-
1. 匿名 2024/10/07(月) 15:36:30
出典:assets.st-note.com
なおたろー@漫画描いとるよ(@naotarotarou)さんの『サザエさん』に関するポストが話題になっています。
「嘘やろ…小2の次男、サザエさんに出てくる三河屋のサブちゃんのこと、ウーバーイーツの人だと思ってたらしい…おもろ過ぎるやん…」
また「「じゃあ何者なん?」って聞かれたので「コープみたいなもんや…」としか言えなかった」とも追記。
<みんなの反応>
・まぁ、勘違いしてもしょうがないか。酒屋さんが個人宅に訪問販売してくれるなんて、多分今となってはほとんどない…よね?
・面白いな 確かにそうだ サザエさんは子供が見るもんなんだから、そろそろ何らかの解説がついても良い気がする
・これ読んで笑ってたけど よく考えたら自分もサブちゃんが何者なのか知らんかったw
・サブちゃんは配達屋だろって調べたら、ご用聞きって出てきた。外商だったのか〜〜昭和すぎるな
・わろた でも昭和のウーバーイーツとも言えるよな しかもついでに次回の注文も取ってくれる 無料で!
・酒屋の御用聞きなんて概念、リアルタイムで知ってるのどのくらいの世代なんだろう。
小2の息子がサザエさんの三河屋のサブちゃんのことをウーバーイーツの人だと思っていた「まあ似たようなものか?」 - Togetter [トゥギャッター]togetter.comサザエさん、原作が前すぎて言われてみれば全然知らない東京になってる気がする
+19
-45
-
2. 匿名 2024/10/07(月) 15:37:04
だから何+75
-15
-
3. 匿名 2024/10/07(月) 15:37:17
おもんな〜
+188
-18
-
4. 匿名 2024/10/07(月) 15:37:35
Xネタをガルちゃんで見ると不快感しかないw本場ではウケてるんだろうか。+145
-9
-
5. 匿名 2024/10/07(月) 15:37:51
カクヤスの人で通じそうw+40
-2
-
6. 匿名 2024/10/07(月) 15:38:04
どこの誰とも分からん小2の息子の話をされてもなあ+67
-16
-
7. 匿名 2024/10/07(月) 15:38:06
うちの息子もかなり前から言ってたよ。+7
-22
-
8. 匿名 2024/10/07(月) 15:38:07
>>1
>>おもろ過ぎるやん
全然面白くないです+100
-6
-
9. 匿名 2024/10/07(月) 15:38:17
20数年前まではまだあったシステムなんだけどね。
今は居酒屋に残ってるかな。+26
-1
-
10. 匿名 2024/10/07(月) 15:38:30
サーブーイーツでしょ+10
-7
-
11. 匿名 2024/10/07(月) 15:38:31
スカイツリーが建設済なのに未だに個人経営の酒屋が各家の勝手口から訪問してくるサザエさん世界+61
-1
-
12. 匿名 2024/10/07(月) 15:38:36
ガル民ってこう言う家庭の何気ない会話におもんな〜とかって必ずケチ付けにくる人いるよね
性格捻くれてるのかな+9
-22
-
13. 匿名 2024/10/07(月) 15:38:41
勝手に入ってくるけど現実だとちょっと嫌かな〜
知り合いだったらまぁいいのかな〜+6
-0
-
14. 匿名 2024/10/07(月) 15:38:45
三河屋さんはウーバーはないでしょ。お店も持ってる経営者で、お客様と顔見知りで信頼関係がある人+17
-5
-
15. 匿名 2024/10/07(月) 15:38:47
あまり面白くないやり取り。+51
-3
-
16. 匿名 2024/10/07(月) 15:39:34
>>7
サザエさん見てウーバーイーツだと思ってたの?+6
-0
-
17. 匿名 2024/10/07(月) 15:39:36
アニメでは描かれないけど、サブちゃんの優しいところと気さくさ。
サザエとの密会があってもおかしくない気がする。+2
-3
-
18. 匿名 2024/10/07(月) 15:39:38
御用聞きって言っても若い子は知らんやろな
+44
-0
-
19. 匿名 2024/10/07(月) 15:39:38
ウーバーイーツというよりパルシステム+12
-3
-
20. 匿名 2024/10/07(月) 15:39:49
一橋出てても酒屋に就職する時代だったんだね。+3
-1
-
21. 匿名 2024/10/07(月) 15:40:10
>>12
普段、特に何も思わないけどこのやり取りは面白くないなぁと思ったよ。+17
-4
-
22. 匿名 2024/10/07(月) 15:40:14
>>9
今でもあるでしょ。
地元の酒屋さんなら飲食店に配達してるよ。+37
-0
-
23. 匿名 2024/10/07(月) 15:40:48
サブは正社員だから全然違うよ!+5
-0
-
24. 匿名 2024/10/07(月) 15:40:53
>>16
Uberみたいなもん?って。+2
-0
-
25. 匿名 2024/10/07(月) 15:41:01
>>9
実家の近くで酒屋さんからスーパーに展開したお店は1500円以上で配達無料で本当にありがたい
野菜や肉魚はもちろん、元は酒屋だからワインや日本酒の品揃えやおつまみになりそうなお高めの輸入ナッツやお菓子もあってめっちゃ楽しい+16
-0
-
26. 匿名 2024/10/07(月) 15:41:23
>>9
個人宅じゃなくて飲食店相手なら御用聞き普通にまだあるんじゃないの+15
-0
-
27. 匿名 2024/10/07(月) 15:41:26
>>12
「めちゃめちゃ面白いでしょ~」ってわざわざ子供のネタをポストするのに冷める
捻れてるし性格悪い自覚はあります+34
-4
-
28. 匿名 2024/10/07(月) 15:42:05
>>19
直接雇用だもんね+6
-0
-
29. 匿名 2024/10/07(月) 15:42:09
ピザの配達の人みたいなものだよのほうが分かりやすくない?
uberは飲食店の看板背負ってるわけではないからな
+8
-0
-
30. 匿名 2024/10/07(月) 15:42:11
訪問介護してるけど、おばあちゃんが、「最近は酒屋さんもうどん屋も配達してくれないでしょ、不便な世の中になったね」っていってた。ウーバーイーツもアマゾンも知らなきゃ不便な世の中よね。特に高齢者。+22
-0
-
31. 匿名 2024/10/07(月) 15:42:24
>>1
息子さん可愛いねw+3
-5
-
32. 匿名 2024/10/07(月) 15:43:05
御用聞きは私も知らない
電話とかで注文が入った酒を届けるみたいなのはうっすら見聞きしたことがあるかな
お米屋さんがお米をバイクで運んだりしてた+5
-0
-
33. 匿名 2024/10/07(月) 15:43:17
今の子供はサザエさんを見て面白いって思うの?+2
-1
-
34. 匿名 2024/10/07(月) 15:43:35
Uber Eatsよりどちらかと言えばネットスーパーとかコープさんのイメージに近いわ
+2
-0
-
35. 匿名 2024/10/07(月) 15:44:20
>>30
ウーバーイーツと出前は違うような気がする+2
-7
-
36. 匿名 2024/10/07(月) 15:44:50
サブちゃんは高校卒業後、一橋大学に進学し卒業後はサントリーに就職をして、
その後に三河屋に転職してきたという設定がある
しかしサブちゃんの年齢から考えると大卒の年齢では現年齢と合わないため
一橋大学卒の箇所のみは違うのではないかと言われている+4
-0
-
37. 匿名 2024/10/07(月) 15:44:56
>>12
ガル民って〇〇だよねーって自分もやってるくせに上から言ってくる人いるよね
性格捻くれてるのかな+2
-5
-
38. 匿名 2024/10/07(月) 15:45:21
>>3
ほんこれ。ネットでわざわざ「うちの子こんなに面白いこと言うんですー!!!ほらイイネして!!バズらせて!!」みたいなの辟易する。そもそも本当なのかすら謎。+43
-10
-
39. 匿名 2024/10/07(月) 15:45:21
>>35
全然違う+1
-1
-
40. 匿名 2024/10/07(月) 15:46:56
ちわー!三河屋でーす!
+9
-0
-
41. 匿名 2024/10/07(月) 15:47:11
>>1
正直この人が何者なのかよくわかってなかった+1
-1
-
42. 匿名 2024/10/07(月) 15:47:23
サザエの愛人という裏設定があると思う+0
-5
-
43. 匿名 2024/10/07(月) 15:47:27
個人の酒屋さんのチラシが郵便受けに入ってるよ。
対応する時間もないし頼んだ事はないけど。
シャッター閉めた廃業した個人店、酒屋に限らず多いよね。+2
-0
-
44. 匿名 2024/10/07(月) 15:47:27
>>10
サブスクのサブちゃん…+7
-0
-
45. 匿名 2024/10/07(月) 15:47:33
>>1
今の子サザエさんなんか見ないだろ
+3
-1
-
46. 匿名 2024/10/07(月) 15:47:59
>>7
うちなんかAmazon(宅配の人のこと)…
流しでしか見たことないからだけどね。
そんな私も何の人かは今知った。
サザエさんコミュ力高いから近く通った時に挨拶しに来てるだけだと思ってた。+3
-0
-
47. 匿名 2024/10/07(月) 15:48:50
>>1
三郎の前は誰だったっけ?+1
-0
-
48. 匿名 2024/10/07(月) 15:49:02
>>38
テストの解答とかあやしいよね+9
-1
-
49. 匿名 2024/10/07(月) 15:49:30
ノリスケが伊佐坂先生の家に原稿とりに行くのも理解されんやろうな
今は打合せもWeb会議でだし入稿もメール送信だよ
+4
-0
-
50. 匿名 2024/10/07(月) 15:49:46
>>3
多分親の創作だよね
Uberのリュック背負ってるならまだ子供が間違えるのわかるけど+17
-7
-
51. 匿名 2024/10/07(月) 15:49:52
三河屋のサブちゃん
洗濯屋のケンちゃん
いろんな人がいます+2
-0
-
52. 匿名 2024/10/07(月) 15:50:22
>>33
年長の子供はちびまる子とセットで楽しく見てるよ
タラちゃんの口調も真似してるです+3
-0
-
53. 匿名 2024/10/07(月) 15:50:27
>>37
あんたがな+5
-0
-
54. 匿名 2024/10/07(月) 15:50:39
サザエさん一家の設定そのものが令和の子には理解し難くなるだろうね+3
-0
-
55. 匿名 2024/10/07(月) 15:51:05
どっちかと言うとAmazonの人ってイメージの方が近いんじゃないの?
ウーバーだと思ってたとか別に面白くもない上に料理を配達してる訳でもないんだから間違えてるのがそもそもおかしいね+1
-0
-
56. 匿名 2024/10/07(月) 15:51:53
>>4
8割ウケ狙い
嘘って分かっててもノルのが普通みたいな感じだよね+15
-0
-
57. 匿名 2024/10/07(月) 15:52:02
御用聞きってマジで便利だったよな😔
令和は復活せえへんの?+2
-0
-
58. 匿名 2024/10/07(月) 15:52:31
>>27
わかる
ペット動画やエピソードもそれ+4
-0
-
59. 匿名 2024/10/07(月) 15:52:49
よく見たらバイクがピンクでかわいい+3
-0
-
60. 匿名 2024/10/07(月) 15:53:10
>>12
小学生男子のほっこり話
ガル民「おもんな〜」
おばさん『小学生男児にセクハラされたー!ぴえん!』
ガル民「エロガキくたばれ!」
「小学生男子がわざと私の胸にひじを当ててきて…」あえて隣に座る《トナラー》、女性たちが遭遇したあまりに「卑劣すぎる行動」girlschannel.net「小学生男子がわざと私の胸にひじを当ててきて…」あえて隣に座る《トナラー》、女性たちが遭遇したあまりに「卑劣すぎる行動」東京都の主婦、真理子さん(40代・仮名)がトナラー被害に遭ったのは特急列車のなかだった。 2人掛けのシートが並び、窓際の席はいく...
こっわw+2
-3
-
61. 匿名 2024/10/07(月) 15:53:22
>>56
機嫌が悪い時は避けるべきツールだね。
イライラしそうw+6
-1
-
62. 匿名 2024/10/07(月) 15:54:10
スマホもパソコンも出てこないのにウーバーイーツだと思ってるのか+1
-0
-
63. 匿名 2024/10/07(月) 15:54:31
横だけど、昭和世代の私の実家には、漁師の家から魚の行商のおばあちゃんが自転車で1時間以上かけて来てたな+0
-0
-
64. 匿名 2024/10/07(月) 15:54:59
コープ?酒屋さんやろ+2
-0
-
65. 匿名 2024/10/07(月) 15:57:21
この程度のことが「おもろ過ぎる」の?
+3
-0
-
66. 匿名 2024/10/07(月) 15:57:54
サブちゃんよく見るとスネ夫ヘア+1
-0
-
67. 匿名 2024/10/07(月) 15:58:39
>>57
Web注文できる今の方が便利だと思うが
共働きが多い現代では無理でしょ
日中訪問しても留守宅ばかりだから+1
-0
-
68. 匿名 2024/10/07(月) 15:58:58
>>57
昭和はけっこう便利だったよね。
チェーン店じゃないスーパーは1000円以上で無料宅配してくれたよ。母がお米買った日だけは宅配頼んでたからよく覚えてる。
出前も今より選択肢があった。あとウーバーより安かったじゃないかな。けっこう頼んでたもん。
+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/07(月) 15:59:22
>>47
さんぺいさん
田舎の両親が体調不良のため辞めて帰った+3
-0
-
70. 匿名 2024/10/07(月) 15:59:23
ネットスーパーのひと+1
-0
-
71. 匿名 2024/10/07(月) 16:00:45
>>69
ありがとう+4
-0
-
72. 匿名 2024/10/07(月) 16:01:11
わりと磯野家の経済規模なんかも理解できる描写だろうにウーバーだと諸民感出ちゃうね+2
-0
-
73. 匿名 2024/10/07(月) 16:01:46
>>6
そんなん言い出したらどこの誰とも分からんガル民の話を毎日してますやん+17
-0
-
74. 匿名 2024/10/07(月) 16:02:04
>>67
確かに今はWEB注文あるしね。
ただ御用聞きとサザエさんみたいにおしゃべりしなくても勝手口に注文ぶら下げてたらそれで良いんだよ。
+1
-0
-
75. 匿名 2024/10/07(月) 16:02:31
>>9
去年新築したら早々に近くの酒屋のおじいちゃんが営業に来た+2
-0
-
76. 匿名 2024/10/07(月) 16:03:06
そういえば、薬売りは田舎だとまだあるのかな?+1
-0
-
77. 匿名 2024/10/07(月) 16:04:28
メリケンに日本円が流れてませんやん+1
-0
-
78. 匿名 2024/10/07(月) 16:06:15
伊佐坂先生の前のお隣さんの浜さんの職業ってなんだったっけ?+0
-0
-
79. 匿名 2024/10/07(月) 16:09:26
>>78
洋画家
ちなみに飼ってた犬はジュリーだった+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/07(月) 16:10:09
>>1
私も娘(小1)にドラえもん見てて「これ電話?こんなのあるの?」って聞かれたわ+2
-0
-
81. 匿名 2024/10/07(月) 16:13:24
少し前、迷惑メールフォルダに「三河屋のサブっす」って件名のメールがめっちゃきてた
最近は「しんじろー」と「イクラです」ってのがよく届いてる
イクラちゃん話せないのにメールはできるんや…+0
-0
-
82. 匿名 2024/10/07(月) 16:19:58
あんなフレンドリーなウーバーおる?+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/07(月) 16:20:08
>>79
犬の名前まで!
ありがとう+0
-0
-
84. 匿名 2024/10/07(月) 16:21:25
>>76
懐かしい
置き薬ね!!+0
-0
-
85. 匿名 2024/10/07(月) 16:22:34
>>1
私もうアラフォーだけど、この人何か配達してくれるとは知ってたけど、何なのかは詳しくは知らないで「昭和はこんなことあったの知ってる」程度で漠然と見てたよ。結構そんなものだと思う…。+4
-0
-
86. 匿名 2024/10/07(月) 16:28:29
サブちゃんて結構スピーカーだよね+3
-0
-
87. 匿名 2024/10/07(月) 16:29:08
昭和生まれだけどさすがに御用聞きは知らん+2
-0
-
88. 匿名 2024/10/07(月) 16:30:33
>>4
色んな人がおりますガル民でさえ層の厚さはX民に比べるとペラペラさ+2
-0
-
89. 匿名 2024/10/07(月) 16:32:40
>>8
バズるとでも思ってたっぽいところが痛いよねw+4
-2
-
90. 匿名 2024/10/07(月) 16:39:22
昔はそうだったみたいに教えたらいいんでないの?
私はガル民の忌み嫌うド田舎民だけど、小さい頃サザエさんみていてマスオと波平が駅から歩いて帰ってくるのが不思議だったな…
電車って長距離しか乗らないから
そういうのも親が教えてくれたわ+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/07(月) 16:46:55
>>3
ほんまに子供が言うたんかも怪しいよね。
バズらせるために親がネタで呟いてそう。+8
-1
-
92. 匿名 2024/10/07(月) 16:47:53
>>80
現代っ子にとってのサザエとドラえもんて、もはや時代劇の域じゃない?+3
-0
-
93. 匿名 2024/10/07(月) 16:56:11
>>84
そう
うちは農協と富山だったかな?お付き合いで2ヶ所から買ってたw+0
-0
-
94. 匿名 2024/10/07(月) 16:56:54
明治生まれの私の祖父母んちには三河屋さんみたいのきてたよ。
プラッシー飲んでたよ。
通いのお手伝いさんもいたよ+0
-0
-
95. 匿名 2024/10/07(月) 17:00:40
>>1
日時的にこのトピのコメントのパクリ?
サザエさんを今の時代に合わせるとどうなる?Part3+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/07(月) 17:04:20
これXで流れてきたけど、こういうバズったやつわざわざガルでトピ立てるほどじゃないよね…+0
-0
-
97. 匿名 2024/10/07(月) 17:04:51
私は子供の時彼の存在意義がわかってなかった
甚六さんみたいな暇人かと…。+0
-0
-
98. 匿名 2024/10/07(月) 17:14:42
昔はご近所のみで商売してたから御用聞きがあったけど今はネットで世界中が商売相手だもんな。
+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/07(月) 17:34:26
不便でも何となく私は昭和時代があってた気がする+0
-0
-
100. 匿名 2024/10/07(月) 17:49:01
>>17
サブちゃんは浮江さんみたいなお淑やかな女性が好きそうだし、サザエさんはそういうのから最も遠い人だと思う。+1
-0
-
101. 匿名 2024/10/07(月) 17:54:45
>>49
前はお隣の家は浜さんじゃなかったっけ
画家かなんかで、お引っ越された?+0
-0
-
102. 匿名 2024/10/07(月) 17:58:48
>>101
何ならサブちゃんの前の磯野家の御用聞きは三平さん+0
-0
-
103. 匿名 2024/10/07(月) 18:05:44
>>101
気になったので調べたら
奥さんの体調不良で空気の良い田舎に引っ越した
ツインテールの娘と垂れ耳の犬がいた
犬の名はジュリー葉巻を吸う?!
葉巻で泥棒被害を防いだ事があるwだって+0
-0
-
104. 匿名 2024/10/07(月) 18:06:11
>>1
今の小2に…あの世界観見せる?!
あんなカッコしてる人見たこと無いやろ?!+2
-0
-
105. 匿名 2024/10/07(月) 18:10:23
なるほど笑+0
-0
-
106. 匿名 2024/10/07(月) 18:11:25
>>10
wwwwww+0
-0
-
107. 匿名 2024/10/07(月) 18:13:39
>>1
全然違うじゃん。
サブちゃんは直接雇用だもん。
三河屋さんの商品を配達するんであって、頼まれたものをスーパーで買ってきたりはしないでしょ。
+0
-0
-
108. 匿名 2024/10/07(月) 18:14:39
うちの地元も実際にサブちゃんみたいな大黒屋と呼ばれる何でも屋に御用聞きのサブちゃんみたいな人がいてよく利用してた。今だとそこら中にスーパーあるけど昔はスーパーもコンビニもない。魚屋も豆腐屋も自転車で荷車引っ張って売ってた。
そういう時代を経て今の時代があるって教えて行かないとね+0
-0
-
109. 匿名 2024/10/07(月) 18:20:11
サブちゃんとこの雇い主出てきたことあったっけ‥?
この街大好きのチョーさんと被ってごっちゃになる。+0
-0
-
110. 匿名 2024/10/07(月) 18:23:36
>>59
前の三平さんの配達は実用自転車を使ってた
故郷の山形に帰ったね
サブちゃんは青森出身+4
-0
-
111. 匿名 2024/10/07(月) 18:48:33
Uberはまず注文ありきで初めての住所にも届けてくれるけど
御用聞きってその名の通り「今日は何か注文ありますかー?」って来てくれるもんじゃないの?
電話で注文待ってるだけじゃなくて直接営業かけるんだよね。顧客に限るけど
「今日は何もいらないわー」で、もちろん大丈夫だしせっかく来てくれたから○○頼んどくかもありで+0
-0
-
112. 匿名 2024/10/07(月) 18:59:47
サブちゃんは変わらずにそのままでいてほしいわ+1
-0
-
113. 匿名 2024/10/07(月) 19:18:26
>>9
銀行マンが自転車で走り回ってた。+0
-0
-
114. 匿名 2024/10/07(月) 19:59:29
酒屋が御用聞きをしてたのは昔は酒が専売制だったから
各家庭を回って急に買わなくなった家があれば、
闇市で購入している可能性があるので警察に情報をリークする
同じく専売品の塩やタバコも酒屋で取り扱うことが多かった+2
-0
-
115. 匿名 2024/10/07(月) 20:01:18
>>3
寒いよね笑笑+1
-1
-
116. 匿名 2024/10/07(月) 20:33:52
>>36
そうなんだー じゃあご実家も大きな酒屋かな 酒造メーカーか すごいなー+1
-0
-
117. 匿名 2024/10/07(月) 20:37:28
>>1
ちゃんとアニメ見てたら、
何やってる人かくらち分かるよ。
配達やってる個人店くらい、
まだあるでしょう。
御用聞きまでしてくれる、外商みたいなのは、
それなりの関係性ある太客だけ。
営業マンって時には配達もするしね。+1
-1
-
118. 匿名 2024/10/07(月) 21:38:32
私なんてアラフォーだけど最近まで三河屋さんって名字だと思ってたよ
職業名なんだね?+1
-0
-
119. 匿名 2024/10/08(火) 01:02:32
>>4
Xって日本語不自由で行間読めない人がほとんど
ホンモノがいる
明らかな嘘松でも社会常識が不十分な人が多いからか、そうなんですね!って信じる人が多い+2
-0
-
120. 匿名 2024/10/08(火) 08:45:00
底辺御用職と一緒にしないで+0
-0
-
121. 匿名 2024/10/08(火) 11:27:54
>>11
昭和50年代生まれだけどそういう経験ないわーw+0
-0
-
122. 匿名 2024/10/08(火) 14:52:58
>>4
確かにXで見るとまあまあ面白いネタな気もする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する