ガールズちゃんねる

「ご近所物語」を語りたい!

198コメント2024/10/25(金) 18:43

  • 1. 匿名 2024/10/08(火) 09:52:53 

    矢沢あい先生の漫画「ご近所物語」好きな方語りませんか?
    私は勇介とバディ子カップルが好きでした
    歩はとても良い子だし、勇介を良い方向に導いてくれると思いますが、勇介に恋をした可愛いバディ子や学校サボってしまう所、初恋相手に心揺れる所も人間らしくて好きでした
    ※好きな方と楽しく語りたいのでアンチコメントはNGでお願いします🙇
    「ご近所物語」を語りたい!

    +100

    -4

  • 2. 匿名 2024/10/08(火) 09:53:31 

    どんな話だっけ
    デザイナー目指す話?

    +37

    -0

  • 3. 匿名 2024/10/08(火) 09:53:50 




    ナイスバディ子



    +26

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/08(火) 09:54:00 

    アニメはよく見てた
    「ご近所物語」を語りたい!

    +44

    -0

  • 5. 匿名 2024/10/08(火) 09:54:03 

    バディ子17歳!?

    +74

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/08(火) 09:54:36 

    ご近所はミカコとツトム?

    +32

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/08(火) 09:54:48 

    ピーちゃん良い子なのよね

    +83

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/08(火) 09:55:25 

    >>1
    こんなに大人っぽかったっけ?
    子供っぽいツインテと
    デカイ帽子被ったフェミ男じゃなかった?

    +13

    -4

  • 9. 匿名 2024/10/08(火) 09:55:30 

    >>1
    懐かしい!
    リアルタイムで漫画とアニメみてた!
    パワフルな実果子に憧れたけど、ツトムより勇介が好きでした笑。
    服がお洒落だったね。

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/08(火) 09:56:16 

    カラフルが1番好き
    番外編の委員長の話!久々にアプリで読んだけどやっぱりよかった

    +112

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/08(火) 09:57:53 

    私にも隣に同い年の男子いて子どもの頃はよく遊んだけど、中学くらいからはお互い無視だったな。笑

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/08(火) 09:58:19 

    >>5
    現代にこういう17歳はいないかもねw

    +66

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/08(火) 09:58:26 

    バディ子派に歩が叩かれてたことを思い出した

    +48

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/08(火) 09:58:28 

    個性強すぎていじめにあうのはリアルだったな

    +56

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/08(火) 09:58:32 

    >>8
    主さんが貼ってるのはバディ子とユウスケで
    主人公はこっち
    「ご近所物語」を語りたい!

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/08(火) 10:00:15 

    「ご近所物語」を語りたい!

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/08(火) 10:02:00 

    >>10
    おにぎりみたいな制服の子ね!私も好き

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/08(火) 10:03:13 

    >>15
    そのユウスケもなんか違う

    +1

    -14

  • 19. 匿名 2024/10/08(火) 10:03:43 

    ガルでは歩がめちゃくちゃ嫌われてて、私も嫌な女の記憶だったんだけど
    久しぶりに読み返したら普通にいい子だった
    いい子すぎて嫌われた?
    バディ子の方がいい加減だなぁって大人になったら思った

    +122

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/08(火) 10:04:28 

    みかこのショーのドレスめっちゃ綺麗だった

    わたしはほとんど出てこないけどリサとたけしカップルが好きだったw
    浴衣デートしててお面被ってたたけし可愛かった
    けど、今も思えばその2人をモデルにナナレンを描いたのかなと思う

    +100

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/08(火) 10:05:12 

    ミカコいろんな髪型したけどロンドンのボブがいちばん可愛かったね

    +71

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/08(火) 10:05:38 

    りぼんでもベッドシーンあった

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/08(火) 10:06:46 

    まあ、歩と勇介は何か似合わないよね。この二人が大人になったら絶対噛み合わんやろうなって

    +30

    -8

  • 24. 匿名 2024/10/08(火) 10:07:39 

    >>21
    ピンクのショートの時が好きだわ
    ラストに近い頃

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/08(火) 10:08:39 

    >>23
    でもバディ子とも上手くいかないよ
    揉めて仲直りしての繰り返しで依存関係になりそう
    バディ子が男に依存体質だし
    芯が強い歩のほうが、意外とヘタレな勇介とうまくいくと思う

    +73

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/08(火) 10:08:46 

    >>16 花より男子のこういうの持ってた!(多分アニオリ)

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/08(火) 10:10:07 

    >>19
    どちらの気持ちもわかって切なくてたまらなかったな
    矢沢あい先生は本当に心情の表しかた上手いなと思った

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/08(火) 10:10:22 

    みかこの声の宍戸さんはNANAで坂上さんを演じたのね。

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/08(火) 10:12:15 

    >>24
    コメ主だけどプラス押してるのに反応しない
    基本短めのほうがいいよね、おしゃれでさ

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/08(火) 10:12:23 

    ご近所の続編のパラキスも面白いよね

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/08(火) 10:13:46 

    >>1
    見た目コギャルとチーマーって時代だよねー

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/08(火) 10:14:14 

    >>30
    タケシとリサの子が嵐だもんね

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/08(火) 10:14:49 

    ゴムが出てきて、何か分からなくて親に聞いたw

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/08(火) 10:15:20 

    >>23
    どうやって距離が詰まったのか細かい流れ見せてくれてないから何とも。バディ子と別れてから知らぬ間に二人で出掛けるようになってて歩の思いに勇介が物語の最後本気になって答えた形だったよね

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/08(火) 10:15:59 

    >>29
    主人公なのに髪型がコロコロ変わって
    めっちゃお洒落で可愛かった。

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/08(火) 10:16:30 

    >>32
    嵐はちょっとね…
    パラキスも面白いけどご近所の楽しい雰囲気がなくなってしまう

    +60

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/08(火) 10:17:45 

    そういやバディ子はエステ経営でばりばりやってるぽかったよね
    修ちゃんとの息子は瞬司だっけ?

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/08(火) 10:18:09 

    >>25
    修ちゃんと結婚したんだっけ?

    +55

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/08(火) 10:21:13 

    ツトムめっちゃいい男
    当時の少女漫画の相手役にしては珍しいタイプだけど

    +43

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/08(火) 10:21:35 

    ファッションショーを真顔で見てたバディ子がミカコが出てきた瞬間パッと笑顔になるのが好き

    +74

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/08(火) 10:21:37 

    >>32
    で、徳ちゃんの息子が徳守くんだよね?

    +51

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/08(火) 10:22:01 

    実果子がファッションショーでグランプリ取ってイギリス留学の話になるの分かるけどグループ賞2位のリーダーだったリサもお誘いあるのが今でも分からない。
    そこは個人賞2位の子かグループ賞1位の誰かにあげないと保護者黙ってないよ。

    +41

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/08(火) 10:23:09 

    >>36
    まぁ、りぼんとZipperで読者の年齢が違うからね…

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/08(火) 10:27:53 

    >>25
    漫画だから綺麗に描けてるけど、
    能面みたいな顔の小太りな女とガリガリでしじみ目で顎の無い男が現実だろうね
    貧乏子沢山のド キュン家族か
    犯罪に手を染めてしまうかってかんじじゃないの?

    +2

    -13

  • 45. 匿名 2024/10/08(火) 10:29:14 

    >>36
    嵐は実和子に対して束縛モラハラ野郎だから当時から嫌いだったな

    +56

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/08(火) 10:30:05 

    実果子のブランド、ハッピーベリーってヴィヴィアンの影響めっちゃ受けてるよね。あとジャンルは違うけどスーパーラヴァーズ。めちゃくちゃ流行ったんだよなぁ。当時高くて買えなかったけど。

    +74

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/08(火) 10:30:16 

    >>23
    ゆうすけが変わればうまくいきそうだけど五分五分だろうね

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:20 

    >>19
    17歳だからだらしなくて自己中でも許せる
    ちゃんとエステ経営者になったわけだしね

    +61

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:56 

    あのドレスがコラボったらしい。
    矢沢あい「ご近所物語」「NANA」とのコラボが大きな話題に ドレスが生まれた背景をクラウディア企画担当に聞く(FASHION TECH NEWS) - Yahoo!ニュース
    矢沢あい「ご近所物語」「NANA」とのコラボが大きな話題に ドレスが生まれた背景をクラウディア企画担当に聞く(FASHION TECH NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    人生で一度は着てみたいドレスというと、どのようなものを思い描くだろうか。 ウエディング衣装を手がける株式会社クラウディアは、これまでも「JILL STUART」「Barbie Bridal Col

    「ご近所物語」を語りたい!

    +59

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/08(火) 10:32:31 

    >>46
    スーパーラヴァーズ、オンラインで復活したよー!

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/08(火) 10:37:03 

    >>32
    タケシの苗字、永瀬だったのか笑

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/08(火) 10:40:31 

    >>45
    ジョージイザベラ実和子の中ではまともなこと言ってるように見えたけどいちばん病んでたのは嵐だったよね
    まぁジョージも大概だったけど

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/08(火) 10:42:37 

    >>19
    当時りぼん読んでて、その中で好きなキャラクターランキングをやってて結果、歩が思いの外上位で(まだそこまで出てない頃なのに、ミカコ&ツトムに迫る感じでバディ子より上)矢沢先生もあれ?バディ子初期から出てるのに〜(笑)と書いてて、先生はどちらかと言えばバディ子に思い入れあるのかなと思った
    どのキャラクターも大事にしてるけどね

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/08(火) 10:47:05 

    >>1
    私もこの2人好き。可愛いよね。バディ子のしゅうちゃんにフラフラしちゃうとことか、人間味あっていい。
    矢沢あいが7巻の読者の絵コーナーの感想に「私は勇介とバディ子が不倫している気がして心配です」って書いてて、小さい時は?って思ってたけど、今はしてそうだなと思う笑
    「ご近所物語」を語りたい!

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/08(火) 10:48:37 

    やっぱり歩にいくかーとか思ってみてた
    なんか絶妙に現実的だよね

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/08(火) 10:55:17 

    >>53
    バディ子はあの中だとかなり人間臭く丁寧に描かれたキャラの一人だと思う。主役でもないのにあそこまでいいところも悪いところも含めて描かれることってそうない

    +49

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/08(火) 10:57:38 

    >>54
    それぞれが自分の人生と向き合った結果で嫌いで別れたわけじゃないしな。二人大人になって再会したらで一本話作れそうではある

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/08(火) 10:58:24 

    >>46
    私はベティーズブルーっぽいと思ってたな

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/08(火) 10:59:03 

    >>56
    女友達いないように見えて、カラオケ誘ってくれる子いたしね

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/08(火) 10:59:11 

    これ読んでたのが小学生だったけど、絵柄が他の漫画家とは違うし身体が細長すぎたり大人っぽい内容が受け付けなかったなぁ

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/08(火) 10:59:48 

    バディ子商社勤務の実家太いしゅうちゃんと結婚して、男の子授かって、自分は事業で成功して女の幸せ全て手に入れた感じだよね。
    勇介が歩と子供できるまでダラダラ籍入れてないのもなんかリアル。自分と育った環境似てる人とうまくいったり、しっかり者の女の子がふらつきがちな男の子支えたり、少女漫画と思えないくらい大人の恋愛をしっかり描いてると思った。

    +60

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/08(火) 11:01:25 

    ヤザガグだっけ?今見るとめちゃくちゃ学費高そう、賞金イギリス留学だったけどあそこに通えるだけでイギリス行けるだろってなる
    でもリサとかはバイトしながら通ってたんだっけ?

    +44

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/08(火) 11:04:13 

    >>57
    そうだよね。惹かれあってしょうがないのに別れた感じだもんね。2人で飲んだりしたらやばそうな雰囲気はある

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/08(火) 11:05:40 

    >>62
    リサそのまま高校卒業前に妊娠してデキ婚だったよね
    リアルだと離婚してシンママだろうなあ

    +33

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/08(火) 11:10:00 

    バディ子の歩への嫌がらせ?が、歩が飲みたかった紅茶でなくコーヒーを淹れた所笑ったw
    あと紅茶美味しいと言ったミカコにサッとお土産に紅茶あげたり優しいんだよね

    +52

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/08(火) 11:12:12 

    >>65
    自己レス
    コーヒー→紅茶だ
    そして勇介がアイツは数も数えられないのか…と紅茶飲んであげて皆に似合わないと言われてたw

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/08(火) 11:13:30 

    言いにくいけど、ハッピーベリーださいなと思ってた…他のファッションとかは可愛いのになぜかハッピーベリーだけ好みじゃなかった

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/08(火) 11:23:52 

    >>1
    最後どんな話なんだっけ
    1巻だけ読んで終わってた
    幼馴染の2人は恋人になったのかな

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/08(火) 11:26:26 

    >>19
    そうなの。まさにいい子すぎて苦手だった。
    普通に友達として付き合うぶんには問題ないんだけど、彼氏の女友達にいたらやだなって思っちゃう…もしライバルなら勝ち目ないじゃんってなるし。
    ツトムと仲良くしててヤキモチやいちゃった実果子に共感した。

    +49

    -2

  • 70. 匿名 2024/10/08(火) 11:29:59 

    >>42
    リサのは順位はまぁあれだけど、あなたの作品が個人的にとても気に入ったので〜みたいなこと言ってたね。

    +35

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/08(火) 11:34:32 

    >>25
    同感。夫婦どちらかがしっかりしてないとうまくいかない。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/08(火) 11:43:26 

    >>70
    リサの衣装うーんって感じだった。フェイクファーまとっただけのターザンみたいな印象。それなら実果子のグループの嶋本だっけ?あの子のドレスめちゃくちゃ素敵。パターンも難しそう。

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/08(火) 11:46:43 

    >>65
    バディ子のお育ちいい子ならではの陰のない明るい感じ好き。弟いるのもなんかぽいなぁって思う。

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/08(火) 11:47:09 

    >>62
    ヤザガク、恐らく高等専修学校だよね
    学費も高そうだし服飾専門だから女の子が多そう
    リアルだと歩やツトムタイプはいないよね
    普通の高校行って大学行くでしょ

    +37

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/08(火) 11:49:17 

    >>72

    派手好きな学園長ってことだからリサのが気に入ったっていうのは納得。私も嶋本のやつが一番好きだけど

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/08(火) 11:52:54 

    >>67
    分かる、ちょっと幼稚だったよね 
    小学生女児の服みたいだった
    りぼん読者に可愛いと思ってもらうためにわざとだったのかもしれないけど


    +18

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/08(火) 11:56:29 

    >>54
    読者コーナー懐かしいなあ
    何巻か忘れたけど、すごい絵が上手い人がいて、漫画家になりたいって書いてあって、矢沢先生もなれるよって書いてあったの覚えてる
    魚喃キリコ風のスタイリッシュな絵だったと思う
    その後漫画家になれたのかな
    覚えてる人いますか?

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/08(火) 11:56:52 

    ご近所コラボのウェディングドレスあったんだね!さすがに勇気いる笑
    「ご近所物語」を語りたい!

    +33

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/08(火) 12:00:20 

    >>13
    でも歩のこと無視したりだとか酷い態度とってたのはバディ子だよね笑

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/08(火) 12:01:04 

    >>23
    歩と勇介結婚したよ

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/08(火) 12:11:08 

    >>20
    シド・アンド・ナンシーをリスペクトしているからどっちもそういう雰囲気なのかもね

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/08(火) 12:12:45 

    >>73 神田うのと弟、バディ子っぽくない?w

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/08(火) 12:13:34 

    小学生当時はただ読んでただけだったけど、大人になって読んだら性格の悪いライバルとかいなくて登場人物みんなに共感できるのに、それぞれの価値や立場ゆえに揉め事が起きる、すれ違う・・って凄すぎない?と鳥肌たった思い出。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/08(火) 12:14:32 

    カラフル は我が子が思春期になったら読ませたい漫画のひとつ

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/08(火) 12:17:15 

    天ないからみてる私はマンボウに笑った。
    ミカ子達のフリマにもみどりちゃんとアキラが遊びにきてたよね

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/08(火) 12:19:51 

    >>82
    わかるー!!バディ子のスタイルとかファッションも神田うのっぽいし、モデルにしてるかもね笑 

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/08(火) 12:27:38 

    >>75
    リサの時、キャー!リサ様〜!♡って騒いでたもんね笑

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/08(火) 12:30:45 

    >>56
    なんだかんだ言ってもお嬢様というか育ちのよさを感じさせるシーンあるよね
    紅茶お土産にくれるの好き

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/08(火) 12:33:10 

    >>1
    矢沢作品の中で一番好き。何回も読んだ。

    女の子がみんな自立してるし、この後の作品と違って拗らせてるキャラクターもまだいない。

    天ないはまだ女が自立してないし、パラキスやNANA以降はキャラが拗らせてる。

    +46

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/08(火) 12:42:30 

    >>89
    言われてみると、パラキスとNANA以降好きなキャラがいなくなったわ。話は面白いし絵は綺麗なんだけど。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/08(火) 12:46:29 

    >>79
    バディ子って確かに嫌な部分もあるんだけど
    それも含めてめっちゃ人間らしいのが良さだと思う

    +14

    -5

  • 92. 匿名 2024/10/08(火) 12:48:35 

    >>22
    モザイクかかったコンドームね

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/08(火) 12:54:27 

    >>33
    親はなんて答えてくれたのw

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/08(火) 12:54:27 

    バディ子は微かに神田うの感があるから
    私はうののこと嫌いになれないんだよなー

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/08(火) 12:56:01 

    >>64
    中学生で彼氏追っかけて田舎から駆け落ち上京で同棲して在学中に妊娠からの主婦だっけ?
    当時はお姉さん的しっかりキャラだったけど今見るとかなりあれだw通学はファンタジーだね

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/08(火) 13:00:54 

    >>78
    ご近所世代はアラフォーだと思うのだけどドレスのターゲットは何歳なんだろう?セーラームーンとかもあったけどあっちはずっと何かしら展開してたから範囲が広いのは分かるけど…

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/08(火) 13:23:29 

    >>94
    弟に優しいんだよね
    弟のお嫁さんの事も可愛い可愛い!って可愛がってる

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/08(火) 13:33:09 

    バディ子が学校やめたあと、久しぶりに実果子と再会して実果子が泣いちゃうシーンが好き

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/08(火) 13:36:57 

    >>96
    たしかに。みんなもうアラフォーだよね。でもIVEってアイドルグループのレイちゃんって20歳の子がハチの髪型真似してたりしたから、リバイバルしてるのかも?他にもご近所コラボドレスあって可愛かったよ
    「ご近所物語」「NANA」がウェディングドレスに、ナナの真っ赤なワンピースも表現(写真107枚) - コミックナタリー
    「ご近所物語」「NANA」がウェディングドレスに、ナナの真っ赤なワンピースも表現(写真107枚) - コミックナタリーnatalie.mu

    矢沢あい「ご近所物語」「NANA」と、ウェディングドレスブランド・Lulu feliceのコラボアイテムが登場した。

    「ご近所物語」を語りたい!

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/08(火) 13:44:00 

    >>77
    見つけたよー!3巻に載ってた。矢沢先生やさしいよね
    「ご近所物語」を語りたい!

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/08(火) 13:44:28 

    >>100
    自己レス、4巻だった

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/08(火) 13:46:40 

    >>42
    審査員特別賞といったところ

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/08(火) 13:51:09 

    >>27
    ステレオタイプのライバルじゃないんだよね
    どちらの気持ちも共感できるし、バディ子に悪いところあるのも歩がいい子なのもわかるだけにリアルさがしんどい
    低年齢向け少女漫画で未熟なバディ子を正直に描いたのは画期的なのでは

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/08(火) 13:53:37 

    >>25
    バディ子はあのまま勇介といたらちゃんと社長業できてなかった可能性高いよね
    お金持ちだから配当金とかで生活は出来るんだろうけど

    +44

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/08(火) 13:53:47 

    >>95
    バイトして奨学金で通ってたよね。子持ちで奨学金という名の借金あって旦那は夢見るバンドマン
    詰むわ

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/08(火) 13:58:06 

    >>53
    りぼん本誌でやったアンケートだっけ?
    読者の年齢層的にバディ子の心理はわからないんじゃないかな
    優しくて賢いお姉さんって感じで
    私はもう単行本しか買わなかったし

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/08(火) 14:00:41 

    >>55
    小悪魔agehaに載ってた「水嶋ヒロが絢香と結婚したとき思った。男は結局青文字系を選ぶんだって」ってテキスト見た時は大きく頷いた
    それに近い

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/08(火) 14:00:55 

    >>1
    17歳でこんな大人みたいな恋愛の悩みあった人いるんだろうか
    私は22で初めて男と付き合ったから今読んだら異世界に感じると思う

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/08(火) 14:07:02 

    >>86
    その頃まだうのは出始めで、実家金持ちキャラを出してなかったと思う
    弟も出て来てないんじゃないかな

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2024/10/08(火) 14:36:08 

    >>61
    ご近所物語も天ないも、夢を壊さない程度にリアルを忍ばせてた
    NANAは闇に行き過ぎた

    ダラダラ籍入れてないってほんとわかる
    歩はああなるまでにこのまま勇介と付き合ってていいのかって何度も自問自答した時期会っただろうなと思う
    避妊しろよ、とは思うけどw

    +38

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/08(火) 14:59:28 

    >>91
    バディ子可愛いよね

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/08(火) 15:09:43 

    >>100
    よこ
    これの他にも、オリジナルイラストで「漫画家にならして。」ってセリフ付きイラストあったよ。上手だった

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/08(火) 15:11:45 

    >>106
    中学生か高校だったけどバディ子わからなかったよ
    というか皆の気持ちわからなかった
    大人向けの少女漫画だと思う
    共感できない内容多くて脱落おおいけど矢沢作品を今読み直したくなった

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/08(火) 15:25:44 

    >>100
    77です、ありがとう!
    この絵も上手なんだけど、私の覚えてたのは112さんの言ってた「漫画家にならして」の方だと思う
    でも探して貼ってくれてありがとう
    読者コーナーでも結構覚えてるもんだね、載った読者の人たちも嬉しかっただろうね

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/08(火) 15:34:31 

    >>113
    そうだよね、どのキャラもクセ強めで共感出来ない かと言ってみかこになりたい!とも思わないw なのに面白くて大好きな漫画
    唯一、アナザーストーリーのカラフルの主人公は漫画な本をたくさん読んでる普通の女の子っぽくて投影しやすいかも だから特にカラフルが好きな人多いんじゃないかな

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/08(火) 16:17:42 

    勇介って最初は非モテだったはずなのにバディ子のおかげかどんどんいい男ムーブして、子供の頃はツトム派だったのに大人になって読み返したら勇介一択になった
    キラキラ星人事変のあとのツトムの物憂げな色気も好きだけどね

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/08(火) 16:27:18 

    >>76
    みかこ自身もローティーン向けみたいなこと言ってなかったっけ?

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/08(火) 17:19:40 

    留学行くのを迷ってキラキラ星人と揉めた時の会話とかほんと真に迫るものがあった。

    その辺の女と一緒にしないで!と怒るみかこに
    他の子達だって色々抱えて
    一緒にしないでなんて傲慢だよ
    みたいなやりとりとか、キラキラ星人みたいな大人がいるっていいよね。

    +51

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/08(火) 17:34:16 

    >>117
    ローティーンというか小柄な人向けって言ってた気はする
    それを先生に叱られてたのがすごく良いシーンで今でも覚えてるわ

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/08(火) 17:50:11 

    >>105
    ご近所最終巻ではバンドも成功して、豪華な戸建てに住んでたよね。リサはヤンキーみたいになってたけど。あそこは漫画ならではのファンタジーでよかった

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/08(火) 18:45:00 

    >>1
    バディ子かわいかったね
    最初はみかこの敵役ぽかったけど、よく本人を知ったら自分に素直で美人で弟のいるねぇちゃんで、みかこと同じスピードでバディ子のこと好きになってたわ

    あとからコミックスで読み返すと、好きなのにうまくいかないあるあるな恋愛してて切なかったね

    すぐしゅうちゃん捕まえてたけど、実際はなかなか振り切れてなかったよね

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/08(火) 18:56:21 

    >>119
    浜ちゃん先生いいよね!好きだわ〜
    そのシーンじゃなくて別のシーンであたしの服は小中学生向けみたいな事言ってたような気がするんだよね…気のせいだったかな…

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/08(火) 18:58:49 

    >>56そういう感想で嬉しい!最近ふらふらしてるキャラ叩かれること多いから。そういうのも魅力だと思うだよね。矢沢あいの漫画のキャラ最近よく叩かれてる。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/08(火) 19:00:36 

    >>110
    悩んだだろうねー一緒に会社やって長年一緒にいて籍も入れない男なんて嫌だよ。親御さんも何も言わないのかな?
    ご近所最終巻のみんな大人になったシーンで歩がレイアウトとかデザインやって、勇介がイラスト描いてるって言ってたよね。スーツ着てたし歩は営業とか対外的な仕事もそつなくこなせそう。歩は学生の時から倉庫を好きに使えたり裕福そうだから実家パワーもあって、うまくやれてるのかなって思った

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/08(火) 19:12:24 

    >>95
    しっかり者風のかっこいいキャラだから作中でも誰からも批判されないし、こういうトピでも叩かれないけど、実はリサが一番やってること無茶苦茶

    せっかくの学校が費用出してくれる留学の話も「彼氏と離れたくないから」って理由で蹴るし

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/08(火) 19:21:26 

    >>125
    よこ「あたしはみかこが思ってるのとは違う、一人じゃ何も出来ないダメなやつなの…」って言ってたっけね。でもみかこは武志さんのことを「かけがえのない、大切なひとなの」って言い切れるリサのことは、やっぱりカッコいいと思うんだよね。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/08(火) 19:24:53 

    >>122
    皆でフリマ会場の下見に行った帰り、ご飯してる時に「アキンドの商品って子ども向けな気がしない?まぁあたしの服は中学生向けだけど、サイズは小さめだから…」ってセリフはあったな

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/08(火) 19:30:39 

    大人気だったから、本誌も見開きフルカラーとかで、もうめくるたびドキドキしてたの思い出す

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/08(火) 19:35:23 

    みんな大人になって仕事で大成功してたから冷めた記憶あるw

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/08(火) 19:50:13 

    同じ素直なフラフラキャラでもハチが嫌われてバディ子が好かれるのなんでだろって考えた。ハチは恋愛のことしか考えてないけど、バディ子は勇介と共倒れになる前に踏みとどまって自分から別れを決断できたもんね。不器用で修ちゃんに寄りかかりながらも、仲良しの友達のぬるま湯に浸からず、ゼロから自分の生きる道を歩もうと舵を切ったとこいいよね

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/08(火) 19:51:50 

    YAZAWAの絵がうますぎる

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/08(火) 20:01:29 

    >>19

    好みじゃない?

    わたしは今でもバディ子先輩すきだな。

    バディ子先輩がミカコに紅茶あげるお話しすき。

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/08(火) 20:04:18 

    >>121
    しゅうちゃんに告白するみたいな所すきだったな。

    しゅうちゃんが同じサークルの彼女に浮気されたとき
    「あたしが欲しかったよ!」と泣いてるシーン。

    勇介と付き合ってなかったらよりよかったかも。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/08(火) 20:07:26 

    バディ子先輩でTバックを知ったよ。小学生には衝撃的だった(笑)

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/08(火) 20:11:15 

    勇介とマリコ先輩はお互い我が強すぎるからあわないんだろうね。しゅうちゃんみたく穏やかな人があってるじゃないかな。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/08(火) 20:14:10 

    >>116
    矢沢あいが勇介みたいのがタイプなんだろうなーと思ってる。天ないの晃、Nanaのタクミとか。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/08(火) 20:15:31 

    >>5

    バディ子もそうなんだけど、ご近所のキャラクターって基本的に大人っぽいし、特にバディ子や勇介って高校生とは思えない色気がありますよね。

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/08(火) 20:23:36 

    >>135
    バディ子と勇介はお互いを求め合う自分まで消耗するような恋だったけど、結局お互い「自分のことを好きでいてくれる人」と結婚したよね。しゅうちゃんは一回バディ子から別れても何も言わず優しくしてくれてたみたいだし、歩も優しいもんね。結婚するならそういうひとだよなぁと大人になって読むと腑に落ちる。バディ子も7巻ラストでピィちゃんに「男は結局カネよ」って言ってたし、経済力もあるよね笑

    +18

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/08(火) 20:24:31 

    >>113
    周りに溶け込めない子がヤザガクで生き生きしてて憧れたり、夢を見つけた子を横目で見てたりというあたりが「ファッション好きな子」「オタク寄りの子」「いわゆる平凡な子」「ギャルやヤンキー寄りの子」という幅広い層が共感できる要素があったのでは
    目の前に的確な目標を掲げてコツコツクリアして計画的に生きてるタイプの人には響かないかも

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/08(火) 20:36:08 

    バディ子のアクセントってGODIVAと一緒?
    私はそうなんだけど、ソフィーナのアクセントの子もいて当時もめた。
    「ナイスバディ」は伸ばすじゃん、ということらしい。
    みんなどっち?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/08(火) 20:47:17 

    天ないのケンが大好きだったからツトムが出てきて嬉しかったな
    ケンもツトムも一途で好きだ

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/08(火) 20:48:30 

    >>140
    考えた事なかったけど、普通に本名のマリコと同じイントネーションだと思う

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/08(火) 20:54:57 

    >>142
    そうか、まりこだったね!
    なぜかそこ抜けてた。
    じゃあやっぱ伸ばさないよね!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/08(火) 21:04:35 

    >>130
    ハチは周りに流されすぎ、後先考えてなくて目の前のことしか見えてないから読者からはイライラして嫌われるのかも
    バディ子は美人でスタイル良いから誘惑も多かっただろうし、自分を守るためにも自我が強くてハチみたいに簡単に付き合ったり寝たりしなさそう
    と真剣に考えてみましたw

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/08(火) 21:14:06 

    >>114
    見つけたー!これだね。17歳でこの感情ってすごい。しかも当時だから手書きだよね。
    よくハガキ2枚分の大作とか描いてあって、Gペンとかベタ塗りとかしてトーン貼ってみんな書いてたと思うとすごい才能と、情熱だよね
    「ご近所物語」を語りたい!

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/08(火) 21:17:09 

    >>145
    先生、優しいな
    こんなコメント書いてくれたら嬉しいだろうなぁ

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/08(火) 21:18:57 

    名前の通りバディ子ってスタイル良くて服も似合ってて可愛いな
    高校生の設定だけど大人っぽくて憧れる

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/08(火) 21:19:45 

    全員が自分をしっかり持っていたり、見失いかけても自分の気持ち優先して誰かを縛ったり不幸にしないのが良かったと思う。ご近所は掲載されてたのりぼんだったけどハマったのは中学になってからでそのままパラキスにもハマる流れを辿ったわ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/08(火) 21:26:00 

    ご近所といえばノリジでしょうw

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/08(火) 21:55:18 

    >>138
    バディ子とピィちゃんが会話するシーンって、本編ではゼロだったよねw

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/08(火) 22:15:52 

    >>150
    たしかにw でも今読み返したら、夏休み別荘でバディ子がしゅうちゃんに会いにいったのに勇介がキレてでてった時、泣き疲れたバディ子にピィちゃん添い寝してあげてた、フランソワと。今思うと不思議な組み合わせすぎるw

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/08(火) 22:27:55 

    >>151
    バディ子目覚める「!?目の前にピィ?」

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/08(火) 22:41:41 

    >>152
    www それでみんな置いて先帰っちゃったのかなw
    てか泣いてるバディ子に寄り添う勇介めちゃ色気ある。指摘されてた方いるけど2人の心理描写ほんと丁寧だから、矢沢先生は勇介とバディ子ほんと好きなんだろうなー。
    「ご近所物語」を語りたい!

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/08(火) 22:46:50 

    >>153
    勇介、色気ありすぎんか!?
    ドキドキするわ

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/08(火) 23:34:33 

    >>72
    嶋本、パラキスでも登場したね。
    ゆかりの事務所の社長。
    元モデル→社長ってことはデザイナーというかアパレルの道へは進まなかったってことよね。
    私も個人的には嶋本のドレスが好きだったな。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/08(火) 23:36:53 

    >>154
    勇介の色気やばいよね?!普段のヤンキーモードからのギャップがいい

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/08(火) 23:41:58 

    >>155
    嶋本出てきたー!たしかモデル→モデル事務所の社長だった!私も嶋本のドレス好き!今でも通用しそうなデザイン。パラキスで紫の初めての仕事もハッピーベリーのページで、撮影したのもツトムだったよね。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/08(火) 23:45:45 

    この作品と天ないに実写化の毒牙がかかってないのが奇跡。パラキスのジョージが向井理とか意味わからなすぎたし、何より青いドレスがしょぼくてショックだった。中途半端な若手売り出すための実写化ほんとやめてほしい

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/09(水) 03:03:30 

    ハッピーベリーってブランド名とロゴが当時からイマイチだと思ってた。
    あれ、かわいいか、、?

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/09(水) 06:45:18 

    >>145
    114です、これですこれ!
    懐かしいし改めて見てもやっぱり上手い
    これで17歳ってすごいな
    先生も漫画家になれるよう頑張ってね!とかでなく、はっきり漫画家になれるよってコメントしてるところが印象的だったんだよね
    それだけプロから見ても上手だったんだろうね
    探してくれてありがとう!久しぶりに見られて嬉しかったです

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/09(水) 07:56:46 

    >>53
    確かにバディ子は矢沢あいが丁寧にキャラ作ってたんだと思う

    幼心には歩の方が好きだったかもしれない、スレンダーでお洒落で可愛くて、感覚も真面目だったから理解しやすかった
    あと小さい頃はゆうすけの事があまり好きじゃなく、ゆうすけとバディ子の別れた理由もあまりピンときてなかった

    大人になってから読み返すとバディ子みたいな恋愛ってすごく理解できるし感情移入してしまったね。
    ゆうすけも最初は美人でノリもいいから付き合ったのに、打ち込むものがないバディ子を支えられないといって離れたけど、要はあの学校内では才能がある人が魅力的な人てあって、バディ子を尊敬できないからだったんだと思う

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/09(水) 08:02:53 

    >>145
    泣ける
    こんなコメントもらったら一生宝だろうな
    矢沢あいの漫画全て好きだから(NANAも)最近矢沢あいの叩きコメントとか多くてトピ見ないようにしてたけど、ここはあたたかいトピで共感できて嬉しい

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/09(水) 08:08:59 

    >>127
    あー!たぶんそれだ!小中学生だと思いこんでたわ、中学生向けって言ってたのね。すっきりした!ありがとう!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/09(水) 08:38:48 

    >>161
    昨日このトピを機に読み返したけど
    バディ子が学校辞める決意と共に勇介に一方的に別れ告げる

    文化祭を観にきたバディ子を勇介が原付で追いかけ送るよっていう

    もうしゅうちゃんが車で待ってる
    で完全に終わった感じだった。
    バディ子もやりたいこと探す不安定な状態で誰かに支えてもらわなきゃ無理、絵に向き合ってる勇介はいっぱいいっぱいでバディ子支えられないで無理ってなったんだよね。バディ子歩に「勇介のことよろしくね」って言ったり、見てて辛かったなー。好き同士だけど将来のために別れる展開は少女漫画で大人すぎたわ

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/09(水) 11:13:43 

    >>159
    幸田実果子だから名前を英語にしてブランド名にしてるんだよ
    実果子らしさが表れてると思う
    自分のブランド名で自分が立ち上げて育てるんだから
    他人から見てダサいかどうかより分かりやすさや愛着が持てるかどうかの方が大事だと思う

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/09(水) 11:22:40 

    >>161
    バディ子ってアキンドの立ち上げの時も自分には才能ない的なちょっと僻みっぽいこと言ってたから
    クリエイター的な情熱やこだわりはあまりなかったのかな
    というかモノ作り好きでないのにヤザガクに通学してたのなんで何だろう

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/09(水) 11:45:30 

    >>165
    ハッピーベリーの意味今初めて気づいたw

    ブリヂストンみたいなもんだったんだね

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/09(水) 12:01:46 

    >>167
    ハッピーベリーの羽の生えたトマト🍅みたいなロゴや
    プルプル唇のカブの女の子みたいなマスコットキャラやも
    実果子がモチーフだと思う
    実果子が自分のデザインと自我ににこだわり持ってて強い意志で服飾の道を目指してるんだなってのがここから伺える

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/09(水) 12:13:25 

    >>166
    インテリアデザインとかカッコよくない?って軽いノリだったのかな

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/09(水) 12:21:26 

    >>169
    インダストリアルデザインやインテリアコーディネーターの資格や勉強って結構難しいらしいのにね
    そんな軽いノリで決めてたのなら普通の高校の勉強と並行しつつその専門分野と実技の履修するってかなり大変だったろうw
    情熱ないと続かんよクリエイター専門系は

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/09(水) 12:28:47 

    >>166
    学校のお勉強は出来なくて、低い偏差値の高校に行くなら手に職を的な?
    ヤザガクって当時のバンタンや文化服装学院ののイメージなんだけど、Zipperやキューティー系の子がほとんどでギャルや赤文字系はいなさそうだよね
    本人も入ってから間違えたーって気付いたと思う

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/09(水) 12:33:43 

    >>171
    私はモード学園だったw>イメージ

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/09(水) 14:48:44 

    >>166
    確かに。しゅうちゃんのこと忘れたくて?あえて離れるために地元の横浜出たんだよね?ヤザガク校則ないとからとか軽い気持ちで受けたのかな

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/09(水) 15:14:11 

    実果子と勇介の組み合わせが好きなんだよなぁ
    くっついてほしいとかじゃないんだけど、なんか2人のやりとりが可愛くて好き。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/09(水) 15:20:25 

    >>171
    文化服装学院がモデルだよ
    あの円形校舎はそれ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/09(水) 15:28:56 

    >>164
    このやるせなさって10代にはなかなかわかんないよね
    自分も当時中学生で好きなのになんでって思ってたけど、大人になってから読むと痛いくらいわかる
    自己肯定感の低さを着飾ったり恋愛で誤魔化そうとするバディ子、その寂しさを埋めてあげたい勇介
    だけど勇介にもやりたいことがあってバディ子が重荷になるとことか、嫌ってほど伝わる
    修ちゃんの外見だけ良くて中身空っぽ感(けなしてるわけじゃなくw)も上手いなって思う
    バディ子と似たもの同士で優男だからそばにいてあげられるんだよね
    高校生にしては大人びた感情描写だったわ

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/09(水) 16:10:25 

    >>176
    しゅうちゃんの空っぽ感わかるー滝川マンと同じ人種。笑
    いい意味でも悪い意味でも育ちが良くて苦労がないからか、深みがないし多分つまらないんだよね。
    バディ子と勇介はお互いを思えば思うほど満たしきれないことが分かって離れた感じ。勇介はバディ子のこと、バディ子が思うよりめっちゃ好きだったと思うよ。大人になってバディ子は働くことで自分を満たせてよかった。
    たぶん安定を求めて優しくて経済力あるしゅうちゃんをパートナーとして選んだだろうし、勇介は同じ方向を向いていけて癒される歩を選んだのがほんと現実的。
    読者からバディ子は1番嫌われてたらしいけど、大人になると愛おしく思えるキャラだよね

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/09(水) 19:04:04 

    ツトムが実果子パパに学園祭の写真を誉められて、写真の道へ…って急にあっさり決まって拍子抜け。「俺写真家として、尊敬してたんだぜ」ってセリフはあるが

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/09(水) 19:21:32 

    >>158
    集英社のりぼんの漫画ってあんまり実写化してないよね。

    椎名あゆみ、吉住渉、昔の看板作家の作品実写化してない気がする。昔のりぼんはそんな事したなくても売れてたからかもね。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/09(水) 19:26:06 

    >>177
    ひどい(笑)

    育ちが良いからこそ得れる穏やかさとか優しさは大切だよ。努力で得れないと思う。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/09(水) 19:45:44 

    >>180
    ごめん言いすぎたね。ボロクソ言ったくせに何いうんだって感じだけど笑、影のない愛されて幸せに育った人のオーラって、周りを明るくするし素敵だよね

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/09(水) 19:49:21 

    >>178
    たしかにツトムのカメラマン転向は唐突だったわ。文化祭に何も出すものなくてツトムが写真出したら、みかこパパに写真が真心こもってて向いてるみたいに言われてたよね。
    周りが本気で課題に取り組んでる中、とりあえず適当に写真出したツトムにちょっと引いた記憶ある

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/09(水) 20:13:28 

    >>182
    ヤザガクは実果子が行くなら俺も行こーって思っただけ、って言ってたよね。実果子も「その気になれば何でも掴めるのに」ってモヤモヤして…

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/09(水) 20:21:12 

    >>183
    ツトム陽キャだし器用だから、普通の高校行って部活でレギュラーになってって道もあったよね。やりたいことないのにミカコにくっついて専門ってすごいよね。野心がなくてガツガツしてないのもいいとこなんだろうけど

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/09(水) 21:27:12 

    >>181
    からっぽはよくわからないけど、切迫感やハングリー感とは無縁の余裕があるよね
    私はむしろああなりたかった
    ああいうゆったり余裕のお坊ちゃんムーブと思考ができる環境があるだけで羨ましい

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2024/10/09(水) 21:33:25 

    >>165
    由来私も今初めて気付いたw
    じゃあ、ハッピーフルーツだったかもしれないね

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/09(水) 23:06:33 

    >>186
    うん
    でもフルーツだとまんますぎるから少し捻りを聞かせたのが矢沢先生で実果子らしいなって思う
    ベリーでイチゴ系を思わせる小さくて赤くてちょっと甘酸っぱそうなイメージなのも実果子っぽくて可愛い

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/09(水) 23:14:30 

    >>185
    よこ

    修ちゃん自身が前の彼女に優柔不断でつまらない男だと言われてフラれたと吐露してたよ
    長短はさておき、そういう面もあるキャラだったんだよ

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/09(水) 23:39:08 

    >>188
    そーそー同じ大学の松山ゆか?に、優柔不断でつまらないってふられたんだよね、そして先輩に寝取られて…。でも修ちゃん絶対いい旦那さんでパパになるから見る目なかったよー。修ちゃん子供産まれてもバディ子のこと変わらず女性として大事にしてくれてると思う。あの2人の子なら瞬司くんも絶対可愛いだろうし、バディ子は良い選択したよ。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/10(木) 18:55:48 

    >>189
    でもしっかりしてると思う。なにも考えてなかったらマリコ先輩に告白?「あたしが欲しかったよ!」と言われて付き合ってる人がいると同時に言われたとき、叱ってたよね。なにも考えてない奴は関係もとうとするだろうしさ。

    しゅーちゃんいい男だよ(笑)

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/10(木) 18:57:10 

    >>185
    わかる。穏やかで余裕のある人すてきだよね。

    イライラするだけで疲れるもん。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/10(木) 20:31:36 

    >>14
    90年代のりぼんのヒロインって特に派手ではなくて明るく普通だから昔から友達関係の悩みはない子達だと勝手に思ってたけど、みかこは中学で悪目立ちしてていじめられたのは珍しいなと思った

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/10(木) 20:56:15 

    >>190
    そうそう!しゅうちゃん自分の別荘で親も寝ててやろうと思えば余裕でやれたのに誠実だよね。
    バディ子がコンタクト貰ってすぐ帰ろうとしたら、しゅうちゃんに「上がってけば?」って言われた時「こんな夜分遅くにおばさまに悪いし」って言ったとこ、お嬢様の片鱗見えて好き。2人の子供の瞬司くんはあの豪華な別荘二つ自由に使えの羨ましいw

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/10(木) 21:56:29 

    >>14
    3巻くらいしか読んでないけどイジメのシーンあるの?
    今から読み直そうと思ってたけどちょっとビビる

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/10(木) 22:04:20 

    >>194
    ヨコだけど「カラフル」ってミカコが中学の時の話で、ミカコがいじめというか腫れ物のように扱われてた描写はあった。本編ではバディ子が歩に当たってたくらいで、いじめのシーンはないよ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/11(金) 01:03:25 

    >>195
    あ、そっちか!
    ありがとう本編読んだらそっちも買ってみる

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/11(金) 17:31:58 

    >>196
    4巻か5巻に入ってるからそのまま読めますよ!めちゃいい話です!

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/25(金) 18:43:19 

    >>50
    横だけどHP見てきました。なつかしくて胸がギュッとなった。ありがとう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード