ガールズちゃんねる

友近サスペンス劇場を語りたい

226コメント2024/10/31(木) 18:25

  • 1. 匿名 2024/10/08(火) 12:11:21 

    皆さんもう見ましたか?
    めちゃくちゃクオリティ高いですよね!
    感想聞かせてください。

    モグライダーの芝さんが昭和の俳優に見えました。

    友近サスペンス劇場を語りたい

    +331

    -17

  • 2. 匿名 2024/10/08(火) 12:11:58 

    映像の古い感じとか絶妙で本当センスある!

    +287

    -3

  • 3. 匿名 2024/10/08(火) 12:12:28 

    >>1
    芝の役がストリッパーに詳しい設定で笑ったw

    +221

    -3

  • 4. 匿名 2024/10/08(火) 12:12:29 

    がっつり作っているんだよね。

    +117

    -3

  • 5. 匿名 2024/10/08(火) 12:12:32 

    何それ!気になる!!

    +20

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/08(火) 12:12:53 

    YouTubeで見れるんだっけ?

    +111

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/08(火) 12:13:12 

    >>5
    YouTubeなんだけど提供CMまで付いてるよ
    実在する企業(地元)

    +285

    -3

  • 8. 匿名 2024/10/08(火) 12:13:31 

    フィルムエストTVのクオリティの高さは凄いな〜って思ってたから友近とのコラボは胸熱だった!
    今度はこの人ともコラボして欲しいな
    友近サスペンス劇場を語りたい

    +220

    -6

  • 9. 匿名 2024/10/08(火) 12:13:41 

    youtubeのコメにあったんだけど、友近はラストカットのあの一言と表情がやりたくてこのドラマをやったまであるね

    +143

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/08(火) 12:14:03 

    最後のウンッ!をやりたかったがための90分だろこれwwwって思ったわ😂

    +166

    -3

  • 11. 匿名 2024/10/08(火) 12:14:31 

    竹内まりやのシングルアゲインを意識したであろう曲も最高
    曲名ジャストアローンだってw

    +199

    -2

  • 12. 匿名 2024/10/08(火) 12:14:33 

    >>7
    これほんとすごいね!当時の雰囲気で撮影するのマジですごかった。
    オフィスの中の撮影とかどうやってるんだろ?別のスタジオなのかな

    +91

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/08(火) 12:14:33 

    友近さん&モグライダー芝さんと〝あの頃〟っぽいサスペンスドラマを撮ってみた
    友近さん&モグライダー芝さんと〝あの頃〟っぽいサスペンスドラマを撮ってみたwww.youtube.com

    【友近サスペンス劇場『外湯巡りミステリー・道後ストリップ嬢連続殺人』】 このドラマは2024年9月に制作されたもので、フィクションです。登場する人物名は実在のものとは関係ありません。CMに登場する企業は実在します。 ◇こちらもオススメ◇ 友近ワイド劇場「黒...

    +45

    -3

  • 14. 匿名 2024/10/08(火) 12:14:38 

    皆タバコぷかぷか吸ってて、あぁ、昔はそうだったよなぁと思った。

    +124

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/08(火) 12:14:49 

    YouTubeのコメント欄でも見かけたけど、モグライダー芝の"特撮上がりの若手俳優感"が抜群なのよ

    +213

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/08(火) 12:14:55 

    時東ぁみのビジュアルが完全にあの頃で良かった

    +184

    -3

  • 17. 匿名 2024/10/08(火) 12:15:25 

    地元の人のあえての棒読みとか再現度高いし、面白かった!!あみちゃんの同僚役の女性もすごく上手だった!!友近さんのお相手はもう船越さんにしか見えなかった!!とにかく面白かった!!!

    +126

    -5

  • 18. 匿名 2024/10/08(火) 12:15:25 

    一旦整理しましょう

    +192

    -3

  • 19. 匿名 2024/10/08(火) 12:15:35 

    団子屋の女将さんの棒読み感たまらんかったわ

    +163

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/08(火) 12:15:43 

    >>16

    ソバージュ似合ってたよね

    +86

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/08(火) 12:15:57 

    そんなこれまでサスペンス劇場とか見たことなかったけど、それでも面白かった

    +22

    -4

  • 22. 匿名 2024/10/08(火) 12:16:10 

    >>18

    視聴者「ありがとう」

    +78

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/08(火) 12:16:12 

    >>8
    友近のは1992年頃の火曜サスペンス劇場
    秋山のは2004年頃の土曜ワイド劇場
    って感じがする

    +178

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/08(火) 12:16:13 

    >>1
    つい先日見ました!
    芝さんかっこいいですよね。あの変なグローブw
    友近はもうさすがとしか言いようがない
    時東ぁみちゃんも最初誰だかわからなかったけどあのボリューミーな髪型が昭和っぽかった
    結構長い物語だったけどあっという間でした
    第二弾楽しみにしてるー😃

    +155

    -3

  • 25. 匿名 2024/10/08(火) 12:16:18 

    母を亡くしたあの少年はどうやって生きていくのかな

    +48

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/08(火) 12:17:26 

    >>18
    >>22
    これも2時間ドラマならではなんだよね。
    家事をやりつつ見てる主婦の為に幾度かおさらいをするってのがw

    +101

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/08(火) 12:17:29 

    すでに新作が見たい

    +98

    -3

  • 28. 匿名 2024/10/08(火) 12:17:35 

    名古屋のイベント行って来ました!
    最後、ジャストアローン生で聴けました

    ストリップにいるお客さんは本当の常連さんで
    あと、凶器の包丁は最初の撮影では、比較的製造が新しいものを撮影では使用していたが、やはり80年代~90年代にこだわられてるので古い包丁を探して、監督自ら包丁を振りかざすシーンをやり、撮影し直したそうです。

    +109

    -2

  • 29. 匿名 2024/10/08(火) 12:18:13 

    団子屋の店員がセリフ棒読みで笑ったw

    +63

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/08(火) 12:18:40 

    >>25
    おばあちゃんと住むって言ってなかったっけ?

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/08(火) 12:18:44 

    ガルちゃんの何かのトピで、友近ワイド劇場「黒蛙の美女」についてコメントしている人がいたので知りました。完成度が高くてめちゃくちゃ良かった笑

    +52

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/08(火) 12:18:48 

    ぁみちゃんいい役だった
    芝さんも
    友近サスペンス劇場を語りたい

    +162

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/08(火) 12:20:06 

    竹内まりや「シングル・アゲイン」
    友近「ジャスト・アローン」w

    +30

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/08(火) 12:20:26 

    >>2
    2時間ドラマ好きな母が何も知らずにこの動画観た時に騙されてた笑
    『この女優さん誰だ〜?』って言ってた

    +81

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/08(火) 12:20:46 

    >>7
    劇中でも宣伝🤭

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/08(火) 12:21:22 

    >>17
    坊ちゃん団子の説明してくれる店員さんとかね!

    +63

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/08(火) 12:21:33 

    CMのクオリティがやばい

    +70

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/08(火) 12:21:56 

    片瀬那奈で再生された笑

    +2

    -10

  • 39. 匿名 2024/10/08(火) 12:22:13 

    >>15
    お姉さんっぽい年上のヒロインと何かありそうな雰囲気だしてる感じだよね

    +48

    -3

  • 40. 匿名 2024/10/08(火) 12:22:53 

    まじで小学生の頃、14時くらいからやってた感じまんまだったw テレフォンショッピングのCMとかw

    +63

    -2

  • 41. 匿名 2024/10/08(火) 12:23:08 

    もう少し画像を見やすくしてほしい…
    ちょっと荒すぎて目が疲れるのが残念…

    +5

    -23

  • 42. 匿名 2024/10/08(火) 12:23:28 

    >>1
    モグライダーって人メガネ取ったら別人みたい
    髪型も変えてるせいか

    +65

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/08(火) 12:24:05 

    めちゃ良かった!

    +14

    -3

  • 44. 匿名 2024/10/08(火) 12:24:28 

    殺人事件なのに要所要所の「あるある」に笑ってしまう
    もぅ!ど頬を膨らませた終わり方も定番すぎてw

    +48

    -3

  • 45. 匿名 2024/10/08(火) 12:24:28 

    >>24
    見てないけどグローブは小京都ミステリーの船越をオマージュしてるのかな
    友近サスペンス劇場を語りたい

    +193

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/08(火) 12:25:17 

    ネタかと思ってたけどしっかりドラマで1時間半飽きずに魅入ってしまったw
    詳しくないんだけど刑事役のおじいちゃんはちゃんとした俳優さんかな?あの方上手かったな

    +101

    -3

  • 47. 匿名 2024/10/08(火) 12:26:25 

    数分ぐらいの動画かと思ったら、ガッツリ1時間以上あって笑ったw

    +41

    -3

  • 48. 匿名 2024/10/08(火) 12:26:55 

    >>1
    これ昭和の映像作るYouTuberとのコラボだったんだよね
    CMもリアル
    ドラマだけではなく過去のサスペンスドラマを録画したのを違法アップロードした程で作られてる
    冒頭の一瞬だけCM流れて終わりの映像も架空のCM映像で一瞬切られてる
    リアルすぎる

    +60

    -2

  • 49. 匿名 2024/10/08(火) 12:27:38 

    >>1
    これ最初ほげーってYouTube見てたら勝手に流れてきて、おい誰だよ昔の2時間ドラマ勝手に上げてるやつ!って思ったくらい

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2024/10/08(火) 12:27:41 

    >>1
    つい最近、見ました!めっちゃ面白かった。芝さん、あのころの火サスにまじで居そう。

    +58

    -3

  • 51. 匿名 2024/10/08(火) 12:28:15 

    記者にベラベラと話す刑事さん

    +75

    -2

  • 52. 匿名 2024/10/08(火) 12:28:21 

    ドラマからCMまで、めちゃくちゃ面白かった
    昭和臭満載の何処かで見たことあるような
    ドラマだった

    +12

    -4

  • 53. 匿名 2024/10/08(火) 12:28:46 

    >>1
    冒頭のエアコンのcmからのオープニングと
    坊っちゃん団子の店のおかみさんの棒読みだけど丁寧な説明にしょっぱなからワロタ
    2時間ドラマあるあるだーって

    +82

    -3

  • 54. 匿名 2024/10/08(火) 12:29:34 

    ちょっと前に5分ぐらい見てみたけど面白くなるのかわからず閉じた

    +4

    -15

  • 55. 匿名 2024/10/08(火) 12:30:10 

    >>41
    イベントに行けばクリアビジョン版が見られたのにw

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2024/10/08(火) 12:32:21 

    >>45
    うひゃーこれの真似だったんだ!
    知らなかった
    まんまでビックリしました😆笑

    +97

    -2

  • 57. 匿名 2024/10/08(火) 12:32:34 

    芝さんが古尾谷雅人みたいでカッコよかった

    +65

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/08(火) 12:33:52 

    >>7
    あの古いクオリティーのCMなんかめちゃくちゃ懐かしかった笑笑

    地方出身ならではのローカル感というか

    +73

    -2

  • 59. 匿名 2024/10/08(火) 12:34:02 

    >>1
    なにこれ?どこで見れる?

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2024/10/08(火) 12:34:42 

    >>32
    友近が着てるこのパンツも本人が昭和の何とも言えない色合いに拘って衣料品店を探し歩き、3枚2000円で売ってもらえたらしい 

    +101

    -2

  • 61. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:08 

    >>45
    そう言われれば似てる笑笑

    二人が恋仲になりそうでならない感じも

    (片平なぎさと船越はよく知らんけど)

    +80

    -2

  • 62. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:18 

    >>57
    あぁ、確かに!

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:41 

    監督のにしいさんは29歳なのに、なぜこんなに昭和後期から平成初期の雰囲気を表現できるのか不思議

    +93

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/08(火) 12:36:03 

    >>32
    時東あみ、懐かしい!と思ったけど、意外と演技上手くてびっくりした

    +103

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/08(火) 12:36:08 

    こんなのあったの?
    知らなかった
    面白そうだから、今度見てみようっと!

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/08(火) 12:36:37 

    >>59
    YouTubeでフィルムエストTVを検索してみて

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/08(火) 12:36:41 

    ほんと才能の塊だよね
    テレビは吉本ジャニ秋元しかでないからYoutubeほんと助かる

    +52

    -2

  • 68. 匿名 2024/10/08(火) 12:37:32 

    >>65
    めちゃくちゃ面白いし絶妙にエモい
    昭和~平成初期のリスペクトすごい

    +26

    -2

  • 69. 匿名 2024/10/08(火) 12:37:44 

    >>32
    今時の若い役者を配役して昭和風にしても、なんか滲み出る今時の顔立ちという感じでしっくり来ないけど、これは合ってると思った

    +91

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/08(火) 12:37:53 

    >>26
    渡鬼に説明セリフが多いのと同じ理由w

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/08(火) 12:38:36 

    >>65
    友近のネタ的に見始めたけど、普通にドラマとしてもおもしろかったよ笑

    +43

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/08(火) 12:39:15 

    >>7
    あれやっぱり実在するやつだったんだ!
    ローカル感あって懐かしい気持ちになった

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/08(火) 12:39:34 

    サスペンス好きとしては物足りなかった笑
    仕方ないんだけど、テンポも悪い

    +2

    -15

  • 74. 匿名 2024/10/08(火) 12:39:49 

    >>3
    視聴者への補足役だね
    名探偵コナンの蘭が色々知ってて情報入れるのと同じ

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/08(火) 12:40:09 

    これから何か事件が起こるであろう小競り合いを目撃した時の空気感懐かしい

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/08(火) 12:40:25 

    >>1
    小京都シリーズのオマージュ?

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/08(火) 12:40:30 

    もう民放のテレビは勝てないな

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/08(火) 12:40:56 

    オープニング曲の不穏な曲からしっとりするメロディになる部分や、温泉についてのナレーションから入る冒頭部分が特に好き。

    +68

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/08(火) 12:41:06 

    これ語りたくて YouTubeのURL添付してこの前申請したけどダメだったので主さんありがとう!!!

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/08(火) 12:41:30 

    疲れているときにYouTubeで見ます

    土曜ワイド劇場っぽくて懐かしい

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/08(火) 12:41:31 

    ビデオテープの出だしの録画されてないところの映像が懐かしかったよ。
    最後のテープを取り出す音とかも。

    +56

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/08(火) 12:42:17 

    わたーし このまちにきたらぁー

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/08(火) 12:44:35 

    結局友近ってモノマネ芸人だよね

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2024/10/08(火) 12:45:47 

    大浦龍宇一をキャスティングしてきたところも良かった
    まさにあの時代の嫌味な悪役感が出てて良かった

    +90

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/08(火) 12:46:58 

    >>28
    今の包丁はグリップまで金属製だけど
    当時は異素材が主流だったかも、うちにあるわ
    第2弾あるなら、包丁や冷蔵庫、炊飯器でご協力したいわ

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/08(火) 12:48:08 

    これ作ってるの、アラサーの人みたいね
    若い人が昭和を再現するバランスがいいのかな

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/08(火) 12:49:27 

    >>10
    www
    友近とゆりやんのYouTubeで
    そればっかやってる回あったわw

    +40

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/08(火) 12:51:24 

    関連で出てきた、大谷丸(タイ・タニ・ク)を先に見てしまった。

    今からサスペンスも見てみる!

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2024/10/08(火) 12:51:54 

    >>45
    先週までちょうどCSで朝からやってたよ。オマージュはかなり高いなと感心した。片平さんのナレーションとかそのまんまだったけど笑

    +53

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/08(火) 12:52:45 

    ストリップ見てる時の柴さんのあっちゃーみたいな演技が船越さんソックリだった(笑)

    +36

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/08(火) 12:53:17 

    >>1
    お笑いの人って結構ドラマに出るし芝さんも本当のドラマに出て見て欲しい。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/08(火) 12:53:22 

    時東ぁみちゃんのソバージュにデカ眼鏡姿が似合ってた。バブル期頃の人っぽかった

    +53

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/08(火) 12:54:24 

    愛媛に行きたくなったわ

    +32

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/08(火) 12:54:51 

    >>10
    YouTubeのコメントだね

    +6

    -3

  • 95. 匿名 2024/10/08(火) 12:54:55 

    大浦龍宇一の演技に感動したわ笑
    昔の圧の強い俳優って、こんなだ!早口でまくし立てる話し方、首の動きが俊敏!

    +50

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/08(火) 12:55:36 

    >>38
    かたせ梨乃ではなく?

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/08(火) 12:56:12 

    >>73
    昭和のサスペンスってあんな感じよ
    今見るとテンポが悪く感じるの。変な効果音あったり説明的だったり演出がくどかったり。
    今っぽくテンポ良く作ろうと思えば作れるんだろうけど、あのテンポの悪さも古めかしくて良いと思った

    +64

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/08(火) 12:56:17 

    >>45
    どこでこんな画像見つけんのよw
    あ~こういう人好きww

    +89

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/08(火) 12:56:50 

    ものすごく面白かった!俳優さんも大浦さんだけは二時間ドラマの常連だけど、それ以外の俳優さんは一般的にはマイナーな感じで固めたのが良かったと思う。ベテラン刑事役の俳優さんは見たことある方だった。第二弾もぜひその路線でやって欲しい

    +30

    -2

  • 100. 匿名 2024/10/08(火) 12:56:58 

    >>46

    和久さんみたいなベテラン感が凄かったよね

    +33

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/08(火) 12:56:59 

    >>32
    名探偵コナンの蘭ちゃんってツノあるけど、時東ぁみさんみたいなヘアスタイルってことなのかな

    +56

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/08(火) 12:57:53 

    フィルムエスト作品、フォントもかなりこだわってるんだよね
    当時の感じを出すために一から手作りしてるみたい

    +31

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/08(火) 12:58:16 

    オープニングの曲の
    ちょっとホラーちっくなイントロからの友近の歌い出しがなんか懐かしかったwww
    火曜サスペンスってもうやってないよね?

    +42

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/08(火) 12:59:13 

    エモ過ぎて大好き!マジでシリーズ化して欲しい!

    +26

    -3

  • 105. 匿名 2024/10/08(火) 13:00:31 

    >>103
    火曜も土曜もサスペンスやらなくなったよねー
    火曜サスペンスのエッチな影絵だけで親と見るのがちょっと恥ずかしかったw

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/08(火) 13:01:21 

    >>41
    あの頃のブラウン管の画質まで忠実に再現されてるのよ

    +39

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/08(火) 13:02:38 

    >>32
    柴さんの指ぬきグローブとか友近のバッグとか小物がもう最高!

    +56

    -2

  • 108. 匿名 2024/10/08(火) 13:03:01 

    >>41
    あれがエモいんだよ

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/08(火) 13:04:35 

    >>102
    〇〇温泉とか地名が出る時の白くてボヤけたフォントが当時思い出した。
    サスペンスじゃなくて事件や野球中継のフォントもよく出来てる

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/08(火) 13:05:32 

    時東ぁみ可愛いと思った

    +30

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/08(火) 13:07:04 

    まだ見てないのにここのコメント読んだだけでもう面白いw
    友近さんと芝さん、「有吉の壁」の出身地が同じ人同士で組む回でペア組んで、「よーしゃべるでしゃばり嫁とそこにいなくても問題ない空気旦那」ずーっとやってたな笑

    +39

    -2

  • 112. 匿名 2024/10/08(火) 13:09:00 

    見た見た!笑った。
    地方の工芸品やお土産を説明するのに
    本物の店員さんが素人口調で出て来るとこや
    片平なぎさ調の友近、ジャストアゲインに大笑い。
    藤井隆や秋山がどっかでちょい役で出ないかなぁって期待してた。

    +39

    -3

  • 113. 匿名 2024/10/08(火) 13:09:24 

    >>32
    あみちゃんの毛量の多さ

    こんなんだったもんな。あの頃

    +52

    -2

  • 114. 匿名 2024/10/08(火) 13:10:19 

    本当に細部にまでこだわってて見応えあったー!

    +12

    -2

  • 115. 匿名 2024/10/08(火) 13:10:50 

    CMもしっかり見ちゃうw

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/08(火) 13:16:53 

    これが好きなら友近ワイド劇場の「黒蛙の美女」も面白いよ。「知る由もなかった。」のオンパレード。
    特にゆりやんが良い。

    +31

    -2

  • 117. 匿名 2024/10/08(火) 13:20:26 

    >>7
    基盤アクセサリー少し欲しくなったw貴重な青色の

    +54

    -2

  • 118. 匿名 2024/10/08(火) 13:23:04 

    コメント欄も面白いよね。
    父がこのドラマ見たことあるって言ってました、とか笑ったわ。ほんと昭和の人間には懐かしさでいっぱい。

    +55

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/08(火) 13:23:59 

    >>1
    ずっとオススメで上がってきててパロディーコントかと思ったら、動画時間2時間あってまずそこに驚いた。本題に入っていったら面白くて止められなそうだから触りだけ観た。
    ストリップっていう微妙にエロ要素入ってるのが火サス·平成って感じでいいよね。

    +40

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/08(火) 13:24:39 

    >>9
    ラストの片平なぎさより名取裕子っぽかった笑

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/08(火) 13:24:49 

    >>96
    それだー!

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/08(火) 13:25:13 

    >>45
    グローブはすぐに分かったけど、髪型も同じだったんだね~
    友近もこのなぎさと同じ髪型だった

    よくこんなバッチリの画像見つけたね!凄すぎる

    +68

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/08(火) 13:25:26 

    >>1
    芝さんが思いのほか良かった!
    何気に声がイケメンじゃないから、こういう3枚目の役の方がしっくり来るんだなって思った

    +49

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/08(火) 13:25:40 

    >>119
    私もパロディだと見たら本当の火サスと同じクオリティで犯人気になって全部見ちゃったよ

    +26

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/08(火) 13:26:02 

    >>1
    一旦整理しよう
    私が坊ちゃん団子をいただいた…

    +44

    -2

  • 126. 匿名 2024/10/08(火) 13:26:58 

    >>120
    そう言われると名取裕子風味もあったね

    歌も竹内まりやのような岩崎宏美のような絶妙ライン

    +47

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/08(火) 13:29:32 

    >>99
    ちょうどこの作品観た翌日に、昔のサスペンスの再放送を観たらあのベテラン刑事役の人が、中年刑事役で出てて笑ってしまった

    +22

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/08(火) 13:32:11 

    >>7
    あのCMに出てきたお出汁、見覚えがあると冷蔵庫に確認しに行ったよ~
    同じ出汁パックで、なんか感激しちゃった

    +37

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/08(火) 13:36:33 

    >>7
    細かいけど、建設会社のCMのナレーションが80年代後半〜90年代前半あたりの地方男性アナウンサーの発声って感じがする
    重厚感のある話し方というか、今とちょっと違う

    +54

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/08(火) 13:38:19 

    >>66
    ありがとう〜見てくるー

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/08(火) 13:38:32 

    楽しみ〜、絶対に見よう、

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/08(火) 13:44:16 

    地元での撮影嬉しかったわ

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/08(火) 13:50:18 

    >>94
    パクコメでいっぱいプラスもらうのがそんなに楽しいのかなぁ…😅

    +14

    -2

  • 134. 匿名 2024/10/08(火) 13:56:17 

    >>119
    1時間半だよ、2時間もないからよかったら見てみて!

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/08(火) 13:56:44 

    今見てるけど15分ぐらいのネタかと思ったらがっつり1時間半で草。力入り過ぎでしょ

    +18

    -2

  • 136. 匿名 2024/10/08(火) 13:59:55 

    ロバート秋山が好きなんだけど友近と作り込みっぷりが双璧だと思ってる。研究されてるし面白いし凄い

    +27

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/08(火) 14:06:03 

    >>7
    やりたい事やってスポンサーまでつかまえちゃう感じ?

    +15

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/08(火) 14:07:26 

    CMに出てきた基盤アクセサリーは無いだろうと笑ってたけど実在してるんだねー!
    びっくりした

    +26

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/08(火) 14:09:09 

    見始めたら面白すぎる

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/08(火) 14:22:46 

    フィルムエストさんの「知りすぎた女」の友近もすごくおもしろかった。昔のワイドショーそのもの

    +22

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/08(火) 14:25:48 

    友近ワイド劇場の黒蛙の美女もおすすめ。リピートしまくってる。

    +13

    -2

  • 142. 匿名 2024/10/08(火) 14:30:18 

    >>137
    ロケ地として協力したホテル「奥道後 壱湯の守」では今作を記念した宿泊プランが発売され、今治市長がロケを見学するなど、政財界も巻き込んだ取り組みとなっている。
    だって
    友近、話題の“本気2時間サスペンス”にただならぬ熱量 監督「すさまじさを感じました」 | マイナビニュース
    友近、話題の“本気2時間サスペンス”にただならぬ熱量 監督「すさまじさを感じました」 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    YouTube『フィルムエストTV』で公開されている『友近サスペンス劇場 外湯巡りミステリー・道後ストリップ嬢連続殺人』のトーク&特別上映イベントが1日、都内で行われ、主演の友近、共演の芝大輔(モグライダー)、西井紘輝監督が登壇。制作秘話や今後の展望などについ...

    +44

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/08(火) 14:33:06 

    >>142
    テレビでやるより話題性もあって企業側にもメリット多そう

    +25

    -1

  • 144. 匿名 2024/10/08(火) 14:38:09 

    友近さん&モグライダー芝さんと〝あの頃〟っぽいサスペンスドラマを撮ってみた
    友近さん&モグライダー芝さんと〝あの頃〟っぽいサスペンスドラマを撮ってみたyoutu.be

    【友近サスペンス劇場『外湯巡りミステリー・道後ストリップ嬢連続殺人』】 このドラマは2024年9月に制作されたもので、フィクションです。登場する人物名は実在のものとは関係ありません。CMに登場する企業は実在します。 ◇こちらもオススメ◇ 友近ワイド劇場「黒...

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2024/10/08(火) 14:49:37 

    YouTubeで1時間半とか狂気の沙汰だと思ったけど、見出したらラストまで止められなかったww

    +37

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/08(火) 15:05:54 

    >>57
    そうそう
    船越英一郎より古尾谷雅人みが強いなと思ってた

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/08(火) 15:05:59 

    もう少しだけ画質上げてくれるとうれしい
    テレビで見るとほぼモザイク

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/08(火) 15:07:09 

    >>128
    私も使ってる
    美味しいよね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/08(火) 15:25:49 

    見てきた
    次は赤い霊柩車シリーズやってほしい!

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/08(火) 15:46:25 

    >>136
    2人でやってるタイタニックのパロディも笑った
    薔薇子と雀

    +16

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/08(火) 15:48:32 

    秋山は友近に負けず劣らずのキャラの濃さでいいコンビネーションが生まれてたけど、芝さんは受け身でまた違うものが生まれてたね
    自分にピッタリな人を見つける友近の慧眼が素晴らしい

    +67

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/08(火) 15:48:50 

    ちゃんとCM明け毎に今までの流れの解説入るの細すぎて笑った
    お母さん達が家事の合間に見るから本家もそうやってちょこちょこおさらいする場面があるんだけど、よく気がつくなと感心した

    +51

    -1

  • 153. 匿名 2024/10/08(火) 15:55:48 

    冒頭の都市の説明してくれるのありがたいw

    +31

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/08(火) 15:56:45 

    >>16
    やっと時代があのメガネに追いついた感w

    +34

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/08(火) 16:05:38 

    >>116
    お父さまのあやつり人形なのですわっ!

    +17

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/08(火) 16:05:40 

    監督ジャスト・アローンの作詞までしててどれだけ多才なのかと

    +45

    -1

  • 157. 匿名 2024/10/08(火) 16:35:32 

    >>1
    今って2時間サスペンスの新作って作ってないのかな
    子供の時はこの良さがわからなかったけど友近のこの作品は普通にドキドキワクワク楽しめた

    +22

    -2

  • 158. 匿名 2024/10/08(火) 16:39:56 

    「ナンシーと教頭先生が死んでたんですよ」のセリフに、自分も黛さん並みの「ヒィええーーーー!?!!」って声出たwww
    それだけ違和感なくドラマのクオリティが高いってことかと納得w

    +38

    -1

  • 159. 匿名 2024/10/08(火) 17:21:19 

    ストリップ劇場の話でストリップの演出もあるけどYouTubeの審査の関係上、直接的な◯人シーンも、裸もベッドシーンも出てこないからお子様とも楽しめるサスペンスドラマとなっております

    +47

    -1

  • 160. 匿名 2024/10/08(火) 17:37:13 

    >>147
    クリアビジョンVerも上げて欲しいよね

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2024/10/08(火) 17:38:00 

    >>153
    小京都ミステリーの片平なぎさ風な所が好き

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2024/10/08(火) 17:40:57 

    めっちゃ面白い。シリーズ化して欲しいわ

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2024/10/08(火) 17:47:07 

    >>88
    土村雀(つちむら じゃく)ねwww
    ジャック ドーソンw

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2024/10/08(火) 17:53:10 

    時東ぁみもだけどナンシー役の女優さんも、あの時代ぽさを醸し出していて驚いた
    当時子供だったから、ああいうメイクとファッションの人を見ると自分より年上の人と錯覚してしまうんだけど、お2人共、私よりかなり年下
    きっと80年代から90年代初期なんて知らないはずなのに、あの頃のお姉さん感を表現していて素晴らしかったわ

    +42

    -1

  • 165. 匿名 2024/10/08(火) 17:56:46 

    YouTubeでやるには勿体ないくらいに良い出来だわぁ
    友近と芝は勿論なんだけど警察役の2人とか他の人達の縁起も良いし全員のちょっとした目の動きや顔や動作がもうまんま昔のサスペンス劇場そのもの!
    あと芝の乗ってる車がチラッと映るけどあれも船越英一郎がドラマの中で乗ってたよね!っていうくらい似てるw
    他の車は移さないとか細部まで拘っているのにたまーにえ?!と思わせるような演出があったりで飽きずに一気に視られる良作だわ
    他の県でも作って欲しい

    +29

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/08(火) 18:09:45 

    >>165
    他の車を映さないで思い出したけど、フィルムエストの他の動画で昭和の夜の街を車窓から撮ってるのがあるんだけど、テールランプがぼやけてる風景だわw
    友近サスペンス劇場に電話ボックスはあの時代にしては新しいタイプだったけど、フィルムエストは細部にこだわっていろいろ工夫してると思う
    昭和の女性アシスタントの声や手書き文字もにしいさんが担当しているし、多才だわ

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2024/10/08(火) 18:41:20 

    >>1
    BSでずっと2時間ドラマ放送しててよく見るんだけど、古い作品は20年以上前のこともあってまさにこの世界のまんま。それよりさらに古い雰囲気もある

    なんで2時間ドラマってこういうノリなんだろうね

    +23

    -1

  • 168. 匿名 2024/10/08(火) 18:50:51 

    友近と秋山の国産洋画劇場のタイタニックみたいなやつ観たんだけど、本物のタイタニックでは最後泣かなかったのに、なんでか知らんけど、最後泣いてしまった!

    +28

    -1

  • 169. 匿名 2024/10/08(火) 18:55:33 

    >>57
    凄い
    似てるわ
    嫌な言い方だけど絶妙に貧相な感じがいい

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/08(火) 18:55:49 

    凄い面白くて
    見入ってしまった!

    続きが出るなら見たい〜!

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2024/10/08(火) 19:21:38 

    >>1
    これ途中まで見て止まってるわ

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2024/10/08(火) 19:47:10 

    このドラマ観てから芝さんが気になってる。
    めちゃ笑顔が可愛い。

    +29

    -1

  • 173. 匿名 2024/10/08(火) 19:54:09 

    >>45
    お手柄お手柄!

    +41

    -1

  • 174. 匿名 2024/10/08(火) 20:05:18 

    >>1
    どこで観れるの?愛媛県人です(笑)

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2024/10/08(火) 20:07:12 

    >>174
    Youtubeだよ

    1時間超えで、びっくりした

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2024/10/08(火) 20:08:43 

    >>175
    ありがとう!早速行ってきます

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/08(火) 20:08:59 

    やすまるだし買っちゃった

    +23

    -1

  • 178. 匿名 2024/10/08(火) 20:40:14 

    >>45
    穴あきグローブw

    +23

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/08(火) 20:49:09 

    芝さんて初めて知ったけど売れてるんかな?

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2024/10/08(火) 20:50:30 

    >>93おいでんよ

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/10/08(火) 20:52:48 

    >>142前行ったけど、めちゃ良かった。バイキング美味しかった。

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2024/10/08(火) 20:53:02 

    >>176
    自己レス
    あぁ、監督とか脚本とか裏方さんも顔出し(静止画)のオープニング曲の昔してたねー!懐かしい…!

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2024/10/08(火) 21:00:41 

    >>142
    愛媛(とくに松山)の人は大体友近好き

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/08(火) 21:09:00 

    >>183
    私の母は全国で売れてから嫌いだって言ってた
    でも愛媛止まりのローカルタレントって下品な人多いからそれに比べると全然好印象なんだけど‥

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/08(火) 21:10:28 

    >>179
    モグライダー、売れっ子だよ。何回かM-1のファイナリストになったし、ラビットとかレギュラー番組もあるし。芝さんは窪田正孝に似てるって言われてた。演技も上手いっていうのは初めて知ったけど。

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2024/10/08(火) 21:12:43 

    >>185調べたら同じ愛媛出身だった。これから、注目しとこ。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2024/10/08(火) 21:20:37 

    >>11

    友近さん担当の金曜日のシンラジオで、ドラマの話しながらリピートで何回も「ジャストアローン」流してくれたから、その後ずっと口ずさんでしまった。
    普通に良い曲。

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/08(火) 21:47:50 

    >>163
    土村って名字の意味が分かってなかったけど、
    ドーソンね!!笑  ありがとう!

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2024/10/08(火) 21:50:07 

    最初は笑ったけど普通にサスペンスとして観てたw
    大浦龍宇一じゃないよな、出るわけないよなと思ったら大浦龍宇一だったw

    +26

    -1

  • 190. 匿名 2024/10/08(火) 22:00:43 

    教頭の名前が越智だよね
    スーパーフライからとった…?(ピザ屋の西尾さんのことが大好き)

    坊ちゃんのオマージュだからと言ってなぜ後部座席に生卵ある?そしてぁみちゃん何故越智の遺体に投げつける?

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2024/10/08(火) 22:10:20 

    >>190
    越智って愛媛に多い名字じゃなかった?

    生卵があった理由は分からないけど、確かそのままだと自殺に見えるから他殺に見えるように投げつけたって言ってたよね

    +18

    -1

  • 192. 匿名 2024/10/08(火) 23:06:22 

    >>42
    イケメン隠しにリーゼント眼鏡にしてるって聞いた気がする

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2024/10/08(火) 23:43:24 

    2時間ドラマ大好き人間としては最高のクオリティーだった😆
    コントっぽい感じなのかな?と思いきや本気なやつだった笑
    なぎさと船越にしか見えないし、今も朝はBSのラテ欄チェックから始まる私としては感謝しかない!
    つまらないバラエティーやらず、地上波で放送したら視聴率良さそう笑
    パート2やって欲しい😆

    +27

    -1

  • 194. 匿名 2024/10/08(火) 23:49:40 

    エンドロールで友近千鶴ってお母さんの名前が出てきて思わず笑ったわw

    +22

    -1

  • 195. 名無しの権兵衛 2024/10/09(水) 00:01:55 

    >>8 フィルムエストの秋ちゃんも秋山だから、もし共演するとなると、ちょっとややこしいことになりそうな気がしないでもないです(笑)。
    友近と秋ちゃんは『知りすぎた女』で共演していますね。
    知りすぎた女 - YouTube
    知りすぎた女 - YouTube00m.in

    https://youtube.com/playlist?list=PLEbobkVX7FgYKpSpDM-8-G6E3LWD9aKHS


    友近 / 楽演チャンネル - YouTube
    友近 / 楽演チャンネル - YouTube00m.in

    https://youtube.com/@tomochika

    +11

    -1

  • 196. 匿名 2024/10/09(水) 00:21:49 

    >>180
    かわいいー!

    +3

    -2

  • 197. 名無しの権兵衛 2024/10/09(水) 01:27:04 

    >>165>>166
    フィルムエストの作品はあくまで楽しんでもらうための動画であり、本当に昭和の作品だと勘違いさせて人をだますための動画ではないので、昭和の頃には存在しなかったものをあえて入れたり、ラストに制作日を入れたりしているのだそうです。

    そういう意図的な演出以外で、昭和のテレビをリアルタイムで見ていた私が覚えた違和感としては

    ・この動画に出てくる警察官(演じるのはにしい氏本人)の肌が、昭和の男性にしてはきれいすぎる

    ・昭和のテレビで、映像が切り替わった直後によく鳴っていたプツッという音が一切入っていない
    (どんな音かわからない方は、こちらの動画で確認してみてください)

    くらいですかね。
    この音は必ずしも入るわけではないようなので、なくても違和感はないという人の方が多いと思います。
    ちなみに、現在の動画編集においても、これに近い音が入ってしまうことはあるそうです。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2024/10/09(水) 02:33:36 

    >>179
    地下芸人の時からイケメンって有名だった
    イケメンというよりハンサムのほうがしっくりくるよね

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2024/10/09(水) 02:36:49 

    >>8
    なぜ秋山をセッティングしなかったか…
    おそらくコメディ感が強く出てしまうからだと思うよ。

    +22

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/09(水) 02:38:18 

    >>12
    地元の古い交番らしいよ

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/09(水) 07:11:38 

    >>45
    元ネタ気になってたから教えてくれてありがとう!なんだあの変なグローブ!って気になってたからスッキリした。笑

    +20

    -1

  • 202. 匿名 2024/10/09(水) 09:33:55 

    >>116
    いぃぃぃぃやぁー!!ってクセすごい驚き方w

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2024/10/09(水) 10:01:28 

    エンディングも友近が歌てってて、しかもそれっぽい感じで最後まで完璧

    +27

    -1

  • 204. 匿名 2024/10/09(水) 10:46:57 

    基盤イヤリング

    +17

    -1

  • 205. 匿名 2024/10/09(水) 11:19:49 

    >>141
    仰せの通り〜。。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/09(水) 11:45:55 

    >>45
    肩パッド凄いw

    +11

    -0

  • 207. 名無しの権兵衛 2024/10/09(水) 12:42:06 

    >>129 フィルムエストの動画のナレーションは、にしい氏本人が務めていることが多いようです。
    女性の声の場合は、ピッチを調整しているそうです。

    なお、昔のCMにはナレーションで説明されているものが多いですが、これはテレビでは限られた人達(俳優・アナウンサー・ナレーターなど)しかしゃべらないものだったからなのだそうで、現在のような出演者(アイドルやモデルなどを含めた)がしゃべるCMは、CMディレクターの杉山登志氏が始めたのだそうです。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/09(水) 14:20:47 

    子供の時に母と一緒に2時間ドラマ観てたけど、その影響で私も火サスやら土ワイが好きになってた。
    やたら進捗を整理してくれる、名所をワープしまくる、最初に怪しげに映る人は真犯人ではない、なぜか崖で自白、捜査にグイグイ参加する主人公とか2時間ドラマあるあるが懐かしすぎてすごく面白かった。
    芝さんの軽めな演技がハマってて敵役!

    +22

    -1

  • 209. 匿名 2024/10/09(水) 19:55:03 

    >>176
    自己レス2
    別のを観てたよー!
    サスペンスが付くやつなのね

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2024/10/10(木) 06:22:14 

    みれなくなってない?探してるけど出てこない(T_T)

    +1

    -0

  • 211. 名無しの権兵衛 2024/10/10(木) 08:43:12 

    >>1>>210
    リンクを貼っておきますが、YouTubeでのタイトルは
    『友近さん&モグライダー芝さんと〝あの頃〟っぽいサスペンスドラマを撮ってみた』
    です。

    友近さん&モグライダー芝さんと〝あの頃〟っぽいサスペンスドラマを撮ってみた
    友近さん&モグライダー芝さんと〝あの頃〟っぽいサスペンスドラマを撮ってみたyoutu.be

    【友近サスペンス劇場『外湯巡りミステリー・道後ストリップ嬢連続殺人』】このドラマは2024年9月に制作されたもので、フィクションです。登場する人物名は実在のものとは関係ありません。CMに登場する企業は実在します。

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2024/10/10(木) 12:36:46 

    >>211
    わ!ありがとうございます
    トピ画で探していました💦
    今日観てみます!!!

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2024/10/10(木) 12:43:16 

    なんでこんなに癒し要素があるんだろ?何故かこのドラマ見て癒されたw

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2024/10/10(木) 23:31:13 

    >>84
    知らない俳優さんだと思ってたら、エンディングで大浦龍宇一って出てきてビックリした!
    なんか声というか話し方が違ったから全然わからなかった。

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/11(金) 00:51:45 

    >>212
    観れました!!周りにも勧めたい

    大浦龍宇一どこに出てるか全然わからなかった…
    最初からまた見直してもわからなくてもしかしてこの人!!?えっ!てかんじだった笑

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2024/10/11(金) 06:19:11 

    道後ミュージックの人って、そのまま道後ミュージックの人なのかな!?
    素人感満載の坊ちゃん団子の人はつぼやの人でいいのよね?

    +6

    -0

  • 217. 名無しの権兵衛 2024/10/11(金) 13:15:21 

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2024/10/11(金) 15:50:48 

    >>217
    すごー
    3倍モードかと思ったんだけど標準であの画質だったんか。
    iモードのときの写真もあんな感じだったよね
    わたしらも目が肥えたね

    +6

    -0

  • 219. 名無しの権兵衛 2024/10/12(土) 08:28:33 

    >>53 YouTubeの概要欄には「CMに登場する企業は実在します」と書かれていますが、冒頭のエアコン(三東電器のメノルカ)のCMは架空ですね。
    CMのフルバージョンはにしい氏のXで見られます。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/14(月) 08:23:31 

    >>46
    一緒にいる若手刑事が感情的になるのを「まぁまぁ」って抑えるのもあるあるすぎてw

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2024/10/15(火) 23:42:59 

    これってさ、うちの地方でもやってください!っていろんなとこからあがるんじゃない?
    すごく話題になるし

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2024/10/17(木) 14:21:46 

    >>197
    たしかに
    マンダリンパイレーツは昭和の頃にはなかったもんね

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2024/10/18(金) 07:12:19 

    伏線なんだろうけど、あやしげな人を見つめるシーンが異様に長かったりとか
    チャラリーンみたいな不協和音もあるある!
    漂う昭和感最高でした〜

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2024/10/21(月) 16:14:53 

    基盤アクセサリーを制作されている会社の小川社長とは、どう言うご関係でしょうか
    このドラマにも出演されていたようですが…

    やさぐれメタル on X
    やさぐれメタル on Xx.com

    ひと月ほど前からリバーズエコの小川について警察の事情聴取が始まっています。 今は警察にすべて任せています。小川により被害を受けた全ての人が報われることを願っています。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/27(日) 10:04:50 

    基盤アクセサリーの人達との関係を切ってほしいです

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/31(木) 18:25:57 

    有名人と「つきあった」詐欺や「結婚した」詐欺を繰り返している
    バイオリニストとも関係を切ってほしいです

    なぜこんなに非常識な人とばかり関係してるんですか?
    おかしくありませんか?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード