのかな?
    私だったら、真っ先に死なせてほしいと思うのに。

    +29

    -1

  • 480. 匿名 2024/10/08(火) 14:21:39 

    >>390
    肝心の義父は頻繁に会いに行くならわかるけどね
    たまにしか顔出さないなら義祖母は生き地獄よな

    +76

    -0

  • 481. 匿名 2024/10/08(火) 14:22:35 

    >>456
    いつも大変だろうに何のためであっても誰にでもできる仕事じゃない
    本当にありがとう

    +52

    -1

  • 482. 匿名 2024/10/08(火) 14:23:00 

    >>93
    できない事だからその意識を尊敬するのが何故ダメなの?

    +13

    -6

  • 483. 匿名 2024/10/08(火) 14:23:08 

    高いお金払ってお風呂も入れてもらえないとか、人生の終盤にこんな仕打ちを受けなくてもってなるよね。
    要介護4の実母を自宅介護しているけど、高級老人ホームには入れてあげられないし、それなりのところはこういうことになりかねないから看取りまで頑張ろうかなって思ってる。
    訪問看護まで来てくれなくなったら詰むだろうな。

    +5

    -1

  • 484. 匿名 2024/10/08(火) 14:23:10 

    投資と同じで今銀行がやたら介護保険勧めてる
    きっと将来介護施設なんてもっと少なくなって上級国民しか利用できなくなるんだと思う
    保険屋も加入させるだけさせてんだよ、年金と同じで…

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2024/10/08(火) 14:23:20 

    >>473
    みっともないよね。うんざりする

    +6

    -15

  • 486. 匿名 2024/10/08(火) 14:23:36 

    >>9
    国が最低賃金決めないとダメだよね。

    +243

    -1

  • 487. 匿名 2024/10/08(火) 14:24:14 

    >>475
    〉特に清掃や介護や保育士などの仕事


    しかも底辺の仕事とか言われる始末だしね。
    私、婚活で介護の仕事してるって言ったら、それが理由でお断りされたことある。
    “見捨てられた”老人ホーム…千葉市の老人ホームも職員が一斉退職 「おむつ交換していない。シーツびっちゃびちゃ」と入居者の妻

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2024/10/08(火) 14:24:18 

    >>93
    尊敬の気持ちを伝えるにはどんな言葉ならいいですか?

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2024/10/08(火) 14:24:23 

    補助金助成金系は闇よね
    コロナの時もすごかったね
    最初から潰す計画も込みで上手くいってる間はお金稼いで上手くいかなくなれば財産隠して逃げるってやってそう

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2024/10/08(火) 14:25:12 

    >>454
    わかるわかる。
    私も介護職の時、友達に「すごいなぁ。私には無理」って言われたことある。
    借金まみれの親のせいで学歴もなくて働くしかなかった私。馬鹿にされてんだなって思ったもん。

    +42

    -0

  • 491. 匿名 2024/10/08(火) 14:26:20 

    >>273
    障害のあるお子さんは生涯税金のお世話になるわけで。当然納税もしないんだよね。なんだかなー

    +63

    -3

  • 492. 匿名 2024/10/08(火) 14:26:35 

    >>77
    自分で食べられなくても、意思疎通がとれて介助で食べられるならまだいいんだよ
    食事介助を全介助しても食べ物が理解できず遊ぶ人や口を真一文字に閉じて拒否する人を見ていると、その人が主体的に生きようとしてるより他人に生かされてるように思える
    そういう利用者さんだとご本人の意向ではなくご家族の意向を聞くことになる
    家族に全量食べさせてくださいと言われたら、体調不良等でない限り全量食べてもらわないと苦情が来る

    +51

    -0

  • 493. 匿名 2024/10/08(火) 14:27:01 

    >>134
    祖母が病院のすすめで胃ろうの手術をすることになったんだけど、手術予定の3日前に誤嚥性肺炎になってそのまま旅立った。
    料理が趣味で食べることが大好きな人だったから、胃ろうをしてまで生きたくなかったんじゃないかと思ってる。

    +142

    -1

  • 494. 匿名 2024/10/08(火) 14:27:03 

    オムツ交換のいらないベッドって開発されないね。トイレ一体型みたいな。オムツ交換と体位変えることができたらかなり職員いらないよね。ウォシュレットもついてたら陰部もクリーンだね。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/10/08(火) 14:27:31 

    >>453
    医学が発達して自然な死が許されなくなったのと国民皆保険で個人の負担が少ないのもありそうじゃない?
    年寄りに限らず自力で生きていけない状態の人間を機械に繋いで薬漬けにして生命を維持するのが正義みたいな考えじゃん。今後生きてても生産性まったくない人にも大金つぎ込んで物凄い手厚い医療を提供してるのが日本。
    患者の家族だって「自腹で何千万かかりますけど75歳長生きさせますか?」と聞かれたらNOという人多いだろうけど、「様々な控除や支援があるから持ち出しはそんなにないですよ」と言われたら「長生きさせてあげてください!」となるし。

    +36

    -1

  • 496. 匿名 2024/10/08(火) 14:28:24 

    >>142
    私も介護ずっとやってるけど
    言い得て妙だと思った!本当その通りですね。

    +75

    -1

  • 497. 匿名 2024/10/08(火) 14:28:33 

    >>430
    私、認知症になった時点で死にたいって思ってるのに…。
    自分の身の回りのことできなくなったら終わりだと思うから。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2024/10/08(火) 14:29:02 

    >>494
    患者本人とその機械の洗浄のために人手がいるし、オムツ一体型だとオムツ外しちゃうボケ老人を拘束する必要が出てくる

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2024/10/08(火) 14:31:16 

    アメリカもコロナでの死者数が日本と比べて多い印象だったけど、医療制度の違いかもね
    アジア人が耐性あるみたいな意見も見たけど

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2024/10/08(火) 14:31:38 

    >>21
    両親を介護した経験しかないけど、社会医療法人社団や医療法人社団が運営する施設は心強い気がします。
    病院、老健、グループホーム、訪問看護ステーション、居宅介護支援センター、地域包括、小規模多機能、サ高住など幅広くやってるので、常に次善の策があるからです。こっちがダメならあっち、どっちもダメなら目一杯支援しますので3ヶ月だけ在宅で、みたいな感じで、大きなバックアップが心強かったです。

    +150

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。