-
1. 匿名 2024/10/07(月) 20:47:38
現在使っているクレンジングオイル、使い心地には満足しているのですが、匂いが合いません。値段も高くないので、満足度65点くらいなのですが、新しいのを探すかどうか迷っています。
皆さんは、満足度どのくらいならその商品を使い続けますか?+4
-3
-
2. 匿名 2024/10/07(月) 20:48:20
匂いが合わなかったらそれだけでマイナス70くらいだな+110
-2
-
3. 匿名 2024/10/07(月) 20:48:23
肌が荒れなくて使用感が良かったらリピしちゃう+61
-2
-
4. 匿名 2024/10/07(月) 20:48:24
そう簡単に数値化できるものかしら❓+8
-0
-
5. 匿名 2024/10/07(月) 20:48:29
不満ないなら使い続ける+21
-0
-
6. 匿名 2024/10/07(月) 20:48:33
>>1
80くらい+7
-0
-
7. 匿名 2024/10/07(月) 20:48:37
95点+3
-0
-
8. 匿名 2024/10/07(月) 20:48:53
匂いも大事だから新しいの探す+16
-0
-
9. 匿名 2024/10/07(月) 20:49:11
>>2
私も匂いがだめでメンズニベアの使用を止めた+2
-1
-
10. 匿名 2024/10/07(月) 20:49:25
+1
-9
-
11. 匿名 2024/10/07(月) 20:49:25
>>1
16%あれば+0
-0
-
12. 匿名 2024/10/07(月) 20:50:02
空になるまで一応使うよ+19
-2
-
13. 匿名 2024/10/07(月) 20:50:26
なくなるまでは使うけど
次は別の買う+47
-0
-
14. 匿名 2024/10/07(月) 20:50:55
>>1
匂いは大事じゃない?
リラックス効果は美に繋がる、、、はず!+22
-0
-
15. 匿名 2024/10/07(月) 20:51:22
顔に使う物なら匂いがダメなら使えないかな
毎回顔洗う度に、くっさー!!ってなるのやだ笑+31
-0
-
16. 匿名 2024/10/07(月) 20:51:23
洗うものは気に入らなくても我慢して使いきってるな
化粧品はすぐやめるけど+5
-1
-
17. 匿名 2024/10/07(月) 20:52:38
コスメとか色つきじゃなきゃ肌荒れでもしない限り使う+4
-0
-
18. 匿名 2024/10/07(月) 20:52:43
ちょっとでも気になるところあったら、他に良いのないかなー?って新しいの買っちゃう。
それでどんどん溜まっていく。+7
-0
-
19. 匿名 2024/10/07(月) 20:54:08
クレドの石けん使ってみたい
バーナルならあるけど良かったよ+3
-1
-
20. 匿名 2024/10/07(月) 20:56:37
クレンジングオイルは襟袖汚れ落としに使えるから、合わなかったら次の買っちゃう。+14
-0
-
21. 匿名 2024/10/07(月) 20:58:36
>>1
65点なら新しいの探すかなぁ。80点ぐらいのを使い続けながらときどき新しいの見つけたら浮気する感じ。+15
-0
-
22. 匿名 2024/10/07(月) 20:59:30
スキンケアは肌荒れが起きない限り不満でも使い切る
明らかに色があってないコスメは使わない+7
-0
-
23. 匿名 2024/10/07(月) 21:00:30
新しいものにしたくなるからリピしてるのほとんどない、、、めちゃくちゃ高いものも買わないから特別良い!!と感じるものもなく、まぁいいやん。くらいのものをジプシーしまくってるだけ+4
-0
-
24. 匿名 2024/10/07(月) 21:01:16
クレンジング洗顔がカメムシの匂いするけど、もったいないし落ち具合が気に入ってるから我慢して使ってるよ。
二度とリピしないけど+6
-0
-
25. 匿名 2024/10/07(月) 21:01:21
ボディソープは遠慮なく使いたいからいっちばん安いの選ぶよ+2
-0
-
26. 匿名 2024/10/07(月) 21:04:31
大目に使って早く終わらせるかそのあとの洗顔に拘る+3
-0
-
27. 匿名 2024/10/07(月) 21:05:52
>>25
ドンキに売ってるヤギの奴使ってる+3
-0
-
28. 匿名 2024/10/07(月) 21:08:42
良い!と言うよりも悪いところがなければ…
ボディソープ(液体)は乾燥しやすくて痒くなるから結局牛乳石鹸みたいな感じ。+1
-0
-
29. 匿名 2024/10/07(月) 21:13:40
>>27
うちはヤギのやつで家族全員かぶれた+3
-2
-
30. 匿名 2024/10/07(月) 21:15:44
匂いと使用感は大事
値段で決めてるなら我慢+2
-0
-
31. 匿名 2024/10/07(月) 21:15:45
Diorの下地とファンデ満足度60%ぐらいでコスパも悪いのでリピートしません+0
-1
-
32. 匿名 2024/10/07(月) 21:16:40
>>1
臭いも重要だけど痒くならない荒れないなら使う。痒いとか荒れるとかが多すぎて臭いまで気にしてられない。出来るだけ無香料選んでるけど。+3
-0
-
33. 匿名 2024/10/07(月) 21:17:47
スキンケアだと、使い心地にクセがなくて(モロモロが出る、匂いが苦手とか)かゆくなったり、肌荒れせずに保湿さえできればリピしてる。
肌表面だけ潤った感のペタペタ系もリピしない。+9
-0
-
34. 匿名 2024/10/07(月) 21:18:10
>>1
クレンジングは使用感は普通だけど香りが好き過ぎて使い続けてる(4000円ちょい)
使用感重視ならもっと良いのあるんだろうけど、香りに癒やされるからクレンジングも面倒じゃなくなった
香り、大事+4
-0
-
35. 匿名 2024/10/07(月) 21:18:34
私が率先してリピ買いしてるの、ちふれのリキッドクレンジングジェル+2
-0
-
36. 匿名 2024/10/07(月) 21:19:04
匂いがダメならすぐ捨てて次の探す+1
-0
-
37. 匿名 2024/10/07(月) 21:29:44
50%あれば我慢して使う
もう買わないけどね
リピするのは満足度95%以上+4
-0
-
38. 匿名 2024/10/07(月) 21:37:11
>>2
シリコンシャンプー合わなくてかれこれ半月くらい頭痒い(治療中)+0
-0
-
39. 匿名 2024/10/07(月) 21:42:46
>>2
匂いって、かなりの部分しめるよね。
どれだけ効果出ようとも
使い続けるのが苦痛+24
-0
-
40. 匿名 2024/10/07(月) 21:49:14
>>2
分かる。
コスメや石鹸くらいなら匂いがドンピシャならそれほど効果が実感できなくても70点くらいいく。+10
-0
-
41. 匿名 2024/10/07(月) 21:49:28
>>1
他のもので満足度を超えるものがないなら我慢して使うかな
+1
-0
-
42. 匿名 2024/10/07(月) 21:58:05
シュウウエムラのアルティムクレンジング、前はもっと毛穴汚れ取れてる感じしたんだけどな。
肌が慣れるのかな。+0
-0
-
43. 匿名 2024/10/07(月) 22:11:46
>>1
普通だなと思ったらリピートも有り。他に惹かれる商品があったら次はそっちにする。+3
-0
-
44. 匿名 2024/10/07(月) 22:29:43
うちの母は全くこだわりの無いタイプなので、合わなかったらお母さんにあげると喜ぶ笑+7
-0
-
45. 匿名 2024/10/07(月) 22:32:48
めっちゃいい!ってわけじゃないけど特に思い当たる不満とか無ければリピする
合う合わないがあるから合わない商品選びたくないしあまり冒険はしないかも+0
-0
-
46. 匿名 2024/10/07(月) 23:20:51
>>44
私は実家が遠いので義母にあげてる
同じく拘りのないタイプ
合わなかったデパコスのサンプルとかあげるとめちゃ喜ぶw+1
-0
-
47. 匿名 2024/10/07(月) 23:36:19
100点だとしても、続けては使わない
飽きるし他にも気になるものがたくさんあるから+0
-0
-
48. 匿名 2024/10/07(月) 23:38:39
無添加石鹸が臭くて捨てるか迷ってる
肌にはいいしそこそこ高いので悩む
やっぱり香りは大事+6
-0
-
49. 匿名 2024/10/07(月) 23:54:55
オルビスのメイク落としが、メイクだけを落として必要以上の皮膚ダメージを避けるマイルドエイジング仕様だって謳うから買ったらアイブロウ(ウォータープルーフじゃないよ)すら倍量使っても落ちなくてがっかりでした、、
+4
-0
-
50. 匿名 2024/10/07(月) 23:59:52
ドンキでたまたま他のお客さんが
プリンの匂いのするボディソープを
絶賛してたのを横で聞いて
思わず買ってみたら
全く泡立たなかった
仕方が無いから全部使ったんだけど
そういうのに限って
めちゃくちゃ大きいサイズで辛かった+7
-1
-
51. 匿名 2024/10/08(火) 02:25:43
>>2
私もーー!!
まさにクレンジングバームのニオイが合わなくて(KOSEのソフティモ・クレンジングバーム)、なんかハーブ?の香りが鼻にツーーーン!!として頭にガツンときてたので、他のと併用しながら、頑張って1個使い切りはしたけど2個目以降のリピはしなかったよ
香りが合わないって気分悪くなるし、無理して使い続けると頭痛になったりするよね
アホ毛用透明マスカラスティックとか香り強すぎるの多くて、未だジプシーしてて2本目リピしたのない…笑
+7
-0
-
52. 匿名 2024/10/08(火) 02:31:44
>>40
日焼け止めは香りがドンピシャすぎて、同じの3本持ってるなぁ〜笑
でも、日焼け止めって日進月歩っていろんなの出るから、他にも買っちゃうんだけど(数本を毎日併用してる)+1
-0
-
53. 匿名 2024/10/08(火) 02:59:45
>>1、シャンプーもボディソープも香りがおわないと無理+1
-0
-
54. 匿名 2024/10/08(火) 03:03:20
>>1
どれだけジプシーしたかによるかな。
体質で円形脱毛症になりやすかった私は、シャンプー・コンディショナーそれぞれ20種類以上はジプシーしたのではないかと。
色々使ってみた結果、お気に入りが見つかって、今は円形脱毛症を数年発症しておらず、髪も頭皮も良い感じに落ち着いてるよ。
①肌に合うか・②香り・③コスパ・④入手のしやすさ(遠方まで行かないと買えない、は続かない)、の全てに合格点が出て初めてリピになるかな。
クレンジングもたぶん20種類ぐらいはジプシーしてるかな。あと、アットコスメの口コミとかも、わりと見てるかも。
買うアイテム決めてあると選ぶのラクで良いよね!! でもね「次は◯◯も使ってみようかな」って良いことだと思うよ!
歯磨き粉とか、歯ブラシとかキリないんだけどさ、色々試した結果、今のが一番良い!!ってなるよ!(辿り着くまでめんどくさいけどね笑)+1
-2
-
55. 匿名 2024/10/08(火) 10:52:08
>>1
匂いが合わないって結構な減点ポイントじゃない?
最初苦手でも使ってるうちに好きになることもあるけど、そうじゃないなら次いくわ
効果、香り、使用感どれも90点なければリピはないな+3
-0
-
56. 匿名 2024/10/08(火) 11:35:28
>>14
合成の化学香料でなければ良いけどね+0
-1
-
57. 匿名 2024/10/08(火) 11:39:47
>>54
10年くらいかかりそう?
そんな壮大なめんどくさいことするの嫌だから、食べ物も安心安全な生協ですませてる。
+0
-1
-
58. 匿名 2024/10/08(火) 13:33:25
>>1
カインズホームのクレンジングオイルを購入したら意外にもよく落ちて臭いも気にならないです。
でも使っていて気分は上がらないのでリピートするかなぁ。
洗面所にデパコスのクレンジング、浴室にカインズのクレンジングを置いてます。+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/08(火) 15:45:58
>>50
サクラか!?+0
-0
-
60. 匿名 2024/10/08(火) 15:49:12
>>52
ちなみにどこのがドンピシャなんですか?気になりました。私も日焼け止め色んなの買ってます。焼けそうなときだけアネッサにして。アネッサのにおいは微妙です。エクセルの日焼け止めのにおい好きでした。+1
-0
-
61. 匿名 2024/10/08(火) 22:03:45
80以上
肌弱いので、すんごいジプシーした結果、体感的に世の中にある商品のほとんどが肌に合わない
トラブルを起こさない商品が1割ぐらい
更にその中から使い続けても大丈夫なのが絞られるって感じ
この時点で私的に80点
そのめちゃくちゃ少ない物の中で、においとか価格とか使用感で選ぶ+0
-0
-
62. 匿名 2024/10/09(水) 00:12:35
>>60
あらら(苦笑い)、
私はそのアネッサの、SHEER ECRU(高輝度多色パール)ってカラーで、アールグレイ&コリアンダーシードって香りです。
特に香りがドンピシャなのはこれです。
で、私もexcelの日焼け止め持ってます!!
超〜〜つけ心地軽いですよね〜
私はベルガモット&ユーカリ使ってます
香りが自然なのも良いし、いつまでもしつこく香らないのがまたgoodですよね(^O^)b+0
-0
-
63. 匿名 2024/10/09(水) 00:31:05
>>37
私も同じく。
ただ、満足度高くてリピした後、2回目、3回目と使っていくうちにだんだん普通になってしまって、また新たな商品探しのループに入るよね。+1
-0
-
64. 匿名 2024/10/09(水) 01:05:43
肌荒れしないものは満足度100%
匂いで避けてたら使えるもの無くなる…+0
-0
-
65. 匿名 2024/10/09(水) 11:29:06
>>62
横って書くの忘れました。すみません。
アネッサではなくアリィなのですね!
アリィはいいですよね!来年チェックしてみます。ありがとうございます。+1
-0
-
66. 匿名 2024/10/10(木) 02:38:37
>>65
>65さんがニオイ微妙なの、アリーじゃなくてアネッサでしたね💦(ア間違いしました💦
)
私もアネッサ(クリーム?ジェル?タイプ)持ってて合成香料っぽいのが苦手です(でも日焼け止しない度は他に比べると良さそうなので使ってます笑)+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/11(金) 00:48:31
匂いは結構重要
値段、使用感、匂いとかで100満たされないとリピはしないで今のベストを探しちゃうと思う+0
-0
-
68. 匿名 2024/10/17(木) 17:46:05
>>10
みんな使っててお勧めしてくるけど、私が使ったら顔にイボが顔中に出来て顔が腫れ上がり、メイクは全く落ちない。皮膚科に通うのにこのゴミよりも高い数万円の治療費使っただけ二度とビオレとかいう貧乏人御用達の毒は使わない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する